318523 件
株式会社アーネストワン
神奈川県相模原市中央区高根
-
700万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
【必須要件】 ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■宅建又は建築士(一級・二級)、一級建築施工管理技士のいずれか1つ保有 ■注文住宅の営業経験及び、メンバーのマネジメント経験 【歓迎経験】 ■施工管理や設計等、技術系のご経験も歓迎 不問
まずは、希望エリアにて当社業務を一通り習得頂して頂き、プレイングマネジャーの実績を積んでいただきます。具体的には、個人・チームの売上・利益実績を計画通り着地させることを求めます。 後に営業実績・経験を活かし、業務フローの改善や社員教育を実施。 注文住宅事業を現在の3倍とする計画に沿って、全社的な営業力強化に一役買って頂きたいと思います。 (年間400棟→1000棟へ) 【具体的な仕事の流れ】 自社ブランド規格注文住宅「クレイドルパレット」を提案。お客様へのアプローチは、Webサイトからの問い合わせや、仲介会社の紹介から始まることがほとんど。お客様のご要望に応える企画・プランニングに集中できる環境です。 ※住宅展示場での勤務ではありません。 ▼お客様からの問い合わせ対応 お問い合わせはWebサイトや、仲介会社からの紹介がほとんど。土地をお持ちのお客様や、住宅の建替えを希望するお客様に対して、主にメールでやり取りを行ないます。 ▼プラン作成 基本的には、既に用意されている300種類以上の間取りのパターンから、お客様にピッタリなプランをご案内。そこにお客様のご要望を追加していきます。「収納スペースを増やしたい」「2階に洗面台がほしい」「ロフト付きの部屋が良い」といった様々なご要望を、設計担当と協力しながら形にしていきます。 ▼着工~引渡し 着工から90~100日程度で住宅の引渡しとなります。 社内の施工管理担当と協力し、家づくりが始まります。※変更の範囲:当社業務全般
東京都西東京市北原町
千葉県船橋市本郷町
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
福島県郡山市大町
宮城県仙台市泉区泉中央
泉中央駅
奈良県
550万円~800万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
【必須要件】 ■自動車運転免許(AT限定可) ■ゼネコン、設計会社、土木建設資材関連メーカーでの現場や設計の経験者 不問
自社開発予定地の施工管理や、品質チェックをメインにお任せします。 扱う土地は新築戸建分譲地となります。 ※大規模な現場では50~100棟程の現場となるケースもあります。 ▼図面の作成 土地の仕入れが決まったら、造成のラフ案を作成します。その後、外部に造成計画の図面作成を依頼。上がってきた図面をチェックします。※土地の仕入は社内の別部門が担当します。 ▼工事業者の選定 造成工事を行なう業者を5~6社の中から選定。予算などを考慮しながら、価格交渉を行ないます。 ▼工事の進捗管理 1日2~3ヶ所の現場をまわりながら、工事が完了するまでスケジュール管理や品質管理を行ないます。 ※1人の宅地造成アドバイザーが、並行して20件ほどの現場を担当します。 ※入社後の3ヶ月間は、先輩社員に同行。その間に仕事を覚え、3ヶ月後を目安に独り立ちをしていただく予定です。 ※変更の範囲:当社業務全般 【募集背景】 増員 ※基本はフルタイムでお願い出来ればと思いますが、時短勤務や週5日に満たない出勤日を希望する場合でも検討が可能ですので、ご紹介をお願いします。
株式会社まんまるハウス
東京都新宿区下落合
下落合駅
600万円~1000万円
不動産仲介 不動産管理, 不動産仕入(用地・一棟・区分) その他 事務
【必須条件】 ■不動産業界経験4年以上 ■部下マネジメント経験1年以上 ※経験年数は目安 ■普通自動車第一種免許 ■宅地建物取引士 【歓迎条件】 ■これから管理職を目指されたい方 ■FP2級以上 大学院
【業務内容】 ▼仕入れ営業職(収益物件) 新築分譲住宅をメイン事業としている弊社ですが、新規事業立ち上げとして収益物件の仕入に着手するため、管理職人材を募集いたします! 【具体的には】 地場の不動産会社、大手不動産会社などから物件情報を仕入れて、売却となるまでは自社で保有・管理を行います。 現在はアパート数棟と店舗を保有しており、賃料収入によって安定した会社基盤を整備していきます。 ・仕入れ業務(収益物件の取得、物件査定・事業計画書の作成等) ・売買契約書、重要事項説明書等の契約資料の作成 ・仕入契約、決済業務 ・保有中の管理業務(例:空室対策等) ・保有物件の売却業務 等 【会社概要】 土地の仕入れから、建物の設計企画、販売までを一貫して行う、「新築分譲住宅事業」 中古区分マンションの買取、リノベーション再販を行う「中古区分マンション事業」 不動産を買いたい人と売りたい人をつなぐ「不動産仲介事業」 これらの事業をメインに、様々な不動産に関するサービスを展開しています。 少数精鋭だからこそ、経営者との距離も近く経営視点を学べることはもちろん、幅広い業務に携わることができ不動産のプロフェッショナル人財を目指すことが可能です。 少数精鋭な組織ではありますが、そのぶん風通しが良く、雑談を含めコミュニケーションが活溌です。 2024年秋より、新規工事事業を展開し、建築建設領域でも売り上げ拡大を予定しています。
日本住宅株式会社
福島県郡山市桑野
807万円~
土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【必須要件】 ■土地活用営業経験5年以上もしくは不動産賃貸営業、不動産売買営業で実績を積まれてきた方 ■業界を問わず、お客様の接待を伴う営業の経験者 ■数名の部下を持ったマネージメント経験 ■新規エリア開拓(ビジネスパートナーとの協働活動推進) ■不動産、建築について、実務及び専門知識(税務・ファイナンス等)を有する方 ■普通自動車免許 【優遇】 ■宅地建物取引士 ■ファィナンシャル・プランナー2級以上 【人物像】 ・コミュニケーションレベルが高く、社内外関係者との良好なリレーション構築ができる方 ・部下の育成に遣り甲斐を感じ、組織論で業務貢献ができる方 ・協調性があり、チームの組成、組織運営経験のある方 ・思慮深さ、慎重さ、周囲への気配りを持って、業務に取り組んだ方 ・真面目、素直、工夫と柔軟性を持って、業務に取り組める方 大学院
【業務内容】 ■アパート建築営業 担当部長(開拓) ※部署:営業本部 Bizハウジング事業部のビジネスモデルは、金融機関、不動産業者、税理士等から地主様の紹介を得て、土地活用による資産運用を提案する、ルート営業となります。 担当部長には、所属する支店の営業エリアにてルート開拓及び営業支援を行っていただきます。 【具体的には】 ・新規ルート開拓・既存ルート先との更なる関係強化・土地活用の用地となる売地情報の取得が主なミッションとなります。 支店の売上実績に直結する、重要なポジションです。 これまでの営業経験の集大成として、存分にお力を発揮していただける方のご応募をお待ちしております。 【会社概要】 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。 地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます
東京都
348万円~
【必須要件】 ■普通自動車運転免許 ■社会人経験 ■飛込み営業経験(業界不問) ※専門知識は不要。人物・姿勢を重視します。 【歓迎要件】 ■建築・不動産業界での営業経験 ■宅地建物取引士資格保有者 大学院
【業務内容】 ■コンサルティング営業(高齢者施設 建築営業) ※部署:日本ジョイントパートナーズ事業部 介護施設・商業施設・ホテルなどの大型施設に特化した土地活用コンサルティング営業です。 土地オーナー様への訪問を通じて信頼関係を構築し、当社の建築スキームやテナントとのマッチング提案に繋げる営業活動です。 【具体的には】 ・地主様への訪問、関係性構築 ・ニーズのヒアリング/先輩社員へのトスアップ(提案・商談対応) ・契約後のフォローやプロジェクト進行のサポート ・将来的には提案・クロージングなど一連の業務もお任せします ※営業スタイルは飛び込み型です。 初めての方でも安心して取り組めるよう、先輩社員との同行からスタートします。 請負金額に応じた成果連動型インセンティブ制度を採用しています。 1件あたりの受注単価が高いため、1件の成約で600万円〜1,500万円程度のインセンティブが支給されるケースもあります。 (※実績ベース) 固定給に加えて、高額なインセンティブを得られる環境のため、努力と成果が収入に直結する点が大きな特長です。 「自分の力でしっかり稼ぎたい方」「成果で正当に評価されたい方」にとって、非常にやりがいのあるポジションです。 <このポジションの魅力> ①1件の成約でインセンティブ600万円~1,500万円(実績ベース) → 高単価の大型案件だからこそ、大きな成果に繋がります。 ②万全のOJT体制で未経験者も安心 → 入社初期は先輩社員との同行が中心。段階的にスキルアップできる環境です。 ③営業未経験者も活躍中。大切なのは継続的な行動力と吸収力 → 地道な行動が必要不可欠です。 ④成果がそのまま評価に反映。昇給・昇格もスピーディー → 年齢や社歴に関係なく、結果に応じて報酬もポジションも上がります。 ⑤土日祝休み/振替休日の取得率ほぼ100% → アポ等による休日出勤が発生した場合も、振替休日を確実に取得できます。 ⑥年間休日は2026年から126日へ増加予定(2025年は120日) ⑦転勤なし(東京本部勤務)・地域に根差して働けます 【会社概要】 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、 新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。 地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。
1009万円~1068万円
不動産管理 その他 不動産関連, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 その他 事務
【必須要件】 ■経営層へのレポーティング、または提案経験 ■マーケティング戦略立案および実行の経験 ■市場調査・競合分析・データ分析に基づいた施策の立案経験 【歓迎要件】 ■不動産業界におけるマーケティングや事業戦略の立案経験 大学院
【業務内容】 ■不動産事業部 マーケティング(部長) 【具体的には】 ■分析・データ活用領域 ・顧客属性・行動データの分析(マーケティング会社の選定・コントロール) ・不動産市場のトレンド・競合調査(市場調査) ・顧客行動の可視化・サイトアクセス解析 ・統計的手法を用いたデータ分析・仮説検証 ・データマネジメント(DMP) ・広告・マーケティング施策の効果測定および改善提案 ■戦略策定・推進領域 ・経営・事業目標に基づくマーケティング戦略の策定 ・ブランディング・プロモーション戦略の立案と実行管理 本ポジションは、不動産事業部におけるマーケティング機能の中核を担い、市場分析を起点として、事業戦略・経営戦略と連動したマーケティング戦略の立案・実行を推進していただきます。 特に、首都圏エリアを中心としたSNS戦略を含めた競合・顧客動向の調査や各種施策の立案・検証を通じて、事業の成長を牽引する役割が期待されています。 ご入社後、まず注力いただくのは、高級賃貸住宅の集客力・成約率向上を目的としたSNS戦略の企画・推進です。 SNSを活用したマーケティング施策の設計をはじめ、マーケティング会社の選定・マネジメント、顧客データやアクセスデータの分析、施策効果の測定・改善提案など、戦略の実行に必要な一連の業務をお任せします。 配属は不動産事業部内の「経営戦略本部」となり、執行役員である戦略部長やWebマーケティング領域の担当部長と連携しながら、マーケティング戦略の立案から経営層への提案・レポーティングまで、上流から実行フェーズまでを一貫して担っていただきます。
450万円~
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
◇我々は経営を考えるプロ集団を目指しており、やる気のある方を募集しております◇ 【必須要件】 ■普通自動車免許 ■下記いずれかで可 ・賃貸仲介営業のご経験 ・リーシングまたはプロパティマネジメントのご経験 ・不動産業者へのリレーション営業のご経験 【歓迎要件】 ■宅地建物取引士 【人物像】 ・関係各所との適切なコミュニケーションが取れる方 ・物事を柔軟に捉え、何事にも前向きにチャレンジできる方 ・フットワークが軽く、行動力のある方 大学院
【業務内容】 仲介会社とのリレーション構築や、自社サイトからの問い合わせ・申込み対応を通じた入居促進業務をお任せします。 <参考> 下記、自社運営の物件紹介ページです。 ◇ガレージハウスBiz https://garagehouse-biz.jp/ <募集背景> 賃貸集合住宅の受注増加に伴い、当社が管理する物件の戸数も毎年着実に増加しています。 これにより、入居促進を専門に担うリーシング部門の体制強化が急務となり、このたび増員を行うこととなりました。 ご入社後は、首都圏に展開する人気物件「ガレージハウス」のリーシング業務をメインでご担当いただきます。 【具体的には】 ■不動産業者へのリレーション構築(訪問等)による入居者募集の促進 ■自社サイトや各種媒体経由での入居希望者への物件案内 ■その他、資料作成など 働き方改革の一環として、水曜日をノー残業デーに設定し、効率的な業務推進に取り組んでいます。 直行or直帰も可能とし、無駄な移動を削減することで、より生産性の高い働き方を目指しています。 【ポジションの魅力・就業環境】 ・明確なOJT・伴走体制 ご入社後すぐに業務を一任することはなく、一定期間、先輩社員が丁寧に業務をお伝え・同行いたします。 業務遂行に支障がないと判断した段階で、段階的に独り立ちしていただきますので、安心してスタートできます。 ◎早期昇進が可能な環境 当社では、昇進に年功序列は一切関係ありません。 明確な評価制度に基づき、実力を正当に評価する環境が整っています。 現在はマーケティング会社との協力により、エリアマーケティングやSNS戦略を活用しながら首都圏を中心に事業を拡大しています。 将来的には全国展開を目指しており、「安定」と「挑戦」の両方を叶えながら、圧倒的なスピードで成長したい方にぴったりの環境です。
603万円~774万円
【必須要件】 ■基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) ※高度な関数等の使用スキルは不要 ■普通自動車運転免許 ■下記のいずれかのご経験(年数不問) ・法人営業のご経験 ・テナント仲介のご経験 ・高齢者施設、商業施設その他の事業会社での店舗開発業務 【歓迎条件】 ■建設業界の会社での流通開発部門のご経験 【人物像】 ・相手に伝わりやすい表現でコミュニケーションを図れる方 ・ルールに基づき愚直に業務を遂行できる方 大学院
【業務内容】 ■高齢者施設・商業施設 テナント開発(課長代理~課長) (NJP テナント開発課) 大型の高齢者施設を木造で提案し、実績を上げている日本ジョイントパートナーズ事業部において、建築した建物にテナントとして入る施設の誘致・運営会社との関係強化・新規開拓を行って頂くテナント開発担当者を募集いたします。 <部署> 日本ジョイントパートナーズ事業部 テナント開発課 【具体的には】 ■木造大型建築(高齢者施設等)を中心としたテナント誘致・開発業務 ・ターゲット(主に高齢者施設の運営会社)リストアップ ・既存のリスト及び新たにリストアップしたターゲットへの架電・アポイント取得 ・ターゲットとなるテナント企業を訪問し、会社説明を実施後、ヒアリングシートに基き出店エリアや条件等を聞き取りヒアリングシートを記入 ・データ蓄積及び営業社員への周知 ・営業担当とテナント企業のつなぎ役として、継続してテナント企業との打合せ及び情報交換を実施 ・将来的には高齢者施設以外の大型店舗・施設の運営会社を開拓し、リレーション構築を行う ・営業が入手した土地活用案件へのテナント付け 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。 地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。
588万円~
不動産管理 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 その他 事務
【必須要件】 ■建築・建設業界での訪問(飛込含む)営業経験 ■普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ■宅地建物取引士資格保有者 大学院
【業務内容】 ■高齢者施設・商業施設 土地活用 法人営業(課長) 法人様が所有している遊休地の活用営業。 介護施設・商業施設・ホテルなどの中~大型施設に特化し、法人様の土地活用ニーズと、テナント企業の出店ニーズを結びつける営業活動です。 <部署> 日本ジョイントパートナーズ事業部 営業部 【具体的には】 ・法人様への訪問営業、ニーズのヒアリング ・法人様への建築提案、商談、クロージング ・契約からお引渡しまでの全体フォロー ▼事業部ホームページ https://www.nihonjutaku.co.jp/enterprise/njp/ ※プレイヤーとしての最前線だけでなく、チームビルディング・リーダーシップも発揮できます。 <このポジションのポイント> ①1件の成約でインセンティブ600万円~1,500万円(実績ベース) →年収1,500万超えも現実的。実力・結果がダイレクトに評価されます。 ②飛び込み営業基本なし(訪問アポイント取得の上で営業) ③木造工法×高い仕入れ力で、業界屈指の低コスト建築を実現 →他社と比べて利回りの高さが強み。地主様・テナント様の双方から高評価。 ④転勤なし →当事業部の営業拠点は東京本部のみ。活動エリアも一都三県がメイン。 ⑤土日祝休み+振替休日制度(取得率ほぼ100%) →休日出勤が発生した場合も、お休みが取れます。 ⑥年間休日数 126日 2025年は120日 → 2026年からは126日に拡大! ⑦将来の経営幹部候補としての採用 →現在の組織規模はまだ小さいため、将来的には経営ボードメンバーとしての活躍も視野に入れています。 【会社概要】 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。 地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。
株式会社ライフパートナーズ
大阪府大阪市中央区博労町
300万円~
不動産管理, 営業事務・アシスタント
【必須要件】 ■宅地建物取引士資格 ■不動産業界経験1年以上 ■売買契約書の作成、重要事項説明の経験 ■PCの基本操作ができる方 (Word・Excel・PowerPoint・メールソフトなど) 【歓迎条件】 ■賃貸管理業務経験 大学院
【業務内容】 売買・賃貸・管理と、不動産に関する幅広い宅建事務業務をお任せします。 少人数の組織なので、代表やスタッフとの距離も近く、アイデアや意見を発信しやすい職場です。 多彩な業務を経験できるため、スキルを磨きつつ主体的に活躍したい方にぴったりのフィールドです。 【具体的には】 ▼売買業務 ・物件資料作成 ・売買契約書類作成 ・役所での調査、書類回収 ・重要事項説明 ・決済関連書類作成 ▼賃貸管理業務 ・入居者対応(問合せ対応、設備修理手配、退去対応等) ・入居募集(募集資料作成、現地確認、業者連絡) ・賃貸借契約書、入居書類作成 ・入金管理 ・送金明細書、請求書、清算書等の書類作成 ▼その他 ・来客応対、 電話対応 ・営業スタッフのサポート ・データ集計 等
株式会社エイマックス
500万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業
【必須要件】 ■不動産業界の基本的な知識(学習意欲があり、専門資格取得意欲あり)経験半年以上 ■基本的なPCスキルとGoogleサービスの使用経験 ■BtoBのコミュニケーション能力 ■社内のコミュニケーション能力 ■事務業務(契約書作成・確認業務、経理業務)の経験者 ※業種問わず 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、マンション管理士 ■経理能力(仕入れの精算書の確認、支払い管理) ■営業の提案活動を支える存在として、スピード感を持って対応できる ■複数の案件やタスクを並行しても、正確かつ丁寧なオペレーションを維持できる ■営業が注力すべき業務に集中できるよう、周囲の状況を察知して先回りで動ける ■数字や件数、期日などに対する意識があり、営業実績にも意識を向けて行動できる ■営業資料や会議準備において、情報の整理力・伝達力を発揮できる ■業務効率の改善や、属人化の排除に前向きに取り組める ■社内外とのやり取りにおいて、正確かつスムーズなコミュニケーションを意識できる 大学院
【業務内容】 当社の基盤である、投資用マンションの売買に直接的にかかわる業務です。 主に販売営業のサポートをお願いします。 まずはエイマックスの作成フローやツールに慣れていただき、 その後、オペレーション改善や効率化を実行をしていただきます。 【具体的には】 ・お客様の属性・条件に応じて、利用可能な金融機関を選定 ・提案用の営業資料作成(物件資料、金融機関プラン等) ・営業会議の準備(資料、情報整理、議事のとりまとめ など) ・営業とお客様のやり取りのサポート(メール/電話対応) ・書類手配、情報共有、システム入力等、その他営業支援業務全般 <役割> 営業担当と連携しながら、顧客対応や提案業務をスムーズに進めるための実務サポートを担うポジション。 「営業とお客様の間に立つハブ役」として、スピーディかつ丁寧なオペレーションを担います。 ■金融・不動産業界の営業支援経験者に加え、人材・IT・広告業界などからのキャリアチェンジ層も歓迎 ① 銀行・信用金庫・住宅ローン会社 融資受付・営業支援・商品説明補助などの内勤経験者 ② 不動産会社の営業事務・営業アシスタント 顧客対応・資料作成・契約まわりのサポート経験者 ③ 不動産テック・住宅ローン仲介のバックオフィス デジタル系ツールの活用、提案支援の経験がある方 ④ 人材業界(派遣・紹介・求人広告)での営業支援やコーディネーター経験者 スピード感のある調整・顧客対応・書類管理の実務経験が豊富な方 ⑤ IT・SaaS・広告業界の営業サポート/CS経験者 資料作成・数値管理・社内外連携のスキルが高く、ツールへの適応力もある方 ⑥ 「元営業職」で、今後は内勤で営業や組織を支えるポジションを志向している方 現場の流れを理解しており、営業視点で先回りできる方は特に歓迎
不動産仲介, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
【必須要件】 ■不動産業界での経験2年以上または金融業界での経験2年以上 ■基本的なPCスキルとGoogleサービスの使用経験 ■BtoBのコミュニケーション能力 ■社内のコミュニケーション能力 ■事務業務(契約書作成・確認業務、経理業務)の経験者(業種問わず) 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、マンション管理士 ■経理能力(仕入れの精算書の確認、支払い管理) <求める人物像> ・正確性・丁寧さを重視し、業務の品質に対して高い意識を持てる方 ・周囲と適切に連携を取りながら、着実に業務を遂行できる方 ・金融・不動産業務に必要な数字感覚や書類管理力を備えている方 ・指示待ちではなく、業務全体の流れを理解し、自ら判断・対応できる方 ・お客様の資産に関わる業務を担っているという責任感を持ち、誠実に向き合える方 ・現状の業務に満足せず、より良くするための視点や行動が取れる方 ・A-MAXのミッション・ビジョンに共感し、日々の業務を通して実現に貢献したいと考える方 大学院
【業務内容】 ■AMオペレーション(販売ローンサポート) 当社の基盤である、投資用マンションの売買に直接的にかかわる業務です。 主にローンに関する業務をお願いします。 まずはエイマックスの作成フローやツールに慣れていただき、その後、オペレーション改善や効率化を実行をしていただきます。 <募集背景> 業績向上による人員補強 【具体的には】 ・販売契約書類の準備 ・顧客から提出された公的書類や収入書類の確認 ・銀行との融資進捗確認、決済日の調整 ・司法書士との連携・認識合わせ ・実行までのスケジュール管理と関係者への情報アナウンス ・社内フローやツールに慣れた後は、業務の効率化・改善提案も期待 <役割> 投資用マンション売買におけるローン周辺業務の運用・管理担当。 社内外の関係者(営業・銀行・司法書士)と連携しながら、契約~決済までのプロセスを円滑に進めるキーパーソン。
【必須要件】 ■基本的なPCスキルとGoogleサービスの使用経験 ■売買契約書や重要事項説明書作成の実務経験あり ■宅地建物取引士 【歓迎条件】 ■不動産業界の基本的な知識(学習意欲があり) ■BtoBのコミュニケーション能力 ■社内のコミュニケーション能力 大学院
【業務内容】 ■AMオペレーション(契約書作成) 当社の基盤である、投資用マンションの売買に直接的にかかわる業務です。 主に販売のサポートをお願いします。 まずはエイマックスの作成フローやツールに慣れていただき、その後、オペレーション改善や効率化を実行をしていただきます。 <募集背景> 業績向上による人員補強 【具体的には】 ・契約書作成業務
株式会社青山財産ネットワークス
500万円~700万円
ディベロッパー, 不動産開発企画
【必須要件】 ■四年制大学卒業以上 ■不動産業界(業種不問)にて3年以上経験がある方 ■Excelを使用し、案件管理・データ加工等のご経験がある方 【歓迎条件】 ■アセットマネジメント・プロパティマネジメント・ビルマネジメントのいずれかの経験 ■不動産売買・賃貸・仲介の経験 <求める人物像> ・素直で協調性のある方 ・好奇心旺盛でどんどん学んでいける方 ・社内外問わずチームで協力して、業務を完遂することに喜びを感じられる方 大学院
【業務内容】 自社の不動産小口化商品(アドバンテージクラブ)からマスターリースを受託している都心オフィスビル等の運用を、アセットマネージャーとして賃貸管理・建物管理・工事管理等を行っていただきます。 <配属部署> ・不動産事業本部 投資運用事業部 ・部長(執行役員)1名 課長2名 担当者5名 派遣1名 【具体的には】 下記(1)~(3)の業務を行なう外部委託会社と連携して、安全かつ安定した運用を 担当物件で行っていただきます。 (1)プロパティマネジメント業務 ・賃貸管理、月次収支レポート業務等 (2)リーシングマネジメント業務 ・建物管理会社と協業し、賃貸企画、空室募集・リーシング、入居者との契約業務等 (3)ビルメンテナンス業務 ・建物管理会社と協業し、法定点検、改修工事、修繕工事、緊急対応業務等 <本ポジションのやりがい> ・20年以上続いている当社小口化商品である「アドバンテージクラブ」の運用に携わることで、社外においてはPM会社やBM会社との連携・折衝経験が得られます。 ・社内の対象不動産を検討・購入する投資営業部、分配金・決算など投資家側の業務を掌る業務部、投資家と直接接するコンサルティング部等、他業務を行う部署とのつながりが深い業務です。 そのため、幅広く人とつながることで得られる情報や知識は無限大であり、不動産の専門家としてのキャリアを形成しやすい環境です。 ・運用資産残高(AUM)が大きい。10億~100億円規模の物件を担当できます。 ・運用期間10年前後と長いため、長期運用視点で業務を行うことができます。 <業務を通じて身につくスキル> ・日々様々な事象が起こるため、業務を慎重かつスピーディーに判断する能力や、その対応のために、取引先担当者が協力的に動いてもらえるよう人間関係を構築する能力。 ・担当として1物件ごとに長期運用管理するため、大規模修繕の優先順位やリーシング活動方針を組み立てる等、受け身でなく能動的な管理運用能力が磨かれます。 ・小口化商品であるため、投資家の数が多く、理解してもらうためにわかりやすい表現や言葉に置き換えられる文章作成能力が高まります。 ※仕事内容の変更の範囲:なし
550万円~650万円
不動産管理, その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)
【必須要件】 ■営業経験3年以上(法個不問、業界不問) 【歓迎条件】 ■不動産業界での就業経験 ■宅地建物取引士の資格保有 ■ファイナンシャルプランナー2級以上の保有 <求める人物像> ・誠実な方 ・コミュニケーションを積極的に取れる方 ・能動的に動ける方 大学院
【業務内容】 ■事業開発部(不動産小口化商品販売担当) ※仕事の内容の変更の範囲 現状仕事内容の変更は想定しておりませんが、ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。 <事業開発部> ・部長1名、副部長1名 担当者1名⇒大阪支店で勤務 ・担当部長1名⇒東京本社勤務 ※OJTは、東京の担当部長と、別部署の営業担当の先輩が行います。 【具体的には】 青山財産ネットワークスが提携している金融機関や会計事務所へ訪問し、「不動産小口化商品」を切り口に当社のサービスをご紹介し、お客様を紹介していただだきます。 「不動産小口化商品販売」においては、募集~契約まで対応していただきます。 ※担当の営業エリアはエリア制を導入しており、まずは関東エリアを中心に訪問していただきます。 <業務の魅力> 資産家のお客様との面談を通じ、財産に関する複雑な課題の解決スキルが習得できます。 <入社後の流れ> まずは先輩社員とともに金融機関へ訪問・お客様の面談に帯同します。 金融や不動産に関する知識がなくても、先輩がしっかりフォローしますので未経験でも安心して業務習得していただけます。
株式会社アクティスコーポレーション
1210万円~2950万円
【必須要件】 ■居住/投資売買仲介・土地活用の個人営業経験3年以上 ■最終学歴:高卒以上 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士 ■賃貸不動産経営管理士 ■不動産コンサルティングマスター資格 ■ファイナンシャルプランナー資格 <内定率の高い人> 【1】宅地建取引士・不動産コンサルティングマスター資格優遇 【2】居住用/一棟収益不動産の仲介実務経験者 【3】高単価提案・富裕層向け営業の経験者 <人物像> 【1】投資家の目的を構造化し、成果へ導ける方 【2】ルールを仕組みとして運用し、再現性を築ける方 【3】責任ある行動で信頼を積み重ね、変化に向き合える方 大学院
【業務内容】 ■不動産投資アドバイザー(プレイングマネージャー候補) 資産形成アドバイザリー職 【具体的には】 STEP1:資産設計|投資の目的と方針を整理 └ 投資家の資産背景や目標をヒアリングし、方針を可視化します。 STEP2:物件分析|市場と数値をもとに評価 └ 利回り・積算・キャッシュフローなどから、候補物件を評価します。 STEP3:提案構成|投資判断に資する資料化 └ 投資家が意思決定できるよう、提案を構造化・視覚化して提示します。 STEP4:現地確認|法務・現地を徹底確認 └ 権利関係や現地状況を確認し、リスクの有無を精査します。 STEP5:契約支援|手続きと実行支援を担当 └ ローン調整・契約書対応など、取引完了まで責任を持って支援します。 <人事制度> ■9block制度 パフォーマンス定量評価とポテンシャル定性評価で明確な人事評価と人事査定を実施します。 <キャリアパス> ■ミッショングレード 1G~8Gの8段階のキャリアステージを用意しています。 グレード別給与テーブルにより明確なキャリアパスを計画できます。 【会社概要】 AQUTICS は、不動産の取得・運用・売却という資産形成の全工程を、一気通貫かつ構造的に支援する専門集団です。 私たちの最大の特徴は、業界に残る“属人性と分断”という構造課題に対し、テクノロジーと業務設計を用いて根本から向き合っている点にあります。 従来は担当者の経験や勘に依存していた提案・管理・判断のすべてを、共通プロトコル・デジタル基盤・データ可視化によって標準化し、再現性のある成果へと転換。 個人のスキルに頼らず、全体設計として資産運用を支える“構造そのもの”を、事業として実装しています。 対象とするのは、単なる取引ではなく、顧客の「資産ゴール」から逆算した戦略的運用。 取得後の運用効率や Exit 戦略までを視野に入れたサービスモデルにより、投資家にとって本質的な支援を提供できる体制を構築しています。 不動産という複雑なアセット領域に、論理・技術・構造というアプローチで挑み続ける、革新志向のプロフェッショナルファームです。 <社員構成比> ・男女比:男性55%、女性45% ・年代別:20代 30%、30代 30%、40代 40%
800万円~2950万円
【必須要件】 ■不動産業経験2年以上かつ転職3回以下(プレーヤー) ■高卒以上 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士 ■賃貸不動産経営管理士 ■不動産コンサルティングマスター資格 ■ファイナンシャルプランナー資格 <内定率高い人> 【1】宅地建取引士・不動産コンサルティングマスター資格優遇 【2】居住用/一棟収益不動産の仲介実務経験者 【3】高単価提案・富裕層向け営業の経験者 <人物像> 【1】投資家の目的を構造化し、成果へ導ける方 【2】ルールを仕組みとして運用し、再現性を築ける方 【3】責任ある行動で信頼を積み重ね、変化に向き合える方 大学院
【業務内容】 ■不動産投資アドバイザー 【具体的には】 STEP1:資産設計|投資の目的と方針を整理 └ 投資家の資産背景や目標をヒアリングし、方針を可視化します。 STEP2:物件分析|市場と数値をもとに評価 └ 利回り・積算・キャッシュフローなどから、候補物件を評価します。 STEP3:提案構成|投資判断に資する資料化 └ 投資家が意思決定できるよう、提案を構造化・視覚化して提示します。 STEP4:現地確認|法務・現地を徹底確認 └ 権利関係や現地状況を確認し、リスクの有無を精査します。 STEP5:契約支援|手続きと実行支援を担当 └ ローン調整・契約書対応など、取引完了まで責任を持って支援します。 <人事制度> ■9block 制度 パフォーマンス定量評価とポテンシャル定性評価で明確な人事評価と人事査定を実施します。 <キャリアパス> ■ミッショングレード 1G~8G の8段階のキャリアステージを用意しています。 グレード別給与テーブルにより明確なキャリアパスを計画できます。 【会社概要】 AQUTICS は、不動産の取得・運用・売却という資産形成の全工程を、一気通貫かつ構造的に支援する専門集団です。 私たちの最大の特徴は、業界に残る“属人性と分断”という構造課題に対し、テクノロジーと業務設計を用いて根本から向き合っている点にあります。 従来は担当者の経験や勘に依存していた提案・管理・判断のすべてを、共通プロトコル・デジタル基盤・データ可視化によって標準化し、再現性のある成果へと転換。 個人のスキルに頼らず、全体設計として資産運用を支える“構造そのもの”を、事業として実装しています。 対象とするのは、単なる取引ではなく、顧客の「資産ゴール」から逆算した戦略的運用。 取得後の運用効率や Exit 戦略までを視野に入れたサービスモデルにより、投資家にとって本質的な支援を提供できる体制を構築しています。 不動産という複雑なアセット領域に、論理・技術・構造というアプローチで挑み続ける、革新志向のプロフェッショナルファームです。 <社員構成比> ・男女比:男性55%、女性45% ・年代別:20代 30%、30代 30%、40代 40%
株式会社Alba Link
兵庫県神戸市中央区八幡通
312万円~1000万円
不動産仲介, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【必須要件】 ■普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■不動産業界経験者 【求める人物像】 ■成果に見合った評価の元で収入を得たい方 ■キャリアアップ、ゆくゆくは独立を目指している方 ■プライベートも大切にしたい方 ■大きな裁量が得られる環境で、スピーディーに成長したい ■社会貢献性の高いビジネスに関わりたい ■人から感謝がやりがいに繋がる方 ■マネジメントに興味があって最速で経験を積みたい 大学院
【業務内容】 不動産売買営業として問い合わせの対応から物件の提案、契約、引き渡しまで幅広い業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■問い合わせ対応(電話・メール) 問合せがあった物件をお持ちのお客様に対し、電話やメールでご連絡。物件情報をヒアリングしたうえで、現地調査のアポイントを取ります。 ■現地調査、査定額の提示・調整 物件まで足を運び、自分の目で状態をチェックします。総合的に判断し、査定額を決定してお客様へ提示します。 ■売買契約の締結 お客様にご納得いただけたら、買い取りに関する契約を結びます。 ■不動産のバリューアップ 権利調整やリフォームなど、あらゆる方法を駆使して、不動産の価値を高めます。 ■販売活動 販売活動は自社販売、仲介業者経由等営業マンが決定します。物件情報サイトにアップする情報を揃えたり、仲介業者に物件を提案します。 ■販売契約~引き渡し 販売先となるお客様が見つかったら、契約書の作成、契約締結などの事務手続きを進め、権利移転の手続き、金銭の授受を行い取引が完了します。 【会社概要】 <「空き家ゼロ」の世の中を目指す> 日本全国には800万戸を超える空き家が存在すると言われ、空き家問題は深刻化しています。そして「物件を手放したいと考える持ち主」と「物件を直して再利用したい買い手」が数多く存在するにも関わらず、物件の課題解決を行い双方の橋渡しを担う会社は依然として少ないのが現状です。 私たちは、この現状に「もったいなさ」と同時に、事業成長の可能性を感じ、訳あり不動産の買取再販事業を始めました。これからも、深刻化する空き家問題を解消し、「世の中の空き家をゼロにすること」を使命として事業を拡大させていきます。 <マーケティングを駆使した全国からの集客> 多くの不動産会社では、電話や訪問など、企業側が直接アプローチする方法が一般的です。一方、AlbaLinkではマーケティング部を社内に持ち、反響営業の仕組みを構築しています。 反響営業とは、お客様からいただいたお問い合わせに対して提案をする営業手法です。AlbaLinkは、テレビCMをはじめとし、オウンドメディアでの情報発信やリスティング広告など、幅広い手法で自社の認知を高める施策を行っているため、全国各地からお問い合わせをいただいています。 オンライン施策では、4つの自社オウンドメディアの運用やメディアのSEO対策、リスティング広告などを実施。オフライン施策では折り込みチラシやテレビCM、ラジオCM、メディア取材の獲得などを実施しています。 様々なチャネルでの集客施策が功を奏し、2024年の年間問い合わせ数は14,050件、一人あたりの平均受電数は30件となり、順調に数字を伸ばしています。 <仕入れから販売まで一気通貫のビジネスモデル> 一般的に不動産の「仕入れ」「企画」「販売」などの業務は、会社もしくは部署ごとに分業されている場合が多くありますが、AlbaLinkは物件の仕入れから再販までを一貫して取り扱っています。物件の売主とのヒアリングを通して物件の課題を把握し、どのような方法で価値をつけ、購入してもらうかまでを考えます。
茨城県つくば市天久保
【必須要件】 ■通自動車免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■不動産業界経験者 【求める人物像】 ■成果に見合った評価の元で収入を得たい方 ■キャリアアップ、ゆくゆくは独立を目指している方 ■プライベートも大切にしたい方 ■大きな裁量が得られる環境で、スピーディーに成長したい ■社会貢献性の高いビジネスに関わりたい ■人から感謝がやりがいに繋がる方 ■マネジメントに興味があって最速で経験を積みたい 大学院
東京都立川市曙町
立川駅
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ