440541 件
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
1150万円~1310万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 ・(製造業が望ましい)事業所社の総務・人事部門でマネジメント経験が3年以上。 ・労働関連法に詳しく、諸問題に対し法令に則り解決できること。 ・パソコン、エクセル、ワード、パワーポイントを一通り使いこなせること。 ・事業所内だけでなく、本社、近隣所社関係者と円滑なコミュニケーションがとれること。 語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 【尚可】 ・総務・人事部門での専門的な実務経験が5年以上あること。 語学(英語):電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 500点 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 本ポジションは総務課長代理として任用いたしますが、引継ぎ後は一定期間の後、総務課長をお任せする想定としております。 1.主な業務 管理部総務課長(代理)として、事業部の国内外拠点に係る総務・人事業務を網羅的にマネジメントします。 (1)事業戦略に沿った人事・総務業務の企画/立案/実施 採用/退職/異動、年間目標/人事評価/昇降格、給与/賞与/社保/税金、新卒/キャリア採用、表彰/懲戒、職務記述書、 人材配置/社内公募/ローテーション、配置育成計画、契約社員/派遣社員管理、メンタルヘルス/ダイバーシティ 中間面接/キャリア面談/1on1、就業規則/社内諸規則管理、労基署対応、障がい者雇用、社内教育、契約書類審査/管理 (2)コンプライアンス遵守体制の構築 ハラスメント窓口、ハラスメント教育、36協定遵守/時短推進、個人情報/情報セキュリティ管理 (3)海外拠点支援、海外赴任者対応 ビザ取得/海外赴任(帰任)手配、海外拠点人事制度検討、駐在員/現地社員諸問題対応 (4)課内人材育成 労務管理、目標管理、業務ローテーション、面接/1on1、配置育成計画作成 (5)事業部内エンゲージメント(いきいき度)向上 エンゲージメント調査(2回/年)、調査結果分析、アクションプラン啓蒙教育、全体集会/交流会/あいさつ運動の実施 (6)その他総務/人事関係業務 総務課予算編成/実績管理、労組窓口、BCP、リスクマネジメント、規則/決裁権限管理、社内イベント、 社内インフラ管理、その他関連業務
埼玉県
500万円~825万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造業における生産技術や設備技術、工程改善の実務経験 ・IoT、制御、データ活用などデジタル技術を用いて製造現場を改善した経験 【尚可】 ・関係部門(製造、品質、情報システムなど)と協働して課題解決を推進した経験 ・設備自動化やスマートファクトリー構築など、DX関連プロジェクトへの参画経験 ・生産管理や品質管理等のシステム導入や運用改善の経験 ・Python、SQL、BIツール等を用いたデータ分析や可視化の経験 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 ・管理システムの導入、運用 ・設備の稼働データをリアルタイムで取得、分析する仕組みの構築 ・生産設備の自動運転、および設備間の連動制御の立案 ・社内関係者(製造・設備・品質)との連携 【業務の面白み/魅力】 リチウムイオン電池(全固体電池)の市場は、現在大きな注目を集めている市場です 特に全固体電池の市場は、将来の様々なデバイスの性能を向上させる分野であるため、社内外の関係先やお客様と共に価値を創造するプロセスを間近に感じながら携わることができます 【配属先ミッション】 全固体電池用固体電解質の生産技術開発
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械・電気・物理・化学等のいずれかを大学・高専等で学び、設備に関して技術的な見識を持っていること。 ・設備に関する仕様書の作成や質疑対応などが出来る事。 ・海外出張での会話の抵抗がない方(翻訳ツールの使用可能) 【尚可】 ・主担当として、新規製造プロセス開発・自動機開発・ロボット活用等を実施したことが有る事
■業務内容 平塚事業所のサーマル電子事業部門及び海外関連会社、AT・機能樹脂事業部門、電力機器事業部門等の様々な自働化設備開発及び製造プロセスの開発を主たる業務とし、実験・検証、設備仕様策定、設備設計開発、試運転、工場への引渡し等に関する一連の業務 ■当課のミッション・業務内容概要 主に、平塚事業所の各事業部門、本部や、それらが所管する国内外関係会社、事業所内会社等の要請により、設計開発・製作発注・試運転立ち上げを実施、支援する。 ・主にトータルコストの低減を目指し、自動化・無人化・効率化・品質向上に必要な技術の高度化を図り、設備・検査装置の開発を行う。 ■当課で働く魅力・やりがい 平塚事業所にはサーマル(放熱系)製品、機能性樹脂製品、超高圧電線接続製品等、様々な工場が存在するため、扱う素材も銅・樹脂等多岐に渡り、使用される設備も長物系の製造装置や部品系の組立装置等様々である。そのため解決すべき課題も様々で多くの専門知識を学ぶ必要はあるが、これらの分野で事業貢献・社会貢献につながる業務に携わることが可能である。 ■将来的なキャリアパス(5~10年) 自働化設備開発の担当者として設備開発およびそれに伴うプロセス開発等の一連の業務をこなした後、実績に応じて基幹社員への登用の機会を与える。合格後は担当業務も行いつつ課内のグループをまとめるリーダー、あるいは課長として組織を牽引できる人材となることを期待する。
株式会社アイシン
愛知県
590万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【必須】 ・機械工学の基本的な知識を有すること。(特に材料力学、、流体力学、熱力学、制御工学の知識を有することが望ましい) ・機械の製品設計経験があること。 【尚可】 ・エンジンまたはエンジン周辺部品の設計経験 ・空調またはヒートポンプ関連製品の設計経験 ・CATIAを使用した設計経験 【語学】※TOEIC不問
【お任せする業務】 ガスヒートポンプ(GHP)のシステム設計・開発 ●具体的には 就業当初はエンジンおよびエンジン周辺部品の設計・開発に携わっていただきます。将来的にはエンジンのみならずガスヒートポンプ全体のシステム設計や制御仕様づくりなどへも携わっていただこうと考えています。 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint)、CATIA 【組織のミッション】 ■E-VC技術部のミッション <競争力を確保したエネルギー製品の設計・開発を実践する> アイシンが販売しているエネルギー製品(エネファーム、ガスヒートポンプエアコン、熱電変換材料)の設計を通じて、 低炭素社会への貢献と、スローガンである「日々の暮らしに笑顔を」を実践する。 ■GHP・GEC設計室のミッション 夏場の電力需要のピークをカットすることにより電力の安定供給に貢献する。また停電自立型GHPにより災害時でもユーザーに安心と快適性を提供する。今後は高効率化、デマンドレスポンス対応、e-メタンへの対応により持続可能な社会実現のために貢献する。
カナデビア株式会社
大阪府大阪市大正区船町
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ※下記いずれかに該当する方 ・機械/電気系並びそれらに類する工学系学科出身。 ・装置製造経験 ・機械加工及びNCプログラム作成 【尚可】 ・電気工事士、玉掛け、床上操作式クレーン、フォークリフト技能講習をお持ちの方
【配属先部門の担う役割】 食品・医薬・プラスチック・フィルタープレス・システム機械全般の装置の製作全般 【入社後の具体的な仕事内容】 当社が受注した食品・医薬・システム機械等を当社築港工場内にて製造・運転調整を行い、客先に納入・引き渡しまでを行う業務を担当していただきます。短期間の出張(数日程度)から数か月に及ぶ出張もあります。状況に応じて休日の出勤もありますが、原則として土日祝はお休みとなります。 【仕事の進め方】 入社後まずは先輩職員に帯同しOJTを通じて業務に慣れて頂きます。製品により異なるもののお客様の要求に応じてアッセンブリし、要求通りのクオリティに仕上げ出荷・引き渡し迄の一連の工程における組立・調整業務を担って頂きます。チーム一丸となり、助け合い・協力しながら取り組むことが重要となります。 【出張の有無】 1年に数回1週間~2か月程度の出張もあります。
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
490万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 【下記のいずれか必須】 ・法人営業経験 ・仕入れ調達経験(サプライヤーとの交渉経験) ・プロジェクトマネジメント経験(社内外の関係者を取り纏めた経験) 【尚可】 ・機械図面理解力 ・ビジネスレベルの英語力 ・輸出入実務経験
【配属先部門の担う役割】 国内外ごみ焼却発電プラント、水処理プラント、エネルギープラント、化学プラントなど向けの、機器、電気計装品、加工外注品などの調達業務。 【入社後の具体的な仕事内容】 国内外ごみ焼却発電プラント、水処理プラント、エネルギープラント、化学プラントなどの、入札案件における調達品の見積・査定、実施案件の調達品見積・査定・発注・検収支払い。対象取引先は国内、海外ともあり。取引先新規開拓も業務内容に含まれる。 【組織構成】 調達本部 調達第2部 (合計34名)で上記の業務を品目ごとにグループ分けしており、機器2グループは12名(グループ長含む)。20代の若手からベテラン社員まで幅広い年代が在籍、風通しのいい風土をモットーとし年代の垣根なく良好なコミュニケーションができている。プラント機械、加工外注品、電気計装品、配管部品類の調達業務を担う。 【仕事の進め方】 要求部門(設計など)からの要求仕様にもとづいて、複数社取引先選定し引合・見積入手、関係者へ共有し技術評価をうける。見積価格を実績などを利用し評価査定し、技術評価をパスした取引先と価格交渉を行う。入札案件、実施案件ともに同じプロセス。入札案件では見積入手によるコスト積算の他、実績などを活用しコスト積算を行うこともある。取引先選定にあたっては新規の取引先を提案することもある。新規取引先の場合、調達においては、財務状況などの評価に加え必要に応じて、実地での評価を行う。実施案件では取引先との交渉後決裁者の承諾をえて価格決定をし、注文書の発行、関係者への通知を行う。注文書発行後、必要に応じて図書納期、物品納期の管理を行う。物品納入後必要な手続きを経て検収、支払い手続きをおこなう。取引先は国内のみならず海外取引先も含まれます。 ※業務内容変更の範囲:当社業務全般
株式会社PALTAC
大阪府
400万円~700万円
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 ・二級建築士資格保有者もしくは一級建築士資格取得に向けて学習中の方 【尚可】 ・現場での施工管理経験をお持ちの方
【業務内容】 ■当社の物流センターの設計業務を行っていただきます。自社の既存物流センターのリニューアル時の設計や新たに建設予定の物流センターに関する設計業務もお任せいたします。(発注側のため上流工程業務となります。) 【具体的には…】 ■物流センターの新築、増築計画、設備の企画(増築・改修・改善)、設計、施主として工程管理業務、建物の維持管 理(修繕手配)をメインにお任せします。 ※設計や施工管理等は外部業者に委託している為、手を動かす事や現場の管理等は行いませんが、設計事務所に対する指示や図面をチ ェックする必要があるため設計業務経験が必要です。 【採用背景】 ■当社では生産性の更なる向上を見据え、定期的に自社の物流センターをスクラップ&ビルドで建て替えております。 またお取引先様や社会からの当社物流機能に対するニーズも踏まえた上での採用です。 【業務のやりがい】 ■自社物流センターに関する設計業務のため、完成後もご自身の目で様子を見て頂けるため、施工して終わりの業 務ではございません。残業も少なく働きやすい環境です。 【配属先情報】 部署全体で約40名弱となっています。 (物流建築設計担当者は3名)
日東電工株式会社
600万円~1000万円
【必須】 以下、1、2いずれかのご経験 1:新製品の製造設備または実験設備の機械設計/導入/立ち上げ(仕様書作成)のご経験 2:新製品製造設備または実験設備の電気設計/制御設計/PLC設計(仕様書作成)のご経験 【尚可】 ・化学、素材製品の製造設備経験 ・AI活用経験、データ解析や活用の経験 ・製造装置だけでなく、研究施設、工場、倉庫、事務所等の機械・電気設備の計画導入経験 ・電気主任技術者(2種、3種)、電気・管工事施工管理技士(1級、2級)、エネルギー管理士、電気工事士(1種、2種)、危険物取扱者 など
【担当製品】 ・設備開発における電気/制御設計もしくは機械設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。機電系設備設計の要件を理解することも必要になります。 ・茨木事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理 【担当製品の詳細(用途・強み)】 ・環境貢献製品が多いです 【職務内容】 <メイン業務> ・実験装置、実証や検証装置の電気/制御設計、機械設計 <サブ業務> ・茨木事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理 【募集背景】 ・R&D活動に関わる実験装置導入の内、詳細設計および導入・立上げ(工事監理・検収)の領域について、茨木事業所 設備グループの業務として業務拡大する方針となったことが主な募集背景となります。R&D関連業務に加え、茨木事業所 設備グループが従来担当しているインフラ業務もローテーションにより、担当いただくことも想定しています。 【所属組織】 日本エリア人財・ガバナンス本部 茨木事業所 設備グループ 【所属組織のミッション】 ・R&Dの中枢拠点である茨木事業所のインフラに関する計画立案、実験装置の設計など機能拡大しながら導入支援や設備管理を推進する部署です。茨木事業所 設備グループの役割をR&D活動そのものを支える実験装置関連の領域まで拡大する方針です。 ・茨木事業所 設備グループ:機械設備担当、電気設備担当、建築担当で構成。
三菱電機エンジニアリング株式会社神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
490万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・業務にてAutoCADを利用されたご経験 ・幅広い業務関係者とのコミュニケーションに前向きに取り組める方 【歓迎条件】 ・電気回路の基礎知識をお持ちの方 ・構造設計、耐震解析、配線設計等の生産設計の経験をお持ちの方 ・配電盤の設計経験をお持ちの方 ・チームワークを大切にできる方 ・Creoのツール技術をお持ちの方
原子力発電プラント内の三菱電機製の中央制御室コンソール・制御盤・計装盤・現場盤の筐体設計を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 原子力発電所で稼働中の盤のハードウェア改造、既設盤の老朽化に伴う更新、また盤新設など、展開接続図と呼ばれる回路図から、モノづくりに必要な図面(外形図、組立図、板金図、配電盤接続図など)の作成を行う業務となります。主に回路設計部門と打合せが多いですが、場合によっては客先、三菱電機関連部門とも打合せを行うこともあります。 ①回路図等を基に盤を製作するためのハードウェア設計図書の作成。 (盤製作部材の手配設計、外形図、ラックアップ図、板金図、内部組立図、内部配線図etc) ②現地調査業務(出張業務)、ハードウェア設計に対する工程管理、取り纏め業務。 ※原子力発電プラントのシステムのため、規模が大きく、量産ではなく個別生産となります。そのためエンドユーザーである大手電力会社や関連会社と関わる機会が多く、社内においても チームでプロジェクトを遂行していく機会が多い業務です。 ■使用ツール ワード/エクセル/パワーポイント、AutoCAD、Creo(3D-CAD)などを使用します。 ワード/エクセル/パワーポイントは仕様書の作成、AutoCADは外形図や組立図及び配線図の作成、Creo(3D-CAD)は構造検討に使用します。(設計外注に依頼することもあります。) ※全ての使用経験がなくても問題ありません。OJTや社内の教育・ 研修制度にて入社後に技術を習得できるようサポートいたします。また、原子力工学に関する知識についても、応募時には必要ありません。 OJTや研修で習得いただくことが可能です。 【配属先情報】 原子力技術部 原子力技術第二課 (雇い入れ直後)電気設計業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
日新電機株式会社
京都府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・総務の実務経験 ・周囲と協働して仕事を進めることができること 【歓迎】 ・防火・防災に関する知見
【仕事の内容】 国内トップインフラメーカー(電気を送る・受け取るに欠かせない受変電設備や その関連製品のトップシェアメーカーです)総務部業務をご経験および適性に 応じてお任せいたします。※未経験の方は育成から行います。 2023年に住友電工の完全子会社化となって以降、住友電工のリスクマネジメント システムへの参画に伴う業務も加わり、質・量ともに体制の強化が必要となっており、 体制強化に向けて積極採用中です。 【配属先情報】 総務部 【当社について】 電力エネルギー関連設備を中心に、持続可能な社会・水環境インフラを支える製品やサービスを 提供しております。納入先のお客様に対して当社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心とし、 新設やリニューアル、維持管理業務に係る最適なソリューションを提供、解決しています。 中期経営計画のVISION2025達成に向けた様々なビジネスチャンスをつかむべく人員を増員し 組織体制強化に向け積極採用中です。
450万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【いずれか必須】 電気工学の知識/電気工学系の学部・学科卒業/電気図面を読むことができること ※専門的な領域については入社後当社の自社研修施設にて万全の体制のもと座学・実技ともに学んでいただきます。
【仕事の内容】 工場、ビル等の建築物の特別高圧または高圧受配電設備に使用されている当社製品(コンデンサー)の 技術営業をお任せ致します。トップシェアメーカーとして顧客に対する技術的な提案営業ができる点が醍醐味です。 【圧倒的なシェアを誇る理由】 当社は住友電工社との技術連携を50年以上前から進めており同社の送電に関する知見・技術および 当社が保有していた受変電設備に関する技術力により他社が追随できない製品を作り上げました。 6万ボルト以上の電力を取り扱う際には当社の製品が必ず必要であり国内シェア100%(同製品を製造 しているメーカーは当社が国内唯一です)を誇ります。 【当社について】 創業以来、工場やオフィスビル、水処理、道路・鉄道等の生活に必要なインフラを支えてきました。 エネルギーニーズが多様化し、SDGs、カーボンニュートラル実現等のエネルギーに関するお困りごとや ニーズは複雑・多様になっています。当社はお客様のニーズにこたえるため、5つの市場分け製品技術の 向上・ソリューション提案に取り組んでいます。
群馬県
400万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・真面目にコツコツと業務に取り組めること
【仕事の内容】 製造に欠かせない資材・部品などの仕入れ先・協力会社から調達・購買を担当頂きます。 受変電設備等インフラに欠かせない製品の開発製造から販売を行っている当社において 非常に重要なポジションとなります。 ★事業部が設計した製品に必要な部材を納期までに手配、より安く購入してくることが メインミッションとなります。 ★モノづくりにおいて「品質/価格/タイミング(納期)」の3つは常に切っても切れない 関係であり、調達購買はそのいずれにも密接に関わります。 【配属先情報】 前橋製作所 前橋調達部 【入社後】 OJT・外部講習を経て業務を覚えていただきながら、希望や適性から担当分野を決定します。 ★製品に必要な部材を取引先から購入する調達業務は、社内外の方との綿密なコミュニケーションが 必要となってきます。 【当社について】 創業以来、工場やオフィスビル、水処理、道路・鉄道等の生活に必要なインフラを支えてきました。 重電8社の一角を担う存在としてエネルギーニーズが多様化し、SDGs、カーボンニュートラル実現等 のエネルギーに関する関心が高まっています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・CADを用いて図面を起こすことができること 【歓迎】 ・電気設計の実務経験/電気設備の電気設計経験(スイッチギアが最も望ましいが製品は不問)
【仕事の内容】 24時間休まず電気を送り続ける受変電設備(以下スイッチギア)の電気設計をお任せ致します。 スイッチギヤは定期点検を実施し健全性を確認しています。健全性が確保出来ないと判断された 機器は交換する必要があり、劣化した機器を交換する場合、同じ形式の機器なら容易に交換可能 ですが、十数年経過するとその当時製作されていた機器は廃品となり現在製作されている代品と 取り替える必要があります。代品は既設機器と形状が異なり、スイッチギヤに収納するには スイッチギヤの加工やアダプタ等が必要となります。 【配属先情報】 京都本社 フィールドサービス事業部設計部 【業務のやりがいについて】 受変電設備は人々の暮らしに欠かせないものであり、これまでもこれからも長くインフラを 支える上でなくてはならないものです。その製品の設計に携わることができ、ご自身が 手掛けた製品が社会のインフラを支えている実感を持って働くことができること、 40年・50年先も生き続ける製品に携わることができる点が当社の当該ポジションならではの やりがい・魅力です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・海外営業経験者 ・法人営業または、顧客との折衝経験 ・中級程度の英語力(目安:TOIEC650点程度 【歓迎】 ・輸出入に関する知見がある方
【仕事の内容】 電子線照射装置市場において高いシェアを誇るNHVコーポレーションに出向し 海外のお客様を中心にアフターサービス営業をお任せ致します。弊社設備ユーザー に対する点検、老朽化更新や改善の水平展開等の提案、お困りごとを引き出し 弊社グループの技術力で解決するソリューション営業を行います(対照地域:国内、 東南アジア、中国、インド、アメリカ、ヨーロッパ)※メールでのやり取りが主で、 英語習得の向上意欲があれば問題ありません。実務はベテラン社員がマンツーマンで OJTを行い、製品知識は当社グループが誇る研修制度・機関を活用し身に着けます。 将来的には同部門のリーダーとして中核人材となって頂くことを期待致します。 【当社について】 電子線照射装置とは、素材特性向上/機能付加/硬化/殺菌・滅菌など、素材の可能性を 広げる装置です。安心安全に使用できる信頼性や生産性の高さ、アフターフォロー (メンテ等)により、高いシェアを誇っております。また電子線照射装置メーカにおいて、 100kVから5MVまでの広い範囲の装置を供給している唯一の企業です。
東京都
500万円~700万円
【必須】 ・海外営業経験、法人営業経験もしくは何らかの顧客折衝経験 ・英語スキル※目安TOEIC600点以上
【仕事の内容】 東アジア・ASEAN地域・アフリカ(ODA)への当社製品である受変電設備およびその関連製品営業をお任せします。 市場調査や、商社などとの連携による受注拡大を目指す、世界のインフラを支える仕事です。 ■何十年とわたってお客様に使っていただく製品ですので、会社としての信頼は勿論のこと、担当者としての信頼関係は欠かすことができません。※将来的には、現地法人の経営層としてのキャリアステップもあります。 ★扱う商品は受変電設備になります。2m~3m、重さも1t~数tと大型設備になります。違う業界からでも、入社して頂いてから、商品については研修を受けて頂きますので、問題はありません。 ★既に海外には、生産拠点をメインとした進出を行ってきておりますが、本格的な海外マーケット開拓を進めていく方針です。ご自身で、海外事業を引っ張っていく気概をお持ちの方を求めます。
650万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 生産管理・損益計算業務・工程管理いずれかのご経験 【歓迎】 生産管理など社内の関係部署と協働して仕事を進めたことがある方
【仕事の内容】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立している 当社の前橋製作所にて業務部の管理職として業務および部下のマネジメントをお任せ致します。 【具体的な業務内容】 納期管理、生産計画、モノづくりの計画立案・計画通りの実行の推進業務をお任せ致します。 社内の関係部署と調整しながら仕事を進めていただくためコミュニケーションが非常に重要となります。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、 より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【配属先情報】 前橋製作所 業務部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【いずれか必須】 ・第二種電気工事士の有資格者 ・電気工事施工管理技士(2級)の有資格者 ・施工管理業務経験 【歓迎】 受変電設備や高圧電気設備の経験者
【仕事の内容】 インフラメーカーである当社において特高、高圧受変電設備施工における配置技術者(現場責任者) として施工、安全・品質及び工程管理を考慮し、工期内に施工完了のため関係先と検討いただきます。 (主に官公庁、民間企業との取引) ◇営業日の約8割が現場対応。工事予算も持ち、裁量があります。(担当エリア:名古屋以東エリア) 【労働環境】 品質を含む現場業務負担軽減の為、テクニカルサポート部による工事計画書作成など現地業務支援や 作業前に施工方法を検討するデザインレビューを管理職を含む部員で行うなど現地と社内の一体化を 図っており過重労働を抑制しています。 【出張】 現場業務が主体の為、出張頻度は多いです。一方で、工期が決まっているため急遽に出張が入るケースは限られています。 ※休日出勤の場合は代休取得にて対応。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、 省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【配属先情報】 工事事業部配属:前橋製作所 ※現場業務の際は、残業手当・出張手当(拘束手当/運転手当/食事手当)の支給があります。
【必須】 第二種電気工事士または2級電気工事施工管理技士の有資格者 【歓迎】 受変電設備や高圧電気設備の経験者
【仕事の内容】 インフラメーカーである当社において特高、高圧受変電設備施工における配置技術者(現場責任者) として施工、安全・品質及び工程管理を考慮し、工期内に施工完了のため関係先と検討いただきます。 (主に官公庁、民間企業との取引) ◇営業日の約8割が現場対応。工事予算も持ち、裁量があります。(担当エリア:名古屋以東エリア) 【労働環境】 品質を含む現場業務負担軽減の為、テクニカルサポート部による工事計画書作成など現地業務支援や 作業前に施工方法を検討するデザインレビューを管理職を含む部員で行うなど現地と社内の一体化を 図っており過重労働を抑制しています。 【出張】 現場業務が主体の為、出張頻度は多いです。一方で、工期が決まっているため急遽に出張が入るケースは限られています。 ※休日出勤の場合は代休取得にて対応。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、 省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【配属先情報】 工事事業部配属 ※現場業務の際は、残業手当・出張手当(拘束手当/運転手当/食事手当)の支給があります。
カワサキロボットサービス株式会社
兵庫県
508万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
■必須 ・普通自動車運転免許(AT可、ペーパードライバー不可) ■歓迎 ・統計や機械学習を用いたデータ分析経験
ロボットサービスの安定稼働を支える「故障予知システム」のアルゴリズム開発を担っていただきます。波形解析や機械学習を活用し、故障予知の精度向上・範囲拡大を目指す重要なポジションです。 ■業務詳細 ・傾向管理/故障予知に用いるデータ収集、収集方法検討及び分析 ・分析データをベースとしたシステム開発チームへのフィードバック ・アルゴリズム開発(波形解析、機械学習、異常検知、変化検知など) ・IoT、IoTデバイスを活用したサービスの開発 ■故障予知システム「TREND Manager」について TREND Managerは、ロボット設備の稼働情報をインターネットを介して監視し、予知保全を行うためのシステムです。突発的な故障を未然に防ぎ、安定した生産活動を支援します。 ・稼働情報を常時取得し故障を予知する ・設備の状態を自動的にメール配信し、迅速なメンテナンスをサポート TrendManagerの紹介 ■ポジションの魅力 ・ロボットの故障予知という実用性の高い領域で、機械学習の力を発揮できます。 ・分析だけではなくソフト開発、ハード試作にも関われるため、技術者としての成長機会が豊富です。 ・多様なロボット・環境に対応する汎用性のあるアルゴリズム開発に挑戦できます。 ・外部研修や社内勉強会への参加など、継続的な学習支援を行っています。 ■使用技術・ツール・活かせる経験 ・Python、R、SQL、機械学習・深層学習 ・ETLツール、データマート、DWHなどのデータ基盤技術 ・クラウド環境:Azure ・統計的手法:平均、分散、標準偏差、仮説検定、相関分析、回帰分析、多変量解析など ・計測機器:オシロスコープ、データロガー、LCRメータなど ・IoTデバイスの使用例:M5Stack、Raspberry Pi、USBドングルタイプの通信モジュールなど
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~800万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須要件】 ・3年程度の商取引(売買、外部契約)に関する業務経験を有する ・購買実務の全てを一人で一貫対応することに抵抗感の無い方 ・社内調整、外部折衝等、多方面の関係者と同時平行的なコミュニケーションを円滑に行えること ・論理的な思考に基づいた査定、社内調整、対外折衝、課題解決ができる方 ・PC(ワード、エクセル、PP、Outlook等)の操作ができる ・語学:TOEIC600点以上 【歓迎要件】 ・建設工事、EPC、プロジェクト物流等、非定常型購買実務の経験 ・電力、DX、サブスク、Eコマース等、購買の新分野における実務経験 ・ERP等、購買専用システムの利用経験 ・ERP等の購買システム改編や、物流スキームの構築や整備等の経験 ・その他歓迎要件:下請代金支払遅延防止法(下請法)・独禁法の理解、ビジネス法務3級 中小企業診断士、自動車普通運転免許(I種)
【業務内容】 ご経験およびご意向、ならびに将来的な育成方針により、操業資材・機材グループまたは設備装置グループのどちらかに所属していただき、購買品目カテゴリから割当てされた購買業務をご担当いただきます。支出の適切性を担う緊張感ある役割でもあるため、社内規程の権限基準に沿って部長、各グループリーダーとのコミュニケーションを通じて購買業務を遂行して頂きます。また、購買業務そのもの以外の購買インフラ整備・構築や、各種購買活動を支える兼務グループにも所属していただきます。より具体的には以下列挙のとおりですが、多種多様な購買実務経験およびインフラ整備経験を身につけて、将来的には国内外各拠点または本社資材部における実務指導やマネジメント、購買インフラ構築・整備・立案等をお任せしていくことを想定しています。 ・担当資機材の調達業務(資機材の見積取得から、納期確認、査定、価格交渉、契約等の商務条件決定、物流・検収のモニタリング、トラブル収拾)を一人が一貫対応する ・梱包資材、保安用品、修繕、Eコマース等の間接資材もしくは一般資材 ・リース、レンタルといった賃貸借契約業務 ・EPC契約、プロジェクト調達、海外プロジェクトの直接契約業務ないし間接的支援業務 ・購買に関わる社内外関係者からの情報収集、調整 ・各担当品目におけるBCPを意識した購買体制の構築や提案 ・人材育成、調達システムなどの購買活動を支えるインフラ整備 ・下請法の啓蒙活動や供給障害リスクへの対応、またサステナビリティ調達への支援活動
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
370万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・ワード・エクセル・パワーポイント・ワードの実務経験 ・機械系製品の評価試験のご経験 【歓迎】 ・エクセル VBA、マクロ
【具体的な仕事内容】 乗員拘束装置主にエアバックに関する評価試験及びレポート作成。必要に応じて車両メーカー技術部門との折衝業務 【仕事の魅力】 ・現場(体、手先を動かす事)とデスクワーク(分析、まとめ、報告)の両面があり、バランスが良い。自身の特性を発揮し、スキルを生かした業務に取り組む事ができる。 【自部門の強み】 ・社員が直接現場に関与し、客先要求に対して直接的に結果を出してゆく現場力 ・試験設備に関する知識
本田技研工業株式会社
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 ・UX/UIデザインの経験(Web・アプリ問わず) ・デザインツール(Figma、Adobe XD、Photoshop、Illustrator)を用いたビジュアルデザインの実務経験 ・プロトタイプ作成経験 【尚可】 ・コミュニケーションデザイン企画・制作経験 ・デザインシステム作成および運用経験 ・Webフロント実装経験(HTML、CSS、JavaScript) ・3D、映像制作経験
【業務内容】 目指すべきインハウスデザインの実現に向けて、基本的なUX/UIデザイン工程への理解を通じて、ビジュアルデザイン制作スキルを発揮いただきます。 上流から下流まで一気通貫でデジタルプロダクトへ関与し、継続的なサービス改善を実施していきます。 課内・社内からのデザイナーに対するニーズに応えるべく、インハウスデザイングループとしての専門性の発揮とチーム拡張にご参画いただきます。 ◆直近の業務想定 ・ビジュアル品質の向上: └デジタルサービスのUIやビジュアル、アニメーションをはじめ、プロモーション用のグラフィックなどを含めた顧客にとって魅力的な表現の追求 ◆数年後のあるべき組織と業務想定 ・制作チームとしてクリエイティブ領域をリードしながら、上記業務を推進 ・基盤チームとしてデザインの一貫性向上やデザインプロセスの効率化を推進 └チーム内での共通言語化を推進することにより、お客さまへ一貫した体験を提供するため、デザインシステムの構築と運用 └AIなどを用いてデザインプロセスを効率化し、プロダクトのUX/UI品質向上を図る ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, CADオペレーター(機械)
【いずれか必須】 ・溶接業務の実務経験 ・溶接に準ずる業務の補助ができる ・組立業務のご経験 ・何等かの製造業務経験 【資格】 ・ボイラー技士 ・アーク溶接作業者 ・ガス溶接作業者
【仕事の内容】 電気を送る受け取るのに欠かせない受変電設備を設計から設置、アフターサービスまで 一貫して手掛けているインフラメーカーです。国内トップシェアを誇る自社製品の組み立て、 溶接の補助業務等に従事いただきます 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。 近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からの ニーズが一層高まっています。 【手厚い福利厚生】 ※適用条件についてはエージェント担当にご確認ください。 ・引っ越し費用が企業負担:転居を伴ってのご入社となる場合適用 ・借り上げ社宅制度あり:実質負担約1万円前後でご自身で選んだ賃貸物件に住むことが可能です。 ・社員食堂:500円以下で毎日多彩なメニューから選ぶことが可能です。 【配属先情報】 前橋製作所 開閉機器製造部
【必須】 ・アーク溶接の実務経験 ・資格:ボイラー技士、アーク溶接作業者、ガス溶接作業者
【仕事の内容】 電気を送る受け取るのに欠かせない受変電設備を設計から設置、アフターサービスまで一貫して 手掛けているインフラメーカーです。国内トップシェアを誇る自社製品の溶接業務等に従事いただきます。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。 近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【手厚い福利厚生】 ※適用条件についてはエージェント担当にご確認ください。 ・引っ越し費用が企業負担:転居を伴ってのご入社となる場合適用 ・借り上げ社宅制度あり:実質負担約1万円前後でご自身で選んだ賃貸物件に住むことが可能です。 ・社員食堂:500円以下で毎日多彩なメニューから選ぶことが可能です。 【配属先情報】 前橋製作所 開閉機器製造部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他設備施工管理
【必須】 ・第一種運転免許普通自動車 ・第二種電気工事士 【歓迎】 ・第一種電気工事士 電気工事実務経験 ※建物改変を伴う作業は発生しません。
【仕事の内容】 電力を送る・受け取るを支える受変電設備や調相設備(電力用コンデンサ・分路リアクトル)の設置工事及びメンテナンス工事(修理・点検)の現場管理をお任せします。※6万V以上の電力用コンデンサはシェア100% 設置工事では、社内より解体されて出荷される設備を現場にて大型重機を使用し、搬入・組立を行います。また、メンテナンス工事では、納入した設備の部品交換や定期的な点検作業を行います。 【出張】 顧客は主に全国の電力会社向けであり、1週間程度の出張が月2回程度は発生します。 (出張手当・食事手当等も充実しています。) 【安定性】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして、環境に配慮した、省エネ・省資源・省スペースな製品を供給しております。 【魅力的な研修制度】 京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。日新アカデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。電気施工管理技士等の資格取得をはじめ、施工管理へのキャリアアップも可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ