353028 件
デンソーテクノ株式会社
愛知県刈谷市大正町
-
550万円~699万円
半導体 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 画像処理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容 ソフトウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計~詳細設計~ソフト実装~単体テスト~結合テストまでの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適性に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部~全体のマネジメントをお任せします。 〜例〜 ■パワートレインシステム ・電池ECU、MG-ECU、ハイブリッドECUのソフトウェア開発 ・電動化車両のパワーコントロールユニットのソフトウェア開発 ・燃費向上・クリーン排気に向けたエンジン制御システムのソフトウェア開発 ■先進安全/高度運転支援システム ・ADASドメインコントローラーのシステム制御仕様開発 ・ADASシステム(レーンキープシステム、アダプティブクルーズコントロール、プリクラッシュセーフティ など)の制御仕様開発 ・画像センサの画像認識アルゴリズム開発 ・ADAS ECUのプラットフォームソフトウェア開発 ・ミリ波レーダのソフトウェア開発 ■モビリティサービス ・新たなモビリティサービス実現に向けた統合ECUの新規ソフトウェア開発 ・モビリティコンピュータの基盤ソフトウェア開発 ■コックピットシステム ・コンビネーションメータの製品の仕様統括(プロジェクトマネジメント) ・コックピット製品(コンビネーションメータ、ヘッドアップディスプレイ、コックピット統合ECU)のソフトウェア開発 ■カーエアコンECU、ヒートポンプECUの制御ソフトウェア開発 ■当社の魅力 ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリーム・アーツ
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(29階)
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 商品企画・サービス企画 営業企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜2023年グロース上場の大企業向けSaas企業のカスタマーマーケティングをお任せします〜 ●大企業約50万人が利用・市場シェア53%のノーコードERPシステム ●リクルート/住友不動産/JCB/JAL/楽天など大手企業が導入中 ●『リモート可』×『フルフレックス制度』×『2023年グロース上場』 ■業務内容: 弊社プロダクトをご導入いただく大企業に向けて、お客さま自身が「自律」して弊社プロダクトをより活用できるよう戦略を立てて実行します。その戦略に必要なビジネスプロセスの磨きこみや、顧客体験価値の向上、それによる売上達成に向けた施策の企画・立案・実行を行っていただきます。 プロジェクトチームを組んで企画、社内提案、進行、効果測定までを、スタッフをとりまとめて推進する役割を担っていただきます。 ■業務詳細: ・既存顧客向けにアップセル/クロスセルを目指したマーケティング ・SmartDBによる業務デジタル化の習熟度やスキルを認定するプログラムの推進・拡大 ・フィールドセールスやカスタマーサクセスを効率化するための仕組みづくり ・お客さまが弊社プロダクトを活用するうえで役立つようなコンテンツ作り ・ユーザーコミュニティの活性化 ■商材: 弊社は以下3つの商材を展開しています。 ・大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」 ・小売/流通業向けコミュニケーションツール「Shopらん」 ・働く人の意識共有を実現する「InsuiteX」など ■ビジネスモデル: (1)クラウド事業:SaaSプロダクトの月額利用料からなるクラウド事業 (2)オンプレミス事業:パッケージソフトウェアのライセンス料とメンテナンス料からなるオンプレミス事業 (3)プロフェッショナルサービス事業: L(1)(2)に関するシステム開発・導入支援などのサービス提供を行うプロフェッショナルサービス事業 ■事業運営方針・価値観 ミッション:『協創する喜びにあふれる人と組織と社会の発展に貢献する』 ⇒ICTで生みだされた時間で「協創」を生みだすことがドリーム・アーツが考える、ICT本来の役割です。ICTだけではできない、人間だけではできない。ドリーム・アーツはそのような難題の解決を、ICTと「協創」でお手伝いします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワキタ
東京都江東区若洲
350万円~449万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験・第二新卒歓迎!建設機械レンタル事業のメンテナンススタッフを募集します〜〜 ・東証プライム市場上場/創業70年以上 ・自己資本比率70%以上の安定企業 ・年休125日、土日祝休みと働きやすい環境 ■業務詳細: ・機械の貸し出し前日に整備していた機械の出荷・積込 ・顧客先から返却された機械を洗車し、点検・修理。翌日に引き渡す機械の最終確認も実施。 ・機械の返却受付。戻ってきた機械のチェック、洗車、整備。 基本的に自社の敷地内での点検作業となり、電話対応などは事務スタッフが担当。建設現場でトラブルが発生した場合も、基本的には営業メンバーが対応します。(営業メンバーでは対応が難しい場合のみ、現場へ行くこともあります。) ■働く環境: 年間休日125日、残業30時間程度、土日祝休みと非常に働きやすい環境です。長期的に腰を据えて就業しやすい環境のため、社員の平均勤続年数も長くなっております。 ■研修制度: 入社後はOJTにてじっくり教育していきます。 これまで中途で入社した社員もほとんどが未経験でしたが、現在大活躍しています。先輩も未経験入社の経験があるからこそ、あなたの気持ちを理解し、しっかりサポートしますので、ご安心してご入社いただけます。 また玉掛、床上操作式クレーンなど、業務に必要な資格は会社負担で取得することが可能です。外部の資格取得の講座も会社負担で受講することもできます。 ■配属先について: 和気あいあいとしたアットホームな雰囲気でご活躍いただけます。分からないことがあれば、周りに聞きやすい雰囲気です。 ■同社の魅力: ■同社概要:1949年の設立以来、建機の販売・レンタルを核に、商事事業や不動産事業など幅広いビジネスを展開する。現在、全国70カ所に事業所を設けている。 ■優良な経営基盤:東証プライム市場上場企業という安定性・自己資本比率70%以上となっております。 ■右肩上がりの業績:創業以来、右肩上がりで売上高が伸びており2023年2月期は788億7,000万円を計上。今後は1,000億円を視野に事業拡大を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
半導体, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) デバイス開発(その他半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業務内容】 先端半導体のパッケージ開発エンジニアとして下記業務をお任せします。建設の進行状況によりますが、まずは東京の事業所でご就業頂いたのちに、千歳のIIMでご就業頂くことを想定しています。 ※業務詳細※ (1) 先端半導体パッケージ(2.5D, 3D等)の設計および、開発のための評価TEG設計 (2) Signal Integrity, Power Integrity解析 (SIはPCIe, SerDes, UCIe, HBM等のI/Fを含む) (3) 熱、構造解析 (4) 半導体パッケージの設計環境(EDAツール等)立ち上げおよび、各種設計の自動化検討 【量産開始までの流れ】 米IBM社と戦略的パートナーシップを締結しており、現在多くの技術者がIBM社にて2ナノ世代の要素技術獲得を進めています。並行してEUV露光機をはじめとして最先端の搬送システムや生産管理システムの導入も進めています。現在はパイロットラインの初期設計を進めており、2025年にはパイロットライン稼働、2027年には量産開始を目指しています。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。
株式会社住まいる工房
長野県飯田市松尾代田
400万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<地域密着の安定企業グループ(母体は東証STD上場のナカノフドー建設)/建築未経験者歓迎!中途社員も多数/基本定時退社で就業環境◎> ■仕事内容: 住宅の内装・リフォーム工事の施工管理(品質管理、工程管理、原価管理、安全管理)を担当していただきます。 社内スタッフだけでなく社外の協力会社の方々とコミュニケーションをとり、お客様に満足していただける品質が確保できるように工事を推進する仕事です。 ▽具体的業務 ・協力業者との連絡調整 ・図面に沿って工事されているか正しく資材が使われているか等のチェック ・現場の安全、工程、品質、予算管理 など 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の特徴: ◎営業と施工管理の仕事は大枠は分業制となっております。小規模工事は営業が完工まで対応しますが、少し大きな規模になると施工管理が工事を担当しています。 ◎対応エリアは飯田市、下伊那、上伊那地域が中心です。基本1時間圏内が多く、出張はないため、仕事に集中できる環境です。 ◎社用スマホのほかにタブレット(iPad)を貸与。社用車も貸与し、直行直帰もスケジュールに応じて可能です。 ■組織について: ◇構成…営業3名(20代後半〜30代後半)、施工管理4名(20代〜40代男性3名、20代女性1名)が所属しています。 ◇雰囲気…困っていれば助け合うことを大切にしています。お客様にご満足いただけるよう、社内での情報連携やフォロー体制もしっかりと取れておりますので、安心して働けます。 ■当社について: ・ご相談が増えている、介護・バリアフリーに対応したリフォームも行っております。住宅だけでなく店舗の内装も手掛けるなど、地域に密着し、お客様の様々なご要望にお応えしています。 ・令和5年3月より、当社親会社のトライネットグループは東証スタンダード市場上場の「ナカノフドー建設」のグループ会社となり、より高い安定性と、高い品質のサービスを提供していく体制を整えております。
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務概要: 次世代四輪電動車における車両運動統合制御、エネルギーマネジメント領域の制御ソフトウェア開発をお任せいたします。 ■職務詳細: バッテリー電動車(BEV)/ハイブリッド車(HEV・PHEV)/燃料電池自動車(FCV)/エンジン自動車(ICE)を含む次世代車両における ・完成車性能目標に基づいた車両運動制御システムの要求仕様の策定 ・上記システム要求に基づいた制御コンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ・アーキテクチャ設計、ソフトウェア仕様の設計、及び検証・テスト業務 ※関連開発部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。 ■対象システム例: パワートレイン統合制御システム/熱マネジメントシステム/充給電マネジメントシステム/車両運動制御システム ■対象コンポーネント例: エンジン/ミッション/モーター/インバーター/バッテリー/AWD/ステアリング/サスペンション/ブレーキ等 ■開発ツール: 制御開発ツール:Matlab,Simulink,MBD系ツール、dSPACE社製品、CarSim/CarMaker ■魅力・やりがい: お客様への提供価値を自ら考えて、それを実現するためのアイデアを具現化する技術開発ができます。ダイナミクス領域に関して、Hondaは現在トップクラスのダイナミクス性能を有するメーカーになったと自負しており、世界でも有数のダイナミクス制御設計の最新技術の習得ができます。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★Eラーニング研修が充実!!資格に応じた手当制度もあります。 ★エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ★自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップ!将来的なキャリアを形成したい方におすすめです♪ ■業務内容: 当社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ※ご経験に合わせてアサインとなりますが以下プロジェクトを想定しております。 ■業務詳細: Javaでの官公庁向けシステム開発業務。 業務系アプリケーションシステムの開発業務などを担当いただきます。 Javaを使用したプログラム経験が少しでもある方はぜひご応募ください。詳細は面接内にてお話させていただきます。 ■担当工程: ・プログラム、テスト※ご経験やスキルに併せてアサインとなりますので安心してスキルアップ可能。 ■使用言語: Java、C++ ■当社の魅力: ・設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界経験豊富なベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 ・新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。 ・Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ・Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ・Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミュートロン
千葉県市川市北方
300万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【年休120日確保/残業月20h程度/正社員登用率100%/転勤なし/住宅手当・家族手当アリ/自社製品で安定経営/官公庁からの受注多数】 ■業務内容 工業用、放送用、監視用等の電子撮像素子を使用したカメラの開発設計を担当していただきます。 ■業務詳細 具体的には工業用、放送用、監視用等のデジタルカメラ等の民生品のCCD、CMOS等の電子撮像素子を使用したカメラの開発設計を行います。 撮像素子とは電子部品であり、多くの普及型デジタルカメラで撮像素子として使われているのが、CCDセンサーのことを指します。 また、センサー回りの回路や制御ソフトなどの設計、産業用カメラの映像伝送のための通信、伝送路の開発などもご経験に応じてお任せします。 そのため、携わる範囲は広く、エンジニアとしてカメラ全体の開発に携われます。 ■教育体制 まずは商材理解を深めるため、技術部隊の方が直接指導いたします( 製品知識や構造、実際の組立など)。また、先輩同行を通じて先輩のサポートを行い、商談の流れを覚えたら独り立ちとなります。特殊な商材ではありますが、適宜レベル感に応じてサポートできる体制を整えています。 ■働き方 月平均20時間の残業、年間休日120日確保などワークライフバランスを保った働きを実現できます。加えて転勤もなく、住宅手当や家族手当といった各種サポートも充実しており長期就労も可能です。1〜2週間の海外出張が2か月に1度程度生じ、現地のお客様と直接お話しいただけます。 ■組織 中途入社の方が多数在籍されています。20代でご入社された方が定着し、現在30代で中核として活躍されています。 中途の方からは製品の面白さや特殊性、開発力の高さが声の上がる魅力であり、会社としての面倒見の良さにも定評があります。 ■当社について 半導体、電気部品検査・検査装置の不良判別・計測の画像処理市場については、より"高機能、高品質、高解像度"など更なる進化が求められる光学レンズの市場を中心に開発・製造・販売しているメーカーです。当社は少数精鋭のメーカーとして一人一人の技術を高めながら、エンジニアの技術の結晶である製品を生み出し続けています。光学系企業の中でも高精度の技術を有しており、ミクロン単位の極小レンズ加工技術が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
500万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
◆◇あなたの技術力で日常生活に役立つ製品を設計/既存製品の改善から新製品開発まで幅広く経験/製品安全対策優良企業受賞の同社◇◆ ■業務内容 同社の開発担当として下記業務をお任せします。 ・既存製品のマイナーチェンジのための製品設計 ・新製品の開発/設計 ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 生ごみのおよそ80%は水分。生ごみを1日置いておくと雑菌が約10,000倍に増殖して腐敗し悪臭やコバエの原因となります。 生ごみを乾燥させることで腐敗を防ぎ重さも5分の1まで減るのでゴミ出しの工数削減にもつながります♪ またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用することもでき、良いことづくしです。 ※詳細は商品ページをご覧ください https://www.parisparis.jp/ ■業務詳細 ◎入社後はまずは製品について知っていただく為既存製品の修理からお任せし、その後製品の設計、開発業務をお任せする予定です。 ◎パリパリキューブは現在の製品に至るまでに数々の試作と、ユーザーからの率直な意見が積み重なっています。性能だけでなく手入れのしやすさや製品安全にも力をいれており、危害要因となる熱エネルギーの制御を特に意識した製品設計を心掛け、転倒の際に動作が停止し、加熱部が発火を引き起こす温度まで上昇しないといった機能を実装しており、安全性の高さから、2023年11月には経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」を受賞しています。(全国で8企業受賞) 更なる顧客ニーズにこたえるため、また現在普及率が5%に満たない生ごみ乾燥機の市場を、20〜30%まで成長させるべく、更なる商品開発に取り組んでいます。 ■組織構成 配属先には設計担当が2名(管理職1名、メンバー1名)、在庫管理担当が1名、製品の修理担当が2名(メンバー1名+派遣1名)、顧客対応担当が2名が在籍しています。 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを日本各地で企画・設計・施工しています。 近年の環境意識の高まりを背景に当社の業績も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(建築・土木)
【安定した経営基盤/長期就業可能な労働環境/平均勤続年数16年/風通しの良い社風/賞与実績5ヶ月分/フルフレックス】 ■業務内容: 各種プラント、システムの設計・機器購入手配・建設を手掛ける当社にて、風力発電設備建設工事の土木設計・建設業務をお任せします。 ■当社について: 〜コスモエネルギーグループの総合プラントエンジニアリング会社、現在は新エネルギーの分野にも展開〜 ・各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展。 ・グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注がございます。 ・中東でもビジネスを拡大するために2012年、アブダビに支店を開設 ・石油プラントだけでなく、水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや、自社開発の出荷管理システム(ADPAC)をコスモ石油以外で多くの実績があります。 近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しており、特に風力発電関連設備工事の受注を伸ばしています。 ■働く環境: 育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、その結果として平均勤続年数は16年(平均年齢43歳)と非常に高く、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。 また若いうちから仕事を任される、もしくは大きなプロジェクトに参加 変更の範囲:会社の定める業務
三浦電子株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務概要: 当社製品の開発技術者として、主に電解水生成装置及び関連機器の機械設計全般を担当していただきます。 ■入社後担当予定の主な業務内容: ・当社製品はポンプを使って塩水等の添加液を電解槽に供給して電気分解する仕組みを取っていますが、生成する電解水の種類によっては酸化力が強く、腐食性ガスも発生しますので電解槽、継手、チューブ等の電解水が通る部位は材質、強度、流体、応力、形状等の機械要素技術を駆使した設計が必要になります。 ・筐体設計から仕様に見合った部品選定及び適切な配置 ・筐体、電解槽、継手等を樹脂成型する場合には金型業者とのやり取りも担当していただきます。 ・的確な機械設計を行っていただくためにも生成する電解水の特性や電極反応等についても学習していただく他、既存製品の改善・改良、新製品構想にも参画いただきます。 ・将来的には製品の開発構想から製品設計・製品化までマネージメント出来る技術部門のリーダーとしてご活躍を期待します。 ・使用CAD:3D CAD(SolidWorks) ■就業環境: 技術課は4名(20代〜50代)。 人員に対する作業ボリュームも考慮し、特別な事情がない限り、残業も1日30分〜2時間ほどで、メリハリを持って働くことが可能です。 ■当社について: ・主に食中毒菌やウィルス等に対して優れた殺菌効果を発揮する電解水の生成装置を開発・生産しています。 ・強酸性電解水並びに電解次亜水生成装置を他に先駆け開発した会社です。今日では当社の技術が起点となり、殺菌・除菌を目的とした電解水市場が形成されています。 現在、当社製品は全国の学校給食施設、病院、介護施設、保育所、飲食店等に数多く導入され、食中毒や感染症対策に広く利用されています。 新型コロナウィルス感染拡大時は殺菌需要の増に伴い、売上・利益に大きなインパクトを与えました。 今後も、食品衛生法の改正に伴うHACCPの制度化により当社事業の需要が廃れることは決してありません。 他社では真似できない小型で汎用的な機種の開発を強化しており、他社との差別化を図ることで今後も成長して行く会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社共和技術コンサルタンツ
神奈川県横浜市西区北幸
550万円~999万円
設計事務所, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◆地域社会のインフラを支える建設コンサルタント募集/裁量権大きく働きやすい環境/創業51年の実績と信頼◆ \あなたの技術で地域の未来を支えませんか/ ・自治体から受注した公共施設の現地調査や設計、報告書の作成を行います。 ・管理技術者として案件の打ち合わせから業務全般を担当します。 ・横浜本社もしくは平塚支社への配属で、スキルや希望に応じた柔軟な対応が可能です。 ■業務内容: 道路や河川、橋、上下水道、トンネル、鉄道、都市計画などの設計、測量、調査・診断を行っている当社で、建設コンサルタントとして土木設計業務を担当します。特に道路の詳細設計や予備設計、橋梁の補強設計、補修設計をお任せします。 ■当社について: 建設コンサルタントは、社会生活において必要な公共事業の出発点となる重要な業務です。当社は道路や河川、橋、上下水道、トンネル、鉄道、都市計画など幅広い事業を展開し、暮らしを安全で快適にするために技術を磨いています。創業から51年間、品質にこだわり、顧客との信頼を築いてきました。 ■具体的な業務内容: ・官公庁をクライアントとした橋梁・河川・道路・下水道などの公共施設の現地調査から設計、報告書の作成を行います。 ・管理技術者として案件の打ち合わせから業務全般に関わっていただきます。 ■就業環境: ・一人ひとりに大きな裁量権が与えられ、タイムマネジメントも自主性に任せているため、長期休暇も取得しやすい環境です。1月から3月は繁忙期ですが、各自の裁量に合わせて有休取得が可能です。 ・水曜日はノー残業デーを導入しています。 ■経営理念: 地域の皆様の安心、安全、楽しく住みやすい環境づくりを目指し、日々努力しています。社会と社員の幸福の共有を目指して活動しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソンデジタルイノベーション
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: ローソンのIT戦略子会社である同社にて領域専門的な業務知識やIT知識を活かし、業務効率化・高度化を実現のために下記業務をお任せします。 ・大規模システム構築プロジェクトを取り纏めたプログラムの全体管理や個別プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして主に設計〜構築、導入に至るまでをリードしていただきます。 ・顧客企業のIT戦略立案やシステム化計画、アーキテクチャーのグランドデザイン等、最上流工程からITの専門家として携わり、提供するシステムの品質向上を実現をしていただきます。 ・大規模システムのシステム開発に参画し運用設計を実施していただきます。 ■組織構成: LDIプロパー社員の他にローソン本体、シグマクシス社からの出向の方も含めて全体で約60名在籍しています。 ■ローソンデジタルイノベーションについて: 同社は、ローソンとシグマクシスによって2016年1月に設立されたローソンのIT戦略子会社です。ローソンの次世代システム構築を支える人財を開発・育成すると同時に、進化し続けるデジタルテクノロジーへの組織対応力を高め、ローソンの事業競争力向上を図っていきます。ローソンは全社活動「1000日全員実行プロジェクト」を進めており、製造小売りへの転換、チェーン全体の生産性向上、データ活用による高精度の需要予測といった改革に着手しています。小売のDX化に関しては同社だけでなく業界内でも様々な企業が最近着手していますが、同社は他社が取り組んでいるテーマに関してすでに取り組みが一定完了しており、小売り業界の中でも先端テクノロジーの導入が進んでいる事が特徴です。 ■ローソン社との関係性について: 現行のシステムについてはローソン社が主導している案件が多いですが、新テクノロジーを活用したシステムや店舗関連のシステムについてはローソンデジタルイノベーション社が中心となり進めているケースもあります。 ■ローソン社との違いについて: 同社はフレックスタイム制度の導入や土日祝日休みの働き方になっており、ご自身にあった働き方を推奨しています。また、最新の技術を積極的に活用しており、システムエンジニアとしてスキルアップするための環境が整っています。 ※ローソン社との併願は原則できませんのでご注意ください。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 事業企画・新規事業開発
■詳細: 同社の営業担当者として、PFI事業に携わって頂きます。同社は、施設の建設だけではなく、事業計画からSPC運営管理に至るまで各種のノウハウを駆使して、PFI事業に参画します。そのため、事業計画から、資金調達・契約、設計・エンジニアリング、建設、維持管理・運営、SPC運営管理まで幅広いフェーズをご担当頂く予定です。 ■清水建設のPFI事業について: 同社は、1999年に日本初の「東京都水道局金町浄水場常用発電PFIモデル事業」を手がけて以来、庁舎、公務員宿舎、教育文化施設、病院等さまざまなPFI事業に取り組んでいます。これまでの取組みを通じて、同社には、本業である施設整備(建設工事)だけでなく、維持管理・運営の専門会社との異業種間のコラボレーションや、事業会社の資金調達における多様な手法を駆使した最適ソリューションなど多岐にわたるノウハウが蓄積されています。同社は、これからも豊富な実績によって蓄積されたノウハウを活かし、さまざまな分野のPFI事業に取り組み、広く社会に役立つサービスを提供していきます。 ■過去の実績: ・庁舎:中央合同庁舎第8号館整備等事業、東京国税局(仮称)整備等事業、九段第3合同庁舎・千代田区役所本庁舎整備等事業など ・医療・福祉施設:多摩総合医療センター及び小児医療センター整備等事業 ・教育・文化施設:大阪府警察学校整備等事業、東京工業大学すずかけ台J3棟整備等事業、京都大学(南部)総合研究棟施設整備事業など ・宿舎:公務員宿舎三宿二住宅(仮称)整備事業、公務員宿舎札幌北住宅整備事業 ・レジャー・スポーツ施設:道立火湾パノラマパークビジターセンター等整備運営事業 ・資源・エネルギー施設:金町浄水場常用発電PFIモデル事業 ■キャリアについて: 基本的には同社の営業職としてご経験を積んで頂く事になりますが、総合職採用の為、転勤やキャリアチェンジの可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーエスエス
佐賀県鳥栖市西新町
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
FA制御システムに強みを持ち、高精度やコスト削減などご要望に応じたトータルシステムをご提供している当社にて、営業としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: 既存のお客様に向けて、当社が取り扱う制御システムの提案から受注、納品後のサポートまでをお任せします。 長く信頼関係を築いた取引先のためコミュニケーションが取りやすい客先がほとんどです。 ・佐賀県内を中心で担当していただきます。 ・長期の出張はほとんどございません。 <納入実績>・タイヤ製造設備(制御盤)・省エネ関連(中央監視設備)・公共事業(高低圧受変電設備他)など ■入社後について: 業務をいきなり全てを任せることはせず、1つ1つの業務から習熟して頂く形をとるため、実務経験未経験でも慣れていくことができます。 ■配属先について: 本社では18名が在籍しています。 ■当社の特徴: Electrical.System.Serviceとして、主にFA制御システムに関するご提案から設計、制作、試運転まで一貫したエンジニアリング事業を展開しております。設立以来、当社を選んで頂いたお客様及び関わって頂いた方々に感謝し、これまでの形を造りあげて参りました。昨今、最新技術と共にめまぐるしく変化を遂げる世の中ですが、ESS.の技術で、全ての品質に特別を目指す事を目標とし、当社の基本方針、「初心」を基盤に、お客様のあらゆるニーズに応えられるよう、企業体質強化、技術力のアップを磨きながら、これまでも、これからも更なる飛躍を図る企業で在るよう、挑戦し続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和地質
愛知県名古屋市中川区八剱町
サブコン 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査
愛知県名古屋市を拠点に、主に東海三県エリアの高速道路やダム・空港などの公共施設の建設に関係する地質・土質調査を行っている当社にて以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:地質調査の解析・工事担当 <業務詳細> ・地盤調査計画の立案 ・調査結果の解析・検討 ・公共工事の主任技術者 ・調査報告、納品検査時のプレゼンテーション ※実務経験に応じて担当してもらいます。 ▼ボーリング調査: ・土質ボーリング ・岩盤ボーリング ・海上ボーリング ・山岳地・急傾斜地ボーリング ・屋内・坑道内ボーリング ・水上ボーリング ・水平ボーリング ■事業内容 ・地質調査 ・土質調査 ・建設コンサルタント ※測量 ■事業所 ・本社:愛知県名古屋市中川区八剱町4-28-1 ・岐阜営業所:岐阜県岐阜市小野587-2 ■経営理念: 私たちは、地質調査の原点である現場作業において、原位置試験・サンプリング技術の精度の向上に取り組んでいます。 近年、ボーリングオペレーター不足が地質調査業界全体の大きな問題に取り上げられている中、当社は安全環境面からも自社正社員による現場作業を行っています。 常に現場技術の向上を目指すとともに次世代のボーリングオペレーターへの技術継承・育成に真剣に取り組んでいます。 ■会社の特徴 設立から50年以上の歴史があり、公共事業を中心とした業務を行っているため経営基盤が安定しています。 社員研修や資格取得も奨励しており、更なる技術力の向上やスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
岐阜日産自動車株式会社
岐阜県岐阜市東興町
自動車(四輪・二輪), 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜実質124日のお休み!(年間休日115日+有給休暇平均取得日数9日)/設立から78年以上!/平均勤続年数:18.4年/育児休暇取得実績あり/充実した研修制度あり〜 地域に根付いて日産車の販売を行う弊社にて、自動車整備を担当していただきます。 〇具体的な業務内容 ・自動車の整備、車検、点検、修理とお客さまへの整備結果説明 1日に各店舗で対応ができる台数が決まっており、整備は1日5〜6台程度、点検は10台程度、一般整備も10台程度となっております。また、1店舗当たり5〜6名程度の整備士が在籍しているため、業務状況等鑑み、対応しております。担当する車両は小型車〜普通車、大きいものでも8t程度の車両になります。 ・自動車部品・用品の販売 等 カーライフアドバイザーやテクニカルアドバイザーとも連携しながらお客さまの安全をサポートする、やりがいが大きいお仕事です。 〇資格について 資格取得のサポートも充実しています。日産特有の資格制度を設けており、4級〜1級まで資格取得支援もあり、資格取得頂いた際は、手当が支給されます。1級を取得いただいた方は8千円/月が手当として支給されます。 〇入社後 習熟度や取得資格によって、お任せする業務を判断しお願いしています。 メンター制度を採用しており、OJTを通して先輩スタッフが1名つき、日産の整備技術をしっかりと学んでいただけます。 〇キャリアパス 自動車整備士職からサービスフロント職、副店長、本部組織へのキャリアパスもございます。 〇就業環境: ・平均残業時間時間15程度とワークライフバランスを整えながら働ける環境です! ・土日だと混雑している場所も人が少なかったり、旅行もお値打ちに行けたり、待ち時間も少なく快適に過ごせるなど平日休みのメリットも多数あり! ・定休日が多く休日が固定されているので先の予定も入れやすいです。半日有給制度もございますのでプライベートの予定と調整も可能!
株式会社アイメックス
広島県尾道市因島土生町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
※広島発・日立造船100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日・社員定着率92.5%・有給取得14日以上と就労環境良好/因島から世界へ取引※ 環境装置(各種ごみ破砕機、ごみ焼却設備機器等)および産業機械(各種プレス機、その他産業機械)のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・工事全体の工程を計画し、部品手配(国内外)、検査方法検討、工場内組立管理、試運転調整、出荷・輸送計画の作成。 ⇒社内及び客先支給図面をもとに部品手配〜出荷までの一連の生産管理全般を担当し、納期管理と高品質な製品管理を行う業務です。 ・客先窓口 ⇒お客様の窓口担当として、製作完成及び納品までサポートします。 ・発送業務 ⇒製作した製品の多くは、大型製品の為、輸送荷姿を検討し陸上輸送・海上輸送を計画します。 ・試運転調整 ⇒当社で製作した製品の試運転を行います。 ■企業所在地・因島について: 当社は広島県尾道市因島に本社があります。島しょ部ではありますが、しまなみ海道で本州から陸路が続いており、「坂の町」として有名な尾道市街から通勤している社員の方もおられます(なお、尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です)。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはこうしたアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、仕事とプライベート両方を充実させることが可能です。 ■当社の特徴: ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 温冷感センサの開発業務をお任せいたします。 ■上記他、当社が保有する案件について: 当社は「生涯技術者」を理念に、上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せいたします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈しています。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策がございます。 ◇営業担当による密なフォロー:各営業担当はしっかりとフォローできる人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ◇年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ◇メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあります。 ◇社内掲示板:特定派遣での就業は、派遣元企業への帰属意識がなくなりがちだと一般的に言われておりますが、当社は社内掲示板を活用しており、異なる派遣先社員と技術的な質問からおすすめのお店まで、幅広く情報交換することができます。 ◇社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 案件管理システム開発をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア 画像処理
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■募集背景: 同社は「生涯技術者」を理念に掲げ、技術者の成長とキャリアアップを支援しています。このたび、GPUプログラム開発において、上流工程に携わるエンジニアを募集いたします。技術者としてのスキルを最大限に活かし、さらなる成長を実現できるポジションです。 ■業務概要: GPUプログラム開発を担当していただきます。自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器など多岐にわたる設計開発および解析業務に携わり、上流工程で技術を磨いていただきます。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、技術者としてのキャリアアップが可能です。 ■職務詳細: ・GPUプログラムの設計及び開発 ・自動車、家電製品、通信機器等の設計開発業務 ・プロジェクトマネジメント業務 ・技術的な課題解決と改善提案 ■組織体制: 同社は、技術者が快適に働ける環境を提供し、充実したフォロー体制を整えています。営業担当が各技術者をしっかりサポートし、キャリアや職場環境の悩みを共有し、解決策を提案します。さらに、メンター制度や社内掲示板を通じて、技術者同士の情報交換や相談が活発に行われています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は技術者のキャリア成長を重視し、上流工程に特化した案件を提供しています。充実した研修制度とフォロー体制により、安心してキャリアアップを目指せます。また、社内交流イベントや同好会活動が盛んで、技術者同士の連携とコミュニケーションを大切にしています。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発のどの分野においてもOJTが可能となる体制・設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しており、受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■心の福利厚生: 技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。営業担当による密なフォローや年1回の営業所集会、メンター制度、社内掲示板、社内交流イベントなど、技術者の成長と働きやすさをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜ITエンジニアにチャレンジされたい方必見!/500名以上のエンジニアの育成実績あり/健康経営優良法人/売上10期連続増収増益中〜 ■業務概要:ITソリューション事業、エンジニアリングソリューション事業の2つを基軸として展開している当社において、自治体や民間企業向けにネットワークやサーバなどITインフラの設計・構築、運用・保守などのプロジェクトをご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇サーバ、ネットワーク、データベースの設計・構築・運用・保守 /検証環境の構築 ◇サーバ、ネットワーク機器などの周辺機器や端末のリプレース/アップデート ◇各種ドキュメントの作成・修正 ■研修について: ◇STEP1【3カ月の「未経験者育成コース」でIT基礎を学ぶ】 「データの流れってどうなっているの?」「Webってどうして見られるの?」「サーバーてどう管理されているの?」などITの基礎的な概念をはじめ、ネットワーク・サーバー構築・運用に必要な知識・スキルを身に付けます。 ◇STEP2【実践型の研修で技術理解を深める】 実際の現場同様に実際にプログラムを組んだり、サーバーを使ったり、手を動かしながら現場に出ても役に立つ技術を学んで頂きます。 ◇STEP3【現場デビュー後のサポートもあるので未経験でも安心して就業できる】 必ず先輩のいる現場に配属されるので、「現場で誰に相談したらいいのか分からない」ということがありません。分からないことは先輩に聞いて応用力を磨くことができます。 ■働き方/安定性:年間休日123日、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。当社は公共案件や財団法人などからの受注が半分弱を占めており、非常に安定した基盤を持っています。 ■当社について:IT分野/ものづくり分野の2軸において、アプリケーションや製品の設計・開発・運用を手掛けています。SIreとして、自治体/医療機関および民間企業に対して最適なシステムの提供やアプリケーションソフトウェアの受託開発、情報資産を守るセキュリティ、それらをつなぐネットワークの設計構築を行っています。一方、別事業にて日本を代表する製造業である自動車、航空機、輸送機全般をはじめとする業種のお客様向けに、機械設計、電気・電子設計、組込みソフトウェア開発の分野にて技術開発業務を支援しております。
株式会社スクリブル・デザイン
宮城県宮城郡利府町菅谷
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア iOS・Android
電子通信機器(車載用液晶モニタ・カメラ等の映像機器、オーディオ機器、各種コントローラ等)のソフトウェア設計業務を行います。 ■職務例: 主に車載用のソフト業務を行います。 ・液晶モニタ、カメラ等の映像機器設計 ・アンプ、ラジオ等のオーディオ機器設計 ・GPS等の無線ユニット設計 ・各種コントローラーの設計 ■職務の特徴: アナログ技術からデジタル技術まで経験豊富なエンジニアが多数おり、顧客のイメージにある商品企画の具体化に向けて最短且つ最適な提案を行っています。電子デバイスの選定にあたっては、見積もり段階でのブロック図作成を基本とし、車載製品の設計経験を生かして信頼性・継続性・コスト等様々な切り口での最適なデバイス選定・提案を行います。 ■組織体制:ソフトウェア設計は12名体制です。各部署との連携を大事にしており、互いにフォローし合えるような風通しのいい組織づくりを意識しています。 ■就業環境: 当社の事業発展の根幹は「ものづくり」に対する社員の熱意とこだわりがあります。自身が楽しみ、日々スキルを磨いています。挑戦の機会と共にキャリアアップのチャンス用意しています。また、ワークライフバランスも重視しているため、社員と家族をサポートする制度として、計画有給休暇、社員同士のレクリエーションを推奨しており、時短勤務なども柔軟に対応しています。 ■主要顧客: メインは関連会社でもある東海理化クリエイトになりますが、その他には、国内の大手建設機械メーカーや農業機器メーカーとなります。売り上げも順調に伸ばしており、現在2号棟体制のところを3号棟も増設予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ピアス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
化粧品 医薬品メーカー, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
ピアスグループの各ブランドでのWebマーケティングを推進していただける方を募集いたします。 課題抽出、戦略立案・企画、実行、レビューを回していただき、特にO2Oの強化をお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ・各種ソーシャルメディア、Webツールを活用したWebマーケティング ・店舗への集客など ※ご経験によりお任せする業務を相談させていただきます。 ■当社の強み: 最大の強みはマーケティング力と言えます。綿密な市場調査や試作品の検討を繰り返すマーケティング手法は、個性が際立つブランド展開や製品の提供に成功に繋がっています。代表的な例としては「目を大きく見せるための化粧品の開発」を目的に製品化された「ファイバーウィッグ(塗るつけまつげ)」です。変化しやすい消費者ニーズを取り囲み、販売開始から15年以上経過した今でも絶大な人気を誇っています。 ■当社の魅力: 確たる化粧品ブランドを多数抱える大手化粧品メーカーです。会社の安定感はさることながら、今後はアジアを中心に海外への事業展開も積極的に行っております。 更なる飛躍の為に自身の経験を活かす環境がございます。また、風通しの良い社風が特徴です。社員一人一人の主体性を重んじ、積極的かつフレキシブルに行動できる環境が整っております。裁量権、仕事の領域も非常に幅広く、積極的な事業展開に反して、社風は安定感と落ち着きがあり、長期的に活躍している社員も多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
大和冷機工業株式会社
青森県八戸市下長
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: 業務用冷熱機器のメーカー営業技術職として、地域の飲食店や病院、保育園などのお客様に対し、厨房機器の提案からアフターメンテナンスまで担当します。 【具体的な仕事の流れ】 営業から点検まで一貫して行います。営業技術担当がワンストップで技術サービスから提案まで行うことで、お客様と信頼関係を築きやすく、お客様に寄り添って業務を行います。 (1)アポイント先のお客様訪問 (2)厨房機器の状態のヒアリング (3)機械のフィルター清掃や点検、診断 (4)機械の診断報告 (5)修理または新製品導入の打合せ (6)提案書作成 (7)商談・ご契約 (8)納品 ■研修制度: 未経験者や異業種からの転職でも問題ありません。事業所責任者(営業所長)や先輩営業担当がしっかりサポートします。初期導入研修やインストラクター制度があり、入社当初は先輩社員が同行し、仕事に慣れていくところから丁寧に指導します。定期的な研修制度や資格取得制度もあり、キャリアアップも望めます。 ■魅力ポイント: 未経験から正社員の営業職にチャレンジ可能。学歴・経歴不問。接客経験を活かして営業職デビューした方も活躍中。ワークライフバランスを重視し、土日祝に休みたい方も当社で活躍中。 年間休日120日+計画有給6日。年末年始は13連休の実績があり、プライベートも充実可能。 東証プライム上場企業で、創業以来無借金経営。成長性の高い業界の会社。 研修制度・OJTが充実しており、営業未経験者の育成に強み。 コロナ禍を乗り越え、安定的に事業拡大中。景気に左右されにくい飲食、医療、福祉分野をカバー。 【取引企業一例】 鳥貴族、ドトールコーヒー、サブウェイなど。 【配属先情報(一般的な営業所例)】 8名(営業所長1名、営業所員6名、事務所員1名)が在籍。転居を伴う配属なし。入社当初は先輩社員が同行し、丁寧に指導する環境です。 【やりがい】 お客様の「困った」を解決し、直接「ありがとう」がもらえる仕事。定期訪問を通じて信頼関係を築き、相談や頼りにされる関係性を構築。製品を売るだけでなく、店舗づくりや業績改善、課題解決まで踏み込んだ提案ができ、地域のお店の成長や発展に貢献する実感が得られる。お客様と共に新メニューを考える、新店舗を計画するなどビジネスを創る楽しさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ