703571 件
株式会社oricon ME
東京都
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
■法人営業の経験を1年以上お持ちの方
影響力の大きな『オリコン顧客満足度ランキング』の デジタルプロモーション営業に携わる! 「満足を情報化する」をテーマに、 独自の顧客満足度(CS)指標をメディア展開する 『オリコン顧客満足度ランキング』。 英会話スクールや自動車保険、ネット証券など オーガニック検索においても上位に位置することが多い 影響力の大きなメディアです。 あなたには、「オリコン顧客満足度ランキング」の デジタルプロモーション専任営業を担当いただきます。 営業経験を積みながらメディア運営や 提案先の各業界におけるマーケティング戦略など、 さまざまな知識を吸収できるポジションです。 ぜひ、私たちと一緒にオリコンの魅力を広めていきませんか? ■年間休日122日(2024年度) ■残業全社平均月20時間程度 ■私服勤務可 自社メディア『オリコン顧客満足度ランキング』を利用したマーケティング支援のサービス(Web広告やPR支援など)の企画と提案をお任せします。 【具体的には…】 『オリコン顧客満足度ランキング』でランクインした企業さまに対し、バナー広告やタイアップ広告など、幅広いデジタルプロモーション施策を提案します。さまざまな業界のサービスを比較する消費者と企業の橋渡しを行い、効果的なWEB集客や企業PRの支援を行います。 「満足を情報化する」をテーマに独自の顧客満足度(CS)指標を展開している「オリコン顧客満足度ランキング」で、デジタルプロモーション専任の営業職を担当していただきます。営業経験を積むだけでなく、メディア運営にも関与するチャンスがある点も魅力です。 また、提案先の業界に応じたマーケティング戦略に関する知識も広げることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 ■サービスに携わる魅力 ◎実際の利用者から得た満足度調査を掲載しているため、サービスを比較検討するユーザーに対して、正確で信頼性の高い情報を提供できます。 ◎170種類以上のランキング(※2024年3月現在)にわたる多様なジャンルの広告運用が可能で、各業界の知識を深めることができます。 ■教育サポートがあるから安心! 入社後1〜3ヶ月間は、先輩社員の営業同行や座学を通じて、提案から受注までのプロセスを習得していただきます。大手有名企業への直接営業を担当することで、各業界の知識を深めることが可能です。また、新規企業に対しても、オリコンの知名度を活かして効果的な営業活動ができます。
株式会社SHINKS-K【こもれび保育園】
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸 病院・大学病院・クリニック 調剤薬局・ドラッグストア バイオベンチャー 大学・研究施設 福祉・介護関連サービス その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー SMO, 保育士・幼稚園教諭
<保育士資格なし・実務未経験OK!> ■学歴不問 ★ピアノはできなくてもOKです!
「保育士=ブラック」ってよく見るけど… え!?【残業月5h以下】【年休120日】って本当!? 今回募集するポジションは 資格がなくてもはじめられる保育スタッフの募集。 「子どもが好き」という気持ちがあれば、充分です。 でも保育士って 休みがなかったり、給与が低かったり、 持ち帰り仕事があったり… 正直、ブラックって聞くので諦めていた… そんな方、諦めなくて大丈夫です! 当園では、社員のほとんどが「働く環境」に惹かれて選ぶほど、 働きやすい職場作りに力を入れています。 ★残業月5時間以下 ★持ち帰り仕事なし ★ITを活用し事務作業を削減 ★5日間以上の連休取得可 ★年間休日120日 ★賞与は年2回、昇給も年1回 夢だった子どもと関わる仕事を、当園で始めませんか? ◆残業はほとんどなし!◆5日間以上の連休も取得可◆小規模保育が中心◆IT化で事務作業を削減◆職員のお子様も入園可能◆産前産後休暇・育児休暇の取得実績あり◆保育士資格の試験受験料負担あり 当社が運営している「こもれび保育園」にて、0歳~2歳児の保育業務をお任せします! <当園について> 当社では、余裕をもって子ども一人ひとりと向き合ってほしいという思いから、少人数保育を実施しております。そのため、園児たちの成長に合わせた遊びの提供やカリキュラムを実施。保育の中で子どもたちとの信頼関係を築きながら、近くで成長を感じていくことができます。 <具体的な仕事内容> ・食事やトイレの補助 ・お昼寝の見守り ・おもちゃの準備や片付け ・消毒 ・イベントの準備 <当園の保育方針> 一人ひとりの個性にあわせて、たくさん褒めることを心がけています。 大声をださなくても、優しく諭すだけで理解してもらえるような信頼関係が大切。 言葉は優しく手渡す感覚で。 優しく丁寧な言葉は、子どもたちを内面から育てるというのが当園の考えです。 <安定感もバツグン!> 保育士は、共働き世帯の増加に伴いニーズが上昇していることに加え、 市況にも左右されず、安定した雇用があります。 そんな中、当園では2024年に16園が新たに仲間入りしたため一緒に働くスタッフを大募集中! 会社として成長を続けているため、将来に不安を感じることなく働いていただけます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 まだまだあります!働き方にゆとりを持てる環境♪ 子どもたちに安心して過ごせる環境を提供する立場だからこそ、私たちの働きやすさも大切だと考えています。誰か一人に業務負荷がかからないよう声を掛け合って作業を分担したり、しっかり従業員数を確保したり。ムリなく働ける環境を整備し続けてきたからこそ、有給消化率も高水準を推移しています!また、残業もほとんどないためスタッフ同士で仕事終わりに食事に行くことも♪スタッフの世代はさまざまですが、困ったことがあれば相談がしやすく、何気ないことでも気軽に話せる関係性です。 <手厚い待遇が保育士のキャリアを支えます> ◆ライフイベントを迎えても長く働ける 母子通園OKなのでママさん保育士として長く勤めることが可能です!実際に現在9名の社員が子連れ出勤をしています。 ◆手当類が充実 住宅手当、施設手当、2年目から支給される勤続手当など様々な手当がつきます! ◆収入も安定 賞与は年2回!昇給も年1回あり、安定した収入を確保できます。 【教育制度について】 入社してすぐの新人研修や年間を通して行われるキャリア別研修、各園ごとの園内研修などスキルアップの機会が豊富にあります。2024年度からは海外研修も実施し、今年はシンガポールで研修を行いました。保育スタッフが未経験の方、スキルに不安のある方でも安心して始められる環境です◎
株式会社ポーラ【POLA】
群馬県
化粧品 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当
*\経験不問!未経験の方歓迎です/* 「美容やコスメが好き!」 「もっと詳しくなりたい!」 「研修がしっかり受けられる会社で働きたい!」 「プライベートも大事にしたい!」 そんな方はぜひご応募ください。 〈必須〉 ■高卒以上 ◎こんな方を求めています◎ 〇コミュニケーションが好きな方 〇チームワークを大切にできる方 〇お客様に寄り添う接客がしたい方 〇フルタイムでしっかり働きたい方
★1/22OPEN 高崎&OPEN予定 水戸オープニング募集★ 初めては業界トップクラスの環境を誇る憧れのPOLAで! =POLAで叶う働きやすさ= ◆◇手厚い成長サポート◇◆ 入社後研修に加え、OJTや定期的な勉強会を開催。 未経験からの成長を支えます。 ◆◇働きやすさ抜群◇◆ 月10日以上休みがあり、希望休の取得も可能。 業界でも珍しく日曜日・祝日・遅番出勤は手当を支給します。 ◆◇転勤なし/産育休実績ほぼ100%◇◆ 転居を伴う異動は無し。産育休の復帰実績も高く、腰を据えて働けます。 ◆◇プライベート充実◇◆ 年間休日は125日。5日以上の連休取得も可能です。 残業も少なく、自分の時間も大切に活躍できます。 ◆◇個人ノルマなし◇◆ 接客が初めての方も安心スタート。 憧れの美容業界、POLAでチャレンジしませんか? 【急募】水戸店OPEN予定!高崎店OPEN 《Web面接1回のスピード選考》 ◆2週間の研修+配属後もOJTで充実フォロー ◆月休10日以上+5日以上の連続休暇OK ◆ノルマ・転勤なし ◆正社員登用実績9割以上 ◆賞与2回 *\気になる仕事内容をQ&A方式でお答えします/* ──── Q1 ビューティーコーディネーターとは…? ──── 百貨店内に展開するPOLAコーナーの美容部員として、お客様のお肌の悩みに寄り添い、 最適な商品をご提案するポジションです。 お立ち寄りいただいたお客様への接客はもちろん、 ディスプレイづくりやテスターの用意、 商品の補充など、快適にご利用いただけるよう、 コーナーの整備もお願いします。 ◎1時間休憩+30分のリフレッシュタイムあり◎ ──── Q2 接客のポイントは…? ──── 幅広い年代のお客様から愛されるPOLA。 来店される方のお悩みも様々です。 日々のケアや肌質、ライフスタイルなど、 細かなカウンセリングを通して お客様の「理想の肌」を叶えましょう。 目の前のお客様に対して真摯に向き合って欲しいから、個人ノルマは無し。 お客様に寄り添ったご提案が可能です。 ──── Q3 未経験でも大丈夫…? ──── 入社後二週間の丁寧な研修でPOLAの技術をゼロから学べます。 美容業界が初めての方も安心してください。 また、配属後もいきなり店頭を任されることは無く、 先輩スタッフの隣で仕事を学びます。 商品の陳列やテスターの準備など、簡単な業務から始め、徐々に接客も挑戦してみましょう! 【仕事の魅力】 +◆「未経験からプロフェッショナルに」フォロー体制抜群◆+ スタッフの皆さんには"プロ"として⾃信を持って働いてほしいと思っています。 そのため、研修やサポート体制は業界随⼀の⼿厚さ。 ◆⼊社後研修 ◆店舗配属後の接客練習やOJT型研修 ◆新製品や時期ごとのプロモーションを学ぶ知識研修 ◆各ポジションに合わせた試験や接客コンテストへの参加 など、着実にスキルアップしながら成⻑を実感できる環境です。 +◆「スタッフの働きやすさ第一」女性が活躍しやすい職場環境◆+ 好きな美容の仕事を長く続けてほしい。 その想いで、美容業界の”当たり前”を見直しています。 ●日曜、祝日、遅番出勤も当然…→日祝遅番手当支給!ポジティブに捉えられます。 ●なかなか休みづらい…→月10日以上休みで希望休もOK。5日以上の連休取得も可能。 ●産育休は…→取得率・復帰実績高め!復帰後はお子様が小学6年生になるまでは時短勤務も相談可能です。 ●引越しや転勤で…→転居先に近い店舗に異動した例も。ご相談ください。 会社全体で働きやすさを整えているから、ライフステージを大切に、スタッフ全員が気持ちよく働ける職場です。 【教育制度について】 入社後はじっくり2週間の研修をご用意。POLAの歴史や商品についてイチから丁寧に教えていきます。 知識習得後は、店舗を再現したスタジオで、ロールプレイングや商品のラッピングなど、接客に必要な技術をレクチャー。自信を持って店頭に立てるような研修体制を整えているため、未経験の方も安心してください。 店舗配属後も、先輩社員のOJTを通して、着実にスキルを磨けます。少しずつ接客技術を習得していきましょう。
化粧品 専門店(アパレル・アクセサリー), 販売・接客・売り場担当 美容部員・エステティシャン・マッサージ
◆百貨店や店舗での化粧品販売経験(年数不問) または接客販売経験(アパレル、ブライダル、携帯ショップ等) ◆高卒以上 《あなたの経験を求めています!》 「美容業界で長く活躍したい」 「接客スキルを活かして美容業界に挑戦したい」 「自信を持って商品をお勧めしたい」 「技術をもっと高めたい」 こんな方はぜひご応募ください。 【以下に当てはまる方はさらに歓迎】 ◇コミュニケーションが好きな方 ◇チームワークを大切にできる方 ◇お客様に寄り添う接客がしたい方 ◇美容知識やスキルを深めたい方 ◇キャリアアップを目指したい方
1/22高崎オープン&5.6月水戸オープン予定☆オープ二ングスタッフ募集! ポーラで自分らしく働く! 【自信を持って提案できる商品】 長い歴史の中で積み重ねた実績と、日本初の商品を生み出す研究力。 『ベストコスメ』受賞数も多く、品質も知名度もバツグンです。 【心に寄り添う接客】 「100%顧客志向」のため個人ノルマはなし。 お客様にとって本当に必要なご提案が可能です。 お客様の「なりたい姿」に向き合い、美をサポートする。そんな接客が実現できます。 【業界随一の働きやすさ】 ◆日祝遅番手当支給 ◇転居を伴う異動なし ◆月10日以上休み ◇産育休取得・復職実績多数 など 理想の働き方が叶います。 今まで培ったスキルや経験を活かし、次のステージへ。 お客様と丁寧に向き合えるPOLAで活躍しませんか? 【5-6月水戸店オープン予定!オープニングスタッフ募集】 高崎店スタッフも積極募集中◎ ◆日祝遅番手当支給 ◆年間休日125日/5日間の連休取得OK ◆社員登用実績9割以上 ◆入社後研修・定期的な勉強会 +◆POLAのビューティーコーディネーターとは◆+ 百貨店内のポーラーコーナーで、接客を始め開店作業やレジ、配送手配や在庫管理など、お客様が快適にお買い物を楽しめるようにサポートするポジションです。 +◆POLAのこだわり◆+ お肌のシミ、乾燥、肌荒れ…。 お客様によって抱える悩みは様々。 肌質や生活習慣など、丁寧にヒアリングを重ね、 お客様の「理想の肌」に導きます。 ◆確固たるブランド ◆定期的な研修で磨くスキル ◆個人ノルマなしの顧客主義 上記三つが揃っているから、 お客様の心の寄り添い、伴奏する接客が実現できます。 / 社員の声を一部ご紹介! \ 「前職は捌くような接客になっていたことが悩みでした。POLAでは時間をかけてお客様に共感する接客ができるので、接客業としてのやりがいを感じます」 「一度はB.Aシリーズに関わりたいと思っていました。流行り廃りが無く自信を持ってお勧めできるから、お客様に対して真摯に向き合えます」 【仕事の魅力】 ◎『ベストコスメ』受賞多数!プロからも認められる品質です◎ プロの目から見ても評価の高い品質、お客様が試してみて効果を実感できる技術力で、 POLAの商品は『ベストコスメ』に多数認定。 実際に知名度も高く、聞いたことある商品も多いと思います! ■B.A シリーズ■ 1位受賞数 428冠 / ベストコスメ総受賞数 1215件 ■ホワイトショット■ 1位受賞数 209冠 / ベストコスメ総受賞数 549件 ■リンクルショット■ 1位受賞数 111冠 / ベストコスメ総受賞数 239件 ※2009年11月からの累計 ◎女性想いの働きやすさで腰を据えて活躍◎ お客様だけでなく、ポーラで働く社員一人ひとりの人生に寄り添う。 そのために、業界内でも高水準の働きやすさを整えています。 ◎日祝遅番手当を支給 日曜日や祝日、遅番の出勤も、前向きに取り組んで欲しい。平日や時短で活躍するママさんをサポートする社員を支えたい。その想いでできた、業界でも珍しい制度です。メンバー同士支え合いながら気持ちよく働ける、と社員からも好評です! ◎キャリアもライフプランも支えます 当社の自慢は、産育休の取得率・復帰率の高さ。ライフイベントでキャリアを諦めない環境づくりを推進しています。また、キャリアアップを叶えた社員も多数!ほとんどの社員が正社員登用されており、理想のキャリアパスを実現しています。 他にも、ご家族の事情で転勤や引越しが発生した場合は、転居先付近の店舗への異動した例もあり、安心して長く活躍できる環境です。 【教育制度について】 入社後、2週間の研修でポーラの歴史や商品について学び、実践的なロールプレイングを通じて接客スキルを磨けます。 配属後はトレーナーによるインストアコーチング、新製品の知識研修が実施され、常に最新の情報を学ぶ環境が整っています。試験やコンテストもあり、スキル向上をしっかりサポート。 ポーラクオリティの商品理解力、接客スキルを磨くことで、キャリアアップにも繋がります◎
株式会社トムスエージェンシー
その他, その他個人営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
★学歴不問/未経験OK
★2024年8月に発足した新チーム/ネイル・ピアスOK★ SNSマーケティングで自社サービスを成長へと導く! 2023年夏にリリースしたスキマバイトアプリ「pafema」。 今後のさらなる成長を目指し、 SNSマーケティングを強化するため、 去年の8月に新部署を発足しました! 私たちが求めているのは、 経験を活かしながら、一緒にサービスを育てられる方。 サービスの成長を肌で感じながら、 あなたのアイデアを「pafema」で実現しませんか? ★新チームならではのスピード感と裁量の大きさ ★チームで意見を出し合い、共に成長できる環境 ★年齢や経験に関係なく、意欲次第で責任あるポジションも! 新しい部署ならではの醍醐味を ぜひ当社で感じてください! ★20代30代が活躍中★フレックスタイム制★ブリーチカラー・ネイル・ピアスOK★副業OK★食事補助制度あり★月給28万円~★*虎ノ門ヒルズ・溜池山王など7駅からアクセス可能! …* ミッション *… 接客特化型スキマバイトアプリ「pafema(パフェマ)」の魅力を SNSを活用して広く伝え、利用者の増加と ブランドの認知度向上を目指します。 …* 主な仕事内容 *… ・マーケティングに関わるKPI設計 ・SNS戦略の立案・実行 ・コンテンツ企画・制作・投稿 ・フォロワー・エンゲージメントの管理・分析 ・トレンドのリサーチと最新のSNS動向の把握 ・レポート作成とパフォーマンス分析 他 (変更の範囲)上記業務を除く関連業務全般 【仕事の魅力】 スキマバイトアプリ「pafema(パフェマ)」って? 接客特化型スキマバイトアプリ「pafema(パフェマ)」は、 他にはない特徴で多くの企業から高評価を得ています。 …* ココがpafemaの特徴!*… ★自己PR動画を活用 ★企業側からオファーが可能 ★時給1300円以上の高時給求人のみ しかし、pafemaが目指すさらなる成長には、 より多くの「働き手」の確保が必要です。 そこで、SNSマーケティングを通して「pafema」を広め、 サービスを成長させるため、あなたのお力を貸してください。 働き方の自由度の高さも大きな魅力! 仕事における裁量の大きさに加え、 フレキシブルな働き方ができることも大きな魅力です。 ★フレックスタイム制 ★副業OK ★私服勤務可能 …などの体制が整っており、柔軟な働き方が可能です。 また、月3000円程度支給している食事補助制度なども! 充実した環境&福利厚生のもとで、長期にご活躍ください♪
本田技研工業株式会社
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経営企画 IR
【求める経験・スキル】 ●ESG関連の情報開示・レポート作成・評価機関対応等の業務経験 もしくは ●IR・統合報告書関連の業務経験 【上記に加えて歓迎する経験・スキル】 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安) ●下記キーワードに当てはまる経験や知識 「ESG,サステナビリティ,DJSI,CDP,TCFD,ISSB,CSRD,SEC」
【仕事内容】 ESG関連部門と連携しながら、ESG情報の開示対応を担っていただきます。 ●規程に準拠した情報開示対応 ●ESGデータブックの発行 ●DJSI等の外部評価対応 ※DJSI=ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(指数)。ESGの観点から優れた企業を選出するインデックス(指数)。 【やりがい】 ●Hondaが世界から求め続けられるために、会社の新しい基準や方針をつくる影響力の大きな仕事に取り組むことができる。 ●経営陣に直接提案を行い、フィードバックを受けることができる。 【現場従業員の声】 社内での取り組みを網羅的かつ正確に発信する本業務は、扱う領域が多岐に渡り、かつ専門性が求められます。また、物事を長期的な時間軸で捉える必要があり、最前線で事業を担う関連部門との協議は容易いものではないですが、組織の垣根を越えた一体感を醸成できた瞬間は、持続可能な社会への貢献と自身の成長を強く実感することができます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
株式会社日立ハイテク
450万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・BtoB製品やサービスを納入した後のビジネスの企画、開発のご経験がある方 【尚可】 ・メールでやり取りのできる英語力がある方(会話ができると尚良)
分析装置のアフターサービスの収益性を高めるためにビッグデータからの統計処理やAI技術を活用したサービスの企画・運用を行っていただきます。 【具体的には】 ・分析装置納入数増加に伴うアフターサービス力強化策の立案および実行に向けた社内調整 L ビッグデータやAI技術を用いた予防保全機能の検討 またそれを踏まえた顧客との保守契約促進策の検討 ・海外でのサービスの収益力強化、メンテナンス体制の構築 L 海外のフィールドエンジニア体制、サービスパーツ供給体制の最適化 ※社内の様々な関係部門、海外現地法人、外部取引先と密なコミュニケーションを取りながら仕事を進めております。 ※ご入社後は先輩社員の元、当社の製品や各部署について学んで頂きつつ、適正やご希望に応じて業務をお任せする予定です。 【主な取り扱い製品】 電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)、光度計、蛍光X線分析装置、熱分析装置 【配属先】 コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 グローバルサービス戦略本部 サービス企画部 【組織の強み/魅力】 コアテクノロジー&ソリューション事業部の製品を使った、アフターサービスのビジネスモデルの構築に携わることができます。コアテクノロジー&ソリューション事業部では、電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)などの幅広い製品を大学、官公庁、民間企業等幅の顧客に納入しており、その納入範囲は世界に渡っています。特に海外での収益拡大に携わることができるので、グローバルな仕事をされたい方には最適な環境です。 【教育/育成支援に関して】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)等
株式会社日立製作所
茨城県日立市幸町
日立駅
600万円~970万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・高電圧機器設計における下記いずれかのご経験 ・電気回路設計 ・絶縁設計 ・電気素子の購入仕様作成 ・高電圧(絶縁や放電)、電気回路、電力変換に関する知識 【尚可】 ・技術士(電気・電子) ・回路シミュレータの使用経験 ・ビジネスレベルの英語力(目安:英検2級・TOEIC600点以上) ・熱力学、熱流体、材料力学、機械構造に関する基礎知識 ・指導的コミュニケーション力
【職務概要】 核融合・研究用加速器の電磁石製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理を担当していただきます。 【職務詳細】 確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。 ・核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発 ・保守設計における企画 ・デザインやエンジニアリング図面作成、等 【配属組織について(概要・ミッション)】 発電機や変圧器の製作で培った技術を基盤に、主に国家プロジェクトとして推進される核融合・研究用加速器分野の世界一/世界初の研究開発用実験装置を、研究黎明期の1950年代より設計・製作・品質保証している部署です。モノづくりの立場から、持続可能社会の実現に向けた科学の発展と、技術の社会実装に貢献しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 国家プロジェクトとして推進される、核融合・研究用加速器の実験装置 https://www.hitachi.co.jp/nuclear/fusion
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 以下の要素のうち、2つ以上を満たしている方 ・システム開発のご経験 ・電力業界での実務経験 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC550点以上) 【尚可】 ・PJリーダー経験 ・Java,C言語などのプログラムの内容を参照し、内容の理解が出来る方 ・社会インフラに関するシステム開発の設計経験 ・システムのデータベースに関する、設計経験 ・電力系統の基本的な機器設備の知識 ・電力系統制御、給電制御などの知識
【職務概要】 ・担当する分野・部門における電力系統監視制御システムにおいて、顧客の要求する条件で稼働するように業務担当者として、顧客が求める業務要件を理解し、要件実現に向けてシステム設計・システム開発を行うプロジェクトを遂行する。 ・システム化要件定義、機能仕様書などの設計開発文書の作成や、詳細設計など計画工程に伴った設計開発を担当する。 ・所属する組織の方針およびプロジェクト計画に基づいた一連の設計開発作業を遂行する。 【職務詳細】 ・顧客ニーズや要件を把握し、これら課題を解決するために既存のプロセス、手順に従いエンジニアリング業務を行う。 ・エンジニアリング業務で作成した成果物をもとに、パートナー会社と連携してシステム開発を行う。 ・システム運用要件などに従い、顧客要件を満たす条件にて社内および現地にて稼働確認を行う。 【配属組織について(概要・ミッション)】 次世代電力エネルギーインフラを構築するために、電力系統の監視制御システム開発におけるシステムエンジニアリング、設計・開発を推進する。 ステークホルダー(お客さま、パートナー等)との協創を通じて持続可能なエネルギーインフラを構築することで、日本が国策として掲げるゼロエミッション化・グリーンエネルギー化・カーボンニュートラル達成に寄与し、これにより地球環境にやさしく、国民の安全、安心、快適、エコな暮らしを提供する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 エネルギーインフラの基幹である電力系統は、近年の大規模な再生可能電源の導入の中で、時々刻々と変化する電力の消費状態に対して、電圧や潮流などの品質を維持していく必要がある。また、近年の需給調整市場に対応した新たな電力系統監視制御システムが必要となってきている。これらのシステム開発事業を推進する。
株式会社アイシン
愛知県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 人事経験 【歓迎】 ・人事以外の業務経験(調達・営業・生産管理・経理・経営企画など) ・人事制度、職場開発施策の企画経験 ・製造業に関する知見
【お任せする業務】 人的資本戦略に基づく人・職場づくりの加速を進めるため、人事制度・施策企画の強化 ●具体的には 開発、生産、経営のキーマンと連携して事業課題、職場課題の吸い上げを行うとともに、コンサルや他社からの情報収集を踏まえ、職場開発施策・人事制度等の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。 (施策・制度企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待) ●使用言語、環境、ツール等 言語 : 主に日本語(但し海外グループ会社と施策を進める際に英語が必要となるケースあり) ツール : Office 【募集背景】 自動車業界の大変革の中、アイシンでは人的資本戦略として、人・組織のめざす姿を ”グループ・グローバル連結でチャレンジ推進し新たな価値を生み出していく会社” ”どこよりも人が育ち全員が活躍する会社”と定義し、人事は職場一体となって働きがいと会社成長を両立できる組織風土への改革を進めています。 グループ・グローバル110,000人を人事として一緒に支え、牽引してくれるエネルギー溢れる人材の応募をお待ちしております。
【必須】 人事経験 【尚可】 ・人事以外の業務経験(調達・営業・生産管理・経理・経営企画など) ・人事制度、職場開発施策の企画経験 ・製造業に関する知見
【お任せする業務】 人的資本戦略に基づく人・職場づくりの加速を進めるための、人材育成の体系づくりや教育施策の企画 ●具体的には 開発、生産、経営のキーマンと連携して人材育成課題の吸い上げを行うとともに、コンサルや他社からの情報収集を踏まえ、人材育成の体系づくりや教育施策の企画を行い、経営層との議論を通じてカタチにしていく。 (人材育成企画のプロジェクトリーダーとして職場、部内メンバーを牽引していただくことを期待) ●使用言語、環境、ツール等 言語 : 主に日本語(但し海外グループ会社と施策を進める際に英語が必要となるケースあり) ツール : Office 【募集背景】 自動車業界の大変革の中、アイシンでは人的資本戦略として、人・組織のめざす姿を ”グループ・グローバル連結でチャレンジ推進し新たな価値を生み出していく会社” ”どこよりも人が育ち全員が活躍する会社”と定義し、人事は職場一体となって働きがいと会社成長を両立できる組織風土への改革を進めています。 グループ・グローバル110,000人を人事として一緒に支え、牽引してくれるエネルギー溢れる人材の応募をお待ちしております。
TDK株式会社
千葉県
540万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・アルミ電解コンデンサ製品に関する実務経験 【歓迎】 ・アルミ電解コンデンサのエッチング/化成処理技術に従事したことのある方
■職務概要 東証プライム上場の世界的な電子部品メーカーである当社にて、以下の開発業務を行って頂きます。 <具体例> ・アルミ電解エッチング工程や化成処理工程の構築 ・コンデンサの電気特性評価 ご入社後はまずアルミ電解エッチングから業務をお任せし、将来的には新製品の工程構築やマネジメント業務をお任せします。 ■仕事内容の変更範囲 会社の定める業務全般 <採用背景> アルミ電解コンデンサ技術を用いた新規製品の立ち上げ行うための体制強化のため ■組織ミッション 技術・知財本部の材料研究センターはTDKが提供している製品の材料に関する研究・開発機関であり、各種製品に適した新奇材料の開発を進めております。特に誘電材料研究室では新規コンデンサの開発、コンデンサ向けの誘電材料や塗料開発、アンテナ基板向けの材料開発を進めております。 ■業務の魅力 研究所で進めている新規のキャパシタ開発であるため、いろいろなことにトライできる環境にあります。そのため、興味を持った技術については深堀でき、技術者として成長できる業務を提案できると考えております。
山梨県
栗田工業株式会社
大阪府大阪市中央区本町
600万円~996万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・プラント業界における調達経験 もしくは プラント業界の施工・営業等の経験 【尚可】 ・ITスキル(デジタルツールを活用し、 業務効率化を率先して提案できる方 ) ・戦略を検討・立案する業務に携わった経験
■配属先 グループ生産本部 サプライマネジメント部門 調達一部 調達三課 ■部門、組織のミッション ①調達品の安定供給及びコストダウンを実現する。 ②納期感覚を持って、全体最適の視点での発注業務を行う。 ③サプライチェーンを変革する。 ■業務内容 ①洗浄事業購入品の調達業務 ②洗浄現地工事関係の調達業務 ③購入機器、製作品の納期管理業務、システム改善、調達戦略検討業務 ■やりがい 当社の洗浄事業の発注業務を安定的かつ最適な形で提供することで、環境や社会への貢献を実感できる。 【変更の範囲】会社の定める業務
日本カノマックス株式会社
500万円~700万円
【必須】 ・電子回路設計や開発の知識と経験 ・アナログおよびデジタル回路設計 ・電子測定機器(オシロスコープ、マルチメーター等)の使用経験 ・プリント基板設計およびレイアウト 【歓迎】 ・研究機器用電子回路開発のご経験 ・質量分析に関連する知識や興味
カノマックスアナリティカル株式会社が研究・開発・製造している 飛行時間型質量分析計 infiTOF-DUO (およびその後継機種となる質量分析計)用電子回路の研究および開発 【配属部署】 カノマックスアナリティカル株式会社 研究開発部 【募集背景】 高齢の電子回路エンジニアの知識と経験を継承し、新しい開発を進めていただくため、 経験を持つ電気電子回路エンジニアを雇用したい 業務内容 (雇入直後) :電子回路設計 (変更の範囲):当社業務全般
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品
【必須】 ・次のいずれかの専門知識を有する(電子電気工学、機械工学、分析化学、質量分析学、化学(有機/無機)) ・各種研究用計測機器の使用経験 【歓迎】 ・研究機器修理の経験 ・質量分析に関連する知識や興味
カノマックスアナリティカル株式会社が研究・開発・製造している 飛行時間型質量分析計 infiTOF-DUO (およびその後継機種となる質量分析計)の 出荷前検査、修理、およびそれに付随する業務 【配属部署】 カノマックスアナリティカル株式会社 研究開発部 【募集背景】 カノマックスアナリティカルで研究開発販売を行っている質量分析計の出荷前検査、 修理等を担うサービスエンジニアを雇用したい 業務内容 (雇入直後) :サービスエンジニア (変更の範囲):当社業務全般
大阪府
350万円~550万円
【必須】 ・工学系⼤学(電気・電子工学系)を卒業された⽅ ・電子回路設計(主にアナログ回路)の経験 ・研究論文の読解 ・将来技術に関しての知見もしくは経験 ・第⼀種普通自動⾞免許 【歓迎】 ・環境計測(微粒子、ガスや流体)に関する知見 ・計測機器、分析機器メーカーでの勤務経験 ・研究論文の作成・発表
研究開発テーマに関して主に回路設計や試作回路の性能評価・改善を行っていただきます。 【詳細】 ・試作装置開発のための回路設計、外注業者との技術打合せ ・試作装置の性能に関する評価、技術報告書の作成 ・社外関連技術の調査 ・その他付帯する業務 【募集背景】 中長期を見据えた組織力強化のための募集となります。 ニッチな市場・分野であり、仕事に必要な知識は入社後につけていただく事を想定しています。 業務内容 (雇入直後) :装置・技術開発 (変更の範囲):当社業務全般
三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
大阪府豊中市三和町
500万円~900万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システム構築・運用(インフラ担当)
【必須要件】 ■下記のいずれか一つ以上経験 ・オフィスおよび工場ネットワークの設計・運用経験 ・セキュリティ製品の運用および導入経験 ・クラウドを用いたシステムの開発・運用経験 ・IT業界での1年以上の経験があり、設計・開発・運用のいずれかの業務経験 【歓迎要件】 ・Cisco、Yamaha、Allied Telesis、NEC、HPE等のルータを用いた ネットワーク構築、運用経験 ・クラウド型ファイアウォール(PaloAlto、Cisco Umbrella、Zscaler等)の運用経験 ・エンドポイントセキュリティ(PaloAlto、MS Defender、Eset、LanScope等)の運用経験 ・SOCサービスの運用経験 ・SD-WANを用いたトラフィック制御の運用経験 ・無線認証システムの運用経験 ・CCNA、IPAネットワークスペシャリストなどの資格を保有している方 ・Microsoft Azure認定ソリューション(アソシエイト以上)などの資格を保有している方 ・日常会話程度の英語力
【業務内容】 ◆社内ネットワークのセキュリティ環境向上 クラウド環境の設定監査サービス導入 CASBの導入やSoarによる運用効率化 ◆トラフィックマネジメント Intuneを使用した社内OAのアップデートデータを管理 ルータのアプリケーション制御機能を用いたトラフィック制御 ◆ネットワーク設計、構築業務 社内ネットワークの増強工事を、要件定義から設計、導入まで実施します ◆無線LAN環境の増強 工場や社内の無線LAN増強工事を、エリア設計から導入まで実施します <参考情報> ・クラウドインフラ:Azure(IaaS、PaaSおよびインフラネットワーク) ・サーバ:Windowsサーバ 【配属先情報】 システム部(大阪本社)への配属です。 部全体・・・20名強の組織(数名の外部人材含む)です。 配属想定のチーム・・・5名のチームです。 【募集背景】 当社でのDXの加速に伴い、事業成長に求められるインフラネットワークは日々変化しています。事業拡大を支えるインフラネットワークチームのメンバーを募集しています。 インフラ領域では、ゼロトラストネットワークを目指しSASE導入、インターネット接続環境の構成変更、さらには社内無線LANの導入をこの2年間で完了しており、技術力を活かして社内インフラの整備を進めています。また、Azureへの移行などクラウド活用も積極的に行っています。社内インフラの拡張に伴い、新技術の導入と、これに向けた運用メンバーの増員を計画しています。
1000万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(機械)
【必須】 ・プロジェクトマネジメントご経験のある方(建設系/機械系/電気系だとなお良い) 【尚可】 ・PMP/PMS(PMBOKによるプロジェクトマネジメント手法の習得)または同等の知識 ・収支管理経験 ・経営、業務改革等のコンサルティング業務経験 ・営業、マーケティング業務経験 ・TOEIC650点程度の英語力 ・プラントエンジニアリングのご経験がある方
【職務概要】 ・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。 【職務詳細】 ・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。 ・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。 ・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 福島復興プロジェクトとしては、使用済燃料プールからの燃料取り出し、燃料デブリの取り出しや原子炉内の調査、燃料デブリの冷却や地下水の原子炉建屋への流入により発生した汚染水対策があります※1。 募集ポジションでは、そのうち燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査のプロジェクト業務を担当します。 燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがなく、人が近づけない環境での作業となることから遠隔ロボットを開発し、実機適用を進めています※2。 ※1 https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/fukushima/index.html ※2 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d02/index.html
450万円~970万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 以下いずれかを満たす方 ・製品QAまたはQC業務の経験(原子力施設以外でも可。経験目安:5年以上) ・製品製作における購入品検査、調達先の管理業務経験 ・プラント業界における見積もり・調達~施工~試運転~保全・検査のご経験(特に試運転業務) 【尚可】 ・原子力施設での試運転経験または知識 ・電気または計装試験の経験 ・液体または気体の分析業務の経験 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。 【職務詳細】 製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。 具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。 業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・社員(50名)及び派遣社員(50名)の約100名の組織です。 ・原子力施設(原子力発電所、再処理工場、福島廃炉、核融合)の試運転と定期検査業務、および原子力施設に納入する製品・サービス(自社製品及び調達品)のQA/QC業務を担っています。 ・原子力施設に納入する製品・サービスに関し、工場でのQA/QC業務、現地での単体試験からシステム試験まで幅広い品質保証活動を担っています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 原子力施設の新規制対応・建設・予防保全サービス及び新型炉開発(BWRX-300)に関わるビジネス分野 https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・構造設計/筐体設計などの機械設計の経験 ・機械、流体に係る基礎知識(機械工学、材料力学、流体力学、熱力学) 【尚可】 ・原子力プラント、火力プラントもしくは化学プラントでの補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の設計経験 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) ・調達管理の経験 ・材料工学についての知識をお持ちの方
【職務概要】 原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器など塔槽類)の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として顧客課題を解決する機器設計のプロジェクト管理に関して責任を負う。 また、組織の方針に基づき設計開発の工程管理、組織内メンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の機器設計に関する、以下の業務。 ・構造設計業務(構造評価、3D モデリング、構造図面の作図など) ・調達業務(仕様の調整、材料や機器の調達、調達先の管理など) ・設計業務を進める上での、社内外ステークホルダーとの調整業務 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力プラントの再稼働および再処理施設の竣工に関する新規制対応/保全対応 ・今後、国内で導入が見込まれているSMR(小型モジュール炉)の機器設計 【配属組織について(概要・ミッション)】 急激な人口増加や新興諸国の都市化およびウクライナ情勢など昨今の世界情勢により、資源の確保とエネルギーの安定供給は地球規模での重要な課題となっています。 その中で、発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱であり、当社では国内外の原子力施設の再稼働・建設を推進することで、エネルギーの安定供給に加えてカーボンニュートラルの実現を目指し活動しております。 原子力施設には様々な系統設備があり、各系統設備が要求された機能を相互に連携して発揮することでプラントが機能します。 原子力補機エンジニアリンググループでは、各系統設備で必要な熱交換器、タンクおよび圧力容器など補機の機器設計を担当しており、プラント全体で幅広く活躍することができます。
【必須】 ・原子力発電所他、原子力・放射線取扱施設での放射線管理業務経験者(目安:5年以上) ・第二種放射線取扱主任者免状取得者 【尚可】 ・第一種放射線取扱主任者免状取得者 ・放射線管理、被ばく線量低減に関する計画、評価、改善業務経験者(目安:3年以上) ・放射線防護に関する教育講師経験者(目安:3年以上)
【職務概要】 国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。 ・作業に伴う放射線環境測定 ・現地作業員の放射線管理に関する指導、教育 ・作業員の被ばく線量、健康診断(受診の管理等)、教育管理 ・放射線管理、被ばく線量低減に関する計画、評価、改善 ・官庁、電力会社との折衝、報告 出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。 また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。 【職務詳細】 国内原子力現地における放射線環境測定、現地作業員への指導、教育、作業員の被ばく線量管理、健康診断管理、教育管理、放射線管理、被ばく線量低減に関する全般の計画、評価、改善を行い、作業員の放射線安全を確保します。 また、法令や各種規準に従い官庁、電力会社との折衝、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力施設各所 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立グループが手がける国内原子力現地において、放射線管理にかかわる作業計画の立案や環境の測定、各種指導などの実作業およびとりまとめを行います。 国内原子力現地の日立グループでの作業における放射線管理業務をとりまとめます。 作業にあたっての計画立案や作業時の放射線環境測定、また日立グループ下で従事する放射線業務従事者の被ばく線量管理等を行います。 将来は、放射線管理責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との放射線管理に関する業務の窓口対応を含め、日立グループの原子力事業における放射線管理に関する一切を取り仕切るリーダーを目指します。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
【必須】 ・機械工学等に関する知識 ・回転機器(ポンプ、ブロア)・空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・フィルタ装置に関する知識 ・大規模プロジェクトを取りまとめた業務経験 ・顧客や社内の関連部署と適切にコミュニケーションが取れる方 ・部下、後輩、関係者の指導経験がある方 【尚可】 ・設備設計の経験に加え、現地施工、積算など幅広い経験や知識 ・原子力関連法令および規格・規準類に関する知識
【職務概要】 原子力用発電設備・再処理設備・廃止措置・福島第一原子力発電所特定原子力施設における環境維持の空調設備、炉水浄化設備、非常時の閉じ込め設備を構成する空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器、購入品の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、特定分野での技術開発のチームの担当者として、設計開発において技術的に正しい設計検証・評価を行い、エンジニアリングでプロジェクトに従事していただきます。担当分野におけるビジネス環境の理解や専門技術を活かして設計開発を主導していただきます。 社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの教育、技術力の確保・維持管理に貢献して頂きます。様々な設備を扱っているので活躍のチャンスが豊富にあります。 【職務詳細】 営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社、社外団体等と協調して、社会や顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決のための検討及び設備の計画を行って頂きます。 また、計画した設備に対して、社内外の関係者と連携・調整を行い、自身のチームや調達先のマネージメントも行いながら、設備設計・製作・工場試験・現地試験・関連図書作成を行って頂きます。また、業務遂行に必要な知識/スキルやノウハウ等に関して、OJTや文書等を通じて、メンバーを指導し、伝承を行って頂きます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力プラント及び関連施設の新規制対応及び建設に係るビジネス分野 ・空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器 ・設計した機器の調達(国内外メーカの製作・検査・出荷管理)業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・工場、プラントでの安全衛生管理業務経験者(目安:5年以上) 【尚可】 ・安全衛生管理に関する取得取得者(例:第1種衛生管理者、RSTトレーナー、各種作業主任者など) ・国内原子力発電所(放射線管理区域内を含む)における業務経験者(目安:3年以上)
【職務概要】 国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。 ・現地作業員の安全衛生に関する指導、教育 ・作業員の労務管理 ・安全衛生管理に関する計画、評価、改善 ・官庁、電力会社との折衝、報告 ・現地事務所運営に関する各種対応 出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。 また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。 【職務詳細】 国内原子力現地における現地作業員の安全衛生に関する指導、教育、作業員の労務管理、安全衛生管理に関する計画、評価、改善、官庁、電力会社との折衝、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力施設各所 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立グループが手がける国内原子力現地において、安全管理にかかわる作業計画の立案や教育、各種指導などの実作業およびとりまとめを行います。 国内原子力現地の日立グループでの作業における安全・衛生・労務管理業務をとりまとめます。 作業にあたっての安全衛生に関する計画立案や作業での指導、また日立グループ下で業務を行う従事者の労務管理等を行います。 将来は、安全責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との安全衛生労務に関する業務の窓口対応を含め、日立グループの原子力事業における安全衛生労務管理に関する一切を取り仕切るリーダーを目指します。
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・C++, C言語などによるプログラミング開発能力がある方 ・画像処理ソフトウェアの開発経験がある方 【尚可】 ・画像処理に関するAI及びクラウド活用の経験がある方 ・チームを率いて開発を推進したことがある方 ・TOEIC 600点以上
【職務内容】 ヤマハセルハンドラー、その他バイオメディカル分野向け装置に関する以下の内容となります。 ・生物細胞等の高速高精度認識アルゴリズム開発 ・細胞認識、良否検査、3D解析、継時解析など画像処理に関するAI学習活用 ・光学顕微鏡を用いたカメラ撮像/照明/転送制御、画像補正/画像加工/特徴量抽出/対象認識など ・GPU(CUDA)を用いた画像処理高速化、AI学習モデル構築 ・新機能企画・要求定義・システム設計・ソフト設計・コーディング・評価 ・担当プロジェクトにおける画像処理ソフトウエア開発業務取りまとめ 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、画像処理ソフトウェアという重要な業務に携わり、メンバーとともに悩み、喜びながら、その発展に寄与できます。また、バイオメディカル分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。 【募集背景】 ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をバイオメディカル分野へ展開し、 人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。 私達と共に、このミッションに挑戦していただける画像処理ソフトウェアエンジニアを募集します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ