43 件
株式会社キャリア CC神奈川
神奈川県足柄上郡開成町みなみ
-
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 保育士・幼稚園教諭
未経験OK 保育士 幼稚園教諭
子どもたちの保育補助をお願いします。 ・子どもの迎え入れ ・クラス担任への引継ぎ ・子どもの見守り ・環境整備(保育室の掃除など) ・着替えのサポート ・簡単な保護者対応 など
株式会社アロネット
神奈川県足柄上郡開成町吉田島
開成駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK <未経験歓迎!第二新卒歓迎!> ◎志望動機不要!電話面談OK! ◎人物重視、ポテンシャル重視の採用を行います。 ◎職種経験・業界経験・社会人経験すべて不問です。 ◎ゼロから仕事をお教えしますので、安心してスタートをきれます。 ◎20代・30代活躍中! \以下ひとつでも当てはまる方はピッタリです!/ □…ターゲットの転職理由と、入社後叶えられること □…携帯販売経験・営業経験・接客経験 □…デジモノが好き □…なかなか給与が上がらない。 □…新しいことにチャレンジしたい □…人と接することが好き □…様々な年代の方と、コミュニケーションをとることが好き □…チームワークや協調性を大事にできる
\求人のオススメポイント/ 未経験でも活躍できる!9割が未経験からスタート! 前職の経歴、経験は一切不問! 日払い・週払いOK 資格手当還元率最大120% 勤務3ヶ月後に2万円分のアマギフプレゼント!(規定あり) <主なお仕事内容> 生活に欠かせないスマホ販売のお仕事! ショップにご来店されるお客様への接客業務をお願いします。 ■受付・ご案内 ■スマホ操作のご案内 ■登録事務処理(新規契約・機種変更等) ■お客様相談対応(プランの変更・修理・解約) ■イベントの企画運営 ■事務業務 ■検品・在庫管理 【とある社員さんの1日の流れ】 9:45 出社、朝礼(実績や目標、スケジュールなどを確認します) 10:00 お客様対応 12:00 お昼休憩(1時間しっかり休みましょう◎) 14:00 お客様対応 17:00 商品整頓・補充 18:30 締め作業(役割分担をしながら作業をします) 18:45 退勤 初めは先輩について、できることから始めていきましょう! \選考フローについて/ STEP1:まずはお気軽にご応募ください ◎ご応募から1営業日以内に当社よりご連絡いたします STEP2:事前面談(15~30分) ◎お電話にてお仕事詳細のご案内や、ご希望の就業条件をヒアリング STEP3:職場見学 ◎担当コーディネーターが同行のもと実際に勤務する職場の見学 STEP4:入社手続き・勤務スタート ◎応募から最短3日でお仕事開始可能
株式会社ピアズ
300万円~
その他(コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ), 販売・接客・売り場担当
学歴不問 / 未経験OK 職種 / 業種未経験歓迎! 社会人未経験歓迎 / 第二新卒歓迎 / ブランクOK 入社時のスキル・経験は一切問いません! 人物重視の採用です◎ \ほぼ全員が未経験スタートです/ 90%以上の先輩が未経験からスタートしました。知識やスキルは、入社後に身につければOK。手厚い研修やサポートを用意しているので、安心して一歩を踏み出してください。 ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 【カジュアル面談OK!まずは気軽にお話ししませんか?】 ◇履歴書不要&普段着でOK◎ ◇所要時間は30分ほど! ◇選考ではなく“キャリア面談”も可能 「ちょっと話を聞いてみたい」そんな気持ちでOKです◎ まずはざっくばらんにお話ししましょう! ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
◆未経験スタートが約9割!丁寧なサポートで安心 ◆上場グループ&「えるぼし」認定の働きやすい環境 ◆月給24万2,338円~+インセンで年収アップも目指せる ◆研修&マニュアル完備で安心スタート! まずは商品の魅力を広める【PRスタッフ】として、店頭イベントやキャンペーンでのご案内業務をお任せ。人と話すことが好きな方、明るく前向きに取り組める方なら、未経験でも大歓迎! 商業施設や家電量販店、ドコモショップなどで、お客様に自社サービスの魅力を伝えるお仕事です。 ・通信サービスやプラン内容のご案内 ・キャンペーン企画の説明 ・お客様への接客・声かけ ・タブレット等を使ったアンケートやヒアリング ・イベント運営サポート など ノルマはありません! 1日の対応数は平均10名程度です。 ◇入社4ヵ月後にキャリア面談を実施! 「他の職種にも興味がある」「スタッフを育てる側にチャレンジしたい」など、将来の希望を丁寧にヒアリングし、最適なステップを一緒に考えます。 ◇ゆくゆくは“コンサル”への道も! PR業務を通じて培ったスキルを活かし、希望や適性に応じて次のキャリアへ進むことも可能です。年収600万円以上も実現可能! ◎販売促進や新人育成を担う「研修講師」 ◎全国の販売スタッフを支える「システム講師」 ◎新しい接客手法を提案する「AIコンサルタント」 など AIやオンライン接客を強みに持つ当社では、接客の枠を超えたキャリアも目指せます。面接では、あなたの「こんな風に働きたい」という想いを気軽に聞かせてくださいね。 ▼研修制度 ビジネスマナーから商品知識、接客のコツまで丁寧にレクチャー。マニュアル完備&現場OJTもあるので、初めての方も安心してスタートできます!
◆9割以上が未経験スタート ◆上場企業グループ&えるぼし認定企業の安定基盤 ◆月給24万2,338円~+インセンティブで収入もしっかり! ◆研修制度&マニュアル完備で安心デビュー! ドコモショップでのスマホやタブレットのご案内をお任せします。接客の基礎からスタートし、ゆくゆくはスタッフ育成やコンサルタント業務などにも携われるチャンスあり! ▼具体的には… まずは店頭での接客業務からスタート! お客様の「困った」に寄り添いながら、最適なご提案を行っていきます。 ・スマートフォンやタブレットのご案内・販売 ・プランやオプションのご提案 ・新規契約、機種変更、各種手続き ・使い方のご説明(操作サポートなど) ・店舗ディスプレイの変更、装飾など ノルマはありません! 1日の接客は平均10名程度、しっかりお客様と向き合えます。 ◇入社4ヵ月後に面談を実施! 将来の希望に合わせて、リーダー職や別職種へのキャリアパスも相談できます。 ◇将来的には“コンサル”へのキャリアアップも! 接客スキルを身につけた後は、希望や適性に応じて以下のようなステップアップも可能です。年収600万円以上も実現できます。 ・販売促進や新人育成を担う「研修講師」 ・全国の販売スタッフを支える「システム講師」 ・新しい接客手法を提案する「AIコンサルタント」 など AIやオンライン接客に強みを持つ当社なら、現場にとどまらないキャリアも実現可能。入社面接では、あなたの理想の働き方もお聞かせください。 ▼研修制度 入社後はビジネスマナーや商品知識、接客方法などを基礎から学べる研修をご用意。配属後も先輩スタッフのフォローがあるため、販売職が初めての方もご安心ください◎
株式会社すき家
338万円~
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
高校卒業以上 / 未経験OK ※弊社の複数の求人サイト、複数店舗での応募の場合でも選考のご案内は1求人のみからとなります。 複数店舗での勤務可能の場合は選考にてご相談は可能ですので、複数のご応募はお控えください。 ≪未経験・第二新卒の方、歓迎!≫ ■高卒以上 ※職種・業界経験や、社会人経験も問いません。 ※転職回数やブランク、接客アルバイト経験のあり・なしも不問です。 【以下のような方、ぜひご応募ください】 人と接するのが好きな方 ゆとりと収入のバランスを重視したい方 チームワークを大切に、アルバイトの仲間と信頼関係を築ける方など。 人柄重視の採用なので、職歴よりも「頑張りたいキモチ」を大切にします!
※本求人は、アルバイト募集ではなく、すき家の契約社員の募集となります。 ※応募後、別途お送りするエントリーフォームの入力をお願いします。(1~2分で終わります) ■□深夜の『すき家』には、オイシさが詰まっている。 大手牛丼チェーンの『すき家』にて、深夜時間帯の仕事をお任せします。シフトは必ず2名体制。 厨房担当と接客担当に分かれて、仕事を進めていきましょう。 <主な仕事内容> ・接客 ・提供 ・清掃 ・搬入 ・そのほか食材の期限や在庫確認も担当します。 <深夜勤務の一例> ▼22:00~1:00 接客や調理がメイン業務。店舗によりますが、多くのお客様が来店する時間帯です。 ▼1:00~4:00 お客様の数が少なくなるため、接客を行ないながら店内清掃や食材の搬入などを担当。日中にはできない調理場内の清掃等行います。 ▼4:00~9:00 食材の仕込をします。お店を万全の状態に戻し、日中勤務のスタッフに引継ぎます。 <すき家×深夜の魅力> 【ゆとりがあります】 深夜とはいえ、必ず2名でシフトを回します。手分けして業務を担当するため1人に負担が偏りません。 お客様も日中に比べて少なく、ゆとりが生まれる時間も多いです。 【サポートしやすい】 接客よりも翌日の準備や清掃がメインなので、先輩が後輩をフォローする体制はバッチリ。 スタッフの年齢も20代~60代まで幅広いですが、助け合いも日常茶飯事です。 【日中が充実します】 シフトは夜勤で固定なので、昼間は家族と一緒に過ごす人や、ミュージシャンの“夢”のために自主練習に励む人も。 昼間の時間を有効活用できるのも魅力です! \採用までの流れ/ 応募 ↓ エントリーフォーム回答(弊社アドレスよりメールにてお送りいたします) ※フォームへの回答で本応募完了となります。 ↓ 1次面接 ↓ 適性検査 ↓ 2次面接 ↓ 内定!
◆9割以上が未経験スタート! ◆自社プロダクトのAIを活かした接客を磨ける! ◆月給24万2,338円~+インセンティブで待遇も◎ ◆上場&えるぼし認定企業!福利厚生・働きやすさもしっかり まずはドコモショップでの接客業務からスタートし、スマホやタブレットのご案内を通じてスキルを習得。その後は、マネジメントコンサルタントへのキャリアチェンジも目指せます! ▼具体的には… ・スマホ、タブレット、Wi-Fiなどの販売 ・スマートフォンやタブレットの使用説明 ・料金プランの提案、機種変更や契約手続き ・その他店内装飾、ディスプレイ変更など ◎ノルマなし!1日あたりの接客数は平均10名ほどです。 \将来的には“コンサル”へのキャリアアップも!/ まずは現場での接客・販売経験を積み、その後は多彩なキャリアパスへ。 ドコモショップスタッフ向けにスマホ操作や接客スキルをレクチャーする【研修講師】や、オンライン接客の仕組みを支える【システム講師】、さらには【AIコンサルタント】としての活躍も可能です。 年収600万円以上も実現できます。 AIやオンライン接客といった最新技術領域に強みを持つ当社だからこそ、現場業務だけにとどまらない、未来につながるキャリアが広がっています。 \入社4ヵ月後に面談を実施!/ 将来の希望に合わせて、リーダー職や別職種へのキャリアパスも相談できます。 \未経験でも安心!/ 入社後研修では、や接客マナーなどの基礎から丁寧にレクチャー。マニュアル完備&先輩スタッフとのOJT研修もあるため、少しずつ業務を覚えていければ大丈夫です◎
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
800万円~1000万円
アウトソーシング, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/退職金など福利厚生充実◎】 ■業務内容: メディカル製品の文書管理業務をお任せします。 ■具体的には: メディカル法規制およびQMSを理解し、商品化開発プロセスに従った文書が正しく出来ているかを確認/登録/保管管理をおこなう業務、および設計部門への的確な指導・支援を実施する役割を担っていただきます。 ■当社について: 2006年10月、富士フイルム・富士ゼロックスを事業会社として有する持株会社『富士フイルムホールディングス』の発足に伴い、グループ全体の間接業務について一層の効率化と高品質なサービスレベルの向上を目指すべく、2007年7月にホールディングス直下のシェアードサービス会社として『富士フイルムビジネスエキスパート』が設立されました。 東京都港区に本社を構え、富士フイルム/富士フイルムビジネスイノベーショングループの共通業務(総務/人事/経理/購買等)を集約し、コストを抑えつつ、高品質の業務をグループ全体に提供するシェアードサービス会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
アウトソーシング, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
学歴不問
<富士フイルムグループを支えるシェアードサービス/RD&E(研究・開発)領域を支える文書制作・管理部門で経験を活かせます/フレックス/土日祝休み> ■当社の位置付けと期待役割: ◎当社は富士フイルム・富士フイルムビジネスイノベーショングループの総務、人事、経理、購買、研究開発などの共通業務を集約しコストを抑えながら、高品質な業務をグループ全体に提供するシェアードサービスの会社です。 ◎研究開発領域では、開発プロセスで必要な設計、試作、実験、評価、解析や、法対応文書の制作/管理等を通じ、富士フイルムグループの商品開発や技術開発、各部門の効率的な運営をサポートしています。 ◎今回、募集をしている部署は、富士フイルムのメディカル製品に対して文書制作/管理等を支援しています。 ■業務内容: メディカル法規制およびQMSを理解し、以下(1)または(2)を担っていただきます。 (1)薬事申請計画の管理から、薬事申請書の社内制作/再委託活用の実務推進および改善 (2)薬事/規格要求に基づく設計文書について、制作実務推進&改善 ■RD&E本部のご紹介: https://www.fujifilm.com/ffbx/ja/careers/rde ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムグループが高い市場競争力・技術力を発揮し続けること、そしてグループの売上・利益最大化、経営基盤強化に貢献すべく、8つの事業領域で、専門力、現場力、業務遂行力を生かした「業務プロセス改革」「付加価値の創出」にまい進しています。富士フイルムグループのダイナミックな事業構造の転換、また、ビジネス環境やICT活用などを含めた市場の変化、そしてガバナンス強化などへの要請、課題をとらえ、グループ各社と連携し、富士フイルムグループに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
埼玉県さいたま市北区植竹町
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 法務 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願〜権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 機械・ソフト系の知財担当として、X線撮像装置や超音波診断装置等の医療機器、あるいはミラーレスデジタルカメラなど、一般コンシューマー向けの撮影機器、及びそれら関連サービスに関する知財業務をご担当いただきます。 知財業務は発明発掘、特許出願、権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外関連会社とともに推進していきます。 また経験や能力に応じて、M&A(デューデリジェンスや買収後のPMI等)もご担当いただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域の事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
アウトソーシング, 医療機器 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<富士フイルムグループを支えるシェアードサービス/RD&E(研究・開発)領域を支える文書制作・管理部門で経験を活かせます/フレックス/土日祝休み> メディカル製品の文書管理業務をお任せします。 ■業務内容: メディカル法規制およびQMSを理解し商品化開発プロセスに従った文書が正しく出来ているかを確認/登録/保管管理をおこなう業務、および設計部門への的確な指導・支援を実施する役割を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■RD&E(研究・開発)領域について: ◎富士フイルムグループでは、医療機器・製薬や化粧品などの「ヘルスケア」、カメラやレンズなどの「イメージング」、半導体用材料などの「マテリアルズ」、複合機や業務用ソフトウエアなどの「ビジネスイノベーション」と、幅広い領域でこれまでにない製品やサービスの研究開発を行っています。 ◎研究開発には、何を創るのかターゲットを設定するスタート地点から、工場での生産を軌道に乗せるところまで、多くの研究者や技術者がそれぞれの専門性を生かして関わります。 ◎当社の技術者たちは、その中の「商品化に向けた設計・実験」「品質向上に向けた試作・評価」のプロセスとその改善を担っています。このプロセスは研究開発全体の中で、製品としての価値や魅力を高め、より世の中に役立つ製品にするという、なくてはならない重要な役割を持っています。当社の技術者たちの活躍の舞台は、富士フイルムグループの製品分野のほぼ全域に及んでいます。 ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムグループが高い市場競争力・技術力を発揮し続けること、そしてグループの売上・利益最大化、経営基盤強化に貢献すべく、8つの事業領域で、専門力、現場力、業務遂行力を生かした「業務プロセス改革」「付加価値の創出」にまい進しています。富士フイルムグループのダイナミックな事業構造の転換、また、ビジネス環境やICT活用などを含めた市場の変化、そしてガバナンス強化などへの要請、課題をとらえ、グループ各社と連携し、富士フイルムグループに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 研究(シーズ探索・スクリーニング) 研究(バイオインフォマティクス)
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/良好な就業環境◎】 ■募集背景 当社経営のライフサイエンス領域における重要施策の1つとして、次世代医薬品の開発製造委託事業の強化が掲げられ、欧米で大型設備投資を進めています。また、2020年にタンパク質の3D構造を予測するAI(AlphaFold)が発表されて以来、タンパク質や遺伝子を対象とする深層学習の研究開発は活発に行われており、新規バイオ創薬に成果が出始めています。 そんな中、当社バイオサイエンス&エンジニアリング研究所では、バイオ薬生産における品質と効率の向上を実現することを目的とし、深層学習を活用した独自のAIを構築しin-silicoによる生産条件最適化の研究開発を進めており、今回、研究課題の増加により当ポジションを増員募集します。 ■担当職務 欧米を拠点としている海外関連会社と連携しながら、バイオAI技術に関する企画立案・研究開発を担います。 ・深層学習等を活用した独自のAIを構築し、in-silicoによる生産条件の最適化 ・海外関連会社でのAI実装の推進 ・新規技術開発研究のリーディングおよび実施 ・新規要素技術、アカデミア最先端研究/技術の調査業務 ・特許出願 ・学会発表、学術活動 ■仕事の魅力 ・最先端技術への深い理解が求められる領域のため、サイエンス/学術知見を継続的に深めることができる ・次世代医薬品の生産に関わるAI技術開発研究で、研究開発・サービス提供等がこれから始まるフェーズのため、自身の新たなアイデアや柔軟な発想を発揮できる ・国内外のグループ会社および公的研究機関と連携し、スケールの大きな仕事に携われる ■同社の魅力 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。
株式会社トータルライフサービス
神奈川県平塚市代官町
300万円~449万円
その他, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他代理店営業・パートナーセールス
【ノルマ・飛び込み一切ナシ!/既存営業/教育制度◎/残業10〜20時間/多種多様なキャリアアップ◎】 ■採用背景 事業拡大により新規オフィスを複数増設したため、増員募集します。 ■業務詳細: アフラック生命保険の既存顧客への訪問いただき、日々変化するお客様のライフステージに合致するベストな保険プランを提案していただきます。 お客様に有益な提案をし、信頼できるパートナーとなっていただくことを期待しています。 ※営業組織ではあるものの風土としては柔らかく、安心して就業いただける環境です。 ■研修制度について: 入社後1か月間はアフラック社の座学研修にて基本的な商品知識や高額医療費制度など様々な制度や法律を学びます。その後もアフラック社の育成選任社員が配置されるなど、キャッチアップ体制が整った環境です。 配属後は先輩社員の接客に同行しながら、契約内容や業務の一連の流れを習得します。 アフラック本社の研修で商品知識や接客について継続的に学ぶことができ、わからないことがあればアフラックのサポートデスクに問い合わせできる等、丁寧なフォロー体制も整っております。 ■組織構成: 会社のボリュームゾーンは30代です。ほとんどが中途入社かつ、9割が生保未経験の方ですが、活躍出来る環境・教育体制があります。むしろ未経験者の方は固定観念に縛られず、活躍している傾向があります。 各拠点3名〜4名体制で業務を行っており、課長など役職者に対しても「〜さん」付けで呼ぶ等、フラットな環境です。 ■キャリアパス: 入社後は個人の適性およびスキルを発揮できる多種多様なキャリアパスを準備しております。また、上長からの推薦・現職種における能力の発揮状況を鑑みた上で、経営陣との昇格面接を経てキャリアアップ(昇格)が可能です。評価については3か月に一度の面談と半年に一度の評価の機会があります。 ■入社後の流れ: 先ず3〜6か月を以下の相模大野オフィスで実務予定となります。その後、OJT初期研修を実施致します。 □相模大野オフィス:神奈川県相模原市南区相模大野3-11-12 中央企業ビル4F ■モデル年収: 一般社員:350〜400万円、係長:400〜500万円、課長:500〜600万円 エリア部長:600〜700万円、統括部長:700〜800万円 変更の範囲:無
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 研究(基礎研究) 分析研究
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/良好な就業環境◎】 ■募集背景 当社バイオCDMO領域における重要施策の1つとして次世代医薬品の開発製造委託事業の強化が掲げられ、欧米で大型設備投資を進めています。同事業のさらなる成長へ向けて、バイオサイエンス&エンジニアリング研究所では、次世代医薬品の生産に用いる細胞技術開発を推進しています。その中の大きな柱の一つとして、生産細胞の特性改良および細胞生物学を応用した細胞評価系開発等を加速させるための増員を目的とし、当ポジションを募集します。 ■業務内容 当社グループアセットを活用しながら、次世代医薬品の細胞技術開発に関する企画立案・研究開発をご担当いただきます。 ・バイオ医薬品の生産細胞技術に関する研究立案、必要な研究開発業務の実施 ・新規細胞評価法の開発や改良された評価方法の研究リーディング及び実施 ・新規要素技術、アカデミア最先端研究/技術の調査業務 ・既存プロジェクトの研究強化 ・学会発表、学術活動 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力 ・サイエンス・学術知見を深め続けることで、バイオ領域の最先端技術への深い理解が習得できる ・次世代医薬品の生産に関わる細胞開発/細胞生物学を応用した基礎研究であり、研究開発・サービス提供等がこれから始まるため、新たなアイデアや柔軟な発想を発揮できる ・国内外のグループ会社と連携し、スケールの大きな仕事を担当できる ■同社の魅力 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて - 富士フイルムグループの挑戦 https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop
千葉県柏市新十余二
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
【売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休123日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: デジタルX線画像撮影装置、内視鏡装置や超音波装置、マンモグラフィー装置等の、医療画像撮影装置開発における、コンソールソフトウェア(機器制御/画像ビューア/統合プラットフォーム等)の開発、もしくはこれら医療機器の保守サポートを横断的に行うITサービスプラットフォームの開発を担当していただきます。実際にソフトウェアのプログラミングを行うとともに、担当製品全体のプロダクトマネージャー的な活躍も期待します。 ◆開発環境: 各医療機器により異なりますが、以下のような環境で開発していただきます。なお未経験分野は、OJTで学習していただきます。 ・OS:Windows、Linux、Android、iOS ・開発言語:C/C++、C#、Java script 等 ・クラウド環境:AWS、Azure 等 ◆募集背景: 富士フイルムでは中期経営計画「VISION2030」において、メディカルシステム事業を成長事業と位置づけ、積極的に投資・開発を進めています。2021年に日立製作所の画像診断関連事業を買収し、現在富士フイルムの医療画像撮影機器ポートフォリオとしては、「単純X線画像撮影装置(いわゆるレントゲン)」「X線透視撮影装置」「CT装置」「MRI装置」「(下部、上腹部)内視鏡」「超音波装置」「マンモグラフィー装置」と、世界に類を見ない総合的なラインナップを揃えています。 これらの医療機器を、昨今の最新IT・AI・IoT技術を用いて、より使いやすい、より高性能な医療機器にすべく、ITを基軸に各製品の抜本的な改良を進めています。医療機器の開発には、世の中の医療をより良くしたいという熱意を持ったITエンジニアの貢献が必要不可欠なため、同じ志を持った開発者を広く募集しています。 ◆勤務地について: 経験スキルやご希望に応じて、配属先を決定いたしますが、対象医療機器によって勤務地が異なります。 神奈川県 開成町:デジタルX線画像撮影装置、内視鏡装置、マンモグラフィー装置 東京都 国分寺市:超音波装置 東京都 港区南青山:機器サービスITソリューション開発 千葉県 柏市:CT/MRI装置 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【ご経験に合わせてポジション打診/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 国内外のグループ会社横断のプロジェクトや、15を超える事業の中からご経験やご希望に合わせてポジションを打診致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇ポジション例: ・DX新規事業企画・事業戦略(デジタルを活用したビジネスモデル変革) ・IT戦略企画立案(基幹システム・アプリ系・インフラ系) ・ソフトウエア開発/組み込み/画像処理 ・AI技術の開発 ・データエンジニア/ビッグデータ解析 ・医療ITソリューション開発 ・サイバーセキュリティ対策 等 ◇想定勤務地: 東京ミッドタウン本社(港区赤坂)/六本木オフィス(港区六本木)/FUJIFILM Creative Village(港区南青山)/研究所・技術開発センター(神奈川県開成町)/イメージングソリューション開発センター(埼玉県さいたま市) ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
<富士フイルムグループを支えるシェアードサービス/RD&E(研究・開発)領域を支える文書制作・管理部門でマネージャーとして活躍/土日祝休み> メディカル製品の薬事申請におけるマネジャー職として、富士フイルムグループの設計部門、薬事部門など、様々な関係者と連携して、薬事文書、設計文書を制作していただきます。 ■業務内容: 富士フイルムメディカル製品の薬事申請領域における、マネジメント業務 ・医療法規関連の文書制作方針立案 ・部下の業務遂行管理、他部署との調整など 薬事文書制作業務の品質向上と効率化に向け、富士フイルム薬事部門および設計部門と協力して、各種業務改善をおこなっていただきます。 部下の業務遂行管理や人材の配置、他部署との調整等を行い、業務を円滑に進めていただきます。メンバーの薬事専門性や問題解決力の向上も担当いただきます。 ■RD&E本部のご紹介: https://www.fujifilm.com/ffbx/ja/careers/rde ■当社の魅力: ・当社は富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムのメディカル製品について、薬事文書制作業務を担っています。 ・様々な部門や人と関わりながら、部門横断したチャレンジングな活動をしており、充実感を持って、仕事に取り組むことができます。 ・全社的な変革活動の推進や、充実した教育システムにより、成長を実感できる環境です。 ・メンバーが助け合う風土があり、働きやすさを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 医療機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【品川から新幹線通勤も可能◎/成長事業のメディカル領域/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 当社メディカルシステム開発センターにおいて、以下業務を担当いただきます。 ・新規内視鏡の開発プロジェクトの推進 ・各国の医療機器法規制対応の推進 現場の医師と密接した製品開発ができるため、医療への貢献とやりがいを実感でき、自らの経験と能力を活かし、医師と共に社会貢献ができるポジションとなっております。 また、当社は内視鏡だけでなく、CT、MRI、X線、超音波観測装置など、幅広い製品ポートフォリオを持っており、AI技術、医療ITシステムも強く、これらの機器とAI,IT技術を掛け合わせて、新たな医療価値を生み出すことができます。 富士フイルムグループはメディカルシステム事業で、幅広い医療機器とIT・AIなどの先端技術を掛け合わせた唯一無二のソリューションを提供するトータルヘルスケアカンパニーを目指しています。 メディカルシステム開発センターでは、レーザ内視鏡の開発、IT・AIなどの先端技術と組み合わせた内視鏡診断システムの開発など、世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ヘルスケアは約1兆円規模の事業、さらにメディカルシステム事業(医療機器)は6割ほどを占める成長&基盤事業となっております。 同社のメディカルシステム事業は、祖業が写真や画像の会社であることが強みとし、画像診断装置×AIなど様々な最先端技術を世に送り出しています。X線診断機器(大型・小型)・CT・MRI・超音波診断装置・内視鏡といった豊富なラインナップを揃え、担当製品においては商品化全体に関わることができることも魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 製剤研究(スケールアップ・工業化) 製造プロセス・工法開発(再生医療製品)
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育・福利厚生充実/就業環境◎】 ■募集概要 富士フイルムグループは医薬品の開発・製造受託事業のさらなる拡大を目指し、バイオ医薬品のCDMO、iPS細胞の開発・製造、再生医療製品の開発・製造を積極的に進めています。富士フイルムの各種細胞に関する知見・ノウハウと、優れた生産プロセス技術を組み合わせた研究開発を推進し、さらなる医療の質の向上、人々の健康維持増進に貢献していきます。 これらの実現に向けて、バイオ医薬品の生産性を向上する連続生産プロセスを開発し、その製造導入を行います。 ■職務内容 バイオ医薬品の生産性を向上する連続生産プロセス(細胞培養・精製)開発〜製造導入の推進をお任せ致します。 1. ラボスケールでの培養・精製プロセスの要素技術開発 2. ラボ〜パイロット〜生産スケールへのスケールアップ技術開発 3. 開発したプロセスの製造導入 ■魅力 ・日米欧の各拠点の生産に関わるスケールの大きい職務を担え、グローバルに活躍できる ・グローバル拠点の技術者や大手製薬企業の研究者と連携し、顧客や現地のニーズに即した業界最先端の開発に取り組める ・光学センシング、画像解析、生産制御技術、AI、培地カスタマイズ、細胞構築など富士フイルムの技術力を結集させた開発に携われる ・最先端技術への深い理解が必要な領域のため、サイエンス、学術知見を深め続けられる ■参考ページ 医薬関連の開発 ・https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/pursuit-of-tomorrow/accessible-medicine ・https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/cdmo/medical ・グループ紹介動画 https://youtu.be/TuLkE-elaL0?si ・パーパス https://youtu.be/EEtolzWAlKE ・グループ紹介 https://holdings.fujifilm.com/ja/about ・価値創造 https://ir.fujifilm.com/ja/investors/value.html
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 知的財産・特許 基礎・応用研究(有機) 弁理士・特許技術者
【日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/教育プログラムや福利厚生充実/年休123日/フレックス制・リモート可/良好な就業環境◎】 ◆募集背景: 事業拡大の中で医療機器系・画像系、および化学(主に半導体関連有機材料)系の知財活動を強化しています。特に近年は出願〜権利化のみならず知財戦略の立案やIPランドスケープ、M&A等の対応へと業務の幅も広がっているため、変化に対して関連部門と連携しながら前向きに業務に取り組める技術系知財人材を募集します。 ◆職務内容: 富士フイルムの広範な技術領域の中で、化学(主に半導体材料)系の知財関連業務をご担当いただきます。発明発掘、特許出願、外国出願、各国権利化、他社特許調査、他社特許クリアランスといった基本業務に加え、担当分野の知財戦略(出願戦略、権利化戦略、権利活用戦略等)の策定と実行を技術部門、事業部門、さらには海外(主に米国、欧州、台湾)のR&D、製造拠点、グループ会社とともに推進していただきます。 富士フイルムの知財部は開発部門や事業部との距離が近いことが特徴の一つです。日々の業務において、開発や事業に対して知財を役立てる手ごたえを感じながら業務を遂行できることが大きな魅力です。 ※各領域における事業概要について https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/corporate/field ◆配属組織: 知的財産技術部(150名程度)と知的財産法務部(20名程度)に分かれており、知的財産技術部へ配属予定です。部門の業務範囲としては富士フイルムHD全体の業務が対象となっております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(基本週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ◇NEVER STOP - 社会課題の解決に向けて https://www.fujifilm.com/jp/ja/about/brand/story/neverstop 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明治ゴム化成
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~499万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 機械・電子部品・コネクタ CAE解析(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★ゴム・プラスチック製品のパイオニアメーカー/安定経営基盤/中途社員多数活躍中 ★土日祝休み/フレックス/残業月5〜20時間程度/所定労働時間7時間30分/男性育休取得実績有り(前年取得率100%) ■業務内容: 技術統括部研究開発チームにて下記業務をご担当いただきます。 【樹脂製品の量産化】 ・設計 ・構造解析、流動解析による評価 ・顧客への提案書作成 ・試作品評価と量産化移行までの関連技術業務 【ゴム部品の量産化】 ・金型、治工具の設計、見積業務 ・金属部品(金具)の設計、手配 ▼製品例: (樹脂製品)プラスチックコンテナー、パレット等 (ゴム製品)昇降機ローラー、防振ゴム等 ▼使用ツール: 3D-CAD:シーメンス社 NX(3D操作のみ) 2D-CAD:富士通 I-CAD(2D操作のみ) 樹脂流動解析:ADINA(プリポスト:NX) NCプログラム:ファナックGコード ■会社の雰囲気: 中途で入社した方が馴染みやすい雰囲気で、面倒見の良い方が非常に多く、わからないことを聞きやすい雰囲気でもあります! ■当社で働く魅力: 【グローバル市場でも確かな評価◎/安定した業績】 ◎1900年の創業以来、ゴム及びプラスチック製品のパイオニアとして、蓄積した技術とたゆまぬ開発改良研究によって、印刷機材・合成樹脂・工業用品・フレックスホース・自動車部品等、時代のニーズに応えた製品を数多く提供してきました。 多岐にわたる業界の顧客と長い付き合いがあり、景気に左右されにくいことが特長です。また、海外展開をしておりグローバル市場で確かな評価を得ているため、より安定的な業績を出せています。 ◎また、当社のフレックスホースはニッチ向け燃料ホースで、国内シェアNo.1(シェア80%)を獲得している製品です。食品業界を始めとして宇宙科学産業にも提供しており、宇宙開発事業団の種子島宇宙センターにおけるロケット打ち上げにも寄与しています。 【充実した教育制度】 約3ヶ月間の基礎研修を設けております。他部署研修など、幅広い知識を身につけることが可能です。また、マネジメント職を目指す方向けに階層研修も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【品川から新幹線通勤も可能◎/新規×将来性×重点事業の「メディカル領域」/プライム上場の日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務概要: 本ポジションでは、感染症やがん検出を行う体外診断(IVD)用医薬品、AI技術を利用したX線画像診断装置、ヘルスケアITソリューションや診断支援ソフトウエア、または独自の特殊光観察や細径化技術を集約した内視鏡の品質保証業務を担っていただきます。 ご経験やスキルに応じて、体外診断用医薬品や医療機器の品質保証業務、または、品質管理システム(QMS)のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 製品の不具合や使用方法などについてのご指摘・問い合わせに対して、開発部門との連携を図り、技術的サポートで解決に導いていただきます。 (当部門での顧客からの直接的なご指摘対応はなく、別部門からメール等の文書で受け取り対応します) ◆職務詳細:以下いずれかを担当 1.体外診断用医薬品の製造販売業者としての品質保証業務(国内、海外) 2.X線診断装置、マンモグラフィーの製造販売業者としての品質保証業務(国内、海外) 3.内視鏡製品の製造販売業者としての品質保証業務(国内、海外) 4.当社のQMSの管理運営、及び、監査・査察対応業務(MDSAP、MDR/IVDR、FDA査察、適合性調査他) 5.ヘルスケアITソリューションおよびソフトウエアを中心とした医療機器の品質保証業務 当社は写真フイルムで培った技術を流用した銀塩増幅反応による高感度検出技術を用いて、体外診断用医薬品の分野で革新を起こしています。また、X線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまで培った診断に役立つ画像処理等のノウハウに、AI技術等の最新技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指しています。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アウトソーシング, 品質管理(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【内視鏡開発に貢献するポジションで医療業界の発展に寄与するやりがいあり/入社後に専門力を学べる】 ■ポジション概要: ・研究開発領域では、開発プロセスで必要な設計、試作、実験、評価、解析や技術情報・市場情報の調査、管理、活用促進等を通じ、富士フイルムグループの商品開発や技術開発、各部門の効率的な運営をサポートしています。 ・今回、募集をしている部署は、富士フイルムグループのメディカル機器に対して、開発プロセスにおける評価業務を開発部門・品質保証部門から受託し、開発プロセスの効率化やコストダウン、製品品質の向上を支援しています。 ■業務詳細: ◎内視鏡及び関連商品(ハードウェア)の品質向上に向けて、商品が適切な品質を備えているか評価する事が主たる業務です。 ◎評価業務の基本フローは、メニュー立案⇒計画立案⇒準備⇒実施⇒まとめ が基本的な業務フローです。 ◎メニュー立案に向けて、様々な情報収集/分析する事もあります。 ◎改善業務には試験方法や手順の具体化および改善、使用インフラである治具や機材の改良検討および運用改善があります。まずは上位者からの指示に沿って業務フローを遂行いただきます。 ■役割・期待: 【役割】 (1年目)開発中の製品評価担当として、上位者の指導のもと確実に評価を実行しスキルを身に着けること。 (2年目)自身の考えのもと自立して評価を実行し、必要に応じてメンバーの育成の一部をになうこと。また、現在の評価手法を改善し、商品品質の向上と評価の効率化を推進すること。故障原因を突き止め、評価メニューに落とし込むこと。 (将来)様々な機種の評価を構想できる人材として活躍してもらいます。 【期待】 試験目的を理解して効果的な試験を提案でき、社内外関連部門とコミュニケーションを取って円滑に業務推進することや、リーダーシップ/影響力を発揮しメンバーや関連部門を巻き込んだ業務の推進/課題解決を期待します。 ■ポジションの魅力: ◇提案型の業務遂行により推進力を発揮できます ◇評価を通して内視鏡開発に貢献する事で、医療業界の発展に寄与している事を実感できます ◇専門力が無くても、ロボット関連技術、AI、プログラミング、DIY、…ご自身の経験を評価に活かせる可能性がありますので、特技/得意な事をアピールしてください 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 配属部署では次世代ディスプレイや次世代通信用材料、環境エネルギー関連材料等の高機能材料分野における素材開発や製造化検討、合成プロセス開発を行っております。 分子設計技術と合成技術を駆使し、材料の性能向上を図るため、高分子材料・合成をお任せ致します。(高分子化学全般、高分子物性、高分子合成、重合反応開発など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◇社員インタビュー https://careers.fujifilm.com/graduates/person/yoshioka.html ◆富士フイルム株式会社について: 同社は写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。価値ある製品・サービスを提供し、社会の発展と人々の生活の質の向上に貢献することを目指しています。 「ヘルスケア」領域では、「予防」「診断」「治療」をカバーする国内唯一のトータルヘルスケアカンパニーとして、世界中の医療問題の解決に取り組んでいます。 「エレクトロニクス」領域では、AI/IOT時代の生活を支える半導体プロセス材料、センサー、次世代ディスプレイ等に用いる高機能材料等を提供しています。 「イメージング」領域では、大切な思い出を写真というカタチに残し共有できる、チェキやデジタルカメラ、写ルンです等の製 品・サービスを提供し、人生を豊かにする写真の価値を発信しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ