2093 件
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
-
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(機械設計) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム上場の業界大手/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度〜 ■職務内容: 化学装置(主に蒸留装置)の設計および配管設計を担当いただく予定です。業務フェーズは、要求仕様検討から評価・テストまで一連対応いただく予定です。また、エンドユーザーや関係者への折衝業務も行っていただきます。 ◆ツール AUTOCAD(何かしらの3次元CADの使用経験で問題ございません) ■業務の魅力: 蒸留設備の省エネルギー化というカーボンニュートラル実現に貢献できる業務内容となっております。また、市場ニーズも高い技術スキルを取得できます。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。
東京都千代田区神田佐久間町
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■配属予定先:※希望と異なる際には別の案件のアサインももちろん可能です。 完成車メーカーに第一優先し、アサインを行います。勤務地は栃木の宇都宮を想定しておりますが、希望をお伺いしながらアサインを行います。 主担当として働くことが可能です。指示系統は課長以上からのみとなるため、設計構想から携わることも可能です。 <アサイン先予定企業の特徴> ・今後10年で研究開発費として約8兆円、電動化・ソフトワェア領域に投資も含め約5兆円を投入し、電動化を加速。 ・2030年までにグローバルで30機種のEVを展開し、EVの年間生産200万台超を計画 ・全固体電池の実証ラインに着手、約430億円を投資し2024年舂に立ち上げ予定 ・四輪事業の具体的取組み EVのハードウェアとソフトウェアの各プラットフォームを組み合わせたEV向けプラットフォームを採用した商品を2026年から投入予定 ■職務内容: 自動車の車体設計、車載電池構造設計について0ベースから次世代研究・開発をする業務となります。 ■業務の特徴: 大変革時代を迎えた自動車業界で最先端技術を用いて開発が進められている車体と電池の研究開発に携わる事ができます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。 ◇充実の研修体制:社員一人あたりの研修費ランキングで5位にランクインするほど、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップに向けて常に技術力の鍛錬を行っています。 ◇福利厚生:給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように待遇面での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がることはなく安心して就業できます。
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容 産業用装置用の組込カメラの回路設計に従事いただきます。一主担当として基板の周辺回路の設計をしていただきます。 ■業務フェーズ 回路設計の実務主担当 ■フォロー体制 メイテックメンバー在籍。 客先プロジェクト管理者とともに業務を進めていただきます。 ■就業環境 在宅勤務可能 ■キャリアップイメージ 成長領域の半導体業界にてエンジニアの価値向上にも繋がると考えております。 ■技術者派遣は成長市場 技術者派遣サービスの市場規模予測は2025年度で1兆4,880億円。2021年度比32.3%増の成長市場。 自動車業界におけるCASE等の対応に向けた先行開発需要や、製品のデジタル化、開発サイクルの短期化等による高度技術者の需要が拡大しています。 今後メーカーの開発部門のアウトソース化は更に進展していくことが予測されます。 技術者派遣では、将来性のある様々な製品の開発に携わるチャンスがあり、 持ち運び可能なポータブルスキルを身に付けることができるため、 生涯にわたって必要とされるエンジニアであり続けることができます。 ■充実の研修体制 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎研究・先行開発・要素技術開発 画像処理
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容 機械学習を車載エッジデバイス(NVIDIA・Qualcomm・Renesas等)で動作させるための技術的な調査と開発。深層学習技術を用いた画像認識・制度改善・データ分析・評価。モデル軽量化、高速化。 ■業務フェーズ まずは実装メインで担当いただきますが、スキル次第では設計フェーズにもチャレンジ可能な環境です。 ■開発環境・ツール Pytorch ■やりがい 急成長する自動運転分野のマーケットにおいて、製品化の初期段階から業務に携われる事により、市場価値の高い業務経験を得ることが出来ます。また、最新論文の調査・実装・改善を通して最先端の技術に触れる事が出来ます。 ■フォロー体制 メイテックエンジニアが複数就業中のため、就業開始後のフォロー・サポート体制は万全です。エンジニア企画の研修や同好会も頻繁に行われる環境の為、就業中お客様内でのキャリアアップも臨めます。お客様先社員の方は論文発表や、講演を実施するなど、技術分野で日本をリードする優秀な方が集まっておりますので、刺激を受けながら成長していただくことが可能です。 ■就業環境 ・在宅勤務を積極活用中です。チーム同士のコミュニケーションはオンライン会議やチャットツールで実施しておりますが、気軽に会話しやすい雰囲気です。 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00〜16:00) ■キャリアアップイメージ 自動運転アルゴリズムや物体検知の研究開発に携われる事は、ソフトエンジニアにおいて大きなキャリアアップに繋がると考えております。 ■福利厚生 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証プライム上場/豊富な案件からなりたいエンジニアを目指す/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 顧客の要件をヒアリングし、集められるビックデータから品質を左右する要因を突き止め、改善につなげるためのレポートを作成、チームのマネジメント業務を行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■使用ツール: Python、R言語、SQLいずれか ■業務の魅力: 製造業向けのデータ分析業務はエンジニア需要が拡大しており、本業務を通じて得られる経験です。生涯エンジニアとして市場に求められ続けるエンジニアでいるため、成長につながる業務であると考えます。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、当社では「社員一人あたりの研修費ランキング」では上位にランクインし、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 そのため、卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、メイテックの平均単価は5,535円(業界平均3,800円)とハイエンド領域No.1の地位を確立しています。
600万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【東証プライム上場/上流工程に携われる/幅広い案件からなりたいエンジニアを目指す/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: ●製造現場のDCS/PLC/センサ等のデータを取得・加工・処理 1) 設備稼働状況の見える化 2) 収率向上、品質安定化させるモデルの開発と現場実装 3) 機器・設備の異常予兆を検知するモデルの開発と現場実装 ●XRスマートグラス、AIロボットなどの導入・活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: IoT技術の専門性への理解。AWS,Azure等のクラウドに関する知識。在宅勤務が基本となります。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、当社では「社員一人あたりの研修費ランキング」では上位にランクインし、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 そのため、卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、メイテックの平均単価は5,535円(業界平均3,800円)とハイエンド領域No.1の地位を確立しています。
埼玉県熊谷市筑波
熊谷駅
450万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 派遣営業
【自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化できるビジネスモデル・JPXプライム150選定企業/クライアント企業・エンジニア双方と長期的視野で関わることができる人材営業】 ★プライム上場×無借金経営HDの安定基盤で短期的な売上ではなく長期的な視点で顧客に寄り添える環境◎→数ではなく質・顧客本位の営業ができる! ★大手企業を中心とした製造業のお客様に対する課題解決型提案で自身のスキルも叶う! ■職務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。具体的にはテクノロジーロードマップ(日経)などをもとに、今後どのような変化が起きるのかを予測しながら、エンジニアにはキャリアパスを、クライアントには技術革新を行うための人材提案をおこなっていただきます。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。 <エンジニアのキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。 変更の範囲:本文参照
茨城県水戸市城南
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 派遣営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【大手製造メーカーなどにも貢献の機会あり!/クライアント企業・エンジニア双方と長期的視野で関わることができる人材営業】 ★プライム上場×無借金経営HDの安定基盤で短期的な売上ではなく長期的な視点で顧客に寄り添える環境◎→数ではなく質・顧客本位の営業ができる! ★担当数は業界の中でもかなり少なく、社数:約3〜10社/エンジニア人数:30〜40名が目安となっております! ★企業様の発展や自社エンジニアのキャリアアップを大切にしているからこそ、しっかりと質を担保できるよう、担当数を抑えて業務を進めています! →結果、契約単価が業界平均の約1.5倍となる約5,500円/時間と多くの企業様に評価されております。 ■職務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。 <エンジニアのキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。 チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 医療機器
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 弊社顧客の医療・介護用ベッドのリーディングカンパニーにて、設計・開発業務に携わっていただきます。 ■業務の魅力: ・医療規格、安全設計の知見が身に付きます。 ・仕様〜量産、上市までの一連の流れを経験できます。 ・新製品開発に携われる可能性があります。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスの企業として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに515名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: ・「社員一人あたりの研修費ランキング」で上位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。 ・年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 食品製造装置の機械設計業務に従事して頂きます。製図(部品図、組立図など)、出図、BOM登録、他部署との調整、設計者として現場への立会などの業務 ■業務の魅力: 食品製造業界の経験により、通常の装置業界に比べて、安全性および衛生面などの知見を積むことが出来る。また、その結果、装置業界は勿論こと、医薬業界の装置へのステップアップにもつながる可能性がある。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜PLC経験をお持ちの方へ/転職回数多い方も歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H〜 ■職務内容: 住宅用建材製造工場の設備設計、PLC制御に携わっていただきます。 ・PLCでの設備制御 ・生産設備の省力化 ・新規中大型設備、部品、治具、機械装置の設計 ・設備メンテナンス ■業務フェーズ: 基本設計/詳細設計/評価検証/不具合検討/改善検討/対外折衝 ■開発環境・使用ツール: PLC、CAD(AutoCAD 2D) ■業務の魅力: ・新しいセメント製品を世界に先駆け量産化する等、常に建材業界のパイオニアとして災害大国の日本の社会インフラを支えている会社への配属予定です。 ・本業務では、住宅建材製造工場にて中大型設備の設計開発、設備省力化や自動化、設備保全という昨今ニーズが大幅に高まっている生産設備関係の業務を幅広く行うことが可能です。 ・設備の自動化が現場オペレーターさんの手作業を減らし、沢山の「ありがとう」がいただけるお仕事です。是非ご応募お待ちしております。 ■フォロー体制: ・メイテックの技術者派遣事業は「エンジニアのキャリアアップを支援する事業」であり、「エンジニア」を一つの職業とし、どんなに市場から求められるものが変わっても、現役エンジニアとして60歳以上でも第一線で活躍し続けられる働き方「生涯プロエンジニア(R)」を実現します。 ・中でも埼玉北部エリアは、就業中のエンジニア同士の交流が盛んで、定期的な勉強会や懇親会を通じて、情報交換やキャリアップが可能な環境です。 ■キャリアイメージ: ・住宅用建材の製造工場の中大型設備の設計や設備の省力化、自動化、保全業務を通じ、生産設備に関する業務をほぼ網羅できます。 ・設備関係の知見や対外折衝スキルをより一層高めることで、将来的には設備関係のマネジメント業務に繋がる可能性があります。 ・今回の業務経験を足掛かりに、プラント関係、装置関係の企業様が揃う埼玉北部エリアの土壌にて、様々な業界に携わることができると考えています。本業務を通じて更なる生産設備のスペシャリストを目指しませんか?
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【時代に即した技術を身に着ける×好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアとして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業月20H程度〜 ■職務内容: eVTOL(空飛ぶ車)機体の各種解析(熱流体解析、構造解析、機構解析)および風洞モデル設計に携わっていただきます。 ※開発環境・ツール…Catia V5,(Surface) ,NASTRAN,Ensight, Hexpress ※チーム構成…10名程度 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではありませんので、予めご了承ください。入社時の受注状況や、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: ・次世代モビリティの研究開発のため、ゼロからイチを生み出す経験を積むことができ、エンジニアとして普遍的に必要なスキルをつけることが可能です。 ・また世の中に新しい移動手段を生み出すことで社会貢献を実感しながら開発することができるポジションです。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ (敬称略) ■充実の研修体制: ・「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインし、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供。 ・年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催。 ・時代に即した技術を身に着けることができ、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境です。 ■福利厚生: ・定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。 ・また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。
23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、設備設計、設備立ち上げ、設備導入などの生産技術に携わるをご経験に合わせてお任せしていきます。スマートファクトリーの需要が高まり、引き合いも非常に多くなっていますので、最先端の技術に携わることができます。 チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 評価・実験(機械)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップ級の平均年収600万円越え/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/全社平均残業月19.78H/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: 半導体露光装置内のレチクル搬送装置の設計開発業務をお任せします。 主な業務としては以下です。 (1)力学に基いた機構機械の仕様検討〜基本設計 (2)設計した製品の実験・評価・解析業務 (3)外注ハンドリング(折衝業務) (4)社内プレゼン (5)他社内部署の折衝業務 (6)製品開発スケジュール管理 【業務フェーズ】 仕様検討 【開発環境・使用ツール】 CATIA_V5 【チーム構成】 3〜6名 ■魅力: 【製品の魅力】 世界で一番精密と言われる産業用機器の機構製品の設計・不具合解析業務となります。この世で必要不可欠な半導体を精製する為の装置となり、社会的意義はとても高いです。 難易度が高い印象ではありますが、早期に多くのお仕事は任せず、まずは対応できる所からご依頼し、徐々に対応業務を広げいていく為、力学・数式を理解出来る方であれば成長しながら製品を理解していく事が出来ます。 【業務フェーズとキャリアアップイメージ】 理論を突き詰め、高い精度を求められる製品の解析や設計に携わることにより、将来的に他産業用機器全般はもちろんのこと、仕様検討から設計、検証までのフェーズまで対応できる為の足掛かりとなります。また社内外含め折衝・調等、コミュニケーション力も必要であり、将来的に周囲を纏めあげられるプロジェクトリーダーになる為の足掛かりとなります。 ■顧客例: 主要取引先TOP10(2022年3月期)デンソー/ソニーセミコンダクタソリューションズ/三菱重工業/パナソニック/ニコン/トヨタ自動車/日立ハイテク/SUBARU/デンソーテン/テルモ(敬称略)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜業界最大手/東証プライム上場/離職5.2%/業界トップクラスの福利厚生/充実の研修制度保有/平均勤続年数15年〜 ■担当業務:オブジェクト指向プログラミング、JAVA、VC++等によるシステム開発・アプリ開発及び運用・管理等 ■同社のIT領域における特徴: ・ITソリューションセンターにて、請負、持ち帰り案件も含め、製造業の企業をメインにご就業頂きます。業界のパイオニアとして、製造業の企業様からは多大なる信頼を得ています。そのため製造業界に大変強く、安定的な働き方を実現することが可能です。 ・元々製造ラインから顧客に深く入り込んでいたため、顧客の経営課題や事業課題を解決すべく、メイテック社員に裁量を任されているケースが多く、上流工程から携わることができます。 ・定着率が高く57歳の現場エンジニアや60代の方でも長期的に現場で経験を積むことが可能です。 ■開発実績例 ・製造…図面管理システム・PDM、生産管理システム、生産スケジューリングシステム、工程管理システム、光学機器設計支援システム、軸受け設計支援システム、解析の前処理・後処理プログラム、各種シミュレーションシステム、特許検索システム、自動計測検査システム、自動出荷検査システム、工作機故障診断システム、検査データ管理・分析システム ・通信・コンピュータメーカー…キャリア障害分析システム、加入者情報管理システム、交換機設定情報管理システム、コンピュータ機器構成設計支援システム、ネットワークトラヒック分析システム ■顧客例:ソニー/トヨタ自動車/富士通/NEC/松下電器産業/ホンダ/キヤノン/シャープ/日産自動車/デンソー/日立製作所/リコー/東芝/セイコーエプソン/オムロン/ニコン/三菱重工/川崎重工/等 ■仕事の決定方法:メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 派遣営業
【自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化できるビジネスモデル・JPXプライム150選定企業/クライアント企業・エンジニア双方と長期的視野で関わることができる人材営業】 ★プライム上場×無借金経営HDの安定基盤で短期的な売上ではなく長期的な視点で顧客に寄り添える環境◎→数ではなく質・顧客本位の営業ができる! ★大手企業を中心とした製造業のお客様に対する課題解決型提案で自身のスキルもアップ叶う! ■職務概要: メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。具体的にはテクノロジーロードマップ(日経)などをもとに、今後どのような変化が起きるのかを予測しながら、エンジニアにはキャリアパスを、クライアントには技術革新を行うための人材提案をおこなっていただきます。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。 <エンジニアのキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。 変更の範囲:会社の定める業務
【宇宙・半導体産業などにも貢献の機会あり!/クライアント企業・エンジニア双方と長期的視野で関わることができる人材営業】 ★プライム上場×無借金経営HDの安定基盤で短期的な売上ではなく長期的な視点で顧客に寄り添える環境◎→数ではなく質・顧客本位の営業ができる! ★担当数は業界の中でもかなり少なく、社数:約3〜10社/エンジニア人数:30〜40名が目安となっております! ★企業様の発展や自社エンジニアのキャリアアップを大切にしているからこそ、しっかりと質を担保できるよう、担当数を抑えて業務を進めています! →結果、契約単価が業界平均の約1.5倍となる約5,500円/時間と多くの企業様に評価されております。 ■職務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。詳細なヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。 <エンジニアのキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 ■同社について 流行り廃りや技術革新が激しいこの時代だからこそ1つの商材にこだわることなく、自社のプロエンジニア集団(技術力)を武器に世の中のトレンドに応じて注力事業を柔軟に変化させることで、1974年の創業以来各業界の技術革新をリードしてきました。 現在はJPXプライム150(東証が選んだ国を代表する企業150社)にも選定されるなど、無借金経営で財務基盤は極めて健全な状態となっております。 モノづくりを行う企業側の人が足りないからこそ需要が伸びており、直近のエンジニアの稼働率99%です。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 設備立ち上げ・設計(機械設計)
業界トップの技術力を誇るメイテック社での就業/年間休日124日/完全週休二日(土日祝)/離職率6.0%/平均技術単価はトップクラス/大手企業取引多数/WEB面接実施可能〜【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 (1)高い技術力を身に着ける・最上流工程での業務に携わることが可能 ・メーカーでも一部のエンジニアが、また派遣や請負では預かることの難しい「新商品の企画・開発」や「PM」といったものづくりの再上段・最上流の案件を多数保有しております。製品開発はもちろん、要件定義・基本設計・詳細設計といった上流工程が基本水準となります。簡単な仕事(テストや評価など)やエンジニアとしての雑務はございません ・特許を保有しているエンジニアも多数在籍しております ・派遣先のプロパー社員と対等の立場で仕事を行うことができます。具体的には派遣先の会議に出席するのはもちろん、派遣先の顧客の名刺を持って打ち合わせに参加する/新卒の育成を任されるなど信頼や裁量が大きい環境です。 (2)想定案件例 EV車の開発/自動運転支援システムのECU開発(FPGAやデジタル)/電動工具新製品開発など、最先端領域に携わることが可能です。幅広く案件を保有しているため「やってみたい」を叶える環境です。選考内でご経験や希望に応じ具体的な案件の話が可能ですのでまずは話を聞いてみていただければと思います。 ■同社の魅力: 【業界NO.1の顧客基盤】自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客と取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います 【充実の教育制度】エンジニア同士のつながりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間600回以上、エンジニア主体で開催される勉強会が年間900回以上と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 【魅力的な福利厚生】家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容詳細 エネルギーマネジメントシステム(EMS)の設計・開発において、技術的なリードとプロジェクトマネジメントを担っていただきます。C/C++による組込み開発に加え、AWSなどクラウド環境でのシステム構築も視野に入れた設計を推進。外注先との折衝・品質管理・進捗管理など、開発全体を統括するポジションです。 ■求める技術 CまたはC++での開発経験、組込み系または制御系システムの開発経験、クラウド上での開発経験 ■フォロー体制: エンジニア企画の研修や同好会も頻繁に行われる環境の為、就業中お客様内でのキャリアアップも臨めます。お客様先社員の方は論文発表や、講演を実施するなど、技術分野で日本をリードする優秀な方が集まっておりますので、刺激を受けながら成長していただくことが可能です。 ■就業環境: ・在宅勤務を積極活用中です。チーム同士のコミュニケーションはオンライン会議やチャットツールで実施しておりますが、気軽に会話しやすい雰囲気です。 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00〜16:00) ■キャリアアップイメージ: 自動運転技術は、現在レベル3の実用化が進んでいますが、今後はレベル4(特定の条件下で完全自動運転)やレベル5(全ての条件下で完全自動運転)を目論んでおり、最終的には完全なドライバーレスの車両が一般道で運行される未来が期待されています。本案件では、最先端の認識技術モデルの開発や製品化の経験、またカメラやLidar、Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術を習得する事が可能な為、今後自動車業界はもちろん、医療業界や物流業界など様々な製品分野で求められるスキルを得ていただけると考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: エンターテイメント向けwebアプリケーションの開発業務をお任せいたします。 実務主担当として、アプリケーション機能検討、ロジック実装、UI実装、評価検証までご担当いただきます。 ■業務フェーズ: 基本設計、詳細設計、検証、テスト、不具合対応 ■使用スキル・技術: Android Studio、VS code、Dart ■フォロー体制: エンジニア企画の研修や同好会も頻繁に行われる環境の為、就業中お客様内でのキャリアアップも臨めます。お客様先社員の方は論文発表や、講演を実施するなど、技術分野で日本をリードする優秀な方が集まっておりますので、刺激を受けながら成長していただくことが可能です。 ■就業環境: ・在宅勤務を積極活用中です。チーム同士のコミュニケーションはオンライン会議やチャットツールで実施しておりますが、気軽に会話しやすい雰囲気です。 ・フレックス制導入(コアタイム:10:00〜16:00) ■キャリアアップイメージ: 自動運転技術は、現在レベル3の実用化が進んでいますが、今後はレベル4(特定の条件下で完全自動運転)やレベル5(全ての条件下で完全自動運転)を目論んでおり、最終的には完全なドライバーレスの車両が一般道で運行される未来が期待されています。本案件では、最先端の認識技術モデルの開発や製品化の経験、またカメラやLidar、Radarと機械学習を用いたハイエンドな認識技術を習得する事が可能な為、今後自動車業界はもちろん、医療業界や物流業界など様々な製品分野で求められるスキルを得ていただけると考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区下町
450万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【日本のものづくり産業に貢献/自社エンジニアのキャリアとメーカーの技術開発課題のマッチング/無形商材を取り扱うためマニュアル通りの対応ではなく、自身の工夫・介在価値を形にできる仕事です】 ★生涯プロのエンジニアとして活躍し続けるためのエンジニアのキャリア支援を行う「対個人」の側面もあることから、現職での個人営業でのご経験を活かしながら法人営業経験に挑戦できます。 ◆住宅・家族手当や退職金制度等の福利厚生が充実しており、長期的に就業可能な環境です。 ■職務概要: メーカーに対する提案営業×エンジニアのキャリア形成支援をお任せします。 営業:事務=5:5の割合となり下記業務をお任せいたします。 <エンジニアに対するキャリアアップ支援> 担当人数:30〜40名 エンジニアがお客先で活躍できるよう、労務管理等を行うと同時に、キャリアアップに向けたサポートを実施します。エンジニアの過去経験、今後のビジョン、市場の状況などを踏まえ、より市場価値を上げていく為に何ができるか。研修・教育への参加や、派遣先の提案において、エンジニアと一緒になり、キャリアを形成していくための道筋を考え、サポートをしていきます。 <製造業への提案営業> 担当社数:約3〜10社 大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行います。ヒアリングを通じてお客様が抱える顕在的/潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力での課題解決提案を行います。顧客の事業成長に関わるやりがいのある仕事です。 ■創意工夫が求められる場面 例えば4月の対価改定に向け、派遣先の企業様の予算確定の時期から逆算し、法人クライアントへの提案を能動的に進めていく必要があります。その際、エンジニア目線でエンジニアの実績や希望のキャリアにマッチしているかも踏まえて動く必要があり、無形ナラデハの創意工夫が求められます。 また新卒社員が入社した際は、活躍の機会の獲得のため、企業様のニーズを探り、案件を獲得しに行く主体的な動きが求められます。 ■評価制度: 数値目標の達成率だけでなく組織の中でどのような行動を行ったかや、1人のビジネスパーソンとして成長しているかという点も評価される環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県千葉市中央区登戸
新千葉駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方も歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容 脱炭素社会の実現や災害に強い社会インフラ構築の中核を担っている、スマートメーターの組込開発設計(電力量データの取得や通信制御など)をお任せいたします。 ■業務フェーズ ・実務主担当 構想設計、詳細設計、試験評価、デザインレビューまで、すべての開発工程を担当 ■開発環境・ツール C言語 ■ポジションの魅力 市場トレンドであるスマートグリッドに関する取り組みに携わることができ、社会貢献を感じることができます。 また、設計フェーズから評価試験まで一連の業務を対応いただくため、責任感が求められる業務です。 ■生涯プロエンジニアとして ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に着けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界トップクラスとして多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに500名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■福利厚生 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ