75 件
株式会社クスリのアオキ
千葉県旭市ロ
旭(千葉)駅
310万円~
-
化粧品 医薬品メーカー 医薬品卸, 販売・接客・売り場担当
高校卒業以上 / 未経験OK <応募資格> (1)普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 (2)全国転勤可能(当社営業エリア内)な方 └当社の幹部候補生となり、キャリアアップに非常に有利です◎ <応募後の流れ> ▼engageよりご応募 ▼書類選考 ▼面接(web/対面):1回のみ ▼内定 職種・業種の経験をはじめ、社会人の経験も問いません。充実の教育制度で整えています。 次世代を担う幹部候補!将来を見据え、会社と共に成長してくれる方を募集します。 ~こんな方を求めています~ ◎明るく元気な対応ができる ◎誰とでも誠実にコミュニケーションをとれる ◎新しいことに挑戦したい ◎地域貢献をしたい
“無理なく働く”が叶うから、 私生活を思いっきり楽しめる。 *応募資格* (1)普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 (2)全国転勤可能(当社営業エリア内)な方 └当社の幹部候補生となり、キャリアアップに非常に有利です◎ 『クスリのアオキ』はこれからも伸び続けます! ・成長率ドラッグストア業界No.1 ・10年間で店舗数4.8倍、売上高5.6倍 『クスリのアオキ』は選ばれています! ・マイナビ2024ドラッグストア業界人気No.1 《お仕事内容》 ▼接客 お客様がお探しの商品棚の場所まで案内するなど丁寧に対応。 パート・アルバイトの人数が足りない時は、レジにも入ります。 ▼商品の陳列 豊富な商品を取り揃えた状態を保てるように、品薄になってきた商品をその都度補充します。 ▼商品の管理 当社は自動発注システムを導入。チラシの掲載商品や季節商品などがあれば、多めに発注できるように調整します。 《クスリのアオキで働くポイント》 (1)圧倒的な「地域貢献」 青果・生魚などスーパーの役割も担っており、地域になくてはならない存在! そのため、顔なじみのお客様も多数いるのが特徴です◎ (2)成長実感! 店舗運営として「ヒト・モノ・カネ」のマネジメントを行うため、 将来的な幹部候補生として1年目から店舗運営を学ぶことができます。 (3)好きな社宅に割安で住める! 提携する物件の中から、規定内で自由に住みたい部屋を選べます。 それを借り上げ、家賃の7~8割を補助。
株式会社GFF
千葉県旭市鎌数
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験から外食No.1企業Gの製造オペレーターにチャレンジ!!/ゼンショーGの食品製造工場/プライム上場G/年間休日122日/スキルアップ・キャリアアップが叶う環境】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産/製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: >入社後にお任せする業務 ・製造オペレーション ※野菜や肉などの製造業務(調理等)をお任せします。 >将来的にお任せする業務 ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ※業務習得状況に応じて業務をお任せします。 ■ゼンショーホールディングスグループについて すき家やなか卯などのブランド展開をする同グループにおいて、全体で取り組んでいる「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」により、原材料の生産から店舗での販売まで一貫して管理し、安全で高品質な食品を提供しています。多国籍な従業員が働く環境で、異文化交流を通じて新しい価値観を学びながら、チームワークを重視した仕事が求められます。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:会社の定める業務
大成ファインケミカル株式会社
千葉県成田市新泉
400万円~549万円
石油化学, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(配合設計品)(塗料・接着剤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【平均勤続年数:17.1年・平均残業時間10〜20hとワークライフバランス整う環境◎/創業100年を迎える安定した老舗化学メーカー/充実のフォロー体制】 ■業務内容 お客様や市場の要求に対し、顔料・塗料などの開発品の研究・設計・試作を行い、テーマ立上げから製品化までを一貫して担当。 プラモデル用塗料や化粧品向け加工材料、電子部材向けの加工材料などを扱います。 ■業務詳細 ・ラボ機での試作対応とサンプルワーク ・パイロット機でのスケールアップ検討、工場への量産試作対応 ・月報、社内資料作成、社外向け技術資料の作成 ・営業チームとの連携で顧客ニーズに対応 └日常的に電話/メール/面談等あり スケールアップ工程を考案する際も技術グループが対応しており、量産プロセスと設備適性を検証することで製造ラインを決定します。 お客様とのやりとりは営業グループがメインで対応しますが、技術的要求事項があった場合、お客様の技術者と直接やり取りをすることもあります。 ※月に1〜2回程度別事業所に出勤の可能性あり。(技術交流・共同開発の打合せなどのため) ■入社後 入社時研修で各部署の仕事を学んだ後、先輩社員の指導の元、仕事に携わっていただきます。 外部講座やセミナーにも参加したりして、知見を高め、お客様のニーズに応えれられるようなレスポンスを提供していきます。 ■職務の特徴 扱っている製品は数百種類あり、基礎検討→実験試作→製造試作と、製品化/量産化に向けて多くの部署と連携し、関わっていきます。 自分が関わった製品が世に送り出されるのを見届けた時、大きな達成感を感じることができます。 他社と比較しても、他社では扱えない原料・危険物も長い歴史と高い安全基準で製品化することができ、高い技術力を度々評価を受けている会社であります。 ◆組織構成 ・技術チーム5名(30代が中心) ◆研修制度 入社時の座学で、会社概要や製品の取り扱いなどについての説明ををないます。その後、OJT研修を実施します。 チームで開発品の設計や試作、技術資料の作成を行いながら、製品の基礎知識や化学的な思考を養っていきます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【すき家・はま寿司など運営の上場企業G/国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/残業25時間程度・年間休日122日/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理・品質保証をお任せします。 ■業務詳細: ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・品質管理 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得 ・仕様書作成 ・薬品管理 ■当ポジションの魅力: 外食産業で国内および世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。 また震災発生時には現地へ食品の支給を行うなと、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: 従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。GFFは、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
清和建設株式会社
千葉県旭市清和乙
350万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【メリハリをつけた働き方が可能/社員定着率も高い/道路舗装工事等】 ■道路建設、道路維持補修工事など、「舗装施工」を専門として、事業を展開している当社。この度、新たに土木施工管理職を募集します。 ■業務内容:千葉県旭市・銚子市・匝瑳市・香取市のエリアを中心に、道路工事の施工管理をご担当いただきます。 ・施工管理計画作成 ・積算 ・原価管理 ・職人手配、職人対応 ・工程管理、安全管理、品質管理 ・発注者側と現場スタッフとの間に入っての交渉対応 ・各種工事関連書類の作成 *工事案件:道路工事となります。官公庁、千葉県、市区町村の案件の他、民間からの依頼も一部あります。工事は、直請け工事と1次下請け工事となります。 *工期:1〜2週間の工事がメインです。長いもので、3〜4か月単位です。 *タブレットを支給しています。直行直帰も可能です。 ■組織構成:施工管理部門は、6名の社員が在籍しています。20代が3名、40〜50代の社員が3名です。男性5名、女性1名の構成です。入社後は、先輩社員に同行し、アシスタント業務からスタートして、業務に慣れていただきます。 ■魅力ポイント: 【社員定着率◎】:本部には、3名のサポート社員がおり、施工管理2名に対して、1名が担当でついて、積算業務、報告書作成業務をサポートします。現場の職人は、自社の職人がメインで構成されており、現場の職人対応も進めやすい環境です。「良い休みが良い仕事を生む」と考え、社員の負荷も考慮し、良い状態で毎日の業務ができるよう、環境整備にも力を入れています。そのため、社員定着率も高いです。 【充実の資格取得補助制度】:業務上必要な資格取得の費用は、原則 『合格するまで何度でも』 会社が全額負担しています。また土木施工管理技士2級取得時には係長職、土木施工管理技士1級取得時には課長職のポストが用意されております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社宇野澤鉄工
千葉県旭市江ケ崎(その他)
500万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
学歴不問
電気ボックスやCTスキャンなど医療機器関連製品を主軸とする板金メーカーである当社にて工程管理をお任せいたします。 ■業務詳細: 当社では、一貫した板金加工(切断・溶接・曲げ加工・塗装)を行っております。 同一敷地内で第1〜第5工場まであり、各工場内での作業効率を改善するなど、全体の工程管理をお任せします。また現在社長が1人で行っている見積もり作業もお任せしたいと考えております。 ■具体的には: ・生産工程管理 ・労務管理(製造現場の従業員のとりまとめ) ・上記を含むマネジメント ・製造技術や品質保証部門との連携 ■組織構成: 現在45名の方が在籍しております。 年代は10代〜60代の方々が活躍中です。 ■ご入社後の流れ: 現場OJTにて業務を覚えていただきます。 ■働き方: 残業平均45時間となります。 ■当社について 電気ボックスやCTスキャンなど医療機器関連製品を主軸とする板金メーカーであり、一貫した板金加工(切断・溶接・曲げ加工・塗装)を行っております。 ・CADデータの有効・活用が出来ます ・単品から量産まで対応が可能無駄を無くした加工により低コスト実現 ・自動供給装置により夜間レーザー加工 ・加工ノウハウ提案により高品質加工 ・一個の受注より配達、発送が可能 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木建設株式会社
千葉県旭市後草
飯岡駅
500万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【社員定着率◎/育休取得実績もあり/働く環境整備にも注力/研修制度も充実】 ■千葉県旭市で総合建設業を営む当社。この度、新たに建築施工管理を募集します。受注増加に応えるため、更なる事業拡大を目指すための増員募集です。 ■業務内容:当社が請負う建築工事の施工管理業務をお任せします。手掛ける工事は、学校や福祉施設・工場、農業施設などです【変更の範囲:会社の定める業務】。 ・発注者、協力業者との打ち合わせ ・見積書作成〜予算書作成〜工事・材料発注 ・施工図作成、各種書類作成 ・工事の品質管理、工程管理、安全管理、原価管理 ・工事現場での協力業者の管理、監督、指導など *現場に常駐して対応するケースがほとんどですが、小規模案件であれば、巡回して対応するケースもあります。 ■工事案件の特徴:元請け案件がメインです(受注案件の95%を占めます)。受注割合は、公共工事が3割。民間工事が7割です。 ・対象エリア:本社のある千葉県旭市から車で90分圏内です。宿泊出張を伴う案件は、基本、ありません。 ・工期:半年〜10か月の案件がメインです。 ・直行直帰も可能です。ご自宅から直接、向かった方が近い場合は、直行直帰にて、対応していただいています。 ■組織構成:配属先の建築部は、16名の社員が在籍しています。第一建築部:14名。第二建築部:2名で構成されています。第一建築部は、農業施設や通常規模の工事案件を担当。第二建築部は、千葉県の公共工事など、億単位の金額で工期も年単位で掛かる大規模プロジェクトを担当します。 ■魅力ポイント:【より働きやすい会社づくりを目指しています】 月平均残業時間は、10時間。工事案件が入っていない時は、定時退勤。休日対応は、極力しない方向で調整し、仮に出勤した場合は、振休を取得していただいています。勤怠管理には、指紋認証のソフトを導入し、オーバーワークにならないように会社全体でケアをしています。その取り組みもあり、社員定着率は高いです。年間休日も増やせるよう、調整をしており、来年度からは、110日に変更予定。ゆくゆくは、年間休日120にしていけるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社石川商会
450万円~899万円
農薬 肥料, 倉庫管理・在庫管理 組立・その他製造職
【創業88年の農家を支える会社/農業機械や資材の販売・修理を展開/残業月平均3時間/職種未経験可】 ■業務内容: 商品管理担当として、トラクター、コンバイン、田植機、耕運機、草刈機、防除機等の農業機械の入出庫及び在庫管理、お客様に納品する商品の組立、掃除 等、納品の準備を行う業務をご担当いただきます。 ※在庫管理はパソコンを使用します。 ※納品の準備をする業務です。同じ職場の人が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも大歓迎です。転職者の方も多く活躍しています。 ■当社の特徴: 当社は千葉県北東部を中心に農業機械の販売を行っています。販売の拠点は、旭、匝瑳、香取、銚子の4ヶ所あり、お客様の気持ちになった対応を心掛け、選んでいただける体制作りを目指しています。
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【社員定着率◎/育休取得実績もあり/働く環境整備にも注力/研修制度も充実】 ■千葉県旭市で総合建設業を営む当社。この度、新たに土木施工管理を募集します。受注増加に応えるため、更なる事業拡大を目指すための増員募集です。 ■業務内容:当社が請負う土木工事の施工管理業務をお任せします。手掛ける工事は、道路工事や上下水道工事などです【変更の範囲:会社の定める業務】。 ・発注者、協力業者との打ち合わせ ・見積書作成〜予算書作成〜工事・材料発注 ・施工図作成、各種書類作成 ・工事の品質管理、工程管理、安全管理、原価管理 ・工事現場での協力業者の管理、監督、指導など *現場に常駐しての対応が基本ですが、小規模案件であれば、巡回して対応するケースもあります。 ■工事案件の特徴:元請け案件がメインです(受注案件の95%を占めます)。旭市や千葉県から依頼を受けています。 ・対象エリア:本社のある千葉県旭市から車で90分圏内です。宿泊出張を伴う案件は、基本、ありません。 ・工期:半年〜10か月の案件がメインです。 ・直行直帰も可能です。ご自宅から直接、向かった方が近い場合は、直行直帰にて、対応していただいています。 ・夜間工事は、基本ありません(あったとしても、2〜3年に1回程度です)。 ■組織構成:配属先の土木部は、13名の社員が在籍しています(施工管理11名。事務員2名)。事務員は、提出書類の作成業務のサポートを行っています。入社後は、施工管理のアシスタント役からスタートして、業務に慣れていただきます。 ■魅力ポイント:【より働きやすい会社づくりを目指しています】 月平均残業時間は、10時間。工事案件が入っていない時は、定時退勤。休日対応は、極力しない方向で調整し、仮に出勤した場合は、振休を取得していただいています。勤怠管理には、指紋認証のソフトを導入し、オーバーワークにならないように会社全体でケアをしています。その取り組みもあり、社員定着率は高いです。年間休日も増やせるよう、調整をしており、来年度からは、110日に変更予定。ゆくゆくは、年間休日120にしていけるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【平均勤続年数:17.1年・平均残業時間:20hとワークライフバランス整う環境◎/創業100年を迎える安定した老舗化学メーカー/転勤無し/研修充実】 ◆業務内容: ・法人営業として、顧客ニーズの把握から当社製品・サービスの提案、商談契約、販売管理に携わっていただきます。 ・お客様(多くはモノづくりのメーカー様)が抱える課題や問題点をヒアリングし、解決のために当社提供の「価値」をプレゼンし、お客様に「実現したい事」を叶えていただくため、企業間の橋渡し役を担っていただきます。 ・同社お取引先は「電材・ヘルスケア・化粧品・食品・玩具・印刷・自動 車・建材・農業・トイレタリー」など幅広く、営業パーソンとして活躍していただくフィールドは広いです。各業界のお客様と交流があることで、日々変化するビジネス環境に「柔軟に対応する力」を養え、ビジネスパーソンとしてのスキルアップができます。 【具体的な業務】 ・特殊機能性コーティング剤・顔料分散体関連製品の販売 ・営業活動/販売促進/在庫管理 ・新規開発テーマのヒアリング ※お客様への具体的な説明が必要な場合、技術者との同席営業もあります。 ・見積作成/資料作成/ダイレクトメールなどでの広報活動 ・展示会・イベントでの集客活動 ・値段交渉 【配属部署事業内容詳細】 分散・コーティング材、塗料、インキなどの企画・製造ならびに販売、 ∟印刷・自動車・化粧品・電材・玩具・農業・土木建築等の幅広い用途・分野向けの工業材料や消費材としてご利用頂いております。 ■ポジション魅力: ・ルートセールスや飛び込み営業はなく、HP問い合わせやご紹介のお客様、 展示会でお会いしたお客様のご要望事項を伺い、顧客ニーズに合わせた提案をしていく反響営業が基本となります。 ・今後の展開としては、化粧品の製品に関わることがあります。 ■就業環境: ・残業20時間程度 ・転勤無し ■入社後の流れ: ・1年目:社内OJTや営業研修などを通じて営業の基礎ベース覚えていただき、お客様への初期対応をお任せします。 ・3年目:1人立ちをしてお客様訪問を実施して行ける様にして頂きたいと思います。 ・4年目以降: 部下育成もしつつ、チームリーダーとして化粧品や工業案件の取り纏めや上申・報告を実施 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・シー
千葉県旭市三川
550万円~999万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 運用・監視・保守 基地局・無線機器・通信機器
【安全保障分野の宇宙および電磁波を対象とした安定性や貢献度の高い事業/適性や希望により将来的には管理職や本社での他事業へのキャリアチャレンジも可能/シフトリーダーになると年収900万円も叶えられます】 ■業務概要: 1986年の設立以来、我が国の安全保障を支える衛星通信の利用拡大に貢献してきました。現在、宇宙やサイバー、電磁波といった新たな領域が安全保障に加わり、機密情報保護や安定した宇宙利用には電磁波の監視が不可欠です。そこで、人工衛星の監視・管制運用をお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇監視・管制運用の業務を通じて人工衛星の安定的稼働の維持、衛星通信回線の品質を管理・分析・解析するサービスを提供。 ・人工衛星の監視・管制運用の業務 ・衛星通信回線や電磁波環境の監視・管理・分析を実施し、お客様に情報を提供 ・システムおよび設備の維持・管理 等 ■組織: 運用センターは、センター長1名、グループリーダー3名、シフトリーダー5名を含め、正社員25名、派遣社員9名で構成されております。正社員につきましては20~60代まで幅広く活動しております。 ■キャリア: 専門性を高め、シフトリーダーとなっていただきます。適性や希望により将来的には管理職や本社での他事業へのキャリアチャレンジも可能です。 ■当社の特徴: (1)安定性: 通信衛星の打ち上げなど防衛関連のプロジェクトは長期間にわたることや、安全保障の重要性から需要が安定していることにより、コロナなどの外部環境の変動の影響を受けにくく、安定した事業を行っております。 (2)貢献度の大きさ: 防衛省や自衛隊をお客様に、総合的なコンサルティングや衛星通信ソリューションを提供しています。このように、国を守るためのサポートを通じて、高い貢献度を持つ事業を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林商事
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
〜創業40年/夜勤なし/日勤のみ!/残業少/右肩上がりの売り上げ/今年は100億円を目指しています〜 ■職務内容 落花生を中心に、様々なナッツやドライフルーツなどを扱う当社にて工場の施設管理をお任せ致します。 ■具体的な内容 ・主な仕事は工場内の製造機械の定期点検や消耗品の交換 ・その他、動作不良時の修理(一次対応)や設備保全・メンテナンス ・ライン設計変更 ・新機械導入時の検討、テスト等 ※工場内には製造機械が約40台程あります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■補足情報 ・自社農園で栽培した落花生をはじめ、世界各国から厳選したナッツやドライフルーツを仕入れ、それぞれのナッツに合わせてローストの温度調整をして焙煎した商品を取り扱っております。 ・お客様は、主に大手量販店や多店舗展開されているスーパーマーケットです。 ■入社後 先輩社員からOJTにて業務を教えてもらいます。 千葉県内に4つの工場がありますので、各工場の機械をみて回っていただきます。 日々のセッティングなど微調整が必要なものの調整などからスタートいただきます。 ■工場の環境 ・夜勤や休日出社はありません。 ※工場自体休日や夜勤の稼働がありません。 ・空調完備しております。一部、焙煎するエリアは暑いです。 ・ロッカー完備 ・制服は会社でクリーニングしますので自宅での洗濯不要です! ・社食はありません。食堂のスペースはありますが、外でランチをとったり事務所内で食べる方が多いです。 ■組織構成 施設管理:男性4名(30〜40代) リーダーは40半ばです。 ■仕事の魅力 ・夜間や休日のトラブル対応はありませんので、仕事が終わればプライベートな時間を大切にできます。 ・少人数ではありますが、売上規模90億円と大きく、今年は100億を目指しております。右肩上がりの売り上げで業績も安定しております◎ ・決裁権があり、任せる仕事が大きいです。 ・現場を止めない大切な役割を担っておりやりがいのある仕事です。
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/安全で品質の良い製品を安定価格で提供することで世界の食品産業/年間休日122日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場の管理職として食品製造における生産/製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、3ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
【ゼンショーGの食品製造工場/東証プライム上場G/年間休日122日/育児休暇取得実績あり/スキルアップ・キャリアアップが叶う環境】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて生産/製造管理業務、パートアルバイト社員 の管理、工程のマネジメントをお任せします。入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、三ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。有給休はとりやすい環境です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 変更の範囲:本文参照
農事組合法人椎名牧場
千葉県旭市井戸野
300万円~449万円
水産・農林・鉱業 居酒屋・バー, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■おいしい牛肉作りに注力し、黒毛和種とホルスタインの交雑種を中心に約600頭の飼育している当社。自家産牛肉の直売も行っています。今回は、その直売所にて、食肉加工を担当するスタッフを募集します。 【主な業務内容】:「農産物直売所 売所あんしん村」にて、ご勤務いただきます。骨付きの状態で加工して、直売しています。 ・精肉売り場にて牛肉のパック肉製造 ・オーダーカットなどハンバーグなどの加工品の製造 ・牛肉、内臓肉の仕入 ・在庫管理 ・販売管理 ・施設の清掃 保全など付帯する業務全般 ■魅力ポイント: 【品評会でグランドチャンピオンを受賞】 当社が提供する牛肉は、昨年の品評会でグランドチャンピオンを受賞しました。業界内で高い評価を頂けており、高品質を求める飲食店等、多くのお客様からご支持をいただけています。 【牛肉を扱う事業において、豊富な経験が得られる】 当社は、飲食事業も手掛けており、生産、加工、販売、飲食を一社で全て完結できます。もし、将来、焼肉店や精肉店、レストランを経営にしたい、と考えている場合は、当社で全てを網羅して経験できます。当社は、将来、独立を考えている方を応援するスタンスであり、食肉を扱う上で必要な知識、技術を得られる等、独立に必要なことを経験できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
千葉県旭市川口
~
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 登録販売者 販売・接客・売り場担当
【正社員/「ITで流通を変える」流通業界のDX化の先駆けとして目覚ましい成長を遂げている企業/2024年3月トライアルホールディングスグロース上場/2024年度売上高7179億円/IT技術を駆使したロープライスを実現し、全国に小売店舗を多数展開/マイカー通勤可】 ■業務内容: ドラッグコーナーにて、医薬品販売、接客業務をお任せします。 ・接客販売 情報提供などの接客業務 ・医薬品・健康食品等の補充、発注などの商品管理業務 ・売場づくりなどの店舗管理業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に7179億円を達成、約35倍の驚異的な成長を遂げております。また2024年3月21日、トライアルホールディングスは、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 ■その他の勤務地 ドラッグストアトライウェル東金求名店 / 千葉県東金市道庭字下谷983番地 ドラッグストアトライウェル野田店 / 千葉県野田市柳沢75-11 スーパーセンタートライアル酒々井店 / 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉457-2
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 設備保全 テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/世界から貧困と飢餓を撲滅する/安くて、安全な商品をお届けるするための根幹/年間休日122日】 グル-プ店舗向けの食材や外販製品の食品製造工場のサービスエンジニア(管理職)として以下の業務をお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製造ラインの定期メンテナンス、保守、修繕、最新化する食品製造工場の製造ライン設計・自動化推進を担っていただきます。 >具体的には ◎製造ラインの機械の修理修繕、および工場内設備の定期メンテナンス ※大型な修理が必要な際は、メ-カ-への問合せや連携をお任せします。 ◎製造ラインの自動化推進 ※全国への出張が月1回程度(不定期)発生します。 ■当ポジションの魅力: ◎外食産業で売上国内第1位(※1)、外食業で初めて時価総額1兆円(※2)を超えたゼンショーホールディングスのグループ会社として、企業の安定性が大きな強みです。 ※1(2023年12月31日・NeriMarketing調べ) ※2(2023年12月19日・日経新聞調べ) ◎『すき家』『ココス』など誰もが知る食品の製造に携わることができます。また、安全で品質の良い製品を安定価格で提供し、幅広く食に関わる事で世界の食品産業に貢献するグループの一員として、やりがいも感じられるポジションです。 ◎年間休日122日、有給も使いやすい環境で、夏期休暇・冬期休暇設定もあり長期連休の調整も可能です。 ■当社について: ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
石油化学, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【平均勤続年数17.1年・平均残業時間20hとワークライフバランス整う環境◎/創業100年を迎える安定した老舗化学メーカー/転勤無/研修充実】 ◆働き方: ・想定残業20h程度 ・基本は8:00〜17:00(早番)と11:00〜20:00(遅番)を週単位で交互に勤務していきます。 ・転勤無し ◆業務内容: プラモデルのインキ、ペットボトルのラベル、また、マニキュアやファンデーションなどの化粧品の着色剤などを作っています。 【仕事の流れ】 製品は数百種類あり、1日2〜3種類毎日違うものを製造します。慣れれば製造伝票に沿って一つの製品を仕上げるまでに1人で担当できるようになります。 ▼依頼を受けて、配合表の作成や生産計画を立てています。 ▼製造現場で配合表にもとづいて原料を投入! ▼機械で混ぜ合わせます。 ▼目指す色味が出ているか途中でチェック! ▼不純物を取り除くためにフィルターにかけます。 ※必要に応じて粒子を細かくするために分散機にかけます。 ▼出来上がったら、ドラム缶などの容器に詰めます。 ▼検査を行ない、出荷します。 ◆研修制度について 入社時の座学で、会社概要や製品の取り扱いなどについての説明を行ないます。その後は、工場でOJT研修を実施します。 現場の班長が指示をして、原料の計量など簡単な作業から少しずつお任せしていきます。先輩に聞きながら進めていけば問題ありません。 未経験の方も安心してください!早くても3年程かけて独り立ちできるまでしっかりフォローします。 その間に、会社が費用を負担し、危険物作業の資格なども取得していただきます。 ◆組織構成: ・製造チームは14名(30代〜50代が中心)で構成されております。 ・未経験で中途入社され長く働いている社員の方もおりますので、未経験の方でも入社して学びご活躍いただけます。 ◆やりがい プラモデルのインキや化粧品の着色剤なと、同社が作り出す製品は意外と身近なものに使われています。そのため、「社会に役立っている」というやりがいも実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
ゼネコン サブコン, 製図・CADオペレーター(建設)
【U・Iターン・Jターン歓迎/社員定着率◎/育休取得実績あり/働く環境整備にも注力】 ■業務概要: 千葉県旭市で総合建設業を展開する当社にて、CADオペレーターとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・積算 ・お客様との打ち合わせ ※打ち合わせ等で外出する場合あり(社用車を使用) ■就業環境: <より働きやすい会社づくりを目指しています> 月平均残業時間は10時間。工事案件が入っていない時は定時退勤。 休日対応は極力しない方向で調整し、仮に出勤した場合は、振替休日を取得していただいています。 勤怠管理には指紋認証のソフトを導入し、オーバーワークにならないよう会社全体でケアをしています。その取り組みもあり、社員定着率が高い就業環境です。 ■当社について: 1971年の創業以来、土木工事から始まり、一般建築、住宅建築、農業施設建築まで地域のお客様の多種多様なニーズにお応えできるよう、事業内容を拡大してきました。 新しい技術や工法も積極的に学び、取り入れています。 近年では、海外での工場建設のお手伝いやワークライフバランスを考慮した働きやすい職場環境の整備など、時代に応じたさらなるチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
500万円~549万円
「すき家」「はま寿司」など外食事業を展開する当社の製造部門にて下記業務をお任せします。 ■業務内容: (1)たれ・ソースなどの調味料の製造作業…原料を計量する作業、複数の原料を調合する作業、充填・袋詰め、梱包作業など (2)作業指示書などの帳票の作成と確認…正確に作業を行う為の帳票を発行、作業終了後は作業時に記入された内容をチェック (3)製造ラインの人員管理…アルバイトのシフト管理や作業内容の調整など (4)生産管理…製品、原材料の在庫管理と製造計画の作成など (5)製造機械のメンテナンス&クリンリネス ※ご本人の適性や経験を考慮しながら、一つずつスキルを身に付けていただきます。将来的には工場のマネジメントをお任せしたいと考えております。 ■採用背景: ゼンショーは国内だけでなく海外への事業拡大をさらに加速化させております。食の生産・調達を一貫して行いお客様に安全でおいしい食を提供して満足いただくという一連の流れの中で、食品製造部門で製造作業、人員管理、生産管理等、工場運営に携わる人材を募集いたします。 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 また経営者から10年連続でベアを行うという方針もでています!
イノチオアグリ株式会社
千葉県旭市米込
350万円~549万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<農業総合支援企業のイノチオグループ/地域の産業を守り・発展させていく仕事/福利厚生・制度面充実、長期就業可能> JAや農家様を中心とした既存のお客様に対し、ヒアリングやお悩み相談を通して農業資材の提案・販売をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・JAおよび農家様に対し、農作物や地域特性に合った商材やアドバイス・情報の提供を行い、お客様と共に収穫量UPや品質向上などを目指します。 ・既存顧客が中心のルート営業となります。飛込営業や急な訪問販売はなく、無理のある提案・販売は行っていません。 ・訪問以外の時間は、依頼を受けた案件の見積り作成や配達業務・設計担当等と連携しながら案件の打合せ、工事中の現場確認なども行います。 ■仕事のやりがい: (1)お客様と同じ方向を向いて取り組み、収益向上に貢献出来たときは大きなやりがいを感じます。その過程で、お客様の期待を超えるベストな商品の提供を目指したり、ハウスの修理や施工などを行ったりし、感謝の言葉をいただくことも多くございます。 (2)この仕事は価格勝負ではなく、【お客様の悩みを解決したい】という気持ちや人間性が大切です。泥臭い部分もありますが、こまめな情報提供や接点が農家様からも喜ばれ、直接感謝の言葉を頂けるお仕事です。 ■働き方について: 年間休日117日(2025年度)、長期休暇(GW・盆・年末年始)有り、全社平均で残業20H程と、業界の中では整った働き方を推進しています。 一方で、農家様に寄った働き方となることから、日が長い夏は残業が多く、冬は残業が比較的少ない傾向にあります。 また、突発的な対応依頼や災害(特に台風)が起こった時は残業・休日出勤が発生することも事実ですが、それだけ農家の方を支え、頼りにされているという、このお仕事の重要さにもつながっています。 ■当社について: イノチオグループは、農業用施設、栽培システム、農薬・肥料、花き品種の開発・販売や営農サポートなど農業のあらゆる課題を農業総合支援企業としてサポートします。農業を通じて「いのちをみつめ、そだて、未来へとつないでいく」。それが、イノチオグループのお仕事です。 ※子育て支援制度も有り、出産1児につき一時金60万円支給、子供が学校(小・中・高・大)に入学するごとに20万円支給する制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
石油化学, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
【平均勤続年数:17.1年・平均残業時間13hとワークライフバランス整う環境◎/創業100年を迎える安定した老舗化学メーカー/充実のフォロー体制】 ■具体的な業 原料の計量から、工程試験・監視業務・充填・タンク洗浄など製造にまつわる一連の業務に携わります。 ・合成樹脂の製造担当をお任せ致します。原料の計量から製品製造、製造に用いるタンク洗浄まで一連の業務をご担当いただきます。 ・原料を計量し、窯に入れてその様子をPCで記録します。その後は釜から出来上がった樹脂を出し、ドラム缶に詰め込みます。(一部生産量の管理なども担当) 様々なニーズに応える『少量多品種』の製造を行っており、高い技術力を持っている強みがあります。ときには手作業も交えることで高品質を実現!少し珍しい工程も楽しみつつ、スキルアップを目指してみてください。 ※最終選考時に、工場内の見学ができますので、そこで作業の様子を実際に見ることができます。ご自身のこれまでの経験とのミスマッチがないか、直に確認できる機会を設けております。 ■わかりやすいマニュアル完備 マニュアルを完備しているため基本的な製造業務を覚えていただければ全員が同じクオリティの製品を手掛けることができます。誰もが活躍しやすい環境を整えております。 ■チーム全員でフォロー 入社後は4グループの中から所属チームを決定します。ベテランからルーキーまで様々な方が活躍しています。 ・1日2製品ほどの製造を行います。 ・基本的には個人で業務にあたっていただきますが、1人前になるまでは班の先輩がしっかりフォローします。 ■組織構成 ・製造担当は全員で15名程度おります。20〜30代が多く明るい職場です。 ・4人程度の班に分かれてシフトを組んでいます。(班長1名/班員3〜4名) ■働き方: ・想定残業13h程度 ※2〜3日出勤、2〜3日休日を繰り替えします ※月に約4日間は土日休みになるようシフトを調整します ■仕事の面白み: ・身の回りで多用される非常に奥深い「樹脂」の世界に触れ、ご自身で製造していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハヤシ工務店
千葉県東金市家之子
300万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◆職務概要:当社が請負う建築工事の施工管理業務をお任せします。 手掛ける工事は、戸建住宅・店舗・非住宅などの新築工事や中古住宅のリフォーム・リノベーション工事など地域に密着した工事を行っています。 工事エリアは、本社のある千葉県旭市を中心に90分圏内の施工できる範囲でご依頼を受けているため千葉県北部が9割、茨城県南部が1割程です。民間工事100%です。【変更の範囲:無】 ◆職務詳細:現場の司令塔ともいえる、重要なポジションである建築現場の施工管理業務を担っていただきます。工事は協力業者に依頼するため、さまざまな協力業者と施工主とのつなぎ役になっていただくことが大事になります。 ・現場の進捗管理 ・施工計画、見積り作成(入力、数量拾い) ・予算書作成、施工図作成、各種書類作成 ・材料発注、業者の手配、施工主との打ち合わせ ・現場の安全管理事務業務、現場調査、写真撮影、定期点検、協力業者の管理、監督、指導など ◆入社後の流れ:入社後は、仕事の流れ、積算の専用ソフト、受発注システム等の使い方などを覚えて頂きます。未経験の方はまず先輩監督のサポートを行っていただきながら各業務を習得いただきます。サポート経験を積みながら、徐々に全体をお任せしますので安心してスタートできます。 ◆働き方: 育休・産休を取得している社員も複数おり、長期的に働きやすい環境です。また評価項目の中に残業が一定時間を超えないように取り組む内容もあり仕事とプライベートのバランスを大事に、楽しく働きやすい職場づくりを目指しています。 ◆組織構成:工務部・管理(施工管理)4名(男性・30代〜50代)、施工(大工)4名、設計5名(男性2名・女性3名・20代〜50代)、広報3名、性能測定事業部1名、総務部1名、東金オフィス1名、カフェ店長1名と若手スタッフを中心に、幅広い世代が活躍しています。すぐに馴染める気さくなスタッフばかりで、雰囲気も明るく活気のある職場環境です。
450万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 構造設計
◆職務概要:自社設計施工の住宅から建築家と連携したモダン住宅や店舗など、工法やデザイン、素材などバリエーション豊富な当社で建築設計業務のお仕事をお任せします。お客様の家づくりへの想いを大切にし、ご希望やライフスタイルに合わせた家づくりの実現をカタチにするお仕事です。 ◆職務詳細:一般住宅や店舗等の建物をCADを使用して設計し、設計図をおこします。建物の耐震性や安全性を確保するための構造設計、空調や電気、給排水などの設備を考える設備設計、間取りやデザインを考える意匠設計を行い建物をあらゆる面から総合的に設計します。その他、各種申請業務、お客様・担当営業との打ち合わせなど、ご自身の経験やアイデアを活かしながら、お客様の理想の住まいづくりを追求・プランニングしていきます。 ◆組織構成・職場環境:当社設計部では、現在5名(20代〜50代)体制となっています。その中で3名の女性も活躍中、20代〜30代の若手スタッフを中心に活気ある職場です。勤務時間の融通も利きやすく、家庭と仕事を両立したいとお考えの方でも無理なく働ける環境です。 ◆働き方: 育休・産休を取得している社員も複数おり、長期的に働きやすい環境です。また評価項目の中に残業が一定時間を超えないように取り組む内容もあり仕事とプライベートのバランスを大事に、楽しく働きやすい職場づくりを目指しています。 ◆組織構成:工務部・管理(施工管理)4名(男性・30代〜50代)、施工(大工)4名、設計5名(男性2名・女性3名・20代〜50代)、広報3名、性能測定事業部1名、総務部1名、東金オフィス1名、カフェ店長1名と若手スタッフを中心に、幅広い世代が活躍しています。すぐに馴染める気さくなスタッフばかりで、雰囲気も明るく活気のある職場環境です。
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
【平均勤続年数:17.1年・平均残業時間:20hとワークライフバランス整う環境◎/創業100年を迎える安定した老舗化学メーカー/転勤無し】 ◆働き方: ・想定残業20h程度。 ・休日出勤月に1回程度※代休取得可能です。 ・転勤無し ◆業務内容: 化学メーカーである当社の樹脂生産拠点となっている旭事業所全体の設備の管理や保全業務の担当です。 年間計画に基づいた設備の導入や保全の実施や製造部門からの要請を受けて、修繕対応(保全業務)を行っていただきます。 積極的に、自らアイデアを起案し、設備等の改善をすることも期待しています。 以下具体的な業務内容になります。 ・機器導入や修理対応/生産設備の管理/各種資格の取得(危険物等) ・日常点検、月例点検/年次点検計画策定及び実施/法令点検 ・記録・報告書の作成及び管理 ・機器部品等の在庫管理・見積取得及び価格交渉・発注 ・稟議書の作成・設備教育の指導・官公庁への導入申請 ◆設備修繕・点検の対応例: ・圧力計の修理 → 校正点検し修理。 ・配管漏れ修理 → 漏れ箇所の補修(※業者依頼も有) ・バルブの修理 → 分解して部品交換 ・ポンプ修理 → 点検をし修理する(業者依頼も有) ・潤滑油交換 → 撹拌機、ポンプのオイルを交換 ・日常点検 → 構内をパトロールし、機器の異常がないか点検し記録 ・月例点検 → 月次で決められた設備を点検し記録 ・内作工事 → 工作機械で棚や台車、配管等を社内で製作(CADの知識も活かしながら、製図) ◆職務の特徴: ・設備管理部門では、工場稼働に不可欠な設備、計器の点検及び修繕を中心とした、製造現場のサポートを行っています。取り扱い設備は、工場各所への流体を移動するためのパイプ、ポンプ、バルブ、配電盤等の電気系統や、各事務所回りの簡単な修繕など多岐にわたります。 ・既存設備の管理だけでなく、ご自身の成長に合わせ、大型設備の新規導入やリプレースなどのプロジェクトにも関わり、工場運営の中核を担っていただきたいと考えております。 ◆仕事のやりがいと仕事の魅力 ・多種の技能が習得できる!※CADの知識も習得可能です。 ・設備業務に必要な資格が取得可能です。 ◆組織構成: 部署人数:2名 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ