187 件
山一電機株式会社
千葉県佐倉市大作
-
400万円~549万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆業務内容: 世界中の半導体テストに使用される最先端ソケットの品質保証業務をお任せ致します。ご入社後はTS事業における製品や部品の品質保証・管理業務の全般的な実務経験・スキルを身に着けていただきます。 ・顧客工場監査への対応(営業と工場との窓口、品質保証システムを担当) ・市場及び顧客クレームへの対応/調査・解析・再発防止(品質調査依頼書対応)、顧客からの各種調査依頼への対応業務 ・新製品開発時のレビュー/立ち上げに関する業務、製品認定、量産移行承認、量産品の出荷判定、社内工程変更承認、顧客への工程変更承認申請対応、品質会議・品質管理教育に関する業務 等 ◆求人特徴: ・ポジション魅力:海外工場との製品品質やクレーム対応等に関する英語のメールのやり取り、品質ミーティングの実施等、海外との交流や広範囲で様々な業種に触れる機会が多く、知識と経験の幅を広げることが可能です。 ・フォロー体制:課員同士で業務をフォローするため、未経験でも安心して就業いただくことが可能です。 ・働き方:賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、月残業10H以内、家族手当有(配偶者:月2万円・子:月5千円 ※18歳・2人まで)、住宅手当有(月5千円)、マイカー通勤可能 と安心して長期就業可能です。 ・組織構成(TS品質保証課):課長、主任、担当の計3人が所属しております。今回は担当想定で採用を行っております。 ◆企業概要: ・世界に誇る品質で、【ものづくり】ができる環境 当社だからこそ製造できるコネクタを製造しております。汎用的な、大量生産できるコネクタの場合は、コスト勝負の世界となるため、売り上げ規模拡大ではなく、売り上げ利益を上げるために優位性に優れた高品質な製品の製造を行っております。 ・更なるシェア拡大予定【海外売上比率も80%以上】 2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 ・更なる【最先端技術】を追求し続けます 昨今のAI、IoTの影響を受け事業の伸びは大変好調です。安定した収益基盤が確立されているからこそ、最先端の技術を追及し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社幼稚園給食
千葉県船橋市三咲
三咲駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜子ども達の給食を製造販売する会社◎土日祝休み/年休120日〜 ■業務内容: ◇幼稚園・こども園・保育園に栄養と笑顔を届ける給食の調理・製造業務、炊事業務、およびそれらの管理業務をお任せします。 ◇千葉県唯一の幼稚園児専門の給食センターである当社の総合職社員として活躍しませんか。 ◇入社当初は《夜間担当》として勤務いただき、その後管理職者として日中業務や他の事業部での業務も担当頂きます。 ■業務詳細: ◇管理業務:パート/アルバイトの製造管理・マネジメントを行います。 ◇製造業務:調理・盛り付け・仕込み・洗浄・配送を行います。 ◇炊事業務:佐倉工場に隣接する炊飯加工センターでの製造業務、ならびにHACCPの基準に基づく生産体制の管理をします。 ■組織構成: 入社後は240名程が在籍する佐倉事業部の夜間担当として配属します。 その後は管理職として日中業務や他拠点での業務も担当頂きます。 ■研修: 入社後現担当者につきOJTにて業務習得いただきます。 ■働く魅力: ◇千葉エリアでトップクラスのシェアを誇る企業で安定性がございます。 ◇縦割りではなく様々な仕事にかかわっていただけるチャンスが多々あり、充実感・成長実感を持って仕事に取り組む事ができます。 ◇子供たちの笑顔と日々触れ合うことができ、やりがいがある仕事です。 ◇お客様から『ありがとう』と感謝される仕事。子どもたち成長に寄与する責任と、その分の大きな遣り甲斐があります。 変更の範囲:会社の定める業務
【手厚い研修で未経験からでも安心して働ける!/住宅手当有/資格手当有/家族手当有/福利厚生◎/マイカー通勤可能/キャリアパス◎/正社員】 ■業務内容: 幼稚園・こども園・保育園に栄養と笑顔を届ける給食の調理・製造業務、炊事業務、およびそれらの管理業務をお任せします。 ■業務内容詳細: 【入社後すぐにお任せすること】 ・製造業務:調理・盛り付け・仕込み・洗浄・配送を行います。 ・炊事業務:炊飯加工センターでの製造業務、ならびにHACCPの基準に基づく生産体制の管理をします。 【将来的にお任せすること】 ・管理業務:パート/アルバイトの製造管理・マネジメントを行います。 ■入社後の流れ・フォロー体制: 入社後現担当者につき、OJTにて業務習得いただきます。 未経験者の入社がほとんどです!未経験からでもしっかり教育できる体制がございますのでご安心ください! ■特長・魅力: 【ワークライフバランス◎福利厚生◎】 ・年間休日120日 ・土日祝休み ・資格手当(栄養士・管理栄養士・衛生責任者) ・社員食堂・食事補助あり ☆食事は無料で支給! 【子どもが好きな方、子供に関わるお仕事をしたい方におすすめ★】 子供たちの笑顔と日々触れ合うことができ、やりがいがある仕事です。子どもたち成長に寄与する責任と、その分の大きなやりがいがあります! 【キャリアパス◎】 ジョブチェンジがあるため、様々なキャリアパスがございます!縦割りではなく様々な仕事にかかわっていただけるチャンスが多々あり、充実感・成長実感を持って仕事に取り組む事ができます! ■当社について: 1973年に、当時は千葉県にまだ少なかった幼稚園児専門の給食センターとして発足しました。幼稚園給食があまり普及していなかった時代から、事業を開始し、リーディングカンパニーとして325園の幼稚園、約65000名のお子様に給食を届けています。より多くのお子様に、安心・安全・笑顔をお届けできるよう、今後も事業を展開してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
【手厚い研修で未経験からでも安心して働ける!/住宅手当有/資格手当有/家族手当有/福利厚生◎/マイカー通勤可能/キャリアパス◎/正社員】 ■業務内容: ・既存顧客の対応: すでに取引があるお客様に対し、「次年度の見積作成・提示」「受注・請求管理」「報告書の作成」などを行ないます。 ・自園給食のフォロー対応: 当社の自社工場ではなく、園内の給食センターで製造を行なっているケースもあります。そうした施設の現場チェックや、スタッフ管理などもお任せする予定です。 ・新規顧客へのアプローチ: 既存顧客の対応で経験を積んだら、ゆくゆくは新規顧客へのアプローチにも挑戦。今後は、東京エリアでの新規開拓も少しずつ進めていきたいと考えています。 ・パートスタッフへの指示出し・シフト作成 など: 調理・盛付け〜出荷まで、自社工場で一貫して手がけている当社。工場内ではパートスタッフが多く働いているため、滞りなく業務が進むよう指示出し・マネジメントをお願いします。1つの工場を、1名で担当していただくイメージです。 ■入社後の流れ・フォロー体制: 入社後3ヶ月間は自社工場で製造に携わりながら、「会社の事業内容」「製造の流れ」などを学びます。その後は先輩と一緒に営業・マネジメント業務に挑戦し、少しずつ独り立ちを目指しましょう。わからないことは何でも質問できる環境なので、経験がない方もご安心ください! ■特長・魅力: 【ワークライフバランス◎福利厚生◎】 ・年間休日120日 ・土日祝休み ・資格手当(栄養士・管理栄養士・衛生責任者) ・社員食堂・食事補助あり ☆食事は無料で支給! 【子どもが好きな方、子供に関わるお仕事をしたい方におすすめ★】 幼稚園や保育園とはお付き合いが数十年続くことも多いので、距離感はかなり近め。そのため「おべんとう、ありがとう」といったお手紙や、おりがみで作ったプレゼントが届くことも。そんな頂きものは、ぜんぶ当社の宝物。「子どもたちがこんなに喜んでくれている!」と実感できるから、やりがいも貢献感もたっぷり味わえます! 【キャリアパス◎】 ジョブチェンジがあるため、様々なキャリアパスがございます!縦割りではなく様々な仕事にかかわっていただけるチャンスが多々あり、充実感・成長実感を持って仕事に取り組む事ができます! 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋マテリアル株式会社
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜コンクリート・セメント関連の経験を活かせる・研究職未経験者歓迎/国内トップシェアの太平洋セメントグループ/平均残業12時間/男性育休取得実績あり/福利厚生制度充実(勤続年数により旅行券支給あり)〜 太平洋セメントグループの一員として、建築・土木資材(無収縮モルタル/混和材/ロックウール等)を開発/生産/販売している当社にて、研究開発職を募集いたします。 ■仕事内容: ・新商品の開発 ・既存製品の改良 ・学会での研究成果発 等をお任せいたします。 ■業務特徴: ・セメントで売上国内トップシェアの太平洋セメントGで働く安定した経営基盤の下で働くことが可能です。 ■働く環境: ・開発研究所(40名程度が在籍、4〜5のグループがございます) ・最寄りの佐倉駅から研究所へのシャトルバス有 ・社員食堂有 ※勤務いただくにあたり、引越しをされる方は当社で引越し費用を負担いたします。(引越し費用について当社規定あり) ■研究所について: 開発研究所では、常時300名を超える太平洋セメントグループ企業の研究者たちとともに、日々製品の開発と改良に取り組んでいます。施設内には、多くの化学分析機器や土木・コンクリート試験設備を備え、大型の各種模擬試験装置を用いて、より実際の現場に近い環境での性能試験が行えることも強みです。学んだ分野を活かして研究を続けたい・製品開発に役立てることで社会に貢献したい、という人にはぜひチャレンジしていただきたい仕事です。 ■キャリアについて: ・配属されるグループは、面接やこれまでのご経験から判断いたします。 ・当面は開発研究職としてご経験を積んでいただいた後、数年後に適性を見 ながら、当社の技術営業や生産などに異動の可能性がございます。 ■当社について: ・環太平洋エリアのトップセメントメーカーであり、セメント業界シェアNo1の太平洋セメントグループのブランド力と、世界トップクラスの品質を武器に、欧米・中東・アジア・豪州等の市場で事業を展開しています。 ・販売する特殊内装材は国内トップシェアで、競合も少ないため安定した売上基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD日機電装株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【生産技術/上流工程にも携われます!/東証プライム上場のCKDのグループ会社/産業機械など に使用されるDDモータ業界ナンバー1】 ■業務内容:ダイレクトドライブモータやサーボモータ等、当社各種モータ製品のモータ製作工場の生産に関する、治工具製作から生産工程の半自動化に向けての生産ライン構築等の生産技術をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 2DCADを利用しての図面作成(機構の構想設計)、及び生産ラインの組立作業を考慮した生産工程の最適なプロセス改善を検討する等、製造現場を巻き込みながら、業務にあたっていただきます。 ■業務の魅力: 先端技術の中心で手掛けた製品が世に出回る醍醐味を味わう事ができます。スマホ製造関連の産業機械向けに精度高く制御できるDDモータ等、特に半導体業界が好調のため、増産トレンドです。 ■配属構成:生産技術課(4名)/部長-係長-メンバー2名 ※機械・電気等、複数要素が 絡む製品のため、他部門と垣根なく協働しながら仕事を進めています。 ■働き方:年に2〜3回程休日出勤が発生する可能性がございますが、メンバー内で交代で回したり、代休も取れる環境です。 ■入社後について: OJTを中心に、製造部門・現場と積極的な接点を取りきながら、どんなモノがどういう工程で製造されているかを学んでいただき、そこからどんな製造工程上の課題があるかを掬い上げていただきます。部署内で協働しながら課題解決を図っていきます。 ■当社の魅力・特徴: 当社は、東証一部上場のメーカーCKDの子会社として、CKD社は製造領域の自動化・省力化に貢献し、製造機械や製造機器(部品)の製造を行っています。中でもCKDグループの売り上げ80%を占める製造機器(部品)領域で事業を行っており、制御技術に強みを持ち、機械が高精度な動きをすることを可能にします。細かい動きが必要な、半導体のチップ製造における産業機械、ディスプレイ製造におけるFA機器などに導入されていて、直近液晶テレビ・スマートフォンに用いられる液晶パネルの生産ラインでの導入実績から、大手メーカーからの問い合わせや引き合いも増加しており、特に半導体やスマホ製造関連の産業機械向けに、精度高く制御できるDDモータは非常に売り上げも好調です。 変更の範囲:本文参照
飯島・東洋株式会社
300万円~399万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
未経験歓迎/社員同士のコミュニケーションを大切にする社風/人々の生活を支える部品の製造・販売事業/有給取得平均15.5日/産育休推進!/月残業20時間以内/マイカー通勤OK ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 生活に欠かすことができない電車や自動車、家電、発電機等の動力であるモータに内蔵される電極の鉄芯軸「コア」の開発支援・製造・販売を手がける当社において【溶接加工業務】をお任せ致します。 ご入社後は先輩社員のOJT指導で丁寧にサポート致しますので、製造業での勤務経験が無い方でも安心してご応募ください。 ■具体的な職務内容: ・機械装置への材料のセッティング ・加工機の操作 ・メンテナンスなど ※基本的に溶接作業は手作業ではなく、自動機械を使った製造になります。 図面通りに溶接を行うよう機械へ正確な入力指示を行うことが求められますが、未経験の方でもチャレンジしやすい業務内容となっております。 ■組織構成:配属先の溶接加工部門は約20名在籍しております。 ■社員の声: ・飯島・東洋(株)に入社して良かったと思う事は、この会社の皆と出会えたことと、業務に必要な資格、研修など学ぶチャンスを貰えたことです。 ・困った事、分からない事があれば先輩に相談すれば親身になってサポートして頂けるので、安心して仕事ができる環境です。 ■未経験でご入社された方のインタビュー: ・ご入社の決め手:担当業務に興味があったこと、面接官の方々の雰囲気が良かったこと、資格取得のための補助や支援があるためです。 ・ご入社されてみての感想:先輩方が優しく教えてくださり、自分がわかるまで丁寧にご説明頂けるため、未経験でも少しづつ覚えていくことができます。 ・実際に働いて感じた魅力:自分の所属する部署の先輩や上司だけでなく、他部署の方々も気軽に声掛けしてくださる点を特に魅力に感じます。 ■当社について: モータは私たちの生活に欠かせないものです。電車や自動車、家電製品、産業用ロボット、大型発電機など電気で動くモノには動力としてモータが使われます。当社はこのモータに内蔵される「コア」の材料の仕入れから製造まで一貫して手掛けています。
株式会社杉孝
千葉県佐倉市西御門
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 秘書 道路旅客・貨物運送
〜福利厚生充実/利用率90%の高需要ビジネスモデル/建設リース事業でシェアTOP/年間休日120日〜 ■業務概要: 創業60年以上の老舗企業で、「建設機材のドライバー」をお任せいたします。1日の納品は2-3現場のため、配送は比較的少なく、配送の早さよりも「安心・安全」を大切にしています。 配送エリアは関東一円がメインです。 その他の業務として下記がございます。 ・配送・引取先でのトラック積み下ろしのためのクレーン作業 ・事業所内でのフォーク作業の積み下ろし補助 ・検収作業 ■環境: ・トラックのサイズは2t/6t/10tの3サイズがあり、ご経験やトラックの空き状況によりご対応頂くサイズが変わります。 ・建設機材は自社機材センター内はフォークリフト、建設現場では小型移動式クレーン(ユニック)で積み降ろしを行います。状況に応じた手積みもございます。 ・入社後、3ヶ月は先輩社員の同乗や弊社の施設内での練習もあります! ・資格取得制度を活用し「準中型、大型免許」、「玉掛け」や「クレーン」の免許も会社負担で取得可能です。 ■配属組織: ・機材管理本部 機材管理部 佐倉機材センター ・19名(男性11名、女性8名) ・平均年齢31.3歳 ・職種内訳:営業5名、営業事務11名/ 採用区分:新卒8名、中途8名 ■手当について:対象者に支給 ・夜間配送(16,000円/日) ・休日配送(16,000円/日) ・休日夜間配送(20,000円/日) ・乗車運転手当加算(20,000円/月)6tおよび10tトラックに乗務を開始して6ヶ月経過した際に支給 ・指導員手当(5,000円〜15,000円/月)運転職の育成にあたる対象者に対し、当社の定めたレベルにより支給金額の変動あり。 ※年収例:入社5年目 年収500万(月給30万円+各種手当+賞与2回) ■業界について: ほとんどの建設現場が足場はレンタル品を利用し、足場のレンタル率は90%台までに昇ります。業界としては2,000億円以上の市場規模があり常に安定した事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
千葉県佐倉市坂戸
600万円~1000万円
石油化学, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場/印刷インキなど世界No.1シェア多数・ファインケミカルメーカー/『健康経営優良法人ホワイト500』5年連続認定◎フレックス/福利厚生充実】 ◆職務内容 総合研究所において、市場動向、技術動向、顧客要求の分析を通じて、新規バッテリー材料に関する開発戦略の立案及び実行、社内マーケティングメンバーと連携し、顧客ニーズに応じた製品開発業務の推進、電池メーカー、自動車メーカーなどへの新規材料提案、展示会・カンファレンスへの参加等の業務をご担当いただきます。 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミズホ株式会社
千葉県佐倉市太田
500万円~699万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 医療機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【機械修理の経験がある方歓迎!職種未経験歓迎/手当充実/グローバルニッチトップ企業100選へ選出/創業100周年/世界が認める「杉田クリップ」/日本・アメリカでの手術台のシェアはNo.1/年間休日126日】 ■業務内容: 同社のテクニカルサービススタッフとして、下記の業務に携わっていただきます。 ■詳細: 弊社製品(手術台・関連製品・無影灯等)の修理・定期保守点検の職務を中心に、設置作業補助、関連事務(顧客管理、見積書・請求明細書作成、電話応対、来客応対など)を行っていただきます。 ※製品は、機械・電気・油圧・バッテリー・操作盤等で構成されます。医療機器の経験は必要ありません。 ※原則、修理依頼の一次受け付けは、営業スタッフもしくは代理店になります。 ※異業界からの転職も多数います(複合機、家電製品、厨房機器、自動車、建設機械、重電機械等々)。 入社後約3ヶ月間程度は、製品知識研修を行います。また期間内にOJTで実際に納入先病院での修理や点検に同行し、手術室への入室から書類作成や報告職務まで、一連の実地訓練も行います。 ※首都圏・北関東圏の対応が中心となりますが、地方にもサポート対応入ることがあります。 ■組織構成: テクニカルサービス部は全体で26名です。うちフィールドサービスグループ12名おり、うち、千葉工場勤務者4名です。 ■同社の魅力: (1)世界が認めたミズホ「杉田クリップ」…「高い閉鎖力と安定したバネ圧」、「確実にクリッピングできる形状」、「コンパクトなサイズ」、従来の脳動脈瘤クリップの欠点を全て克服した杉田クリップは約40年世界中の人に使われ続けています。約50ヶ国で発売され、世界トップクラスのシェアです。 (2)医療機器の歴史に名を刻むミズホの「手術台」…手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた、分離式手術台の開発成功はその一例です。現在手術台はトップクラスで、日本、アメリカではシェアNo.1です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社角栄ホームズ
千葉県佐倉市中志津
500万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
【ワークライフバランス◎/地域密着型の反響メイン◎/家族手当、住宅手当、退職金制度など福利厚生◎/角栄グループ60年の安定基盤◎】 ■業務内容: 戸建住宅やマンションリフォームの営業担当として、お客様へのご提案からアフターフォローまで一貫して対応いただきます。地域密着60年の都市ガス供給会社(角栄ガス)のグループとして、主に地域のお客様からのリフォーム依頼も多数頂いております。 〈具体的な業務〉 ・お客様宅へ訪問し診断、修繕調査 ・リフォームの見積書、提案資料の作成 ・打合せや商談 ・工事のスケジュール調整や工事業者の手配 ・アフターフォロー ★新規・既存比率(過去3年平均):新規11.2%/リピート88.8% ★50〜80代の個人のお客様中心 ■組織構成 当社には未経験〜経験者、20〜70代と幅広い年代の社員が在籍しており、腰を据えて長期的な就業が可能です! ■キャリアップ リフォーム営業として新規店舗等の営業所の責任者(マネジメント)、フロントの営業職として専門性を磨く、また他部署やグループ全社への異動等、ご自身の希望や適性にあわせたキャリアの選択肢もございます。 ■当ポジション・当社の魅力 ★ワークライフバランス◎ 現場管理アプリを活用し業務の効率化を図っており、残業時間も月10h以下! 有休も積極的に取得可能で、ご家庭とのバランスを取りやすい職場です。 ★地域密着ならではお客様からの信頼 顔なじみのお客様も多く、リピート率も非常に高いのが特徴です!お客様の喜ぶ顔を見ることができたり、直接感謝の言葉を頂けるのは、この仕事の大きなやりがいです!売上も堅調に推移しております。 23年5月期 13億/22年5月期 11.6億/21年5月期 11億 ★福利厚生も充実◎ 家族手当、住宅手当、退職金制度、育休制度もあり! 育休は男性の取得実績もあるほか、キャリアップのための幅広い業種の資格取得研修も充実しております。 ■当社について グループとして60年、当社単独でも地域密着40年の実績で、どんなお困りごとでも親身に対応しております。対応件数は年間6000件以上と、地域の皆様からも信頼も頂き、地域に根差した事業を幅広く展開! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【<5Gの先を見据えて>世界的なコネクトの規格作りから参画可能/スペシャリストコース有/福利厚生◎/賞与6カ月分支給◎】 ■業務内容: グローバルメーカーである同社にて、大手物流企業などのデータセンターやAIを支える高速伝送コネクタの設計をお任せいたします。高速で信号を流す速度が世界1位を競っており、世界最先端の技術に携わることが可能です。 ご入社後は、OJT研修を通してフォローいたします。製品設計や伝送特性用ボード設計等をご担当いただき、将来的には製品設計のプロフェッショナル(スペシャリスト)を目指していただきます。 <製品のこだわり> コネクタの寸法ズレを考慮し、ばらついても精度を保つ設計がなされています。また、製品の信頼性を向上させるため、シミュレーションにも力を入れており、様々な検証を行い、データやノウハウの蓄積によって試作コストの削減が期待されています。 ■上流工程に参画可能◎: 将来的には世界共通の規格を作る会議に出席していただき、上流工程に参画することが可能です。さらに、規格が決まり次第、どこよりも早く製品作りから販売までを行うことが可能です。 ■福利厚生: 賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、月残業10時間以内、家族手当有(配偶者:月2万円、子:月5千円 ※18歳まで・2人まで)、住宅手当有(月5千円)、マイカー通勤可能と、安心して長期就業が可能です。 ■組織構成: 部長(50代)、課長(40代)、プロフェッショナル職(60代1名、50代1名)、主任(40代2名)、担当(30代2名、20代4名)の計12名が所属しています。※中途採用率40% ■企業概要 (1)高品質な製品製造:当社は、汎用的で大量生産できるコネクタではなく、優位性に優れた高品質な製品の製造に注力しており、売上規模の拡大ではなく売上利益を重視しています。 (2)海外シェアの拡大:2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、既に海外生産比率89%、海外売上比率80%以上を達成しており、さらに海外シェアを拡大してグローバルニッチトップクラスの立ち位置を確固たるものにすることを目指しています。 (3)最先端技術の追求:AIやIoTの影響を受けた事業の伸びが好調であり、安定した収益基盤を背景に、最先端技術の追求を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホソヤコーポレーション
食品・飲料メーカー(原料含む) 倉庫業・梱包業, 購買・調達・バイヤー・MD 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント)
【自社製品を扱い、全国スーパー、生協、外食チェーン等との取引実績のある老舗食品会社で仕入れ担当のお仕事です。】 焼売、餃子、春巻等の製造メーカーである当社にて、主に肉類(豚肉・鶏肉)の仕入れ調達業務をお任せいたします。自社製品の原料を扱うため、ご自身のスキル・経験を活かして、商品力や利益率向上を目指していただきます。 ■業務内容: ・仕入れ先の精査/選定 ・顧客対応 ・商品調達 ・見積管理/価格管理 ・顧客情報管理(顧客先・金額・仕入れ内容 等) ・新規仕入れ先の開拓(ゆくゆくご対応頂く想定) ※まずは部門に在籍する社員の方より顧客先情報や仕入れのノウハウを引き継いで頂く予定です。 ※業務に慣れてきたら組織の中核として新規仕入れ先の開拓等も担当し、組織を推進して頂くことを想定しています。 ※また将来的には肉類だけでなく、野菜・調味料・小麦粉や資材などの調達業務にも関わっていただきたいと考えています。 ■採用背景: 既存の仕入れ先の精査や新規開拓強化のための人員採用です。管理職として仕入部の中核を担って頂きながら、将来的には当社の肉類の仕入れのスペシャリストになって頂くことを期待しております。 ■組織構成:仕入部内2名構成(部長職1名・メンバー1名) ■業務の魅力: 千葉を代表する食品メーカーの仕入れを担当頂く、大変やりがのあるお仕事です。また、全国各地の取引先との交渉も含め、裁量権をもって業務を自ら推進して頂くことが可能です。 ■競合優位性: 競合他社にはない「手造りのおいしさをそのまま量産する技術を追求」しています。機械化して味を損なう部分はあえて手仕事を残して、最高のおいしさにこだわっています。製造工程も進化を続け、その成果が今日の増収の業績に反映されています。 ■当社について: 焼売、餃子、春巻等の製造メーカーです。自社内に基礎研究機関を持たず、各界の最前線で活躍する食品研究員や機械設備等の専門家から直接アドバイスをもらう独自の手法でノウハウを蓄積。顧客のニーズに細かく対応することで、業界内でも高品質を追及する食品メーカーとして認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~399万円
機械部品・金型, プレス金型 機械・金属加工
金型設計・加工業務経験のある方歓迎/材料仕入れから電極を繋ぐまでの一貫体制/有給取得平均15.5日/産育休推進!/月残業20時間以内/マイカー通勤OK ■具体的な職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電極の鉄芯軸「コア」の開発支援・製造・販売を手がける当社において以下の業務をお任せします。 ・機械装置への材料のセッティング ・加工機の操作(機械:マシニングやNC加工機等) ・CADを使用した設計業務 ・メンテナンス※金型設計から実際の製造業務、製造後の組み立て、測定業務など一連の工程を行っていただきます。 ■ご入社後の流れ: 入社後は先輩社員のOJTで業務に慣れていただきます。 具体的には先輩の指示のもと、旋盤やフライス盤を使って金属を削る仕事が中心です。その後、約半年程度で金型の形状が理解できたら、機器の操作にも挑戦していただきたいと考えております。実際にサービス業の方が未経験からスタートし活躍しておりますので、安心して業務を行うことが出来ます。 ※並行して金型の組み立てや、完成した製品の測定も実施します。 ■組織構成: 10名の組織に配属となります。(20代前半〜30代が中心です) ■現場社員の声: 金型の加工精度次第で、生まれてくる製品の品質が大きく変わると思うと、責任のある仕事をしていると思いますし、やりがいも大きいです。私が当社から学んだことは「積極性」です。何に対しても積極的に行動することで学ぶことも増え、自分の技術力になりました。 困った事、分からない事があれば先輩に相談すれば親身になってサポートして頂けるので、安心して仕事ができる環境です。 ■社風: ・資格手当も整備されており、自ら資格を取るために意欲的に学ぶ社員が活躍しています。 ・社員同士のコミュニケーションを大切にしており、「こうしたい」「ここを変えたい」と言えばやらせてもらえる風土があります。 ■当社について: モータは私たちの生活に欠かせないものです。電車や自動車、家電製品、産業用ロボット、大型発電機など電気で動くモノには動力としてモータが使われます。当社はこのモータに内蔵される「コア」の材料の仕入れから製造まで一貫して手掛けています。そのため、他社よりもお客様の細やかな要望に幅広く対応することが可能です。
未経験者歓迎/製造オペレーター/社員同士のコミュニケーションを大切にする社風/人々の生活を支える部品の製造・販売事業/有給取得平均15.5日/産育休推進!/月残業20時間以内/マイカー通勤OK ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 生活に欠かすことができない電車や自動車、家電、発電機等の動力であるモータに内蔵される電極の鉄芯軸「コア」の開発支援・製造・販売を手がける当社において、材料である電磁鋼板に機械で大きな圧力をかけて金型の形に変形させたり、切り抜いたりする【プレス加工】という製造工程を中心にお任せ予定です。 ■具体的な職務内容: ・製造業務(材料や装置のセッティング・加工機の操作) ・製品の検査 ・箱詰め作業など ※製品の製造から完成した製品が図面通りに加工されているかの検査、完成品の箱詰め作業までの一連の流れを担当して頂きます。 ■1日の流れ: 朝に工程表を確認し、どのくらい製造を行うのかチェックを行います。その後材料の準備を行い、試し抜きなどを行た後に作業を行います。 ■ご入社後の流れ: ・入社後はOJT制度で丁寧にサポートしますので未経験の方でも安心して業務を行うことが出来ます。 ・具体的にはまずは生産された部品を箱へと移し替えることなど、基本的な工程から業務を覚えて頂きます。徐々に経験を積んでいただき、業務に慣れた後はオペレーターとしてプレス加工をお任せします。 ■組織構成: 配属先のプレス加工部門は約50名です。 ■ご入社された方のインタビュー: ・ご入社の決め手:担当業務に興味があったこと、面接官の方々の雰囲気が良かったこと、資格取得のための補助や支援があるためです。 ・ご入社されてみての感想:先輩方が優しく教えてくださり、自分がわかるまで丁寧にご説明頂けるため、未経験でも少しづつ覚えていくことができます。 ・魅力:自分の所属する部署の先輩や上司だけでなく、他部署の方々も気軽に声掛けしてくださる点を特に魅力に感じます。 ■当社について: モータは私たちの生活に欠かせないものです。電車や自動車、大型発電機など電気で動くモノには動力としてモータが使われます。当社はこのモータに内蔵される「コア」の材料の仕入れから製造まで一貫して手掛けています。
ナカンテクノ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【商材・業界未経験歓迎!薄利多売ではなく、1件毎に集中して取り組める環境◎/液晶ディスプレイ向け印刷装置の世界的メーカー/ヘリオステクノホールディング株式会社100%子会社/年休120日】 ■業務内容: オーダーメイドの自社開発の産業用印刷装置の販売から納品まで、一連の営業業務をご担当いただきます。 【仕事の流れ】 ・問い合わせ、新規開拓等からの案件獲得 ・ニーズ確認 ・仕様の決定〜提案(技術部門との協力あり) ・顧客に進捗の報告、修正対応 ・納品、契約金回収 等 ※既存顧客・問い合わせの割合が多いです。 ※案件規模にもよりますが、1〜2年程のスパンを掛け営業活動を行います。 【ミッション】 国内売り上げを強化するため、これまでお取引のなかった業界や企業への販路拡大を予定しています。 ご自身の裁量次第で、これまでにお取引のない顧客の開拓もお任せします。 【主力製品】 ・世界90%以上のシェアを持つフレキソ印刷機:液晶製品(TV、スマホ等の液晶製品全般)の生産ラインに欠かせない装置 ・高精細な精度を誇るインクジェット印刷機:スマホ表面のコーティングや曲面状素材への印刷可能な装置 ■魅力: ・圧倒的な印刷精度の高さが強みです。 ・1台数億円規模の売上を扱うやりがいが得られます。 ・薄利多売では無い為、1案件毎に集中して取り組む事ができます。 ・海外売上割合が高く、海外出張も発生します。 ■組織構成: 所属となる営業部は、12名の組織です。 全員中途採用で、旅行代理店や異業種の卸などの異業界から入社された方も活躍しています。 ■採用背景: 汎用性の高いインクジェット市場の拡大を見据えた増員となります。 ■当社について: ◇老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力を持ち、近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 ◇フラットパネル・ディスプレイ業界における液晶ディスプレイ(LCD)向け配向膜印刷装置の世界シェアNo.1メーカーとして、液晶パネル製造に不可欠な配向膜印刷装置およびその関連装置の設計、製造、販売を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
医療機器メーカー 医療コンサルティング, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【手術台トップメーカー/手当充実/日・米での手術台シェアNo.1/年間休日126日】 ■業務内容 “手術台トップメーカーのミズホ”から“手術室のミズホ”を目指している当社にて、電気エンジニアとして病院の手術室で使用される手術台や無影灯等の電気回路開発設計に携わって頂きます。 ・手術台、無影灯等の医療機器の新製品開発プロジェクトメンバー(設計・デザインレビュー・上市後の生産移管) ・電気回路設計基板の開発(回路設計、基板評価、検証、レビュー、検査機製作) ・マイコンファームウェアの開発 ・EMC、製品安全試験、無線試験等の規格更新に伴う対策、検討 ・品質保証に準じた各種書類の策定 ※無影灯…手術中、術者の手元に影をつくらず、自然光に近く長時間照明しても温度が上昇しない特殊な照明 ■組織構成 千葉工場技術部は男性29名、女性4名の計33名で構成されております。 ■当社の魅力 【世界が認める杉田クリップ(脳動脈瘤クリップ)】 発症すると、死亡例が約3割、後遺症の残る例が約4割、元気に回復する方は約3割と言われているクモ膜下出血の原因である脳動脈瘤の治療に、当社の「杉田クリップ」が使われています。当社の「杉田クリップ」は、「高い閉鎖力と安定したバネ圧」、「確実にクリッピングできる形状」、「コンパクトなサイズ」と、従来の脳動脈瘤クリップの欠点を全て克服し、約40年に渡って世界中の人に使われ続け、国内では約70%のシェアを有し、世界市場でも約50ヶ国で発売され、4割とトップクラスのシェアを誇っています。 【日米での手術台シェアNo.1】 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた、分離式手術台の開発成功はその一例です。現在のシェアは日米でトップクラスです。 【安定した経営基盤】 創業から100年、無借金経営を続け、盤石の経営基盤が確立しています。社員一人ひとりの主体性を尊重するワークスタイルや能力と実績を正当に評価する人事考課も当社の特徴の一つとなっており、若手からベテランまで幅広い年代層の方が活躍しています。近年では、よりグローバル対応に力を入れており、当社を中心にグループ会社と連携しながら、アジア、欧州への進出、更なるシェア拡大に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社太平洋コンサルタント
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) アウトソーシング, 基礎・応用研究(その他無機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
【高い専門性をお持ちの方歓迎/国内最大手太平洋セメントG/環境・社会インフラを支える事業/資格取得制度あり/長期就業可能/就業環境◎】 ■業務内容: 当部門は、専門的な分析と評価を通じて、様々な技術的課題に対するソリューションを提供する部門です。以下3つのグループのいずれかで募集しています。 (1)機器分析グループ:電子顕微鏡などの高度な分析機器を駆使して、精密な機器分析業務を担当しています。材料の特性を詳細に解析し、技術的なインサイトを提供します。 【具体的な業務内容】 ・コンクリートなどのクレーム関係の原因調査 ・補修効果の確認(補修用モルタル、表面被覆材、含浸材など) (2)観察・診断グループ:光学顕微鏡をはじめとする岩石学的手法を用いて、観察および診断業務を行います。材料の構造や組成を視覚的に評価し、問題の診断や改善策の提案を行います。 【具体的な業務内容】 ・セメント、コンクリートを中心とした無機材料、岩石の性状評価 ・劣化診断(中性化、塩害、アルカリシリカ反応、凍害、酸・アルカリによる侵食など) ・歴史的構造物の保存に関連する調査 (3)評価技術グループ:先端機器を使用した分析技術の高度化に取り組むとともに、土木・建築分野におけるカーボンニュートラル技術を支援するためのCO2固定量の測定や固定メカニズム検討など材料評価を行うことで、環境負荷の低減に寄与する技術的評価を担っています。 【具体的な業務内容】 ・カーボンニュートラル関連の試験、コンサルティング ■主な分析業務: 粉末X線解析(XRD)/示差熱天秤分析(TG-DTA)/走査型電顕(SEM)/電子線マイクロアナライザー(EPMA)/実体、偏光顕微鏡/X線コンピュータ断層撮影(X線CT)/フーリエ変換赤外分光法(FTIR) ■組織構成: 20代から60代までの幅広い社員が在籍しており、現在25名の社員が活躍しています。男女比は男性社員13名、女性社員12名です。ベテランから若手まで、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。 ■就業環境: 完全週休二日制、残業時間は10〜30時間前後です。繁忙期は残業時間が多くなる傾向があります。長期出張はありませんが、現場視察や学会等で発生することがあります。現場業務はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【若手社員活躍中!/国内最大手太平洋セメントG/あらゆる環境・社会インフラを支える事業/資格取得制度あり/長期就業可能/就業環境◎】 ■業務内容: 当部門は、専門的な分析と評価を通じて、様々な技術的課題に対するソリューションを提供する部門です。以下3つのグループのいずれかで募集しています。 (1)機器分析グループ:電子顕微鏡などの高度な分析機器を駆使して、精密な機器分析業務を担当しています。材料の特性を詳細に解析し、技術的なインサイトを提供します。 【具体的な業務内容】 ・コンクリートなどのクレーム関係の原因調査 ・補修効果の確認(補修用モルタル、表面被覆材、含浸材など) (2)観察・診断グループ:光学顕微鏡をはじめとする岩石学的手法を用いて、観察および診断業務を行います。材料の構造や組成を視覚的に評価し、問題の診断や改善策の提案を行います。 【具体的な業務内容】 ・セメント、コンクリートを中心とした無機材料、岩石の性状評価 ・劣化診断(中性化、塩害、アルカリシリカ反応、凍害、酸・アルカリによる侵食など) ・歴史的構造物の保存に関連する調査 (3)評価技術グループ:先端機器を使用した分析技術の高度化に取り組むとともに、土木・建築分野におけるカーボンニュートラル技術を支援するためのCO2固定量の測定や固定メカニズム検討など材料評価を行うことで、環境負荷の低減に寄与する技術的評価を担っています。 【具体的な業務内容】 ・カーボンニュートラル関連の試験、コンサルティング ■主な分析業務: 粉末X線解析(XRD)/示差熱天秤分析(TG-DTA)/走査型電顕(SEM)/電子線マイクロアナライザー(EPMA)/実体、偏光顕微鏡/X線コンピュータ断層撮影(X線CT)/フーリエ変換赤外分光法(FTIR) ■組織構成: 20代から60代までの幅広い社員が在籍しており、25名の社員が活躍しています。男女比は男性社員13名、女性社員12名です。ベテランから若手まで、チームワークを大切にしながら業務に取り組んでいます。 ■就業環境: 完全週休二日制、残業時間は10〜30時間前後です。繁忙期は残業時間が多くなる傾向があります。長期出張はありませんが、現場視察や学会等で発生することがあります。現場業務はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
【<ICソケット世界シェア№1/東証プライム上場>量産品ではなく、優れた技術力と高い品質を誇る高付加価値製品の製造・販売を行っております】 ■業務内容: 世界中の半導体テストに使用される最先端ソケットが出荷されるまでの品質管理業務をお任せ致します。ご入社後は部品から組立完成品まで、仕入れ先を含めた品質管理業務。仕入先の品質向上指導、社内製造部門及びフィリピン工場の品質改善、品質管理支援、お客様クレーム発生時の社内対応等。海外工場、国内外仕入先とのメールのやり取りやミーティング等による品質関連のコミュニケーションをお任せします。将来的には品質管理体制強化、品質改善活動の企画、及び課題形成と課題解決を行っていただきます。 ※クレームが発生した場合は、品質保証部が顧客窓口となり、今回のポジションでは原因調査の協力などを行います。 ■ポジション魅力: 製品の立ち上げ、部品、製品の生産、出荷まで幅広い段階に関与したものづくり全廃の知識が取得可能です。また、海外工場、国内外の仕入先との関りを通じ、グローバルな視点やコミュニケーション力や仕入れ先の品質管理等、業種問わずニーズの高いスキルが身につきます。 能力次第で3〜4年を目途に主任職を目指していただき、実績や本人の意向に応じて将来の管理職候補として育成していきます。 ■その他: ・働き方:賞与前年度実績6カ月分支給、離職率3.4%、家族手当有、住宅手当有、マイカー通勤可能(条件有) と安心して長期就業可能です ・組織構成:男性3名・女性4名(内部査員3名)の計7人が所属。平均38.8歳と若く、現主任の後任にあたって頂く予定 ■企業概要: ・世界に誇る品質で【ものづくり】 売り上げ規模拡大ではなく、売り上げ利益を上げるために優位性に優れた高品質な製品の製造を行っております。昨今のAI、IoTの影響を受け事業の伸びは大変好調です。安定した収益基盤が確立されているからこそ、最先端の技術を追及し続けます。 ・更なるシェア拡大予定【海外売上比率も80%以上】 2023年度より新たに始動した中期経営計画に基づき、現在既に海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼる海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置をさらに確固たるものにすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社健栄
千葉県佐倉市鏑木町
調剤薬局・ドラッグストア, 販売促進・PR 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜<佐倉駅徒歩10分>地域に根差した薬局の認知拡大がミッション/年休120日・土日祝休/「この街には、この街の薬局を。」店舗別ビジョンを全店で推進中/コミュニティースペースやカフェ併設の新たな薬局も展開〜 千葉県を中心に地域に根ざした調剤薬局を展開している同社にて、営業企画業務をお任せいたします。新規設立の部門にて、マネージャー候補としてご活躍いただきたいと考えております。 ■業務詳細: 「地域の方を薬局に集客する」ことを目的とした、地域ソリューション営業(仮称)部門における営業企画職(マネージャー候補)としての募集です。 薬局周辺の自治体、商店会、地域情報発信企業、社会福祉団体などに対し、調剤薬局の機能を基盤とした提案型営業を行います(例:地域連携企画、イベント開催など)。地域にお住まいの方々への薬局の認知度を高め、最終的には薬局の認知拡大につなげていくことが主なミッションです。 ■過去企画・開催したイベント: ・県営団地にて健康セミナーを開催 ・商店街が主催するマルシェに薬局として出店し、黒酢や米粉を使った健康食品の展開 ■組織構成: 店舗支援部(仮称)を新たに立ち上げ、(1)広報(2)営業企画(3)商品管理の3要素で組成する予定となっております。 今回採用となる方には(2)営業企画のチームに入っていただきたいと考えております。 将来的には人員の増強を見据えており、その際にはマネージャーとして、組織運営や部門マネジメントを担っていただくことを想定しています。 ■当社の特徴: 株式会社健栄は、千葉県内に25店舗の調剤薬局を展開し、「この街には、この街の薬局を。」をテーマに、地域特性に応じた店舗別ビジョンを推進しています。 処方箋調剤にとどまらず、健康相談会やキッチンカーを活用した地域イベント、未病・予防をテーマにした商品の企画販売など、多面的な活動を通じて地域住民との接点を広げています。 薬局を“かかりつけ”にとどめず、地域の健康インフラとして機能させることを目指し、営業・商品部門の新設などによる構造改革にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜社員同士のコミュニケーションを大切にする社風/人々の生活を支える部品の製造・販売事業/平均月残業20時間程度〜 ★当社のナラデハをご紹介★ 1、管理職が率先して有給取得⇒年間20日間使い切る社員も複数実在! 2、女性は勿論、男性育休取得率も100% 3、介護休暇も取得実績あり 4、子供手当はお子さんが22歳になるまで支給対象です! ■業務内容: 生活に欠かすことができない電車や自動車、家電、発電機等の動力であるモータに内蔵される電極の鉄芯軸「コア」の開発支援・製造・販売を手がける当社において、ISO関連の品質保証業務を担当いただきます。 ■具体的な職務内容: ・ISO関連の文書管理 ・ISO関連の更新手続き ・監査関連のとりまとめ ・コンプライアンスおよび情報セキュリティの教育など。 ■ご入社後の流れ: ・入社後はOJT制度で丁寧にサポートしますので未経験の方でも安心して業務を行うことが出来ます。 ・画像/三次元検査などの社外講習もあります。 ■組織構成: 配属先の品質保証室は4名が在籍しており、20代1名、30代1名、40代2名で構成されています。 ■ご入社された方のインタビュー: ・ご入社の決め手:担当業務に興味があったこと、面接官の方々の雰囲気が良かったこと、資格取得のための補助や支援があるためです。 ・ご入社されてみての感想:先輩方が優しく教えてくださり、自分がわかるまで丁寧にご説明頂けるため、未経験でも少しづつ覚えていくことができます。 ・魅力:自分の所属する部署の先輩や上司だけでなく、他部署の方々も気軽に声掛けしてくださる点を特に魅力に感じます。 ■社風: 社員同士のコミュニケーションを大切にしており、「こうしたい」「ここを変えたい」と言えばやらせてもらえる風土があります。会社の仕組みづくりにも携われる貴重な環境です。 ■当社について: モータは私たちの生活に欠かせないものです。電車や自動車、大型発電機など電気で動くモノには動力としてモータが使われます。当社はこのモータに内蔵される「コア」の材料の仕入れから製造まで一貫して手掛けています。
株式会社アプラス
千葉県佐倉市生谷
~
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【子育て世代活躍中/子育てに理解のある職場】 主にマンションなどの集合住宅に設置されている「機械式立体駐車装置」の開発や設計・販売・保守などを行っている当社にて、立体駐車装置の保守管理事務(お客様対応と事務作業)を募集いたします。 新しい立体駐車場の新規契約を増やしていく当社にて、将来を見据えて事務ポジションの増員での採用となります。 先ごろあったコロナ禍での影響も無く、安定した売上を上げています。 ■業務内容 主にマンション等に設置した機械式立体駐車装置やターンテーブルのメンテナンスに関わる下記業務をお任せいたします。 ・顧客先との電話・メール対応 └定期メンテナンスや故障が起きた時など、お客様(ご利用者様)や管理組合、管理会社とのやり取り、それに関わる書類作成、手配など進めていただきます。 ・保守業務における見積書の作成 └テンプレートがありますので、作成上の負担はほとんどありません。 ・顧客への提案書の作成 └営業マンや上司(先輩)からの指示などを受けて作成していただきます。 参考資料や前例の転用などできますので、それほど難しく考えることはありません。 ■組織構成について 所属いただく部署には、メンテナンスの営業担当が2名、保守管理事務担当が11名所属しております。 ■働き方について 残業はほぼありません。あっても月3時間程度となります。 17:30が終業時間ですが、17:45分ころにはほぼ全員が帰宅しています。 子どもやご家族の急病・介護、学校行事等で突発的に有給を取ることに周りも理解がありますので、精神的な負担も軽いです。 ■魅力ポイント 【社員定着率◎】 当社は、社員定着率が高いのが特長の1つです。ここ5〜6年は、退職者も出ていません。社員同士で協力し合い、無理のないスケジュールを組む他、業務過多にならないように会社全体で調整をしております。 締め付けやプレッシャー、ノルマなどもありませんので、良い意味で「ぬるま湯」体質です。 有給もとても取りやすいので、家族や趣味の時間を大切にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
アレイマジャパン株式会社
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜工業用ヒーターのリーディングカンパニーで脱炭素に貢献!需要拡大中/スキルアップとワークライフバランスを両立/年休126日・土日祝休・有休消化率87%/福利厚生充実〜 自動車、半導体、ガラスメーカー等で利用される工業用ヒーターの加工・組立・溶接業務に携わるポジションです。 第2工場増設に伴い一緒に働くメンバーを募集しております。 ■業務内容 ・コイルヒーターの巻き線加工 ・電気ヒーター、絶縁体、断熱材等の組立作業 ・設計開発担当による新製品の開発について製造として支援業務 ※加工組立業務が7割、溶接業務が3割程度となります。 ※ライン作業ではなく、製品を一品一様で製造する職場になり、持ち場をもっての作業であるため、スキルや資格の取得が可能です。 ■入社後の流れ 座学にて製品研修を経て(1週間程度)現場配属となります。 電気ヒーター用特殊鋼の溶接方法や製品組立に関する知識はOJTにて熟練作業者からの指導により習得いただきます。 ■組織構成 配属予定の組立加工チームは派遣社員を含めて10名程度で、30〜50代が中心のチームです。 ■就業環境 大量生産ラインではなく、一品ごとの受注生産を行う工場になります。 そのため、メンバーと共に学びながら、責任感と根気を持って仕事に取り組める方、小規模の組織でも協調性をもって業務に取り組める方にフィットする組織風土でございます。 また、無料自販機や給水所、スポットクーラー設置など、働きやすい環境づくりに努めています。 ■企業について スウェーデンに本社を持つアレイマグループの日本法人で、カンタルブランドを取り扱っています。 カンタルブランドは、電気抵抗発熱材料の分野で世界的に広く知られる製品で、スウェーデンで開発・製造され、世界20か国に販売・加工拠点を持ち、30か国の代理店ネットワークを通じて供給されています。 日本国内では、千葉県の工場にて輸入材料の加工・最終仕上げを行っており、脱炭素化に伴い製造業の電気炉導入が進んでいることに伴い、当社の生産量も増加しております。 グループとして150年以上、日本国内でも50年以上の歴史を持ち、技術を積極的に学びたい方、長期的に責任感と根気を持って仕事に取り組める意欲の高い方にフィットする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【東証プライム上場のCKDのグループ会社/産業機械などに使用されるダイレクトドライブモータ業界ナンバー1(※2016年富士経済調べ)でトップシェア製品多数/年休125日・残業10H未満/就業環境良好◎】 ■担当業務: *電子部品の購買業務 ・コストダウン活動 ・発注及び納期管理 ・外注先監査 ・その他購買関連業務 ※当社の会社概要や事業内容などホームページでご覧頂けます。 ※入社後はOJTにて少しずつ学んで頂きます。 ■組織構成: 部長−主査-係長-スタッフ2名+パート1名 社員5名+パート1名 ■当社について: 【連結4500人の従業員を抱える東証プライム上場のグループ子会社/制御技術に強みを持ち、機械の高精度な動きを可能にします/受注生産型の高付加価値製品の販売、製造で高利益を生み出します】 当社は、東証一部上場のメーカーCKDの子会社として、CKD社は製造領域の自動化・省力化に貢献し、製造機械や製造機器(部品)の製造を行っています。中でもCKDグループの売り上げ80%を占める製造機器(部品)領域で事業を行っており、制御技術に強みを持ち、機械が高精度な動きをすることを可能にします。細かい動きが必要な、半導体のチップ製造における産業機械、ディスプレイ製造におけるFA機器などに導入されていて、直近液晶テレビ・スマートフォンに用いられる液晶パネルの生産ラインでの導入実績から、大手メーカーからの問い合わせや引き合いも増加しており、特に半導体やスマホ製造関連の産業機械向けに、精度高く制御できるDDモータは非常に売り上げも好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ