280 件
ベル食品株式会社
北海道札幌市西区二十四軒三条
-
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜知名度抜群◎「成吉思汗のたれ」でお馴染みのベル食品/年間休日123日・残業月10hと就業環境◎腰を据えて働ける環境/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実〜 ■業務内容: 営業職として、取引先企業へ当社の商品を販売していただきます。 ◇取扱商品…一般家庭向けから外食、レストラン向け、加工メーカー向けと幅広く、取引先企業の業態は多岐に渡ります。(食品卸問屋、 量販店、加工品メーカー、外食チェーン、土産品販売、ネット販売等) ◇取引先のプライベートブランド商品の開発提案も行います。現場から常に鮮度の高い情報を汲み上げ、製品開発部門へフィードバックし、お客様への質の高い提案を行うコンサルティング営業の仕事です。 ◇その他営業に関する業務(在庫管理、出荷指示、見積書作成等) ■魅力: ◎北海道の老舗たれ・スープメーカー ◎ISO22000を取得済み ◎住宅手当や家族手当、退職金制度など福利厚生が充実しています。 ◎育児のため時短勤務している社員もおり、ライフプランによって働き方も柔軟に対応できます。残業時間月10h。 ■当社の強み: 1000種類以上の原料のブレンドから生まれる「ベルだけの味」。調味料の製造の鍵を握るのは、高度なブレンドの技術です。全てのベル食品製品は、20〜40種類もの原料のブレンドから作られます。その為には安全で良質な原料を安定的に確保し、これを正確に計量することが工程のスタートとなります。工場で扱う全原料は、およそ990種にもおよび、工場にとってオーダーされた数値のことを考えているだけでは、良い製品は生まれません。味わいの基盤は営業・開発・製造の全部署が顧客の満足という大きな目標を共有する事にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フリースプラウト
北海道札幌市西区八軒六条西
400万円~649万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
【業務効率化を仕組で整え、充実のワークライフバランス/年休125日/残業5〜10時間程度/完全週休2日制】 ■業務内容: 札幌市を中心に内装・リフォームなどの建築施工に携わる当社にて、S、SRC、RC造の戸建住宅やアパート、分譲マンション等の施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な業務内容: (1)施工図作成積算 (2)資機材の手配 (3)原価管理 (4)工程管理 (5)品質管理 (6)安全、衛生管理など ■工事詳細: 〇工期:大体2〜5カ月ほど 〇受注金額:3,000万〜1億円程度 〇エリア:仙台市内近郊/転勤や出張無し ■事業成長に欠かせない経験者採用: 若い会社ながら、札幌市にて多くの取引先から信頼の声をいただいており業績は好調です。現在少人数で業務を行っているため、将来事業拡大で施工管理部の開設や増員の際には、部門をまとめるポジションをお任せしたいと考えています。 ==ワークライフバランス充実=ー ■業務の効率化を徹底 ◎現場で発生した事務処理は社内の事務員が担当。事務所に戻っての作業はなく、直帰も可能です。 ◎スマホ端末で入力できる勤怠管理システムを導入。 ・1日〜1週間単位の予定をWeb予定表で管理。代表が極力無駄のないスケジュール管理を図っています。 ■休日数増加や残業時間削減 ・緊急対応などで土曜日に出勤した場合は、振替休日を支給したりシフト制を利用し、完全週休二日制と残業時間の削減を実現することができております。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験募集/ 専門スキルを身に付けて長期でキャリアアップを目指す/担当工事は仙台市内中心〜 建物の内装・リフォームなどの建築施工に携わる当社にて、S、SRC、RC 造の戸建住宅やアパート、分譲マンション等の建設工事のプロジェクト管理をお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 職人さんへの業務指示や、作業工程のスケジュール管理、工事の品質管理業務です。 〇オフィスワーク/書類・図面の整理、作成・保管 〇職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認し協力会社との連携 〇工事のスケジュールや品質の確認、管理 〇日報や報告書等の作成支援・整理/データ入力、電話応対等の営業サポートなど ※事務作業なども多く、経験を積んで国家資格を取得して手に職をつけられる仕事です。取得できる国家資格は、建設工事を行う会社では必ず必要な資格です。 ■工事詳細: 〇工期:大体2〜5カ月ほど 〇受注金額:3,000万〜1億円程度 〇エリア:仙台市内中心/転勤や出張無し ■未来を担う未経験者採用: 設立4 年目と若い会社ながら、多くの取引先から信頼の声をいただいており業績は好調です。 ■未来を担う未経験者採用 今回は事業の成長を踏まえ、建設業界でスキルを学びたいという未経験の方を募集しています。代表や先輩のもとで現場を経験し、施工管理として少しずつ知識を吸収していくことができます。 ■業務の効率化を徹底! ◎自社開発のソフトで見積、原価計算、請求書など現場資料から事務処理まで完結します。 ◎スマホ端末で入力できる勤怠管理システムを導入 ◎1 日〜1 週間単位の予定を社内で共有、管理。代表が極力無駄のないスケジュール管理を図っています ◎毎日の会議により社内全体での現場の進捗状況の共有が可能になります ■休日数増加や残業時間削減の仕組み! 突発的に業務が増えた際も、社内での現場進捗状況の共有がされているため、担当者以外のサポートも可能になり業務の平準化を行っています 珍しい取り組みとして、シフト制を導入しており、時間内で終わらない業務は引継ぎ、土曜日も交代勤務(平日1 日+日曜日休み)となります。そのため、完全週休二日制と残業時間の削減を実現することができております。 変更の範囲:本文参照
グリーンエキスプレス株式会社
北海道札幌市西区発寒十三条
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 営業事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
【経験者・有資格者歓迎/道内外に5拠点を持つ成長企業/グループ会社総数22社にて構成される大規模企業グループ】 ■業務内容:営業事務及び運行管理を担当していただきます。 (1)営業事務:日報のチェック、専用のパソコンソフトを使った配車支援の入力作業等を行って頂きます(2)運行管理:荷主と業務折衝しドライバーに指示出しを行って頂きます。請求書作成、勤怠管理も行っていただきます。※入社後は営業事務の業務から仕事を覚えて頂き、その後運行管理業務を覚えて頂きます。ご経験が浅い方でも先輩社員が手厚く指導しますので、安心して業務が行える体制となっております。 ■本ポジションについて: ・食品、医薬品、建築資材など幅広い商品の運搬を担っており、物流を支えるやりがいのある仕事です。中長期的には約150名のドライバーの運行管理を担える存在になってほしいと考えています。 ■教育体制/入社後の流れ/キャリアチェンジ: ・入社後は座学研修(1日)・接遇マナー研修2日を行い、その後、教育担当者1名が専属につきOJT研修を行っております。ゆくゆくは国家資格である運行管理者資格を取得して頂くことになりますが、資格取得費用においては全額当社で負担致します。 ※3〜5年でキャリアチェンジの機会も御座います。 ■当社の強み: ・『食品物流と事業の垂直統合』…保冷車など通常の物流とは異なる設備、運送を強みとしています。川上から川下まで、海外からの商品輸入を代行。その後、店頭に並べられる状態で小売り(スーパー)などへ卸す物流を展開しています。 ・『多数のグループ企業と事業シナジーによる優位性』…当社のグループ企業はなんと21社、運送事業、倉庫事業、不動産事業、人材派遣事業、農園運営なども行っております。そんな多数の事業領域を展開している同社ですが、関連する業務を集約することによって、業務の効率化とコストダウンを図り、個別での企業ではなしえない事業シナジーを活かした取り組みにも着手することができ優位性を築くことができております。
【未経験・第二新卒歓迎/道内外に5拠点を持つ成長企業/グループ会社総数22社にて構成される大規模企業グループ】 ■業務内容:営業事務及び運行管理を担当していただきます。 ・営業事務:日報のチェック、専用のパソコンソフトを使った配車支援の入力作業等を行って頂きます。 ・運行管理:荷主と業務折衝しドライバーに指示出しを行って頂きます。 ※入社後は営業事務の業務から仕事を覚えて頂き、その後運行管理業務を覚えて頂きます。未経験の方でも先輩社員が手厚く指導しますので、安心して業務が行える体制となっております。 ■本ポジションについて: 食品、医薬品、建築資材など幅広い商品の運搬を担っており、物流を支えるやりがいのある仕事です。中長期的には約150名のドライバーの運行管理を担える存在になってほしいと考えています。 ■教育体制/入社後の流れ/キャリアチェンジ: 入社後は座学研修(1日)・接遇マナー研修2日を行い、その後、教育担当者1名が専属につきOJT研修を行っております。ゆくゆくは国家資格である運行管理者資格を取得して頂くことになりますが、資格取得費用においては全額当社で負担致します。 ※3〜5年でキャリアチェンジの機会も御座います。 ■当社の強み: ・『食品物流と事業の垂直統合』…保冷車など通常の物流とは異なる設備、運送を強みとしています。川上から川下まで、海外からの商品輸入を代行。その後、店頭に並べられる状態で小売り(スーパー)などへ卸す物流を展開しています。 ・『多数のグループ企業と事業シナジーによる優位性』…当社のグループ企業はなんと21社、運送事業、倉庫事業、不動産事業、人材派遣事業、農園運営なども行っております。そんな多数の事業領域を展開している同社ですが、関連する業務を集約することによって、業務の効率化とコストダウンを図り、個別での企業ではなしえない事業シナジーを活かした取り組みにも着手することができ優位性を築くことができております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ