268 件
萩原建設工業株式会社
北海道帯広市東七条南
-
400万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 建築工事における施工管理の業務に従事していただきます。具体的には、大型・民間建築物(農業関連の建築物、役場、学校等)の工事管理をお任せいたします。案件ごとに担当して頂きます。民間:官公庁=7:3の割合です。案件の規模としては5000万〜3億円で、様々な規模の工事に携わることができます。一部、Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ■組織構成: 帯広本社全体で140名。建築部門には20〜50代の職員約50名が在籍しており、若手もベテランも活躍できる職場です。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 土木工事における施工管理の業務に従事していただきます。主な担当業務は、公共土木を含む工事管理となります。札幌市内および近郊地域のほか、室蘭、苫小牧などの案件があり、案件ごとに担当して頂きます。現在、ほとんどが官公庁からの案件となっています。※案件規模は約3〜5億円。 ■組織構成: 札幌支店全体で40名。土木部門には5名の職員が在籍しています。 ■業務の特徴: Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ※業務で自家用車を使用する場合は、借上げ料を支給いたします。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
☆入社後3年後離職率5%未満!中途社員から「働くことが楽しいと思えた!」「人がいい会社」との声が届いています☆「建てる人間が楽しめないと、使う人々も楽しめない!」コミュニケーションの活発な職場です☆ ■業務内容: 建築工事における施工管理の業務に従事していただきます。具体的には、大型・民間建築物(マンション・複合施設等)の工事管理をお任せいたします。案件ごとに担当して頂きます。民間:官公庁=7:3の割合です。案件の規模としては2億〜10億円で、様々な規模の工事に携わることができるため、早期スキルアップ可能です。一部、Word・Excel他、専用ソフトを使用したPC操作があります。 ■組織構成: 札幌支社全体で40名。建築部門には20〜50代の職員10名が在籍しており、若手もベテランも活躍できる職場です。 ■当社の特徴: 1918年に北海道帯広市に創業した、十勝では一番歴史のある総合建設会社です。その歴史の中でいろいろな環境の変化がありました。そしてこれからも環境は変化し、当社はそれに対応していかなくてはなりません。しかし、絶対に変えてはいけないものがあります。建設業を営む者にとってそれは「建造物を通して人々の安全・安心を確保し、さらに建造物を通して人々を幸せにする」ということです。これは建設業の道理といっても過言ではありません。当社は創業以来、この道理を守り、地域社会に貢献してきました。そして、これからの将来、環境はどのように変わっていくのか予測が困難な中で、当社はこの道理を守り続け、地域社会に貢献したいと考えており、お客様に何を提供することが最適なのかを考え続けます。また、当社は十勝帯広を基盤に、北海道はもとより首都圏なども営業エリアとし、総合建設会社として多くの方々の支援の下、経営を続けてきました。その中で多種多様な土木・建築の工事に携わり、多くの経験・技術を積み重ねてきました。当社は、そうした歴史と伝統の基に技術力を磨き、誠実な仕事をし続けることで、安全で快適な地域社会整備に貢献してきたと自負しております。
日本甜菜製糖株式会社
北海道帯広市稲田町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜2019年に創立100年/東証プライム上場/甜菜を原料とした国産糖のリーディングカンパニー/福利厚生も充実/独身者の場合は社宅は無料/世帯用社宅も格安で貸与〜 ■業務内容: 砂糖を主軸とする総合食品企業である当社において、標茶町近郊の畜産農家を対象に、牛用飼料の営業及び酪農コンサルタント業務をお任せします。 飼料のご提案をしながら、畜産農家のお困りごとごと等もヒアリングし、商品の研究開発部門へ情報展開をします。 ■入社後の流れ: 帯広市に所在する事業部本部での教育訓練の後、1ヶ月程度先輩に同行、状況を見ながら担当地域を持ち、徐々に担当エリアを拡大していきます。 ■当社で働く魅力: ◇残業時間も平均15時間/月と短く、プライベートの充実化も可能です。 ◇従業員全員がフレンドリーで働きやすい職場環境があります。 ■当社の特徴: ・国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。 ・甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。 ・当社の研究所では長年に亘り、ルミノロジーをベースに独自の研究・開発をしてきました。砂糖の製造過程で産まれた副産物を有効活用し、食品産業で培われた研究と融合することで、他社にはない「乳牛の潜在能力を科学で引き出し、健康に生産を続けられる飼料製品」を畜産農家の皆様へお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーショー
北海道帯広市東三条南
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◇◆未経験者歓迎!6ヶ月以上の長期研修でキャッチアップも安心!/調剤IoT機器といった最新技術の提案が可能!/原則転勤は無いため特定エリアで就業されたい方も歓迎!社会貢献性の高い仕事◆◇ 【はじめに】 既存のお客様である調剤薬局やドラッグストアに対して、主力製品である全自動調剤分包機などの調剤IoT機器を販売いただく職種となります。 IoT製品の販売スキルの市場価値は上昇の一途を辿っており、同社で得られるスキルも例外ではありません。完全未経験から市場価値を高める事ができる貴重な求人となります。 【業務概要】 ・提案資料作成 ・顧客要望のヒアリング、製品提案 ・見積もり作成 ・製品導入後の定期的なアフターフォロー ・新規訪問 【その他補足情報】 ・長期間の研修を用意しているため職種未経験&技術的な知識が全く無い方でも立ち上りが可能となっております。 ・正社員登用は前提の採用です。就業態度に問題がなければ原則登用となり、業界トップクラスシェアを誇る優良企業の正社員として安定就業が可能です。(登用率98%、試験やノルマなし) ・業界トップクラスのIoT製品や医療システムに触れる事が可能です。また、販売スキルだけでなく薬局運営コンサルティングのスキルも習得可能なため市場価値向上が可能です。 【ポジションの魅力】 ・同社の製品やシステムが、24時間止めてはならない医療現場の安心安全や、医療従事者の負担軽減に大きく貢献しています。 ・調剤というニッチな分野で、業界トップクラスのシェアを誇る製品が多数あります。寡占市場だからこそ、競合製品を使っている顧客からいかにシェアを獲得するか、試行錯誤する面白さがあります。 ・同社の営業に決まったマニュアルはなく、自分なりの創意工夫が重要です。また個人だけでなく拠点単位での表彰制度もありチーム一丸で取り組む環境も魅力です。 【同社について】 当社は売上高256億円、全国77拠点、従業員数570名規模を誇る調剤機器メーカーです。1971年創業と半世紀以上歴史をもち、特に1980年代から他社に先駆けてスウェーデンなどヨーロッパに販売網を拡大してきました。国内だけでなく、海外での売上も安定的に伸びているため経営が安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロゴスホーム
~
住宅(ハウスメーカー), 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜未経験歓迎/DX化による業務効率化で働きやすい環境《20時以降と休日はPCのシャットダウン》/事務サポート(インテリアコーディネーター)〜 ■職務内容: ・「北海道品質。北海道価格。」をコンセプトに高い住宅性能と省エネ性能、そして北海道で働く誰もが手の届く価格設定を強みとし、新築の住宅を提供しています。 ・インテリアコーディネーターのサポート業務として、下記の事務業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・打ち合わせ後の住設機器などの見積の作成・メーカーへ見積依頼、 ・見積金額の取りまとめ(EXCEL)、担当者に納品。 ・オーダーシートの管理、配線図作成、資料のチェックなど。 ※お客様と直接の関りはございませんが、メーカーさんとのメールやお電話の対応はございます。 ■当社の魅力: <ワークライフバランス充実◎> ・20時以降と休日はPCのシャットダウンを実施して、働き方改革に力をいれています。振替休日の取得も徹底しており、社員やその家族の時間も大切にする社風です。 <それぞれの人生に寄り添う制度アリ☆> ・長期就業も歓迎です! L安定性や将来性はもちろん、制度として再雇用制度があり経験を活かして長く働くこと可能です。 ・育休取得実績も多数◎ L転勤もなく下記福利厚生が整っているためライフイベントに合わせて柔軟な働き方を描けます! <福利厚生> ・産前・産後・育児休暇制度、育児短時間勤務制度 ・介護休暇制度、介護短時間勤務制度 ・在宅勤務制度(在宅勤務手当アリ) ■企業概要: ・ロゴスホールディングスは2024年6月に東証グロース市場(205A)に上場しました。 ・コロナやウッドショックによる市場環境の大きな変化以前より、これまでのアナログ的な集客方法からデジタルマーケティングを活用した集客にいち早く脱却し、年々集客数を伸ばしています。 ・また、顧客集客、商談、建築、アフターサービスに至る家づくりに関わる全てのプロセスをDXによる効率的なオペレーションを活用することで、高い生産性と少人数体制による早い出店スピードを実現し、販売エリア・シェア拡大により成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋株式会社
北海道帯広市西十条南
300万円~549万円
広告制作, プロデューサー・ディレクター・プランナー 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
学歴不問
<創業70年以上/アットホームな社風/自分のアイデアを『カタチ』にできる/裁量を持って活躍できる仕事> ■仕事内容: 企業PV・TVCMなど、企画立案から撮影・編集に至るまで全て自社で完結し、一部の業務に偏らず様々な経験を積むことができます。 お客様の考え、そして自分のアイディアを形にして作品を作り上げていく事で、自身の表現力やスキルも高めていく事ができます。 ■社風: ◇困ったことがあれば助け合い、嬉しいことがあれば皆で喜びを共有するアットホームな雰囲気です。 ◇女性社員も3割以上在籍。産休・育休取得実績もあり、子育てしている社員が多数活躍中です。 ■当社について: ◇当社は北海道の「札幌市・帯広市・旭川市・釧路市」と東京都に拠点を持つ印刷会社です。 ◇チラシ印刷はもちろん、Webサイト制作、映像制作、看板作成、イベント運営、商圏調査、店舗デザイン企画・施工まで幅広いサービスを展開しています。サービス毎に別会社に発注することなく、全て一社完結で効率的な支援が出来る点が強みです。 ◇創業70年以上の老舗ながらも、時代のニーズを捉え、常に新しい挑戦をし続けています。近年は人材確保に課題を抱える企業へのサービスを新たに展開する等、社会の課題に即しながら事業を拡大しています。 変更の範囲:製造業務を除く当社業務全般
北王コンサルタント株式会社
北海道帯広市西七条北
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
技術士(建設部門:「鋼構造及びコンクリート」、「土質及び基礎」、農業部門:農業土木、応用理学部門:地質)北海道に根差した地域密着型の建設コンサルタント〜基本土日祝休/転勤なし〜 ■業務内容: 公共事業をメインに、公共事業(都市、環境、農業等の開発)の建設工事に係る計画、設計、管理を行う当社にて総合職の技術士としての採用です。 ■働く環境: ・基本的に土日祝休みです。出張が発生します(道東エリアを除き、2週間に1度ほど発生) ・資格手当が充実しています。 ・UIターン者には引っ越し代などの支給があります。 ■福利厚生について: 社員が安心して働けることを重要視しており、ノー残業デーの設定や、年次有給休暇の計画的な消化促進等、ワークライフバランスのとりやすい環境です。また、スポーツやボランティア等のクラブ活動も盛んに行われています。その他、女性の技術職を積極的に採用しています。女性社員の育児休暇の取得率はほぼ100%で、出産後も働き続けられる環境づくりを推進しています。 ■当社について: 創業以来、地域社会の振興と発展に貢献する為に、社員一丸となって社会基盤整備の一翼を担ってきました。 建設コンサルタント業界の一員として、これまで、国、北海道及び民間企業から多くの表彰をして頂いておりますが、理想とする技術集団としては、道なかばです。昨今の急激な社会環境の変化に伴い、ニーズの多様化及び社会的合意形成の要請のニーズを汲み取り、より安全で安心な成熟した社会資本整備を目指し、時代が求める高い技術力の提供により、地域社会に役立つ企業になるべく成長を続けます。
北海道旭川市神楽5条
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
<未経験歓迎/住宅を通じた幸せづくりを提案/販促なし、商談からスタート/今最も伸びている住宅メーカー/東証グロース上場G/年間休日120日/育休取得実績多数〜> \ポイント/ ★東証グロース上場グループで、いま最も伸びている住宅メーカー!安定性&成長性◎ ★未経験者も多数活躍(飲食販売など)2か月で1人前に育てる研修制度あり! ★高品質商品×デジタルマーケティングが強み!見込み顧客に提案するから未経験でも売りやすい! ★20時PCシャットダウン、長期休暇もOKでワークライフバランスも◎ ■業務概要: ・「北海道品質。北海道価格。」をコンセプトに高い住宅性能と省エネ性能、そして北海道で働く誰もが手の届く価格設定を強みとし、新築の住宅をお届けする仕事です。 ・デジタルマーケティングを活用した集客を行っており、新規顧客との商談チャンスが多いのが特徴で、飛び込みの営業はありませんのでご安心ください。 ■業務特徴: ◎デジタルマーケティング(SNS・WEB広告など)での集客が強みなので集客なしで、商談からスタート! ◎いきなり家は提案しません。「なぜ家を建てるのか」からコンセプトづくりまでを共に考え、1回で納得いく家づくりを通じて、お客様の幸せにとことん寄り添う営業 ◎チーム制での営業になるので、設計、インテリアコーディネーター、施工管理と連携し分業することにより効率化/営業に集中できる環境の実現 ■業務詳細: ◇WEBから来店予約されたお客様へ、モデルハウスやショールームのご案内(会社案内や当社住宅の仕様やスペックのご案内) ◇お客様の予算やイメージ、ライフプランをヒアリング(タブレットでの自動プランニングや、設計士が同席) ◇土地、住宅ローン、アフターサービスのご案内 ◇最適なプランのご提案 ◇ご契約 ◇お引渡しetc.. ■組織構成: ・20代〜30代活躍中!「全社員ニックネーム制」で、社長含めて社員同士の距離が近く、協力しつつも切磋琢磨できる環境です。 ■インセンティブ: ・頑張り次第でしっかり稼げる! 売上金額の約2%を支給(前年度実績)/年間売上額が一定額以上等の条件有 <目安>全社平均11〜12棟程度 1棟平均2,600万円の住宅×年間11棟販売×約2%=インセンティブ約360万円 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社十勝毎日新聞社
北海道帯広市東一条南
400万円~649万円
放送・新聞・出版, その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<UIターン歓迎!/引越支援あり/残業月20H以下/創立100年以上/十勝の魅力を発信する地元貢献企業で記者職の募集> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 担当分野を取材し、情報を収集して編集方針に従って記事や写真、動画を新聞紙面のみならず、電子版や月刊フリーペーパー、ケーブルテレビ放送、エフエムラジオ放送など十勝毎日新聞社グループのメディア媒体に多面的に出稿していただきます。 執筆いただく記事の内容は配属されるセンターによって異なります。 前職で担当されていた分野なども加味した上で、配属部署は決定されます。どのセンターも20代〜60代と幅広く活躍中です。 <報道センター> 地域の話題をよりきめ細かく掘り起こすため、各分野ごとのグループ制 (行政/政治、経済/産業、町村/支局、司法、医療/福祉、教育/文化、運動)で取材活動 <デジタルセンター> 電子版やChaiCrossなど勝毎グループの電子メディアのコンテンツ制作のほか、システム管理、データベース構築などに取り組む <編成センター> 新聞紙面の整理編集や校閲機能を持つ ■過去の入社実績: 他の新聞社様で働かれていた方が多いですが、業界紙や専門紙の仕事をされていた方もいらっしゃいます。 「地域密着であること」「読者様との距離が近いこと」という部分に惹かれて入社いただくことが多いです。 ■魅力 発行エリアで最大のシェアを誇るメディアとして高い信頼を得ており、メディアに携わる中で地域づくりや地域貢献を実感することができます。また、テレビやラジオなどのメディアと関わる機会があり、多面的なニュース発信を体現できます。 ■当社について 1919年の創業以来「郷土の発展とともに」を社是に掲げ、メディアと観光事業を軸に地元十勝の発展のため事業活動を行ってきました。 デジタル化を進め、今後もさらに豊かで潤いのある十勝地域の実現を目指します。また、多くの媒体を自社で持っており、十勝管内のシェアを独占しているため、大きな影響力があります。 「いつも地域とともに。」 十勝に暮らす人が豊かで幸福を感じられるよう、メディアと観光の“2本柱”でグループの力を結集し挑戦し続けます。 十勝を愛し、新たな価値をつくりたいと共感する方を求めています。
株式会社ヒューエンス
北海道帯広市東四条南
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, メンテナンス
メンテナンス部門の体制強化のため、新たな仲間を募集いたします。 北海道内をはじめ、全国各地の大手食品メーカーや畜産関係といったお客様に納入した自社プラントのメンテナンスを行っていただきます。 ■職務詳細: ・お客様の現場に訪問し、プラントのメンテナンス作業を行う ・メンテナンス報告書の作成および提出 ■企業の特徴/魅力: 当社は、特許技術「旋回噴流式オゾン酸化法」をコア技術とし、排水処理プラントの設計・施工・メンテナンスを一貫して行っています。 オゾン処理が生み出す高機能に加え、低コストと長寿命を実現。 国内外で115カ所以上の納入実績を誇り、環境保護に貢献するやりがいのある仕事です。 少数精鋭のチームで、幅広いエンジニアリングスキルを磨くことができます。 ■組織について: 週次の勉強会や、四半期に1度の全体会議により、個々になりがちな業務の中でも会社の一体感や、社員一人一人が孤立しない体制づくりを意識しています。 ■募集背景: 従来の方法より大幅に汚泥を発生させない水処理を実現する当社の技術は環境保護に貢献しており、多くの企業から高い評価を受けております。 お客様からのご要望にお応えする体制を強化し、事業拡大を目指し採用活動に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロゴスホールディングス
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー), 総務 人事(労務・人事制度)
〜転勤なし/土日休み/札幌に管理部門拠点を持つハウスメーカー/2024年6月に東証グロース市場に上場〜 ★北海道でも数少ない上場企業で安定性・将来性◎ ★給与計算経験歓迎!アウトソーシング系の出身もOK ★働き方◎残業15時間程度 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 札幌に管理部門拠点を持つ、ハウスメーカーである当社にて、総務課の労務担当を募集いたします。 ■業務内容 ・グループ内企業の給与計算(100名以下の事業会社1社担当の予定) ・勤怠管理 ・社会保険手続き等の労務全般 等 ■組織構成: ・総務課15名(20代〜30代のスタッフが多く活躍しています)。 給与担当は5名で行っております。 ■働き方: 週1回の在宅勤務、残業は月末月初15時間程度、20時PCシャットダウンを実施など、全社的に働き方改革に力を入れています。 振替休日の取得も徹底しており、社員やその家族の時間も大切にする社風です。 ■当社について: ロゴスホールディングスは2024年6月に東証グロース市場(205A)に上場しました。 コロナやウッドショックによる市場環境の大きな変化以前より、これまでのアナログ的な集客方法からデジタルマーケティングを活用した集客にいち早く脱却し、年々集客数を伸ばしています。 また、顧客集客、商談、建築、アフターサービスに至る家づくりに関わる全てのプロセスをDXによる効率的なオペレーションを活用することで、高い生産性と少人数体制による早い出店スピードを実現し、販売エリア・シェア拡大により成長し続けています。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), 経理(財務会計) 財務
〜札幌駅直結、転勤なし/即戦力/上場企業の経理経験を積むチャンス/北海道の住宅メーカー大手/中途社員もなじみやすいフラットな社風〜 ■業務内容: ◇東証グロース市場への上場、積極的なM&Aによる事業拡大で急成長中/成長フェーズだからこそ経験できる業務があります ◇入社後その方のスキル・経験等に応じて、まずは以下業務をお任せいたします。 ・仕訳データ入力 ・各種支払業務 ・監査法人対応 ・月次決算 ・債権債務、資金繰り管理等 ・経営会議に関する資料作成業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業の魅力: ◇ロゴスグループは2003年、北海道帯広市で設立しました。 「家づくりで幸せな家庭を世の中に増やす」という理念のもと、常に高い目標を掲げ、北海道を中心に店舗を拡大。2017年からは東北地域にも出展し、成長を続けています。 自分たちの家をさらに広めていきたいという想いと、スタッフの活躍の場所を増やすためにも私たちはこれからも挑戦をし続けます。 ◇また、社員全員がニックネームで呼び合う社風もロゴスの特徴です。 社員同士フラットな関係性を築くことでチームワークを高め、よりよい家づくりを目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファームノート
北海道帯広市公園東町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
北海道道東エリアを中心に酪農畜産業界の生産性/収益性向上を目指して生産者にソリューション提案を行います。 【具体的には】 ■新規/既存顧客へのソリューション(牛の遺伝改良やITツール)の提案と導入支援 ■既存顧客への活用支援およびクロスセル ■業界のさまざまなプレーヤーをつなぐイベントや自社牧場視察ツアー等の企画など 【営業スタイル】 生産者をよく知り、良好な関係を築きながらニーズを汲み取って生産性と収益性向上に寄与するソリューション提案を行います。 【サービス】 牧場のクラウドシステム「Farmnote Cloud」 牛の発情/疾病等を検知するセンサー「Farmnote Color」 牛の遺伝子解析に基づき牧場の生産性向上に貢献する「Farmnote Gene」 和牛受精卵や精液の流通から育種改良等をワンストップで提供する「ジェネティクスサービス」 牧場の経営コンサルティング「Farmnote Compass」など、 生産者の生産性向上と新たな収益を生み出すための支援をしております。 【入社後の流れ】 1-2ヵ月目:北海道中標津の自社グループの牧場で研修 ー酪農畜産の現場業務を体験いただき、業界や牧場業務、牛についての理解を深めたり、ファームノートのプロダクトの活用方法を知っていただきます。2ヵ月後には深くファームノートのサービスの価値を理解し、酪農経営(収益構造等)やその課題について理解し説明できる状態を目指します。 3-4ヵ月目:CSチーム(オンライン)で研修 ーファームノートのプロダクトの活用して、弊社顧客の課題を特定しソリューションを提示できる状態を目指します。実際に顧客に提案する際をイメージしながら、弊社のプロダクトを説明できるようになります。 5ヵ月目:北海道遠軽の自社グループの牧場で研修 ーこれまで4ヵ月間の研修で学びきれていないことや目的を明確にしてあらためて牧場研修を行います。現場で起きている課題を実際に現場で解決します。 6ヵ月目:セールスチーム配属 ー自分なりの明確な理由や根拠を持って顧客の課題や未来に対してソリューションの提案ができるようになることを目指します。 ※スケジュールは状況によって多少変更します。
太洋エンジニアリング株式会社
北海道帯広市西十四条北
400万円~599万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜設立40年以上の総合建設コンサルタント/測量・調査・設計を自社でこなせる強み◎/人々の暮らしを支える仕事〜 ■業務内容: 測量スタッフとして、測量の機器・機材を使用し、土地の形状や面積、高低差などを正確に導き出していただきます。道路や河川、上下水道、ダム、電力施設など、公共インフラの整備、開発に欠かせない案件をお任せします。 ※土地や建物に改変を加える業務はありません。 ■具体的には: ・道路、橋梁、河川、公園などの建設予定地の測量 ・大手電力会社の送電設備、電力設備などの測量 ・土地の形状、高低差、面積など、土地状況の調査 ■業務の流れ: 大手電力会社等からの依頼→作業計画の立案、現地調査→測量(距離、角度、高さの測定)→図面作成(専用の計算システムを使用、分析、変換、編集作業)→報告書の作成 ■当社について: ・社会インフラの開発・整備を担う、公共性の高い事業を展開。道路・橋梁・河川・公園・防災・上下水道など、暮らしに密着した分野で活躍。 ・高い技術力と専門知識:専門性の高い技術者が多数在籍し、技術力を活かした事業展開。実績に裏打ちされた信頼性のある企業。 ・社会貢献性の高い仕事:人々の暮らしや社会の発展に直接貢献できるやりがいのある職場。「あなたの笑顔・挑戦・技術が未来を切り拓く」という理念が魅力的。 ・全国に拠点を展開:大阪本社を中心に、東京・名古屋・福岡など全国に支社・営業所あり。 地域密着型の働き方も可能。 ・成長意欲を応援する環境:若手の挑戦を歓迎する風土。技術紹介や職場体験など、教育・研修制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道川崎建機株式会社
北海道帯広市西二十二条北
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【川崎重工グループの安定感/建設機械、重機の専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎/転勤当面なしで地元に根差して働ける環境/業界未経験歓迎!】 ■業務内容: 工事現場などで使われるショベルや除雪車などのルート営業を担当頂きます。既存のお客様が多く、その方々とのやり取りが基本になります。 ・取り扱っている機械のレンタル、修理、整備、車検等の受注営業 ・業務に慣れてきた後、訪問先での簡単な整備作業もございます。 ※販売営業担当と同席の上、ご提案をすることもございます。 また家庭の事情を考慮するため、無理な異動は発生せずに地元に根差して働くことができます! ■入社後の流れ: ・入社後は、先輩社員と同行訪問をしていただき業務を覚えていただきます。カタログに記載の製品は多岐にわたりますが、一つ一つ覚えていくことからスタートとなります。その後、時間を掛けてお客様と関係構築を行っていき、顧客訪問の際には社有車を利用いただきます。 営業ノルマは個人で持つことは無く、支店全員で目標に対して数字を追う為、日々数字に追われるようなストレスなどは基本的にはございません。 ■組織構成: 帯広支店のルート営業は1名で担当しております。 ■就業環境: 標準的な就業時間は8:30〜17:30(実働8時間/休憩1時間)ですが、1年単位の変形労働時間制を採用しております。R5年度は、年間休日115日。 ■福利厚生 ・営業車の貸与:一人一台専用の車両を貸与致します。平日だけでなく、土日や勤務時間外の使用も可能です。プライベートで使用された際は、その分のガソリン代を負担いただきます。 車輛にかかわる保険等もすべて企業負担です。そのほか、通勤手当、家族手当、住宅手当など各種手当も充実しています。 ■当社の魅力: (1)川崎重工業のグループ会社(2)日立建機日本株式会社の特約店(3)道内主要各地に9支店・3営業所有、地元に密着(4)昭和44年創業。平均勤続年数15年。安定して長期就業が可能な環境です(5)資格取得、取得費用の助成金制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道札幌市中央区宮の森
350万円~699万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計
注文住宅の設計☆直接プラン提案OK、だけど契約数の目標はなし!水・木休み/20時以降と休日はPCのシャットダウン ☆おすすめポイント☆ (1)業務分担制だから自分の仕事に集中できる L営業、設計、コーディネーター、施工管理、申請業務などを分業しています。 (2)お客様に寄り添った自由な提案 L直接プラン提案OK、だけど契約数の目標はなし! (3)従業員への還元も働き方も◎! └担当棟数・粗利率に比例したインセンティブあり!(年間支給額約100万円) └平日の打合せが少ない日はリモート利用率も高く、20時PCシャットダウンなどメリハリある働き方が可能です ■業務概要: 「北海道品質。北海道価格。」をコンセプトに高い住宅性能と省エネ性能、そして北海道で働く誰もが手の届く価格設定を強みとし、新築の住宅を提供しています。当社の設計職は、契約前のヒアリングから営業に同席し、お客様に直接プラン提案を行います。契約数の目標はありませんが、当社では家づくりの中心を担う最も重要なポジションになります。 【注文住宅】2×6工法/企画住宅:2×4工法、25坪〜35坪程度 【年間担当棟数】20〜30棟程度 ■業務詳細: 当社がご提案する注文住宅の設計業務を行っていただきます。 ◇年間担当数:25棟/年間 ◇お客様との打ち合わせ・プランニングから同席し、イチから形創っていきます ◇会社としてのデザインの固定概念・系統はなく、自由なデザインが可能。様々なケースに携わることでスキルアップに繋がります ◇打合せの少ない平日はリモート勤務も可能です 集中できる環境で、 ◇申請・省エネ計算、構造図面指示書の作成は設計サポート職が担当しています ◇プラン・プレゼン資料、本図面、構造図面の作成はグループ会社のCADセンターへ依頼しています ◇内勤8割(稀に現地調査や施工業者との打合せのため外勤が発生します) ■当社について: ロゴスホールディングスは2024年6月に東証グロース市場に上場しました。 コロナやウッドショックによる市場環境の大きな変化以前より、これまでのアナログ的な集客方法からデジタルマーケティングを活用した集客にいち早く脱却し、年々集客数を伸ばしています。 生産性と少人数体制による早い出店スピードを実現し成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイブルコンピュータ技研
400万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
企業向け業務アプリケーションの企画・設計・開発・テストなど、スキルに合わせた業務を担っていただきます。 ・Windows系の業務アプリケーションやWebアプリケーションの開発 ・OBC社認定ソリューションの自社パッケージシステムのカスタマイズやバージョンアップ ■当社の特徴: サービスを通じて、すべての関係する皆様を笑顔にしたいと考えております。創業当時からお客様目線に立ったサービスを提供することに軸足をぶらさず社員一人一人と共に同じ目標に向かって日々奮闘して参りました。経営方針に掲げる3つの信とは、「信用されるサービスを提供すること」、「信頼される組織であること」、「その結果、己の自信となりより良いサービスを提案すること」。この3つの信を念頭に置き、更なる努力を重ね、事業の展開をはかり皆様の生活がより快適なものになるよう追及するとともに、常に上を目指す企業としてより良い社会作りに貢献できるよう精進して参ります。
三洋興熱株式会社
北海道帯広市西八条南
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
〜課長クラス/転勤無/創立70年の老舗企業/事業領域拡大による増員採用〜 ■業務内容: 以下の経理業務をお任せします。 ・仕訳 ・伝票入力 ・小口現金管理 ・手形管理 ・売掛金管理 ・現金出納 ・決算業務 ・PL作成 ・BS作成 ・キャッシュフロー計算書 ・資金繰り表作成 ・金融機関折衝 ・原価計算・管理など ■当社について: 1949年設立、空調衛生設備工事の施工管理業を行っています。 創業以来65年以上、顧客との信頼関係を大切にし、顧客第一主義を貫いてきました。青い空と緑の大地を特徴に持つ、北海道・とかちへの愛情から、地域の一員として地域の行事への参加や協賛など、魅力ある地域づくりに参加していきます。 ■当社の特徴: ・エネルギー事情が激変する中、変化に対応し新しい事業を展開してきました。その結果、現在は石油並びに車のトータルメンテナンスを扱う「カーライフ&エネルギー事業部」、LPガスを中心とした生活関連商品を扱う「ホームライフ事業部」、冷暖房空調衛生設備工事を行う「設備事業部」の3現業部門に、資産管理のクリエート事業部、経理総務部を加えて5部門の体制となっています。環境問題という新しい時代の要請に伴い、様々な先端技術に積極的に取り組んでいます。イノベーションを追及し、かつ時代の変化を乗り越える対応力を備えていることは当社の強みの一つだと考えています。 ・また、財務の健全性は当社のもう一つの強みと考えます。事業の遂行に当たって、ビジネスモデルを確立し、コンプライアンス(法令順守)を重視し、地道な努力を積み重ねて、経営の安定をはかっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
柴野エンジニアリング株式会社
北海道帯広市東九条南
設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜電気計装業務のプロフェッショナルを目指す方へ/アットホームな環境で成長をサポート/全国に納品実績あり〜 ■業務内容: 当社では、設計・製図担当として、システムの構築と設計業務をお任せします。お客様のニーズに応えるため、綿密な打ち合わせを行い、画面構築や図面作成、ソフトウェア開発を行います。具体的な業務の流れは以下の通りです。 ★1日のスケジュール 07:50 出勤、メールチェックと業務開始準備 08:00 朝のミーティング(業務報告) 08:30 システム設計作業 10:30 図面作成 13:00 システム設計作業 14:00 お客様と打ち合わせ 15:30 システム設計作業 17:30 退社(納期前やスケジュールにより残業あり) ■組織構成: 帯広・札幌を併せて約10名のチームで構成されています。メンバーは40代〜50代が多く、30代も在籍しており、アットホームな雰囲気でありながら、各自が得意分野で業務を分担し、協力しながら業務を進めています。 ■入社後の流れ: 入社後は、ご経験に合わせて大手メーカーへの出向教育制度があります。そこで製品の知識や設計の教育を受けることができ、業務に必要なスキルを習得できます。社内では先輩社員のサポートを受けながら、徐々に業務に慣れていっていただきます。 ■企業の魅力: 当社は社会貢献度の高い電気計装業務を専門とし、生産工場や水道局、電話や電波のネットワークなど多様な分野で活躍しています。帯広市に根付き、北海道から九州まで全国に納品実績を持つ地場企業であり、設計から設置までをワンストップで提供しています。幅広い技術を習得できる環境で、社員はアイディアを発信しながら成長を目指せます。また、個性を尊重しながらチームとして働ける環境が整っており、困ったときには助け合えることが最大の魅力です。システム設計や電気設備工事、メンテナンスなど多岐にわたる業務を通じて、社員一人ひとりの成長がチーム全体の成長につながるようサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■業務内容: 設備工業の現場代理人として業務を行います。 次世代の管理候補として活躍いただき、技術継承や世代交代を図るために採用です。 ■地域密着: ラリー北海道や勝毎花火大会等への協賛を通して魅力ある地域づくりに微力ながら協力しております。 ■市長賞受賞: 平成27年12月2日、空調設備工事での卓越した技術に対する優良工事で市長表彰を受けました。 新学校給食センターは南町に新しく建設されたものですが、当社も建設関係の一員として参加しました。 ■同社の特徴: (1)同社はエネルギー事情が激変する中、変化に対応し新しい事業を展開してきました。その結果、現在は石油並びに車のトータルメンテナンスを扱う「カーライフ&エネルギー事業部」、LPガスを中心とした生活関連商品を扱う「ホームライフ事業部」、冷暖房空調衛生設備工事を行う「設備事業部」の3現業部門に、資産管理のクリエート事業部、経理総務部を加えて5部門の体制となっています。環境問題という新しい時代の要請に伴い、様々な先端技術に積極的に取り組んでいます。イノベーションを追及し、かつ時代の変化を乗り越える対応力を備えていることは同社の強みの一つだと考えています。また、財務の健全性は同社のもう一つの強みと考えます。事業の遂行に当たって、ビジネスモデルを確立し、コンプライアンス(法令順守)を重視し、地道な努力を積み重ねて、経営の安定をはかっていきます。 (2)同社は創業以来65年以上、顧客との信頼関係を大切にし、顧客第一主義を貫いてきました。青い空と緑の大地を特徴に持つ、北海道・とかちへの愛情から、地域の一員として地域の行事への参加や協賛など、魅力ある地域づくりに参加していきます。また、同社の創業の精神は「和合」、チームワークを旨としてきました。今後もチームワークと近代的な内部統制システムのもとスムーズな課題解決を目指します。人材は言うまでもなく会社の宝であるという考えから、人材育成につとめ、「明るく楽しく元気に」を理想として、個人の能力を生かし、働き甲斐のある、風通しの良い社風と心身ともに安全で健康な職場環境を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ