684790 件
株式会社ケイテック
兵庫県
-
463万円~568万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, Webデザイナー その他 技術職(機械・電気)
【必須】 下記いずれかのご経験 ・3DCG制作ツールを使用しての実務経験(3ds MAX,MAYA,Unreal Engine,Unity等) ・映像デザインの実務経験(After Effects等) ・モーターサイクル等モビリティに興味のある方 ※募集対象は制作実務を担うクリエイターです。 企画/ディレクション業務のみを希望とする方は対象外です。 【歓迎】 ・自動車/モーターサイクルなどのモビリティに興味のある方 ・企画立案~アウトプット制作までといった、一貫したクリエイティブ業務に興味のある方 ・ゲーム開発ツールの使用経験がある方
■業務内容: Kawasakiブランドのモーターサイクル、オフロード四輪車、PWC(ジェットスキー)、汎用小型エンジンなど、 カワサキモータース(株)が開発/販売する製品を対象とした、広告宣伝用CGビジュアル、開発向けCGビジュアルの制作を行っています。 (3DCG・ビジュアルエフェクト・コンポジット・映像デザイン) 制作したビジュアルは、製品の魅力やコンセプトを伝えるコミュニケーションツールとして世界中へ発信されます。 (開発プレゼンテーション・広告・CM・WEB・カタログなど) ■業務詳細: フォトリアルCGとデザインを融合させ、実写以上に訴求力のあるビジュアルクリエイションを目指しています。 モノづくりへの想いが込められた「企画」「設計」「デザイン」「生産」「販売」ステージでの情報を汲み取り、 多彩なビジュアル表現を駆使した、様々な目的に合致するビジュアルを創出します。 10名ほどの部署です。 20~30代の若手が多く、風通しの良い和気あいあいとした雰囲気です。 忙しい時期もチームワークで乗り越えています◎
アルインコ株式会社
大阪府大阪市中央区高麗橋
460万円~630万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・連結決算業務について1年以上の実務経験を有している方 ・上場企業または上場準備企業における決算実務経験者 【尚可】 ・同規模の企業での経理経験 ・経理事務所での業務経験者
建築用足場で業界トップクラスのシェアを誇る同社にて、本社経理を担当いただきます。 主任・係長候補として本社経理の今後を担っていただくことができるポジションです! ■仕事内容: ・経理業務全般 ・連結決算業務 ・財務会計、税務会計、管理会計 ・会計監査人、顧問税理士対応等 ■組織構成: 部長(50 代)−副部長(50 代)−課長(40 代)2 名 課長補佐(40 代)3 名−係長(30 代、50 代)4名−主任(30 代)−係員(20 代)1 名 ※うち女性4 名(3 名課長補佐、1 名係長) 合計13 名 ■同社の特徴: ・同社は創業当初、工作機械の製造を手がけていましたが、1955年より建設現場の安全、利便性、作業効率の向上を中心とした「ものづくり」に挑み、仮設機材の製造、販売、レンタルと住宅機器や無線機の製造、販売等を加えた同社独特の多角経営の礎を築いています。「社会に貢献」「会社の発展」「社員の成長」の経営理念に基づき、良質な製品、サービスを幅広く社会に提供することを使命とし、より高度な社会システム実現の一翼を担い、社会のよりよい発展に貢献できる企業グループを目指しています。 ・同社では、職人の方が建設現場等で使用する「プロユース」の製品、また、一般家庭で使用される「パーソナルユース」の製品、両方のニーズに対応する製品を提供しています。 ■採用背景 会社の決算等を意識できる方を、社内全体で増やそうと現在取り組んでおられます。 その足掛かりとして、経理職の方を増員しています。
大和エネルギー株式会社
大阪府
500万円~700万円
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・上記業務をご対応頂ける経験、スキル ・脱炭素社会に向けた社会を構築する意欲 ・エネルギー、再生エネルギー、不動産、プラント等のプロジェクト開発、新規事業開発経験 ・会計、経理の基礎知識 【尚可】 ・水力発電開発の経験 ・宅地建物取引士
風力事業開発に関わる計画立案、事業推進業務を行っていただきます。 【具体的な業務】 ・新規案件情報収集・現地調査、視察・漁業組合等の地域産業、官公庁、市町村関係者との折衝業務 ・地権者、地域住民等関係者、その他関係者との関係構築、折衝業務 ・事業性検討 ・その他、各種調整業務、全体のスケジュール管理 ※業務の都合上、宿泊を伴う出張が発生します。 【仕事の魅力】 発電事業者の立場で業務に携わることができます。 ・全国各地にある発電所の立地条件は様々です。当社が事業主として蓄積してきたノウハウ、設計、建築 施工技術を活かしてこれからも事業開発を積極的に行っていきます。 ・現在の発電事業実績は太陽光発電所が136箇所、風力発電所が2箇所、(計269.9MW※2021.4末現在)です。 ・風力発電の他、太陽光発電の開発事業も積極的に展開しており、大和ハウスグループのフィールドで再生可能エネルギーの普及に挑戦することができます。 ※ご参考URL 風力発電…DREAM Wind 佐田岬(愛媛県西宇和郡伊方町(佐田岬半島)) https://www.daiwa-energy.com/business/clean/wind/
ENEOS株式会社
東京都
600万円~1400万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営企画 IR
【必須】 ・特に無し 【歓迎】 ・国内外におけるガスなどエネルギー関連の戦略策定、アライアンス、M&A経験者 ★応募いただく場合、下記内容をアドバイザーに送付ください。 ・ENEOS志望理由 ※100~300文字目安 ・顔写真付き履歴書 ・TOEICの点数
【仕事内容】 ・ガス事業の経営計画・企画・予算立案、および実行管理 ・国内外プロジェクト等の新規ビジネス検討(アライアンス含む) 【採用の背景】 天然ガスやLNGはカーボンニュートラル(CN)に向けた 重要なトランジションエネルギーと位置づけられている中、ENEOSのガス事業は国内事業と海外事業を有しています。 当社ガス事業部はCN時代に向け、サービスを充実させ、安定的な事業を展開し、社会の要請に応じた対応を実施するためには、 これまでのエネルギーやガス事業に囚われない新たな知見を有する人材の採用が必要であるため。
i-PRO株式会社
福岡県福岡市東区箱崎
貝塚(福岡)駅
700万円~1100万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 •C/C++/Python等の言語を用いた組み込みソフトウェア開発の経験 •ソフトウェアセキュリティに関する基礎知識(暗号技術、認証・認可、脆弱性対策など) •セキュアコーディングの知識と実践経験 【歓迎】 •組み込みLinux、デバイス制御ソフト開発経験 •ネットワークセキュリティに関する知識(ファイアウォール、VPN、PKI など) •Webアプリケーションのセキュリティに関する知識、ご経験(JavaScript/HTMLなどのブラウザベースの制御ソフト開発経験) •セキュリティ標準(ISO 27001、NIST、IEC 62443 、ETSI EN 303 645など)に関する知識 •セキュリティ制度( 欧州サイバーレジリエンス法、日本 JC-STARなど)に関する調査経験 •ペネトレーションテストの実施経験 •メーカーエンジニアとしての開発経験 •ビジネスレベルの英語力
【業務内容】 当社の製品セキュリティエンジニアとして、組み込みソフトウェアのセキュリティ設計・実装・評価を担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・組み込み製品(ネットワークカメラ等)におけるセキュリティアーキテクチャの設計・開発 ・製品セキュリティリスクの分析および脆弱性の評価・対策の立案・実施 ・セキュリティ関連の技術調査、新規技術の導入・適用 ・セキュリティ関連の各国制度の調査、対応策の立案 ・国内外の社内ステークホルダー、顧客、パートナー企業との折衝および調整業務 ・セキュアコーディングのガイドライン策定・啓発 ・製品セキュリティインシデント発生時の対応 【募集背景】 セキュリティ市場は年々拡大しており、当社ではセキュリティ製品(ネットワークカメラ等)の開発に注力しております。これに伴い、さらなる当社製品のセキュリティ強化のため、製品セキュリティの専門知識を有するエンジニアを募集し、組織強化を図るため。
600万円~1000万円
【必須】 •C/C++/Python等の言語を用いた組み込みソフトウェア開発の経験 •ソフトウェアセキュリティに関する基礎知識(暗号技術、認証・認可、脆弱性対策など) 【歓迎】 •セキュアコーディングの知識と実践経験 •組み込みLinux、デバイス制御ソフト開発経験 •ネットワークセキュリティに関する知識(ファイアウォール、VPN、PKI など) •Webアプリケーションのセキュリティに関する知識、ご経験(JavaScript/HTMLなどのブラウザベースの制御ソフト開発経験) •セキュリティ標準(ISO 27001、NIST、IEC 62443 、ETSI EN 303 645など)に関する知識 •セキュリティ制度( 欧州サイバーレジリエンス法、日本 JC-STARなど)に関する調査経験 •ペネトレーションテストの実施経験 •メーカーエンジニアとしての開発経験 •ビジネスレベルの英語力
積水化学工業株式会社高機能プラスチックスカンパニー
滋賀県
600万円~950万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
■必須要件(Must)下記いずれか ・化学・機械系の製品・技術開発・生産技術経験と化学表面処理(メッキ)技術経験者 ・めっき液開発の経験者 ■歓迎要件(Want) ・生産プロセス開発、設備導入技術ともに持ち合わせていると好ましい または、工場での開発経験があれば好ましい ・電子材料分野での業務経験があれば好ましい
①ファインケミカル事業製品の最適な生産プロセス設計(新技術探索含む) 新製品の開発段階からの入り込みにより、製品特性を踏まえた生産プロセス開発、検討の推進 既存製品のプロセス改善、DX化の推進 ②ファインケミカル事業製品の生産設備投資予算起案、導入、立上げ 既存プロセスにこだわらず、ゼロベースでプロセス革新を考慮した生産ラインの構想立案、予算化推進 ③多賀新棟の投資推進(導入、立上げ) 導電製品の製造移管に向けたプロセスの改善、最適化の検討推進
日新電機株式会社
京都府
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 ・生産管理の業務経験 ・関係各所と円滑なコミュニケーションが取れ、調整力がある方 【歓迎】 ・電力、エネルギー業界でのご経験
【仕事の内容】 住友電工100%子会社である国内有数のインフラメーカーである当社において、 コンデンサの計画業務(工程管理、及び部材手配管理)全般をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・操業計画(各部署の受注情報により計画) ・生産工程計画(各部署からの手配品の生産計画) ・部材手配(生産工程より製作に必要時期を考慮した部品の手配) 【期待・ミッション】 当社中期経営計画「VISION2025」において全社的なIEの指導者/IE技術者の育成を目指しております。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。 近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ◎魅力的な研修制度:京都本社に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。日新カデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。
ネスレ日本株式会社
静岡県島田市細島
500万円~800万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 教育・スクール
【必須】 ・プロジェクトエンジニアリング実務(機械、電気など)(目安:3年以上) ・AutoCADによる図面作成、確認 【歓迎】 ・安全管理業務, エクセル、パワーポイントを使っての分析やプレゼン資料の作成能力 【語学力】 ・英語(文書作成など英語を使用する機会は多く、将来的に会話も必要)
【業務内容】 設備投資計画をして(新製品、新設備、設備更新、生産能力・効率アップ、自動化 など)予算申請、設計、実施、立上、現場引継を行う部署です。 その他、設備・建屋の保守保全および安定したエネルギー供給を実現する為日々活動しています。 主な業務: - サステナビリティを実現するための環境負荷の少ないエネルギー供給設備の投資計画 - 各種設備投資案件の予算申請 - 詳細設計(建物、設備、配管、電気など) ‐ 工程管理・工事実施・安全管理 - 新設備のスムーズな立上・引継ぎ 【部署紹介】 プロジェクトエンジニアとして設備投資案件(機械)の設計・実施・立上・引継ぎをする。
カワサキロボットサービス株式会社
兵庫県明石市川崎町
400万円~521万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・品質保証、生産技術、ISO関連業務のいずれかのご経験 ・電気・機械の基礎知識 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・品質保証、生産技術、ISO関連業務の経験 ・ISO内部監査員研修受講済み ・産業ロボット関連(設計・製造・サービス)があれば尚可 【求める人物イメージ】 ・新しい事を作っていくため自律的に課題を遂行できる方 ・交渉力・調整力がある方 【求めるスキル】 ・文書作成(報告資料、規程、手順書)のためのPCスキル(Excel・Word・PowerPointなど) ・データ分析
サービス品質の維持・向上と環境に配慮した持続可能な業務体制の構築・運用を目的にISOマネジメントシステム(品質・環境)の認証取得を推進しており、それに伴う以下の各種業務をご担当いただきます。 ・規程作成・改訂 ・ISO認証取得における文書作成、他部門調整・折衝、運用 ・内部監査- 社内教育 ・品質保証業務・不具合対策 カワサキ製のロボットは自動車業界だけでなく、半導体業界や医療業界から食品業界に至るまで非常に幅広い分野を支えています。成長が続くロボット業界の中でもメンテンナンス・アフターサービスを担う当社への期待は年々高まっており、2012年に発足してから順調に企業規模を拡大して参りました。 ■アクセス詳細: ・JR「西明石駅」徒歩20分(川崎重工業 明石工場内) ・車通勤不可 ---------------------------------------- ■業務内容: (雇入直後) :ISO認証取得・運用・品質保証業務 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ ■就業場所: (雇入直後) :本社 (変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所も含む)
TDK株式会社
秋田県
820万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 ・機械設計・製造の基礎知識 ・製造現場に於ける製造技術・品質改善技術の経験 ・英語力:資料作成やメール等文面の読み書きが行えるレベル(目安:TOEIC 600/CEFR B1)、海外顧客や海外製造拠点との会議・メール・資料作成などで使用いただきます。 【歓迎】 ・CADによる機械設計の経験 ・半導体製造に関する知識
■職務内容 FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善、及びこれらのマネジメントに関わる製造技術業務 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション FOUPロードポートの製造能力向上、製造コストダウン、品質改善 ■募集背景 活況を呈している全世界の半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う製造能力向上、製造コストダウン、品質改善に貢献できる人員の増強。 ■働き方 ・残業時間:15Hr程度/月 ・在宅勤務頻度:1回程度/週 ・フレックスタイムの有無:有 ・出張頻度/期間/行先(国内外):月1回程度/1-2週間程度/国内外 ■当業務の魅力点・応募者へのメッセージ 他社で活躍されていた経験者も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境ですので、事業拡大を進めるためにご協力頂ける明るく、やる気のある方の応募をお待ちしております。 ◇TDK株式会社の魅力◇ ・産業界のDX&EXに欠かせない製品を提供 日本・東京工業大学発の企業として誕生、フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。 最先端技術に取り組んでおり、ロボティクス部品やEV関連製品など、DX(デジタルトランスフォーメーション)やEX(エネルギートランスフォーメーション)に貢献できる製品を多数開発。世界の潮流に合わせた事業展開をしています。 ◇秋田拠点の魅力◇ 秋田地区は同社の一大生産拠点となっており、多くの従業員が働いています。 食堂完備、独身寮は新築(食堂有)、単身赴任手当もあり、U・Iターン者を受け入れる環境が整っております。
株式会社日立製作所
神奈川県川崎市幸区鹿島田
鹿島田駅
780万円~1030万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 ・SE経験:業務・インフラSE(目安:4年以上) ・新規ビジネス立上げに興味があり、DX適用で社会課題を解決したい方 ・お客様はじめ社内関係者との折衝ができる方 【尚可】 ・お客様とのコミニケーション能力が高い(コンサル経験あり) ・応用技術情報処理 ・AWSやAzureなどパブリッククラウドの資格
【職務概要】 ・マーケット調査、アイディア検討、及び社会課題を解決するためのDX活用検討による新規DX事業の立上げ ・顧客協創に顧客課題のヒアリングし、最適なDX活用した提案を行うことで、新規ソリューション創生を行う ・ビジネスパートナー戦略の検討および実行 ・事業計画(企画)書の作成および社内幹部への説明・承認 【職務詳細】 ・新規DXビジネス検討、立上げ推進 ・DX戦略に基づく全業種業態の新規案件への提案活動(提案書作成、顧客折衝) ・ビジネスパートナーとの新規ユースケース検討・案件の推進 ・新規サービス/ソリューションの適用推進 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション ・デジソリコア技術を活用した新規デジソリ分野の獲得、及び付加価値向上による新規デジタルソリューション創生、適用推進 ・ビジネスパートナー戦略による新規サービスプラットフォームの立上げ推進 ■担当業界 ・金融、公共、交通、電力、通信、製造、流通・小売など、幅広い業種を対応(ビジネスユニットの枠を超えて幅広く対応) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 提供サービス・製品 既存DX(以下)の活用含めての新規DX事業立上げ
本田技研工業株式会社
栃木県
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他機械設計
【求める経験・スキル】 ●機械設計における大学レベルの基礎知識 【歓迎する経験・スキル】 ●自動車関連業界での下回り部品の機械設計経験 ●操縦安定・振動騒音・車両運動性能・衝突安全性能・プレス部品に関する知識・ご経験
【具体的には】※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ●自動運転システム(AD)/安全運転支援システム(ADAS)、電動化を支える次世代シャシープラットフォームの構想立案と性能設計 ●サスペンション、ステアリング、ブレーキ設計及びタイヤ要求仕様の作成 ●上記システム・部品検証、完成車における実車適合・解析 ※自動運転システム(AD)/安全運転支援システム(ADAS)、BEV、PHEV等に対応した新規車種の開発の推進と、多様化するユーザーニーズに対応し、より快適な乗り心地の追求をして頂くため、部品設計から実車テストまで幅広い業務をご担当頂きます。 ※国内外の製作所、お取引先とのやりとりが発生いたします。 ※将来的には、海外駐在や機種開発プロジェクトリーダー、他部品担当、新価値創造のための先進技術開発など担っていただく可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【対象コンポーネント例】 サスペンション/タイヤ/ステアリング/ブレーキ等 【開発ツール】 ・設計ツール:CATIA V6 ・CAE:ADAMS, Nastran、Abaqus、AMESim ・MATLAB、SIMULINK、その他Honda専用ツール ・Excel、PowerPoint 等
三菱電機株式会社鎌倉製作所
神奈川県
450万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】※以下いずれかのご経験 ① PMO ・ソフトウェア開発(C/C++、Java、Python等)の経験(目安5年程度以上) ・ソフトウェア開発リーダーの経験(目安3年程度以上) 竭。 EPG ・ソフトウェア開発(C/C++、Java、Python等)の経験(目安5年程度以上) ・ソフトウェア開発環境(CI/CD、仮想環境)の構築の経験 ・ソフトウェア開発において、品質管理等のマネージメント経験(目安3年程度以上) 【尚可】 ① PMP等のプロジェクト管理関連の資格を保有 アジャイルを適用した開発経験あり ② オラクルなどのデータベースに関する資格、知見を保有 BIツールを使った情報の見ええる化の実施経験あり
●業務内容 ①PMO業務推進技術者としては、ソフトウェア開発プロジェクトの進捗管理とリスク管理、プロジェクトの品質管理等、プロジェクトチームのサポート業務をご担当いただきます。 ②EPG業務推進技術者としては、IT基盤技術を活かした社内ソフトウェア開発環境の設計導入から維持管理、社内ソフトウェア開発支援システムの構築まで幅広い業務をご担当いただきます。 具体的には、 ①自部門内で進めるソフトウェア開発に対しPMOとして、ソフトウェア開発計画の策定支援、進捗管理とスケジュール調整による開発の効率的な運営支援、管理手法の標準化や品質基準に対する成果物の監視、ベストプラクティスの共有と展開によるマネジメント面での質の向上、リスクの特定と評価やリスク対応策の策定と実行状況を監視することによる技術的なリスクと業務的なリスクの両面での管理を実施する。 ②所内開発環境に対して、その時点で求められるインフラ技術・プラットフォーム技術を適用し開発環境の設計・導入を推進する。部内で共通的に実施するソフトウェア開発技術の構築について、インフラ面でのサポートを実施する。 ●組織ミッション ≪本部・事業部≫ 鎌倉製作所の主力製品である防衛装備品、衛星システム及び衛星地上システムを開発 ≪鎌電ソフトウェア技術部≫ 防衛装備品、衛星システム及び衛星地上システム向けソフトウェアの開発 ≪管理課≫ ①ソフトウェアの開発に対する品質・工程管理を、第三者として客観的に、またプロジェクト横断的に実施/サポートし、ソフトウェア開発管理(QCD-R)の強化を担当 ②EPGとして、ソフトウエア開発、 生産おけるQCD確保のための仕組み作り及び支援にかかわる事項、及びソフトウエア生産設備管理(H/WとSW)、部内経営管理にかかわる事項を担当
株式会社IHI
650万円~1050万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・屋外で使用する製品・装置における電気・制御系のハードウェア設計・開発経験(3年以上) 【尚可】 ・化学物質の取り扱い経験あるいは知識 ・検査・計測・システム技術に関わる開発経験 ・ソフトウェアの設計・開発経験
【求人概要】 陸上自衛隊向け対テロ防護装備品システムの新規開発及び量産における電気・制御設計をお任せいたします。新機種となるCBRN偵察車の開発や、量産品(NBC警報器及び放射性物質や生物・化学兵器等の汚染を無害化する除染セット等)の設計から製造までに関わる一連の業務をお任せ致します。※CBRN(化学兵器/生物/放射性物質/核) 【業務内容】 テロにおいて警戒すべき(対象)物質はその頭文字からNBCやCBRNと呼ばれ、それら兵器による広域にわたる汚染地域などの状況を検知・識別機材などにより偵察を行い、必要な情報を収集して早期に状況を解明し、適切な対応を取ることで影響・被害を抑えることを目的に開発された物がCBRN偵察車です。その新たな機種の開発や、現在量産が進んでいる陸上自衛隊の装備品となるCBRN関連製品の各部隊向けテクニカルサポート、製品改善や新規技術を取り込んだ試作・試験評価等をお任せいたします。 《業務詳細》 ◆システム/サブシステム/コンポーネント/運用に関わる支援装置等の電気・制御系設計 ◆開発計画書・基本設計書・詳細設計書・製造図面・組立・試験方案等の技術指示文書の作成 ◆開発試験における試験計画立案~実行及びまとめ作業 等 【アピールポイント】 ・客先/社内関連部署/サプライヤとの調整能力が身に付きます。 ・扱うセンサは海外製品が多いため,海外企業との連携を経験することができます。 ・詳細設計はグループ会社やサプライヤーへ発注するため、顧客の要求に応えるための新技術の導入開発や装備改善に対する変更などの仕様検討等、上流の工程から携わることができます。 ・防衛費の増額における製品需要が増えており、国や人命を守るための装備品に携わる社会貢献度の高い業務です。 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
ミネベアミツミ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経営企画 IR
【必須】下記いずれも満たす方 ・簿記・会計知識(BS、PL、CF)の知見(目安:簿記3級程度) ・今後英語を使った業務をしていきたい方 【尚可】 ・IR実務経験
【業務内容】 ミネベアミツミのIR部門は、国内外の投資家に対し、当社の現況及び将来の成長戦略を会社の代表として説明する役割を担っています。エンゲージメントを通じて、資本市場のニーズを理解し、ミネベアミツミの内在的な価値を投資家に正しく評価してもらうことがミッションです。このような部門の一員として貢献できるメンバーを募集しています。具体的には以下業務をご担当いただきます。 ※ご本人の適性に合わせて、お任せする業務を決定していきます。 ・アナリスト、機関投資家への経営情報の説明(日英双方) ・四半期ごとの決算説明会資料の作成、その他レポート・資料の作成 ・経営層や社内関係者からの情報収集およびフィードバック ・業界や同業他社の動向調査・分析 ・ESGに係る活動状況の社外への説明 ・ESGインデックスの対応 ・統合報告書の作成 ・IR WEBサイト更新 ・個人投資家対応 ・投資家面談・各種イベントのスケジュール調整、アレンジ 当社スポークスパーソンとして活躍していただく、やりがいのある仕事となります。
関西電力株式会社
福井県
500万円~900万円
その他, 広報
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・前述の各業務のいずれかに携わったご経験をお持ちの方 ・とりわけ地域対応、町おこし等のご経験をお持ちの方
関西電力のエリア総合職として、若狭地域を中心に、地域共生や管理間接業務等を担います。各発電所や原子力事業本部を中心に、ローテーションを行いながら、将来的には、地元に根ざした地域対応のプロフェッショナルや管理間接のプロフェッショナルとして活躍頂くことを期待しています。 従事いただく可能性のある業務は主に以下の通りです。 (地域共生、広報業務) 地域とのコミュニケーション活動、地域イベントへの参画・支援、当社媒体やメディアを活用した情報発信、当社PR施設の運用を通じた情報発信、報道対応 等 (人事、労務) 人事、要員計画、採用、教育、労務、健康、安全、厚生 等 (総務) 用地、秘書、環境、庶務、文書 等 (経理) 予算、決算、収支計画 等 ※初期配属は希望に加え、経験・適性に応じて、会社が決定します。 ■配属先 総務・広報部門、企画部門 等 (ご本人のご経験やご志向、適性を踏まえて決定いたします。)
三菱自動車工業株式会社
愛知県
450万円~950万円
<必須要件> ・センサーorアクチュエーターの設計・開発業務経験者 ・学士卒以上もしくは同等の経験 ・英語を使ったメール、技術文書の読解などスキルもあれば望ましい <歓迎要件> ・部品サプライヤや自動車メーカーにてエンジン制御用センサorアクチュエータの開発業務経験 ・自動車業界、自動車部品業界での職務経験 ・英語でのコミニュケーション能力
<入社後の担当領域> 新車開発プロジェクトにおいて、車両/エンジン/システムでの使われ方/要求に基づきエンジンマネジメントシステムで使用する部品の開発を行い、 車両/エンジンの目標達成に貢献する。 (具体的には) エンジン用センサ・アクチュエータの開発全般 ・温度センサや空気量センサー、空燃比センサー等の吸気/排気センサー、回転数センサ等各種センサー設計開発 ・スロットルボデーやアクセルポジションセンサ等、アクセルコントロールシステムのコンポーネント設計開発 ・EGRバルブ等、排気再循環システムのコンポーネント設計開発 ・排ガス浄化用触媒の設計開発 <採用背景> 当社はPHEV・HEVを軸とした電動化技術をもつ三菱自動車らしいクルマの開発を進めるにあたり、PHEV/HEVへ搭載する高効率エンジンの開発が今後も重要な課題となってきます。 エンジン開発はモーターやバッテリー、トランスミッションなどの他のシステムとの協調により燃費/電費や快適な運動性能の最適化を図ることが求められており、 エンジンマネジメントシステムのコンポーネント開発を通してエンジン/車両開発に貢献していただく、即戦力となる人材を募集します。 <やりがい・成長できる点> ・自分が設計に携わったエンジンマネジメントシステムがSUVタイプのPHEVやICEに搭載され魅力あるクルマを世の中に 提供することに貢献できます。 ・この業務を通して得られるセンサー・アクチュエータ開発の知識・経験は、電動化にシフトしていく中でもその経験を 活かすことができます。 ・海外拠点、海外サプライヤとの業務を通して、グローバル視点での考え方を身に付けられます。
日東電工株式会社
埼玉県
500万円~1000万円
【必須】 ・電気系の基礎知識をお持ちの方 ※サービスエンジニアなどメンテナンス経験者や、鉄道会社での施設管理、保守経験も歓迎しております。 【尚可】 ・設備保全業務経験 ・電験二種 ・エネルギー管理士など
【担当製品】 ・多孔質フィルムなど、関東事業所の製品全般 【職務内容】 ・設備保全業務 定期点検、PMパトロール、機器更新業務 ・安全、品質に関連した設備改造及び改善業務 【募集背景】 ・電気担当のうち、定年が近い方がおり、技術継承も含めた、組織強化の増員採用です。 【所属組織】 基盤機能材料事業部門(基盤材) 生産統括本部 第2生産技術部 設備課 【所属事業部門の概要】 単に貼る機能だけでなく、熱などを使ってきれいに剥がせる機能を併せ持つプロセス材料、水は通さず空気や音は通す多孔質材料、自動車の電動化で需要が伸びている絶縁材料、電子デバイスなどで多用される両面テープなどを扱っている事業部門です。粘着や塗工、高分子機能制御ベースとした技術により、お客様の製品そのものや製造プロセスの環境負荷低減に貢献しています。 【所属組織のミッション】 ・生産維持活動を通じて安定した生産環境を製造に提供し事業の継続を図っていきます。 第2生産技術部 約40名 ・第1グループ :機械設計グループ ・第2グループ :電気設計グループ ・第3グループ:設備グループ 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・機械、電気Grに分かれ計画に沿った設備定期点検を実施しています。 ・生産維持を図る為、日々装置、ユーティリティトラブルに関する対応を行います。 ・継続雇用のベテランが多くコア技術の若手への伝承をおこなっています。 ・キャリア採用者も一定数在籍しており、第一線で活躍していただいています。 ・週単位でミーティングを行い情報共有の徹底を図っています。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・大規模なソフトウェア開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー又はPMO経験※開発規模:数十人月以上 ・ソフトウェア開発における要件定義・基本設計のご経験5年以上で、マネジメント業務にご興味がある方 【尚可】 ●四輪に関わるシステム開発におけるプロジェクトマネジメントの経験 (車載システム/ECU/アプリ/サーバ等)
【具体的には】 ■デジタルサービスの企画立案、開発計画作成、車両開発スケジュールと連携したサービス開発・展開への積極参画 ■デジタルプロダクトチームにおけるプロダクトマネジメント ・様々な切り口における推進管理(進捗・品質・コスト・要因・ステークホルダー、内部リソース調整等) 【使用ツール】 Jira、Confluence、Slack、Teams、Redmine 【魅力・やりがい】 ・デジタルプロダクト開発において最上流フェーズから携わることができます。プロダクト構想段階から、開発組織と協業し、プロダクト開発の是非判断や開発計画の策定等をご担当いただきます。 ・100年に一度と言われるCASEの時代に、共に挑戦ができます。 ・グローバルな舞台で、自ら最先端の技術を作り出し、目に見える形で社会に貢献できます。 【募集の背景】 100年に1度の変革期を迎えている自動車業界では、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)という考え方が広がりはじめています。これは、従来のクルマというハードウエアの売り切りビジネスから、ソフトウエアの進化で継続的にお客様価値を提供していくクルマ作りを指しております。 上記の潮流の中で、ソフトウェア開発マネジメントに特化した組織を新設しました。各領域ごとに独立していたソフトウェア開発を横断的に管理することで、品質水準の底上げ・新たな価値創造を実現させていきます。そんなことを共に果たしていける仲間を、今回は募集しています。
三菱電機株式会社電力システム製作所
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(機械)
【必須】 ・社外(顧客等)との実務経験 社外(顧客等)と交渉、折衝し、何かしら(仕様等を)決定した経験を有する。若しくは、トラブル発生時に主体的に社外(顧客等)へ報告等のため出向き、トラブル収拾をした経験を有する。 ・DCS、PLC等を活用した計装制御システムの開発、設計業務の経験 【歓迎】 ・H/W(主に電気電子回路)に関する知識を有する
●業務内容 ウラン再処理工場の中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 <具体的には> 具体的には以下の通りです。 ・顧客(三菱重工業、日立GE、IHI)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用ツール、言語、環境等 DCS、PLC等の計装制御システムの実務経験
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須要件】 ・英語で書かれている図面・整備マニュアルが理解できる方 《上記に加えていずれか必須》 ・生産技術の実務経験(尚可:工程設計経験) ・設計経験をお持ちで、設計要求に基づいた製造現場との対応を合わせて行ってきた方 【歓迎要件】 ・業務改善・効率化に向けたシステムやソリューションの検討・導入経験 ・DXに向けたプログラミングに関わった経験
【業務内容】 防衛省向け航空機用エンジン約20機種の中から1つの機種担当として、整備工程の検討・設計・改善等をお任せいたします。工場に投入されたエンジンの整備フローは主に、【分解→洗浄→検査→修理→部品編成→組立→運転】という流れとなり、年間整備台数の異なる複数機種のエンジン整備を並行して行います。お客様との契約で定められた期間内で整備を完遂させるための整備工程を作りこんでいくために、以下の様な業務を実施いただきます。 ◆一連の整備工程のレイアウト設計・改良設計・改善検討 ◆各エンジンの整備マニュアル(英語/日本語)を理解し、現場作業者に向けた指示書の作成 ◆各種工程における技術検討・設備や治工具の導入検討 ◆業務効率化に向けたシステムの導入検討 関連部門(事業部・生産管理・品質管理・現場部門)とともに、各整備工程におけるボトルネックの解消や、プロセスの見直しにも携わっていただきたいと考えています。 IHIの事業拡大及び国防に寄与するため、TAT(Turn Around Time:お客様からエンジンを受け取って整備し返却するまでの時間)の短縮に向けた各種改革にも挑戦しており、将来的には工場全体の業務効率化やDXの推進をリードいただくことを期待しています。 【アピールポイント】 防衛省向けエンジンの大半を独占で整備しており、エンジン全体を見ながら業務に携われることが一番の醍醐味です。中途採用者も多く活躍しており、入社後は座学やOJTを通じて業務をキャッチアップ可能です。防衛予算の増額により今後更に生産が加速していくことが想定されており、自身が関わったエンジンが国防の一翼を担う責任感と、国民の安全確保に貢献しているやりがいを感じられる業務です。これまでの経験を活かし、整備工程や業務プロセスのDX化にも携わることができます。
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【求める経験・スキル】 ・海外営業/海外事業に関する経験 ・現地法人/海外取引先を含む社内外関係各所と合意形成が可能な対話力(目安:TOEIC750点以上) 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ・事業企画、事業戦略開発の経験
【仕事内容】 各グローバル地域に適したデジタルサービスの展開に向けた営業企画・サービス企画を推進いただきます。 ●各地域のニーズに合わせたデジタルサービス商材の営業企画 ●各地域のローカルスタッフとの連携によるニーズの吸い上げと、開発部門へのフィードバック ●市場導入後の検証 ※扱う商材である「SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)」とは・・・クルマを制御するソフトウェアをアップデートし続けることで、販売後も機能を増やしたり性能を高めたりすることができる次世代のクルマのこと。例としてOTAアップデート(Over The Air;スマホやクルマなどのデバイスのソフトウェアをデータ通信で更新・変更すること)により、乗車者の状況に応じた最適な状態を構築できる世界を目指しています。 ※地域ごとにチームを構成しており、チームメンバーとして動いていただきます。地域に合わせたモデルチェンジや金額設定を提案いただきます。 ※業務の30%程度で英語を使います。海外出張などもしながら現地との連携を深めていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
400万円~700万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ソフトウエア開発の上流工程の実務経験(顧客ヒアリング、要件定義) 【尚可】 電気・電子回路設計の知識・経験 車載ハーネス設計の知識・経験 パッケージ製品の顧客への提案業務の実務経験 英語による業務経験
【業務内容】 輸送機器(自動車、建機農機、サプライヤ)の領域において、 顧客への提案、ヒアリング、要件定義、仕様設計 という開発の上流工程をご担当いただきます。 具体的には、 ・ソフトウエア開発の上流工程(顧客ヒアリング、要件定義、仕様設計) ・パッケージ製品の顧客への提案、導入支援 ・ドイツ拠点との共同開発におけるブリッジ業務(仕様調整、スケジュール調整、マーケット情報共有他) などです。 特定顧客との大規模プロジェクトに開発窓口としてプロジェクト管理を実施。 大型プロジェクトのプリセールス(顧客提案)から参画し、要件定義や運用立ち上げを担当いただきます。 【担当製品】 下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。 Cabling Designer E3.series 次世代電装設計ソリューション(新規開発) 【配属先】 技術本部 A&M開発部 AM1セクション ソリューション開発グループ パートナーチーム 【募集背景】 事業活動の強化
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・PHPなどのプログラム言語、JavaScript系フレームワークを用いたWebシステム開発経験3年以上、または、同等程度のWebシステム開発スキルのある方 ・OracleなどRDBMSを利用したアプリケーション開発 ・Windows 及び Linux に対する基本的な知識 ・英語を用いたコミュニケーションの能力、海外(欧米)志向 【尚可】 AWS又はAzure、HP-UX、Oracle DBなどの経験
弊社の顧客、社内事業所をグローバルにサポートするためのWebシステムを開発します。 技術革新が目覚ましいWebシステムにおいて、常に新しいソリューションを取り入れながら、グローバルに点在する拠点からの要求をキャッチアップし開発・提案していきます。 海外拠点(欧米)との協力開発もあり、グローバルな視野を培い、将来的に海外で活躍することもありえます。 システム利用部門へのヒアリング、要件定義・設計・プログラミング・運用サポートを行い、業務プロセスの改善や作業効率の向上を図ります。 下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。 【グローバルシステム】 顧客サポートサイト、コールセンター/障害管理システム(Zuken Global Support) 顧客ライセンス発行・管理システム(ZEBLA) 海外顧客向け新CAD製品専用ポータルサイト 【国内向けシステム】 社内技術系情報統合サイト(webmets) 工数管理システム、メールニュース配信システム、営業支援システム等 【募集背景】 弊社の顧客、社内事業所をグローバルにサポートするためのWebシステムを開発。 既存システムの開発・保守と併せ、現在進捗中の新システムの開発、グローバル展開は必須であり、今後もシステム開発の増加が見込まれる状況です。 顧客ライセンス発行・管理システムの刷新開発および海外顧客向け新CAD製品専用ポータルサイトの開発が進行中であり、海外事業所との仕様調整・運用ヒアリングを今後も進めていきます。 また、既存システムのミドルウェアバージョンアップ、新フレームワークの調査・導入も検討していきます。 企業におけるITシステムの導入・拡充は、顧客からの要求に答え、社内のあらゆる業務を最適化させるために必須であり、今後も新システムの開発、既存システムへの機能拡充が常に期待されています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ