4076 件
日本建設株式会社
大阪府大阪市中央区淡路町
-
700万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【独立系ゼネコン/直行直帰OK/BCS賞受賞の品質追求/隠れた優良企業!】 ◎働き方改革推進中!DX推進で安全書類業務を65%削減! ◎充実の資格支援!一級建築士合格祝金100万円支給あり! ◎創業69年を迎える独立系ゼネコン!世襲制度がないので実力で活躍できる環境!中途入社→部長の昇給事例あり! 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 ▼施主との打ち合わせ:イメージや予算の共有 ▼施工管理: 設置予定地を確認から建築確認申請、基礎工事、設置、内装工事、外構工事、設備工事までの全ての工程の工程管理・安全管理・品質管理・コスト管理を行います ▼協力業者様との打ち合わせ: 工事には多くの協力業者様と細やかにコミュニケーションをとっていく必要があります ★工期:短いものは半年程、長いものは1・2年程です。 ★エリア:九州案件中心 ※場所によって長期出張として常駐していただく事もありますが、基本的にはお住まいから通勤可能な範囲です。 ★案件規模:数億〜30億規模のの物流倉庫等大小様々な案件に携われるのが魅力! 【資格支援】 ・1級建築士の資格を取得するとお祝い金として『総額100万円』の支給あり! ・国家資格格当 1級建築士/1級建築施工管理技士/宅建・・・20,000円 2級建築士/2級建築施工管理技士・・・5,000円 【施工実績】 「文京区立森鴎外記念館」はBCS賞を受賞。 その他、医療・保健施設、学校教育施設、スポーツレジャー、住宅、官公庁など、施工実績は多岐に渡ります。 ※BCS賞:一般社団法人日本建設業連合会により、日本国内の優秀な建築作品に与えられる賞。 【社風】 ・役職ではなく○○さんで呼ぶ事や、分け隔てなく接しやすい人が雰囲気です。 お客様からいただく信用を第一に、品質を一途に追求し、社員同士での教えあいやコミュニケーションを重視しています。 【同社の魅力】 ・安定性: 同社は1955年(昭和30年)の創業以来、高品質な建築物をお客様に提供しております。創業以来、民間建築で豊富な実績を誇り、無借金経営を続けています。 ・キャリアアップ: 世襲制度がないので、実力に応じて活躍出来る環境が整っており、中途入社の方が部長に昇進している例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
青木あすなろ建設株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~899万円
ゼネコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【土日祝日休み/年休125日/東証プライム上場の髙松コンストラクションG/自己資本比率7割の安定企業】 ■業務内容: 金融機関、不動産業者からの情報収集を含め、デベロッパーや食品、製造メーカー等の民間企業からの工事案件の受注営業をご担当いただきます。 現在特に注力している案件として、物流倉庫、工場、ホテル、データセンター等の新築工事や耐震・熱源改修、ビル再生・コンバージョン工事となります。 ◇顧客ニーズのヒアリング ◇建物・構造物のコンセプトの提案 ◇見積/設計の打ち合わせ ◇金額の交渉/納期対応等のプロジェクト管理など設計部や見積部、工事部などと連携し、お客様への提案ををっていただきます。 ■業務の特徴: ・コスト面の提案だけではなく、建物のコンセプト作りから関与可能です。また、1件当たり数億から数十億単位と規模も大きく、街づくりというスケールの大きな仕事となるので、出来上がった建物を見たときに大きな達成感があります。 ・個人単位で目標が割り振られるのではなく、チームや部門、支店単位で年間の目標数値が割り振られ、各営業社員が連携、協力しながら営業を行っております。 ■同社の魅力: ・育休取得率100%、復帰率100%となっております。また、出産後、育休を経て復職される社員が多く、時短勤務をされている方もいらっしゃいます。ライフイベントの多い女性も活躍しやすい環境といえます。 ・平均残業時間20時間弱で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できる環境です。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ◇当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、全体では約1530億円の売上高となります(2021年3月時点)。当社単体では、海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても自己資本比率7割の為、安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興栄電気
北海道札幌市白石区平和通(南)
400万円~899万円
電子部品 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
■残業20時間以下!休日出勤後は必ず代休取得 ■札幌近郊〜地元のお客様と距離感が近い会社 ■主な業務内容 商業施設、マンション、物流センター、工場・倉庫、福祉施設等の商業施設等の電気工事業務全般の施工管理を行っていただきます。各種施設の新築工事、改修工事、リニューアル工事等の大規模工事まで幅広く行っております。 新築工事の案件は札幌市内が多く、反対に改修工事の案件は札幌市外の場合もあります。地元の店舗や施設からの急なニーズに対応できる点で、お客様から信頼され距離感の近い存在となっております。 工期は7・8か月くらいのものがメインです。 ■担当エリア 札幌を中心に担当していただきます。 案件によっては、函館、帯広、旭川などに日帰りでいっていただく場合もございますが、長期出張の実績はございません。 旭川、函館など遠方の場合は、現場指示以外はメールで連絡を取るなど柔軟に対応しています。 ■入社後の流れ まずは現場の上司とともに仕事を覚えていただきます。マンツーマンで指導・行動するため、わからないことや不安をすぐに訴えかけられる環境です。 ■組織構成 工事部技術課の配属となります。20〜60代、中途社員を含む6名で構成されています。 ■求人の魅力ポイント: ・自身の裁量で現場を管理していくため、有給取得や出勤日なども融通が利きやすいです。 ・飲み会やボウリング大会を開催したり社員旅行で沖縄へ旅行したりなど、社員同士の交流が盛んな職場です。困ったことがあれば頼れる環境が魅力です。 ■電気・設備施工の魅力とは 様々な建物に電気を通す、暮らしに欠かせない仕事です。生活に直結する電気の仕事は安定性が高く、末永く働けます。 ■同社の特徴 商業施設や住宅などの電気工事を中心に、新築・改修工事やリニューアル工事など等の規模の大きいものまで、幅広く業務を承っております。二次請けや三次請けとして業務量を確保するのではなく、大手ゼネコンや建築会社との直取引で高い品質の工事を行い、正当な対価をもらえることを重視しています。お蔭様で高い評価をいただき、仕事が途切れることがありません。安定した業務量を確保し、利益を社員へ還元しています。
レンゴー株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~799万円
製紙・パルプ 繊維, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
※ご経験に応じ、プロジェクトをお任せする予定です ■同社の社内SEとして、下記のような業務をお任せします。 今までのご経験を生かして、プロジェクトの要件定義から導入まで幅広い経験を同社で積んでいただくことを期待しております。 スピード感をもった開発をしていることが同社の強みで、最先端の技術に携わっていただくことが可能です。 ■業務詳細: ・レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、開発、運用保守業務 ・開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー ・最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進 ・レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案 ■プロジェクトの例: <情報システム第一部> ・AI-OCRを活用し、紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化 ・工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用することで生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化を図る ・取引先専用のWebシステム開発。製品の在庫、出荷情報などの共有、発注業務の省力化を行う <情報システム第二部> ・物流倉庫における製品ピッキングシステムの開発。トラック毎の優先順位や複数存在する積込場所を回るルート順の立案等 ・RFIDを活用した製品在庫管理システムの開発。RFID付き製品ラベルの開発の他、フォークリフト等での製品自動認識、業務システムへの連携を行う <情報システム第三部> ・会計/人事給与等の社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる ・社内決済ワークフローのシステム化。市販フレームワークを活用して早期導入を実現 ・サイバーセキュリティ体制の強化。EDR・SOCの展開 ■配属予定部署:情報システム本部在籍人数:約36名 ■充実した福利厚生・制度: ・年次有給休暇の取得推進や長時間労働の解消、男性社員の育児休業取得促進などの施策を進めてきた結果、「プラチナくるみん」認定を取得しています。 ・平均年収726万円(22年)と全国平均年収や業界水準から考えても高く、働きやすさ・福利厚生が充実した会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, IT法人営業(直販) 戦略・経営コンサルタント
<マーケットそのものをつくる面白さ/最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> パーソルグループのIT領域を担う当社のエネルギービジネス統括部 ドローン・MaaSソリューション部にて、ドローンを使用したビジネスを考えている企業様に対して、サービス導入に関しての営業からサービス創出までのコンサルティングを実施いただきます。 導入コンサルタントとして製造業やインフラ、物流倉庫などの業界を中心としたドローンの利用を検討されるお客様に対し、課題をヒアリングしながら、機体やシステム等を選定、活用方法を含めたソリューション提案と導入支援を担当いただきます。 ■業務例: ・豪雪、災害、事故による大規模な車両滞留発生時の道路状況把握作業へのドローン導入コンサルティング ・太陽光パネル点検サービスへのドローン導入コンサルティング 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) ■本ポジションの魅力 <マーケットそのものをつくる面白さ/最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> 数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。 このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。 ■ドローン・MaaSソリューション部とは: ビジョン:「地域課題を解決する社会インフラの変革をリードする。」 ドローン・MaaSを中心とした人・物・情報の移動サービス、サービス側からの移動をテーマとしたスマートシティ実現の為の社会実装に寄与・推進するサービスを運営している部署です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミスターサービス
岡山県岡山市中区桑野
400万円~549万円
アウトソーシング, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 施設長
◆◇大手取引実績多数/物流・作業の事業企画/業務全体のマネジメント/多岐にわたるクライアント対応/成長をサポートする評価制度/多様な業界の経験を活かせる◆◇ ■採用背景: 組織の成長および業務量の増加に伴い、センター長候補を募集します。若手社員が活躍しており、今後更なる新規倉庫立上げを検討中ですが、管理職層が手薄なため、センター長候補として入社していただきたいと考えています。 ■業務内容: クライアントより請け負う発送代行などの業務全体の拠点マネジメントをお任せします。センターの運営、予算計画・立案・実行、目標達成、人事、顧客管理、生産性・品質向上等がございます。 ■業務詳細: ・クライアント対応:クライアントとのやり取りを行い、商品の入荷状況や作業スケジュールの調整など ・予算計画の立案と実行:センターの予算計画を立案し、実行 ・品質・製造工程の管理:商品の品質管理や製造工程の分析、受注状況の課題を抽出し、改善策を立案・実行 チームリーダーのサポート:各チームリーダーへのサポートを行い、メンバーの成長促進 ◎各拠点には、20〜40名の社員が在籍しており、自動車部品、印刷、食品、住宅、健康食品、通信販売等といったあらゆるメーカー様からのご依頼を承っています。 \ここがpoint/: センター長としての経験を積み、多様な業務に携わりながら、安定した収入を得ることができるポジションです。 ■キャリアサポート: 外部機関も交えた独自の評価制度を構築。一人一人と月1回の面談の中で、成長シートに沿いながらご本人のキャリアを応援・サポートしています! 同社にはチャレンジ制度という昇進制度もあり、「昇進意思があること」、「自社作成の成長シートの評点が良いこと」、「ポジションの空きまたは新規拠点の立ち上げ」、この3つが伴った場合、リーダー職の中でも2階級飛び級での管理職就任も可能な制度となっています。 ■特徴: 同社では250名(繁忙期は350名程度)以上のスタッフが在籍しており、自動車部品、印刷、食品、住宅、健康食品、通信販売などといったあらゆるメーカー様からのご依頼を承っています。 ・各クライアントより商品の発送代行や商品セット・DM封入などの作業オーダーを受け、1チームあたり5〜10名で作業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
福井県
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜東証プライム上場/リニューアル工事の施工管理をお任せ/年間休日126日/キャリアを選択できる自己申告制度あり・人材を大切にする風土/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リニューアル建築工事作業所の施工計画立案、顧客や各省庁との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般を担当します。安全・品質・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、顧客満足を得るための最前線活動を行います。 (1)施工計画の作成 (2)プロジェクト全体の実行予算書作成、損益・工事資金管理 (3)工事進捗・出来形管理、協力会社への発注・管理調整、図面チェック、施工図作成、測量、各種データ分析他 (4)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 ※安全・品質・工期・環境の施工管理のみでも結構です 案件詳細:オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等 ■施工事例 https://www.ad-hzm.co.jp/works/ ■働き方、その他 ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ・施工管理従事者全員にiPadを配布し、自社内で現場専用アプリを開発・展開することで、現場の声を 迅速かつ適切に反映させることができ、現場が必要とする情報をアプリに一元化することに成功しました。 ■同社の魅力 ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。その一つとして、現場での「4週8閉所」の取り組みを行っております。現場全体を閉所することで、協力会社社員も含めた業界全体の長時間労働改善の取り組みです。その他にも、ワークライフバランスの実現のため、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入など全社を挙げて働き方改革を推進しています。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」や全社員共通の評価制度がある為、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価される仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 自動車・航空・建機・その他輸送機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【応募意思不問/工業高校卒業者歓迎/上場企業トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 今回は応募意思不問の面談です。人事ご担当者とキャリアの相談、同社についてなどカジュアルにお話できる場となっています。服装も自由です。お気軽に御応募ください ■業務内容 半導体製造装置、精密機器、医療機器などの据付、保守、メンテナンスを行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 ■詳細: ・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務 ・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務 ・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務 上記のメンテナンスが未経験の方も多数ご活躍されています ※株式上場企業および優良中堅企業まで1,300社(グループ計) ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎年収100万円UPでのご入社実績も多数 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) ■入社後の研修・フォロー体制 【社員一人当たりの1年間の研修費第5位】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が、「離職率:約7%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに同社のエンジニアが在籍していることが多いです 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 同社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小森コーポレーション
茨城県つくば市中山
550万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜東証プライム上場/印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引/残業20〜30H・年休125日と働き方◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 【業務詳細】 (1)図面に基づく手配先の選定、見積査定・商談交渉 (2)購買政策立案と企業政策に沿った手配・企業育成(新規企業開拓含) (3)企業調査表(1回/年)や決算書に基づく取引先の経営分析と対策立案・実施 (4)各種費用抑制活動(倉庫在庫金額圧縮・物流費改善・労務管理・システム化等) (5)加工設備・検査測定具の知識を活かした取引先の品質管理指導 ■組織: 弊社の購買部では、「発注する物が無い」「取引先への支払いが遅滞する」といったトラブルも無く、発注品を基軸に取引先との良好な関係を長年継続することができております。年間200億を超える購買金額を元に、さらにより良い企業間取引の形を創造し、前向きな購買活動が可能な環境です。 現場や取引先とのコミュニケーションを図りながら、ゆくゆくは組織を牽引出来る人財になっていただくことを期待しています。 ■今後の事業展開: ・KOMORIは紙幣の印刷機器を製造する国内唯一のメーカーとして、確固たる地位を保っており、印刷機器のトップシェアメーカーとして業界を牽引しています。 ・国内だけでなく世界規模でのシェア拡大を目指しており、世界トップメーカーであるハイデルベルグを相手に海外展開を強化します。 また、国内では紙幣印刷機を独占しており、絶対的な安定性を誇ります。安定した国内事業を基盤に、今後は海外事業へと主力を移していきます。 ・近年、印刷産業を取り巻く技術環境とその事業領域は大きく変化しており、デジタルネットワーク時代の印刷産業は高度情報化社会において、情報価値産業として重要な地位を占めています。 ・KOMORIが100年にわたり培ってきた「プリントテクノロジー」は、紙媒体/電子媒体の可能性を拡大させ、社会活動の経済性や信頼性を高め、環境負荷低減に役立つ技術です。 この「プリントテクノロジー」を追求し、事業化することで顧客の期待に迅速に対応しながら、社会の支えとなり、期待を一歩超える価値「感動」を創造していきます。
株式会社DNP情報システム【DNP(大日本印刷)グループ】
東京都新宿区市谷加賀町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【離職率1%/福利厚生も充実/世界最大規模・売上高1兆4千億円を超える国内最大の総合印刷会社を支えます/リモートワークメイン(月数回出社)】 ■職務概要 DNPグループの組織・事業運営上の基幹システムの企画、設計、開発、運用保守の全般を担当いただきます。入社直後は、設計開発を中心とした工程をOJTよる業務になり、経験に合わせ領域を拡大していきます。 ■職務詳細 【グループ共通システム】 約4万人の従業員が利用する人事給与システム、会計決算システム、稟議や申請などのワークフローシステム 【事業系システム】 DNPグループが製造・販売する受注〜原材料管理〜製造〜倉庫管理〜出荷物流に加え委託先や仕入先との連携などを総合的に管理するシステム 上記のいずれかのシステム企画から運用まで全工程を担当いただきます。 2022年暮れにクラウド(Oracle Cloud Infrastructure)に全面移行が完了し、周辺システムは多くのSaaSを活用しており、自社開発と合わせたハイブリッド型のシステム構成となっています。 ■ポジションの魅力 PL・PM・コンサルだけでなく、キャリアパスが豊富に選べる環境がございます。自身がキャリアアップのために従事したい業務や部門を自己申告する制度や、DNPグループ全体で行われている社内人材公募制度を利用しグループ内異動も可能です。 ■親会社のDNPに関して DNPは、国内外の約3 万社の顧客企業や生活者に対し、幅広い事業分野で多様な製品やサービスを提供し、印刷と情報の強みを組み合わせたイノベーションにより、新たな価値を創出していく世界最大規模の総合印刷会社です。 ■DNPの事業特徴 DNP様は既に売上の半分が印刷事業以外の収益となっており、一般的な認識とは異なり、強固な事業基盤を基軸として事業が多角化されています。 2025年度を目指した中期経営計画の中では、環境・社会・経済の大きな潮流(メガトレンド)をしっかりと捉えることを大切にしています。「デジタルトランスフォーメーション」を中心に、「長寿命化」や「都市のスマート化」「脱炭素社会」といった潮流を捉え、DNPならではの価値を提供する注力事業として、「データ流通」「IoT・次世代通信」「モビリティ」「環境」の関連事業にリソースを集中させています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭工機株式会社
三重県津市修成町
350万円~499万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜配管資材から住宅設備機器・機械工具・鋼材まで暮らしを支える建築資材の専門商社〜 ■業務の特徴: お客様は、水道・ガスなどの設備工事会社や有力ハウスメーカーが中心となっており、1日5〜6件/受注頂いたお客様への納品・営業活動となります。 はじめは配送・倉庫での商品管理を通し半年〜1年かけて商品を覚えて頂きます。数社の担当顧客からスタートし、ゆくゆくは大手を担当もお任せしたいと考えています。 60年の歴史から長くお取引いただいているお客様が多く、既存のルート営業が中心となりますので、中長期でお客様と良好な関係構築をお願いします。 ※現状はMT車がメインで業務しています。入社後にAT限定解除の講習対応は会社で費用負担。今後はAT車EV車の導入も検討しています。 ■社風/組織構成 当社は気持ちよく、笑顔があふれる社風です。若手が活躍でき、チャレンジできる環境が整っております。また、行き届いたお客様フォローで地域発展に寄与しております。 主に20〜35歳を中心に営業部は11名/物流グループ10名/営業サポート10名在籍しています。 20代から50代まで幅広い年齢の社員が活躍しています。 また中途採用を本格的に開始した2019年より7名採用し全員現在活躍しています。 ■当社の特徴: 当社は、配管資材から住宅設備機器・機械工具・鋼材まで暮らしを支える建築資材の専門商社です。扱う商品は、水道やガス工事用の資材、キッチンやバスなどの住宅設備機器、建築用鋼材、機械設備など多岐にわたります。個人の生活や企業の活動に欠かせないものを取り扱っておりますが、普段人々の目に留まることがない商品も多数あります。お客様が必要なものを、いつでも、必要なだけ、指定の場所にお届けできるよう、在庫の品揃え・配送体制強化と商品知識の向上を目指しております。当社は商品の流通に関わっているため、商品を確実にお届けすることが一番大切なことです。しかし、商品をただ左右に動かすだけではなく、そこにどのような付加価値を付けられるかを絶えず考えていきます。
株式会社ハンシン建設
大阪府大阪市西淀川区佃
千船駅
500万円~699万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【阪神阪急東宝グループ/年休127日/阪神電気グループ100%出資会社/事業安定性抜群◎/資格取得は全額負担】 \当社を数字でご紹介!/ 残業時間:26時間 年間休日:127日 勤続年数:18.3年 平均有給取得日数:10.7日 \資格取得保有あり/ 資格取得支援制度が充実!会社負担であなたの資格取得を応援します! 合格すると一時金として100,000円、月々の手当として15,000円が支払われます。 ■職務詳細 今までのご経験を活かしマンションディベロッパー、官公庁、阪神鉄道などの新築案件の建築施工管理のポジションをお任せします。 【案件】学校・公営住宅・マンション建て替え、物流倉庫・大型商業施設 【主な業務内容】施主対応、見積り、安全管理、原価管理、工程管理など ※月に1〜2回の本社会議以外の勤務は現場と自宅の直行直帰可 【担当エリア】95%京阪神エリア※直行直帰可 【発注元】マンションディベロッパー、官公庁、阪神鉄道など 【工期】大半が1年〜2年程度 ※案件の掛け持ちはなく、1人1案件をお任せします。 ★働き方改善中★ 積極的にiPadの導入やDX化・社内チャットの活用などによって積極的に業務改善に取り組んでいるため、どんどん働き方が改善されていっております。また、女性は全社員育休を取得しており、男性社員に対する育休取得も会社として奨励しております。 ■社風 当社は社内の風通しがよく、合理的にどんどん社員を育成していこうという方針で日々取り組んでおります。 若手社員と部長との会議などを設け、若手社員の意見をどんどん業務に反映していこうという会社の方向性です! \業務の特徴について/ 案件は1人で担当する小規模案件から、6〜7人で担当する大規模案件まで様々ですが、1人1現場制をとっているため掛け持ちはありません! そのため大規模案件以外は1人での管理となりますが、定期的にグループ長や部長が現場を巡回するため、相談することができます。 また、現場は自宅から通勤可能な範囲が中心であり、長期出張が発生した際には赴任手当、帰省交通費を支給します。 ■組織構成 工事部:現在40名程度が所属 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
京都府京田辺市甘南備台
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:全事業横断の研究開発センターにて、知財業務をご担当いただきます。 ■入社後の業務想定:同社の一つのメイン事業である「マテハン事業部」における特許権や意匠権の調査・出願・権利化を中心とする、知財業務全般をご担当いただきます。基本的に、事業部門との合意を図りながら、特許事務所と連携しつつ、出願・権利化に向けて推進いただきます。 ・調査・分析:調査結果に基づく進歩性および侵害可能性の判断。事業段階に合わせた調査・分析の提案、実行。 ・出願・権利化:事業方針を考慮した出願方針の検討・提案、特許事務所と連携した出願、権利化 ・その他:ノウハウ技術の保護、著作権、契約審査など、知財関連業務 ■出張:マテハン事業部の主要拠点が埼玉工場のため、月2回程、埼玉工場への出張が発生します。 ■期待する役割:現状は事業部からの依頼に基づき、知財活動の支援を行っていますが、特許ポートフォリオと他社出願状況から強み/弱みや保有価値などの知財ポジションを明らかにし、先回りした戦略的な知財活動を行い、新規・既存事業の発展に寄与していきたいと考えています。 ■マテハン事業について:FA・流通・ライフサイエンス・新聞・機器業界向けに多種多様なモノを搬送・保管・仕分けする自動化設備を開発しています。直近ではKDDI株式会社との合弁会社を設立し、「次世代型の物流倉庫自動化ソリューション」の提供に向けて事業拡大を目指しています。 ■やりがい・魅力:事業部門担当として事業に寄り添い、調査、出願、権利化までを一貫して担当していただくため、出願の種まきから権利化、改良技術の検討など、事業部門に必要な知財活動に一貫して関わることができます。 ■組織構成:知財戦略課は10名(30代3名、40代2名、50代4名、60代1名/埼玉2名、京田辺8名)で構成されております。以下の係で担当を分けております。 ・知財企画係(知財戦略、商標):3名 ・知財技術係(契約、出願権利化):5名 ※従事する業務の変更の範囲:上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
関電ファシリティーズ株式会社
大阪府大阪市中央区城見松下IMPビル(20階)
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◆大手グループで安定して働きたい方へ!/残業月20h程・年休122日/腰を据えて長く働ける環境◆ \大手グループの安定基盤で穏やかな社風の中、腰を据えて働きたい方に最適/ ・幅広い設備管理を担当でき、物件責任者を目指せる環境です。 ・月平均残業20h程、年休122日でプライベートも充実。 ・休日出勤の場合は振替休日を取得でき、長期的に働きやすい職場です。 ■担当業務: 同社が管理する工場の設備管理および施工管理、効率化のための提案などを幅広く担当いただきます。他の管理会社では電気や空調といった担当が分かれることが多いですが、同社では幅広い設備管理を一括して担当し、物件責任者も目指せます。 ■具体的には: ・設備診断:各種設備の性能分析、劣化診断を行い、故障の予防保全、メンテナンス対策を提案 ・受変電設備:電源装置、変圧器、遮断器、コンデンサなどの日常保守および精密点検を実施し、安全・省エネ管理 ・空調設備:ボイラー、冷凍機、ポンプ設備の日常運転保守、定期点検、給排気ファンの点検清掃、フィルターの交換清掃 ・消防設備:火災報知器、スプリンクラー、消火栓、消火器、誘導灯、消火水槽の総合点検 ・護送設備:エレベータ、エスカレータの日常運転保守、定期点検を実施し、安心・安全な運転を維持 ・建築付帯設備:ゴンドラ、自動ドアの定期点検を行い、安全管理を図る ■キャリアパス: ご本人の希望や能力に応じて選択が可能です。 現場のスペシャリストとして勤務するか、常駐物件の責任者、または巡回チームのリーダーを担当します。 オフィスや物流倉庫の常駐など、栃木エリアでは経験できない施設の管理経験を積むため、転居を伴う転勤の可能性もあります。規模が大きく人員の多い物件の責任者や、小規模な常駐物件を複数まとめるエリア責任者になることもあります。 ※詳細は面接内のオリエンテーションにてご説明いたします。 ■就業環境: ・月平均残業時間20時間程度で、夜間勤務や宿直はありません。 ・土日祝休みで年間休日122日、長期勤続ができる環境です。修繕立ち合い等で休日出勤する場合も振替休日を取得できます。 ※将来的に担当いただく物件によっては、異なる働き方となる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
伊東電機株式会社
兵庫県加西市朝妻町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【トヨタ・ソニーなど世界各国の生産ラインで導入◎コンベヤ駆動装置で世界TOPシェア誇るニッチトップ企業!/転勤なし/マイカー通勤可/各種手当充実◎/出張月1回程】 当社の主力製品であるモータローラ/コンベヤ周辺機器などのソフト設計業務をお任せします ■業務詳細:同社取扱製品(モータローラ/コンベヤ周辺機器など)の制御設計業務全般(制御盤の組み立て・配線/制御デバック/電気ハード設計/制御プログラム開発)を担当していただきます ■配属先:機構開発部(新製品開発/15名)、システムグループ(コンベアの設計/15名)のいずれかに配属予定です。ご年齢帯20ー50台迄幅広く活躍しております。 ■採用する背景: 国内外における受注が急激に増加しており、それに伴って技術メンバーの増員を行います。 ■働き方について: 年間休日125日、残業20h程度で、転勤なしと長期就業が可能な環境です。車通勤可能です。 ■魅力: 当社は1946年小型モータの専門メーカーとしてスタートしました。搬送革命を巻き起こす画期的なコンベヤ駆動装置として一躍脚光を浴び、現在ではトヨタ、パナソニック、ソニーなどを含む全世界の産業界の生産ラインで数百万本ものパワーモーラが稼動し続けています。※「パワーモーラ」は世界シェア約50%、国内シェア約70%を獲得。競合は海外に2社、国内に3社のみというニッチトップ企業です。 ■実力をしっかり評価する制度 弊社では年齢に応じて給与を設定するのではなく、実績ベースでしっかりと評価致します。 実際に中途入社1年で課長への抜擢や、年収が100万上がる事も珍しくございません。 ■伊東電機株式会社の価値観: インターネットショッピングの普及により、配送量が一気に増加し、そして即日配達や時間指定配達が一般的な世の中になり、便利であることが当たり前。その当たり前を、陰で支える人たちがたくさんいることをご存知でしょうか?それらを支えているのは配送業だけではありません。配送に至るまでには倉庫内でのピッキングや仕分けなど膨大な作業があり、しかも追い打ちをかけるように深刻な人手不足。 私たち伊東電機は、物流業界が抱える様々な課題に向き合い、 テクノロジーを駆使した製品を提供することで 働き方改革を加速させています
日本熱源システム株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
500万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【世界的な技術力を持つメーカー/業績右肩上がりの安定企業/環境問題に真剣に取り組む会社/将来性のある業界/2023年に滋賀に新工場が完成!/土日祝休み】 ☆これまで自身が培ってきた知識や経験を活かし、より良い職場へ導いていただく新しいポジションの募集です! ▼ミッション: まずは東京のメンテナンス部門の管理職候補として、サービスエンジニアの働き方の改善や業務の効率化に向けての活動を中心に行っていただき、将来的には全国のメンテナンス部門の管理面での統括責任者としてのスキルアップを期待しております。 ▼担当業務: (1)技術サービス部門員の管理(勤怠、人員配置等) (2)業務フロー見直し (3)職場環境の整備 (4)その他 ※当社の製品や現場でメンテナンスや修理対応を行うサービスエンジニアの動きを知っていただくために、入社後、現場作業に携わっていただく場合もあります。 ▼組織構成: 20代〜50代まで幅広い年代の社員が7名活躍しております。将来的には、全国のメンテナンス部門(約30名)の管理面での統括責任者をお任せいたします。 ▼会社の特徴・魅力: 毎日の食卓に並ぶ様々な食材(牛乳、バター、マーガリン、アイスクリーム、冷凍食品)、普段の生活で使う化学素材や薬など、これらの製造や流通に不可欠なモノを冷やすための産業用冷凍機を製造しています。 当社の冷凍機の特長は環境に配慮した製品であること。地球温暖化の原因であるフロンガスを使わない自然冷媒で地球温暖化を食い止めるだけではなく、省エネルギーも達成することで、脱炭素社会の実現にも貢献し、近年注目を集めています。 ▼会社の将来性: 当社は、自然冷媒を使ったCO2冷凍機を製造しており、マーケットの中でトップクラスを走っています。 環境先進国のヨーロッパの企業と技術提携をし、常に最新の環境技術や動向を採り入れられるほか、国内外での技術研修で専門性を身につけられる環境にあります。近年では、冷凍食品やコールドチェーンの活発化により、物流センター・冷凍冷蔵倉庫・食品工場向けの需要が伸びており、会社の業績は年々上がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 倉庫管理・在庫管理 生産管理
〜未経験歓迎/スタンダード市場上場・フェローテックグループ/ペルチェ素子単体の世界シェア1位/マシナブルセラミックス分野で世界トップクラス/年休125日/平均残業20H〜 ◆採用背景: 半導体製造装置に使われる部品のメーカーである同社は、5年ほど前から新規事業のプロジェクトを開始しました。事業そのものが形になりつつある中で、事業のスケールを大きくすべく増員を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務内容: ・【国内】素材梱包発送/納品分開梱:国内の顧客および外注先へ製品や素材を梱包実作業および発送。国内の外注先からの加工品を開梱し、検査工程へ払い出し。発送/受け入れ記録データ入力 ・【海外】素材梱包発送/納品分開梱:主に中国工場へ素材を梱包実作業および発送。一部海外顧客への製品出荷対応。中国工場からの加工品を開梱し、検査工程へ払い出し。発送/受け入れ記録データ入力。 ・在庫管理/棚卸:主に焼成済素材の倉庫在庫管理(受払)。月末棚卸作業。梱包資材発注管理 ・海外向け素材発送計画立案:中国工場向けに発送する素材のスケジュール立案。輸出業者との間で物流手配 ・安全輸出貿易遵守:輸出入に必要な書類の作成、取り寄せ。該非判定書等の作成 ※ご本人のご経験に応じて、業務内容をご相談させていただきます。 ◆入社後の流れ: 入社後は製品を理解していただくために、研修から前任者の引継ぎを行いながら、OJT中心に業務知識を覚えていただきます。不明点等ございましたら、適宜フォローさせていただきます。 ◇勤務地について:入社時は関西工場(兵庫県)での配属となりますが、25年3月目途に石川新工場へ勤務していただく予定です。 ◆企業について: ・同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業。2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。 ・現石川工場近くの"山島工業団地"に『開発センター』を建設し、新しいプローブカード用のセラミックス基板の開発・製造拠点とするとともに、兵庫県尼崎市の関西工場と石川工場に分散していた開発部門を集約し、更なる新材料・新技術の開発を加速し、新商品を生み出す開発拠点としていきます。
三和シヤッター工業株式会社
千葉県千葉市中央区末広
450万円~649万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【シャッター・ドアで国内シェアNO1/6分野で世界トップシェア/第二新卒歓迎/抜群の商品力/26の国と地域にグローバル展開/創業66年の安定基盤】 ■採用背景 都市部の再開発や工場・倉庫などの着工が大幅に増えており、同社として22・23年度は過去最大のドア・シャッターの出荷量で最高益を更新しましたが、24年もそれを上回る売上高を見込んでおり、組織力強化の為の増員採用となります。 また同社は6分野で国内シェアNo1であり、多様化するニーズに応えるべく、IoT機能を備えた「リモスマシリーズ」や業界初の高耐風圧シャッター等など業界のリーディングカンパニーとしても収益を伸ばしています。 ■職務内容 同社の扱う鋼製建具(シャッター・ドア・間仕切・エントランス製品など)の営業職として業務をお任せ致します。 新規営業は基本的になく、既にお付き合いのある顧客を中心に深耕を深めていく中で、情報収集や提案活動を行い、案件獲得を目指していきます。 ご入社後は、仕事内容・環境に慣れて頂くことに重き、徐々に案件をお任せしていくので着実にスキルアップをしてくことが出来ます。 ■詳細 【販売部門】配属営業所近郊の地場ゼネコン、工務店等に対して製品PR、見積作成、現場打合せ、製品手配、納期管理などを中心にご担当頂きます。 【メンテナンス部門】管理会社・法人に対してメンテナンスの提案、修理対応等を中心にご担当頂きます。 【施工実績】大型商業施設・学校・マンション・物流センターなど こちら選考の際に適正を見て入社後の配属先を決定させて頂きます。 ■就業環境:PCは20時には強制シャットダウンとなり、個人の裁量で仕事を調整することが可能です。 有給休暇も月一回程度お取り頂いており、また平均勤続年数は15年と安定して働ける環境でございます。 ■研修内容 中途入社者は入社して1年間は研修が設けられており、商品知識などを学べることが出来ますので未経験でも安心の教育体制となります。 現場についてはOJTで先輩社員との同行などもあり適宜フォローできる環境がございます。 年に複数回上長との面談もあり、社内でのキャリア構築についても長期的な視点で築く事が可能となります。
東京都板橋区新河岸
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(オフィス内装) 設備施工管理(空調・衛生設備)
◆関西電力グループの安定基盤で、管理物件の施工管理を担うポジションです◆ \安定した環境で、施工管理のスキルを磨きたい方に最適/ ・関西電力グループの一員として、安定した経営基盤を持っており、長期的な就業が可能です。 ・残業は月20時間程度と少なめで、ワークライフバランスを大切にする方にも最適な環境です。 ・東京本社を拠点に、担当案件によっては直行・直帰も可能です。(お住まいから2時間程度までを目安に割り振りを検討いたします) ■担当業務: 弊社が管理している物件の工事において、施工管理を担当いただきます。元請会社として工事全体の計画・管理を行い、入居済みのテナントとの調整も行います。騒音や通行止めなどの打ち合わせが特徴です。 ■詳細内容: ・発注者との工事内容の打ち合わせ ・下請会社への工事内容の発注 ・入居テナント等との打ち合わせ ・全体スケジュールの作成・工程管理 ・収支管理(見積もり内容・金額の確認、請求内容・金額の確認) ・安全管理 ・品質管理 ■担当案件: お住まいの地域やご経験・知識に合わせて担当案件を割り振ります。幅広い工事種別に対応していただき、経験が少ない工事にも取り組むことでスキルアップが可能です。(通勤2時間程度以内を目安) ■工事内容のイメージ: 管理物件の特徴として、物流倉庫の工事が8割を占めます。工事種別としては、建築35%、電気工事35%、管工事15%程度です。(その他:舗装・消防・機械器具)ほとんどの工事は建物の長期修繕計画に基づきますが、全体の15%程度はテナント入れ替えや物損、災害等の突発的な工事です。 ■元請け会社・管理会社として: 職人さんとの直接のやり取りは下請け会社に任せるため少なくなりますが、発注者との打ち合わせは重要です。また、管理会社として工事を行うため、入居テナント様とも工事日程や内容について打ち合わせをします。設備員だけでは説明が難しいこともあるため、同行してご説明をお願いします。 ■手当充実: 首都圏(東京、埼玉、千葉,神奈川)にお住まいの方には住宅手当の制度があります。 住居所有区分等により支給額(月額:0円/3万円/6万円)が決まります。 詳細は面接時にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県
五洋建設株式会社
東京都文京区後楽
650万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 施工管理(建築・土木) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 海上土木に強みのある当社の洋上風力事業において、洋上風力発電施設の調査、設計、調達、施工、運用・保守などに関する業務を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・洋上風力発電事業者への技術的支援業務 ・海外企業(欧州施工会社、風車メーカー、サプライヤー、設計コンサルタントなど)との協働 ・工事受注後の洋上風力建設工事の施工管理業務 ・風車基礎に関する基本設計、詳細設計業務 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。
900万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 当社の土木施工において、海上:陸上=5:5です。海上土木を強みにしつつ、陸上土木にも、同様に力を入れています。 総合職として土木設計業務(発注者からの受託を受けて、調査・計画・設計)に従事して頂きます。プロジェクトは港湾整備、沈埋トンネル、空港、埋立・浚渫、人工干潟の造成等多岐に渡ります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ