828 件
株式会社福山コンサルタント
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
600万円~999万円
-
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜週1リモート相談OK/土日祝休み/住宅手当、家族手当、資格手当しっかり/年休120日/インフラ設計経験、資格を活かす〜 ■業務内容: 建設コンサルタント事業を展開する当社のインフラマネジメント事業部に所属し、国土交通省や地方自治体をはじめとする官公庁発注の道路設計、構造物設計、鉄道設計、既設構造物の点検・診断、補強・補修設計業務等をお任せします。 ■当社の魅力: ◇風通しのよさ 社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しています。 ◇挑戦に対する寛容さ やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ◇充実した福利厚生 資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■資格手当: 技術士20,000円、技術士(総合監理部門)10,000円、RCCM5,000円、コンクリート診断士5,000円/月など ■当社の特徴: ◇1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ◇工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ◇事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
福岡県北九州市小倉北区鍛冶町
福岡県福岡市博多区博多駅東
東京都千代田区神田岩本町
岩本町駅
建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜週1リモート相談OK/土日祝休み/住宅手当、家族手当、資格手当しっかり/年休120日/経験を〜 ■業務内容 建設コンサルタント事業を展開する当社のインフラマネジメント事業部に所属いただき、事業者(国土交通省などの国の機関や都道府県をはじめとする地方自治体)と施工者の間に立って、設計や工事の管理・監督、事業・施工工程の提案などを担当します。 ■当社の魅力: ◇風通しのよさ 社員は、お互いに顔と名前が一致するのが当たり前な職場です。社員同士の交流を深めるイベントも多数開催しています。 ◇挑戦に対する寛容さ やりたいことを明確に提示できれば、チャレンジさせてくれる社風です。自身の考えた事業や業務を、会社に対して提案する場を設けています。 ◇充実した福利厚生 資格手当、住宅手当等の基本的な福利厚生はもちろんのこと、社員持ち株会や企業型確定拠出年金等の社員の資産形成を考慮した仕組みも充実しています。 ■資格手当: 技術士20,000円、技術士(総合監理部門)10,000円、RCCM5,000円、コンクリート診断士5,000円/月など ■当社の特徴: ◇1963年11月、交通・地域・環境・リスク・ストック・建設事業マネジメント等に関わる社会資本整備を核とした総合コンサルタントとして設立されました。 ◇工学博士、技術士(建設コンサルタント事業を遂行できる国家資格)を多数擁する、道路・交通分野の売上高では業界トップクラス(建設コンサルタント登録事業者数約4,000社中)となっています。 ◇事業拠点として、福岡、北九州、広島、東京、仙台の5箇所に配置するとともに、全国31都道府県に営業展開しています。国や地方公共団体、民間等を主な顧客として、高速道路・新幹線設計等国家レベルの大規模プロジェクト対応から、都市計画等地域密着型のきめ細やかなコンサルティングサービスまで、社会資本の調査、計画、設計、検査までをワンストップで対応しています。
広島県広島市東区光町
株式会社協振技建
東京都文京区大塚
護国寺駅
400万円~699万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
学歴不問
【東京ガスの安定基盤/残業15H/ワークライフバランスを重視した働き方が可能/年間休日122日/土日祝休み/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: 国や地方自治体等の官公庁や建設コンサルタント会社向けに、以下に記載の建設コンサルタント業務の深耕営業をお任せします! 【営業種別】 ・測量 ・土木設計 ・図面製作 ・情報処理業務 ・調査業務全般 ・経済調査 ■組織構成: 営業2課配属(公共事業案件の営業部署): 8名在籍(男性5名・女性3名、課長:50代、メンバー:40代〜20代) ■働き方: 同社では、従業員が常に万全の状態で仕事に取り組めるように、社員のワークライフバランスの実現を何よりも大切に考えています。完全週休2日制や有給制度は活用など、勿論、長期入院の時に使用できる保存有給休暇制度の活用など、各種制度でバックアップしています。このほか現在共済会のバスツアー、提携施設の割引利用など、福利厚生面の充実を図っています。各種制度でバックアップしています。 ■当社について: ◇都市のライフラインを支える【東京ガスグループ】の安定企業 業界最大手である東京ガスのグループ会社であり、設計技術を任せられている会社です。社会インフラを構築する大もととなる上流工程の中でも、同社は、測量や設計のノウハウとスキルを持つ数社の中の1社です。現在は、コンピュータによるマッピングシステムの導入により、大規模天然ガスパイプラインや上下水道の測量・設計、環境、環境事業にも事業範囲を広げており、建設コンサルティング会社としての収益性も高く、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本インシーク
東京都中央区新川
350万円~549万円
その他, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/未経験歓迎/年間休日123日・土日祝休みノー残業デーあり・所定労働時間7.5時間で働きやすい/創業50周年/街づくりに関わる社会貢献性の高い仕事】 積水化学工業(株)100%出資の総合建設コンサルタント会社の当社にて、担当エリア内の官公庁を対象としたルート営業をお任せいたします。主な提案先となるのは、官公庁の中でも「街づくり」や「社会インフラ整備」を担当する窓口の方たち。担当エリアを中心に週1回〜月1回のペースで定期訪問し、提案を行います。 新しい仕事があれば、見積りを出したり、入札案件に参加したりすることも。安定的に需要があるので、長期スパンで働くことができます。 ※すでにお取引のあるクライアントへの提案になります。テレアポや飛び込み営業はありません。 ■業務内容: ・提案営業、営業情報収集、営業企画/受注業務の進捗管理/入札対応 先輩たちのほとんどが業界未経験からのスタート。入社後は6ヵ月〜1年のOJT期間があるので、業界未経験の方もご安心ください。 ■入社後のフロー:入社後の6ヵ月〜1年はOJT期間を導入。先輩への同行や定例会議などを通して、建設の知識や営業のコツ、仕事の流れなどを学んでください。指導は、基本的にはマンツーマン。ひとり立ちまでの期間は、およそ1年を想定しています。 ■当社の特徴: ・社会資本整備の一端を担う企業として、製品、サービス、社会、顧客、従業員、そして大切な人たちに「とってなくてはならない会社」をめざし、多様化、複雑化するニーズに対し、一層の努力によってNo.1のコンサルタント企業を目指しております。 ・私たち日本インシークの社名には「未来を見通し(Insight)、理想を追求する(Seek)」想いが込められています。その想いを持ち、事業基盤をさらに強固なものとし、高度で幅広い事業展開を行いながら変革するニーズに応え、社会の課題解決に取り組んで参ります。 ・技術革新…向上心を持ち、常に今置かれている現状に満足することなく業界のトップグループを目指し各々の分野で取り組んでいます。特にICT、情報技術等先端技術の開発や利活用に取組み、建設コンサルタント業務の発展に寄与し、精度向上・効率化に繋げています。 変更の範囲:会社の定める業務
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 精密・計測・分析機器
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務内容: アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは行政機関・民間向けGIS、3Dシステム開発導入保守をお任せいたします。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■求める人 空間情報技術を活用した環境保全・再生事業、環境DXの推進、環境を活かした新たなビジネス創出に興味・関心のある方 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高島テクノロジーセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(9階)
800万円~1000万円
設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 官公庁から依頼の土木工事において、設計及び調査・計画や客先打合せ等、コンサルタント業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 官公庁や地方自治体から依頼を受け、橋梁や道路の建設、河川の治水、下水道の整備など、各種公共インフラに関する土木工事の企画・設計をお任せします。 <具体的な内容> ・設計、調査・計画 ・コンサルタント業務全般 ・顧客との打ち合わせ 等 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁からの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■勤務地について: ご担当いただく業務、ご経験により勤務地が異なります。 ・東京支店(品川):河川砂防、道路 ・東京支店分室(湯島):道路、橋梁 ・川崎営業所:橋梁 ・埼玉営業所(大宮):下水道 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
〜長期で就業できる環境/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: 官公庁から依頼の土木工事において、設計及び調査・計画や客先打合せ等、コンサルタント業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 官公庁や地方自治体から依頼を受け、橋梁や道路の建設、河川の治水、下水道の整備など、各種公共インフラに関する土木工事の企画・設計をお任せします。 <具体的な内容> ・設計、調査・計画 ・コンサルタント業務全般 ・顧客との打ち合わせ 等 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁からの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■勤務地について: ご担当いただく業務、ご経験により勤務地が異なります。 ・東京支店(品川):河川砂防、道路 ・東京支店分室(湯島):道路、橋梁 ・川崎営業所:橋梁 ・埼玉営業所(大宮):下水道 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
疾測量株式会社
山梨県甲斐市篠原
400万円~649万円
建設コンサルタント, 不動産仕入(用地・一棟・区分) デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
用地補償技術者のリーダーまたは課長職として以下のような業務を担当いただきます。 ・公共用地取得のための補償算定、用地交渉業務、収用法関連業務、補償コンサルタント業務を行う(土地の権利者調査、事業説明、建物移転補償費・関連する損失額の算定、用地交渉) ・補償業務における該当部門の業務管理者、プロジェクトのマネジメントを担当(土地調査、土地評価、物件、機械工作物、営業補償、事業損失、補償関連、総合補償各部門) ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・コーエイ
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~599万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
〜「深耕営業したい方へ」年休122日・残業月20H/大手建設コンサルタントグループの人材総合サービス企業〜 ■職務内容: 企業や官公庁のお客様と登録スタッフをつなぐ、人材派遣営業をお任せいたします。 建設と土木分野に特化した人材業を営んでおり、主要取引先となるID&Eグループ(旧 日本工営グループ)だけではなく多くの建設土木業界の企業様にもご利用を頂いております。人材のご紹介を通じて、企業と働く方が抱える課題を解決するサポートをすることが可能です。 ■職務詳細: ・既存顧客中心、一部新規開拓もお任せいたします。 ※現在は営業先は、親会社の紹介6割:官公庁4割となっており、どの顧客にも真摯に向き合う営業スタイルで、官公庁からの受注も安定しております。 ・派遣先との打ち合わせ、協議参加 ・スタッフの登録、フォロー、面談の対応 ・契約更新に関わる連絡、見積書、契約書等の書類作成 ・部会など会議への参加、その他付随業務 ■やりがい: クライアント企業と派遣スタッフと信頼関係が築ける仕事です。 人が好きな方や深耕営業がしたい方歓迎です。 ■目標について: ・ノルマは無く、チームとして売上目標を達成していきます。 ■組織構成: ・部長1名、課長1名、営業1名、事務2名、コーディネーター1名 ※30代後半〜50代活躍 ■特徴・魅力: <様々な方向から働く人と企業の課題を解決する> ただ人材や仕事を紹介するだけでなく、その人や企業の課題を解決するための手段を考えて動きます。働く人の現状と叶えたい理想のキャリアなどをお伺いしてそれに即した仕事をご紹介し、企業が抱える課題を解決するため人材をご紹介するだけでなく、課題を解決するためにどのポジションを増強すべきか、今までと違った手法での採用を勧めるなど営業の方が行うことの出来る提案は多岐に渡ります。 <建設・土木の経験を活かすことが出来る・さらに深く知ることが出来る> 建設・土木に特化した事業だからこそご自身の経験などを活かすことが可能です。また人材派遣をするお取引先は非常に多いため、様々な案件と職種に触れることが可能です。そのためより深く建設・土木の知見を広げることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日
愛知県名古屋市中川区山王
山王(愛知)駅
400万円~549万円
建設コンサルタント, 解析・調査 土木設計・測量(都市計画・環境)
■業務内容: 建築・土木の補償コンサルタントとして、官公庁と被補償者に対し調査・評価・図面及び書類作成・交渉を行います。 ■業務詳細: 補償コンサルタントとは、一般的には公共事業に伴い必要な土地の取得または建物等を移転する場合に、その損失の評価をし、補償額の算定を行う専門職です。算定・評価の対象は財産的価値を有するものがほとんどであり、例えば店舗の場合はその建物をはじめ、店舗休業に伴う営業補償の算定を行います。工場の場合は生産設備の評価や事業の休止に伴う営業休止補償の算定を行います。他にも建設工事に伴う損失補償の算定をするために、人体に影響を与える騒音・振動や既存建物への影響調査、農業または漁業に及ぼす影響調査をはじめ漁業権に関するものなど、その業務の対象範囲は多岐にわたります。適正な補償額の評価・算定を行う為にも、常に専門的知識の拡充することが必要となりますが、調査の対象範囲が広い為、知的好奇心旺盛な方には興味が尽きることの無い業務です。 ■同社の事業部門: (1)補償調査部門…公共事業が計画的かつ着実に実施されるよう用地の確保という観点から事業者をサポートしていく補償コンサルタント業務を行っています。補償調査業務は公共事業に必要な土地の評価や移転補償に留まらず、公共事業に起因する損失補償に対応すべく、土地調査部門、土地評価部門、物件部門、機械工作物部門、営業補償・特殊補償部門、事業損失部門、補償関連部門、総合補償部門の8つの分野に対応しています。 (2)技術部…建設コンサルタントに関する調査、企画、立案、助言、計画、設計、監理、研究および評価などの業務全般を行います。 (3)調査測量部門…事業に直接関係する用地測量をはじめ、社会資本整備のための各種測量、国土の地形変化を調査する一等水準測量など幅広く測量業務を行っています。 (4)建設設計部門…耐震化、環境配慮、省エネルギー対策など、多くの課題に対応し、施設や建物の設計、監理を行っています。 (5)鑑定部門…不動産鑑定業務を行っています。賃料の改定をおこなう場合、法人間や親族間など特定者間の不動産売買における適正評価が必要な場合、相続税評価額に納得がいかない場合などに不動産鑑定評価を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフウォーターマネジメント
滋賀県大津市中央
700万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
【フルリモート可/創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数50名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 ■具体的に: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能) ●メンバー育成(ゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 <働き方> ・当社の営業エリア内(関西・関東・東海地方)であればお住まいの地域でフルリモートで業務を行っていただけます。(本社会議の際は滋賀県本社に出社) また、お客様との打合せや現地調査の際は出張に行っていただくことになります。 ■組織構成: ・滋賀の土木設計チームは、管理職3名、係長2名、メンバー5名で構成。 ・声かけも活発で、馴染みやすい職場です。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しています。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。 案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
【フルリモート可/創業65年のインフラを支える水環境の総合コンサルタント/スタンダード上場のアジア航測G/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ◎水環境に特化した建設コンサルタント企業! ◎1959年創業、全国に拠点を展開! ◎ISO9001・ISO14001取得済み! ◎社員数50名以上、平均勤続年数12年! ◎地域密着型で次世代の水環境を支える! ■当社について: ・当社は水道・下水道・河川など水環境の整備を支援する建設コンサルタント会社です。 ■仕事内容: ・上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において主任〜係長として設計、コンサルタント業務をお任せします。 ■具体的に: 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計(経験がない方もキャリアチェンジ可能) ●メンバー育成(ゆくゆく担当いただく可能性あり)等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 <働き方> ・当社の営業エリア内(関西・関東・東海地方)であればお住まいの地域でフルリモートで業務を行っていただけます。(本社会議の際は滋賀県本社に出社) また、お客様との打合せや現地調査の際は出張に行っていただくことになります。 ■組織構成: 東京拠点は課長(在宅)1名とメンバー2名が在籍。嘱託社員も活躍しており、長期就業が可能です。 ■当求人の魅力: ・上下水道の設計・コンサルタント業務が中心ですが、水道施設に関わる電気設備、建築物、耐震診断、雨水対策などもあり、多彩な業務でスキルアップしていただけます。 ・頑張りを評価しています◎ やればやるだけ給与にも反映しています。 \株式会社エフウォーターマネジメントについて/ 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
西日本高速道路エンジニアリング中国株式会社
広島県広島市西区西観音町
西観音町駅
設備管理・メンテナンス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 積算
【社会インフラに携わる/完全週休二日制/年間休日122日/就業環境良好/NEXCO西日本グループ】 ■採用背景: 当社は高速道路だけでなく、一般道路のトンネルや橋梁等のコンサルタント業務も行っております。 社会インフラを支える業務であり、今後も継続して強化していくために募集を行っております。 ■業務内容: 西日本高速道路エンジニアリング中国というと、高速道路に関する業務だけをやっているイメージがあるかもしれませんが、実は国や地方公共団体が管理する一般道路のトンネルや橋梁などの建設コンサルタント業務(調査、設計、点検など)も受注して手がけます。本ポジションでは建設コンサルタントの営業をお任せします。高速道路の維持管理で培ってきたノウハウを活かして、より広い地域の課題を解決していく。そんな別の角度から地域貢献できる仕事です。 ルート営業を基本とし、一部民間企業への新規開拓営業も行っていただきます。ノルマは特になく、目標額に向けて、受注できるように営業活動を行います。 ■業務詳細: ・官公庁及び民間企業への訪問営業(プレゼン等) ・見積書作成、積算、入札 ・契約関係書類作成 ・受注業務補助、支援 ■組織構成: 課長、課長代理、メンバー2名が在籍しております。また、庶務担当者もおりますので、業務に集中できる環境があります。 ■スケジュール例: 09:00 始業(資料整理や積算業務) 12:00 ランチ 13:00 外出(自治体の担当者様との打ち合わせ) 15:00 帰社(打ち合わせ内容の整理) 17:30 終業 ■当社について: NEXCO西日本グループは、業務を効率的に行うため、内容や地域で細分化されたグループ会社約30社で成り立っています。 道路を守るために必要不可欠な道路維持管理業務は、NEXCO西日本4支社のもと、各地域に置かれており、中でも当社は、中国地方における保全点検業務等をメインに行っております。 全ての事業において将来の高速道路の姿を思い描きながら、今何をすべきかを考える「未来からのフィードバック」を常に意識し、グループ全体で総力を挙げて、西日本地域の発展に寄与していきます。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
【営業経験があれば応募OK!/月残業20h・リモート勤務・年休122日・副業可/社会貢献性の高いインフラ事業に携わる大手企業】 ■職務内容: 当社は、市役所や県庁、国(国土交通省等)、民間など、官公庁をメインの取引先に、技術サービスを提供する企業です。 当社は創立75周年を超え、安定した会社で、所属する業界名「建設コンサルタント業界」では最も歴史がありトップシェアを誇ります。 地理空間情報技術を軸とし、防災・減災、行政マネジメント、インフラマネジメント、脱炭素・環境の分野での技術コンサルティング事業を展開しています。 仕事内容は、ただ単に物品を販売する、という営業ではなく、官公庁に対し、ニーズを引き出し、コンサルティング(企画提案)を行い、様々な技術サービスを提供することが営業職の役割になります。 担当頂く仕事内容は、ただ単に物品を販売する、という営業ではなく、官公庁に対しコンサルティング(企画提案)を行い、様々な技術サービスを提供することになります。 ご自身で官公庁などに対し企画提案した技術サービスが事業化される(予算化され受注する)と、地域のまちづくりや災害支援、行政サービスの向上に直結することになります。 まちづくりにご興味のある方は、行政支援に直結するやりがい、面白みを感じて頂けると思います。 ■入社後の流れ: 入社後、先ずは商品知識の習得、OJTにより、職場での実践を通して必要な知識やスキルを習得して頂きます。 具体的には、営業基礎研修、商品研修などの社内研修、一定期間、上司、先輩社員と取引先への同行により、営業業務の流れを習得頂きます。 OJT終了後、上司と相談し、徐々に商材を官公庁(主に市町村)に紹介して頂きます。 ■配属先について: 本求人では、当社の金沢営業所への配属となります。 金沢営業所は、北陸エリア(石川、富山、新潟)の営業拠点の一つです。 当営業所は、基本は営業所長との拠点運営となりますが、営業活動他、富山営業所からもフォローアップします。 経験豊富なスタッフにより、丁寧にフォローアップさせて頂きますのでご安心下さい。
300万円~549万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業
開発申請実務者として、下記のような業務を担当していただきます。 ・住宅施設、商業施設建設に伴う開発許認可申請等の実務、関係機関との折衝 ・三次元計測と利活用等、測量新技術を伴う事業の提案 ・土地事業者との折衝 ■HAYATE GROUPの特徴: 当社はグループ会社にて建設コンサルタント部門、コピー印刷部門を独立させ、環境部門としてゴルフ場の芝生に持続可能性をもたせるための地表管理システムの事業化に取り組むなど、未来を創造するグループとして拡大をしてまいりました。 当社は「測量」「補償コンサルタント」「土木・建築設計」「民間開発コンサルタント」業務をコア事業として展開し、自然との共生を礎に100年先にある未来の風景に馴染む仕事をします。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜建設技術株式会社
福岡県福岡市西区西の丘
400万円~799万円
設計事務所, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【1954年以来、半世紀以上に渡り活躍する建設コンサル/官公庁・地方自治体からも受注多数・実績多数/年間休日123日】 ■ポジション概要: 測量業をメインに九州一円を基盤とする総合建設コンサルタントを手掛ける当社にて、ソリューション営業担当を募集します。 ■業務内容: 県や地方自治体などから発注された業務に対し、発注者との打ち合わせや、課題のヒアリング、それを踏まえた提案を行います。 当社の技術職と協働しながら、顧客のお困りごとを解決して頂くお仕事です。 ■担当エリア: 主に福岡エリアにて、市町村のみならず県への営業も積極的に行い、地元業者とのネットワークを拡げることで受注機会の創出します。 ■入社後の流れ: ◇1ヵ月目は業務知識を身に着け、徐々に先輩の営業同行を通じて業務を学びます。 ◇2ヵ月目は各技術部門での研修を通じて、商材の基本知識や今後進めていく新技術について習得します。 ◇半年〜1年後で、担当エリアの官公庁に対して1人で営業をしていただきます。 ■当社で働く魅力: ◎官公庁の案件がメインで、安定経営を確立した環境で営業に取り組むことができる ◎近年、同ポジションでの中途入社者が多数おり、教育体制が手厚く、業界経験がない方も挑戦頂ける環境 ◎複合的な提案を得意とし、プロジェクトチームを組んで仕事にあたるケースも多い ■配属先情報: 営業部:男性12名、女性2名 ■当社について: 東亜建設技術は、1954年に測量業をメインとして設立されて以来60余年にわたり、専門的な知識と高度な技術で日本経済の発展とともに九州一円を基盤とする総合建設コンサルタント会社として、また、「まちづくりのコーディネータ」として総合力を発揮しています。 現場の調査・計測・設計・地理空間情報や都市計画等の業務が中心の為、目に見える成果としては表には出にくいものの長年培ってきたノウハウを駆使し、地域社会の発展のためのインフラ整備、自然災害に安全で安心な生活の保障等、様々な形で社会貢献を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
【CMでお馴染みの超大手・積水化学グループの安定基盤あり/街づくりに関わる社会貢献性の高い事業】 当社の官公庁営業職として、以下の主な業務を担当していただきます。 ・官公庁向けの提案営業 国や地方自治体を対象に、当社の建設コンサルタントサービス (道路設計、橋梁設計、都市計画、上下水道設計など)の提案を行います。 ・入札・公募案件への対応 官公庁が主催する入札情報を収集し、競争入札に向けた準備を行います。 技術部門と連携し、最適な提案書作成をサポートします。 ・既存クライアントとの関係構築 既存の官公庁クライアントとの良好な関係を維持し、案件の進捗管理や契約後のフォローアップを行います。 ・市場動向の分析・提案活動 官公庁の最新の政策や建設業界の動向を把握し、それに基づいて提案を行います。 ・新規開拓 新たな官公庁クライアントをターゲットに、営業活動を通じて受注のチャンスを増やします。 ■やりがい 社会インフラ整備に貢献し、地域や国全体に影響を与える仕事です。 提案が実現することで達成感を得られ、官公庁との長期的な信頼関係を築くことで、 安定した成長を実感できます。 ■配属部門: 東日本営業部 ■組織体制:2025.2月時点 ◎東日本営業部:28名 ・東京:東京本社営業部14名、営業推進グループ5名 ・その他各支店:営業・事務社員9名 ■企業の特徴/魅力: 株式会社日本インシークは、積水化学グループの一員として、安定した経営基盤を誇ります。創業50年を超える歴史と実績を持ち、社会インフラの整備に貢献してきました。働きやすい環境が整っており、社員の成長と働きやすさを大切にしています。 ■技術革新とICTの活用: 当社は、ICT(情報通信技術)やDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に活用しており、これにより建設コンサルタント業務の精度向上と効率化を実現しています。特に、先端技術の開発や利活用に取り組む姿勢が、業界内での競争力を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三水コンサルタント
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~999万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【水のコンサル業界ナンバーワンの待遇実現を目指しています!自治体と協力して市民を守るお仕事/働きやすさ◎定着率◎】 ■当社について: 三水コンサルタントは50年以上、上水道・下水道・工業用水道の三つの水に関する事業を展開しています。 「2024年日経コンストラクション」の建設コンサルタント部門売上高ランキング下水道部門、上水道部門でトップクラス! また、女性の60%以上が技術職、2025年に健康経営優良法人認定済みと、働きやすさも自慢◎ ■職務内容: 建設コンサルタントとして、官公庁等から受注した下水道事業のコンサルティングにおける管渠設計をご担当いただきます。 ※設計対象…下水処理施設・下水道管渠 ■職務の特徴: ・下水処理場の建設、河川の整備等に伴う調査、計画、設計業務を行っていただきます。主要顧客である官公庁の担当者と上下水道事業の案件について、今後どのように取り組むのが最善かを検討し、プランニングしていただきます。 ■組織構成: 配属となる中部支社は、支社長1名(60代)、副支社長1名(60代)のもと、中部事業部(技術部門)は、部長1名(50代)、部員3名(20代)、一般社員1名と営業部3名の体制となっております。技術部門の部員が若手なのが特徴です。 ■魅力、やりがい 下水道という生活必需のインフラの重要性をよく理解して設計することが求められますが、自分の手掛けた施設が長い間地域の役に立つことは、社会に貢献していることの表れでもあり、仕事の達成感ややりがいを感じることにもなるのです。 ■当社について: ・当社は1974年(昭和49年)の設立以来、本年50周年を迎えた「水」事業一筋に邁進してきた企業です。社名の「三水」とは、上水道、下水道、工業用水道の三つの水に由来しています。中でも下水道事業を得意分野とし、社員各自の豊富な知識と経験で全国の自治体や公営企業等から高い信頼を得ています。 ・2024年日経コンストラクションの建設コンサルタント部門売上高ランキングによると、下水道部門7位、上水道部門8位にランキングされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社建設技術研究所
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~1000万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜大規模・広域災害を想定した防災計画等のコンサルティングを行います/「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団/時差出勤制度(シフト勤務制度)あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の環境部門にて、建設コンサルタント業務に従事いただきます。 《具体的には》 ・環境アセスメント、建設環境等の調査・解析・計画 ・自然環境や生活環境に関する調査、解析、計画から環境影響手続きまで環境面の広範な課題の解決 ・先進的技術の開発・導入による環境調査・保全計画の立案 ・グリーンインフラの研究、導入に向けた検討と普及活動の実践 ■当社の魅力: 【「日本を描く」公共性の高い社会資本整備/創業70余年の歴史を持ち国内トップの技術提案力を誇るコンサルタント集団〜】 当社は(1)流域・国土事業部門、(2)交通・都市事業部門、(3)環境・社会事業部門、(4)建設マネジメント事業部門の4つの事業部門に分かれておりさらに、各分野のプロフェッショナルが現場の調査から、方針の提案、成果の照査までプロジェクトチームを組み、一貫して課題解決に取り組みます。 47都道府県に営業拠点があり顧客にきめ細かないサービス提供を行っており、技術士1300人以上擁する技術集団、技術士資格サポート制度や社会人大学も完備。技術士としてのスキルアップ体制も整っています。 【高い給与水準と場所や時間を限定できる正社員制度や時差出勤制度】 建設コンサルタントのプロフェッショナルとして幅広い知識や高度な技術を必要なため、責任に見合った給与体系を設定しており、この業界に限らず全上場企業のなかでも高い給与水準を維持しています。 (モデル月収:26歳:288,500円 ⇒ 30歳:377,500円 ⇒ 35歳:478,500円 ※住宅手当(東京勤務者)家族手当(30歳/扶養2名、35歳/扶養3名)、資格手当(35歳/技術士)含む ) また、ライフスタイルに応じて、場所や時間を限定できる正社員制度や、始業時間(午前9時)や終業時間(午後5時)の繰り上げ、繰り下げができる「シフト勤務制度」を全社的に導入しております。
福岡県福岡市中央区大名
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ