1128 件
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町の病院(ケアミックス)/StarL/12816(ふれツリ転職相談)
埼玉県
-
428万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
《幅広い経験が積めます!》 ◆2021年2月にオープンした、さいたま市中央区にある訪問看護リハビリステーションです。 ◆小児から高齢者、神経難病まで幅広い疾患の方の在宅での生活を見ることができます(小児:高齢者=2:8の割合) 《しっかりとしたフォロー体制◎》 ◆小児疾患については、未経験の方もいるかと思いますが、一緒に同伴しながら担当していきます! ◆他にも、分からない症例は積極的にステーション内でカンファレンスを開いております。 ◆一人で責任を抱えずに、皆で対応する形をとっているため、安心できる環境です^^ ◆同行訪問については、基本的には約1~2ヶ月間。1日5件も回らずに慣れていただき、徐々に簡単な疾患の方から、1人でお任せしていきます。 ◆看護師様本人が自信を持てたタイミングでひとり立ちになるため、安心です! 《高給与も見込めます!》 ◆給与はステーションの業績によりアップしていきます! ◆代表のお考えとして、「一緒に働く仲間たちに生涯安心して働ける環境を提供したい」という思いがあり、看護師様に給与として還元されております◎ 《アットホームな雰囲気♪》 ◆やる時はしっかりと話し合い、休む時はしっかり休む風土を大切にされております。 ◆明るい雰囲気で和気あいあいとしたステーションなので、未経験の方でも馴染みやすい環境です^^ ◆また、お昼ご飯は管理者による手料理が無料で振る舞われることもございます! ◆職場の雰囲気を大切にしたいと考え、オープン当初から続けている取り組みとのことです♪ ◆事業所には、畳もあり、休み時間は足を伸ばしてリラックスすることもできます! 【最寄駅・アクセス】 最寄駅 与野駅(JR京浜東北線) 徒歩7分 --------------------------------------------- ■ 訪問看護の正看護師のお仕事 【一日の流れ(看護師)】 8:30~ 出勤 情報収集 9:00~ 80代女性の服薬管理 10:00~ 90代男性の浣腸 11:00~ 80代女性の体調確認・お話 12:00~ 休憩 13:00~ 小児の体調確認 14:00~ 記録 15:00~ 80代男性の浣腸 16:00~ 記録 17:30 退勤 ※たくさん件数をこなすスケジュールではなく、皆で協力する体制です。 【疾患層】 ◆一般的な高齢者看護 ◆脳卒中、整形疾患、神経難病(パーキンソン、ALS、多発性硬化症、多系統萎縮症等)等 ◆小児(脳性まひ、重症てんかん、水頭症等) ※小児:高齢者=2:8ほどです 【担当業務】 ◆健康管理 血圧や体温測定、呼吸状態や栄養状態、排泄状態などと総合的に判断し健康状態を管理します。 また薬の管理、服薬に不安がある人にもアドバイスをして安心して日々が送れるように支援していただきます。 ◆医療処置 人工呼吸器や在宅酸素管理、タンの吸引などを行います。 また点滴の管理や褥瘡(床ずれ)、傷の処置、人工肛門や尿道カテーテルなどの様々な医療処置に対応していただきます。 ◆介護相談やアドバイス 病院との関わりやヘルパーやデイサービス、ショートステイに関してなどの相談に乗っていただきます。 【訪問手段】 ◆主に電動自転車 ※遠方の場合は車訪問 【記録方法】 ◆電子カルテ ◆一人一台パソコンを所持。事業所や訪問先にて記入可能です! ※iPad:なし 看護師数 4人 年俸 4,280,000円〜5,000,000円
株式会社SOYOKAZE Staff Company
京都府京都市中京区壬生天池町
22万円~
福祉・介護関連サービス, 介護福祉士・ケアマネジャー
京都府京都市中京区にある介護施設 【京都壬生ケアセンターそよ風】にて 『生活相談員』を募集します! デイサービス、ショートステイ、グループホームの複合施設です。 ワンストップで提供できる大きなセンターとして地域に貢献していきます。 《デイサービス》 定員:38名(要介護度3.8) 体制:介護職4名、相談員・看護師・管理者1名ずつ 《ショートステイ》 定員:全個室45名(要介護度3.2) 夜勤体制:1フロア1名×2 《グループホーム》 定員:18名(要介護度4) 夜勤体制:1ユニット1名×2 【スタッフの男女比】 女性8:男性2 入社後は先輩社員がついて指導します。 個人の経験に応じてしっかりサポートします! □□働きやすさに自信あり!□□ ■年間休暇124日! ■残業少なめ! ■長くお仕事できる好環境 ■充実した福利厚生でバックUP ★運営会社は介護業界で実績のある 株式会社SOYOKAZEです。 【待遇】 ◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆退職金あり ◆制服貸与 ◆定期健康診断 ◆予防接種補助金制度 ◆各種研修制度 ◆食事補助 ◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ◆車通勤は応相談(施設により異なる) --------------------------------------------- ■ 生活相談員のお仕事 介護施設の相談窓口のお仕事です。ご家族様、ご利用者様の相談業務の他、施設での生活にかかわるケアプランを作成し一人ひとり個別に係わり合いながら自立生活をサポートを行っていただきます。 ・お客様、ご家族、ケアマネジャーとのご利用調整及び相談業務 ・ご利用契約の締結 ・各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など) ・居宅介護支援、病院、地域等への広報活動 ・お客様のご利用状況把握(介護業務全般) など 【ショートステイ1日のスケジュール】 6:00 朝食準備・起床介助 朝食の準備をしながら、お客様へ起床のお声掛けを行います。ご自身で更衣等できる方へは、出来るだけ少ないお手伝いで更衣して頂くことで自立支援に繋げます。 7:00 朝食 出来るだけお客様のペースに合わせて食事を摂って頂きます。 9:00 健康チェック 健康チェック(血圧・体温測定等)お声かけや表情を見て状態確認を行います。 10:00 往診対応 月に2回程度、主治医による往診があります。お客様の状態を共有し医療と介護の両面で支えられるように状態を把握し伝える。 11:00 昼食準備・体操 ラジオ体操で身体を動かす声掛けを行い昼食の準備をします。美味しく食事を楽しめるような雰囲気作りも行いましょう。 12:00 昼食 出来るだけお客様のペースに合わせて食事を摂って頂きます。食後は、お客様によってはゆっくりされる方もいらっしゃるので体調を確認しましょう。 14:00 入浴 プライバシーに配慮して個浴対応で入浴していただきます。安心・安全にお風呂を楽しめるお手伝いをします。 15:00 おやつ ティータイムで穏やかな時間を過ごして頂きましょう。 16:00 レクリエーション 脳トレや散歩など、お客様の意向に沿うようなレクを提供しましょう。日常生活を意識した生活リハビリが効果的です。 17:00 夕食準備 一緒に準備できるお客様にはお手伝い頂くことで、自立支援に繋げて行きましょう。 18:00 夕食 出来るだけお客様のペースに合わせて食事を摂って頂きます。食後は、口腔ケアをを行い、義歯などの洗浄もお手伝いしましょう。 19:00 就寝介助 お客様が安眠できるよう環境を整えましょう。夜間は2時間おきに巡視を行います。夜間の状態確認も大事な業務の1つです。【応募資格】 介護福祉士 社会福祉士 【学歴】 不問 【月給】220,000円~250,000円 交通費規定支給 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(4月) 住宅手当(規定あり) 処遇改善手当30,000円 ※勤務実績確認後3ヶ月後に支給(例:4月入社の場合、4月勤務分は7月給与にて支給) 特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZEの社員として、円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 生活相談員:平均38万(123名平均・最高額166万円) ※2024年6月支給実績 月給 220,000円〜 【月給】220,000円~250,000円 交通費規定支給 賞与 年2回(6月・12月) 昇給 年1回(4月) 住宅手当(規定あり) 処遇改善手当30,000円 ※勤務実績確認後3ヶ月後に支給(例:4月入社の場合、4月勤務分は7月給与にて支給) 特別報酬支給あり ⇒特別報酬とは? 業績と個人の評価により、賞与とは別に支払われる制度です。 SOYOKAZEの社員として、円滑な施設運営への協力や売り上げへの寄与等の指標によって支給されます。 【特別報酬額例】 生活相談員:平均38万(123名平均・最高額166万円) ※2024年6月支給実績
東京都日野市南平の訪問看護/StarL/1309(ふれツリ転職相談)
東京都
486万円~
≪高給与!≫ ◆前職の給与を考慮して頂けますので、基本給が下がることはございません。また、第二新卒の方でも4,500,000円程出ますのでとても高給与な求人です! ≪有給消化率90%以上≫ ◆有給休暇は基本的に皆様全て消化出来ています!一般的な療養病院よりも看護配置を手厚くしている為、お休みが取りやすい環境です。 ≪実働7時間!≫ ◆勤務時間が短く、負担が少ないのも特徴です。上記同様、日勤帯・夜勤帯ともに看護師、介護職員の人員を多くしているので、抜群の働きやすさが実現出来ています。 ◆夜間帯の入院受け入れは行っていないので、夜勤の負担も少ないです。 ≪手厚い人員配置≫ ◆地域包括ケア病棟:看護12名以上、療養病棟は看護師8名以上にしている為、一般の病院より人員が手厚いのが特徴です。 ≪定着率◎ママさんナースも働きやすい環境!≫ ◆在籍されている看護師の半数近くが、子育て中のママさんです。子育てをしながら働くことが出来、人間関係も良いことから、子育てを終えても継続して勤務される方がほとんどです。 ≪在宅への復帰に力を入れています≫ ◆2017年より地域包括病棟に力を入れており、認知症や高齢者の患者様に寄り添った看護を提供しています!病院内にデイサービスがあり、そちらで体調が優れ無い方も地域包括病棟に受け入れて、在宅復帰を目指します! ◆患者さんがご自宅に戻れるようにリハビリを充実させています。PT12名、OT2名、ST1名と多く、療養型病院にしては、在宅復帰率が高くなっています。在宅への復帰に力を入れているため、自然とご家族との関わり合いも増えてきます♪ ◆療養型病院にしては珍しいチームナーシングを導入しております。 【最寄駅・アクセス】 最寄駅 豊田駅(JR中央本線) 徒歩8分 平山城址公園駅(京王線) 徒歩15分 日野駅(JR中央本線) バス12分 --------------------------------------------- ■ 病院(療養)の正看護師のお仕事 ◆病棟における看護師業務を担当していただきます。 【看護師の年齢層】 ・20代~50代(平均45歳前後)※20代の方は全体2~3割程度 ※お勤めされている看護師の半数前後がママさんナースです。 【各病棟について】 <地域包括ケア> ・人員体制:病棟看護12名以上、介護職員6名以上 ・在院日数:60日前後 ※フレイルや嚥下(えんげ)障害、認知機能障害などさまざまな合併症状への対応も、近隣の医療機関の協力を得ながら、質の高い医療を提供しています。 <療養病棟> ・看護師8名以上、介護職員8名以上 ・医療依存度が低い方が多く、レスピをつけている方はごくわずかです。 ・寝たきりの方が多いですが、急変をする方はほとんどいません。 ・お看取り:月5~6件前後 「在宅復帰機能強化加算」を有している為、療養病棟でも患者様の在宅復帰支援を行う為の十分な体制・実績を有しています。 帰宅の見込みがあるものの、地域包括ケア病棟だと在院日数の面で足りない方が入院されています。 ※夜間帯の入院受け入れは行っていません。 【看護と介護の分業について】 ・介護士がメインでご対応される為、頻度としてとても少ないです。 ・日勤帯・夜勤帯ともに一般的な療養病院よりも看護師・介護士人数を手厚くしている為、介助のご負担も少ないです。 病床数 96床 電子カルテ あり 年俸 4,860,000円〜5,000,000円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ