28128 件
ミツミ電機株式会社
滋賀県野洲市市三宅
-
600万円~1000万円
電子部品, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場グループ/世界トップシェア製品多数/5年後には売上1.6倍(600億→1000億円)を目指す同社の中での注力事業〜 ◆採用背景: 2021年10月オムロン社より同社への営業譲渡により、MMIセミコンダクター株式会社を子会社化しております。100億円を超える積極的な設備投資を実施しており、今後の事業拡大を積極的に行っております。その中で生産技術に関する人員を募集しております。 ◆職務概要: MMIセミコンダクター株式会社出向していただき、手組みラインの工程設計(ライン構築、設備保全)を行っていただきます。本勤務地はミネベアミツミグループにおいて、半導体事業部の生産にあたり拠点であり、半導体の生産拠点は、北海道千歳と滋賀工場の2つが拠点です。滋賀においてはオムロン社からミネベアミツミになった経緯から、MEMSの開発拠点があるのも特徴であり、例としては血圧センサーやサーマルセンサーやマイクロフォンの開発をしております。 <やりがい> 当社で開発生産するMEMSは、垂直統合型で生産されいるものが多く、後工程設備を保有しております。 後工程工場のライン構築、設備保全に携わって頂き、生産性の向上が数値として出てきたときに やりがいを感じることができます。 ◆MMIセミコンダクター株式会社について 以下事業展開をしております。 ・半導体製品(MEMS・IC)の開発/製造/販売 ・ファウンドリー(MEMS・IC) ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。 アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) ◆当社の特徴・魅力: <積極的な事業展開> 売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
〜東証プライム上場グループ/世界トップシェア製品多数/5年後には売上1.6倍(600億→1000億円)を目指す同社の中での注力事業〜 ◆職務概要: MMIセミコンダクター株式会社出向していただき、センサモジュールの設計業務を行っていただきます。本勤務地はミネベアミツミグループにおいて、半導体事業部の生産にあたり拠点であり、半導体の生産拠点は、北海道千歳と滋賀工場の2つが拠点です。滋賀においてはオムロンからミネベアミツミになった経緯から、MEMSの開発拠点があるのも特徴であり、例としては血圧センサーやサーマルセンサーやマイクロフォンの開発をしております。例えばフローセンサーなどの気体の流量を図る製品になると、製品の製品化をするのが、モジュール設計のメイン業務として行っていただきます。 ≪具体的な業務≫ ・MEMS等のセンサモジュールの仕様検討 ・センサモジュール開発 ・商品開発のプロジェクト推進 <やりがい> 当社のMEMS製品については、最終的にセンサモジュールとして出荷するにあたり、お客様との打合せにて仕様を確定させ、モジュール設計(商品開発)をプロジェクトで進めていく必要があります。自身が担当した商品が世にでて多くの人々に使用されることにやりがいを感じることができます。 ◆MMIセミコンダクター株式会社について 以下事業展開をしております。 ・半導体製品(MEMS・IC)の開発/製造/販売 ・ファウンドリー(MEMS・IC) ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) ◆当社の特徴・魅力: <積極的な事業展開> 売上高は、12期連続で過去最高売上を更新中です。 変更の範囲:会社の定める業務
ローム株式会社
福岡県
500万円~999万円
半導体, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 半導体・電子部品製造における工場の生産管理システムの要件定義、設計、開発、保守、ヘルプデスク(海外工場サポート含む)をご担当いただきます。 個別のプロジェクトや案件を経験しながら、各領域の業務知識及び、要件定義スキルやマネジメントスキルを習得していただきます。その後は全社横断プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 ■ポジションの魅力 ◇半導体の製造業の社内SEとして、システム開発や運用を通じて、会社全体の業務効率化や改善に直接貢献でき、使う側に一番近いため、やりがいを感じることができます。 ◇システムは内製開発をしており、上流〜下流まで一貫して経験いただくことが可能です。 ◇マザー工場として、海外拠点メンバーとの交流も含めグローバルに活躍していただける環境があります。 ■雇用について ローム株式会社採用後、ローム・アポロ株式会社へ出向での勤務となります。 ◇ローム・アポロ株式会社 事業内容:IC・電子部品の製造 ◇勤務地:福岡県八女郡広川町大字日吉1164番地の2 ■働き方補足 ・残業は月平均20時間程度です。 ・基本は出社での勤務をしております。 ■募集背景 SiCパワー半導体生産の拡大に向けたシステム化のため採用募集しております。 私たちの身の回りにある家電や自動車などは、すべて電気が活用され動いています。 パワー半導体とは、電気を効率よく流したり、止めたり、形を変えたり(直流を交流にしたり、電圧を変えたり)する役割を担っています。これにより、電気製品がムダなく、思い通りに動くことができるようになります。 また、SiCパワー半導体についてですが、従来のパワー半導体は、主に「シリコン(Si)」という材料で作られていました。しかしながら、電気自動車のようにどんどん高性能化・省エネ化が求められると、従来の材料を用いた半導体には限界が見えてきました。 そこで登場したのが「SiC(シリコンカーバイド:炭化ケイ素)」という新しい材料で作られたパワー半導体です。これは「電気をムダなく、効率よく使えるようにする」ための優れた特性を持っております。 ロームでは、このSiCパワー半導体生産拡大に向けた情報システム領域の強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
NGKセラミックデバイス株式会社
石川県能美市能美
420万円~580万円
電子部品 半導体, その他 技術職(機械・電気) その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
高校卒業以上 / 未経験OK ◎知識や経験、ブランクは問いません。 ◎コツコツ作業が好きな方にも、おすすめです。 ◎製造業でキャリアアップしたい方、マシンオペレーションやリーダーの経験がある方も大歓迎します。 ※製造スタッフや製造業界の経験は不問です。
当社では、スマホや自動車など身近なアイテムにも役立つ製品を取り扱っています。 手掛けるのは半導体をつくる上で、欠かせない製品や、高性能の電子機器に必要な製品。 世界レベルの技術力で社会貢献度の高い製品の製造を行っています。 ◎電子部品の製造をお任せします。 当社の製造はライン作業ではなく、前後の工程と連携を取りながらコツコツと行なっていただきます。 <製造の流れ(例)> ▼成形 原料を機械で固めます。 ▼印刷 成形したものに機能を加えます。 ▼焼成 印刷したものを「窯(かま)」に均一に並べて、高温で焼き固めます。 ▼検査 完成した製品の特性、外観、仕上がりを確認します。 ◎業務はOJTで一つずつ習得。 「ロボットを動かす」「窯を管理する」「顕微鏡で検査する」等、工程ごとに様々な業務がありますが、先輩社員が丁寧に作業手順を教えていきますのでご安心ください。
エムジーホールディングス株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
350万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜半導体関連事業、デジタルソリューション事業、アロマ・コスメティック事業、フード関連事業など展開〜 ■業務内容: 経理部門にて下記の業務を中心にご担当いただきます。 ■業務詳細: ・単体決算業務 ・日常的な経理業務 ■当社について: 当社は、純粋持株会社(ホールディングス)として、グループ全体の経営戦略の策定・推進および経営管理、ならびにグループ子会社の統括・管理・運営を担っています。 ■事業子会社について:事業子会社は以下のような事業を展開しています。 ・株式会社光南/愛知県西尾市/半導体関連事業 半導体製造装置部品をはじめとする高精度の機械部品加工 ・株式会社東邦大信/愛知県名古屋市港区/FA関連事業 製造企業の省人化・省力化のためのFA、機械装置の設計・製作・販売・施工・メンテナンス ・株式会社GEクリエイティブ/愛知県名古屋市東区/デジタルソリューション事業 企業のDXのためのアプリケーション開発やIT技術者派遣 ・ハーバルインデックス事業(株式会社光南)/愛知県西尾市/アロマ・コスメティック事業 オーガニック原料にこだわったオリジナルアロマ・雑貨商品の製造販売 ・相吉産業株式会社/山梨県甲府市/フードパッケージ事業 アイスクリーム用資材の輸入・製造・販売 ※新セグメント※ 変更の範囲:会社の定める業務
TOTOファインセラミックス株式会社
大分県中津市田尻
550万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
◆◇TOTOグループ主要企業(福利厚生共通)/業績好調/単身者向け借上社宅(期限付)あり/転勤無し◇◆ ■業務内容: 半導体製造装置向け部品や精密部品の生産を行うなかで発生する、様々な産業廃棄物管理を担当いただきます。 TOTOグループの製造グループ会社、海外製造グループ会社では、事業所から排出される廃棄物について生産計画に応じた削減活動に取り組んでおり、 グループを構成する1社として活動を行って頂きます。 ■具体的な業務内容: ・社内で発生した廃棄物の管理・処理委託・分析業務 ・カーボンニュートラル(CN)に向けた企画提案(廃棄物削減・マテリアル回収) ※経験に応じて、業務をお任せしてまいります。 ■配属先について: 安全環境課は8名で構成されています。 ■当社の魅力: ・1984年の東陶機器株式会社セラミック事業部設立が当社の起源です。92年のセラミック専用工場の稼働、94年の東陶オプトロニクス株式会社設立(前身)を経て2007年に当社が設立されました。 ・主力製品の「静電チャック」は半導体前工程において必要不可欠な部品となっています。異物の混入を防ぐ必要のある半導体製造工程において、当社のセラミック技術を応用した埃の立ちにくく、かつ耐久性の高い精密部品は引き合いも多い状況です。将来的な需要も半導体需要の増加と共に伸長を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニコン
東京都
570万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・ソフトウェアのシステム設計(アーキテクトとしての経験3年以上) ・C++/C#を使用したWindows向けアプリケーションの開発経験(ソフトウェア開発経験5年以上) 【尚可】 ・画像処理ライブラリ(OpenCV、MILなど)を使用した業務での開発経験 ・機械学習ライブラリ(TensorFlow, PyTorchなど)を使用した業務での開発経験 ・データベースのスキーマ設計の経験 ・スクラム(アジャイル開発)によるソフトウェア開発の経験 ・JIRAやgitなどのCI/CDを使ったソフトウェア開発の経験
■具体的な業務内容 ●半導体検査装置向け画像処理ソフトウェアの開発 ・上位製品仕様もしくは、要求仕様に基づいたソフトウェアのシステム設計及び、仕様書の作成 ・仕様書を基にしたアーキテクチャの選択 ・仕様書を基にしたソフトウェア実装と検証作業 ■組織としての担当業務 DX, ICT, SDGs社会を支える柱として需要が高まっている半導体。その製造プロセスにおいて測定検査はなくてはならない技術であり、プロセスの進化、複雑化に応じて様々な測定検査需要が生じています。お客様である半導体メーカーに寄り添い、ニーズに応える計測機、検査機の提供をミッションとしています。当部署は、不良を見逃さない半導体ウェハ自動マクロ検査機、目視外観検査機、検査用光源装置の開発を担当しています。 ■本部/事業部 半導体装置事業部 ■配属先 精機事業本部/半導体装置事業部/開発統括部/第一開発部/第五開発課 ■本ポジションで得られるスキル・経験 ・製品に必要な要素技術開発に携わることができます。 ・光学、メカ、電気、制御、ソフトウェアなど他分野の技術者との交流が多く、広範囲の技術、知識を身に着けることができ、将来異なる製品を担当した際に非常に有益なものとなります。また、製造部門と密接に業務しているの、製造を考慮した設計ができるようになります。 ■本ポジションのやりがい ・お客様のニーズに応えることにより、社会への貢献、達成感があります。 ・装置を使用しているお客様との会話を通じて、課題解決への積極的な発言や提案を行うことができるようになります。
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 法務 法務・特許知財アシスタント
【東証プライム上場メーカー/半導体モールディング装置の世界シェアトップクラス】 世界トップシェアの半導体製造装置を扱う当社において、法務担当として、契約や取引にまつわる法務業務を中心に従事いただきます。 ■業務詳細: 現在は契約書の作成・レビュー・管理が主業務ですが、今後はAI活用や法務業務の効率化にも取り組んでいく予定です。 ・契約書の作成、レビュー、管理(国内外の全取引先との契約が対象) ・社内各部門からの契約関連相談対応 ・契約書管理体制の整備・運用 ・法務業務のDX/IT推進・活用による企画立案・推進ならびに改善提案 ■組織構成: 課長代理50代1名 ■本ポジションの魅力: ・契約法務の専門性を活かしながら、AI活用や業務改善に主体的に取り組める環境 ・将来的には法務部門のマネジメントも視野に入れたキャリア形成が可能 ・契約法務の専門性を活かしながら、AI活用や業務改善に主体的に取り組める環境 ・世界トップクラスのシェアを誇る製品群を支える法務として、社内の多様な部門と連携しながら組織に貢献できるポジション ・将来的には法務部門のマネジメントも視野に入れたキャリア形成が可能 ・今回は即戦力としてご活躍いただける方を想定しています ■TOWAの魅力: 現代社会に必要不可欠な半導体。当社はそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されており、スマホ、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。また、超精密加工技術で新たな分野へ展開する新事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・エー・シー.テクノロジー
新潟県上越市上中田
400万円~599万円
半導体, 設備保全 半導体製造装置
<大阪/特定の1社に常駐するため、就業場所を転々とせずに働ける/設備の保守・メンテナンス職/半導体業界へ挑戦できる> 半導体製造大手メーカーの製造現場に10名程のチームで入り、分担して取り組んでいきます。(【変更の範囲:無】) 【具体的には】 ・装置のトラブル診断、分析、復旧、予防、予知、改良保全、平均故障間隔や平均修理時間をはかったり、改善しながら、ユーザーの生産活動をサポートしています。 ・保全計画および内容によって交替勤務にて対応する場合もあります。 【充実の教育制度があります/そのため未経験の方も歓迎♪】 ・新人教育/研修:本社にて実施 ・安全教育:社内基礎安全、危険予知トレーニング、低圧電気取扱教員 ・技術教育:各半導体現場で先輩・同僚の社員と同行 【配属先】 ・メンテナンス事業部:25名程(20〜50代) 【当社の特徴】 ・当社は、2004年(平成16年)11月設立。新潟県上越市に本社を置き、半導体事業を行っております。 ・当社は、4部(セールス事業部・プロダクト事業部・メンテナンス事業部・洗浄再生事業部)から成り立っており、半導体分野に関するお客様のご要望に幅広く対応しております。 ・半導体・電子デバイス製造に関する各種装置やパーツなどの消耗品販売、装置設計・施工、工事、設置、導入立ち上げから、メンテナンス、パーツ洗浄、改善提案などのアフターフォローまで充実した一貫サービスを提供しております。 ・保守・保全を一貫して対応するため、お客様の工場や生産現場との距離感が近く、チームで取り組むことができます。 ・創業以来、「お客さまに喜んでいただく」ことを目指して、よりよい製品・技術をお客様に提案し続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイチ・ティー・エル
東京都立川市曙町
立川駅
700万円~1000万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
学歴不問
〜最先端技術を扱える/Webシステム・半導体製造支援ソフト開発/残業10‐20h程度/定着率95%以上〜 ■商材について: 携帯電話もパソコンも、あのプラズマテレビにも!世の中には、あらゆる半導体・液晶技術が溢れています。日進月歩で進むこの業界において、これら半導体に関わるエンジニアは貴重です。 ケータイ、液晶テレビ、パソコンなどあらゆる家電製品に使用される半導体。その市場は先の経済状況を視野に、確実なニーズがあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・顧客は半導体製造装置を作っている企業となります。実機の代わりとなるシミュレーターを用いて装置を制御するWebアプリケーションを開発して頂きます。 ・基本設計、詳細設計。 ・基本的には社内での開発となりますが開発状況により客先現場での業務もございます。 ・プロジェクト規模にもよりますが、1〜3名体制が基本です。 <開発環境> 言語:C# OS:Windows ■当社について: ・当社事業の根幹の一つが半導体製造装置の販売。一台で数億円の高額商品であり、納期も6ヶ月以上かかる大型商品です。そのため、大量生産ではなく、少量の受注を積み重ねることで安定的に売上を伸ばしています。 ・他事業も合わせ大手取引先を中心に国内70社ほどの取引があり、創業以降、一貫した黒字経営を保っております。そんな流れの中、今年はHTLデモセンターを新設予定。自社内でシステム的観点からのソフトウェアの評価を、実機でスピーディーに行えるようになります。 ・さらに当社の経営は海外にも広がりつつあります。直近5年間だけで5ヶ国に現地法人を設立。安定した経営基盤をもとにグローバルに市場を拡大中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社キッツエスシーティー
群馬県太田市新田嘉祢町
500万円~799万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
【東証プライム上場のキッツグループ100%出資企業/福利厚生充実/半導体需要の高まりに伴い業績右肩上がり/ワークライフバランス安定/腰を据えて働くことができる環境】 【ポジションサーチ求人】 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・自分の活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・機械設計、電気設計、生産技術、品質保証、解析・評価、機械保全・メンテナンス・製造職、購買 ■当社の魅力・特徴: 東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。当社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しているため、今年4月から新田SC工場敷地内に新工場が竣工・稼働開始しております。今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場エステック
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町
500万円~1000万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 プロセスインテグレーション
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜半導体業界知識を活かせる/半導体技術の最大化に向けた戦略企画・提案などをお任せ/半導体産業において圧倒的なシェアを保有/総合分析計測機器メーカー/年間休日122日〜 ■職務内容: ・事業戦略部にて、半導体デバイスおよびプロセスの技術マーケティングをお任せします。 ・産学や社外パートナー及び海外グループ会社と連携して技術情報を集約していただきます。 ・また当社所有の要素技術と将来必要な技術を紐づけて見える化し、戦略の最適化と最大化のための提案(M&Aを含む)を行っていただきます。 ■具体的には: ◇国内・海外の学会参加、セミナーの聴講による情報集約 ◇デバイス構造のトレンド調査及び資料化 ◇関連部署への技術トレンドの落とし込み ■社内関連部署: ・開発本部、営業本部、更に海外のグループメンバーとも業務を行っていただきます。 (主に米国・中国・韓国・台湾・シンガポール・欧州等) ■働くスタイル: ・部内は質問・相談しやすい環境で、新たことへのチャレンジは歓迎する風土です。担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めています。 ■当社について: ◎HORIBAグループにおいて、ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。 ◎当初は通産省の指導の下、公害測定機器に関する技術の確立/公開を目的に設立されました。 ◎そこで培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開しており、半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)
大分県臼杵市福良
上臼杵駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 総務 通訳・翻訳
〜Web面接1回完結!/未経験可/フルフレックス制/半導体製造後工程に特化した受託専業メーカー国内トップシェア/福利厚生充実〜 半導体製造の「後工程」に特化した受託専業メーカーにて、技能実習生の生活サポートなどをお任せします。 ■具体的な業務内容: ・各種教育(受入教育、技能検定教育) ・技能実習生のメンタルヘルスに関する面談 ・生活指導およびサポート ・傷病および事故発生時のサポート対応 ・社宅の手配、管理、トラブル対応 ※最初の数か月は先輩社員と一緒に業務を行いますし、丁寧に指導し、出来ることから少しずつお任せをしていきますのでご安心ください。 ■組織構成: <部門全体> ・在籍人員:30名 ・内訳(拠点ごとの人数):熊本6名、泗水1名、福岡8名、北上2名、臼杵4名、大分1名、福井2名、函館5名、東京1名 ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハロボティクス株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【半導体後工程および電子部品実装分野における「世界トップクラスのトータルソリューション企業」を目指す!/平等な評価制度/グローバル展開】 ■業務内容: 以下半導体装置における工程設計や工程改善をお任せ致します。 現場への改善提案や指導、作業マニュアルの作成、図面訂正等をしていただきます。 ■業務詳細: ・工程設計/改善/効率化 ・生産設備改善 ・QCD改善 ■製品情報:フリップチップボンダ、ダイボンダ等 https://www.yamaha-robotics.com/products/manufacturer?maker=%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%96%B0%E5%B7%9D ■組織構成: 49名(20〜50代まで幅広く在籍しております) 和気あいあいとした雰囲気で相談をしやすい環境です。 ■就業環境: 想定残業時間30時間程度、土日祝休み、年間休日123日、車通勤可(条件有) ■ヤマハロボティクス株式会社(Yamaha Robotics Co., Ltd.) ヤマハ発動機株式会社グループにおいて半導体製造装置(後工程)および電子部品組み立て装置事業を担う会社です。 2019年7月、ヤマハ発動機、新川、アピックヤマダの3社が事業統合し、ヤマハ発動機を親会社とする持株会社、ヤマハモーターロボティクスホールディングス(旧社名)が誕生しました。そして2025年7月、ヤマハロボティクスホールディングス株式会社、株式会社新川、アピックヤマダ株式会社、株式会社PFAが1つになり、ヤマハロボティクス株式会社が誕生しました。 ■半導体製造において必要不可欠なボンディング装置を“SHINKAWA Series”のブランドで、開発、製造、販売をおこなっています。 ボンディングとは「つなぐ」という意味があり、半導体のチップと半導体パッケージの電極を接合する装置です。 SHINKAWA Seriesのボンディング装置は1/1000ミリという世界における正確かつスピーディな動作環境を可能にしています。「魔法の目と腕そして頭脳をもったロボット」と評される技術優位性をもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ルメンタム株式会社
神奈川県相模原市中央区小山
900万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, プロセスエンジニア(後工程)
〜日立製作所から独立した半導体デバイスメーカー/世界市場でトップクラスのマーケットシェア/福利厚生・各種休暇充実/転勤無・年休125日〜 ■業務内容: マネージメント業務 (1) チップテストエンジニア部門の管理、推進。 (2) 半導体光デバイス製造後工程における、チップテスト、歩留り改善、作業改善の策定と遂行指揮。 (3) テスト工程における生産効率化に向けた有効な KPI の導入計画と実行。 ■ポイント メガデータセンタ(MDC)、人工知能/マシンラーンニング(AI/ML)分野でなくてならない最先端の200Gbps 等ハイスピードな InP系化合物半導体レーザチップのテスト生産技術部隊を課長レベルの職務で統括、管掌する。 - 半導体製造でのテスト技術に関する豊富な知識と経験および生産技術部門のマネージメントの能力が必要。 - チップ製造ラインの歩留および生産効率の改善、改革に向けた戦略的長期/短期計画の策定、メンバー育成も同時に行う。 ■当社について: ◇当社は、日立製作所より独立した世界最先端の技術力を誇る光通信用半導体デバイスメーカーです。 ◇親会社は「光」の技術を活用した様々な分野でリーディングカンパニーとしての地位を確立している、米国Nasdaq上場のLumentum Holdingsです。 ◇世界の光通信網を快適により高速にするため常に世界最高の技術力を求め活動しております。 ◇主力製品は主に通信機器の中枢となる光信号と電気信号を変換する光送受信トランシーバに内蔵される光半導体デバイスです。開発者は設計から部品選定、試作品のデバッグ、生産能力向上、アフターフォローまで一貫して行ないます。 ◇私たちは独自の技術を駆使し、5G通信やデータセンターといった光通信の未来を担う高難度の製品開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
北海道千歳市千代田町
千歳(北海道)駅
1000万円~
半導体, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: Rapidusの受注管理チームのマネージャーとして、顧客からの注文情報を正確かつ迅速に処理し、社内の関連部署(営業、製造、物流、経理など)との連携を通じて、納期遵守・品質確保・顧客満足の向上を実現する組織運営の実行をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・受注管理業務の運営・改善・チームリード ・SAPを活用した受注・出荷・在庫管理の実務統括 ・顧客デマンドの分析・生産計画への反映支援 ・社内関係部門との調整・業務改善提案 ・チームメンバーの業務指導・進捗管理 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/実働7.5h/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: Rapidusの受注管理チームのシニアマネージャーとして、顧客からの注文情報を正確かつ迅速に処理し、社内の関連部署(営業、製造、物流、経理など)との連携を通じて、納期遵守・品質確保・顧客満足の向上を実現する組織を構築・運営していただきます。 ■業務詳細: ・受注管理チームの統括・戦略立案・業務設計 ・顧客デマンドと生産計画の整合性確保 ・SAPを活用した業務プロセスの最適化・標準化推進 ・社内外ステークホルダーとの調整・交渉 ・チームメンバーの育成・評価・マネジメント ・KPI設計・モニタリング・改善提案 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~999万円
半導体, 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: Rapidusの受注管理チームのリーダー/メンバーとして、顧客からの注文情報を正確かつ迅速に処理し、社内の関連部署(営業、製造、物流、経理など)との連携を通じて、納期遵守・品質確保・顧客満足の向上を実現していただきます。 ■業務詳細: ・受注・出荷業務の実務遂行とチーム内の業務調整 ・SAPを活用したデータ入力・確認・レポート作成 ・顧客デマンドの確認・納期調整支援 ・社内関係部門との連携・情報共有 ・業務改善提案・KPIデータの収集支援 ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスティア
鹿児島県霧島市横川町上ノ
211万円~241万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 一般事務・アシスタント
学歴不問 / 未経験OK ・基本的なPC操作ができる方(エクセル・ワード・メール) ・製造業、物流業での事務経験者歓迎
【業務内容】製造現場や物流担当と連携しながら、製品の出荷をスムーズにおこなう事務サポートをお願いします。 【具体的には】 (1)出荷伝票の作成、発行 (2)運送会社への出荷依頼、スケジュール調整 (3)出荷データの入力(Excel、専用システム使用) (4)電話・メール対応・書類整理 など モノ作りが好きで、半導体業界に興味がある方歓迎! 基本的なPC操作ができればOK!
日東精機株式会社
三重県亀山市布気町
550万円~799万円
半導体, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜東証プライム上場の日東電工グループ/充実の福利厚生/夜勤なし/フォロー体制◎/年休125日/完全土日祝休み/社員一人一人に還元する企業〜 ★半導体の最先端に携われる仕事★ ★大手半導体メーカーとの取引がほとんどで安定性◎★ ■業務内容: 当社の主力製品である半導体ウエハ保護・固定用テープ張り合わせ装置の中から担当機種を決め、その機種の機械設計をお任せします。 1つの仕事に集中していただける環境でチームで進めてきます。 ■業務詳細: 製作の流れとしては、日東電工の営業の方と共に仕様打ち合わせ →構想設計→基本設計(ユニット設計) →詳細設計(部品図・製造図面の作成) →組み立て・試運転(制御プログラムのインストール)機械設計・ソフト設計・電気設計の社員で協力し合い進めていきます。 ※主に、案件は製品カスタマイズの案件を担当します。 【業務の流れ】 設計する装置の受注依頼が入った時に組立の方などとチームを組み設計作業を行っていきます。 お客様によって仕様が変わり、お客様のラインにあうようにノウハウを生かし、工担当する機種の改造やバージョンUPの際、自らの思想で部品を減らしながら、「いかにまっすぐ、きれいな断面にするためにはどうしたらいいのか」などを工夫して性能の向上に取り組んで頂きます。 ゆくゆくは、ある程度覚えていただいたら構想段階からお任せしたいと思っているのでキャリアアップもできます! ■組織構成: 全体で18名います。(20代〜40代) 中途入社者が7割以上でアットホームな環境です。 相談事もしやすく安心して働くことができます。 ■当社の特徴: ◎半導体はメモリや車載など様々なところで使用されております。その半導体の製造において、半導体ウエハを切断する際に半導体を傷つけないように半導体ウエハに貼るテープを日東電工が製造しており、そのテープを張り付けたり、紫外線によってはがしたりするための装置の設計を手掛けています。 ◎現在、台湾、韓国、中国を中心に取引を行っています。海外で半導体の工場が増設されています。顧客の要望に合わせ、仕様をトータル的にサポートできる当社の強みを活かし、海外の市場に入り込んで、売り上げを拡大されています。国内の半導体メーカーである東芝でも当社の機械は使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GEN
山梨県北杜市須玉町若神子
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) 組立・その他製造職
【半導体製造装置用の要となる「溶接べローズ」において国内シェア60%のNo.1/真空事業を軸に医療業界や国家プロジェクトにも貢献し増収増益中の注目メーカー】 ■業務内容: 医療機器の組立・調整・検査業務をお任せします。 ■組織構成: ものづくり課には35名が所属しています。 少数精鋭の為、社員同士の距離が近くフォロー体制が整っています。 ※異業種からの中途採用実績あり ■魅力: 【大手グループで手に職をつけられる】未経験から、500名規模の県内大手グループにて製造職の経験を積むことができます!技術者派遣ではなく自社採用のため、安定的に技術力を上げることができます。 【1人前になるまでの手厚いフォロー】入社後は機械構造や工具の使い方など業務に必要な基礎知識を学べる座学研修をご用意しております。その後、独り立ちまでの約1年〜3年、現場にて熟練社員がサポート致します。 ■ミラプロの事業: 真空技術をコア技術とし、真空事業・ユニット事業・医療機器事業・次世代事業開発の4事業を展開。多くの業種に共通するものづくりのノウハウとエンジニアリング手法を活かし、半導体業界をはじめとするIT分野、QOLを高めるメディカル分野、新時代のグリーンエネルギー分野等に技術や製品を提供・ものづくりのイノベーションを通じて社会に貢献しています。 ■半導体市場について: スマホやPCなどいまや当たり前に使われる電子機器を動かす脳として半導体が必ず入っている為、世界的に半導体不足に陥っています。半導体を作る為に半導体装置メーカーがあり、半導体装置を作る為に半導体装置用の部品メーカーがあります。ミラプロ製品は消費者からは見えにくいものの、多くの大手半導体製造装置メーカーに活用され人々の生活を支えています。 ■ミラプロの社風〜チャレンジ出来る環境: 1984年に電子部品の組立下請けとして操業開始し、しわずか10年程度で真空部品メーカーへと急成長した同社。会社の沿革と同様に、積極的に手を挙げる「やる気」がある者へ仕事を任せ、たとえ失敗しても挑戦したこと自体を称える社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
KMT株式会社
三重県四日市市山之一色町
350万円~449万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 その他サービスエンジニア
◆◇年間休日126日以上/時間外月20h/女性活躍中※事業拡大中の半導体トータルソリューション企業の安定基盤◆◇ ■業務概要: 半導体工場内での常勤勤務で、サービスエンジニアとして半導体製造装置のメンテナンス業務を担当します。 【具体的な業務内容】 ・装置が正常な状態に保たれているかを確認する毎日の点検 ・定期的に行う装置の分解・部品交換・洗浄など ・数年ごとに行うメンテナンス ・装置トラブル発生時の原因解明 ・取引先や各所への対応 ※冷暖房完備なので、暑い寒いなどのストレスとは皆無の環境です。 ■入社後のサポート体制: 入社時に「半導体とは」といった基礎知識や社会人に必要なビジネスマナー等の座学研修を受けていただきます。派遣先も当社社員のみの組織構成となっており、当社社員よりOJTを中心に丁寧に業務指導を行いながら立ち上がり支援いたします。 ■充実した環境: 大手半導体メーカー工場内での勤務です。食堂や休憩スペースもあり、充実した環境で仕事を行えます。月に1回ペースで定例会議を開催しており、スタッフ同士やマネージャーとの話し合いの場もありますので安心して就業可能です。 ■キャリアプラン: メンテナンスだけでなく、多岐に渡るエンジニア職種があります。各人の適正や希望にあわせたキャリアを目指していくことができます。 ・メンテナンスのプロフェッショナルを目指す方は・・・(初級)定期メンテナンス⇒(中級)半導体製造装置の装置トラブル時の不具合・故障箇所の修理⇒(上級)半導体製造装置の新規据付・立上へと徐々にステップアップが出来ます。 ・半導体エンジニアとしての幅を広げたい方には・・・半導体の評価や測定、プロセス・デバイス開発など様々な半導体エンジニア業務へのチャレンジが可能です。また社内で行っている設備治具の設計や開発、洗浄、DLCコーティング業務などの活躍の場もあります。 その他、マネジメントとしてのキャリアアップも可能です。 ■過去の入社事例 KMTには20代〜40代を中心とした多くのメンバーが中途入社しており、多様なバックグラウンドを持つ方が活躍できるフィールドが整っています。またさらなる女性活躍を目指して積極採用中です! (過去採用者) ・自動車部品の機械オペレーター ・介護職経験者 ・アパレル経験者 ・営業経験者 等 変更の範囲:会社の定める業務
NECプラントエンジニアリング株式会社
山形県鶴岡市宝田
設備管理・メンテナンス, メンテナンス ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜NECグループの安定基盤/完全週休二日制/年休127日/研修制度も充実し資格獲得も可能/継続して成長する半導体市場/フルフレックス〜 ■業務概要: 当社は、半導体生産工場において施設管理および設計・施工業務を受託し、最先端の半導体製造工場のインフラ設備の運用を支えています。 本募集では、半導体製造工場の施設管理を担当していただきます。設備の安定稼働・経費削減への貢献をミッションとし、技術的なコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・工場ユーテリティ設備および環境施設の運転管理 ・建物・工場ユーテリティ設備の保守・保全・改善 ・水処理を中心とした設備の運転管理 ・工場ユーテリティ設備・環境施設の省エネに関するソリューション ※建設・工事の実作業は発生いたしません。 ■半導体市場の将来性: AI関連需要に加え、環境対応や自動化などの成長領域を念頭に、世界半導体市場は2025年に100兆円規模になると予測されています。日本でも半導体を重要な生産基盤として囲い込むため、供給力を高めるための国内半導体工場の刷新や、海外の先端ファウンドリ・ファブレスの誘致を積極的に行っており、継続的な成長が期待されている市場です。 ■福利厚生: 会社が業務上必要と認める資格については、対象となる資格の取得のために必要な費用(受験料、受験または更新のための講習会費用、資格(免許)の登録手続料および更新料)を会社が負担いたします。また、独身者用借上社宅制度、就職支度金制度等も社内規定に沿ってサポートする環境がございます。 ■当社について: 2020年9月にNECファシリティーズ株式会社とソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社の共同設立で誕生した当社ですが、半導体製造工場のクリーンルームやファシリティ(工場稼働の為のインフラ設備)の安定的な維持管理やオペレーション、建屋内部の設備構築・改造・移設・撤去などのリニューアル工事を行っています。AIやIoTを駆使したDX対策による差別化を図り社会情勢や今後の半導体人財の不足に左右されない強い施設運営を実現し、すべてのステークホルダーの安全・安心・効率を支え、 次の時代、次の世代のために持続可能な社会の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
大和工業株式会社
岐阜県安八郡輪之内町楡俣
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜需要拡大中の半導体製造装置の営業職/トップニッチでマーケットシェア◎/グローバル展開で安定性・成長性◎〜 ★当社の役割★ 需要の高まる半導体製造において製造工程の間に洗浄という工程を挟むのですが、洗浄液も薬液になるため金属では錆びてしまいます。そこで当社の薬液に強いプラスチックを使い半導体の洗浄を可能にしています。 ■業務内容: 自社製品の品質管理と協力会社の製造した部品の品質管理を行っていただきます。 ■業務詳細: 今までは検査業務がメインの部門でしたが今後は、協力会社が生産した部品の品質チェックやその上での指導、社内の品質向上のための業務など力を入れていきたいと考えております。 同社は半導体洗浄装置の製造を行っておりますが、その部品は約3割が自社製造で7割ほどが協力会社での製造となっております。複数の協力会社向けに品質指導など折衝業務も発生いたします。 また各協力会社の製品の品質状況を購買部門へ伝達し仕入れ先選定にも関与していただきます。 ■入社後の流れ: 今までのご経験にもよって変わりますが、1か月くらいは教育期間となります。品質業務では半年ほど時間をかけて業務を学んでいただきます。しっかりできるようになるまでの教育期間は確保しておりますのでご安心ください。 ■組織構成: 現在品質管理部門には社員・派遣・パート合わせて16名が所属しております。20代〜60代まで幅広い年代の方が所属しております。(課長/係長/主任2名)現在課長が定年を迎えるため近い将来管理職としてご活躍を期待しております。 ■同社の特徴: プラスチックの特殊加工技術から始まり、その独自の技術が礎となり、半導体の洗浄装置や液晶パネルの製造装置をはじめ、メッキや現像などの耐蝕設備などの付帯設備を設計・製作・組立・改造メンテナンスサービスなどを行なっています。設計から組立、アフターメンテナンスまで一貫した生産体制を持っているためお客様から選ばれ続けております。 また、同社は中国・韓国・アメリカにグループ会社を有しており、グローバルなニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREEN SPE テック
京都府京都市南区久世大薮町
550万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■職務内容:半導体製造における前工程(洗浄工程、フォトリソグラフィ工程など)で使用する装置の生産技術業務として、設備設計、工程設計の範囲を担当頂きます。受注装置の生産をおこなう中で標準工程(QCD)を改善。受注装置でのトラブルも対応をお任せします。 設計した製品を同社で協力業者に組み立てて頂いており、製品を直接見て学ぶことができるため、半導体製造装置を見たことがない方も勉強ができる環境があります。 【業務詳細】 ・生産工程の立案、進捗管理、トラブル対応 ・外注取引(同社の装置の組立/配線を請負っている企業)先の管理(製造リードタイム短縮およびコストダウン、品質改善などの取り組みと協議) ・生産工程の改善策の立案(品質・コスト) *上記の中で入社される方のスキルに応じて業務範囲を決定します。 〇外注取引先数の数:多くて5社程度 〇扱う製品数:3機種程度 〇出張について:頻度は少ないですが、1〜2週間程度の出張が国内外で発生します。 ■ミッション・やりがい:精度よく効率的に組み立てられる治具の発案、組立配線における問題事項の業務改善(QCD)がメイン業務となり例えばリードタイムを短くすることで生産キャパシティが向上、短納期要求にも答えられることになることがモチベーションとなっています。設計−調達−製造の状況を理解する必要もあり、モノづくりにおける一気通貫の仕組みを会得できます。 ■特徴・魅力 SCREEN ホールディングスの事業会社であるSCREENセミコンダクターソリューションズでは半導体製造装置の開発・設計・製造を行っています。SCREEN SPE テックはSCREENセミコンダクターソリューションズグループの一員として8inch(200mm)以下の製品を担当しています。洗浄分野においては業界No1のシェア率を誇り、世界トップクラスの製品の生産技術業務に幅広く携わることができます。 ■市場について 近年は、5G、AI、EV等のIoTインフラの普及や、在宅勤務・オンライン授業の導入に伴うデータセンター市場の拡がりにより半導体の需要拡大が加速しています。大口径のウェーハではメモリ・CPU等大量生産を行うものを、小口径のウェーハではパワーデバイス関連・通信機器関連の半導体製造に使われており、各ウェーハを扱う製造装置もニーズが高い状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ