203 件
株式会社ジオプラン・ナムテック
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
学歴不問
■業務概要 当社のシステムエンジニアとして主に地方自治体の水道局向けに自社パッケージ製品の開発をご担当いただきます。 自社内開発で当社内で全行程を完結しますが、プログラミングに苦手意識があれば要件定義〜基本設計の上流工程中心にご担当いただくことも可能です。 ■自社パッケージ製品について 上下水道局の業務をサポートするパッケージシステムです。各家庭で日々安心して水道が使えるよう、水道局で張り巡らされた上下水道管をメンテナンスしていますが、どの場所のどの水道管が老朽化しているのか、どういう材質なのか、などの情報を管理し、限られた予算の中で必要なメンテナンスや災害対策ができるようサポートしています。 ※言語はオブジェクト指向の独自言語を使用しています ■業務詳細 既存顧客からの追加機能要求を受けて、要件定義から運用保守までのシステムエンジニアリングの全工程を担っていただきます。 パッケージとしてある程度の機能は網羅しているため、カスタマイズ改善が中心になります。 ※要家定義から基本設計・詳細設計あたりまでをご担当いただいた後、社内や協力会社のプログラマの方に委託することも可能です。 顧客の多くが直請(直請案件売上比率7割以上)のため、直接顧客にヒアリングを実施し要件を固めていく機会が多くなっています。 ■働き方 ・自社内開発100%で客先への常駐はありません ・月平均残業時間20〜25時間程度(1日の所定労働時間7時間)…元請の案件が多数のため、無理のないスケジュールのためです。 ・リモート勤務可…リモートワークについては、入社後1か月は控えていただきますが、その後は週の半分ほどのリモートワークは問題ありません。 ・副業可 ・システム的には安定しているため障害対応などはほぼ発生していません ■キャリアパス ・顧客が自治体でもあり、年度ごとの契約ではあるものの、長期にわたって取引をいただきながら長い目線で業務計画を立てることから稼働のコントロールもしやすい環境です。 ・中長期的には、ご志向性に応じて海外の水道やその他都市インフラの案件に携わることも可能です(国全体の水道案件などを受注することもあり、国内だけでなくグローバルな社会貢献もすることが可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社N−Vision
広島県広島市中区鶴見町
300万円~349万円
設備管理・メンテナンス, 一般事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
★タバコが苦手な方も安心。会社全体で禁煙活動に取り組んでいます♪ ★未経験でも安定を掴めます。丁寧な電話対応が出来る方歓迎! ★シフト制ですが、土日の休み希望申請も可。残業もほぼ無し。 ★20-30代の女性社員活躍の働きやすい職場♪ ■業務内容: 水まわりに関する「困った!」コールを受けて、各地域のメンテナンススタッフを手配します。 お客様、メンテナンススタッフともに、やり取りは電話のみ。 電話での営業活動やクレーム処理は一切ありません。 ☆マニュアル完備で未経験でも安心です ■業務の特徴: 「トイレの水が溢れた!」「蛇口の水が止まらない…」、地域のお客様のそんなお困りについて対応します。 あなたにお願いするのは、電話受付業務です。 ◇お仕事の流れ: お客様からの電話を受け、相談内容を聞く ⇒ 内容をPCで専用フォーマットに入力 ⇒ 電話終了後、各地域のメンテナンススタッフに引継ぎ 困りごとのあったお客様が相談相手として最初に声を聞くことになるのがあなたです。 丁寧で落ち着いた対応を心掛けてください。 対応後は「ありがとう」「助かった」の声をいただくこともあり、誰かの役に立てる、やりがいある仕事です。 ■働き方: シフト制を導入しているため、8〜17時・8〜20時・11〜20時で、無理なく働ける時間設定になっています。 シフトの調整もききやすいのが特徴です。 家庭の都合でどうしても出られない…というときは遠慮なくご相談ください。 ■同社の強み: (1)地域密着型:私たちは地域に根付いた地域密着の水道工事会社として、ご依頼を受けて最短30分で迅速に駆けつけるフットワークの軽さで、お客様の暮らしを支えます。水道職人は水道局から認められた「水道局指定工事店」ですので、水まわりのトラブルが起こった際にも安心してご利用いただくことができます。 (2)自社社員:コールスタッフからサービススタッフまで全員が自社の社員ですので、しっかりとした研修を行ったうえでお客様にご満足いただけるサービスを提供しております。より良いサービスは、知識と技術力から生まれると考えております。爽やかな笑顔はサービスの基本と考え、接客マナーはもちろん、高度な技術スキル研修、教育制度を整え、確かな技術力を持った自社社員がお客様の元へ伺います。
株式会社三幸社
広島県福山市野上町
350万円~499万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
<黒字経営・2024年度賞与実績平均6ヶ月分・広島エリア中心・業界未経験大歓迎・資格取得支援制度◎> ■職務内容: ・当社は広島県を中心に建物の空調、給排水、衛生設備の施工および保守メンテナンスを行う専門企業です。今回は施工管理職を募集します。 ■担当業務: ・お客様との打ち合わせ ・施工内容の共有および管理 ・部材の発注管理 ・役所・水道局への提出書類作成 ・工事計画の策定と管理 ・工事全般の工程、安全・進捗・予算管理を実施して計画通リの工事運営 ■業務内容詳細: ・お客様との打ち合わせを通じてご依頼の工事内容をヒアリングし、関係者に施工内容を共有して工事の進捗を管理します。部材の発注管理や役所・水道局への提出書類の作成も担当していただきます。具体的には、見積りや積算から工事計画の策定、協力会社との打ち合わせ、人員確保、資材調達、工事開始後の工程管理、進捗管理、予算管理、安全管理、工事報告書類の作成、申請業務、取引先への報告など多岐にわたる業務を行います。 ■施工実績・取引先 東広島市役所・福山市内のエフピコアリーナ・ローズコム 公共工事:福山市・広島県・中国地方整備局・広島大学等 民間工事:地元の建設業者・地元企業の事務所及び工場等 ■組織構成:現在、20代から80代までの計34名(技術者27名、営業3名、事務4名)が活躍中です。 ■キャリアパス:施工管理職→ 施工管理チームリーダー→ プロジェクトマネージャー→ 専門分野のスペシャリスト→ 組織全体のマネジメント ■働き方、就業環境: 当社は働きやすい環境づくりに力を入れています。残業は月平均20H程度で、ワークライフバランスを重視しています。資格取得支援制度も充実しており、勤務時間の配慮や受験費用の負担など、社員の成長を全面的にサポートします。また、2年ごとに社員旅行を実施しており、関連会社のスポーツクラブも無料で利用可能です。 ■仕事の魅力: 当社の仕事は、人々のライフラインを支える重要な役割を担っています。冷暖房・換気、給排水、衛生設備など、社会全体にとって欠かせない設備の施工と保守メンテナンスを行うことで、安定した業績と高い信頼を築いています。また、公共工事が中心のため、安定した基盤のもとで長期的なキャリアを築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
瀬戸設備工業株式会社
山口県下関市幡生町
400万円~599万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容 土木施工管理現場監督(水道施設工事)として、業務を担当していただきます。 主に水道局とのお取引になり公共工事がメインになります。 水道管(導水管・送水管・配水管)を布設する工事の現場監督及び補佐として、 取引先との折衝・現場の技術者管理、安全管理を行います。 担当エリアは山口西部と下関の2エリアを担当していただきます。 必須条件に該当する方であれば、ご年齢に関わらず是非ご応募ください。 ■組織構成: 配属先は、8名で構成されております。 ■当社の特徴: 当社は1971年創業の設備会社として、管工事業では、各建設現場の建物の設備工事(空調工事・給排水衛生工事)を、水道施設工事では、公道内(国・県・市道)に水道管(配水管又は送水管)を布設する工事を行っております。大きな会社ではありませんが、社員が力を合わせて一生懸命に仕事をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
三辰精工株式会社
東京都江戸川区中央
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 施工管理(建築・土木) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年以上/転勤なし/資格取得奨励金有り/自治体の水道局をはじめとする公共事業に携われます】 ■職務概要: 水再生センターに当社の水処理装置を設置する際の施工管理業務をお任せします。基本的には決まった現場先と本社でお仕事をして頂きます。業務になれてきたら、直行直帰も可能です。 ※事務所には月に1〜2回程度の出社で基本的には、現場への直行・直帰となります。 ■職務詳細: ・担当工事の施工及び全体工程の作成 ・担当工事現場での工事記録写真の撮影及び整理 ・担当工事における施工管理(据付記録等の作成) ・担当工事における客先との打合せ、会議出席、下請業者の管理(施工体制台帳等の作成) ・担当する工事は1工事1〜10ケ月従事してもらいます。 ※現場等への移動は社用車を使用します。 ※管工事施工管理技士1級・2級、土木施工管理技士1級・2級等の各種資格取得支援制度があります。 ■1日の業務の流れ <現場入場>メールの確認、朝礼、ラジオ体操、当日の作業内容の確認、KYK、客先へ挨拶 <午前>現場管理、現場確認、安全パトロール <午後>現場管理、工程調整 <終業>翌日の予定確認、工事日報の提出、メール確認、返信、退場 <休憩>10:00〜10:10小休憩/12:00〜13:00昼休憩/15:00〜15:10小休憩 ※工事期間は直行直帰可能です。 ■資格取得支援制度: 資格支援制度・技術手当・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ※管工事施工管理技士1級・2級、土木施工管理技士1級・2級等の各種資格取得支援制度があります。 ■就業環境: ・当社は、日本次世代企業普及機構の審査により、ホワイト企業に認定されています。残業20時間とプライベートとの両立も可能な環境です。残業が多くなると勤怠アラートの警告がなるようになっており、会社として残業をしないような取り組みを実施しております。 ※お客様先が水道局など、インフラ系のお客様がほとんどなので、なるべく残業は発生しないよう業務に取り組んでいます。 ・また、女性が働きやすい環境作りも心がけております。ワーキングマザーが現在在籍しており、他にも産休、現在育休中の社員がいて復職予定(復職後の仕事内容は育休前と同じものをお任せする予定)となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクダ
東京都江戸川区南篠崎町
550万円~899万円
サブコン, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
【土木施工管理技士2級保有者歓迎】転勤無し/出張無し/年休120日/平均残業10h程/創業以来無借金経営/受注工事の大半が官公庁からの案件/資格支援制度充実 ■業務概要: ・東京都水道局・建設局・港湾局から発注いただいた、公共工事の施工管理をお任せします。(受注割合は、水道:5割、一般土木:1割、電線:4割) ■業務詳細: ・受注後の「施工計画書」の作成から「竣工書類」の作成まで全て行います。発注者・近隣住民との折衝等々業務の幅は多岐に渡りすので様々な経験を積む事が出来ます。 (1)発注者との打ち合わせ (2)原価管理 (3)原料発注 (4)工事進捗管理 (5)安全管理 【変更の範囲:会社が定める範囲であり】 ■事業規模: ・東京都水道局・建設局・港湾局発注(元請け)の土木工事で、各現場の規模感は2億円〜6億円程度になります。また、工事期間は1年から3年以上の現場もあります。 ■シニア層の活躍状況 ・同社では6名のシニアの方が在籍しております。全員が中途でのご入社ですので、中途の方でもなじみやすい雰囲気がございます。 ■現場の管理体制: ・配属先の工事部は工事部長を筆頭に約10名の監督が所属しており、1つの現場を複数名で管理しております。 ■働きやすい環境: ・年間休日120日で夏休みには長期休暇の取得が可能です。 ・取引先は官公庁なので、残業時間が10h程、完全週休2日(土日祝)になっています。 ・他現場で問題があった際は誰かがヘルプに入るなど、フォロー体制も完備されています。 ・出張、転勤はございません。 ■社員ファーストな社風 ・当社は社員のプライベートを重視しております。書類仕事や時間外業務は外注やパートに依頼することで残業を削減し、働きやすい環境づくりをおこなっております。また、風通しよく、現場の裁量が非常に大きいです。業務効率化のための提案など、経営陣に対しても意見を発信し易い環境です。 ■評価制度 ・各現場の工事が完了次第、役所の評定点と会社への利益の2軸で評価を行います。優秀な方(各現場1.2名程)には通勤用のマイカーを支給します。 ■会社の安定性 ・受注工事の95%以上が公共工事ですので、経営基盤も安定し、創業以来無借金経営を続けている会社です。
株式会社中央設計技術研究所
石川県金沢市広岡
350万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■担当業務: 土木設計技術者として上下水道に関わる土木設計に携わっていただきます。 ■詳細: (1)企画・調査業務 ・上下水道・簡易水道・工業用水道における水源調査、水質調査、環境調査、地質調査等を実施 (2)計画・設計業務 ・各水道における基本計画、水利権申請、事業計画、経営認可申請、各種許可申請手続等の策定 (3)維持・管理業務 ・現状の維持管理の再評価を行い、IT化を含め計画的かつ合理的な維持管理手法を提案 (4)経営・管理業務 ・各自治体の財政状況を踏まえ、合理化・省力化、財政の健全化のために、総合的な技術を提供 ■施工事例: 簡易水道統合計画(石川県松任市)、耐震対策計画(石川県)、海水淡水化施設計画設計(石川県輪島市)、導水管移設設計(東京都水道局)等 ■特徴・魅力: 同社は創業以来地域密着型の経営を行っており、同時に安定経営を実現しております。常に受注契約残1年分を保有し、外部環境の影響を受けにくい筋肉質な体質を維持しております。また、30年以上に渡り無借金経営を続けており、強固な財務基盤を保有しています。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(ダム・河川・港湾) 土木設計・測量(上下水道)
エー・ネクスト株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
330万円~360万円
不動産管理, 営業事務・アシスタント
■求める人材 【必須条件】 ■接客経験のある方(業界問わず) 【歓迎条件】 ■1級/2級建築士資格 ■カラーコーディネーター資格 ■不動産業界営業経験(職種問わず) 【求める人物像】 ■コミュケーション能力が高い ■明るいく、チームでの協働が好きな方 高校
【業務内容】 不動産売買・仲介・販売・管理を行うエーネクスト株式会社にて営業チームのサポート業務をメインで行っていただく、営業事務の募集します。営業メンバーが営業に集中できるように、請求書の管理や発行、申込書の対応や資料作成などのサポートをお任せ致します。少数精鋭であるため裁量を持ちながら、お仕事が可能です。 【具体的な業務内容】 ■ SUUMO等のサイトへの物件掲載 更新 ■ 仕入れをした不動産の役所調査 ■ 関係資料取得&内容確認(謄本、全面道路の状況下水道 水道局、区役所、不動産会社から関係資料をもらったら内容確認) ■ 仲介業者への確認作業 ■ 建築条件付きで販売した不動産について、伊藤ピュアホーム フリープラン ■ 打ち合わせ担当者:建物の打ち合わせに参加し、4〜5回の間取り相談打ち合わせ立ち会い 議事録作成 (木場 江東区) ■ その他営業マンのサポート 【担当者コメント】 不動産売買・仲介・販売・管理に定評のある、エーネクスト会社の営業スタッフの募集です。増益増収に伴う募集となり、これまで培われてきたご経験を総動員させながら、自身で業務幅を広げていって下さる方を募集しております。より大きなチャレンジを不動産業界でしたい方におすすめの求人です。
東京都渋谷区本町
■業務内容: 土木設計技術者として上下水道に関わる土木設計に携わります。 (1)企画や調査業務 ・上下水道や簡易水道、工業用水道における水源調査 ・水質調査、環境調査、地質調査等の実施 (2)計画や設計業務 ・各水道における基本計画、水利権申請 ・事業計画、経営認可申請、各種許可申請手続等の策定 (3)維持や管理業務 現状の維持管理の再評価を行い、IT化を含め計画的かつ合理的な維持管理手法を提案 (4)経営や管理業務 各自治体の財政状況を踏まえ、合理化及び省力化、財政の健全化のために、総合的な技術を提供 ■同社の施工事例: 同社の施工事例として、簡易水道統合計画(石川県松任市)、耐震対策計画(石川県)、海水淡水化施設計画設計(石川県輪島市)、導水管移設設計(東京都水道局)等があります。 ■同社の魅力: 【地域密着型経営】同社は創業以来地域密着型の経営を行い、同時に安定経営を実現しています。常に受注契約残1年分を保有し、外部環境の影響を受けにくい筋肉質な体質を維持しています。また、30年以上に渡り無借金経営を続け、強固な財務基盤を保有しています。
東京ガスエコモ株式会社
神奈川県横浜市港南区丸山台
上永谷駅
設備管理・メンテナンス 石油・資源, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜東京ガスG/経験を活かして社内のIT体制を構築/ワークライフバランス◎平均勤続年年数14年/地域に貢献していく会社〜 ■業務内容: 当社の業務システムやバックオフィス系システムの開発や、社内情報システムの運用・管理・保守等を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・業務システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入 ・バックオフィス系システム(人事、経理、営業分析など)の導入・改善 ・社内情報システムの運用・管理・保守 ・各種WEBサイトの作成・更新 ・ユーザーサポート、トラブルシューティング ・端末、サーバー、ネットワークの管理 ■就業環境: 月平均20時間、全国転勤無し、平均勤続年数14年と、長期就業が可能な環境があります。若手でも実力があれば活躍できる社風があり、風通しが良いのが特徴です。 ■当社の魅力: 当社は大正3年創立、資本金1億円、売上高86億円、社員数497名の地場優良企業です。また東京ガスグループのため、安定した経営基盤があります。 東京ガスからはガス機器の点検・修理・保守、ガスの開栓などの業務を委託しているため、安定した経営を維持しています。 事業内容はガス機器・住宅設備機器の販売・設置・メンテナンス、住宅リフォームの設計、施工、管理など、「住まい」に関する幅広い事業を展開しています。その上で横浜型地域貢献企業にも認定されており、横浜市水道局と協働して水源の森づくりにも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
須藤工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
400万円~699万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁)
■担当業務: 生活を支える水道ライフライン整備のエキスパートとして、主に横浜・川崎・神奈川・東京近郊首都圏水道局・大手ゼネコンから受注した上水道鋼管・水圧鉄管の敷設・橋梁添架工事などの案件において、現場代理人としての施工管理業務に従事して頂きます。【社用車貸与/直行直帰可能】 工程・品質・安全管理等施工計画を立て、協力会社との調整や資材の注文など、将来的には工事全体の統括をお任せいたします。 ■組織構成: 工事部は現在12名の技術者が所属しており、20代〜30代のメンバーも計4人在籍。若手の育成に関しても、ベテラン社員が教育が出来る体制が整っています。 ■同社の特徴、強み: (1)企業としての安定性 創業60年堅実黒字経営。着実な受注を続け、安定した経営体制に努めています。 (2)オーナー企業ならではのリーダーシップと風通しの良さ 社長と各担当者とは進捗状況の報告連絡など常に相談でき、全社の意思疎通がしやすい。一方で、社内の改善提案活動やQCサークル活動も活発なため、風通しが良い環境作りがあります。 (3)新規事業も拡大中 今再評価されている、地産地消で自然に負荷のかからない小水力発電所向け水圧鉄管の設計・製造・施工も新たに受注しております。これまで培ってきた技術を生かし、新たな領域にもチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 積算
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 官公庁や大手ゼネコンから発注される水インフラ整備事業入札の情報収集・見積もり作成・交渉・お客様との技術的/工程的事項の打ち合わせ・客先打ち合わせを行います。 ・受注後は、社内の設計課・製造部・工事部へ連絡/指示/管理/原価計算等を行い、 案件のプロジェクトリーダーをお任せします。 ・入社後しばらくは先輩と一緒に見積書作成や調整準備業務に携わっていただきます。ご経験に応じて学んでいきながらご活躍いただける環境です。 ・横浜市、川崎市、神奈川県・東京都・埼玉等の水道局・官公庁元請受注が7割程度、鹿島建設・大林組・大成建設など民間受注が3割程度。 ・残業時間は月40時間以内程度です。完全週休二日制(土日)です。 ■同社の特徴、強み: (1)企業としての安定性 創業60年堅実黒字経営。着実な受注を続け、安定した経営体制に努めています。 (2)オーナー企業ならではのリーダーシップと風通しの良さ 社長と各担当者とは進捗状況の報告連絡など常に相談でき、全社の意思疎通がしやすい。一方で、社内の改善提案活動やQCサークル活動も活発なため、風通しが良い環境作りがあります。 (3)新規事業も拡大中 今再評価されている、地産地消で自然に負荷のかからない小水力発電所向け水圧鉄管の設計・製造・施工も新たに受注しております。これまで培ってきた技術を生かし、新たな領域にもチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
福徳工業株式会社
東京都中央区新川
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■採用背景:今いる所長が、本社へ異動が決まっているのでそのため、関東の基盤を引き継ぐための募集となります。 ■具体的な業務:(※変更の範囲:会社の定める業務) ・東京都及び関東エリアを中心に主要取引先様への営業業務 ・東京営業所所長候補として、所長の補佐をして、2〜3年を目途で所長として活動して頂きます。 ■詳細:・ポジション:東京営業所の次期営業所長候補 ・営業範囲:東京都および首都圏を中心とする主要取引先への営業 ・商材:消火栓や水道用のバルブ(減圧弁)などが中心、自治体や防衛相などで使用される特殊な製品。一般向け商品ではありません。 ・取引先:全国水道局・事業所、道路公団、防衛省・地方防衛局、管材商社、工事会社、産業機器メーカー、バルブメーカー ・商品特徴:創業から、お客様からの頂くオーダーに対し誠実に対応してきたため、ノウハウも多くあります。技術的な指導やアドバイスをもとに開発した製品のため、他社では取り扱いにくいという特徴もあります。 ・業務内容:・訪問などからのお客様のニーズのヒアリング、技術担当者との使用に関する打ち合わせ・納期や設置後のフォローなどが中心 ・業務上、機器を設置する現場にも足を運ぶことも多くあり、その分自身の手掛けた設備がどのように稼働する様子を見ることができます。 お客様からの感謝の声も直に受け取れるのもやりがいにつながります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タブチ
大阪府
325万円~400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・メーカーにて品質保証もしくは品質管理業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・金属製品/部品メーカーの品質保証経験者 ・語学力(TOEIC 500点以上)
■業務内容: 同社が提供する給水装置製品やサービスの質を保証するための業務をおこないます。 ※給水装置とは:水道局が敷設した排水管の分岐から蛇口までの給水管とそれに直結している蛇口などの給水用具です。 <詳細> ・調達部品の検査 ・製造ラインの立ち合い検査 ・調達先の品質監査 ・クレーム内容の確認+原因追及 ・規格品の検査立ち合い(日本水道協会による定期的な耐圧や強度確認) ■組織体制: 正社員7名で構成されております。(部長40代 係長50代 主任50代・30代・50代(女性) 課員50代(女性)) ■社会貢献: 「水ビジネスの可能性」~水から流動体へ、日本から世界へ~。「水」というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っています。創業80年、株式会社化してから黒字経営を維持し、今後はこの高い技術力でベトナムなど開発途上国の安定した水の供給にも貢献していきます。 【変革期にある水道業界】1960年~1970年代の高度経済成長期に設置された水道管等が、現在、老朽化し交換の時期を迎えています。10年後にはその更新費用が8000億円~1兆円規模になると試算されています。上水道の工事を行う熟練の技術者等の高齢化が進んでおり、必要に応じた工事が難しくなることが予想されます。そうした中で熟練の技術者でなくとも工事が出来るような給水装置製品が求められ、同社の製品開発力の需要が益々高まり、その需要に対して柔軟に対応していくことが我々の使命の一つです。
西産工業株式会社
大分県大分市西大道
300万円~599万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務詳細:【変更の範囲:無】 設計業務と、現場から要請があった際の現場管理業務をお任せします。 当社では、大分市水道局の仕事を元請とした現場管理や、大和ハウス工業の現場に係る業務を行っています。 【設計業務】 3DCADを用いて、給排水、衛生設備、浄化槽工事、空調工事などにまつわる施工図、給排水設備、消火栓等の設備設計をお任せします。 ※公共工事の割合は2割程度であり、当社の案件のほとんどは大和ハウス工業からの案件(住宅・アパート・マンション・店舗)が占めています。 ※月にご担当していただく案件数としては、住宅であれば数10件、店舗であれば2〜3件です。1人で1物件すべての設計をしていただきます。 【管理業務】 大分市内の現場管理を行っていただきます。現場での工程管理や浄化槽などを設置する場所の確認業務です。その他、申請書類の作成や、打ち合わせも業務に含まれます。 ※現場までの移動には社用車を使用していただき、基本的には1人で行動していただきます。現場から会社に戻り、事務所内で日報作成などの作業を終え退社するのが一日の流れです。 ■組織構成: 社員は現在20名で、設計・管理業務を担当しているのは4名です。(40代〜70代)会社全体の平均年齢は40代半ばであり、中途採用で入社をした社員がほとんどです。 ■働き方、就業環境: 元請け会社の決算時期である3月、6月、9月、12月が繁忙期となります。月に2〜3日は土曜日にも休みを取得でき、リフレッシュ休暇制度も導入しています。
日本ヴィクトリック株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
機械部品・金型, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜取引先の7割が官公庁向け・安定した事業基盤(インフラです)/手当が豊富で福利厚生充実/残業時間ほぼ無しでワークライフバランス◎〜 ■担当業務: 六本木本社の財務部にて経理事務業務全般を担当して頂きます。伝票起票、会計システム入力、経費精算のチェック、買掛金管理、支払処理(ネットバンキング及び手形)、入出金管理、月次・年次決算補助、電話対応、ファイリング、その他補助的業務 ■取引先: 取引先の7割が官公庁です。税務署より法人全体の1%足らずしか認定されない優良申告法人に認定されている非常に財務体質の良い企業です。また、ISO9001、ISO14001を認証取得し、品質向上と環境配慮に努めています。 ■製品の特徴: ・パイプ同士をつなぐ配管部品「伸縮可とう管」を扱っています。上下水道をはじめする様々なパイプラインで必ず使用され、地震からパイプラインを守っています。 ・同社の製品は、最大規模・最新技術と言われる東京都水道局にて圧倒的トップシェアを誇ります。また、日本で最も長く継手を製造しているため、圧倒的に実績が伴っています。類似製品を製造するメーカーもありますが、圧倒的知名度と長年の安全性、これまでの対応から安定的に発注をいただけます。 ■将来性: エネルギー分野をはじめとする新しいニーズ・市場への拡販、新商品開発を基本にソリューション事業の展開を進めます。 ■就業環境: 同社は安心して長期就業ができる環境です。生産性を上げて業務に取り組む意識が強い為、残業時間はほぼ無しとなっております。更に手当が豊富で、非常に福利厚生が充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久田設備工業
福島県いわき市平
いわき駅
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
道路の配管工事を中心とした施工管理(現場管理)をお任せいたします。 即戦力として、公共事業の受託や将来の幹部候補として活躍いただけることを期待しております。 ■業務内容: ・クライアントや業者との折衝(会議への出席など営業要素も含む) ・見積、工程管理、安全管理、回収などの施工管理業務 ・一般消費者からの問い合わせに窓口として対応し、現場スタッフを差配 ※施工は基本的には自社で工事を行っていますが、場合により外注に依頼もしています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■はたらき方: 担当エリアはいわき市のみとなるため、宿泊を伴う長期出張や転勤は発生いたしません。 ■組織構成: 当社は計24名(施工管理5名、事務5名、現場スタッフ14名※うち女性5名)で構成されており、平均年齢は56歳程度です。 本社の他に水戸営業所に6名在籍しています。 うち施工管理は75歳、65歳、60歳、55歳、48歳(社長)の5名が在籍しており、資格保有者は管工事施工管理1級5名・2級2名、土木施工管理1級1名・2級2名です。 ■同社について: 同社は1970年設立の給排水衛生設備工事、水道配管工事を手掛ける会社です。主要顧客は大和ハウス、積水ハイム、東建コーポレーション、イシカワなどのハウスメーカーや一般消費者となり、数十年の付き合いになるため、信頼関係が構築されています。また、設立50年とネームバリューもあるため、水道局から一般市民へ紹介されることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
八光工業株式会社
鹿児島県鹿児島市喜入中名町
中名駅
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜創業60年以上の老舗化学メーカー「ケミコート」のグループ会社/転勤なし、月平均残業1h程度/腰を据えて長期就業を叶えたい方〜 ■業務内容:石油備蓄基地内の配管工事・メンテナンス工事や付帯する工事全般を行う同社において、配管・各種タンク・油槽所メンテナンス工事・清掃工場メンテナンス工事・溶接等をお任せします。 ▽▽未経験歓迎!ものづくりへの意欲を何より重視します▽▽ 未経験の方でも問題ございません。実際に全く異なる業界・業種から入社した先輩メンバーも活躍しています。各種資格取得に関する会社としてのフォローもあるため、製造職として手に職をつけられるのが魅力です。技術習得に最低2〜3年程度想定しており、しっかりと長期的にスキルを身に着けていただく予定です。 ■キャリアパス:将来的には、リーダーや管理職を目指していただけます。 ■資格取得について:溶接資格等、各種資格取得のための費用は原則全額会社で負担します。 ■配属組織:工事部19名 ベテランメンバーのもとしっかりと技術が身につく環境です。 60歳代 3名、50歳代 4名 (役員1名を含む)、40歳代 5名 (役員1名を含む)、30歳代 5名、20歳代 2名 ■同社について:鹿児島市喜入地区にある石油備蓄基地の建設当初から工事を行い、現在はメンテナンス工事を中心に継続的に工事を行っています。また、鹿児島市・都城市・熊本市の清掃工場のメンテナンス工事を実施。取引先もJFEエンジニアリング株式会社・川崎重工株式会社・KEE環境工車株式会社・宇部工業株式会社・鹿児島市水道局等があります。(事業紹介:http://www.hakko-ind.co.jp/jigyo.html) 変更の範囲:会社の定める業務
月島ジェイアクアサービス機器株式会社
静岡県掛川市領家
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, 建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
■業務内容: 官公庁を中心とした顧客に導入されている同社製品「水処理機器」に関する機械図面、配管図面の作成など、機械設計に関する業務全般を行います。顧客からの要望により既存製品をベースとしたカスタムメイドが主になりますが、新製品の開発にも携わって頂くシーンもあります。 営業や施工管理技士と顧客先の現場で対応する事もあり、全国各地へ月数回程度の出張の可能性がございます。 出張:下期(10月〜3月)に月1〜3回程度(全国)、日帰り〜1週間程度 ■組織構成: 配属予定の設計開発課には現在、2名の機械設計担当が在籍。 ■入社後: 在籍している2名から、丁寧に教えていただけるため、ご安心ください。 ■働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、受注活動がメインになるため営業との打ち合わせ同席が多くなります。 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、上期依頼分の設計を行います。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜東京ガスG/ワークライフバランス◎全国転勤なし/月平均17時間/平均勤続年数14年/地域に貢献していく会社〜 ■業務内容: 経理業務全般をお任せいたします。 □現預金の出納業務 □入金支払業務、 □日々の伝票入力 □月次資料作成 □日時経理業や経営管理、経営のためのデータ作成 □経理業務全般(請求/支払業務、決算関連業務、財務経理業務全般など) 【変更の範囲:会社の定める業務】】 ■配属部署: 経理グループ:6名 30代〜50代とベテランの社員も多く活躍しております。 ※育休中社員1名 ■同社の魅力: 同社は大正3年創立、資本金1億円、売上高86億円(2022年度)、社員数500名の地場優良企業です。また東証一部上場の東京ガスグループのため、安定した経営基盤があります。東京ガスからはガス機器の点検・修理・保守、ガスの開栓などの業務を委託しており、安定した経営を維持しています。事業内容はガス機器・住宅設備機器の販売・設置・メンテナンス、住宅リフォームの設計、施工、管理など、「住まい」に関する幅広い事業を展開しています。その上で横浜型地域貢献企業にも認定されており、横浜市水道局と協働して水源の森づくりにも取り組んでいます。 ■サポート体制 チームで助け合う働きやすい職場です! 現在、経理・総務を合わせて15名が在籍。 20代〜50代と年代も幅広く、 分からないことや困りごとを相談しやすい環境です。 ■働き方 ・育休&産休制度、家族手当あり ライフステージが変化しても安心です。 ・キャリアアップ 年に数回の上司との面談を通して希望に応じたキャリアチェンジも可能です。 ・転勤なし
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 官公庁を中心とした顧客に導入されている同社製品「水処理機器」に関するラダープログラムの作成など、電気制御に関する業務全般を行います。顧客からの要望により既存製品をベースとしたカスタムメイドが主になりますが、新製品の開発にも携わって頂くシーンもあります。 営業や施工管理技士と顧客先の現場で対応する事もあり、全国各地へ月数回程度の出張の可能性がございます。 出張:下期(10月〜3月)に月1〜3回程度(全国)、日帰り〜1週間程度 ■組織構成: 配属予定の設計開発課には現在、2名の機械設計担当が在籍。 ■入社後: 在籍している2名から、丁寧に教えていただけるため、ご安心ください。 ■働き方: 上期(4月〜9月):月残業10時間未満、受注活動がメインになるため営業との打ち合わせ同席が多くなります。 下期(10月〜3月):月残業15〜20時間程度、上期依頼分の設計を行います。 ■当社の特徴: 1944年に日本初の塩素注入機メーカーとして設立され、安全なおいしい水を提供できるように塩素注入機をはじめとする水処理機械を生産しています。現在は薬品注入機だけにとどまらず、ろ過膜ユニットなど、水処理に関わる数々の機器の生産を行っています。経験豊富な技術者が安心・安全なメンテナンスサービスを提供しています。顧客は水道局を保有している官公庁が大半を占めており、事業モデル的に景気に左右されにくく、経営状態が非常に安定しています。
株式会社協和システム
福岡県福岡市城南区片江
300万円~399万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>高等学校卒以上
■職務概要: マンションや商業施設、老人ホームを対象とした給排水衛生消火設備や空調換気設備の設計施工において、施工管理者としてプロジェクト全体を監督・調整します。 ■職務詳細: ・プロジェクト管理:マンション、商業施設、老人ホームなど各施設の工程表作成、進捗管理、作業スケジュールの調整 ・設備設計・施工監督:給排水衛生設備や空調換気設備の設計施工に関する現場監督業務 ・品質と安全管理:作業全体の品質基準と安全基準を維持・向上。施設の用途に応じた適切な管理を徹底します。 ・スタッフや業者との連携:各施設に特化した施工チームとのコミュニケーションを図り、効率よく作業を進めます。 ・資材と機材の管理:設計や施工に適した資材と設備の選定および配送調整を行います。 ・コスト管理:工事予算の管理や効率化の提案を実践します。 ・報告業務:プロジェクト全体の進捗状況をお客様や関係者に報告します。 ■業務のやりがい/魅力: 空調・給排水・衛生設備工事というライフラインの基盤を支える重要な分野で、社会に直接貢献できるやりがいを感じられる仕事です。成果が目に見える形で実現し、達成感を得られる魅力があります。 ■当社について: 当社はマンションの新築工事等の空調・給排水・衛生設備工事などのほか、水道施設工事や管工事を手がけている企業です。 水道工事に関しては福岡市水道局指定工事店、また福岡市排水設備指定工事店として、オーナーファーストを企業理念とし責任を持って職務に取り組んでいます。 人と人の繋がりを大切にすることで、事業の幅を広げることができ、お客様に喜んでいただける仕事を続けることはもちろん、お客様に満足を提供し、スタッフとその家族が安心して暮らせることが、企業としての責任であり、最も重要な事として全従業員で日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ