1211 件
株式会社ビーネックステクノロジーズ【技術職採用】/広域
広島県
-
336万円~739万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(組み込みソフトウェア)
60歳未満の方(60歳定年のため) 高卒以上/未経験歓迎! ・ITに興味がある方 ・手に職付けたい方 ・大手メーカーでスキルアップをしたい方 ・ワークライフバランスを実現したい方 【当社求人への複数応募は不要です】 書類選考を通過された方には、面接時に当社の他の求人もご相談可能ですので、当社求人への複数応募は不要です。
●定年は60歳となります ■□━━━━━━━━━━ ここがポイント! ━━━━━━━━━━━━□■ 大手メーカーでイチからスキルを身に付けることができます。 ビーネックステクノロジーズ内のC言語マイコン研修や機電研修受講も可能です! ワークライフバランス整う働きやすい環境で、エンジニアを目指しませんか? ↓仕事内容はこちら↓ PCのキッティング業務をお願いします。 <具体的には> ・ヘルプデスク対応(PC、プリンター等の不具合対応) ・パソコン設定対応(PCキッティングなど) ・プログラムリリース対応(リリース申請に基づきリリース作業および付随作業を行う <取引先例> IHI、アイシン、アルプスアルパイン、NECフィールディング、荏原製作所、キオクシア岩手、キヤノンメディカルシステムズ、Sky、SCREENセミコンダクターソリューションズ、スズキ、住友ゴム工業、デンソー、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、東芝、東北エプソン、トヨタ自動車、豊田自動織機、パナソニック、三菱重工機械システム、ミライト・ワン 他(敬称略/五十音順)
岡山県
336万円~720万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 購買・調達・バイヤー・MD
60歳未満の方(60歳定年のため) 高卒以上/未経験歓迎! ・ものづくりに興味がある方 ・手に職付けたい方 ・大手メーカーでスキルアップをしたい方 ・ワークライフバランスを実現したい方 【当社求人への複数応募は不要です】 書類選考を通過された方には、面接時に当社の他の求人もご相談可能ですので、当社求人への複数応募は不要です。
●定年は60歳となります ■□━━━━━━━━━━ ここがポイント! ━━━━━━━━━━━━□■ 大手メーカーでイチからスキルを身に付けることができます。 ビーネックステクノロジーズ内の機電研修受講も可能です! ワークライフバランス整う働きやすい環境で、エンジニアを目指しませんか? ↓仕事内容はこちら↓ 製油所内での購買業務をお願いします。 具体的には、部品及び薬品の発注登録および承認依頼、登録内容修正や、各リスト入力管理、受領薬品の検収業務 社内外関係者との調整、会議出席もあります。 <取引先例> IHI、アイシン、アルプスアルパイン、NECフィールディング、荏原製作所、キオクシア岩手、キヤノンメディカルシステムズ、Sky、SCREENセミコンダクターソリューションズ、スズキ、住友ゴム工業、デンソー、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、東芝、東北エプソン、トヨタ自動車、豊田自動織機、パナソニック、三菱重工機械システム、ミライト・ワン 他(敬称略/五十音順)
株式会社放電精密加工研究所
愛知県春日井市坂下町
400万円~649万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇金属精密加工・表面処理で国内トップクラス/三菱重工関連企業/充実の研修・福利厚生/社宅・家賃補助制度有り/年間休日120日◆◇ ■おすすめPOINT \国内トップクラスシェア×安定した職場環境×キャリアアップ可能/ ・放電加工技術のパイオニアとして成長を続ける当社で、工場総務として安全衛生や人事管理をお任せ ・月平均残業20時間程度、土日休みのため、ワークライフバランスも良好◎ ・入社後半年間はOJTで丁寧に教育!充実した研修制度でスキルアップも可能 ■職務内容: 中部地区(名古屋、小牧、春日井)の3工場の総務業務を担当していただきます。 ・工場の修繕や営繕や工場消耗品の発注 ・安全衛生の管理・遵守や産廃、有機化合物、劇毒物の管理 ・社宅、社有車の管理 ・労務管理 ■組織構成: 総務部は6名(係長1名、メンバー5名)で構成され、30〜50代の男女が活躍中!入社後は先輩社員がOJTにて丁寧に教育します◎ ■キャリアパス: <管理職コース>主任としてマネジメントや育成の管理職コースと、<技術スペシャリストコース>専門技術のスペシャリストとして活躍するコースがあり、キャリアアップの機会が豊富 <資格取得支援>国家資格を取得するサポート体制も整っており、専門技術を深く身に着けることが可能◎ ■働き方や福利厚生: <残業>月平均20時間程度で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能 <休日>年間休日120日、土日休み、計画有給5日取得が可能 <福利厚生>社宅制度有り(入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円) ■当社の特徴: <技術・研究>放電加工、溶射・溶接・電解といった特殊な金属加工が強み <製品・サービス力>三菱重工業の関連会社として、世界中で利用されている発電関係部品を製造 <安定性・将来性>金属加工のほか機械製造、新材料の研究開発を行い、常に新しい技術に挑戦 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タマディック
東京都新宿区新宿
新宿駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 購買・調達・バイヤー・MD 営業企画 営業事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【長期就業を目指したい方へ/就業環境◎有休消化率87%/離職率4%/フレックスタイム制/完全週休2日制】 当社は、設計開発の請負・受託等を行う総合エンジニアリング企業です。トヨタ自動車、三菱重工業など大手メーカーとの取引が多く、安定した顧客基盤を有しています。 ■業務内容: ・顧客特有事項への対応(海外顧客、ITARチェック依頼、業界対応事項、サーベイ等) ・契約締結 ・リーガルチェック/与信管理 ・取引先情報の維持・管理 ・取引先との契約条件調整 ・コンプライアンス維持業務 ・クレーム対応 ・改善活動/DX活動 ■組織構成: ・名古屋事務所と東京事務所に拠点があり、営業推進部内の営業グループへ配属となります。(部長1名、営業グループ5名) ・業務拡大の為、組織体制の強化を図っており一緒にルール作成・改善業務や将来組織の検討を進めていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: 自動車業界から航空宇宙機メーカー等に技術提供し、あらゆるものづくり産業に対して、高い技術力で貢献する「総合エンジニアリング企業」を目指しています。 ※取引先企業TOP5 トヨタ自動車/村田機械/日産自動車/三菱重工業/デンソー ■働きやすい環境: ・有給消化率は87%(2023年度実績)です。近年は8割前後で推移しており、更なる向上を目指しております。 ・平均残業時間10〜20時間程度/月、完全週休二日制と落ち着いた環境で中長期的に就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケーイーシー
茨城県那珂郡東海村舟石川
400万円~599万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~年休125日・安定した大手顧客基盤・チーム制での仕事で未経験からでも安心して挑戦できる・UIターン歓迎!家族手当、住宅手当も充実◎~ ■業務内容 大手企業様に常駐して頂き、 原子力に関する研究開発業務や放射線管理、 施設管理の業務を行っていただきます。 具体的な業務内容については、 面接時にもお話しいたしますので、 是非ご応募ください。 放射線管理の現場は、 法律で厳しく基準が定められているため、 安全管理、 健康管理を徹底している現場ですのでご安心ください。エンジニアとしての基礎知識を身に着けることができます。 ■業務内容詳細 下記(1)(2)(3)のうち(1)をメインでお任せする予定です。 (1)放射線管理 原子力に関わる敷地内設備全般の被ばく管理を担当します。管理区域での作業員の安全維持や持出し物品調査等を行います。 (2)研究開発・化学分析 放射線試験(例:放射能を浴び続けた物質がどう経年変化していくかをチェックし、物質や形の改良を行う。) (3)施設管理 原子力に関わる敷地内設備全般の改修維持管理を行います。実際の作業は外部の電気工事士に指示だしマネジメント業務等になります。 ■組織 弊社社員11名が現場で活躍しております。技術派遣という形ですが長い方ですと25年間この現場に従事しており、その場に根付いて活躍できます。 ■入社後の流れ 入社して1~2週間は広島本社にて総務部教育(労働安全法など弊社で働くに上での基本的な研修)を行います。その後営業所ごとの教育(業界理解、職種理解)に移り、現場OJTとして勤務先で働いている弊社社員と業務に入っていただきます。完全未経験でご入社されている方がほとんどで中途ですと前職が飲食店や家電量販店での携帯販売など全くの別業界の方もいらっしゃいます。1人前になるまでに、早くて1年半、長い方で4,5年ほどかかる前提でご入社していただきますので未経験の方でも安心して就業できる環境です。 ■同社の特徴: 経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、空港、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。 それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱原子燃料株式会社
茨城県
400万円~799万円
石油化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社の内製品全般の品質管理業務に従事いただきます。 ・検査管理(検査要領書作成、検査方法立案、検査員管理など) ・検査完了品の次工程リリース管理 ・品質傾向管理(改善管理含む) ・品質トラブル対応 ・顧客受検助勢 ・工程変更時の品質影響評価及び顧客説明 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務イメージ 当社で製造している製品(部材〜最終製品)の品質管理全般を行う業務であり、業務の殆どが品質エンジニアリングであるため、決められた業務(例えば決められた書類作り等)を淡々とこなすような業務は少ない。また当社製品に対する知識の他、品質エンジニアリングを行う上では製造工程全般の知識を身に付けることが必要。 ■教育体制: OJTが中心です。 業務上必要な資格取得については当社が全額負担するため、やる気次第でどんどん成長できる環境です。 ■働く魅力: 原子燃料製造メーカーとして、より安全で高品質な製品とサービスを提供し、CO2を発生させないクリーンエネルギーの安定的供給に繋がり、人々の生活の安定、社会の発展、「持続可能な地球環境への貢献」に携わることができます。 ■働く環境: 事業成長性はもちろん、個人が成長できる環境、制度を整えています。 風通しもよく、楽しく高め合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ロジスネクスト中国株式会社(三菱ロジスネクストグループ)
岡山県津山市戸島
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【三菱重工グループ/年間休日125日/完全週休二日制(土日祝)/月平均残業20時間/転勤・出張や急な呼び出しなどもなく落ち着いて働くことが可能です!】 ■採用背景: 近年、アフターサービスの需要が広がっており中四国ではトップシェアを誇っております。お客さまからの更なるニーズにお応えするため増員にて募集いたします。 ■業務内容: ・自社工場内での定期点検・整備・納車前点検 ・顧客先への修理、点検 ・見積もり作成 ※物流製品の販売・メンテナンスを手掛ける当社のサービスエンジニアとして、フォークリフトの整備やメンテナンスを担当していただきます。 ■入社後の流れ/教育体制: 入社後まずは、先輩社員の仕事を見ながら、仕事全体の流れを覚えていただきます。OJTでじっくり教育するため、未経験の方もご安心ください。 ※まずは自社工場内にて業務を覚えていただき、慣れていただいたタイミングにて徐々に顧客先での整備やメンテナンスをお任せいたします。 ■期待すること: 将来的には、部門を牽引できる存在に成長することを期待しています。 知識や経験を身に付けた後、チームの取りまとめなどマネジメントができる方であれば、現場の責任者などのポジションをお任せしていきます。 ■当社の魅力 ◇安定性: 三菱重工のグループ企業として強固な事業基盤を持っています。また中四国においてトップシェアを誇っており直近3年間売上も右肩上がりとなっております。 ◇働き方: ・年間休日125日(土日祝日) ・残業時間月20時間 ・休日出勤の頻度 └月2回程度:代休・振替休日取得可能 ・有給:最低年休5日は取得していただきます 年間有給付与20日程度(入社2年後以降) ※拠点ごとにエリアを分担しており、訪問の際も宿泊をともなう出張・長時間の移動はありません。 ◇スキルアップ: まずは「フォークリフト運転技能講習」を受けていただきますが、ガス溶接、クレーン特別教育など様々な資格を会社負担で取得可能です。併せてサービス研修、管理職研修など階層に合わせたプログラムをご用意しております。 ■三菱ロジスネクストグループ: ・安定の事業基盤:東京証券取引所スタンダード市場上場 ・国内拠点数:250拠点以上 ・フォークリフトメーカー売上高:世界第4位、国内第2位 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■業務内容: 空調設備管理等に関する各種業務に従事いただきます。 【具体的に】 ・換排気、空調設備の管理及び運転 ・換排気、空調設備の設備設計 ■教育体制: OJTが中心です。 業務上必要な資格取得については当社が全額負担するため、やる気次第でどんどん成長できる環境です。 ■働く魅力: 原子燃料製造メーカーとして、より安全で高品質な製品とサービスを提供し、CO2を発生させないクリーンエネルギーの安定的供給に繋がり、人々の生活の安定、社会の発展、「持続可能な地球環境への貢献」に携わることができます。 ■働く環境: 事業成長性はもちろん、個人が成長できる環境、制度を整えています。 風通しもよく、楽しく高め合うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社菱友システムズ
東京都港区芝浦(1丁目)
500万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜エンジニアからデータサイエンティスト目指せる/東証スタンダード市場/データの分析・顧客への改善提案、その後のシステムの開発まで一貫して対応可能〜 当社にて、データ分析、AIエンジニアを募集します。 ■業務概要 国内大手製造業の企業様を顧客にデータ分析を用いた課題解決をしていただきます。 ・顧客の課題抽出、課題に対してのデータ分析 ・分析データをもとにした顧客への改善提案 ゆくゆくは希望に応じて下記業務も携わっていただきます。 ・新技術の検証、研究開発 ・新規の顧客開拓(展示会出展時の参加企業への声がけ、提案など) ・プロジェクトマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務/職種で業務上必要があるときは変更することがある】 -開発環境 言語:Python、R、Matlab 環境:AWS、Azure -実績例 大手製造業における製造ライン内の故障予兆を行うシステムにて、センサーデータや過去の故障データを分析し、故障予兆検知の正解率を大幅に改善。 ■組織構成: ・10人規模の組織で30代の方々が多く活躍しており、40代半ばくらいの方々まで在籍。 PM3名、AIエンジニア3名、サイエンティストが5名くらいの役割分担で連携しています。 ■入社後のキャリアパス: 志向性に合わせてPMPL・データサイエンティストを目指していただくことが可能です。 データ分析能力を用いて顧客への課題解決支援などITコンサルとしてのキャリアも形成可能です。 例) データ分析・AI開発担当者(目安:入社後〜2年※) データ分析・AI開発チームリーダー(目安:入社後2年〜※) デジタルビジネス推進リーダー(目安:入社後5年〜※) ■働き方 在宅勤務と出社のハイブリッド型を取っており、週3回程の在宅勤務となっています。出社曜日は原則個人の裁量に任せています。 残業時間も15h/月以下と働きやすい環境です。 フレックスも可能です。 ■教育制度 社員一人ひとりの成長のために教育プログラムを充実させています。皆さんが、高度化するお客様のニーズに応え、様々なフィールドで活躍できるようにサポートしていきます。 社員の技術向上への挑戦を奨励する制度のひとつとして、資格取得時に報奨金を支給しています。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: 下記業務に従事いただきます。 ・顧客による当社製品(原子力発電用燃料)の検査対応 ・顧客との検査に関する調整 ・顧客が行う検査要領書の作成 ・顧客への検査結果報告書の作成及び報告 ・顧客と交わす検査関連文書の管理 ・社内製品の品質マネジメント業務全般 【変更の範囲:就業規則の定めによる】 ■教育体制: OJTが中心です。 業務上必要な資格取得については当社が全額負担するため、やる気次第でどんどん成長できる環境です。 ■働く魅力: 原子燃料製造メーカーとして、より安全で高品質な製品とサービスを提供し、CO2を発生させないクリーンエネルギーの安定的供給に繋がり、人々の生活の安定、社会の発展、「持続可能な地球環境への貢献」に携わることができます。 ■働く環境: 事業成長性はもちろん、個人が成長できる環境、制度を整えています。 風通しもよく、楽しく高め合うことができます。 変更の範囲:本文参照
日本建設工業株式会社
東京都中央区月島
月島駅
400万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 解析・調査 労働安全衛生(EHS・HSE)
学歴不問
〜三菱重工グループの安定基盤/大型プラント建設会社の品質管理/出張なし/転勤なしのエリア職採用/年休126日/充実した福利厚生〜 ■業務内容: 発電プラント工事に関わる品質管理業務をお任せいたします。 具体的には、現場工事を行う上でのルールづくりとそのルールが守られているかのチェックが主な業務です。現場によって条件は様々なので、工事の方法や手順などの細かい要項を現場の品質担当者として作成いただくことになります。既設工事の場合は、既に指定されたルールをベースに工事に応じたルールづくりをしていきます。 一方、新設工事の場合は品質管理担当者がゼロからルールづくりをするため、責任感も大きくやりがいある業務です。工事全体を把握し、問題点を抽出して解決策を見出し、工事を進めるためのルールづくりをするため、より広い視野で物事を捉える視点を磨くことができます。 ※エリア職での採用になるため転勤は有りません。出張についてもありません。(将来的にはある可能性もあります) ■教育について: OJTをベースに、長期的にしっかりとフォローします。同社では専門教育や自己啓発、語学研修など、企業としてもキャリアアップをバックアップし、各種資格取得の際は奨励手当を支給しています。 ■手厚い福利厚生: <引っ越し費用負担> ・引っ越し代(実費支給) ・転居に伴う移動費(本人及び家族、実費支給) ■配属組織について: 品質管理の部署は10名在籍しております。 ■企業の魅力: 人々の暮らしと産業の基盤を支える電力。同社は電力の安定供給という重要な責務の一端を担う、発電プラントの建設とメンテナンスに携わる三菱重工系列の企業です。常に事業の公共性を意識しており、社業を通じて社会に貢献できるのがやりがいの一つです。福利厚生も充実しているおり、平均勤続年数が15年と定着率も高く、働きやすい環境も同社の魅力の一つといえます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱ロジスネクスト株式会社
京都府長岡京市東神足
500万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜国内シェアトップクラス/年間休日128日・全社平均残業月10時間で働き方◎/三菱重工のグループ会社で安定性◎〜 ■業務内容:三菱重工のグループ会社として世界の物流を支えている当社にて、フォークリフト製品などの生産技術業務をご対応頂きます。 <具体的には> ・フォークリフト生産方式・生産工程の設計 ・新機種に関する社内生産準備対応 ・生産設備導入計画の立案並びに社内設備・治工具の設計 ・上記設備投資の実施並びに治工具発注、及び導入・立上げ・フォロー 物流は、多くの人の生活や産業などの経済活動を支える重要なインフラです。世の中になくてはならない物流というインフラを根底から支えていることに自覚と誇りを持ち、グループ一体となって「世界トップクラスの総合物流機器メーカー」を目指しています。 ■やりがい・魅力:本社京都工場のフォークリフト生産における生産技術業務(溶接関連)に携わっていただきますが、安土工場に関する生産技術業務も一部担当となります。今後、生産ラインの更新なども計画しており、規模の大きな設備計画、導入などに携わることができます。 また生産技術分野における、DXや最新技術などの取り組みも計画立案し、導入立上げまで一連の業務に携わることができます。 ■働く環境について:全社平均残業月10時間、年休128日と非常にワークライフバランスの叶いやすい環境でございます。 ■組織構成:課長1名、主任3名、担当7名の計11名で構成されております。 ■三菱ロジスネクストについて: ◎概要:三菱重工業株式会社グループであり、日本や世界の物流業界を支えてきた伝統ある物流機器メーカー4社を源流とする会社です。(日本輸送機、三菱重工業フォークリフト事業部、TCM、日産フォークリフト) ◎製品:フォークリフトから、港湾荷役システム、搬送用ロボット、倉庫管理システムまで幅広い物流に関わる製品を製造しております。 ◎売上比率:約60%が海外事業です。世界中の物流を支える存在として同社の手掛けた製品が活躍しています。 ◎平均勤続年数:16.5年(2020年3月時点)と非常に定着性の良い企業です 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
MHIファシリティーサービス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
設備管理・メンテナンス, 空調・衛生設備 製図・CADオペレーター(建設)
三菱重工グループを工場インフラ、施設管理で支える会社/年間休日126日・残業月20時間程度/ファミリーサポート手当有(扶養家族数につき8000円〜/月)/平均有給取得日数20日/平均勤続年数12.6年/安定基盤で働ける会社です ■業務内容 これまでのご経験や知識を活かしながら、三菱重工業(株)の長崎工場内における、管工事の設計、計画、見積り業務をお任せします。 ■業務詳細 ・客先(三菱重工業)からの依頼の折衝対応 ・計画図・施工図の作成や定例打合せ ・要求仕様に応じた品質管理など ※工事作業は外注企業が実施し、プロジェクトの管理業務を中心に対応 ■入社後の流れ 入社後、まずは安全教育や工場内教育などを座学を通じて学んでいただき、その後OJTにて業務を覚えていただきます。1年間は近くに指導員をつけていますのでいつでも相談できる環境となっています。 〈モデル年収〉 460万円 入社 1年目(月給 236,400円+賞与+想定残業代) 520万円 入社 5年目(月給 266,100円+賞与+想定残業代) 560万円 入社10年目(月給 288,100円+賞与+想定残業代) ※想定年収には平均残業時間(約20時間/月)分の手当を含みます ■当社の魅力 ◎働きやすい環境 年休126日となっていることや、PCのオンオフで労働時間を管理しており、残業時間の予測を出しタイムマネジメントをきちんと行うことで、正しく残業を管理しています。残業も月平均20時間程度となります ◎工場インフラ、施設管理、福利厚生サービスで三菱重工Gを支える会社 当社は2018年7月に工場・施設管理事業に特化した会社として設立されました。電気・動力、排水処理設備、各種機械設備の保守・運営から工具研削・管理に至るまで、また工場建屋の保守、寮・社宅の管理、さらに産廃・利材業務、清掃・緑地管理等、幅広く事業を展開しております。
三菱重工業株式会社
愛知県小牧市東
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ■業務内容: 民間航空機用エンジン向け素材、部品の多くは海外サプライヤから調達しており、その受入検査業務をご担当頂きます。 【具体的には】 (1) 検査指示書、図面(英文)及びエンジンマニュアル(英文)を準拠*にした受入検査 (2) 外観検査・書類検査にて現品の合否判定 (3) 上記を実行するための社内関係者調整 *英文の読解については翻訳ソフトの使用や技術スタッフによる翻訳等のサポートあり (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ※三菱重工航空エンジン株式会社へ在籍出向となります。 事業内容:航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ■働き方: 数十名程度の検査班に所属し、関連課と協力し業務にあたってもらいます。 海外OEMやサプライヤとの関りも多く、海外にも活躍の場広げてもらえます。 ■募集の背景: 民間航空機用エンジン業界は航空機需要の高まりにより、今後継続的に成長が見込まれる業界です。その業界においてお客様に安全、安心を届けるための検査業務を担っていただける担当者を募集しています。 ■業務の魅力: 航空機の飛行安全を支えるのは構成部品1つ1つの製品品質であり、その根幹を支えるのが製品検査です。責任は重大ですが、その分遣り甲斐を感じてもらえる業務です。 ■当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。
神奈川県相模原市中央区田名
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<機械工学の基礎知識をお持ちの方歓迎!/脱炭素社会に向けた次世代エンジンの設計開発/スキルアップにオススメ!> ◆業務内容 多様化するエネルギーへの対応、カーボンニュートラル社会の実現に向け、水素・メタノール・アンモニア・天然ガス等の燃料に対応した産業用エンジン(0.5~2MWクラスの舶用・発電用エンジン)の開発・設計業務に携わっていただきます。主な業務は以下の通りです。 ・次世代エンジンの性能検討・構想設計 ・機関本体の詳細設計 (エンジンの構成部品の詳細設計、制御技術の開発など) ・検証試験の計画・結果評価 ・開発プロジェクトの取りまとめ 解析技術の高度化・精度向上が開発品質・スピードを左右しており、設計検討にあたっては様々な手法を用いて開発を行っております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ※三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 ◆取り扱い製品について 次世代燃料に対応した産業用エンジンは、主に分散電源や船舶の動力源として使用されます。 ◆ポジションの魅力 ・社内外で注目度が高い次世代エンジンの開発に最前線でかかわることができ、PRの機会として学会や講演会などのプレゼンなどに関わることも可能です。 ・低・脱炭素社会に対して、成長が著しい産業用エンジンのマーケットリーダーとして直接貢献できる可能性があります。 ・エンジン開発の全体を取りまとめる経験、スキルを身に着けることが可能です。 ◆会社についての詳細: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:本文参照
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, データアナリスト・データサイエンティスト 業務改革コンサルタント(BPR)
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 民間航空機用エンジン事業におけるプロジェクトを推進するための各種支援業務をご担当いただきます。 プロジェクト・マネージャー等の下、主に以下のPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)業務に取り組んでいただきます。 ・プロジェクトにおける必要な調整や会議のファシリテーション ・各種資料作成などの事務作業 ・プロジェクトの生産性向上を目的としたデータ分析・活用 【変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり】 三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。 航空機用エンジン(発電用、機械駆動用を含む)の設計・製造・販売・修理 ◆働き方: ・プロジェクト・マネージャー等からのOJTを受けつつ、各部門のキーパーソンと連携して業務に取り組んでいただきます。 ・メンバーと直接顔を合わせての連携を重視しつつ、在宅勤務等の制度も柔軟に活用しながら働けます。 ◆業務の魅力: ・プロジェクト・マネジメントへの最前線での直接的関与 ・実務を通じてプロジェクト・マネジメントに必要となる知識・知見の習得 ◆募集背景: 航空エンジン業界コロナ禍を経て旺盛な事業伸長が見込まれ、それに応えるためのプロジェクト・マネジメント体制の構築が急務です。 一緒にプロジェクト・マネジメントに取り組んでくれる意欲ある仲間を募集します。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
兵庫県高砂市荒井町新浜
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 国内/海外の発電プラントのアフターサービス工事における計画及び現地管理業務 ・アフターサービス工事(定期開放点検、性能改善工事、燃料転換工事等)の施工要領、工程等の立案 ・現地施工パートナー、プラント機器メーカとの調整、仕様書作成等 ・現地工事における安全/品質/工程の管理、お客様や社内関係者との調整業務 ・現地工事の品質改善、コストダウン等の改善提案、実行 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業務の魅力: 発電プラントのアフターサービス工事の計画業務や現地管理業務に携わり、工事遂行の達成感と電力インフラを支えているという実感を得ることができる。また、多くの社内関係部門やお客様とやり取りをしながら工事を取り纏めることにより、マネジメント力やリーダシップを養うことができ、マネージャー(管理職)へのキャリアアップが描きやすくなる。 ◆募集背景: 世界的なカーボンニュートラルに向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率GTCC発電プラントへの要望が高まっている。最新鋭GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアトップクラスとなり、アフターサービス案件数も急増。GTCC発電プラントの主幹工場である高砂製作所では、国内外の発電プラントにおけるアフターサービスの強化および改善提案(稼働率向上、燃料の水素転換等)の拡販強化を推進している。その状況化、現地工事の遂行力強化のため募集するもの。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
※グループ会社である「三菱FBRシステムズ株式会社」への出向案件です。 ■業務内容:高速増殖炉(ナトリウム冷却型高速炉:SFR)の2045年頃までの建設・運開を目指す実証炉開発をご担当いただきます。実証炉の概念設計から建設、及び実用炉・実用化概念の検討といった内容に携わっていただきます。 ・実証炉プラント設計及び技術開発に関わるプロジェクト管理及び推進・対顧客折衝 ・実証炉プラント設計の基本計画・遂行及び取りまとめ ・上記を補強する国際協力(フランス、アメリカ等)に関わるプロジェクト管理及び推進・対顧客折衝対 ■プロジェクトについて: ・昨年末、GX実行計画が具体化する中で、2024年度よりSFR実証炉(注:実用化・商用化を実証するプラント)の概念設計を開始することが決定し、2045年頃の運開に向けプロジェクトが本格始動しました。 ・本プロジェクトは、日本のエネルギーセキュリティに関し重要な使命を司り、世界的にもインパクトのある中長期に亘る活動となります。 ・実証炉の概念設計及びそれ以降の工程に備え、体制強化に取組み中です。本プロジェクトに共感し携わって頂ける人材を募集します。 ・エネルギーセキュリティの向上及び環境問題解決(放射性廃棄物の減容)が可能なSFRの開発に取り組んでいただきます。 ■出向先「三菱FBRシステムズ株式会社」とは:高速炉開発(FBR)に係る中核企業である三菱重工の下、本開発専用のエンジニアリング会社として2007年に発足いたしました。本開発に係る国家プロジェクトを三菱重工、国の研究機関、電力会社と共に主導してきました。 ※FBRとは、高速中性子を利用して燃料を増殖するFast Breeder Reactorの略で、日本では「高速増殖炉」と訳しています。 ■入社後研修について:入社後一定期間、三菱重工業株式会社(兵庫県神戸市)にて研修いただいた後、三菱FBRシステムズ(東京本社)に出向して業務を行っていただきます。 ■在宅勤務制度:活用可能です。顧客折衝等が多いため、オフィス出勤による勤務を基本いただきますが、事情に応じ在宅勤務の活用も可能です。
JR西日本プロパティーズ株式会社
550万円~899万円
ディベロッパー 土地活用, 意匠設計 不動産開発企画
〜設計経験を活かしてディベロッパーの不動産開発企画へキャリアチェンジ/JR西日本と三菱重工の共同出資による安定基盤/年休126日/リモート可/フルフレックス/残業月18h程度〜 ■業務概要: 不動産開発事業、不動産賃貸業を中心に手掛ける当社の不動産企画担当として、住居系不動産(共同住宅、老人ホーム、学生マンション等)・オフィスビル・ホテル等の企画・開発業務を担当していただきます。 現状は、中でも賃貸用のマンションの開発業務が多くなっておりますが、老人ホーム、学生マンション、物流倉庫等に事業にも幅を広げている段階で、現時点で手掛けていないものに関しても挑戦していく予定です。 ■業務内容: 市場調査・コンセプト立案・計画立案・商品企画・設計・着工/竣工に至る開発マネジメント・販売管理委託など ※1物件について3〜4人のチームで企画開発しています。また、エリアに関しては、関東エリア物件を中心に担当いただきます。 ※企画力、調整力、交渉力が必要な責任とやりがいのあるお仕事です。 ■サポート体制: 会社として社員のスキルアップを全面的にサポートする社風があるため、資格の受験料補助や、日々の業務のなかで学習時間の確保なども認められています。今後更にスキルアップ目指していきたい方にとってお勧めの環境です。 ■キャリアパス: 半期に一度今後どういった業務に携わっていきたいかなどの面談を行っております。総合不動産企業だからこそ、社内で様々なことにチャレンジできることも醍醐味の一つです。 ■組織構成: 部署には20名在籍しており、男女比2:1、平均年齢35歳となっております。部長1名、グループ長3名、メンバーで構成されております。 ■社風: 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と三菱重工株式会社の遺伝子を受け継ぎ、安全を基軸に、お客さまに安心・信頼していただける確かな品質・サービス提供を基本方針としつつ、開発プロジェクトを果敢に推進する勢いのある会社です。2018年7月に社名・支社名を変更し、活動をさらに積極化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: デジタルソリューション「TOMONI※」の企画・開発・運用で国内/海外の発電プラントや社内のDXを支援する業務 ・TOMONI HUB(発電プラント向けの遠隔監視センター名称)向けの遠隔監視システムを構築、保守。 ・発電プラントの経済性/運用性やお客様の課題を解決するアプリ開発。 ・カーボンニュートラル社会に向けたエネルギーマネジメントシステムの開発。 ・TOMONI TALK(会社公認のチャットGPTアプリ)で社内業務効率化の推進。 ※TOMONIは当社の火力発電プラント向けデジタルソリューションの総称 ◆業務の魅力: TOMONIは人と人をつなぐ。人と企業をつなぐ。企業と社会をつなぐ。すべての人に有益なソリューションを「TOMONI(共に)」つくりあげていく。そんな想いを込めたサービスです。様々なパートナーと共に、IoT、AI等デジタルを通してお客様(発電プラント)の課題解決はもちろん、社内の業務効率化などへ貢献できます。 ◆募集背景: 世界的なカーボンニュートラル社会実現に向けた動きを受け、国内外で三菱重工が誇る高効率・最先端GTCC発電プラントへの要望が高まっております。GTCC発電プラントの受注は好調で2023年には2年連続で世界シェアNo.1となり、アフターサービス案件数も急増しています。そのような状況の中、火力発電プラントをはじめとするIoT、AI等を活用したデジタルソリューション「TOMONI」の開発、拡販客先対応、社内活用による事業貢献を推進するメンバーを募集しています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
不動技研工業株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
自動車(四輪・二輪) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【創業60年「社員を大切にする風土」/年間休日125日/長崎県誰もが働きやすい職場づくり実践企業「Nぴか」認定/ワークライフバランス◎/くるみん認定企業!】 ●業務概要: 車載ECUソフトウェア開発のPL/PM候補として、要求分析・設計・実装・評価の流れを経験後、PL/PMを担当いただきます。 ●業務詳細: ソフトウェア開発における要求分析・設計・実装・評価の一連の流れを対応いただきます。また、ブリッジエンジニアとしてもご活躍いただきます! ・トランスミッション系ECUの制御機能 ・故障診断機能やプラットフォーム(通信等)のソフトウェア開発 ・使用言語:C言語 ●仕事の魅力: 自動車分野の領域拡大に伴い、車載ECUのソフトウェア開発にも参入を開始。会社の注力事業において、上流工程に携わることのできるやりがい抜群のポジションです。また、ブリッジエンジニアとして、客先との折衝、自社受託メンバーとの連携が重要なポジションであるため、積極的に取り組むことで様々なスキルを身に着けることができます。 ●主な取引先: 三菱重工業(株)、日産自動車(株)、日産オートモーティブテクノロジー(株)、三菱重工マリンマシナリ(株)、三菱重工パワーインダストリー(株)、(株)MHIニュークリアシステムズ・ソリューションエンジニアリング、アイシン・ソフトウェア(株)、日鉄エンジニアリング(株) \ものづくりを支えるエンジニアリング企業/ 会社設立から60年。当社は各種発電所の設計、機械設計等に従事し、大手企業のパートナーとして発展してきました。そして、その長年の経験と努力が実を結び、自動車業界の参入へと繋がりました。そして今も様々な業界の技術・手法を応用させた新しい提案力で、常に豊かな未来を創造し続ける企業、それが私たちです。 当社の社是は「誠実・創意・実行」です。社員一人ひとりの、ひたむきなチャレンジが業務領域を広げてきました。設計や開発が中心で、工場を持たない当社にとって、何よりも大切なのは「人」です。創業から半世紀以上、一貫して技術者の存在が会社を支えています。これからも「人が基本」という経営方針を貫き、全社員が伸び伸びと実力を発揮できるような全社員活躍企業の実現に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(機械・電気)
●定年は60歳となります ■□━━━━━━━━━━ ここがポイント! ━━━━━━━━━━━━□■ 大手メーカーでイチからスキルを身に付けることができます。 ビーネックステクノロジーズ内の機電研修受講も可能です! ワークライフバランス整う働きやすい環境で、エンジニアを目指しませんか? ↓仕事内容はこちら↓ ユーティリティ設備のメンテナンス業務になります。 ※ユーティリティ設備とは工場の運転に必要な電気、水、燃料、窒素などを供給する機械や装置のこと ・IoT化の検討、検証 ・設備の点検やメンテナンス ・他部署との打合せや業者調整 ・資料作成、データ入力など <取引先例> IHI、アイシン、アルプスアルパイン、NECフィールディング、荏原製作所、キオクシア岩手、キヤノンメディカルシステムズ、Sky、SCREENセミコンダクターソリューションズ、スズキ、住友ゴム工業、デンソー、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、東芝、東北エプソン、トヨタ自動車、豊田自動織機、パナソニック、三菱重工機械システム、ミライト・ワン 他(敬称略/五十音順)
336万円~810万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, CADオペレーター(機械)
●定年は60歳となります ■□━━━━━━━━━━ ここがポイント! ━━━━━━━━━━━━□■ 船舶や船舶に搭載する装置や機器などの製造・修理などを行う大手企業です。ワークライフバランス整う働きやすい環境です! ↓仕事内容はこちら↓ 防衛機器の生産に関わる図面管理(出図)等をお願いします。 ・図面確認および出図の際の図面管理の設計者のサポート作業 ・PCを使ってデータ入力処理、資料作成など ※未経験の方はOJTで丁寧に教えますのでご安心ください。 有給休暇も取りやすく働きやすい環境です! <取引先例> IHI、アイシン、アルプスアルパイン、NECフィールディング、荏原製作所、キオクシア岩手、キヤノンメディカルシステムズ、Sky、SCREENセミコンダクターソリューションズ、スズキ、住友ゴム工業、デンソー、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、東芝、東北エプソン、トヨタ自動車、豊田自動織機、パナソニック、三菱重工機械システム、ミライト・ワン 他(敬称略/五十音順)
エム・エム ブリッジ株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
600万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、広島空港大橋など手掛けています! ◎法人営業または建設業界経験者大歓迎! ◎年休125日、土日祝休!福利厚生充実! ■採用背景: 事業規模拡大に対応するための増員採用となります。 また将来的な世代交代に備え、次期中核として活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・引合案件に関する調査、公募資料取り纏め、社内調整、入札業務、客先折衝 ・受注案件に関する提出書類作成、社内取り纏め、客先折衝 ■魅力: ・一つの橋が架かるには長い期間を要し、それ故橋梁が無事竣工した際は、そのスケールの壮大さも相まって大変なやり甲斐を感じることが出来ます。 ・橋が好き・都市交通インフラに携わりたいという方には勿論、「ご自身の手掛けた製品を壮大なスケールで間の当たりに出来る、手掛けた製品が街を支える」という仕事のやり甲斐を、強烈に感じながら業務に従事することが出来ます。 ■施工実績: レインボーブリッジ、東京湾アクアライン、明石海峡大橋、広島空港大橋、多々羅大橋、横浜ベイブリッジ等々 ■同社の特徴: (1)同社は2015年4月に宮地エンジニアリンググループと三菱重工業の共同出資を受け、橋梁事業をはじめとする鋼構造製品の総合エンジニアリング会社として新たなスタートを切りました。同社の源は、日本初の鉄の橋「くろがね橋」を建設した長崎製鉄所に遡ります。その後は三菱重工業の橋梁部門として、本州四国連絡橋をはじめとする数多くの橋梁プロジェクトに携わってきました。同社は匠の技術を持つ橋梁建設のプロ集団と言えます。 (2)同社の経営理念は「和」と「誠」と「情熱」をもって「お客様から信頼」され「国民の安全と安心を担い社会に貢献」することです。誠実をモットーとして社会規範の遵守を第一に事業を展開していきます。永年にわたり培ってきた高度な技術、豊富な実績で橋梁や鋼構造物の設計、施工、保全を通じて顧客のニーズに応え、良質な社会インフラを提供していきます。同社は今後も新たな顧客のニーズに即応すべく、不断の研究開発により技術の研鑽に努めます。顧客、さらには国民の安全、快適な暮らしに貢献できるよう、次の世代へと受け継がれる新しい価値の創造を目指して事業基盤の強化、多様化を進め真摯に事業に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ