573 件
日東エレベータ株式会社
東京都品川区東大井
鮫洲駅
-
・賞与年2回(前年度支給実績は3ヵ月分) ・決算賞与(7年連続支給中)
建設機械・その他輸送機器 その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
《学歴不問・業界未経験者OK!》 ブランクがある方も歓迎しています! ◎下記いずれかの経験をお持ちの方 ・エレベータ業界での経験(工事やメンテナンスなど) ・建築業界での経験(施工管理やとび職など) ・電気工事士や設備工事(空調など)の経験
《エレベーターや昇降機の新設や保守・点検に携わります》 入社後はまず、当社社員が2名以上在籍する チームにて、補助業務からスタート。 ①工事補助 エレベーターやリフトの設置や修理に伴う工事の補助業務。 チームで入る現場に同行し、取り付け作業をサポートしたり、修理時の材料の手渡しなどを行います。 ②メンテナンス補助 故障や不調のチェックおよび、必要に応じて部品交換の補助をします。 補助業務を通じて仕事の流れや専門知識を覚えていき、 ゆくゆくは工事やメンテナンス、設計などの 技術職としてご活躍いただけます! ※経験者の方は、即戦力として業務をお任せします ★案件の8割が都内の現場で、残り2割は埼玉や神奈川など。遠方の業務は外注しています。 ★基本的には自社社員のいるチームで行動。1日3~4件の現場を担当します。 ★仕事に慣れてきたら、一人でメンテナンスに行く場合もあります。 ★現場へは、電車または社用車を使用します。 ※普通自動車免許を保有されている方には、運転手当月6,200円を支給します。 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 <注目ポイント1> 扱う機種は全てオーダーメイド!幅広い種類があります 私たち「日東エレベータ」は、エレベーターや 小荷物専用昇降機・各種昇降設備の新設、 リニューアル・改修、 修理工事や 保守・点検業務を手がけている会社で、 近年では既存の建物にエレベーターを増設する工事も行っています。 当社が扱うエレベーターや小荷物専用昇降機は 全て自由設計のオーダーメード。 かごの大きさ、最大積載量、定格速度などの組み合わせも自由。 乗用、荷物用、人荷用、寝台用、自動車用と種類が豊富で、 幅広い機種に携われるのも魅力の1つです。 <注目ポイント2> 国家資格の取得を全面的に支援! 当社では国家資格である「昇降機等検査員資格」の 受験費用を会社が負担するだけではなく、 社内勉強会を実施したり、 「社団法人 日本エレベーター協会」の 講習会への参加も推進。 さらに合格すれば、 毎月2万600円の技術手当が給与にプラスされます。 その他にも電気工事士、アーク溶接の資格、 建築経理士など約10種類の資格取得を支援しており、 それぞれ月1,000円~2万600円の技術手当を支給。 資格を通じてスキルアップだけではなく、 収入アップも実現できます!
湖北精工株式会社
滋賀県長浜市東上坂町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜国内トップシェア製品あり/設計に長く携わりたい方におすすめ!エキスパートになれる社風/設計の完全週休2日制・転勤なし・勤続年数平均16年〜 ◇湖北精工株式会社について 食品用カップの印刷機:誰もが知ってるあのカップ麺やヨーグルトの容器に可愛いデザインや見栄えの良いデザインをプリントする印刷機を国内唯一のメーカーとして設計販売されているニッチトップ企業です。 また、製造メーカーや自動車メーカーなど幅広い業界のお客様に検査機、自動化機器などのオーダーメイド産業機械の設計から設置を一貫して行っています。 ■業務内容: 案件に応じて構成されたチームに所属していただき、スキルに応じて業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: 機械の大小にもよりますが、1つの機械の設計を電気設計の技術者と共に2名〜8名のチームで行います。 社内で一貫して装置を製作するため、ご経験やスキルに応じて仕様検討や要件定義などの上流工程から携わることが可能です。場合によっては、機械の据え付けの際に同行する場合もあります。 ※スキルに応じて年間1案件〜複数案件の携わっていただきます。 ※一案件の期間は数か月〜1年となります。 印刷機関係の商品は同社のブランドで製作しています(売上比率約3割)。その他の機械(残り7割)はオーダーメイドの製品となっており、顧客の要望をヒアリングした上で、同社からも提案しながら、進めていきます。 ■配属部署: 約30名が所属しています。 ■働き方: 平均勤続年数16.1年 残業:20時間〜40時間 休日:年休117日/完全週休2日制 出張:国内外への短期の出張が発生します。※2〜3ヶ月に1回程度 通勤:従業員ほぼ全員がマイカー通勤 ■企業魅力: ・設立80年の国内唯一のカップ印刷機メーカーとして、カップラーメン、ヨーグルト容器等などの身近な製品に携わることができます! ・国内シェアトップのカップ印刷機のみならず、自動車メーカーや製造メーカー向けに多数の産業用機械を販売しており、安定基盤を確立されておられます! ・経済産業省認定「元気なものづくり日本の中小企業300社」に選出されており、成長への取り組みや優れたビジネスモデルを構築している企業として表彰実績がございます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファインマシナリー
愛知県豊明市西川町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜車通勤可(駐車場完備)少数精鋭で中途入社多数!幅広い世代が活躍中〜 ■職務内容: 世界に1つしかない、オーダーメイドの機械を生産する当社にて、 自動車部品の生産設備・自動組立機の製造を図面を見ながら組み立てしていきます。 【製品】自動車工場のラインで活躍する、自動で組立てや検査を行う機械 ※気になる方は実際に見学可能です。 【製作期間】3カ月〜1年程度 ■仕事の魅力・やりがい: オーダーメイドの機械を一から組み立てていくので、単純作業になることがなく、様々な技術を身に着けることが可能です。自分の組み立てた機械が稼働するところまで見届けられるので、達成感が感じられます。 ■組織構成 7名が在籍していますが、37、46、48歳の方も活躍しております。直近だと30歳の方が未経験から入社いただき、活躍しております。 ■入社後 入社後は当社について学んでいただき、先輩社員がフォローしつつ、同ポジション部長にあたる43歳の方がOJTにてまずは業務を身に着けていただきます。 ■キャリアプラン オーダーメイドの機械を一から組み立てていくので、単純作業になることがなく、様々な技術を身に着けることが必要となります。 活躍状況や人によりますため一概には言えませんが、最短5年で主任なっている者もおり、基本的には日々の業務への取り組み、姿勢が重要となります。 主任以上でご活躍されている社員だと、機械を一から組み立てることは前提に、モノづくりのスキルを向上していくとともに、メンバーをまとめていく立場になりますので、統率力も求められます。 具体的に、メンバー以外に、他部署や協力会社と連携するためのコミュニケーション等が挙げられます。 ※タイミングによって職位の空き状況は変動致しますので、確約するものではなく、ご参考までにご検討いただけますと幸いです。 ■当社の魅力: ・「利益を出すより社員に還元」を大事にする当社では昨年度、社内の業務見直しにて500万円の経費削減に成功、その分を決算賞与として従業員に還元しました。 ・お客様先へ自社商品のメンテナンスに行き、自身が力になれそうな欠陥などがあった場合には、喜んでお客様の力になることを承認する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社エム・ケーエンジニアリング
愛知県安城市浜屋町
~
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜年間休日120日/残業基本なし/作業一つ一つをやればやるほど給与に反映の『完全歩合制』〜 ★応募者へメッセージ★ ◇頑張れば頑張るほど成果になる制度: 1日に加工する数・大きさ等、作業一つ一つに歩合になっており、頑張り次第で稼ぐことができます!ご自身のスキルに応じてお任せする業務の幅も増え、歩合給に反映します! ◇働く環境魅力: 工場内エアコン完備・スポットクーラーの稼働で働きやすい環境です。また、ロッカールームも完備しております。 ◇未経験でもご活躍可能!: これまで加工を経験されてこなかった方でも現在、最前線でご活躍をされているので、ご安心ください。丁寧に研修して学んでいただいております。 【お任せする業務内容】 1.機械・材料の準備、加工:NC旋盤に材料(鉄)をセットし、機械の位置を調整します。ボタンを押して加工を始めます。 2.研磨加工:汎用旋盤を使用し、1で加工した製品を磨きます。 3.刻印:1文字づつ手作業で、製品ナンバーをハンマーで叩いて刻印します。 4.製品検査:幅、厚み、大きさ等が仕様通りになっているかを確認します。 5.梱包作業:手作業で製品を梱包します。 ※1つの製品につき、1〜5の一連の流れを1人で行います。 【具体的には・・・】 ・材料:鉄の重さは1kg〜20kg程度で、大きさは大きくても直径30cmです。 ・納期:同じ製品の再受注や、部品の交換であれば2,3日で、新規の受注であれば1ヵ月〜1ヵ月半の納期です。 ・受注案件:自動車・建材関連企業からの受注が多く、自動車部品やカーテンレールを製作する金型を加工します。 ■働くメンバー: 3名(30代〜50代)の男性スタッフが、長く在籍しており活躍しています。 ■キャリアアップについて: 加工だけやっていただくのではなく、図面を読むスキルや最終的には書けるようになっていただいたりと、やれる業務の幅を広げていただくことを期待しております。 【代表の想い】 創業時より、「頑張れば頑張るほど、成果になる会社にしたい」「頑張る従業員を正しく評価したい」という会長の思いがあり、業界では珍しく、給与を歩合制にしています。その結果、会社への貢献度が目に見える形で実感することができ、社員の気持ちを高めることに繋がっています。
株式会社キッツエスシーティー
群馬県太田市新田嘉祢町
500万円~799万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証プライム上場のキッツグループ100%出資企業/福利厚生充実/半導体需要の高まりに伴い業績右肩上がり/WLB◎】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産技術部門の機械設計担当者として、主に半導体製造装置に利用される当社バルブ製造ラインにおける、組立設備、検査設備の治具や設備設計業務を担当していただきます。 入社当初はこれまでのご経験を勘案し、担当設備の割振りを致します。 当該部門においては下記業務も行っており、将来的に技術者としてのキャリアアップを図っていただくことが可能です。 ・生産ラインの合理化企画(設備の仕様決め等)や設計業務 ・新生産方式の開発 ・生産効率化に向けた製造工程開発 ・コストダウンに向けた取り組み 既に上記の業務経験のある方や、FA技術等、電気・制御分野に知見の有る方は特に歓迎・優遇いたします。 <組織について> 現在管理職を含めて9名が在籍している生産技術課への配属となります。 セミナーや通信講座の受講による個人のスキルアップ支援も実施しています。 ■バルブとは: バルブとは、蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体製造会社からの弊社製品に対する需要も拡大しております。今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。 ■当社の魅力・特徴: 東証プライム上場の連結5000名以上の従業員を抱えるキッツグループの100%子会社です。製造業、建築、建設業に支えられ、事業の中核である工業用バルブの市場は世界で毎年4.3%成長しています。2023年には、11兆円規模に到達見込みです。弊社製品は蛇口などに代表される流体を止めたり、制御する為の通路を開閉する機器で、半導体製造装置に欠かせない部品の一つです。近年の5Gの復旧や、自動車の電子制御化に伴い、半導体の需要が急激に高まっており、半導体メーカーや半導体の素材メーカーからの需要も拡大しているため、今年4月から新田SC工場敷地内に新工場が竣工・稼働開始しております。今後も半導体需要は増していく傾向があり、業界的にもさらに成長していく見込みです。 変更の範囲:本文参照
日鉄片倉鋼管株式会社
兵庫県尼崎市扶桑町
400万円~499万円
〜技術優位性で大手建機・自動車メーカーと直接取引多数!/年休180日・4勤3休の土日月休み/残業10h程度/日鉄の手厚い福利厚生◎〜 ■業務内容: ・ショベルカーアームや自動車に使われる鋼管の製造業務をお任せします。 ※工場は機械によりライン化されており、体力的負担は少なめです。 <具体的には> 冷間引抜鋼管の製造工程での機械オペレーター業務。 適性に応じて鋼管の製造工程のいずれかをお任せします。 前処理、搬送、熱処理、加工、矯正といった各工程への適正配属になります。 ・鋼管製品の製造 ・鋼管製造機械の操作 ・天井クレーンによる鋼管の搬送 工場内は自動搬送ラインが出来ており作業が工程ごとに流れていくことで 実作業は機械オペレーター業務がメインとなり作業負担の軽減と生産性の向上を実現しております。 ■働き方: ・年休180日で土日月のお休みで週休3日制です。1日の所定労働時間が10時間45分です。 ・休日出勤が月2回程発生いたします。その分の残業時間として月10h程ございます。代休取得ももちろん可能です。 ・週ごとに日勤・夜勤を交互に勤務します。 例)1週目火曜〜金曜は日勤、2週目火曜〜金曜は夜勤 ■従業員数: ・就業場所 39人、(うち女性 1人) <未経験からも活躍実績あり!> ・前職:介護経験者、トラックの運転手、ホームセンターの販売員等活躍! ■ご入社後の流れ: ・入社後1週間の座学研修があり、その後各工程を2、3日程度見て回り、・1~2週間の現場研修の後、本人の適正に合った工程で交代勤務に従事していただきます。 ・正式に配属し、教育担当の先輩社員から1か月〜1か月半業務を覚えていただきます。その後は一通り自分で業務を完遂することができるようになります。 ■資格取得補助あり クレーンデリック・非破壊検査など ■当社について ・ショベルカーのアームに使われる金属の管の製造で国内生産量トップを誇る日鉄G企業です。 ・他社にできない、常温での加工により、精度高く、またより硬く加工することが可能で、当社にしかできない寸法の加工が可能です。そのため信頼や実績を大手顧客からもいただいており、コマツ様マツダ様など大手企業とお取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
シンフォニアテクノロジー株式会社
三重県伊勢市竹ケ鼻町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜12の事業を展開/売上高1100億円/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー〜 ■採用背景: 2023年度から防衛環境の変化により受注が急激に増加しております。宇宙分野では、H3ロケット打上成功による安定的な受注と宇宙開発による新たなビジネスの引き合いが増加していくことが見込まれております。当社の航空宇宙事業では、受注増加が見込まれていると共に新製品開発のニーズも高まってきております。新製品開発においては、開発フェーズから量産までの品質保証業務ができる人材が求められますが、現状の人員では対応が困難になる事が想定されるため、キャリア採用にて人員強化を行い、品質保証体制を強化することになりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・航空〜宇宙の防衛製品の品質保証活動(開発・製造する機器の検査・試験) ・システム部門(技術開発職)や営業、その他社内関連部門との連携 【取扱製品】航空用電装品、宇宙ステーション電装品、ロケット部品 等 ■配属先と組織構成 ・配属先:航空宇宙品質保証室 ・構成:管理職(約5名)、一般従業員(約65名) ■やりがい: ロケットや航空機に関わるので、好きな方には魅力的な仕事となります。 重要なシステムの品質保証を担うことによる国の安心・安全に貢献できます。 特殊環境の試験を経験することで、専門分野の知識が身につきます。 ■その他: ・ 出張の有無と出張期間 :0〜1回/年、0〜10日間/1回 ・ 主な出張先 :外部試験サイト(環境試験・EMC試験等) ■当社について: 当社は「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや上下水道設備の配電盤等、多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップシェアの製品も数多くあります。当社製品は、半導体業界、自動車業界、航空業界、FA業界、公共団体、食品業界、アミューズメント業界など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっています。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため不況に強く、安定しているのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社フジイ金型
愛知県丹羽郡扶桑町南山名
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜自動車部品の金型製造/季節に関係なく温度一定で騒音もなし/年休137日・残業20時間/女性のための設備・制度多数/業界大手で売上安定◎〜 ■職務内容 ワークライフバランスを重視し、安定した企業環境の中で、NC旋盤やMCを使った金属加工業務を担当していただきます。 主に自動車部品に使用される部品の金型製造を行い、各部品ごとの機械図面やプログラムに従って作業を進めます。また、当日の工程表に従い、自身の効率の良いやり方で作業を進めることが求められます。 ■業務詳細 ・朝一で当日の工程表の確認(約8時間ほどで作業を終えるよう、当日の作業工程を自身で組む) ・ダイカスト金型生産のための金属加工機械の設定や操作 ・加工前の図面確認や材料発注 ・完成後の検査など *経験者の方には、将来的には部署を担う存在になっていただくことも期待しております。ぜひ、これまでの経験を活かしご活躍ください。 ■ご入社後のながれ 入社後は、先輩社員が丁寧に指導し、納期や作業工程についてしっかりと教えていきます。特に職場内での連携を意識しており、大変な時はチームのみんなと協力し、コミュニケーションを円滑に取ることで、うまく物事を進めることができます。無理な作業工程にならないよう工場長がしっかりと管理しているため、過度な残業も一切ありません。 ■働き方 ライフスタイルの多様化が進む中で、多くの従業員がプライベート時間の確保を希望するようになり、2021年5月より月曜日から土曜日の6日間の稼働日のうちの4日間を出勤日とするという「6稼4勤」というシフト制を導入しています。 また、結婚や出産といった理由で退職される女性向けの在宅勤務制度があります。当社は、女性も多く活躍しているため、女性更衣室の完備など女性にも働いやすい環境を実現しております。 ■採用背景 1976年3月創業のダイカスト金型の専門メーカーです。80名の社員を抱えるダイカスト金型業界では、国内大手企業となります。近年の需要変動が激しい業界において、売上高を伸ばし続け、16億円規模まで成長して参りました。利益も伸ばし積極的な設備投資や人材登用も行っていくために新たな人材を募集することになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エコシス
長崎県佐世保市日野町
310万円~390万円
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ビル管理
未経験OK 普通自動車運転免許(AT限定不可) 人物重視、ポテンシャル重視の採用を行います。 職種経験・業界経験・社会人経験すべて不問です。
生活排水を浄化させ、環境保全に努める社会インフラの一部に携われるので、環境を良くしているという頑張り甲斐がある仕事に就きたい、地方自治体からの委託を受けている安定企業で長く働きたい、という方にピッタリです。平均勤続年数10年以上です! 維持管理業務は大きく下記の2種類に分かれています。 【保守点検】 ・浄化槽の水質を検査薬で確認したり、破損している部品の修理、消毒剤を補給し、排水を良好な状態に保つ作業です。 ・担当地域、お客様の点検計画を裁量をもって計画、実施し、必要に応じて保守点検後に浄化槽の状態をお客様に説明します。 【浄化槽清掃・公共下水道工事】 ・公共下水道工事は佐世保市からの委託業務です。 ・浄化槽清掃は、2t~10tバキューム車(MT)の運転をし、3~4人のチームで顧客の施設へ行き清掃をします。 ・下水道関連の業務は、管路のカメラチェックに基づき管渠更生工事等、古くなった下水道をチェック、修復する業務です。 ・報告書用のパソコンソフトを使用し、市役所への報告書を作成します。 ※面接にてどちらの業務が希望かを伺ったうえで、 適性を見て配属を決定します。 ◎働きやすい職場のため改革中 社員の声もあり、今年度より年間休日を88日から100日に変更しました。 成長の機会を持ってもらいたくて、資格取得サポート制度と資格手当を充実させました。大型自動車免許や浄化槽管理士など資格の取得費用を会社が負担します。 熱中症や防寒対策に力を入れており、空調服や防寒着を導入しました。(社員には好評です) ◎新入社員への手厚いサポート体制 ほぼ全ての社員が未経験からスタートしています。(例:公務員/調理師/警備員など様々な業種からの転職) 研修制度に力を入れており、先輩がOJTで丁寧に一人前になるまでサポートします。
株式会社オレンジテクノロジーズ
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~599万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【神奈川県横浜市/メーカー向けソフトウェア開発/土日祝休/テレワーク可/ワークライフバランスが取れます】 ■当社について 創業以来、メーカー(主に製造業)の一次請けとして長年取り組んでおり、豊富なノウハウや高い技術力を誇ります。 コアテクノロジーである組込みおよび計測技術を、自動車・鉄道から流通・通信などさまざまな分野に提供。 ■職務詳細 当社のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。横浜事業所の受託と常駐の割合は大体2:8程度の割合です。常駐メインではあるものの、ご経験によってそれぞれの案件にアサイン予定です。横浜事業所には大体8名程度のエンジニアがおり、約4名ずつ案件に携わっています。 <担当領域> ・要求定義からシステム設計・開発・運用・保守まで一貫して受注。あなたの経験に合わせてできるフェーズからお任せしていきます。 <開発環境> ・言語:C,C++,C#,Java,Python ・DB:SQLSERVER,Oracle,PosgreSQL ・その他:MotionBoard,i-Reporter <開発例> ・Iotを利用した工場設備からのデータ収集・ブラッシュアップ ・モバイルアプリ開発 ・車載システムの開発 ・アナログ帳票をデジタル帳票へ置換え ■当社の魅力: ・当社は自治体や鉄道、防災・モバイル機器・計測/検査システム・通信ネットワーク・業務アプリケーションまで、1986年の設立当初から、産業や社会を支えるインフラやテクノロジーを支え続けてきています。 ・提供している技術力の高さから、長くお客様先に選ばれています。その結果10年連続黒字で安定経営を継続中です。 ■研修/評価制度について <研修について> 1年に数回、従業員向けに研修を実施しております。研修内容は様々ですが、コミュニケーションなどポータブルスキルを磨くものが多くなっております。こうした研修によって持ち前の技術力を武器に、常駐先受託先からの案件獲得も可能になります。 <評価について> 半期に1回上席との目標設定があり、その達成度によって評価が決まります。上席だけでは達成度が確認できない場合は常駐先、受託先に確認することもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
【メーカー向けソフトウェア開発/業務系システム/土日祝休/テレワーク可】 ■当社について 創業以来、メーカー(主に製造業)の一次請けとして長年取り組んでおり、豊富なノウハウや高い技術力を誇ります。コアテクノロジーである組込みおよび計測技術を、自動車・鉄道から流通・通信などさまざまな分野に提供しています。 ■仕事の内容: ・当社のソフトウェア開発業務をご担当いただきます。お客様先(静岡県内)に常駐する業務もありますが、チーム(2〜3名体制)で参画し業務に取り組んでおります。 ※現状の受託:常駐の割合については1:9程度 ※ゆくゆくは受託の割合も増加できるように取り組んでおります <担当領域> ・要求定義からシステム設計・開発・運用・保守まで一貫して受注。ご経験に合わせてできるフェーズからお任せしていきます。 <開発環境> ・言語:Java、PHP、Outsystems、HTML5、JavaScript等 ・データベース:SQLSERVER,Oracle,PostgreSQL <開発例> ・ローコード開発ツールを用いた不具合管理システムの開発、製品情報検索システムの改修 ・機能追加及び運用保守業務全般、ツールWeb連携システムの開発、トレーサビリティシステムの開発 ・在庫管理のシステム開発 ■当社の魅力: ・当社は自治体や鉄道、防災・モバイル機器・計測/検査システム・通信ネットワーク・業務アプリケーションまで、1986年の設立当初から、産業や社会を支えるインフラやテクノロジーを支え続けてきています。 ・提供している技術力の高さから、長くお客様先に選ばれています。その結果10年連続黒字で安定経営を継続中です。 ■研修/評価制度について 1年に数回、従業員向けに研修を実施しております。研修内容は様々ですが、コミュニケーションなどポータブルスキルを磨くものが多くなっております。こうした研修によって持ち前の技術力を武器に、常駐先受託先からの案件獲得も可能になります。 また、半期に1回上席との目標設定があり、その達成度によって評価が決まります。上席だけでは達成度が確認できない場合は常駐先、受託先に確認することもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
スリーアールソフトウェア株式会社
福岡県福岡市博多区東光
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), QA・テスター スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜九州で唯一経済産業省主催「新・ダイバーシティ経営企業100選 」に選定されたスリーアールグループ〜 ■仕事内容: モバイルアプリ(iOS / Android)の共同開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーと協力しながら、設計・実装・ユニットテストといった業務を主にお任せします。デザイナーや テスター、Webエンジニアなど様々なスペシャリストと協力し、UI/UX にこだわったスマートフォンアプリケーション開発に携わることが可能です。 ■魅力/特徴: ◎ワークライフバランスを重視しており、残業を最小限に抑え、従業員の健康と生活の質を大切にしています。 ◎チームメンバーと協力しながら、自己成長とスキルアップの機会が豊富です。 ◎将来的にはリードエンジニアとして、プロジェクトをリードするチャンスがあります。 ■育成制度: 社員教育に力をいれています。キャリアアップ制度も推進、成長できる環境が整っています。 ・社内教育、研修は充実、人材開発プログラムCDPを導入 ・外部講師によるセミナー、研修 ■当社の特徴: ◇スリーアールグループの法人営業部門、いわゆる「BtoB」を担う会社です。2016年4月にスリーアール株式会社の子会社として設立されました。顕微鏡、内視鏡、拡大鏡といった3Rブランドの主力商品をはじめとして、パソコン関連の機器、スマートフォン関連の機器等を企業向けに販売しています。 ◇自社サイトで法人向けのネットショップも展開しており、「検査機器通販のこうたろう」も運営しています。また、創業15年の3Rがこれまでに積み重ねてきたノウハウをもとに、OEMの相談にも乗っています。マウス、キーボードといったパソコン周辺機器やスピーカー等のデジタル機器、その他の商品に関しても3Rの提携工場で自社ブランドとして製造できます。 ◇3Rの商品はケーズデンキ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ヤマダ電機といった家電量販店のほか、東急ハンズ、ロフト等さまざまな販売店で取り扱っています。トヨタ自動車、日産自動車等の大手自動車メーカーのほか、日立製作所等多くの日本を代表する企業、東京大学、京都大学、九州大学、理化学研究所等の教育研究機関、官公庁でスリーアールの商品は導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大川原製作所
静岡県榛原郡吉田町神戸
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 生産管理
〜完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」/「新・ダイバーシティ経営企業100選」で働きやすさ抜群◎〜 1927年の創業以来、長きに渡って事業を展開する世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである当社にて、以下いずれかのポジションをお任せします。 ■仕事内容: 担当業務は、適性や希望を鑑みて判断させていただきます。 ◇営業(メンテナンス・提案) ◇生産管理 ◇品質保証 ◇検査 ◇施工管理 ◇エンジニア ■DEI推進企業: ◇当社では女性の管理職を比率を上げる取り組みも含め、ダイバーシティ経営に注力しています。将来的に管理職以上のポスト目指したい方、上記ポジションでの経験を積みたい方、チャレンジしたい方はぜひご応募ください。 ◇スキルや経験に応じてキャリアアップや、時短勤務なども検討できる環境です。育休・産休の復帰率は100%で従業員にとって働きやすい環境づくりにも取り組んでおり、積極的に働き方改革や制度の見直しをしています。 ■企業の特徴: ◇当社は乾燥機や殺菌機などの設備/機械を製造しています。当社の製品は、食品業界や医薬品業界、自動車部品業界など幅広く導入されており、一品物の完全受注生産により顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ◇100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ◇県内の中小企業で先駆けて「新・ダイバーシティ経営企業100選」認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性で育児介護時短制度を利用される社員も増えてきています。 ◇フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました!)。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
バイク好き必見◎第二新卒歓迎!好きを仕事に♪安定企業で、時代の先端技術に触れる>Hondaと日立の出資企業/UIターン歓迎!補助あり/住宅手当あり ■具体的なポジション: ご経験に応じて下記いずれかのポジションをご提案いたします。 ・設計開発 ・生産ラインに関する工程設計業務、生産設備立上げ ・品質検査、出荷業務 ・試作品の組立 ・耐圧試験 ・製品特性測定 ・PLCプログラミング、ソフトプログラミング ■組織風土について 配属組織では若手も多く、チームで仕事を進めていくことが多いため、直属の上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■教育について Astemoでは、社員が自身のキャリアを発展させるための教育・研修プログラムやキャリアサポート環境を整えています。入社後は先輩社員がしっかりサポートし、集合教育(OFF-JT)と実践教育(OJT)を通じて基礎を学びます。さらに、グローバル市場で活躍するための幅広い教育やスキルアッププログラムも提供されています。 ◆Astemoについて: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久保村製作所
京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町
受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜NC旋盤加工やマシニングセンタの経験者歓迎!ほぼ全ての社員が定時で帰宅!従業員35名で年間売り上げ40億円越え!少人数精鋭の成長企業〜 ■職務内容: 協力会社13社への機械図面の振り分けと金属加工の技術提案を行っていただきます。 <職務詳細> (1)クライアントより引合いが入った部品の図面を協力会社に振り分け (2)場合によっては工法検討、原価分析、冶具設計、加工プログラム作成、立上も行います。 ※自社に製造設備は保有しておらず、難加工部品については協力会社先でプログラム入力、加工方法を指導していただきます。 ※冶具設計では3D CADを使用しており、グループ会社間でデータを共有し電話会議、テレビ会議による意見交換を行っております。 <取り扱う部品> 半導体/液晶/有機ELパネル製造装置・ロボット・電子計測器等に使われる金属部品 ■組織構成: 配属先となる技術本部は、現在1名(40代)で構成されております。 まずは、業務のサポートから始めていただき、ゆくゆくは部署を引っ張り次世代を担っていただける方を歓迎いたします。 ■働き方: ・通常18時には鍵を施錠するなど会社としても働き方改革を進めており、基本的に残業をしない社風でほぼ定時に帰宅しています。 ■当社の特徴: 当社がお届けした部品を元に製作された装置は、電子部品の生産や検査など、様々なビジネスシーンで活躍しており、デジタル家電・携帯・パソコン・自動車など、日常生活で必要とされる製品の製造に、間接的ながら関わっています。 ■ビジョン: 徹底した顧客サービスの追求、そして顧客満足度の向上をテーマに、高度化・多様化する製品に対応できる「切削加工部品」を安定してお届けしながら、お客様に満足のいく画期的なサービスを次々に提案できるよう、全社一丸となって取り組んでおります。現在、切削加工の領域を更に拡大し、多種多様の切削加工部品を、より多くのお客様に供給すべく、日々チャレンジしております。
システムインテグレータ 自動車部品, 自動車・自動車部品 品質保証(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
バイク好き必見◎第二新卒歓迎!好きを仕事に♪安定企業で、時代の先端技術に触れる>Hondaと日立の出資企業/UIターン歓迎!補助あり/住宅手当あり ■具体的なポジション: ご経験に応じて下記いずれかのポジションをご提案いたします。 ・製品の設計開発(機構設計など) ・品質検査 ・耐圧試験 ・製品特性測定 ■組織風土について 配属組織では若手も多く、チームで仕事を進めていくことが多いため、直属の上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。 ■教育について Astemoでは、社員が自身のキャリアを発展させるための教育・研修プログラムやキャリアサポート環境を整えています。入社後は先輩社員がしっかりサポートし、集合教育(OFF-JT)と実践教育(OJT)を通じて基礎を学びます。さらに、グローバル市場で活躍するための幅広い教育やスキルアッププログラムも提供されています。 ◆Astemoについて: ・2021年1月にグローバルメガサプライヤーとして誕生。日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業が経営統合。 ・Hondaと日立製作所の出資企業で、独立系のTier1メーカー。売上収益2.1兆円超え、従業員数約8万人と規模感が大きい(連結) ・年次有給休暇の平均取得日数は21.8日、平均残業時間は月19.3時間とワークライフバランスも大切にできる環境。 ・個人の自律的なキャリア開発の促進・支援に注力。キャリア面談や社内公募制度、キャリア開発休暇など充実。 ・UIターンの方も歓迎!転居費用は会社負担、借上げ社宅あり。不安材料なく、新しい生活をスタートできる。 ・国内外で約2.5万件と、技術力の高さを証明する特許取得数を誇るものづくり企業。 ・世界27カ国に拠点を展開するグローバル企業。世界に広がる自動車メーカー、二輪車メーカーに提供。 ・住宅関連が手厚い◎寮・社宅制度以外に、月1.5〜4万円の住宅手当あり(規定あり※エリアや賃料などで変動) 変更の範囲:会社の定める業務
旭エンジニアリング株式会社
岩手県花巻市二枚橋
花巻空港(JR)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜産業機器を設計から制御まで一貫生産する当社にて機械設計をお任せします/夜勤なし・月平均残業25hで働きやすさ◎/研修・フォロー体制◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械(構想設計含む)設計技術者として、CADを使い主にFA機器の設計に携わっていただきます。 ・お客様(法人)との打ち合わせを含め、0ベースから産業機器設計を行って頂きます。 ■組織構成: ・従業員66名中12名(うち機械設計6名、電気設計4名)を設計部隊として配置し、客先からの多様なニーズに対応しています。 ■はたらき方: ・残業は平均25時間で、残業はせず定時で帰ることを意識し、生産性高く業務に取り組んでいます。 ・設備立ち上げのために愛知県や茨城県への出張がありますが、あっても年に数回程度です。 ■フォロー体制: ・業務内容に沿った現場の先輩からの教育や、豊富な外部講習を活用した研修体制が整っております。 ■同社について: 産業機器全般にわたり設計・製造・組立・制御まで一貫した生産体制を持っております。 特に産業機器の分野、自動搬送、自動組立装置、自動加工装置、各種検査装置など、ロボット制御、画像処理などの技術を駆使し、トータルエンジニアリングを実現しています。 ◎将来性:自動車工場への商品の出荷になるため、安定しています。 ■同社の特徴: ・1982年に設立し、35年の業歴を重ね「顧客第一主義」をモットーに客先から喜ばれる製品作りに尽力しています。 ・産業用自動化機器等のメカトロニクスに於いては、顧客との信頼関係があるため、客先各社からの引き合いも多いです。 ・24時間稼働可能な材料自動供給パレット付レーザーパンチ複合機を有し、複合機の利点を充分に発揮し、1個の加工から数百個の加工までの受注に対応しています。 変更の範囲:本文参照
大陽日酸エンジニアリング株式会社
宮城県仙台市宮城野区扇町
450万円~549万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ガス, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜東証プライム上場100%子会社/大手半導体メーカーや鉄鋼・化学メーカーなどと直取引/完全週休2日(土日祝)/福利厚生充実/残業月平均18H/借上社宅制度有〜 ◎電気主任技術者や電気施工管理からキャリアチェンジ可能!資格取得支援も充実 ◎設計〜工程管理まで一気通貫して携われるヤリガイ有 ◎土日祝休・年休123日・残業18h程と働きやすい環境 ■採用背景: 同社は大陽日酸株式会社の関係会社の中で最大級の規模を誇る、設備機器設計、施工・設置・試運転・メンテナンスまでの一連を行う、産業ガス技術のプロ集団です。事業拡大に伴い、同社の電気設計職を担うメンバーを募集しております。 ■担当業務: 電気計装設計業務を行っていただきます。 ■詳細: 各種プラント(大手半導体メーカー)へ生産設備の設置工事を行うため、電気・計装設備の設計を行います。顧客先より入手した仕様書や自社で作成する機器リスト、P&ID(EFD)、レイアウト図などの資料をもとに電気・計装設備の設計を行います。受注後は工事の段取りや現場へ赴き施工管理を行います。 ■配属部署: 電気計装課 ■同社の特徴: 同社では、鉄鋼・化学・自動車・医療等、幅広いお客様に向けて、真空から超高圧、極低温から高温、少量から大量と、様々なニーズに沿ったガスを供給できるよう、あらゆる角度から工事についての検証を行っています。 高圧ガス保安法等、関連法規の要求事項を満たすことはもちろんのこと、昨今、特に強く求められている耐震性能においても、お客様のご要望にお応えすべく、エンジニアリングノウハウを総合的に発揮し、使用条件に合った最適な提案を行います。 施工にあたっては、徹底した安全管理体制の下、効率化を心がけ、納期短縮による低コスト化を目指しています。 電気工事施工管理技士等の公的資格取得奨励のみならず、検査員、工事責任者等の社内資格制度化により、工事の安全・品質の維持・向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーステック
滋賀県高島市永田
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<女性活躍/空調完備/個人に合わせた教育体制/マイカー通勤可/転居費用負担/座り作業:多> ■担当業務:測定機及び測定機器を使用して、加工品を図面と照合する出荷検査に携わっていただきます。 <製品> ・大手メーカーが量産を計画する装置の試作品に使用される部品 ・研究開発機関向けの試験部品 ・自動車、半導体、食品機械に用いられる部品 <使用する測定器> ・マイクロメーター、ノギス ・3次元測定器(ゆくゆく使用できるようになっていただきます) <働く環境> ・日勤のみ ・空調完備 ・重たい荷物などは同部署に所属の社員が対応します 【教育体制】 ・社長は京都府の技能検定員としての経歴があり、社員教育には非常に力を入れています。外部講師を月2回から3回、招き社員の技能向上の為のスキルアップ教育に力を入れています。入社時にはメーカー講習会に参加し既存設備の操作方法等の基礎的な教育を受けます。また、きめ細やかな社内OJT制度など社員の技術レベルに合わせた研修制度を実施しています。 【強み】社長が以前勤めていた際の繋がりから大手メーカーとのパイプ があり、安定的に直接取引案件を頂いています。また海外から未経験者を 雇用し社員構成のバランス調整も行っています。 ■魅力: 【特徴】 同社は大手メーカーとの直接取引を基本に試作部品を中心とした加工・組立の受託製造会社として7年となりました。実績として、同社は駅に設置されている可動式ホーム柵の部品加工から、組立、設置までを行いました。駅ホームの安全性向上のため、この可動式安全柵は列車のドア位置に対する汎用性・低価格など多くの利点があり、需要増大が見込まれております。(六甲道駅や高槻駅にて稼動中)直請けの比率がほぼ100%であることから利益率が高く、帝国データバンクでも高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社バンノ自動車サービス
愛知県名古屋市天白区中砂町
自動車ディーラー 専門店・その他小売, 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜週休2日・整備のスケジュールに合わせて柔軟に休日取得可◎・中核人材として活躍期待〜 ■仕事内容: ・主にトラック(4t)や乗用車を中心に自動車整備業務(車検・点検、故障診断・修理等)、その他付帯業務(洗車・掃除機掛け)をお任せします。 土曜が休みの企業の車の場合土曜の業務が多くなるなどあり整備スケジュールに応じて柔軟に週休2日お休みが取れる会社カレンダーを準備します。 ※休日出勤となった場合は休日手当別途支給有 ■組織構成: 50代の社長と、50代の整備士の他、整備士資格2級・検査員資格を持った社員の合計6名在籍◎ 近い将来10名体制へ拡大予定のため今回の採用では中核人材としての成長を期待しています。 ■働き方: ・残業月35時間以内 ・日祝休み、他整備スケジュールに応じて柔軟に対応し週休2日制 ■社風: 社長は大手国内ディーラーの整備士出身でもあり、資格や仕上がりに対する知識も豊富です。実際職場は皆さん整備士資格2級以上の方ばかりであり、流れ作業よりも1台1台しっかりと対応できる風土がございます。 ■成果、実績はしっかり評価! 月給はしっかり支給、成果や仕事に対する姿勢など賞与でしっかり還元◎ また、前職の職場で社内資格など取られてきたなども面接時にしっかり評価させていただきます。 ■業務詳細: ・普通車、トラック(4t)の他、3輪バイクやハーレー等のカスタム・修理依頼も来ます。希望があればそういった車種も担当いただけ、いろいろな経験をつめます。 ・就業後はその方の経験やスキルに合わせて、先輩が指導していきます。 ・業務に慣れてくると、その方の適正に合わせて業務の割り当てを行っていくので安心してください。 ■キャリアアップ: ・整備士から工場長へのキャリアパスもあり◎ 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
株式会社Thrive
広島県呉市川尻町小仁方
300万円~449万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【未経験からチャレンジ!スキルが身につく/自動車通勤可】 精密測定機器の部品製造を行っている当社にて、製造担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・精密測定器部品製造、工作機械部品製造 ・研削盤、マシニングセンターを使用しての製作 ・その他製造から納品までの作業にかかわる業務 ■組織構成: 製造部門には6人が所属しております。入社後は、先輩社員から仕事を学んでいただきます。 ■働き方、就業環境: 繁忙期等、必要に応じて残業もありますが、ワークライフバランスが充実した会社を目指します。 現状116日の休日日数となっておりますが、今後土日休みにするなど社内にてより従業員の働きやすい環境を目指し改善を進めております。 ■仕事の魅力: ◎製造業は、今後も日本の経済を支える重要な産業であり続けると考えられます。特に、精密な技術を必要とする分野は、ますます重要性が高まっていくでしょう。そのため、製造業精密の仕事は、将来性のある仕事といえます。 <高い技術力と専門性を身に付けられる> 精密な仕事には、高度な技術力と専門知識が必要となります。長年培ってきた経験と知識を活かし、高精度な製品を作り上げることで、大きな達成感を得ることができます。 <ものづくりの楽しさを味わえる> 自分の手で一つ一つの部品を丁寧に作り上げ、それが最終的に高性能な製品として完成していく過程は、何物にも代えがたい喜びです。試行錯誤を繰り返し、理想の製品に近づけるために努力することで、ものづくりの楽しさを存分に味わうことができます。 <チームワークを体感できる> 精密な仕事は、一人でできるものではありません。製造者、検査者など、様々な職種の人々が協力し合い、製品を作り上げていきます。チームワークを大切にすることで、仲間との達成感を共有することができます。
〜自動車部品の金型製造/未経験歓迎/季節に関係なく温度一定で騒音もなし/メリハリある働き方で週4日勤務・年休137日・残業20時間〜 ■働き方: ・ライフスタイルの多様化が進む中で、多くの従業員がプライベート時間の確保を希望するようになり、2021年5月より月曜日から土曜日の6日間の稼働日のうちの4日間を出勤日とするという「6稼4勤(ろっかよんきん)」というシフト制を導入しています。 ・結婚や出産といった理由で退職される女性向けの在宅勤務制度があります。 *生産性向上、働き方の充実を目指し、様々な施策を試すなかで今の働き方を実現することができました。 ■採用背景 1976年3月創業のダイカスト金型の専門メーカーです。80名の社員を抱えるダイカスト金型業界では、国内大手企業となります。近年の需要変動が激しい業界において、売上高を伸ばし続け、16億円規模まで成長して参りました。利益も伸ばし積極的な設備投資や人材登用も行っていくために新たな人材を募集することになりました。 ■業務概要 ダイカスト金型生産のため、NC旋盤やMCを使って金属の加工業務をお願いします。 主に自動車部品に使用される部品の金型製造になります。各部品ごとの機械図面やプログラムが別の部署より供給され、当日の工程表に従い、自身の効率の良いやり方で作業を進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務詳細 ・朝一で当日の工程表の確認(約8時間ほどで作業を終えるよう、当日の作業工程を自身で組む) ・ダイカスト金型生産のための金属加工機械の設定や操作 ・加工前の図面確認や材料発注 ・完成後の検査 など ■入社後の流れ 入ってすぐは、先輩社員が細かく段取りを教えて行くので大丈夫です。納期が〇〇日までだから、〇〇日までにこの加工に手をつけるなど、丁寧に教えていきますので、入社して、ほったらかしにすることなんてありません!また特に職場内での連携を意識しており、大変な時はチームのみんなと協力し、コミュニケーションを円滑に取ることで、うまく物事を進められます。 ■やりがい 品質を担保しながら、如何に効率良く作業・納品が出来るかが腕の見せ所です。※無理な作業工程にならないよう工場長がしっかりと管理しているので過度な残業は一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
神奈川県高座郡寒川町田端
機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜定着率「高」!納品前の最後の工程!図面や指示書通りか検査/独身寮・社宅制度あり/航空・プラント・特装車など幅広い事業展開!創業約100年を迎える大手老舗メーカー〜 ■業務詳細: ダンプカーやテールゲートリフターの品質保証を担います。 ・品質チェック ・量産品に関しての調整業務 ・品質改善活動 ・クレーム対応 ■組織構成: 人員数7名(男性6名、女性1名) ■業務の魅力・特徴: 特装車と呼ばれる、はたらく自動車を製作しています。社会に必要なインフラに関わっており、弊社製品は市中でよく目にすることができます。自分が携わった製品が世の中で役立っていることを実感できます。 ■入社後〜キャリアパス: 公平・公正な人事評価制度を採用しています。仕事の成果で評価を積み上げることで、中途採用者がマネージャークラスへ登用された実績もあります。ぜひ当社で新たなキャリアアップにチャレンジしていただきたいと思います。 ■働く環境について: ・通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等、各種研修プログラムを用意しており、従業員のスキルアップをバックアップしています。 ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 ・基本的には土日祝休みですが、月に1~2回土曜出勤の日があります。(持ち回りで担当) ■特装車事業の魅力: 圧倒的な国内シェア:国内の建設需要や物流需要の伸長から非常に引き合いが多くなっており、売上は同社全体の40%を占めます(ダンプトラックと塵芥車では国内トップシェア)。 ■当社の特特: 創業100年超の老舗メーカーです。長い歴史で培った確固たる技術力を今なお磨き続け、業界をリードしています。 地域に根ざした経営を行っており地元からの信頼も厚い会社です。社員の定着率も極めて高く、当社の社員は定年退職まで勤め上げる方が多い他、中途入社の社員も多数いるため、入社後もすぐに馴染んでいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ