2734 件
兼八産業株式会社
愛知県豊橋市飯村町(その他)
-
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<農産物に付加価値を付け、農業の活性化に寄与する業務|業務のIT・DX化で効率的|福利厚生やスキルアップ支援が充実、定年以降も柔軟に働ける制度など長期安定就業可能!> ■業務内容: 当社では食品乾燥機を中心とした様々な食品加工機器を設計開発しており、 その中で「柿名人」「干し芋名人」といったオリジナルブランドを確立し、全国のお客様からお問い合わせを頂いています。 当ポジションでは、これら食品加工機器の設置・工事管理や点検のお仕事をお任せします。 ▽具体的には… (1)自社開発機器の設置に向けた事前準備(施工する部品チェック、積み込みなど)や設置、設置後の試運転業務を行っていただきます。納期内に安全に設置が完了できるように進めていただきます。 (2)自社開発機器の定期点検やメンテナンスの実施状況管理・取りまとめをお願いします。お客様は、主に全国各地の農産物を扱う農家さんや農協、農業生産法人となります。 \ポジションの魅力/ ◎裁量があり、新規事業設立などダイナミックな案件に携われる! お客様の新しい事業スタートに立ち会えるやりがいがあるのはもちろん、自身が関わった仕事が、自身の給与や会社全体の利益につながり大きなモチベーションになります。 ◎競合の少ないニッチトップメーカー! 当社の業務用食品乾燥機は、日本全国のみならず海外でも販売されています。 自社ブランドである「柿名人」「干し芋名人」は、各種サイトから問合せを多く頂いています。2024年2月からは「キュアリング貯蔵名人」という新ブランドを作り、早速全国から反響を頂いております。 ■福利厚生の一例: (1)投資支援…将来に対する投資を希望する社員に対して、会社が一定額を助成します。 (2)キャリアアップ支援…会社が推奨する資格に対して、資格取得代金を補助と、取得後の資格手当を支給します。 (3)社内研修…ビジネスに必要なスキルを学ぶことのできるEラーニングを無制限で受講できます。 (4)食に関する制度…お客様のお店での食事代金の一部(上限2,000円/月1回)を会社が補助します。 ★60歳以降も現役で働けます! 定年を過ぎてからも、正社員・嘱託・パートなど働き方を相談して長く務めることができます。 例)70代/中古厨房機器の出庫・メンテナンス業務(月〜金/8時間勤務) 変更の範囲:会社の定める業務
AWファーム千歳株式会社
北海道千歳市中央
~
水産・農林・鉱業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
学歴不問
【未経験歓迎/ワークライフバランス◎/食品加工用野菜を大規模で生産する企業/年休121日】 ガス会社である「エア・ウォーター」のグループ企業である当社にて、食品加工製造の業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 食品製造工程(野菜類の加工品・健康食品)において、将来幹部候補として、生産における作業、機械操作、生産管理などを経験していただきステップアップしていただきます。取り扱う野菜類はブロッコリー、ケール、大根、玉ねぎなどです。 ■当社について: 契約農家様とも協力し、食品加工用としてトマトを筆頭に大規模かつ多品目の野菜を生産しています。栽培しているトマト、ケール、ブロッコリー、大根、南瓜、人参等、一部では有機や農薬を使わない安心・安全な栽培での生産もしています。現在も加工用トマトの収穫量は北海道でトップですが、国産野菜の安定供給に貢献するため、更なる規模拡大を目指しています。また、近年北海道で盛んとなっているさつまいもの生産もおこなっており、こちらの生産量も北海道トップを目指し取り組みを開始しています。 ■就業時間補足: (1)8時〜17時(実働8時間/休憩60分) (2)15時〜24時(実働8時間/休憩60分)…業務取得状況に応じて7月〜翌3月の一部期間(シーズンごとに交代)
三井物産リテールトレーディング株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語スキルが生かせる/リモートワーク可能/残業平均20H/海外出張経験ができる/在宅勤務制度・フレックス制度あり】 https://mitsui-retail-trading.com/ ■業務内容: 食品輸入における海外取引先との交渉(英語)や国内メーカー・卸先への営業販売(日本語または英語)をお任せいたします。国内既存のメーカーへの営業活動に加えて、新しいマーケットを開拓し、事業拡大に貢献できるような方を募集しています。 ※お仕事を任せられるようになれば年に数回の海外出張がございます。 ・輸入営業 (1)国内顧客からのニーズヒアリング (2)海外サプライヤーとの規格調整・商品の手配 (3)輸入貿易実務 (4)国内顧客向けの提案営業 (5)その他付随する事務業務 等 ※顧客:大手外食チェーン企業、大手小売企業、食品メーカー等 ・その他付随業務 顧客課題解決に向けた各種プロジェクトへの参画(物流改善・商品開発等) ■取扱商材: 冷凍野菜、冷凍総菜、香辛料、缶詰等、加工食品全般を取り扱っています。 ■組織構成: 営業部は3つに分かれており、国内外食チェーン向け輸入貿易営業部、国内食品メーカー・卸向け輸入・外国間貿易営業部、小売向け輸出入営業部(商品開発や各種プロジェクト推進などの新規取り組みも担当)という構成です。 入社後は、ご経験に応じて上記いずれかの部署に配属となり、営業を担当いただきます。 貿易実務はサプライチェーンオペレーション部員が各営業部と連携するため総勢約20名前後の体制となります。 ※入社後にその他営業部への異動の可能性もあります ■特徴: 会社の中核人材として同社の今後の発展に貢献できる、やりがいのあるポジションであり、スタートアップフェーズで会社の成長に貢献できます。 大手総合商社の安定的な経営基盤の上、海外ネットワークを最大限生かしながら、スピード感のある組織の中で活躍できる魅力的な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッコー
北海道釧路市鶴野
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業約50年を誇る食品加工機械メーカー/大手食品加工会社や大手畜産加工会社、農協などへの導入実績有り/土日祝休み/残業平均月20〜30時間】 食品機械メーカーである同社にて、自動化機械の技術営業、機械メンテナンスを行って頂きます。 ■業務内容: 主に導入製品のアフターフォロー業務を担当頂きます。展示会への出展の際には新規顧客開拓にPR活動等も行って頂きます。※専門的な業務については本社から同行も行います ■業務詳細: 【メンテナンス業務】 ・製品の点検、修理 ・顧客からの不具合に関する問い合わせ対応 ・顧客から送られた製品の整備 ・アフターフォロー 等 【営業業務】 ・顧客情報収集、商談設定 ・顧客ニーズ明確化、解決具体策提案 ・社内部門との調整、見積作成、納品業務 等 ■業務の特徴: ・対象顧客は国内・海外問いません。開発案件は数百万円〜数億規模まで幅広いです。※労働力不足から顧客の引き合いは年々増加傾向にあります。 ・東京営業所の担当エリアは東北以南すべての地域です。月に2〜3回程度の出張が発生する事があります。 ■組織構成: 東京営業所には、計5名(営業3名、営業技術2名)が在籍しております。 ■取り扱い製品例: ・ロボットシステム…食産業向けロボットSIerとして最先端の生産ラインを提案 ・食品加工…超音波カッター、微圧システム応用スチーマー 等 ・食肉加工…牛・豚加工用 正肉裁断装置、ポーションカッター 等 ・農産加工…マルチベジタブル カッター ・鮮度保持…連続式シルクアイス システム海氷 等 ・水産加工…鮭加工機、いくら加工機、ホタテ加工機 等
株式会社ヤマフ
佐賀県唐津市海岸通
300万円~330万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 倉庫管理・在庫管理
学歴不問 / 未経験OK フォークリフト運転免許、準中型自動車免許
【佐賀/唐津市】食品加工場内の生産管理~未経験歓迎/仕事の成果を肌で感じられる~~佐賀/転勤なし<経験ゼロも歓迎◎>◆◎社員平均年齢40代半ば◆食品の加工生産◆マイカー通勤OK◎正社員~管理者候補 当社は魚を仕入し全国や海外へ流通、グループ会社で生産者として養殖も行っており、直売店や、飲食店も営んでいる水産総合メーカーです。今回は本社食品加工場管理者担当を目指しての業務に従事していただきます。既存商品の製造管理、開発商品等を本社加工場で製造及び管理の仕事に携わります。■業務内容:水産魚介類の切身や刺し身、寿司、焼き魚、総菜など様々に既存品の製造管理や、フォークリフトを利用した荷物の出し入れ、製造に際した事前準備などをご担当いただけます。※将来的には以下のような業務をお任せします。・既存商品加工製造から、各営業所担当者からの新規製造依頼の受託、開発商品を各営業所担当者へ販売依頼等。■魅力:当社の場合、魚そのもののだけに留まらず、魚の仕入から様々な加工を経て、製品にし、各営業所担当者がその商品を販売します。食品加工場の商品が沢山製造するようになば、成果を肌で感じ、やりがいに繋がります。・本社食品工場では、焼き機や蒸し器を始め最新型の急速凍結機を導入しており、あらゆる加工製品の加工を身に付けることが出来ます。・まずは3~6ヶ月目途で既存商品の加工を学んで頂きます。その後、事前準備や、原価計算、生産管理そして、食品加工場からの商品開発などへスキルアップできます。
プリマハム株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
550万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品アプリケーション)
【東証プライム(旧東証一部)上場/日本の”食”を支える食肉業界のリーディングカンパニー/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境◎】 ■職務内容: ハム・ソーセージ・加工食品市販品の新規・リニューアル企画立案。 市場・消費者動向を踏まえて商品を考え、リリース後の育成までお任せいたします。 【業務内容詳細】 ・新商品の企画・立案、既存品のブラッシュアップ、 ・販売方法の立案 ・他社とのコラボレーション販促など ※メインは新商品の開発となります。 月に何アイテムといったものでは無く、季節ごとに2〜5アイテム程を担当していますが、組織編制などで変更になる可能性ございます。 ※原価計算や知財関連は他部署が行っております。 ■組織構成: 商品企画部は人員8名(男性5名、女性3名、年齢27歳〜47歳)で構成されております。 ■就業環境: ・リモートワーク週1回程度 ・残業月平均20〜30時間程度 ・年休120日・土日祝休 ・寮・社宅(単身/世帯)有、家族手当有 ■同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業約50年を誇る食品加工機械メーカー/大手食品加工会社や大手畜産加工会社、農協などへの導入実績有り/土日祝休み/残業平均月20〜30時間】 食品機械メーカーである同社にて、自動化機械の提案営業を行って頂きます。 ■業務内容: 「食」に関わるロボットシステムや省人化機械を開発する当社において、法人営業をお任せいたします。※既存顧客のフォローだけでなく、展示会出展を通じた新規顧客開拓やPR活動〜契約締結まで幅広く経験できます。 ■業務詳細: (1)顧客情報収集 (2)アポイント取得(商談設定) (3)ヒアリングを通じたニーズの明確化 (4)課題解決に向けた具体策の立案および提案 (5)製造部門をはじめとした関連部門との各種調整 (6)見積作成 (7)製品の納品業務 (8)導入後のアフターフォロー 他 ■業務の特徴: 対象顧客は国内・海外問いません。開発案件は数百万円〜数億規模まで幅広いです。 労働力不足への対抗策として「機械化」が注目されており、顧客からの引き合いも年々増加中。事業拡大に向けた増員募集です。 ■組織構成: 札幌営業所には、営業担当が2名在籍しております。 ■取り扱い製品例: ・ロボットシステム…食産業向けロボットSIerとして最先端の生産ラインを提案 ・食品加工…超音波カッター、微圧システム応用スチーマー 等 ・食肉加工…牛・豚加工用 正肉裁断装置、ポーションカッター 等 ・農産加工…マルチベジタブル カッター ・鮮度保持…連続式シルクアイス システム海氷 等 ・水産加工…鮭加工機、いくら加工機、ホタテ加工機 等 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒ装設株式会社
石川県白山市宮永町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
【あのお店の唐揚げ、ハンバーグから人気のサラダチキンまで人気商品の調理機械を多く手掛けており、業界内でも高い評価を獲得している企業です】 食品加工機械(フライヤー・オーブン・パン粉付け機・その他加熱調理機器)の製造販売を行う当社にて、溶接工としてご活躍いただきます。集団給食や食品加工工場等で使われる大型フライヤーやオーブンといった食品加工機械の組立工程の中で、溶接作業(ステンレスのTIG溶接)を行っていただきます。 ■業務の特徴: 配属先となる製造部では、設計図面に基づいてレーザー加工、板金、溶接、組立を行っています。高品質でスケール大の機械製造は高度な技術と経験が要求されますが、ノウハウを有するベテラン社員を中心にチームを構成し、チームごとに各工程の製造を担当しています。製品は、設計部と連携を取りながら仕上げます。 ■当社の特徴: アサヒ装設は「業務用の食品加工調理機」を開発し、日本国内・海外で製造・販売。60年以上に渡って蓄積した高い技術・ノウハウと幅広い製品ラインアップを揃えており、調理のスタートから仕上がりまでトータルにサポートしています。納品先は、大手食品メーカーやコンビニ各社、外食チェーンなど多数。学校・集団給食・大手食品加工工場で使用される「連続式揚げ物機」は、全国トップクラスのシェアを誇ります。「日本の食文化を通じて、人々の健康に貢献するグローバル企業を目指す」を経営理念に、食品加工調理機械メーカーとしての豊富な実績・高い技術力でお客様の信頼を獲得。近年は、グローバル企業として海外へ販路を拡大し、石川から全国・海外でも「美味しい」食品作りに寄与しています。社内ではワークライフバランスを重視し、適材適所の人事配置・自己啓発費用補助・福利厚生の充実など社員一人ひとりが安心して働きやすい環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ACT・FK株式会社
静岡県富士市五貫島
300万円~449万円
製紙・パルプ, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
〜年休143日/大手食品メーカーの食品容器を生産している安定成長企業/毎年順調に業績を伸長◎〜 ■職務概要: 大手食品メーカー、コンビニなどで利用される紙器容器製造における機械オペレーターをお任せします。 工程ごとの機械操作を覚えていただきたいと考えています。 作業は外国人実習生を含む3〜4名のチームで実施し、チームリーダーとしての活躍を期待しています。 ■主な業務内容: ・機械オペレーター(グラビア印刷、ラミネート加工、ブランク・成形加工) ・製造進捗管理 ■教育体制: ・OJTにて業務を覚えていただきます。 ■当社の強み、特徴について: 当社は、2001年新工場の建設に伴い最新の設備機器を導入、グラビア印刷からラミネート加工、スリット、平判断裁まで一貫体制をとり、幅広いニーズに応えております。また、緑の資源から生まれた再生可能資源である「紙」を扱う企業として、地域及び地球規模での環境保全の重要性を深く認識し、環境にやさしい企業を目指しております。 当社は、毎年順調に業績を伸ばしており、受注先も上場会社、商社、食品製造会社等で安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガスリキッド株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
ガス, 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜Daigasグループ/資格取得支援制度、研修受講など教育・サポート体制充実〜 ■業務内容: 凍結粉砕加工を行う当社食品工場にて、操業計画の立案や製造作業、原材料の搬出入、パート・派遣スタッフの指導などの製造スタッフ業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・低温粉砕機のオペレーション…原材料の充填作業、機械設定、加工後の低温粉の梱包 ・機械の維持、保全…毎日部品を分解や再組立てを実施(基本的に手作業で対応) ・パート作業員への指示や製造記録など(空調設備のある屋内での作業) ■低温粉砕について: 10~数100μmの細かさまで粉砕可能な加工技術です。液体窒素の超低温を活かし、味や香り、熱に弱い成分を維持しながら、お客様から提供いただく食品原料(果実やコーヒーなど)を粉砕加工します。粉砕加工された製品は飲料や調味料、健康食品等に利用されます。 ■配属先について: 食品粉体事業部食品製造チームは、7名(マネジャー1名、チーフ1名、メンバー5名)で構成されており、それに加えてパート社員と派遣スタッフあわせて15名ほどが在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレイン
山口県下松市望町
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 倉庫管理・在庫管理 工場長(食品・香料・飼料)
◎食品加工の運営管理をお任せします! ◎未経験者歓迎! ◎メンバーのマネジメントなどスキルアップも目指せる! ■業務概要 第2事業部(食品加工・人材派遣・請負)の一員として、食品加工工場や大手化学会社の構内作業の管理運営などの管理をお任せします! ■組織構成 ○所属先組織 ・第2事業部は「食品加工・農業・人材派遣・請負」を担当している事業部です。 ・事業所は山口県下松市となっており、ここを中心に山口県全域に展開しております。 ■業務詳細 ・まずは食品加工現場や化学会社の構内管理運営が「どういったものなのか」「どういった人が働かれているのか」ということを見ていただくことから始まります。 ・そこから人材管理といったマネジメント業務や生産工程の効率化といった工程改善など「管理系業務」を課長として行っていただきます。 ■こんな方におススメ ○これまでのマネジメント経験や業界知識などを活かして活躍されたい方 ○未経験からでも挑戦し、キャリアアップを目指したい方 ■同社について ○展開している事業 ・同社は物流/倉庫業として始まった企業となります。 ・物流系の人材派遣や請負、M&Aや他企業様の事業再生によって事業拡大 ・現在では下記の事業を展開しております。 (1)物流 (2)派遣・請負サービス (3)農業 (4)食品製造・加工・販売 (5)経営コンサルティング (6)各種イベント企画・運営 ○今後について 現在の事業を拡大して経営を安定させつつ、地元中小企業のパートナーとしてコンサルティング事業に注力していく予定となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴコク
埼玉県八潮市浮塚
350万円~499万円
食品・飲料・たばこ 居酒屋・バー, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜未経験入社も多数!食肉卸、外食・レストラン事業、化成事業を展開/安定した経営基盤で黒字経営/定着性抜群で長期就業◎〜 ■職務概要: 埼玉県を中心として、食肉卸、外食・レストラン事業、化成事業を展開する当社にて、精肉加工をご担当いただきます。 ■具体的な仕事内容: 以下のような業務をご担当いただきます。 ・肉のスライサー作業 ・ミートチョッパー作業 「精肉加工」とは、食肉用にするために部位ごとに分けたり、食べやすい大きさに切り分けることを言います。 ■入社後の研修体制について ・OJT体制でまずは精肉加工の業務を見て頂き、その後メンバーがサポートしながら実際に実践いただく流れです。 ■この仕事のやりがい◎ ・普段スーパーや飲食店で見るような食肉がどのような工程を経ているのかを知ることができます。 ・また、そのために必要な衛生管理や専用器具の使い方を身につけることができます。 ・よりおいしい状態でお客様にお届けするため、とても重要でやりがいのある仕事です。 ■勤務地・配属先について: 八潮工場には全体で30名が働いています。男女比は3:2、長く勤務している方が多く、定着率が良いのが特徴です。 入社後は主任が教育担当として業務をサポート予定ですが、先輩社員は皆優しく、誰にでも質問や相談ができる環境です。 ■魅力ポイント: ・長年、肉の卸売事業者として信頼と実績を積み重ねており、安定した経営基盤があります。 ・将来的には、加工場をまとめる立場となっていただくことも期待しています。 ・残業はほぼなく、夏や冬の繁忙期のタイミングで、月5h程度になります。 変更の範囲:会社の定める業務
清水食品株式会社
静岡県静岡市葵区栄町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
〜これまでの知見を活かし、実績・ブランドある食品メーカーで商品づくり/〜 ■担当業務 ・レトルト食品(スープや調理済み食品)や缶詰を中心に、自社商品・PB商品の企画・開発を担当します。 ・原材料・配合・製法の検討、試作品の製作、品質分析、コスト試算などを行います。 ■当ポジションの魅力 当社の商品企画・開発部は静岡県静岡市清水区にありますが、東京支店内にも“おいしさ研究所”というテストキッチンを設け、得意先企業様と一緒になって試作検討を行える環境を整えており、企画・開発機能の充実を図っています。 ■やりがい ・自社工場を持つ強みを発揮した自社商品開発・PB(プライベートブランド)商品開発を積極的に行っており、お客様目線での商品を開発することができます。 ・毎日のお料理に活躍する缶詰や、温めるだけで本格的な味が楽しめるスープや惣菜などバラエティ豊かな製品を扱っていますので、様々な製品の開発に携わることができます。 ■組織構成(商品企画・開発部) ・20代〜50代まで幅広い年代が在籍 ・中途入社社員も多数在籍 ・若手も意見出しがしやすい社風 ■当社の特徴 1929年設立。ツナやサバなどの水産商品、果実・農産商品の製造販売から始まり、現在では温製・冷製スープ、パスタソースなどの調理品も手掛けております。あわせて、マヨネーズで一般的となったチューブ、レトルトパウチ、レンジ対応容器など、新しいライフスタイルに合わせた商品開発にも取り組んで参りました。 『まごころとおいしさのSSK』をモットーに“おいしさ”はもちろんのこと、原料・製法・容器にもこだわった“安全・安心”な食づくりを行い、お客様に喜ばれる商品の開発・製造・販売に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手コンビニエンスストア本部に向けた提案営業をお任せします。担当食品は加工食品・飲料・酒類・惣菜・冷凍食品・チルドデザート等部署内で各カテゴリーごとに担当者を分けており希望と適性に応じて業務を振り分けます。 <具体的な業務内容> ・コンビニエンスストア本部との定期商談 ・販促キャンペーン等のセールスプロモーション ・メーカーと協業した専売商品開発の推進 ・棚割(商品配置レイアウト)の企画提案 顧客からは様々な提案ニーズをいただいており、顧客やメーカーとタッグを組みながら顧客の売上貢献に繋げることがミッションです。 ■キャリア 入社後はOJTを通じて基本的な業務から身に付けていただきます。業務に慣れたいただいた後は適性に応じてメンバーや部署のマネジメントにも携わっていただけます。また、扱っている食品は常温、フローズン、生鮮食品等幅広く、大小様々な顧客を担当しているため特定の食品、顧客に偏ることなく食品業界でのキャリアを形成いただけます。 ■就業環境 土日祝休み、年間休日120日以上の環境で仕事、プライベートともに充実させやすい環境です。社宅制度を完備し、制度の範囲内で希望の物件を選ぶことができる等、業務以外の面でも社員をサポートしています。 ■当社について <商材について> 当社は食品業界で幅広い商品を提供しており、23万種類のアイテムを扱っています。ドライ、チルド、フローズンなどの3温度の食品から、生鮮食品やデリカ食品、加工品、輸入食品、業務用食品まで、日々の食のシーンを豊かにする商品を取り揃えています。 <グループネットワーク> 伊藤忠グループの一員として、グループのネットワークを活かし、原料や加工食品の調達、新規ビジネスの展開など、幅広い事業領域で活動しています。さらに、業界最大規模の国内物流網を活用し、食品流通事業の安定と発展に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【残業月平均20時間以内で働きやすく、スキル次第で稼げる環境/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 しらすや小女子等の小魚水産加工分野で、業界トップクラスの売上を誇るヤマイチ。水産加工品の製造・販売、水産物の開発・輸出入、水産物の仕入・買付販売等の事業を展開しています。食品製造工程における国際的な衛生管理システムHACCPの認定取得や、高精度のトレーサビリティの実現による信頼と実績を背景に、安全・衛生面で日本と同等の設備をもつ生産ラインを中国にも確保し、小魚加工業界における国際化をリードしています。そんな当社における品質管理担当として食品表示に関する業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・食品表示に関する業務(食品規格書、食品表示の作成など) ・原料、製品、自社加工製品の検査(全数検査を行っています。) ・工場の衛生管理・従業員への衛生指導 ・工場の監査対応(HACCP審査など) ・クレーム対応 ※業務は2名体制でダブルチェックを行っております。 ※社有車(AT車)を使用 ※出張・転勤無 ■採用背景: 部長1名、正社員メンバー2名で構成された部署です。食品表示業務を担う新しいメンバーを増員し、組織強化を図りたいと考えています。 ■組織: 会社全体の平均年齢は約39歳、男女比約7:3、中途採用8割ですので、中途入社の方が馴染みやすいです。穏やかな方が多く、自社製品に誇りを持つ社員が多いです。 ■当社の特徴: 1916年の創業以来、「感謝」「成長」「貢献」の企業理念のもと、小魚水産加工品の製造・販売をしております。子どもから高齢者までカルシウムやミネラルなど豊富な栄養素を手軽に摂取できる健康食品【しらす】を生かした商品開発や生産体制の強化を進めた結果、小魚水産加工品分野でトップクラスの企業へと成長することができました。小魚の専門メーカーとして東京築地にも営業所を持ち、地元常磐産の小魚はもとより全国の産地からの小魚を取り扱い全国展開しており、さらに中国への技術協力などもして海外事業にも力を入れております。
株式会社Be−fresh
茨城県猿島郡五霞町元栗橋
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜大手焼肉チェーン店が主要取引先/関東における焼肉店の肉加工シェアトップクラス〜 ■採用背景: コロナ禍の状況も少しずつ変化し、取引先である焼肉店が通常営業へ戻ってきています。そのためお肉の需要が高まり、生産量の増加を急いでいます。 ■業務概要: 機械を使用した、お肉のカットがメインのお仕事です。手作業と機械作業の良いとこ取りを実現している工場なので、負担の少ない作業が可能です。女性も多く活躍されています。 ■スケジュール例: 8:30 出社。PCで本日の出荷量を確認し、作業場へ向かいます。 9:00 作業スタート。 作業(1)チョップカッターという機械が自動でお肉を切ってくれるので、セットしてボタンを押すだけでOK。食べたときの食感を最高のものにするために、お肉の厚みの調整を行います。 作業(2)皆で協力してお肉を切るので、パートさんへの指示出しも重要です。 前日にシフトを確認し、それぞれの能力と適正に合わせた配置にしています。 13:00 お昼休憩。休憩室にはレンジやポットがあるので、寒い時にはスープなどで体を温めています。 14:00 再び作業場へ。パートさんの梱包作業を見守りつつ、出来た製品の品質チェックや温度管理を行います。 17:00 作業の最終確認と引継ぎをして、事務所へ戻ります。 明日の予定を確認したり、同じチームの方々と談笑したり、この時間にコミュニケーションを取ることが多いです。 18:00 退勤 ■組織構成: 社員24名(平均年齢35才)、パートさん75名が在籍しております。 ■就業環境: ・残業は0〜5時間とほぼありません。 ・送迎バスで駅まで帰れるので、通勤も楽々です。 ■入社後の流れ: ご経験が浅い方は、入社後3か月程で、お肉の知識や配属チームの作業内容などを覚えます。その後、配属された課で生産工程を覚え、 パートさんと一緒に加工業務を担当します。パートさんのシフト管理や作業の指示の出し方を少しずつ学びます。 1年経つとお肉に関する専門的な知識も増えて、事務作業や資材管理なども担当します。 3年経つと、チームリーダーとして人員配置、お肉の受発注の確認、当日の作業の順番決定などを行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルオブ・ワーク/FO事業部
福島県
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(食品・香料・飼料)
未経験OK <未経験OK!> ○応募後の流れ 「応募する」ボタンをクリック ↓ メールにてweb登録のご案内 ↓ 担当よりご希望条件のヒアリング・お仕事のご紹介 ↓ 職場見学 ↓ お仕事スタート! 最短でお仕事のご紹介の翌日から勤務可能!
◇即日~長期(3ヶ月以上) 最短で応募開始から1週間! 【履歴書・経験不要です!】いざという時の日払いも完備! 【仕事内容】 ◆◇◆ お仕事内容 ◇◆◇ 豚の枝肉(生体をと畜したあとの豚の半身)から肩、もも肉などのブロック肉への分割、脱骨、整形を行うお仕事です。 原料はベルトコンベアで流れてきて、それをカットナイフを使用し加工を行います。 大きさは80センチ×80センチ、重量は最大で8kg程度となります。 未経験でも丁寧に教えていただけるので安心です! 【こんな方にオススメ!!】 モクモク作業するのがお好きな方 *アルバイト、パート経験のない方も歓迎! \\ 少しでも興味があれば是非ご応募ください! //
株式会社福栄
鳥取県境港市昭和町
食品・飲料メーカー(原料含む), ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
\獲れたてのイカやカニを鮮度を保ちながら加工し、全国に美味しい冷凍食品を届けています/ ■仕事内容: イカ・カニの加工業務をお任せします。 イカは機械で皮をむいたり、カットしたりして刺身などを製造。手作業で行う加工もあり、から揚げ、鉄板焼きなどを製造しすべて冷凍食品にしています。 ゆくゆくは製造スタッフの指揮/監督へのチャレンジも歓迎です。 ■働きやすい環境: ・冷暖房完備の食品加工場 ・効率的な作業環境整備 ・魚臭い匂いもそれ程なく衛生を重視した職場です! ・消費者のお口に入る食品を製造するのはやりがいがありますよ。 ・提携の託児所があり、仕事中はお子さんを預けることもできます。 ※将来幹部候補や工場長へのキャリアパスあり ■こんな会社です: <食品加工と船舶メンテナンスのスペシャリスト集団> 獲れたてのイカ/カニを最高の状態で全国に届ける食品部と、漁師の命を守る船舶メンテナンスを担う鉄工部の2部門を持つ会社です。高い技術力とこだわりの品質で、海と漁業を支え続けています。 ■組織構成: 現在の工場勤務は、男性3名(正社員)、女性16名(正社員12名、パート4名) ■ポジションの魅力: ・未経験から20万円も可能なお仕事です。家族手当など福利厚生も充実しています。 ・先輩スタッフが丁寧に指導するので食品加工や工場での勤務経験がない方も安心して勤務できる職場です。 ・冷暖房完備しており、年中快適です。 ・においの心配もありません。 ・新鮮な食材を使うため不快感すくなく、クリーンで働きやすい職場環境です。 ・日曜/祝日休み、土曜も会社カレンダーによりお休みや12時半までの勤務等プライベートの時間もしっかり確保しながら勤務できます。年末年始やお盆には4〜7日の長期休暇も取得可能です。 ■会社の特長: ・我が社は食品部門/鉄工部門で構成され社員一人一人が共に信頼し明るく前向きに仕事に取り組むことを目指しています。社会保険完備で、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:無
株式会社マイスターエンジニアリング
大阪府
350万円~500万円
その他, その他 教育・スクール
【必須】 製造現場での保守・保全またはサービスエンジニアの経験
【概要】 当社の取引先である大手食品スーパーの生産加工工場全体の設備管理及び生産ライン機器保守業務をお任せします。 【詳細】 工場内の電気設備機器の管理・保守業務とお惣菜を調理する機械、包装機や金属探知機の保守がメインとなります。 大手食品スーパーの生産加工工場での勤務となりますが、設備管理20%、各種調理・加工機械保守80%の業務割合となります。
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界No.1フードカッターのニッチトップ食品加工機械/入社3年後定着率90.1%/福利厚生充実〜 フードカッターで100年以上歴史のある米国アーシェル社製の機械販売・メンテナンスの事業を行う、日本総代理店のアーシェルジャパン株式会社に出向し、食品加工機械のフィールドエンジニアとして就業いただきます。 ・製品:アーシェル製ダイサー、スライサー、コミトロールプロセッサ(食品を細かく砕いたりカット、スライスする機械)業界内ではシェアトップ製品です。 ・顧客:食品製造業界。お客様も非常にフレンドリーな方が多いです。 ■詳細: ・トラブルや問い合わせなどの技術的対応 ・お客様への運転および操作指導 ・ラボでのテストサポート ・お客様へカットサンプルを作成・返送 ・米国本社とのリレーション ・食品機械および部品の受入・出荷検査 商社ですが、売って終わりではなく、エンジニアがアフターフォローまで行えるという特徴・強みがあります。 ■配属組織: 正社員は全員中途入社の組織です。東京ラボ:10名(営業5名、アシスタント3名、技術2名) ・先輩社員がOJTでつき、ラボや工場に同行して教育します。 ・アメリカ、シンガポールなどでの最新型のトレーニングセミナーを受講していただくこともあります。 ・出張は長くても3〜4日ほどです。 ■魅力ポイント: ◎商材魅力:品質と処理量が競合製品に比べ高く、金額も高いことからブランディング力が高い製品です。部品在庫も国内に◎ ◎顧客魅力:食品業界はフレンドリーな顧客が多く、お叱りよりも感謝されることが多い業務です。 ◎突発対応ほぼなし:顧客との関係構築・技術的育成ができているため、トラブル対応も電話で完結することが多いです。 ◎働き方:複雑な機械ではないため、作業も1日で終わることが多く、スケジュールが組みやすいメリットがあります。 ■アーシェルジャパン株式会社について: ・食品カッターをはじめとする食品加工機械メーカーである米国アーシェル社の日本総代理店です。 ・食品加工の分野で重要な分野を担っており、一口に食材のカットと言っても、ダイス、千切、スライスの他、ペーストやジュースに加工するのも含まれます。長年の経験と豊富な実績をもとに、日本の食文化に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜創業約50年を誇る食品加工機械メーカー/大手食品加工会社や大手畜産加工会社、農協などへの導入実績有り/土日祝休み/残業平均月20〜30時間〜 食品機械メーカーである同社にて、自動化機械の提案営業を行って頂きます。 ■業務内容: 「食」に関わるロボットシステムや省人化機械を開発する当社において、法人営業をお任せいたします。 既存顧客のフォローだけでなく、展示会出展を通じた新規顧客開拓やPR活動〜契約締結まで幅広く経験できます。 ■業務詳細: (1)顧客情報収集 (2)アポイント取得(商談設定) (3)ヒアリングを通じたニーズの明確化 (4)課題解決に向けた具体策の立案および提案 (5)製造部門をはじめとした関連部門との各種調整 (6)見積作成 (7)製品の納品業務 (8)導入後のアフターフォロー 他 ※入社後まずは先輩のお打ち合わせに同行いただき、商品知識を学んでいただきます。入社後1〜2年を目安に独り立ちしていただく想定です。 ■取り扱い製品例: ・ロボットシステム…食産業向けロボットSIerとして最先端の生産ラインを提案 ・食品加工…超音波カッター、微圧システム応用スチーマー 等 ・食肉加工…牛・豚加工用 正肉裁断装置、ポーションカッター 等 ・農産加工…マルチベジタブル カッター ・鮮度保持…連続式シルクアイス システム海氷 等 ・水産加工…鮭加工機、いくら加工機、ホタテ加工機 等 ■取引先: ・味の素様 ・石屋製菓様 ・雪印メグミルク様 ・崎陽軒様 ・日本ハム様 ・東洋洋産様 など ■業務の特徴: ご担当いただく案件は数百万円〜数億規模までと幅広く、また企画〜設計〜製造〜アフターメンテナンスまでを一貫して当社で担当いたしますので、スムーズな連携が可能です。 労働力不足への対抗策として「機械化」が注目されており、顧客からの引き合いも年々増加中しております。 ■働き方 ・年間休日130日、残業時間20〜30時間ほどとワークライフバランスを整えていただくことが可能です。 ・技術部、システム部、製造部と部署が分かれているため、機械の知識をつけていただきましたら営業活動に専念いただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
シノブフーズ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 メンテナンス
<未経験歓迎/年間休日116日+特別休暇2日⇒年間休日実態118日のお休み可能/連休取得可能/産育休取得100%/1971年創業東証スタンダード市場上場企業!/マイカー通勤可能> ■仕事内容: 大手コンビニ・スーパーに向けに食品製造している当社工場の設備保全をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務内容: おにぎり、弁当の製造工場にて工場設備の保全業務に携わり、下記業務を行います。 ・調理機械や炊飯機械の保守メンテナンス ・製造ラインのメンテナンス ・その他、関連業務全般 ※工場は24時間体制の為、業務都合により勤務時間帯が変更する場合があります。また、夜勤が発生します。 ■明確な評価制度でステップアップ: 入社後約1年で昇格した例や、20代で課長に抜擢された例もあり、意欲がある社員には責任のある仕事を任せるのが同社の方針です。設定した目標をクリアすれば、賞与、昇給、昇格に還元される「目標管理制度」もあります。この制度では、半期ごとに目標の達成具合を振り返り、次の半期で何がしたいか、どんな方向を目指したいのかを上司と面談し、自身の成果を確認しキャリアを明確にしながら上を目指していくことができます。また、結果は公平に反映されるため、中途入社のハンデもなく、年齢やキャリアに関係なく活躍することができます。安心して就業できる環境のため、抜群のやりがいを感じられます。 ■研修制度: 入社後は、2週間〜1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■企業理念: 同社は、「おいしさと楽しさ」をモットーに、創立以来約50年間「食」にかかわる企業の使命として、顧客のニーズと社会スタイルに合わせた商品を提供してきました。近年、顧客の本物志向、健康志向、さらには環境対応等、商品に求められる品質はますます高まるとともに多様化しています。 同社は、顧客の視点に立った「安全・安心な商品」を届けることはもちろん、コンプライアンス、CSR(企業の社会的責任・社会からの信頼)に基づいた企業活動を実践し、更なる成長のための行動力を磨き、変化に対して積極に挑戦していきます。 変更の範囲:無
千葉県八千代市上高野
<未経験歓迎/年間休日116日+特別休暇2日⇒年間休日実態118日のお休み可能/連休取得可能/産育休取得100%/1971年創業東証スタンダード市場上場企業!/マイカー通勤可能> ■仕事内容: 大手コンビニ・スーパーに向けに食品製造している当社工場の設備保全をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務内容: おにぎり、弁当の製造工場にて工場設備の保全業務に携わり、下記業務を行います。 ・調理機械や炊飯機械の保守メンテナンス ・製造ラインのメンテナンス ・その他、関連業務全般 ※工場は24時間体制の為、業務都合により勤務時間帯が変更する場合があります。また、夜勤が発生します。 ■明確な評価制度でステップアップ: 入社後約1年で昇格した例や、20代で課長に抜擢された例もあり、意欲がある社員には責任のある仕事を任せるのが同社の方針です。設定した目標をクリアすれば、賞与、昇給、昇格に還元される「目標管理制度」もあります。この制度では、半期ごとに目標の達成具合を振り返り、次の半期で何がしたいか、どんな方向を目指したいのかを上司と面談し、自身の成果を確認しキャリアを明確にしながら上を目指していくことができます。また、結果は公平に反映されるため、中途入社のハンデもなく、年齢やキャリアに関係なく活躍することができます。安心して就業できる環境のため、抜群のやりがいを感じられます。 ■研修制度: 入社後は、2週間〜1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■企業理念: 同社は、「おいしさと楽しさ」をモットーに、創立以来約50年間「食」にかかわる企業の使命として、顧客のニーズと社会スタイルに合わせた商品を提供してきました。近年、顧客の本物志向、健康志向、さらには環境対応等、商品に求められる品質はますます高まるとともに多様化しています。 同社は、顧客の視点に立った「安全・安心な商品」を届けることはもちろん、コンプライアンス、CSR(企業の社会的責任・社会からの信頼)に基づいた企業活動を実践し、更なる成長のための行動力を磨き、変化に対して積極に挑戦していきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ