404 件
クラフト株式会社
東京都千代田区大手町JAビル(6階)
-
400万円~799万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 薬剤師・管理薬剤師 登録販売者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【働き方◎年休126日!産育休取得・復職率100%/充実した研修・周りのサポートがあります!/時短勤務可(復職後)/全国850店舗あるさくら薬局グループ】 ■職務概要: ・さくら薬局を全国に850店舗ほど展開している当社にて、各店舗の調剤薬局内で薬剤師業務(調剤業務、服薬指導、薬歴管理等)をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■豊富なキャリアパス: ・薬剤師→管理薬剤師→エリアマネージャーを目指せます。個々人の能力によりますが、2〜3年でキャリアアップが可能です。また、管理薬剤師になると月2.5万円の昇給が行われます。 ・ご希望によっては、薬剤師専任・マネジメントとしてのキャリアだけではなく、採用担当/研修担当/本社勤務へのキャリアチェンジも可能です。 ■女性にも安心していただける就業環境: ・産育休取得・復職率100% ・時短勤務可能(復職後のみ/週30時間勤務) ・残業月20h以内 ・年休126日 ■未経験でも安心な研修制度: ・中途入社ならではの悩みを解消し、さくら薬局グループのビジョンや社内規定などをご案内。同期入社の方との繋がりを踏まえ、『さくら薬局の薬剤師』として、安心してキャリアをスタートいただくための研修です。 ・【生涯学習講座】【薬局薬剤師総論】【疾患別ベーシック講座】【疾患別アドバンス講座】等、薬局薬剤師・かかりつけ薬剤師に必要な知識を習得することができます。 ■さくら薬局の魅力: 《薬剤師を守る独自システム》 ・業務をサポートするために様々なシステムを独自開発しています。その一つが約20年前から導入され、進化を続けている調剤システム「SPITS」。 ・処方箋受付から一連の調剤業務を連動させ、業務効率化を図るほか、調剤過誤防止機能を高め、患者様と働くスタッフを守っています。 《業界トップクラスの認定薬局数と盤石化を図る組織体制》 ・がん診療連携拠点病院等との密な連携を行いつつ、より高度な薬学管理や、高い専門性が求められる特殊な調剤に対応できる専門医療機関連携薬局も取得しています。 ・本社から業界動向などの情報が常に発信されており、患者様や医療機関と信頼関係を築きやすい体制があるのも、 認定薬局が増えている理由の1つです。 変更の範囲:本文参照
さくら薬局株式会社
300万円~349万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 医療事務 一般事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【正社員/接客経験活かす◎患者様の健康を守るお手伝いができるやりがい/9割が未経験スタート!丁寧な研修とサポートで安心/年126休日*転居を伴う転勤なし/面接1回で採用】 ★求人のポイント★ ◎お休みは年126日*プライベートの計画も立てやすい! ◎年収300万円台が叶う/残業代は1分単位で支給!働いた分はしっかり還元 ◎9割の社員が未経験入社◎じっくり学ぶスタイル&丁寧なサポートがあり、初めての方も安心♪ ■仕事内容: 調剤薬局にて、患者様対応や薬剤師サポートなどお任せします。 ・患者様対応:処方箋の受付や電話対応など ・在庫管理:お薬の入荷チェックや消耗品の発注、在庫管理 ・売上管理:レジ開け、レジ閉めや、売上金の入金、釣り銭管理など ・その他:薬局内の清掃、薬剤師のフォロー <1日の流れ(例)>※店舗によって異なります 9:00:出勤、開局作業(レジ開け等) 9:00〜13:00:患者様受付、医薬品の入荷検品、薬剤剤師のフォロー等 13:00〜14:00:お昼休憩 14:00〜18:00:患者様受付、売上入金のため銀行へ、在庫管理、発注等、処方箋の管理・帳票の整理整頓 18:00:閉局作業(レジ締め、清掃等)、退勤 ■経験や専門知識は不要!充実した研修を用意: ・入職当日:動画やオンライン研修 └新人事務研修や、業務を行うにあたり必要な知識や接遇に関する研修を実施 ・店舗配属後:OJTで業務を通して学んでいただきます。周りのスタッフが丁寧にサポートするので安心です。 ※定期的な動画研修を用意。より専門的な知識を学び、じっくり1年かけて独り立ちしていただきます。 ★医療事務や丁寧な接客スキル、お薬に関することなど、幅広い専門知識が学べる環境です。 ■長く働ける環境・働き方: ・年間休日は126日(業界トップクラスの休日数) ※土日祝日が開局、閉局時間が19時以降の店舗もあるため、シフト勤務となります。 ★希望休も出せるため、プライベートの計画も立てやすいです。 <充実した子育てサポート> ・産前産後休暇、育児休暇あり └産休・育休取得率:女性100%、男性45% ・育児短時間勤務制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 経営企画 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【7〜10店舗ほど担当/ブロックマネージャー、統括マネージャーへのキャリアあり/業界経験不問◎飲食や小売業でのご経験が活かせる】 ■職務概要: 担当エリアの調剤薬局店舗のマネジメントや、店舗の売上拡大に関する業務をお任せします。 ※基本的に配属店舗がないため、担当の薬局があるエリアにて直行直帰となります。 ■詳細業務: 【店舗マネジメント】 <担当規模> ・担当店舗数:担当エリア内・7〜10店舗ほど ・1店舗あたりのスタッフ数:数名〜50名(平均各店舗20〜30名) ※それぞれの店舗に、薬局長、薬剤師、医療事務スタッフが在籍しています。 <業務内容> ・担当店舗のヒト・モノ・カネ管理 └担当店舗の運営管理 └各店舗ごとのシフトは、薬局長が作成しますが、近隣店舗からヘルプが必要な場合は、エリアマネージャーがスタッフの調整を行います。 └社員やパート・アルバイトスタッフからの相談対応、働きやすい環境づくり 【売上拡大に関する業務】 ・各薬局の近隣にある医療機関を中心として、院長や医師などステークスホルダーとの関係構築 ・OTC(一般用医薬品)などの販売促進業務 ■入社後のフォロー体制: ・医療業界でのご経験がない場合は、入社後3〜6か月をかけて調剤薬局のビジネスを学んでいただきます。 ※店舗での医療事務作業などを経験し、専門知識などを身につけていただきます。 ★異業界からの入社実績あり。即戦力として活躍いただいております。 ■働き方: ・年間休日:126日 ※基本的に日曜、祝日は休み ・出張は基本なし(発生する場合も1泊2日程度) ■キャリアパス(モデル年収): ・エリアマネージャー(7〜10店舗程の統括):年収620万円〜 ・ブロックマネージャー(40〜50店舗程の統括):年収800万円程 ・部の統括マネージャー:年収800万円以上 ※各3〜5年でキャリアアップする想定 ■当社について: 全国に展開する調剤薬局で、全国に833店舗、業界第3位の店舗数(ドラッグマガジン2024年7月号)を誇ります。売上高約1500億円、営業利益約80億(2023年3月期)、営業利益率も業界大手と比較してもトップクラスの高い水準です。質の高い医療と地域に根差す薬局づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
みよの台薬局株式会社
東京都豊島区南池袋
池袋駅
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, 医療事務 一般事務・アシスタント
◆◇特別なスキルや経験は必要ナシ!完全未経験からスキル身につく【医療事務】へ◎◇◆ 街の人々へ寄り添い、貢献するお仕事へ◎ 調剤薬局での受付や事務業務をお任せします。 未経験の方でも、安定基盤のもと薬局事務としてキャリアをスタートすることができます! ■業務詳細: ・患者様対応:受付、入力、会計、販売 など ・店舗の管理:清掃、陳列、仕入れ、在庫管理 など ・保険請求業務(レセプト業務)処方箋の情報入力 など ・薬剤師の補助:薬剤師の指示に従った薬の準備・整理 など ・在宅医療サポート:薬剤師に同行し、薬の配送、患者さまやご家族との雑談 など(1人当たり週1〜2回程) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のサポート体制: 特別なスキルや経験は必要ありません。調剤報酬の仕組みや医薬品についてなど、必要な知識は先輩社員からのフォローがございますので、安心して就業することができます。 (社員インタビュー:http://www.miyonodai.co.jp/interview/) ■働き方◎: ・産育休復帰率が100%で育児と両立可能◎ ・年中無休、夜遅くまでオープンしているドラッグストアではなく、調剤専門の薬局のため、残業時間10時間未満の店舗がほとんどです。 ・転居を伴う異動もなく、腰を据えて働ける環境です。 ■チーム・組織体制: 調剤薬局ごと3名前後の事務スタッフが在籍。 20代〜40代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■中途入社多数: 観光業やアパレルスタッフ、保育士など、未経験の方が多数活躍しているので安心です。 ■当社について: ・創業から70年間、地域の人々を支える存在として、『処方箋がなくても立ち寄れるかかりつけ薬局』をコンセプトに店舗展開をしています。関東、特に首都圏を中心に、大病院の前ではなく、街の診療所やクリニックの近くに店舗を展開。ちょっとしたことでも気軽に健康の相談ができる、地域に根差した薬局です。 変更の範囲:本文参照
株式会社スギ薬局
愛知県大府市横根町
400万円~699万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 薬剤師・管理薬剤師
【東証プライム上場/土日祝休み×年休118日でWLB◎/プラチナくるみん認定企業(2018年以降連続取得)/健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定/産休・育休・短時間勤務制度など、各種制度や手当充実!】 東証プライム上場ドラックストアのスギ薬局を展開する当社にて、調剤薬剤師としての業務をご担当頂きます。保険調剤、医薬品販売・管理、在宅医療などの幅広い業務経験を積めるため、薬剤師としてのスキルアップを図りたい方に最適です。 ■業務内容: ・保険調剤:処方箋受付、一般調剤、服薬指導、レセプト業務、事務業務、処方箋入力業務、納品業務 ・医薬品販売、管理:商品管理、商品販売、要指導・一類医薬品販売、薬局医薬品販売 ・在宅医療:居宅訪問、施設在宅の往診、服薬管理、一般調剤、クリーンベンチによる輸液調整 ・ヘルスアドバイザー業務:薬剤師がしっかり症状をお伺いした上で、一般用医薬品を選定。お客様が安心して服用頂けるように対面にて説明させていただきます。【変更の範囲:無】 ■働き方の魅力: ・9時〜19時までの間を基本の就業時間としています。まれに店舗状況によっては19時以降の勤務をお願いすることもございますが、基本的には19時勤務終了できるように店舗で調整しています。 ・出産や介護休暇はもちろん、育児休暇については法令よりも充実した期間をご用意。小学校6年生終了までの時短勤務も可能です。 ・男性の育児休暇取得率も50%以上(22年度実績)と働き続け易い職場環境です。 ■当社について: ・創業から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」として、関東・中部・関西・北陸で約1,700店舗を展開している当社。現在も年100店舗という圧倒的なスケールで出店するなど、当社の引き続きニーズは拡大中です。 ・中途入社者への理解があり馴染みやすく、各種研修や受入体制も整っております。仕事と子育ての両立支援はもちろん、ライフスタイルに合わせて働く勤務地の範囲を限定できる「勤務地限定制度」をはじめ、長く働くための様々な制度があります。 ・トータルヘルスケア戦略として、地域生活の病気予防〜健康管理まで、障害サポートできる体制を構築中です。PB商品の海外事業展開やスマホアプリ連携などのDX戦略も積極的に推進しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社南山堂ホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~549万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
【未経験・第二新卒歓迎/転勤無し/個人ノルマ無し/複数の診療科が集まった「医療モール」の開業支援】 当社の開業支援担当として新たな医院(クリニック)の開業提案から開業支援、開業後のフォローアップをご担当いただきます。 ■ポジションの魅力: ・物を売るのではなく、ご自身の提案で患者様・医療に付加価値を提供することがでる社会貢献性が高いお仕事です。 ・社長直下の部署で社長との距離が近く意思決定も迅速なためスピード感をもって取り組むことができます。 ・建築系の営業職、心理カウンセラーなど未経験で入社した方も活躍中のため安心して業務に携わることができます。 ■業務内容: ・開業を検討しているドクターに対して、クリニック開業支援(物件紹介・診療圏調査・事業計画(収支)策定シミュレーションなど)の提案 ・開業セミナーを開催、参加したドクターへのアプローチ ・グループ会社と連携し、複数の診療科が集まる「医療モール」を展開するための検討会議 ■医療モールとは: 複数の異なる診療科のクリニックが1つの建物(ビル等)に集まっているものです。南山堂薬局も同建物内に併設することで、あらゆる診療科の専門医による治療からお薬に受け取りまで、1つの建物内で一貫して受けることができ、患者さまにとって利便性が高い仕組みです。 ■組織構成: 現在は部長クラス2名(40代男性、30代男性)、メンバー3名(30代男性2名、20代男性)の計5名で構成されております。 ■当社について: ・南山堂グループは、平成4年に調剤薬局を主たる事業とした「株式会社 南山堂」を設立。「やさしさ」をキーワードとして地域医療に携わっています。 ・地域医療の一端を担う「調剤薬局事業」を中心に、総合建築・看板事業の「株式会社ビッグファイブ」もグループに迎え、事業の拡大を図ってきました。 ・主力事業である薬局の新規出店を加速されるためにも、医療モールの開業・運営支援に力を入れています。
株式会社アインホールディングス
北海道札幌市白石区東札幌五条
600万円~999万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内SE(アプリケーション)/業界トップシェアを誇るリーディングカンパニー/「社員第一主義」を掲げ働きやすさ◎/まさに変革期を迎えている薬局業界〜 【募集背景】 22期連続で増収の調剤薬局業界のリーディングカンパニーとしてグループ会社全体のIT事業へ積極的に投資しています。さらなる業務拡大のため、社内SEを複数名募集中です。 【業務詳細】 社内のシステム部門担当者として、システム企画〜開発・運用などをお任せします。業務横断的に社内課題に対してAIを活用したり、アプリを使用した社内業務改革、内製開発をお任せします。 <現在取り組んでいるプロジェクト(一例)> ■公式アプリの企画、業務設計、業務定着及び運用 ■BIシステムの企画、業務設計、システム設計、開発及び運用 ■AIの自社適用へ向けての検証・トライアル 【組織構成】 デジタル推進本部は現在33名で構成されており、配属予定のDX戦略部としては現在24名の組織となっております。 【ポジションの魅力】 ■「最大9連休取得/残業は最大20h/転勤無し」と長く働ける環境で、子育てとの両立も可能でWLBが充実しています。 ■全社横断のシステムの検討から要件定義まで関わることができます。 ■ICT改革を重要戦略として進めており、地域医療でオンライン診療に併せた遠隔服薬指導の実施など、ICTによってこの分野での大きな飛躍が期待できます。 【同社の魅力】 ■調剤薬局とドラッグストアを全国で1186店舗展開し、創業以来の無借金経営を続けている、プライム上場企業です。特に調剤薬局部門は業界最大手で、「その土地になくてはならない薬局となること」を目指し、高度薬学管理から在宅医療までをカバーする、質の高い薬剤師の育成にも力を入れています。また、ドラッグストア部門では、20〜30代の女性を対象とした「アインズ&ドルぺ」を全国に展開。オリジナルブランドも発信しています。 ■2017年度末時点で、全国にある調剤薬局の数は約59,000店。コンビニエンスストアよりも多く、国民医療費の抑制するため、調剤報酬の見直しや薬価の引き下げが実施されている為、年々M&Aが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
調剤薬局・ドラッグストア ドラッグストア・調剤薬局, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
株式会社サンドラッグ
東京都府中市若松町
350万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
基幹システム刷新に伴い周辺システムの対応を進めており、社内SEとして基幹システム開発の上流工程をチームごとに推進して行くにあたり、全体のマネージメント及び人員のマネージメント、ベンダーやメーカーとの折衝をご担当頂きます。 開発フェーズ・ヘルプデスク・インフラ構築は、基本的に外部ベンダーに任せています。 財務会計/人事給与/物流システム/基幹システムは、パッケージです。 【基幹システムの種類】 マスタ管理システム・受発注システム・物流システム・POSシステム・買掛システム・在庫システム・財務会計システム・人事給与システム・営業支援システム・顧客管理システム 【入社後のキャリアパス】 今回の採用は課長候補としての採用となります。 社内SEとしての業務内容は上流工程がメインですが、プロジェクトチームの人員調整や外部開発会社や社内他部署との折衝などマネージメントのご経験が必要です。 ★しっかりご実績を残して頂き次長/部長へのステップアップも可能でございます! 【組織体制】 部長職1名、次長職1名、課長職4名、アプリケーション担当者19名、インフラ担当者4名、で構成されています。 年齢は28〜50歳です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局 その他, 医療事務 一般事務・アシスタント
【プラチナくるみん認定企業(連続取得)/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に2020年以来連続認定♪/産休・育休・短時間勤務制度など、各種制度や手当充実/残業0時間想定でWLB◎/4連休の取得も可能】 ◇東証プライム上場ドラックストアのスギ薬局を展開する当社にて、調剤薬局内での受付業務・処方箋入力などの業務をお任せします。※ドラッグストア側の販売業務は行いません ■業務内容: ・対人業務(相談対応、不足薬対応、おくすり手帳紹介) ・薬局管理業務(クリンリネス、荷受け、開閉局業務) ・金銭管理業務(日次債権管理) ・調剤補助業務(受付〜お会計まで) ※調剤補助業務は「処方せん受付→ 処方せん情報入力→調剤準備行為→お会計」をお任せします。 ・発注、期限管理、廃棄処理 ・レセプト請求 ・在宅調剤お届け対応 など <ポジションの魅力> ◇働きやすい環境 ・残業ほぼ無し!残業の改善意識は非常に高く、社員全体に生産性向上の意識が根付いています。 ・全店舗社員が年2回4連休を取得しており、旅行に行くなどお休みの充実も叶います。 ◇充実の制度/福利厚生 ・出産や介護休暇はもちろん、育児休暇については法令よりも充実した期間をご用意。小学校6年生終了までの時短勤務も可能です。また男性の育児休暇取得率も50%以上(22年度実績)と働き続けやすい職場環境です。 ・店内商品10〜30%OFFの社員割引もあり◎ ・本人希望があれば本社スタッフなどの別キャリアも目指せます。 ■当社について: ・創業から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」として、関東・中部・関西・北陸で約1,700店舗を展開している当社。現在も年100店舗という圧倒的なスケールで出店するなど、さらに順調に事業拡大中です。 ・中途入社者への理解があり馴染みやすく、各種研修や受入体制も整っております。仕事と子育ての両立支援はもちろん、ライフスタイルに合わせて働く勤務地の範囲を限定できる「勤務地限定制度」をはじめ、長く働くための様々な制度があります。 ・トータルヘルスケア戦略として、地域生活の病気予防〜健康管理まで、障害サポートできる体制を構築中です。PB商品の海外事業展開やスマホアプリ連携などのDX戦略も積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロッキー
熊本県熊本市北区植木町植木
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 店長 販売・接客・売り場担当
◇◆AI・ロボットを活用じた次世代スーパーマーケット/一生安心して楽しく働ける会社を目指しています!/熊本県ブライト企業認定◇◆ 働きやすい環境:平均勤続年数18.5年以上、有休消化50%以上、残業20時間以内、離職率10%未満、時短勤務相談可! 【DX推進した次世代スーパーマーケット】 働きやすい環境を整備:商品仕入れにおいてAIを導入/全店舗、無人レジ導入/掃除ロボットの活用/社内Web会議/勤怠管理(指紋認証で店舗へ入り、勤怠システムと連動)などIT、ロボットの活用を行いながら効率的に人が働ける職場環境を整備しています。 【福利厚生◎】 県内遠隔地の人には、家賃補助として35,000円以上支給。家族手当の支給もございます。 【子育て応援】 育児休暇は最長2年間取得可能で、子育ても応援します。また、「終身雇用で家族主義」を基本とし全員が定年まで安心して働ける企業つくりをしています。 ■入社後の具体的な業務内容: 仕入、接客、レジ、商品管理、人事管理、労務管理、店内レイアウトなどのスーパーの店舗運営・管理業務を行って頂きます。 惣菜部門、精肉部門、鮮魚部門は店舗から切り離しており、工場で一括して行っております。店舗ではその業務は発生しません。 ■豊富なキャリアパス: 入社2〜3年は店舗で基礎スキルを開発。 その後、販売部での管理職、商品部(仕入責任者)、販売促進部、システム部、工場関係など様々な専門職へ異動が可能、キャリアアップの道があります。最短で2年でバイヤー、3年で店長に抜擢された先輩もいます ■店舗構成(平均的な店舗): 総人数25〜30人(アルバイト、パート含め)/総合職 3名〜5名 ■同社について: 創業69年、時代を予測し自らを変化させ成長していています。工場型スーパーという独自のビジネスモデルを推進。当面の目標は40店舗、売上400億円、営業利益率5%の達成を目指して努力を続けています。常に新しい時代を予測し、テクノロジーの進化をいち早く取込み、店舗無人化や物流システムの効率化などの研究にも着手しています。 同社は労働環境や処遇の改善にも積極的に取組み、社是にありますように「たのしい職場をつくる」ために日々努力を続けています。この地道な努力により定着率90%を達成できています。
スマイルホールディングス株式会社
徳島県徳島市国府町早淵
350万円~599万円
ドラッグストア・調剤薬局, 薬剤師・管理薬剤師
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
スマイルグループにて運営する調剤薬局にて薬剤師の募集です! 資格を活かせる/UIターン歓迎/実務未経験可能/年間休日120日/残業ほぼなし ■業務内容 保険薬局にて調剤・投薬・医薬品管理等を行っていただきます。 また、健康サポート薬局・地域連携薬局として地域住民への健康サポート全般を担って頂きます。 ・患者対応 ・処方箋に基づき調剤、投薬 ・医薬品管理、発注 ・備品管理 ・会計 ■勤務地について 当社にて運営する徳島県内店舗いずれかでの勤務となります。(徳島市、三好市、阿波市、鳴門市など) 勤務店舗についてはご希望を伺い決定致します。 【店舗一覧】https://www.smile-group.jp/shop.php ■就業時間について ・配属となる店舗の営業時間により異なりますが、8:30〜19:00の間で実働8時間勤務となります。 ・日祝は完全休み、土曜日はシフトでの出勤となります。 ■当社について スマイルグループは従業員一人一人が安心して働けるようなバックアップをおこなっています。 各種社会保障制度の導入はもちろん、子供や介護の必要な高齢者のいる家庭でも働きやすい環境づくりに力を入れています。 平成20年5月に調剤薬局としては徳島県ではじめて、事業所内託児所をオープンしました。 働きながら子育てをしている従業員に好評です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局 その他, 販売・接客・売り場担当 美容部員・エステティシャン・マッサージ
●新作コスメの情報をいち早くゲット!美容の専門知識も深まります ●社員割引あり!日用品は10%、カウンセリング化粧品は30%引き ●健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に2020年以来連続認定、プラチナくるみん認定企業(7年連続取得)で安心の勤務環境♪ スギ薬局の店舗にて化粧品のカウンセリング、化粧品販売などをメイン業務担うビューティアドバイザーを募集します。 ■仕事内容: お客様に合ったカウンセリング化粧品を選んだりスキンケアアドバイスをしたり、そのほか売り場の管理やレジ、品出し、発注業務などをお任せします。メーカー研修や勉強会などでスキルアップもしながら、幅広い商品群の中から最適な商品をオススメできるお仕事です。お客様の年代は30〜40代がメインで、顧客様もいれば自らお声がけしていく接客もあります。 <目標について> ノルマはなく、また予算未達で叱られる、減給などはありません。また個人目標ではなく店舗に目標がおりてくるため、個人だけの責任ではなく店舗全体で数字を追っていきます。 ■店舗人員: 基本的に正社員もしくはパートのBAさんいずれかが1店舗に1名在籍しています。他に、ビューティー商材を精力的に販売するパートも2〜3名在籍しており店舗全体でフォローする体制があります。 ■就業環境: ◎土日出社もありますが、予定がある場合はシフトの希望休や有休を活用して休むことも可能です。 ◎年2回、4連休のお休みをとるよう会社として推進しているため、連休を使って旅行に行くことなども可能です。また日常の連休などの取得実績も豊富です。 ■研修体制: ・登録販売者資格の取得支援制度もあり、試験前に集合勉強会やイーラーニングの受講も可能。販売スタッフから登録販売者へステップアップするスタッフが多数活躍しています。 ・入社後は商品や接客マナーなど先輩スタッフがサポート、動画マニュアルもありますので、安心してお仕事をスタートできます。 ■スギ薬局グループについて: 創業から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」として、関東・中部・関西・北陸で約1,700店舗を展開している当社。現在も年100店舗という圧倒的なスケールで出店するなど、さらに事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田子重
静岡県焼津市田尻
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 一般事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
〜年に2回の連続7日間休暇あり/年休120日(月9日〜10日程度)/残業月15時間程度/創業51年/地域密着型の大手スーパー/充実した教育体制〜 ■業務内容: 販売として、各店舗における品出しやスタッフの管理、担当部門の売り上げの管理業務を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ(メンバーのお仕事): ・入社後の半年間は研修期間として配属店舗の各部門(レジ・生鮮・海産・精肉・青果・惣菜・グロサリー)をジョブローテーションします。 ・教育担当トレーナーによるOJTを中心に業務を覚えていただきます。 ・メンバーでの業務は品出しや実際に惣菜等を作ることを行います。 ・一通りの仕事を覚えると、チーフの代理対応などを行います。 ・レジ打ちは主にパートの方が行い、バックヤードの業務を行います ■メンバーからチーフ(部門担当者)へ: メンバーでの業務は品出しや実際に惣菜等を作ることを行いチーフになるとより戦略的に自部門(生鮮・海産・精肉・青果・惣菜・グロサリー)が売れるにはどうすればよいかを考えていきます。 ■キャリアパス: メンバーからチーフには早くて2年程度で上がり、目安は年齢は20代後半〜30代です。30代前半で副店長、店長代理になり、30代半ば〜40代で店長になるようなイメージが一般的ですが、もちろん年齢に関わらずキャリアパスを進める方もいます。また、役職を上げる以外にも、仕入れ担当・本部人事・マーケティング・商品部(商品を仕入れする部署)等といったキャリアパスもあり、現場・お客様を理解するという意味ではすべてはメンバーのポジションからスタートします。 【充実した研修】 従業員の教育では商品の知識量を上げるための研修(食品表示検定)、接客の心得を学ぶユニバーサル研修、外部講師を招いた魚の勉強等を行います。 【充実した福利厚生】 30歳以下借上げ社宅あり/家族手当・住宅手当・退職金制度があります。もちろん、田子重の店舗での買物割引制度もあります。 【女性も働きやすい職場づくり】 事業所内保育施設があり、時短勤務もできます。(にしやいづ保育所月間保育料:最大18700円)毎年産休育休6名、時短10名の実績があります。 変更の範囲:本文参照
300万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 施設長 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【全国に1,000店舗以上をチェーン展開するドラッグストア/業界トップクラスの成長率/充実の福利厚生/男性の育児休暇の取得推進】 ■職務内容: 関東・東海・関西の3つのエリアを中心に新しい店舗の開発業務を担当して頂きます。 ■募集背景: 事業拡大による増員です。 ■業務詳細: 物件開発:自ら出店戦略を立て、土地を開拓。立地条件を様々な観点から調査・分析し、新規開店候補の土地オーナーにアプローチを行う。当社経営ビジョンが理解され出店をいただけるよう交渉、成約に結びつけます。 ■特徴・魅力: (1)担当エリアやその地域事業により実績が左右されないよう、配慮した担当エリア制をとっております。 (2)業界他社にはない多様な立地へ出店しております。物件開発の幅が広いことが当社の店舗開発の特徴です。 (3)店舗開発部は物件開発業務となっております。担当するのは全て直営店舗の出店でFC契約業務等は発生しません。また、当社には賃料改定・閉店業務等を担当する渉外担当・開店工事、修繕等を担当する施設担当が別におり、店舗開発は物件開発に専念できる環境にあります。 (4)店舗開発部が独立した組織になっており、責任と結果は伴いますが、店舗開発部は出店業務・立地選定に対して独立性・主体性を有しております。 (5)業界でもトップクラスの売上・経常利益・財務内容の企業であり、地主・オーナー様への企業の信用力を有しておりますので安心して物件開発活動ができます。 ■同社ドラッグストア事業の特徴: 売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でも圧倒的No1です。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。サンドラッグは、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。
300万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【業界トップクラスの成長率を誇るドラッグストアチェーンを展開◆高齢化社会に向け出店推進中/安定成長を続ける上場企業の経理ポジションで経験を活かせる】 事業拡大を続ける当社は、2025年に設立60周年を迎えるにあたり、より一層の経理体制の強化を図る為、新しいメンバーを募集致します。 ■業務内容: サンドラッググループ全体を見ていく、財務課での配属予定です。 これまでのご経験を考慮して、徐々に業務をお任せ致します。 ・グループ会社の決算業務支援 ・グループ会社の経理支援 ・監査対応 ・書類作成(事業報告・計算書類の作成、セグメント情報作成、キャッシュフロー計算書作成、IR決算書資料作成) ・その他業務 ■当社の特徴: ◎1店舗2ライン制…薬を取り扱うドラッグストアには、性質の異なる2つの仕事が存在すると考えています。ひとつは「調剤・OTCカウンセリング」な ど薬学的な専門技能が必要となる仕事。もうひとつは、「店舗運営・経営数値の管理」など経営にかかわる仕事です。それぞれの分野にそれぞれのスタッフを置くことで、それぞれの専門分野を十分に発揮できる組織体制を整えています。 ◎時代が求める店舗「OTC+調剤かかりつけ薬局の併設店」の推進…高齢化社会の加速化、セルフメディケーション時代の到来といった状況に対応した店舗作りです。ホームドクター的な役割が求められる薬剤師へのOTC・調剤両面教育に力を注いでいるのもそのため。サンドラッググループは、医薬品小売業界屈指の安定した経営基盤を基に、教育体制の充実、効率的な店舗運営を図っています。 ◎地域のニーズに沿った店作り…売上高は1店舗あたり5億で、ドラッグストア業界の中でもトップクラスです。マーケティングに注力しており、出店段階から商品の陳列まで、利益を出せる体制を考え抜いています。また、専門教育を受けた薬剤師などによるカウセリングを積極的に実施し、付加価値を高めた医薬品の提供することで安心して相談できる店舗作りを進めています。近年、高齢化や生活習慣病などにより、ドラッグストアに求められていることは適切な服薬指導と健康情報の提供です。サンドラッグは、顧客のホームドクターとしての役割を担う事を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ