1134 件
株式会社日新システムズ
京都府
-
480万円~680万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C言語・PHP・Javascriptの何れかの言語を使用した開発経験がある方 【歓迎】 ・システム開発におけるチームリーダ、チームマネジメント経験 ・プロジェクト管理/対外調整の経験 ・エネルギー(再エネ、電力市場)に関する知見 ・IoTデバイスの監視、制御に関する知見 - エッジデバイスでの開発経験 - LPWAなどの通信に関する知見 ・クラウド上でのシステム開発経験 - AWS、Azure、GCP
システム・ソリューション事業部において、自社プラットフォームの開発に携わっていただきます。 同社は自社製品として、エネルギーソリューションサービスやIoTソリューションサービスを展開しています。 例)宮古島スマートシティ実証事業における電力需給制御システム 電力会社向けエネルギー管理システム 自社製品のサービス開発に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 ■・システム開発(要件定義、設計、プログラミング、検証) - 通信プロトコル - Web画面 - フレームワーク構築 - DataBase - 他 ◎主な開発環境 OSS :Linux、Windows 言語:C、C++、C#、Javascript 等 DB :PostgreSQL、MySQL等のRDB 【入社後のキャリア】 まずはマンツーマンで半年間のOJTを予定しております。 【システム・ソリューション事業部について】 これまで同社が培ってきたエネルギーマネジメント技術や最先端のIoT技術を応用し、システムを結びつけ、安全安心で人に優しい社会を実現することがミッションです。 そのために、スマートシティ全体のエネルギー管理を実現するためのソリューション提案、お客さまへ価値のご提案、システムを通じた課題解決を行っています。
【必須】 ・システム開発のご経験をお持ちの方(年数問わず) ☆ご経験が浅い場合でも意欲/素養がある方であれば歓迎いたします!
製造現場の装置にIoT機器を設置しクラウドへつなぎ、現場と顧客をつなげるサービスの機能を開発します。 ものづくり業界のDX化は重要な課題となっています。特に製造現場において、今後の労働人口減少による人手不足は問題視されており、携わった製品がゆくゆくは日本の主要産業の課題解決に繋がります。 ・クラウドにてデータ収集と蓄積 ・データの見える化&装置故障の予兆診断 ・組み込みIoT機器の開発 ・ポータルサイトの構築 【具体的な業務内容】 ■監視制御システムの要件定義、設計、プログラミング、検証の作業 様々なセンサーから情報を取得し、それを基に機械やプログラムを制御するソフトを開発していただきます インターフェース:データベース、シリアル通信(Ethernetなど)、無線通信、Web(ソフトウェアの表示、操作用のWeb画面) ◎主な開発環境 OSS :Linux、Windows 言語:C、C++、C#、Javascript 等 DB :PostgreSQL、MySQL等のRDB 【事業のミッション】 IoT技術で、ものつくり業界のDXを推進し、労働人口減少による人手不足を解消し社会課題を解決する。 【入社後のキャリア】 まずはマンツーマンで半年間のOJTを予定しております。
パナソニックアドバンストテクノロジー株式会社
大阪府
450万円~750万円
【必須】※以下いずれかに該当する方 ・情報系学部を卒業されており、組み込み開発に取り組みたい方(社会人3年目以内) ・組み込みソフトウェア開発の実務経験(C、C++、Linuxなど) 【歓迎】 ・マネジメントよりもエンジニアとしての成長志向の強い方 ・車載開発経験 ・ハードウェアの知識 ・プロジェクトマネジメント能力 ・技術営業適性 ・新規技術保有、 ・先行開発への好奇心、対外顧客との技術折衝経験など
外部機関の認証を受けた機能安全対応技術を強みに、パナソニック向け案件の他、運転支援システムなどの自動車搭載機器用マイコン制御ソフトウェアの開発に注力しています。 大手自動車メーカーのパートナーとして、要求分析やシステム設計といった上流工程から、ソフトウェア設計・開発、評価にいたるまで、最新車種向け商品の開発に取り組んでいます。開発は自社でチームを組み社内で取り組むため、上流~下流まで一貫して携わることができ、エンジニアとしてのスキルを磨き続けられます。 <案件割合> パナソニック系:社外=1:1 その他建設業界の自動化・IoT化など最新技術開発案件も多数!常に新しい技術開発に取り組める環境があります。 長年にわたり培ってきたデジタルAV・ネットワークなどの技術力、大規模ソフトウェア開発の設計力・マネジメント能力でIoT基盤技術を武器にPADのビジネス構造多角化に貢献しています。 IoTシステムソリューションをまるごと提案・開発できる技術者集団を目指しています。 <Webプレ面談可能> 一般的なソフトウェア企業とは異なる同社ですが、「どこまで開発に関われるのか」「具体的にどう異なるのか」など、疑問を抱かれる方も多いと思います。同社では面接の前にプレ面談を実施しており、双方のやりたいこと、PADでできることのすり合わせをすることが可能です。お気軽に担当コンサルタントにご相談ください。
パナソニックサイクルテック株式会社
550万円~900万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電装・回路設計に関する各種専門技術を保有していること ・電気回路設計の実務経験(3年以上) ・開発〜量産まで一通りの経験があること ・電気回路、基板設計手法 【歓迎】 以下のいずれかがあれば歓迎 ・バッテリーの回路設計・開発経験者 ・電源回路の設計・開発経験者 ・車載用・民生用の電装品の回路設計・開発経験 ・単独で設計、試作(外注へ依頼)、評価できるレベル ・機種開発のリーダーとしての経験 ・FTAやFMEAを駆使した安全設計の経験 ・安全規格の知識と取得経験 ・電気回路シミュレーションの操作、活用ができる知識・経験 ・回路図CADの操作、活用ができる知識・経験 ・英語でのコミュニケーション力
【担当業務と役割】 主な担当業務は国内外の電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリー・充電器の開発における以下の内容です。 ・新製品開発・設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次モデルのリチウムイオンバッテリー・充電器の仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・サプライヤーとの交渉・仕様刷り合わせ、試作品評価による設計検証、新製品立上げの見届け。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・社内関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリー・充電器の開発における、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 ②バッテリー・充電器のサプライヤーとの折衝・要求仕様に基づく製品の各種評価・生産立ち上げの見届け 竭「蜩∬ウェ逶ョ讓吶↓蟇セ蠢懊@縺溷ョ滓ゥ滓、懆ィシ縲∝推遞ョ隧穂セ。 ④合理化活動、品質情報に対する改善対応など 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
その他, その他機械設計
【必須】 ・リチウムイオン電池パックの機構設計経験 -筐体設計、機構設計、量産品設計経験 -構造強度解析、熱設計、溶接設計に関する知識・スキル ・3D-CAD設計経験(Solid Works) 【歓迎】 ・電池パックメーカーでの就業経験・機構設計経験 ・3D-CAD設計経験5年以上(Solid Works) ・語学力:TOEIC550点以上 ・中国語でのコミュニケーション力(社外サプライヤーとの折衝時に活かせます) ・部品サプライヤーや関連部署など、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・困難な局面においても、課題解決に向けて前向きかつ柔軟に状況に対応できる方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
【担当業務と役割】 主な担当業務は国内外の電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリーの開発における以下の内容です。 ・新製品開発・設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次モデルのリチウムイオンバッテリー・充電器の仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・サプライヤーとの交渉・仕様刷り合わせ、試作品評価による設計検証、新製品立上げの見届け。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・社内関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリーの機構設計を中心に担当していただきます。 ①企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 ②電池パックの機構設計、モジュール・セル電池ならびに部品の構造設計 ③バッテリーサプライヤーとの折衝・要求仕様に基づく製品の各種評価・生産立ち上げの見届け 竭」蜩∬ウェ逶ョ讓吶↓蟇セ蠢懊@縺溷ョ滓ゥ滓、懆ィシ縲∝推遞ョ隧穂セ。 ⑤合理化活動、品質情報に対する改善対応など 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
600万円~900万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・スマートフォンアプリ開発経験 【歓迎】 ・クラウドインフラ開発経験 ・組込ソフトウエア開発経験 ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップがとれる
【担当業務と役割】 主な担当業務は、国内外の電動アシスト自転車用モータユニットに搭載する組込みソフトウエアにおける以下の内容です。 ・国内外電動アシスト自転車モータユニットのソフトウエア設計。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・電動アシスト自転車に組み込むAI・IoTソフトウェア開発。 ・クラウドを活用したネットワーク構築とアプリケーションの開発。 ・関係部門(機構設計、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車モータユニットに搭載する組込みソフトウエアにおける、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①ソフトウェア要求定義 ②ソフトウエアアーキテクト設計 ③ソフトウエア仕様策定・実装 ④品質目標に対応した商品および回路・ソフトウエア評価 ⑤製造工程および出荷工程における検査仕様の作成 ⑥開発支援ツールの設計・作成 ⑦AI・IoTをエッジデバイスへ組み込むソフトウェア設計・構築 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
500万円~900万円
【必須】 ・モータ開発経験のある方(3年以上の経験、領域は問いません) 【歓迎】 ・駆動ユニット(機構部)の開発経験のある方 ・モータの巻き線・コア・磁石の構造・材料、または駆動方式・全体最適設計の知識、経験のある方 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップがとれる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ・製造現場作業者や関連部署など、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・困難な局面においても、課題解決に向けて前向きかつ柔軟に状況に対応できる方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
【担当業務と役割】 主な担当業務は国内外の電動アシスト自転車用モータユニット開発における以下の内容です。 ・新製品開発、設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次世代モータユニットの仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・機構設計技術、磁気回路、静音、低振動設計技術。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車用モータユニット開発における、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 ②磁性材料探索含めたモータ仕様設計、駆動部の構成、車両搭載レイアウト設計、機構設計、強度検証 竭「蜩∬ウェ逶ョ讓吶↓蟇セ蠢懊@縺溷ョ滓ゥ滓、懆ィシ縲∝推遞ョ隧穂セ。 ④製造工程における新製品の立上げ協力 ⑤サプライヤーとの折衝、合理化活動、品質対応、工場への引継業務など 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
500万円~800万円
【必須】 ・電気製品の回路設計に関する各種専門技術を保有していること ・電気回路設計の実務経験(3年以上) ・開発中の設計課題に対する、原因解明と対策実施 ・開発〜量産まで一通りの経験があること 【尚可】 ・モータ(とくに、3相ブラシレスDCモータ)の制御回路設計・基板設計、及び開発 ・電気CAD(回路設計CAD/基板設計CAD)での回路図、基板図の作成と出図 ・車載用・民生用の電気製品の回路設計・基板設計、及び開発 ・担当した製品で蓄えた知識・ノウハウについて、メンバーへの共有・指導・教育 ・単独でも回路基板を設計、試作、評価できるレベル ・機種開発のリーダーとしての経験 ・国内外の機能安全規格(例:EN15194、UL2849など)の知識と取得経験 ・回路設計CAD/基板設計CADの操作・活用 ・電気回路シミュレーションツールの操作・活用
●担当業務と役割 国内/海外の電動アシスト自転車の ”モータユニット" の回路設計に関わる、以下の内容です。 1)仕様策定、回路設計、試作、量産化。 2)評価/試験と課題の原因解明/対策実施。 3)競争力のある新部品の採用。 4)開発プロセスの推進とQCD(品質・コスト・納期)の管理。 5)社内関連部署との連携・折衝・調整。 ●具体的な仕事内容 電動アシスト自転車の "モータユニット” の回路設計について、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①新製品の仕様/評価項目の策定、回路設計(回路図、基板図)、評価サンプルの試作、量産化に向けた設備対応。 ②試作品での評価/試験による課題の洗出し、不具合の原因解明/対策の実施。 ③部品メーカーと連携して、部品仕様明確化や、メリットのある新部品の採用。 ④品質マネジメントシステムに沿って、開発プロセスの推進と、QCD(品質・コスト・納期)の管理。 ⑤社内関連部署(企画、機構、ソフト、製造、生産技術、品質保証、調達など)との連携・折衝・調整。 ●キャリアパス ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、将来のキャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
株式会社タブチ
350万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 秘書 受付 一般事務・アシスタント
【必須】 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、mail)がある方。 【尚可】 ・秘書業務経験もしくはそれに近しい業務経験(営業事務)がある方。 ・語学力(TOEIC 500点以上)
【3年連続グッドデザイン賞や「事実上の業界標準」の製品化など給水装置の業界をけん引する優良メーカーである当社にて社長秘書をご担当いただきます!】 ■業務内容:社長秘書業務全般をご担当頂きます。 ▼社長および他VIPのスケジュール管理 ▼お客様ご来社時の対応 ▼お礼状などの文書作成 ▼会議議事録作成 ▼ファイリング業務 ▼電話、メール対応 ▼社長出張時のエアーやホテルなどの予約等 ※社長はご出張が多いですが、業務は社内にて不在時の対応をして頂きます。 ※社長は社団法人・外郭団体の役員でもある為、そちらの活動に関してもスケジュール等管理して頂きます。 ※社長同行は発生しません。 (年3~4回のセミナーや会合での受付業務程度) ※休日出勤はございません。 ※秘書については社内で一人のポジションとなります。尚業務については直属上司(男性/課長)がいらっしゃいますので、その方に随時ご確認いただくことになります。
650万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・月次、年次決算業務のご経験を有する方 ・申告業務のご経験を有する方 ・折衝業務のご経験を有する方 ・マネジメント経験を有する方 【尚可】 ・税法試験の受験経験がある方(合否問わず)
~業務内容におけるアウトソースは行っていない為、経理税務における幅広い知識を積む事が出来ます / 税理士目指したい方歓迎~ ■業務内容: 管理職として、経理業務全般(伝票仕訳、月次/年次決算、税務申告など)を担当いただきます。マネジメントのみならず、自らも手を動かして実務を行えるプレイングマネージャーを求めております。※部長が定年間近の為、組織補強における採用となります。 ■組織構成: 部長1名、男性社員1名 メンバー2名の計4名で構成されています。 ■就業環境: 「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土がありますので、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられております。先般のグッドデザイン賞を受賞した『水栓コンセント』もこのコンペでの発案によるものです。 ■魅力: 【同社は3年連続グッドデザイン賞や「事実上の業界標準」の製品化など給水装置の業界をけん引する優良メーカーです】 同社は設立80年間赤字知らずの優良企業です。自社製品である給水装置は3年連続グッドデザイン賞を受賞や業界では高いシェア率から「事実上の業界標準」となっている製品がいくつもあるなど給水装置の業界をけん引するメーカーです。また水道管等は老朽化が進み、10年後には8000億円~1兆円の市場規模に拡大するといわれています。その中で、同社の技術力や製品開発力の需要はますます高まっています。
325万円~400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・メーカーにて品質保証もしくは品質管理業務のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・金属製品/部品メーカーの品質保証経験者 ・語学力(TOEIC 500点以上)
■業務内容: 同社が提供する給水装置製品やサービスの質を保証するための業務をおこないます。 ※給水装置とは:水道局が敷設した排水管の分岐から蛇口までの給水管とそれに直結している蛇口などの給水用具です。 <詳細> ・調達部品の検査 ・製造ラインの立ち合い検査 ・調達先の品質監査 ・クレーム内容の確認+原因追及 ・規格品の検査立ち合い(日本水道協会による定期的な耐圧や強度確認) ■組織体制: 正社員7名で構成されております。(部長40代 係長50代 主任50代・30代・50代(女性) 課員50代(女性)) ■社会貢献: 「水ビジネスの可能性」~水から流動体へ、日本から世界へ~。「水」というライフラインを支える給水装置を研究・開発・製造・販売まで一貫して行っています。創業80年、株式会社化してから黒字経営を維持し、今後はこの高い技術力でベトナムなど開発途上国の安定した水の供給にも貢献していきます。 【変革期にある水道業界】1960年~1970年代の高度経済成長期に設置された水道管等が、現在、老朽化し交換の時期を迎えています。10年後にはその更新費用が8000億円~1兆円規模になると試算されています。上水道の工事を行う熟練の技術者等の高齢化が進んでおり、必要に応じた工事が難しくなることが予想されます。そうした中で熟練の技術者でなくとも工事が出来るような給水装置製品が求められ、同社の製品開発力の需要が益々高まり、その需要に対して柔軟に対応していくことが我々の使命の一つです。
400万円~600万円
【必須】 ・月次、年次決算業務のご経験を有する方
~業務内容におけるアウトソースは行っていない為、経理税務における幅広い知識を積む事が出来ます / 税理士目指したい方歓迎~ ■業務内容: 将来の管理職候補として、経理業務全般(伝票仕訳、月次/年次決算、税務申告など)を担当いただきます。スキルに合わせてお任せできる業務から対応していただきます。 ※部長が定年間近の為、組織補強における採用となります。 ■組織構成: 部長1名、男性社員1名 メンバー2名の計4名で構成されています。 ■就業環境: 「水」を通して「健やかで豊かな環境づくり」を基本使命としています。また同社では、優れた技術力を維持するため、新工場や新社屋の整備、人材育成制度の体系化など「働きやすさと働きがい」を実現する環境改善に取り組んでいます。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土がありますので、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられております。先般のグッドデザイン賞を受賞した『水栓コンセント』もこのコンペでの発案によるものです。 ■魅力: 【同社は3年連続グッドデザイン賞や「事実上の業界標準」の製品化など給水装置の業界をけん引する優良メーカーです】 同社は設立80年間赤字知らずの優良企業です。自社製品である給水装置は3年連続グッドデザイン賞を受賞や業界では高いシェア率から「事実上の業界標準」となっている製品がいくつもあるなど給水装置の業界をけん引するメーカーです。また水道管等は老朽化が進み、10年後には8000億円~1兆円の市場規模に拡大するといわれています。その中で、同社の技術力や製品開発力の需要はますます高まっています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ※下記いずれかを満たしている方 ・購買経験を有する方 ・住宅設備の営業経験を有する方 ・製造経験や品質管理のご経験を有する方(金属加工、樹脂成形、鋳造加工等)
~創業81年/約400名規模/売上高114億3655千円/グッドデザイン賞を受賞/「事実上の業界標準」の製品多数/ベトナムなど開発途上国の安定した水の供給にも貢献~ 給水装置メーカーである同社の購買部門にて業務に携わっていただきます。 ■業務内容: 部材調達、価格交渉、納期管理、コストダウンなど様々な業務があります。 開発部門からの要求仕様によって仕入先の選定行い、見積り依頼した後、見積り比較し価格・納期の交渉をします。また、既存商品のコストダウンを目的に、材料、価格など様々な部分を分析し、コストダウンを図ることも行います。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJT中心となります。明確に研修期間が決まっているわけではなく、習熟度にあわせてサポートさせていただきますのでご安心ください。 まずは先輩の業務同席から商材の知識を深めていただき、出来るところから少しずつお任せしていきます。 ■組織構成: 本部長1名(50代男性)、課長2名(40代男性)、社員2名(40代女性)の 計5名で構成されています。海外事業メインの方と、購買メインの方が同じ島で業務にあたっています。購買部門は課長がOJTの主なご担当者様となる予定ですが、分からないこと等質問があれば、課長や本部長にご質問いただける環境です。 ■社風: 年3回、新製品企画の社長コンペが実施されるなど、新しい取り組みを歓迎する風土がありますので、比較的若い社員にも活躍の機会が与えられております。先般のグッドデザイン賞を受賞した『水栓コンセント』もこのコンペでの発案によるものです。
株式会社ユーシン精機
620万円~680万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・製造装置の機械設計経験者(目安10年以上) ・設計仕様書の作成 ・2D-CADもしくは3D-CADの使用経験 【尚可】 ・ロボットを使った製造装置設計経験者 【求める人物像】 ・何事にも積極的に取り組み、スキルアップを目指す方 ・お客様変化に臨機応変に対応できる方 ・柔軟性思考のある方
【業務内容】 FA機器、自動化・省力化設備や医療機器などの開発案件の機械設計。 設計開発の一部分だけでなく、顧客提案・構想設計から装置の立ち上げまで一連の流れを担当していただきます。 自動機開発の仕事ですので自分のスキルを最大限生かすことができます。 【配属先情報】 幹部1名、スタッフ3名
530万円~600万円
【必須】 ・駆動要素を使った装置の機械設計経験(目安5年以上) ・2D-CADもしくは3D-CADの使用経験 【尚可】 ・エア機器、モータ等を使った搬送装置の経験者
【業務内容】 FA機器、自動化・省力化設備などの機械設計。 スキルに合わせて構造図、組立図及び部品図の作成を担当していただきます。 自動化設計の仕事ですので自分のスキルを最大限生かすことができます。 【配属先情報】 幹部1名、スタッフ3名
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
420万円~700万円
その他, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・化学品の分析経験 ・パソコン使用経験(エクセル、ワード) 【歓迎】 ・危険物乙4種 ・化学品の分析、検査経験者 ※入社してから取得する意欲があれば問題なし <※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。>
■業務内容: 合成樹脂の生産工程で、下記の品質検査の分析業務を担当します。製品の合格・不合格を決める重要なポジションです。 (1)検査・分析業務(工程検査、最終検査) (2)品質管理業務 ・手分析…粘度、固形分、水分、濁度 など ・機器分析…GC、GPC、HPLC、イオンクロマト、NMR、SEM、ICP など ■組織構成: 配属先は、男性10名(60代1名、40代1名、30代4名、20代4名)、女性5名(60代1名、40代1名、20代2名)、派遣社員2名(女性2名)で構成されています。 ■勤務形態: 入社後は8:30~17:30での勤務になりますが、本人の能力次第では早い段階で「早出」「遅出」「夜勤」のシフト勤務に入ります。夜勤勤務は1ヶ月に1~2週間、休日出勤は1ヶ月に2日程度です。 ・早出勤務…(1)7:00~16:00 ・遅出勤務…(1)11:00~20:00(2)13:00~22:00(3)15:00~翌0:00 ・夜勤勤務…(1)21:00~翌6:00(2)23:00~翌8:00(3)19:00~翌4:00 ■同社の特徴: 同社は受託専門の樹脂合成加工メーカーです。既存製品の製造受注のみではなく、最近は製品化前の試作品の要望も増加しています。同社は、自社に製造工場を持たない企業や数量限定の製品化を行う企業等のニーズを充足する役割を担っています。取引先企業は化学メーカーをはじめ、市場は多岐にわたります。製品としては高分子物質が約8割を占めます。他社と比較した強みとしては、同社が完全独立系の受託メーカーであるということです。委託先として、例えばライバル企業の傘下の企業であれば情報漏えいの懸念があるため発注が出来ませんが、同社は独立経営であることを生かして、様々な顧客からの受注が実現できています。
450万円~630万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・組み込みマイコンを使用する製品のデジタル回路設計(例:家電、工作機械、自動車部品など)
仕事内容 弊社はプラスチック射出成形品の取出しロボットで世界シェアトップを堅持し、業界最先端を走っています。 その当社において、電気系設計者として現行品の設計変更・改良設計をお任せします。同社の特徴は生産の多くを外部企業に委託するファブライト化であり、設計チームも外部企業の設計マネジメントをメインとする業務になります。 <具体的には> ※ご本人様のスキルや志向に合わせ、業務領域を決定します。 ・マイコン、組み込み系のハードウェア設計を中心としたロボットや自動機の制御回路設計 ・ロボットや自動機の制御用制御ボックス回路設計 ・ロボット機体電気回路設計、ハーネス設計 ※ご志向により、将来的には新規開発をお任せする可能性もあります。
日工株式会社
兵庫県明石市大久保町江井島
江井ケ島駅
320万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方。 (技術営業、現場での部下・若手へ教育経験等) ・電気系、機械系の基礎知識をお持ちの方 ・機電系メーカーにて就業され、図面が読める方 ・普通自動車免許 【尚可】 ・コールセンター経験者 ・特別教育の経験者、又は設備の教育経験者 ・機械関係でマニュアルを見ながら分解・組立が行える方 ・電気関係が判り、回路の読図・配線が出来る方 ・PLC、PCのハード及びソフトウエアに関する知識をお持ち方 ・動力盤、制御盤の現地据付業務、運転調整経験者
◎カスタマサポート職で必要な知識・技術を身に付け、将来的には、ご希望と適性に応じて、研修センター所員としてオペレーター研修、新人教育の教官・講師を目指して頂きます。研修講師としてすぐにご活躍いただける素養やご経験をお持ちの方は、短期間ですぐに研修講師をお任せすることも考えています。 【カスタマサポート職務内容】 電話応対による当社プラントの問合せ応対、操作方法アドバイス、プラントトラブルの対応。(約17万件の対応事例がある為キャッチアップしやすい環境は整っております。) 全国のお客様お使いの当社プラントのメカ部分た操作装置部分の操作方法のアドバイス、プラントのトラブルの際にお客様や当社フィールドスタッフに対し、適切な解決方法や応急処置方法をTELにより的確にアドバイスしたり、内容の記録を行います。 又、現地状況に応じ必要な場合はリモートでメンテナンスをする事もあります。
600万円~800万円
【必須】 ・デジタル回路設計 【尚可】 ・以下に関するスキル・知識を歓迎 1)マイコン回路 2)モータ制御 3)電気回路、安全回路、CE、UL ・自動機のハードウェア設計経験 ・設計仕様書の作成
■下記業務内容をお任せ致します。 ロボットや自動機に関する制御回路設計をお任せします。 ・ロボットや自動機の制御用制御ボックス回路設計 ・ロボット機体電気回路設計、ハーネス設計 ※月1~2回程度の出張が発生します。 (組織構成) 開発本部 制御開発部は、幹部1名、スタッフ20名で構成されております。 開発本部 装置開発部 装置制御課は、幹部2名、スタッフ2名で構成されております。 【ユーシン精機が取出ロボットの世界No.1メーカーの理由】 ・「技術力」…振動を抑える技術が高い。 早く機械を動かすとその反動で振動が強く伝わり機械が安定するのに時間がかかってしまうが、ユーシン精機の技術力で機械を早く動かし、振動を早く抑え、正確に動作を制御するとこができ、結果的に顧客の生産性につなげています。 ・「アフターサービス」…故障という顧客の天敵をカバー。 サービスエンジニアを全国に配置しており、生産に関わる故障をいち早く改善に努めています。 競合他社と比べて価格帯は高いがトータルサポートで高い評価と信頼を得ています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 プロジェクト系
【必須】 ・C言語による組み込み制御設計の経験がある方。 【歓迎】 ・マイコン回路に関するスキル、知識 ・ロボット制御/組込みHMIソフトウェアのご経験 ・windowsあるいはLinux設計経験 ・モータ制御に関するスキル、知識 ・電気回路、安全回路、CE、ULに関するスキル、知識 ・設計仕様書の作成スキル、経験
■下記業務内容をお任せ致します。 ロボットや自動機に関するマイコン制御設計をお任せします。 ・ロボットや自動機の制御用マイコン設計からロボット機体本体の制御設計に関して幅広くお任せします。 ※月1~2回程度の出張が発生します。 (組織構成) 開発本部 制御開発部は、幹部1名、スタッフ20名で構成されております。 開発本部 装置開発部 装置制御課は、幹部2名、スタッフ2名で構成されております。
390万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・理系大学・大学院・高専卒 ・建築士資格の取得及び耐震設計にチャレンジする強い意欲をお持ちの方 【尚可】 ・二級建築士受験資格(※)を有し、建築士資格にチャレンジする意欲のある方 ※指定学科卒もしくは建築関連実務経験7年以上
【業務内容】 当社の技術本部にて、社内製品の耐震設計を含む構造計算等の業務対応をお任せ致します。 ご経験の浅い方に関しては、初めは現役社員の業務補助や専門知識の学習から初めていただき、徐々に業務を習得していただきますので、ご安心ください。 建築士資格の取得及び耐震設計にチャレンジする強い意欲をお持ちの方を歓迎致します。
株式会社京都製作所
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・システムの企画/開発/設計/実装/運用等の経験がある方 ・プログラミングの経験がある方(言語不問) ・SQL使用経験がある方 ・データベース(oracle)の基礎知識をお持ちの方 【歓迎】 ・製造業に関する知識をお持ちの方 ・英語力(海外子会社のIT担当者と会話する機会があるため)
社内システムの企画/開発と導入後の運用・保守・改善等をお任せします。 担当部門との要件調整、開発ベンダーとの調整、プロジェクト管理、汎用システムを使用しやすいように改修等も行っていただきます。 直近では、社内の基幹システムのリプレースを実施しており、今後は、営業管理システム(CRM)等のリプレイスを進める予定です。その他、インフラ系(ネットワーク、サーバ)に関しても社内で、企画・運用を実施しています。 情報化企画構想(中期計画)に沿い、全社業務を俯瞰し、各部門の意見をまとめ、業務改革を提案・推進いただくことを期待します。 10年後の構想としては、セキュリティ強化/スマート工場化に関与できる可能性がございます。
株式会社MonotaRO(IT)
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】※下記要件すべて必須 ・社内外と連携してのプロジェクトリードのご経験 ・主体的に改善を推進したご経験 ・RPA要件定義・開発のご経験 ・RPA運用・保守のご経験があると望ましい 【尚可】 ・コールセンターでのSV経験 ・データ分析、データを用いた業務改善のご経験(GASやSQLなどのスキル)
▼職務内容 「モノタロウ~♪」のCMでおなじみの当社は、工具や軍手などの商品を取り扱うネット通販サイトを運営しています。工具や軍手といったモノづくりの現場でなくてはならないアイテムを2300万点以上取り扱い、そのうち50万点は当日出荷が可能です。所属いただく予定のカスタマーサポート部門 CS企画グループは、カスタマーサポート部門の業務効率と顧客満足度向上を図るため、各メンバーの専門性と創意工夫を活かしながら、部門横断的にオペレーショングループをサポートしています。具体的には応対品質向上やコスト構造改善、RPA利用規模拡大活動などに取り組んでいます。また、サプライヤ、配送業者との品質向上交渉を行い、高品質定着を目指しています。本ポジションで求められる主な役割は、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入と運用促進です。現行のRPAシステムの管理、修正、新たなトラブルへの対応、そして設計・運用に関するコンサルティングを通じて、全社規模での効率化を支援します。また、弊社IT部門と連携しながら、全社的な育成・研修プログラムの企画と実施を通じて、社内のデジタルスキルの底上げを行っていただきます。分析、その他ツールを利用してのデータとオペレーション理解からプロセス整理を行い、業務改善分析をされたい方も大歓迎です。具体的な活動内容:部門横断の改善MTG参加、PJタスク管理、VOC分析をリードいただくなど。意思決定が速い風土の中で、スピード感を持って業務効率化をされたい方、キャリアアップを目指したい方からののご応募をお待ちしております。
460万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・AutoCAD が使用できる方 ・ラダーシーケンスを理解されている方 ・製図(図面投影法、一般的なシンボル)の知識や経験をお持ちの方 ・三菱、キーエンスのシーケンサの使用経験をお持ちの方 【尚可】 ・機械安全規格に対応した設計経験(リスクアセスメント、PL、大手自動車メーカー) ・以下資格をお持ちの方 ・第二種電気工事士 ・第三種電気主任技術者 セーフティアセッサ ・C++やオムロンのシーケンサの使用経験をお持ちの方
工場の自動化につながるオーダーメイドの装置の制御設計をご担当いただきます。 ■入社直後 まずは標準的な設計(ストッカ)から担当いただき、当社での設計方法を学んでいただきます。 ■将来任せたい仕事 取出ロボットと連動する前工程及び後工程装置の制御設計をご担当いただく予定です。 どのような装置があるかは Youtube にてご確認ください。 ※Youtube YushinChannel https://www.youtube.com/user/YushinYPE
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ