6974 件
松田都市開発株式会社
福岡県福岡市博多区東比恵
東比恵駅
300万円~549万円
-
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇解体工事の専門会社/福岡都心部にある多くの建物の解体工事を手掛ける!福岡空港や大規模商業ビル、プラント設備もなど◇◆ 〜大手ゼネコン会社との取引が強み!◎残業少なめ/土日祝休み〜 建造物・プラント等の総合解体工事を請け負う当社にて、施工管理業務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・施主との打ち合わせ、施工図面作成、現場管理 現場管理とは:施工計画書に基づき、工事現場が計画通りに進むよう全体を取りまとめる、いわば現場の「ディレクター」です。 工程・予算・安全・品質管理のほか、職人さんとのやり取り書類作成など幅広く手がけます。 ■現場:主に福岡市内並びに九州一円 ■施工実績:博多駅ビル解体工事、電気ビル別館群解体工事など ■教育体制: ・入社後は講習など基礎的な知識を身に着けていただくため座学を中心に教育をしていきます。 ・現場にてOJT中心に先輩方から現場での業務を覚えていただきます。 ・1年間かけて現場管理ができるように教育をしていきますので安心してご就業いただけます。 ・資格取得に向けては、就業時間内に社内の有資格者が勉強会を行ったりなど、積極的にサポートいたします。 ■未経験中途入社: 飲食店勤務の方など、未経験入社でもしっかりとスキルを身に付け、活躍している社員が多数います。 ■組織構成: 施工管理職員34名 20代8名、30代5名、40代14名、50代〜7名 ■就業環境: 遠方の現場や難易度の高い工事などの場合は、遠方手当、特別手当など、手厚い待遇でサポートします。
ノザキ建工株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
550万円~799万円
サブコン, 品質管理(機械) 機械・金属加工
建築工事を行う上で1番最初に行われる工程である「杭(くい)基礎工事」を担当する当社にて、品質管理担当としての業務をお任せします。溶接、ISOの知識をお持ちの方や、非破壊検査技術者資格をお持ちの方は是非ご応募ください! ■主な業務内容: ・鋼管杭製品の品質管理、検査 ・品質管理書類(QA書類)の作成業務 ◆◆◆創業50年で技術力に自信あり、ニーズがなくならない仕事×特許取得済◆◆◆ 杭工事とは、建物を建てる際に必ず必要になる工事です。そのためニーズがなくなることがない、景気などに左右されずらい安定した業界となります。 上記の施工実績にもあるように、大手ゼネコンとの取引も多く、有名な建造物も数多く施工してきております。また、これからは新築よりも建て替えの時代と言われる世の中で、ビル建替えに伴う地中障害物の撤去、地盤改良工事のウエイトも高まっており、当事業需要は増すばかりです。 当社は信頼と実績を積み重ね、2021年に創業50周年を迎えます。長年の研究開発の成果として多くの特許や国土交通大臣認定の「認定工法」などを取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
東京都
800万円~1000万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: フルサイクル・フルスタックエンジニアとして、2023年度より立ち上げた内製化チームの中心となり、既存事業の成長に向けたシステム内製化と新規事業として利用者向けのデジタル/ITサービスの事業創出まで関わっていただきます。 ■業務詳細: 1)戦略立案と企画 ・市場分析とITソリューションの企画 ・費用対効果を考慮した提案 2)プロジェクト/プロダクトリーダーシップ ・プロジェクトの初期段階からリリースまで全ての開発工程への関与 ・大規模プロジェクトの特定領域や技術的な特定領域の統括 ・他部門との連携推進 3)技術設計と実装 ・フロントエンドおよびバックエンドの開発 ・要件定義、設計、APIの設計と実装、ユーザーインターフェースのデザイン ・環境変化に応じた柔軟な技術的ソリューションの設計・開発主導 ・データベース設計と管理 4)評価と改善 ・システム全体のパフォーマンスの監視・改善 ・プロジェクト/プロダクト成果の評価 ・ソフトウェアテストとデバッグ 5)DevOps推進 ・開発生産性向上のためのDevOps計画立案と実行 6)チーム育成への貢献 ・担当プロダクトの技術レビューや指導 ・最新技術動向の把握と適用検討 7)ステークホルダーマネジメント ・顧客やユーザーとの信頼関係構築 ・顧客とのコミュニケーションを通じたフィードバックの反映 ・経営陣と現場のニーズ調整 ■責任/アカウンタビリティ: ・チームでフルスクラッチの開発を行う ・期待値を超えるような自走力 ■職場の雰囲気: プロダクト開発は、スクラム開発の手法を使い、営業所で実務に関わる従業員をプロダクトオーナーとするチームを組んで取り組みを進めています。 非IT部門のメンバーはプロダクトオーナーになることも初めてですし、アジャイル、スクラム開発も手探りのところがありますが、当社のもともとの組織風土として開かれた文化を持っており、双方が新しいアイディアや取り組みを歓迎し、それを実現するためのサポートを行っています。また社員一人一人の成長や貢献を大切し、しっかりと評価や教育をする制度を整えている最中です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社MSS
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~899万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 戦略・経営コンサルタント
【管理職候補◆マーケティングの課題解決・提案型営業/女性活躍/福利厚生充実/東証プライム場企業との取引多数/フレックス・リモート可】 \市場調査を活用したサービスを展開している当社において営業職(管理職候補)をお任せします/ ■業務内容: ・強みである当社保有のオリジナル調査手法、データ分析などを基にした提案型営業で、クライアントのマーケティング課題を解決する支援を行います。 ・現在取引をしている大手企業の既存顧客との長期的な信頼関係を強化していただきます。 ・ブランドマーケティングやプロモーション、生成AIを含む多角的な提案を行うことも可能です。 ・当社管理職としてアカウントセールス部門をお任せします。チームメンバーの育成やマネジメントを通じて、当社ならびにグループ全体へ組織力強化も可能です。 ■クライアント例: 食品メーカー、日用品メーカー、住宅設備メーカー、放送事業会社、旅行会社、官公庁など多岐にわたっています。 ■本ポジションの特徴: ・ネットリサーチ黎明期からマーケティングリサーチに取り組んでおり、東証プライム上場企業や業界大手企業のマーケティング戦略立案、商品企画等に携わっています。 ・社内にプロモーション部門、外部にブランドマーケティング戦略チームとも提携をしており、複合的なマーケティング機能を保有しています。プロモーションも含めたマーケティング提案を行う一方で、今までのノウハウをもとに、業界ではほとんど見られないパッケージリサーチサービスのラインナップ強化や、オリジナル手法の開発に取り組んでいます。 ・当社の強みになっているプランナーと共に提案内容を練り、顧客企業や社会に役立つ提案を進め、後進の指導やチームマネジメントをお任せすることを想定しています。 \業界30年以上の実績で、長期取引の企業様が多く、反響営業に強みがあります/ ■サポート体制: 当社の「リサーチコンサルティング」は、リサーチ結果を考察し導き出す『情報価値』にこだわります。そのベースとなるリサーチの企画・設計を重要視し、強みとしています。従来のネットリサーチやインタビューなどに加え、当社だからこそ提供できる投稿評価法、ターゲットプロファイルリサーチ、FRS(R)など当社オリジナルの調査手法も含めて、顧客企業の課題解決に臨みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーヨー冨士工
東京都葛飾区柴又
柴又駅
700万円~1000万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【セカンドキャリア・シニア歓迎/定年後は現年収維持/50・60・70代活躍/ 働き方改善の仕組化/完全週休2日(土日祝)/残業30h程/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年のトーヨーHDグループ】 ■お仕事内容 主に5億〜20億円規模の大規模案件の建築施工管理をお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、事務所ビルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 (5)メンバーのマネジメント業務 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。60歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 ・年休126日/土日祝休み ・残業30h程 ・転勤なし ・自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【セカンドキャリア・シニア歓迎<定年後は現年収維持>50・60代活躍/ 働き方改善の仕組化】完全週休2日(土日祝)/残業30h程/自宅から直行直帰可/退職金・65歳迄の再雇用有/創業78年のトーヨーHDグループ】 ■お仕事内容 主に5億〜20億円規模の大規模案件の土木施工管理をお任せします。 商業施設や福祉施設、病院、マンション、ホテルなど多岐にわたる案件があることが特徴です。 ▼業務詳細 (1)発注者や設計事務所との打合せ (2)施工計画書の選定と見積作成 (3)協力業者への発注作業 (4)品質・安全・工程・原価管理 (5)メンバーのマネジメント業務 ■定年後の雇用形態 定年後は65歳迄の再雇用制度がありますが、65歳以降も活躍している方が多数在籍しております。 現状、70歳の所長の方や68歳の方など、65歳以降の方も活躍しております。 定年後の年収帯は基本的に「定年時の年収帯維持」がとなります。60歳以降に関しては毎年1年後との契約となりますが、基本的に毎年更新となっております。 ■働きやすい環境 〇年休120日&完全週休2日(土日祝)。 〇残業30h程 〇転勤・出張なし 〇自宅から直行直帰可 \働き方改善への取り組み/ ・2024年の法律改定に伴い、工期を延長した点と受注案件の上限に制限を設けた点。 ・1分単位で残業時間を管理し、残業が多くなると本人と上長双方に警告がいく勤怠システムを導入。 ・休日確保の為、計画有給制度を導入し、有給取得を推奨。 ・案件は関東中心の為、転勤・出張はございません。 ■募集背景 2024年の法律改定に伴い、当社では「工期を延長した」、「受注する案件に制限を設けた」ことで完全週休2日(土日祝)と残業削減を実現しました。 現在の働き方を継続しつつ、受注案件を増やすため、今回大幅な増員募集を考えております。 ■同社の魅力 ◇創業78年の当社は2024年度1月に、建設・不動産、エネルギー、プラントエンジニアリングといった多角的な事業ポートフォリオ経営を行うトーヨーHDの一員となり、経営は更に安定しております。 ◇自己資本率も60%を超えており、40%以上だと企業として安定しているという基準を超えた財務状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
山忠建設株式会社
和歌山県紀の川市貴志川町丸栖
500万円~799万円
ゼネコン, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■職務内容:各建設現場にて土木施工管理業務を行っていただきます。 ■詳細: ・施工案件は高速道路、下水管、マンホール、電気通信設備となり、取り換えが2割、改修が8割ほどとなります。受注金額は100万から5000万ほどとなります。 ・民間案件がほとんどで、和歌山県内のNTT関係の80%は同社が受注しています。 ・1人1案件が基本となりますが、担当案件の規模によっては並行で複数の案件を担当いただく可能性がございます。 ・施工エリアは和歌山、大阪、兵庫、京都、奈良といった近畿一円となります。基本的には、事務所に出勤いただいてから各現場へ移動いただくことになりますが、場合によっては直行直帰となります。 ■組織構成: 土木電気管理担当は和歌山本社に5名在籍しています。30代から50代までの方が活躍されており、皆さん中途入社者ですので、馴染みやすい環境となっています。 ■同社の魅力: ・1986年の会社設立から長年培った技術を活かし、大手顧客からも信頼をいただいています。また、和歌山県内のNTT関連の工事においては全体の8割を同社が行っています。 ・通信インフラ工事において、2018年に情報通信エンジニアリング協会関西支部の「最優秀賞」を受賞しています。
アムコン株式会社
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【世界77カ国で導入実績を持つ世界シェアNO1の水処理機器メーカー/グローバル経済誌「Forbes」日本版「Forbes JAPAN」が開催の「小さな大企業」を発掘する「SMALL GIANTS AWARD 2023-2024」でグランプリ受賞】 ■業務内容: 水処理機械の販売管理本部にて、営業、アフターサービス、マーケティング、海外事業展開など幅広い業務を統括する本部長を募集します。本部長として、戦略の立案・実行をリードし、組織マネジメント強化と収益向上に貢献して頂きます。 ・販売管理本部の業務統括および戦略策定/実行 ・営業部門(国内外)、アフターサービス部門の予算(売上/経費)管理 ・組織マネジメント ・自社海外子会社(中国/チェコ)との連携サポート ■所属組織の役割 ・水処理機器の新規提案、商談/営業活動 ・マーケティング/市場調査/販売計画立案/広告宣伝/販促活動 ・海外代理店企業との共同事業展開/アライアンス活動 ・機器導入時及び納入後の運転指導/試運転/現場作業 ・アフターサービス(点検、不具合対応、消耗部品の交換等)の提供 ■特徴: 汚泥脱水機(下水や排水の浄化処理過程で生じる汚泥の脱水を行う機械)を通じて、世界中の食品、自動車、化学品、半導体など産業の廃棄物の処分量の減少に寄与しています。 【納入実績】日清食品・コカ・コーラ等の食品製造工場、トヨタ自動車等の自動車製造工場、東京ミッドタウン等の大規模商業施設 ■強み: 【高収益/高成長体質】売上は3年間で1.7倍に伸長。海外市場の売上が国内市場を超え、年平均成長率は10%超(日本の中小企業の平均成長率は1%)。高品質、高付加価値の提供にこだわり続けた事で価格競争の波に晒される事なく、売上経常利益率16%超(日本の製造業の平均は4%未満)SDGsの高まりはビッグビジネスチャンスと捉えています。 【他が追随できない省エネ設計】当社の汚泥脱水機は「メンテナンス費用が低い」「騒音や消費電力が各段に少ない」という強みがあり、当社製品が開発前に主流となっていたモノと比較し、電気代が1/40、洗浄水使用量が1/200となる革新技術を備えています。ランニングコストが低い省エネ設計が世界で支持され当社式の「汚泥脱水機」の販売シェアは世界No1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マテリア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~899万円
製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【製紙業界の最大手である王子グル−プの中核会社/安定経営基盤◎/段ボール原紙、白板紙、包装用紙の主要3製品分野全てにおいて、国内生産でトップ級シェア/包装素材を幅広く提供するメーカ−としての発展を目指します】 ■仕事内容 製紙工場内における紙の製造および操業管理のスタッフとして、工場内の他部門や本社との調整などの業務をお任せします。 管理職として募集となります。(管理職としての適性確認のため、1年程度一般職として勤務いただく可能性があります。) ■具体的には ・製造の改善に関する計画の実行 ・安定操業および効率化のための対策立案 ・修繕や投資工事の計画立案、工事・試運転監督 ・操業管理(安全管理、予算作成、原価管理、物品管理含む) ・対外メーカー(商社含む))、各種工事業者、工場構内他部門、本社、各工場との折衝や打合せ業務 ※企画立案、稟議書の作成など、自主的に調査し、かつ考察や検証することが好きな方は優遇します。 ■組織構成(何名在籍/年齢構成/役割構成) ※抄造課の中の製造課のメンバーとなります。 在籍人数;23名(嘱託1名含む) 年齢構成;30代3名、40代5名、50代13名、60代2名(嘱託1名含む) 役割構成;管理職(課長)1名、スタッフ1名(嘱託)、操業21名 ■入社後の流れ 数日間の研修の後、職場を理解していただきます。その後、管理職としての役割およびスタッフ業務を習得していただきます。 入社後サポート体制も整えていますので安心して業務に入っていただけるかと思います。 ■当社の魅力: ・王子グループの中核を担う包装用の紙素材総合サプライヤーとして、様々な包装加工用原紙を製造しており、主要3製品の段ボール・白板紙・包装用紙において、国内生産のトップシェアを獲得しています。今回在宅需要から段ボールの需要が高まっており売り上げも好調です。 ・現在王子グループ全体の流れとして海外展開に注力しようと動いています。現在海外において段ボール市場が活発な動きを見せている中で、海外企業の買収をしながら事業展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
500万円~899万円
機械部品・金型 電子部品, 光学設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【新規開発】 小牧市にある本社を拠点とし、韓国の共同研究開発先と光通信用部品の新規開発・設計を行って頂きます。 語学力を生かし、海外と国内を行き来しながら、まだ世に出ていない製品の新規開発業務を行うことができます。 【つくるモノは?】 光通信用部品とは、光ファイバーを使って情報を伝送する光通信システムに組み込まれる小型部品です。 光通信を支える重要部品で、光ファイバー内を伝搬する光伝送信号強度を監視する「光モニタ」、光の強度を適切に管理する「光可変アッテネータ(減衰器)」、波長多重信号を分離・合波する「光フィルタ」などがあります。 光通信という人々の生活に欠かせないものづくりに携わり、社会に貢献している手応えを得られます。 【業務詳細】 光通信用部品の開発をご担当いただきます。 スキル・ご経験との要相談となりますが、構想設計から評価まで携わっていただきます。 ■試作品の設計・開発・評価 ■量産設計品の設計・開発・評価 【お仕事の流れ】 ▼打ち合わせ →配属チームメンバーとマーケット分析、新製品のアイデアだし、それを実現するための技術情報についてディスカッションを行い開発計画を立案します。 韓国の共同研究開発先と立案した開発計画書をベースにディスカッションを行い具体的作業計画への落とし込みと定期的に進捗管理を行います ▼設計 →ディスカッションしたアイデアを元に、3D/2D CADを用いた機械設計からCAE解析や光学シミュレーションを用いて基本設計と性能予測を行います。 ▼試作 →作成した設計図をもとに、実際に製品を組み立てて動作の原理検証を行います。組立に関しては、自分で行う場合と製造部門へお任せする場合があります。 ▼評価 →試作した製品の性能評価結果をもとに、改良が必要な項目の抽出と設計変更を実施します。 試作と評価の作業を繰り返し、製品の設計完成度を高めていきます。 求める性能に達することが確認された開発品に関しては、技術部門、製造部門、品証保証部門とともに、デザインレビューを通じて生産に向けた検討を進め、商用化を目指します。 ※開発期間はモノにより様々ですが、まずは2-3年程度のプロジェクトに参加頂ける方を募集しています。 ※月0〜1回程度、1回あたり2日〜6週間程度の韓国出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AltX
東京都港区三田(次のビルを除く)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜京セラGのSIerにて倉庫業務自動化のAIロボット開発をお任せします〜 ●京セラグループ×KDDIグループ共同出資のSIerです ●ロケーションフリー/全国フルリモートで案件参画いただけます ●60歳定年・再雇用制度あり/製造業知見を活かし長く活躍いただけます ●年間休日125日×フルリモート×フレックス×副業可能 ■募集背景: 倉庫業務自動化と作業効率化を目的とした新規事業を立ち上げています。AIとロボット技術を活用した革新的なピッキングプロセスのサービスを提供し、物流業界の課題解決に貢献していくために部門責任者を募集します。 ■業務内容: (1)ソリューション開発・実装 ・倉庫業務プロセスにおけるAIロボットソリューションの開発 ・効率化に向けた最適な技術選定と実装計画の立案 (2)導入および運用支援 ・クライアントへのAIロボットソリューション導入支援 ・導入後の運用サポートおよび改善提案 (3)パートナー開拓 ・国内外のAI・ロボットソリューション企業との提携および関係構築 (4)部門マネジメント ・部門の戦略立案・実行 ・チームメンバーのマネジメントと育成 ■AltX社の働き方について: 1.働き方の多様性:「フルリモート」「フルフレックス」「副業可」「と多様な働き方を歓迎します。例えば、 地方で副業をしながらフルリモートで勤務する事も可能です。 2.成果に応じた透明性のある報酬制度:報酬は職務要件と年度毎のパフォーマンスによって決定します。※詳細 は面接で説明します。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ アクト株式会社
東京都千代田区一番町
ITコンサルティング ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【デロイトトーマツGのエンジニア部隊/BIG4グループ/DTCとの協業PJ比率80%】 ●同社はデロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体となり、顧客にサービス提供をする役割をになっているため、エンジニアの立場でありながら最上流工程から関わっていくことが出来ます。 ●同グループのコンサル企業との協業となりますので、SI企業や事業会社内の情シス等での経験よりもビジネス観点を磨くことが出来ます。 デロイトトーマツアクト株式会社(DTakt)は、デロイトトーマツコンサルティング(DTC)と一体でサービス提供することでクライアントのDX戦略実現(要件定義〜運用・保守)を支援しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集ポジション 居住地問わず、募集させて頂いているすべての部門にて幅広く検討させていただきます。 ・SAP/SFDCコンサルタント ・DXコンサルタント/エンジニア/テクニカルサポート ・基幹系システムエンジニア ・Cloudプラットフォーム系システムエンジニア ・RPA/アナリティクス系エンジニア ・SaaSアプリ系 システムエンジニア ■部門紹介 <ERP Div> SAP製品を中心としたERP、業務パッケージ製品導入・運用保守(AMS) <Customer Div> 業種業界問わず様々な顧客へSaleforceおよび関連システムの導入開発から保守運用 <SaaS Solution Div> 業務DXを実現するために、SaaSアプリケーションを活用した導入および運用保守 <DX Realization Div> アナリティクス、ノーコード、ローコード、生成AI、スクラッチ、その他先進的なテクノロジーを駆使し、企業における業務改革やDXを推進 <Cloud Engineering Div> 常に最新のクラウドサービスや技術をキャッチアップし、技術選定〜実装を支援 <FSI Div> 金融×DXで、顧客利便性の追求・経済成長への貢献・経営基盤の強化。ビジネス戦略から実装まで一気通貫で推進・支援 変更の範囲:本文参照
備後漬物株式会社
広島県福山市駅家町法成寺
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
◇「吉野家白菜キムチ」「旨えびキムチ」などの人気漬物メーカー/モンドセレクション金賞受賞の優良企業/広島県で一番働きたい会社の実現に向け改革中◇ ■職務内容: 「和風キムチ」や「旨えキムチ」などのキムチ、他にも浅漬けやお新香を作り、お漬物を日本全国の食卓へお届けしている当社の工場長として、生産工程の管理、改善業務をお任せします。各生産ラインにはそれぞれ総括者がおり、パート管理や営繕管理、スケジュール管理全般を担当しています。 ◇お任せする業務: ・工程・数値管理 ・生産性を高める施策の立案と実施 ・機械の稼働状況、ラインスタッフの配置 ・生産量などの数値の分析 ・新しい機械の導入検討、工場内のレイアウトの改善 ■入社後の流れ 入社後、約3週間〜1か月程度は現場での研修になります。実際に本社の現場に入って頂き、そこで自社の工場を経験頂いてから、本社事務所へ上がってきて頂くイメージです。最初は現場にて設備やライン、人の流れなどを見ていただきます。 工場長就任まで最低でも半年間、現工場長の方がサポートいたしますのでご安心ください。 また、工場長就任後、ゆくゆくは執行役員を目指していただくことも可能ですので、キャリアアップの機会がしっかりございます! ■働き方について ◎残業ほぼ無し!電話対応などが発生するケースもございますが、基本は残業しないように取り組んでおります。 ◎お休みの融通が利きやすい!日曜日+1日のお休みになりますが、土日まとまってのお休みも取得できます。 ■組織構成: 20名〜30名の組織のマネジメントをお任せ致します。 ■同社の特徴: 同社では、ただ良い漬物を作るというだけではなく、畑から食卓に届けるまでのすべての段階にこだわってこそ美味しい漬物が出来ると考えています。原料から製造方法、品質管理、また衛生管理や商品開発に至るまで、漬物を作る上でのすべての原材料や工程にこだわって漬物を作っています。徹底した品質管理と従業員全員が「安全で美味しいお漬物をお客様にお届けする」という誇りをもっている、そこにおいしさの秘訣があるのです。いつも変わらぬ「美味しい」を、これからもずっと提供出来るよう、常に顧客の立場に立って厳しい基準で臨みながら、日々商品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大塚化学株式会社
大阪府大阪市中央区大手通
石油化学 機能性化学(有機・高分子), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【オロナミンCでお馴染み!大塚ホールディングスの100%子会社◆在宅勤務・時短勤務OK/家賃補助・休暇制度豊富で働きやすさ◎/賞与実績7〜8ヶ月分/景気に左右されない安定した経営基盤】 ■採用背景: 現在、IT企画部における専任の部長ポジションが不在の状況です(現在は財務部長が兼任)。そのため、今回は部長ポジションとして社内SE実務およびメンバーのマネジメントをお任せしたと考えています。 また、各部署における業務の効率化・高度化も課題になっています。これらの推進も合わせて、組織の体制強化を図っていきたいと考えています。 ■業務概要: IT企画部における部長職として、マネジメント業務を中心に各種社内SE業務をお任せ致します。 入社後は約2〜3か月程で大まかな現場状況を把握していただき、優先度の高いものから順次取り組んでいただきたいと考えています。 ■業務詳細: 社内および関連子会社のIT関係全般の管理・運用責任者として、ITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。 【メインでお任せ】 ・部下となる10名の業務管理や指導育成等のマネジメント…40% ・基幹システムの運用・変更・障害管理、業務改善提案…20% ・関連子会社のIT支援・責任者業務…15% 【その他】 ・情報セキュリティ・GMP品質管理システム・ホームページ・サーバー/ネットワーク等のインフラ管理…10% ・IT全般についてのヘルプデスク、ITリテラシー教育・講習会…10% ・情報系アプリケーションの構築・運用、ローコード開発(RPA、MS365、ワークフローなど) …5% ■IT投資について: 必要に応じて予算を充てIT投資を行っています。ご入社頂いた際には、具体的な改善案やプロジェクト案など、ぜひ提案していただきたいと考えています。 ■IT企画部について: 現在IT企画部には、チーフ1名(男性40代)、係員2名(女性40代、男性30代)が在籍しています。主に、基幹システム運用、業務改善、セキュリティ管理を担当しています(ヘルプデスクは全員が担当)。 ■働きやすい環境: 在宅勤務OK・裁量権を持って日々のスケジュール調整が可能です。家賃補助・休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラレ
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
石油化学, 製品開発(有機) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
<最終学歴>大学院卒以上
【新規事業の芽を生み出す「くらしき研究センター」/残業月10〜20h/将来100億円規模の事業を目指したテーマに取り組む】 ◆職務内容: 新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出に向けた、研究開発をお任せします。 <入社後の流れ> 将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただく予定です。 慣れてきたら、本モノマー開発サブリーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。 将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。 <研究テーマやミッション> 配属先:くらしき研究センター 合成研究所 ・次のクラレを支える新事業を生み出すことがミッションの部署です。そのため、テーマ探索・提案をすることが奨励されています。 ・テーマ探索のキーワード(一例) (1)原料転換 (2)環境負荷低減 (3)リサイクル (4)GHG(温室効果ガス)削減 など ※必ずしも上記キーワードを満たしていないといけないわけではありません。 ◆くらしき研究センターについて: くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ◆長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10〜20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウィルオブ・ワーク
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 人材紹介営業 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場グループ企業/コロナ禍でも安定の10期連続成長中/経済産業省主催ホワイト500 3年連続認定】 ウィルグループ、ウィルオブのVISION達成実現のため「働く」の領域において、当社にまだない新しい領域の事業企画・戦略立案・運営を担っていただく責任者を募集いたします。 当社の戦略となる主に人材紹介事業の立ち上げをベースとし、カテゴリー選定や社内リソースとの親和性も鑑みじ事業計画の立案・推進から、メンバーマネジメントなどをお任せします。 新規事業においては【事務領域の人材紹介事業】を想定としています。 ■主な業務内容: ・新規事業企画 ・事業部全体のマネジメント ・新規拠点出店、人材育成 ・クライアントへの営業 ・クライアントの課題把握 ・提案書の作成 ・解決・売上拡大するための人材サービス提案プレゼン ・新規営業活動 ・新戦略の設計、展開 ・競合他社リサーチ ・売上管理 ・社員のマネジメントなど ※配属部門は未定:コールアンドオフィスデザイン事業部等を検討 ■会社概要: 東証プライム上場企業グループ会社の株式会社『ウィルオブ・ワーク』。 IT、販売、コールセンター、介護、などの職種を中心に、業種・職種に特化した人材サービスを展開しています。設立以来、グループ会社内における主要会社として業績も順調に推移しております。ウィルオブ・ワークは、1997年に3名からスタートし、今や2800名以上の組織に成成してきました。取引先は3300社以上、登録スタッフは45万名以上。東証プライム上場「ウィルグループ」の安定基盤のもと、成長を続けています。 「Chance-Making Company」を会社のビジョンに掲げ、専門性の高い人材ビジネスを通じて、人に、企業に、世の中に、変革するチャンスを提供し続ける事を目指しております。 変更の範囲:全職種
フクシマガリレイ株式会社
大阪府大阪市西淀川区竹島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
〜飲食店やスーパー、コンビニで必ず目にする「GALILEI」の業務用冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケースの国内トップクラスメーカー〜 ■業務概要: 同社では、業務用冷凍冷蔵庫や冷凍ショーケースなどの開発・生産を行うフード機器の専門メーカーとして、飲食店や流通小売業、エンジニアリング事業、そして医療・理化学分野まで幅広い事業を展開しています。そんな同社にて、財経職の課長もしくは部長として、同社の財務戦略をリードし、企業の持続的成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・財務計画の策定と実行、予算管理 ・月次・年次決算の取りまとめ、監査対応 ・財務分析および報告書の作成 ・資金調達および資金管理 ・税務対応および税務戦略の立案 ・連結決算業務 ■当社について: 食の冷凍冷蔵分野のシェアトップクラスメーカーとして長年培った高度な『冷やす技術』が強みです。当社製品は特に温度精度に優れており、国内の業務用冷凍冷蔵庫の3台に1台は当社製品です。 直近では、食品工場や冷凍倉庫などのエンジニアリング部門にも業務範囲を広げており、「日本の食を支える会社」としての地位を確立しております。また、カーボンニュートラルを見据えた環境ビジョン「Dramatic Future 2050」を策定し、脱炭素社会の実現に向けて、2030年までのSDGsへの取組みを柱とし、環境先進企業としても注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 法務 知的財産・特許
〜飲食店やスーパー、コンビニで必ず目にする「GALILEI」の業務用冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケースの国内トップクラスメーカー〜 ■業務概要: 同社は業務用冷凍冷蔵庫や冷凍ショーケースなど、フード機器の専門メーカーとして長年にわたり業界をリードしています。その中で、法務部門の管理職として、同社の法務戦略立案から組織マネジメントまでをご担当いただきます。 ■職務詳細: ・企業の法務戦略の立案および実行 ・契約書の作成・審査・交渉 ・社内規程の整備、運用 ・法的リスクの評価と対応策の提案 ・訴訟や紛争の対応、管理 ・M&A時の法務デューデリジェンス ・法務チームのマネジメントおよび育成 ■組織体制: 法務部は現在、5名のメンバーが在籍しており、各メンバーが専門分野を持って活動しています。今回のポジションでは、部長または課長として、部全体のマネジメントおよび若手メンバーの指導・育成に携わっていただきます。チームワークを重視し、協力しながら業務を遂行する風土が根付いています。 ■当社について: 食の冷凍冷蔵分野のシェアトップクラスメーカーとして長年培った高度な『冷やす技術』が強みです。当社製品は特に温度精度に優れており、国内の業務用冷凍冷蔵庫の3台に1台は当社製品です。 直近では、食品工場や冷凍倉庫などのエンジニアリング部門にも業務範囲を広げており、「日本の食を支える会社」としての地位を確立しております。また、カーボンニュートラルを見据えた環境ビジョン「Dramatic Future 2050」を策定し、脱炭素社会の実現に向けて、2030年までのSDGsへの取組みを柱とし、環境先進企業としても注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーアンドエムホールディングス
神奈川県川崎市川崎区日進町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【日本企業がルーツのため、日本ベースの落ち着いたメーカー文化が残っており、社内はカジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く、定着率の良さが特徴(離職率3%以下)/年休128日/残業20h/英語が活かせる】 ■業務内容: 当社が開発したオーディオ製品の品質保証を担当するチーム(QAチーム)での業務となります。今回募集しているチームはQAチームの中に属するS&R(safety and regulations:安全・環境規制)に関わるチームとなります。 S&Rチームは開発製品が各国、および販売地域の安全規格やEMC(電磁両立性:電磁波の影響を互いに受けずに機器やシステムが動作するかどうか)などの規制に準拠していることの試験結果の確認、また環境などの規制や法令に違反性がないかどうか、開発設計部署に対し助言や確認を行うことが主業務となります。 【具体的には】 チームのマネージャー(もしくはマネージャー候補)として入社頂き、チームマネジメントやS&Rの専門家として社内に対しアクションを取って頂く事で、当社製品の安全性と各種規制遵守することに尽力頂きます。 ・法規制における問題性を早期に察知するためのリサーチ ・法令/規制の調査と理解を深め、社内外への指示や確認 ・主に設計チームに対して規制の影響を受け得るD&M製品を特定し対処する指示 ・主に米国、英国、中国にいる同僚たちと上記の内容について日常的なコミュニケーション ・第三者試験所(SGS, UL等)からの報告書の妥当性の確認、そのほか社内管理システムに保管されている文書や宣言文の管理 ■特徴: 同社のブランドDENONは110年以上、Marantzブランドも65年の歴史を持つ老舗ブランドです。2022年に米国医療機器メーカーMasimo社の傘下となり、医療技術を活用して個々の聞こえ方に合わせた製品提供など、製品開発において、シナジーを生み出しつつある環境で、同社として大きな変革期を迎えています。国内では、HiFiオーディオにおいて、55%を超えるマーケットシェアを占めており、シェアトップを誇っております。その他AVレシーバーや、ミニアンプに関しても、国内シェア約40%を占めています。業界トレンドとして、音声認識をUIとしたスマートスピーカーや、サウンドバーの需要が伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GFF
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【国内外食業界でシェア率トップクラスのゼンショーG/安全で品質の良い製品を安定価格で提供することで世界の食品産業に貢献/年間休日122日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 すき家やココスを運営しているゼンショーグループの食品製造工場の管理職として食品製造における生産/製造管理業務、パートアルバイト社員の管理、工程のマネジメントをお任せします。 入社後ラインオペレーターとして業務を覚えていただき、3ヶ月〜半年ほどでライン管理をお任せ致します。 ■業務詳細: ・製造予定管理 ・製造計画に基づいた原料の発注、在庫管理 ・製造管理、労務管理 ・製造オペレーション ・社内外との打ち合わせ、生産進捗管理他 ■当ポジションの魅力: 外食産業で売上国内第1位(※1)世界でもトップクラス企業のゼンショーホールディングスのグループ企業であるため、会社の安定性が大きな強みです。 すき家のカットサラダやビッグボーイのハンバーグ、ココスのソースなど誰もが知る食品の製造に携わることができます。また震 災発生時には現地へ食品の支給を行うなど、食のインフラとして働いていることを強く実感できるやりがいのある業務です。 ■当社について: ◎牛丼チェーンの「すき家」や「なか卯」、ファミリーレストラン 「ココス」 「ジョリーパスタ」、回転ずし「はま寿司」など、国内外で7,000店舗以上を運営しているゼンショーグループの製造会社です。 グループ店舗向けの食材や外販製品を製造する工場を運営しています。 ◎従業員は、日本をはじめ20か国以上の人たちで構成されており、国際色豊かな仕事場となっています。また、幅広い年齢層の方々が、食に対する知識と経験を活かして働いています。 ◎ゼンショーグループの事業の根幹にあるのが、「マス・マーチャンダイジング・システム(MMD)」です。原材料の生産や仕入から、食品加工、物流、店舗の販売まで一貫してグループ全体で管理運営する仕組みです。安全でよいものを適正価格で仕入れ、安定的に提供することを可能にし、食の安全と品質を保証します。 ◎当社は、ゼンショーグループの製造会社として、MMDの各工程と連携を取り、「食」にあらゆる角度で関わっていきます。 幅広く「食」に関わることで世界の食品産業に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
PIVOT株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロデューサー・ディレクター・プランナー プロデューサー・ディレクター・プランナー
◆クライアントはスタートアップ〜大企業・官公庁まで/売上高前年比360%成長/累計21億円資金調達/タイアップ案件の企画から配信までトータルでお任せ◆ ■概要: 「PIVOT」は映像番組を軸としたビジネスメディアであり、令和を代表する企業家、ビジネスパーソン、クリエイターなどのコンテンツを毎日無料で配信しています。2025年3月時点でYouTubeチャンネル登録者数は300万人を突破し、ビジネスメディアを代表するチャンネルに成長しています。現在、テレビで視聴可能なコンテンツの中で最も見られているのがYouTubeであり、影響力はテレビ局からの配信番組をしのいでいくことが今後も予想されます。 当社の広告事業における映像コンテンツ制作を担うポジションです。 ◇カルチャーデック https://speakerdeck.com/pivot_inc/pivot-culture-deck ■業務詳細: タイアップ案件の企画・構成・台本・キャスティング・収録・編集・配信などをトータルディレクションする番組制作を担っていただきます。 クライアントと社内外のプロフェッショナルとの間に立ち、スケジュール・コスト・クオリティコントロールを行いながら、よりよいタイアップコンテンツを生み出していくことをミッションとしています。 ◇PIVOTタイアップ広告チームのインタビュー https://www.bizreach.jp/column/saiyostories-PIVOT/ ◇PIVOTタイアップの実績 https://pivot.inc/case/ 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社建隆マネジメント
兵庫県神戸市中央区海岸通
不動産仲介 不動産管理, 施設管理・マネジメント その他宿泊施設・ホテル関連
\不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中で表題のポジションをお任せいたします/ ■業務内容: グループ会社で運営しているリゾートホテル及び飲食店の本部で、ホテルと飲食店を中心とした、サービス事業全般のマネジメントをご担当いただきます。下記のような業務の他、休業している施設の再始動や、 新規事業の開発もお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ・収支分析及び改善の為の施策の企画立案・実行と、施策を元にした現場へのオペレーションの共有・推進 ・現場オペレーションにおける課題の、抽出及び改善 ・現場の巡回・視察と、施設における問題点の指摘及び改善 ・現場従業員の指導および教育 ・リブランドの検討 ・社内外の調整業務、事務業務等 ■働く環境: ・土日祝休みで残業もほとんどなし。年末年始など長期休暇もあります。有給消化しにくい風土等もありません。 ・社員の多能工化を重視しており、色々な事を経験させる社風。入社後のキャリアチェンジの可能性も。 ・賞与は自己申告制。業務改善等会社にとってプラスのことをする方には、しっかりと報酬として評価される仕組みです。 ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業等、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中枢会社です。 ■建隆マネジメント(KMG)グループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に建隆マネジメント(KMG)グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーキ・ジャパン
東京都品川区北品川(5、6丁目)
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 派遣営業 人材紹介営業
〜創業以来安定成長を続ける無借金企業/大手ゼネコン含む全国2,100社以上の企業と取引し、約4,000件以上のプロジェクトに参加〜 ■業務内容: 業界No1を目指し成長し続ける当社にて、顧客の開拓やヒアリング、求職者とのマッチングを行う「キャリアプランナー」職にて、プレイングマネージャーをお任せします。 【顧客開拓】 需要のありそうな企業様への人材提案を行います。 建設業は人手不足なので、サービスの導入障壁は低く開拓しやすい業界です。 【クライアントへのヒアリング】 クライアントに対して抱える課題をヒアリングし、課題を解決する人材要件を提案しすり合わせを行います。 ※クライアントの担当者は支店の責任者や人事担当者、現場所長が多いです。 【求職者と企業のマッチング】 クライアント(企業)側へ技術社員の経歴や人物像、強みを訴求します。また、技術社員へ案件の説明、働く上での魅力訴求を行い、働くイメージを持っていただきます。 【マネジメント業務】 営業グループの数値管理や4名〜6名のメンバーのマネジメントをお任せします。将来的には支店長をお任せし、支店の売り上げ管理等もお任せする可能性もございます。 ■組織構成:20名(1グループ3〜5名で活動して頂きます/20代が多い職場です/男女比は5:5) ■魅力・特長:建設業界向けであるため、最近では東京スカイツリー等の街のランドマークになるようなビッグプロジェクトに関わる案件にも同社は貢献しています。日本の未来(街)を創るために貢献できる醍醐味があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(24階)
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営幹部・CxO 経営企画
【国内外30社以上のグループ会社を保有/ネットリサーチを祖業にマーケティングDXサービスへ事業を展開/連結売上300億を目指して事業推進中】 ■お任せする業務内容: 適性を鑑み、以下2つの業務いずれかに参画いただきます。 カジュアル面談からのスタートを想定しておりますので、実際に話を聞いて判断されたいという方も是非ご応募ください。 1:グループ会社支援業務 M&Aを積極的に行いグループ会社を拡大してきた当社ですが、グループの売上拡大の為には各グループ会社の売上拡大が必要不可欠です。 デジタルマーケティングや人材事業、3PL事業など幅広い事業にそれぞれ特化した子会社が複数ございますので、ハンズオンで事業成長の戦略立案・推進を行っていただきます。1つの会社でうまく行った仕組みを他のグループ会社にも展開していき、複数あるグループ会社の売上伸長に貢献いただきます。 <具体的には> ・グループ会社の経営サポート、PMI対応 ・管理会計全般(予算編成、予算統制、将来予測、財務分析) ・各事業のフロー整備やBPR ・管理会計の高度化への取り組み など プライム上場企業にいながら、事業グロースを生で感じつつ、数百億単位の経営戦略の一端を担うスケールの大きさも感じていただくことができるポジションです。 2:経営管理業務 クロス・マーケティンググループ全体の中期経営計画策定や予実管理等の経営管理業務をお任せいたします。 グループ全体の経営基盤を支える一員として、経営層や各グループ会社の事業責任者とも対等にコミュニケーションをとりながら、世界10か国で展開するクロス・マーケティンググループ全体の意思決定をサポートしていただきます。 <具体的には> ・年度予算の策定・中長期経営計画の策定・予算実績管理 ・グループ会社の経営管理・経営分析・経営支援 ・月次&四半期業績の集計・分析業務(グループ会社含む) ・経営層へのレポーティング ・その他経営課題に対する対応 ・各種事業状況の調査分析・データ収集・レポーティング 海外も含めグループ30社を有する規模の会社ですが、ご自身の一つ一つの業務が、経営の前進につながる実感を得られます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ