5040 件
SGビジネス株式会社
神奈川県横浜市都筑区中川
中川(神奈川)駅
300万円~800万円
-
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
当社のWEB系/オープン系システム開発担当として、各種システム開発、運用、構築などをお任せします。 ★クライアントのほとんどは一部上場企業。 元請け・1次請けのプロジェクトも多く、直取引がメインです。 <主な仕事内容> ・公共自治体向けシステム開発 ・大手メーカー工場生産ラインにおけるシステムの改修、改良 ・大手ベンダーのプロジェクト企画推進 ・大手SIerのシステム開発 など 【プロジェクトはチーム制で担当!】 当社では多くのクライアントを持つわけではなく、1つの取引先と深いお付き合いを行っています。そのため、ひとつの現場に対しては5~8人のチーム制で担当。特に若手メンバーは、ベテランの先輩からのサポートが受けられるよう、部長・課長職などと配属するように心がけています。 ★理想のキャリアプランをお聞かせください! 弊社ではインフラ系エンジニアからJAVA開発エンジニアへのキャリアチェンジや、 未経験から
オーティファイ株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
顧客の品質課題の解決のための提案やAutifyを使ったサービス提供を担っていただきます。具体的にはテスト自動化の立ち上げ支援、自動化だけでなく品質課題全体に対するコンサルティング、ハンズオンでのAutifyでのテスト自動化の実行支援が主な役割になります。また品質管理の経験を最大限活かしながら、Autifyを使った新しい品質向上ソリューションの企画・実行にも一緒にチャレンジしていただくポジションです。 ■具体的な仕事内容 ・顧客の品質課題に対する自動化技術を軸とした対策立案 ∟システム及びサービスの品質に関する要望・要件整理 ∟QA戦略の策定やQAプロセスの見直し、ご提案 ・自動化導入プロジェクトの推進支援 ∟自動化に向けたシステムや組織の要望・要件整理 ∟自動化に向けたテストケースの整理 ・ハンズオンでのテスト自動化プロジェクトの推進支援 ・新規商談ならびに既存顧客のQA課題の解決支援 ・Autifyの活用を促進するためのドキュメントや動画コンテンツの作成 ※自動化プロジェクトの立ち上げ経験がない場合は社内研修でサポートします ■「ソフトウェアテスト」市場の成長性 市場の変化が激しい昨今、ソフトウェアは迅速にリリースすることが強く求められるようになりました。そのなかでアジャイル開発が主流となり、採用率は世界で92%、しかもそのうち71%が週1回以上のリリースを希望しています。一方、人手による検証作業ではそのサイクルに追いつくことはできず、自動化への移行が急務となっているのです。そのグローバル予算は130兆円にも登ると言われ、市場全体の急成長が続いています。 ■あらゆる開発会社がターゲットとなるプロダクト 当社のプロダクトは、AI技術を活用することで“ノーコードでテストが完結する”機能性を実現しました。圧倒的なテスト工程の簡略化により、顧客のソフトウェア開発における競争力を高めるBtoB SaaSです。システムやアプリを開発するすべての企業がターゲットとなり得ます。そして実際に、IT領域の先端企業をはじめ、導入企業は急速に増え続けています。
チェンシージャパン株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
500万円~750万円
【新しい技術・知識が身につく幅広い担当領域】研修あり◎プログラマやエンジニアとチームを引っ張るリーダー・上昇志向の方にぴったりのお仕事です! 【具体的には】 お客様の業務・IFS(ERPパッケージソフト)のモジュールを理解しながら、開発設計に取り組んでいただきます。 クライアントのニーズを理解し、業務プロセスを作成する(Excel に記載) ・ 設計書の作成 要件定義(概要設計)の作成 プログラミングの設計(詳細設計)書作成 ・ ジュニアSEのサポート ・ コーディング ・ 単体テスト仕様書作成、及び実施 ・ デバッグ ・ ロジック調査
株式会社Belong
東京都
500万円~900万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
- 社内外へ提供する API の開発 (基本的には Go) - 社内外のサービスや API との HTTP や gRPC を用いた連携 - CloudSQL で運用するデータベースのテーブル設計と運用 - リリース及び運用保守、インシデント対応、オンコールへの従事 - チームビルディング、プラクティスをチームへ共有 - 経営陣やプロダクトオーナーと連携し必要な情報を集め、ドキュメント化し実装に落とし込む
400万円~740万円
Belong Inc. におけるプロジェクトマネージャーは Web サーバー、 API サーバー、EC サイト等の設計からプロジェクトに関わり、タスクの切り出しやスケジューリング、ドキュメンテーションを主軸としてエンジニアやプロダクトマネージャーとの折衝をリーダーシップを持ち主体的に取り組む事が期待されています。 可能な場合にはプロジェクトマネジメントをするのみでなく、ハンズオンなプレイングマネージャーとして開発を行ったり、プロダクトマネージャーの役割を巻取りプロダクトがどう在るべきかのデザインの部分から行うことも出来ます。 具体的な仕事としては下記に記すものとなります。 ■業務内容 - 社内で主力として利用されるソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント - 会社の顔として社外で利用されるサービスのプロジェクトマネジメント - これから立ち上がるサービスをプロジェクトマネジメントチームや CxO と議論しつつ企画立案
700万円~940万円
■業務内容 ・社内外へ提供する API の開発 (基本的には Go) ・社内外のサービスや API との HTTP や gRPC を用いた連携 ・CloudSQL で運用するデータベースのテーブル設計と運用 ・リリース及び運用保守、インシデント対応、オンコールへの従事 ・チームビルディング、プラクティスをチームへ共有 ・経営陣やプロダクトオーナーと連携し必要な情報を集め、ドキュメント化し実装に落とし込む
■業務内容 ・メンタリングやキャリアに関する会話などを含めたソフトウェアエンジニアチームの管理、プロダクトマネージャやその他のチームとのコラボレーション ・Web アプリケーションや API の設計やレビュー ・チームに技術的なアドバイスやガイダンスを与え開発が円滑に行える用にサポート ・プロダクトのプロダクションサポート体制の強化・運用
■業務内容 ・にこスマ、にこスマ買取のフロントエンド開発・運用 ・在庫管理システムや社内ツールの管理画面構築 ・Shopify のカスタマイズやアプリ作成、管理画面改善 ■開発環境 言語:HTML, CSS, TypeScript フレームワーク/ライブラリ:React, Next.js インフラ:GCP (Cloud Run,e.t.c.)
500万円~740万円
【仕事概要】 Belong では 「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」というミッションに基づいて中古モバイル端末のエコシステムを構築しています。 Belong Inc. におけるバックエンドのソフトウェアエンジニアは Web サーバーや API サーバーの設計・開発からテスト、運用まで各々がリーダーシップを持ち主体的に取り組む事が期待されています。 社内で殆どのサーバサイドソフトウェアは Go により書かれGoogle Cloud上で運用されており、一部は Pythonで書かれています。これらについてチームでの開発を意識して可読性や再利用性高いコードやテストを記述することが求められます。 また、一部Google Cloud内の実行環境の整備や CI/CD、Terraform の設定を含めたDevOpsを実現するための SRE 的な動きも本人の希望に応じて任されることがあります。 【業務内容】 ・社内在庫管理システムや買取アプリのサーバ側アプリケーションの開発・運用 ・社内・社外のアプリケーションと連携する API の開発・運用 ・Google Cloudプロダクトの設定や連携 ・API やスクレイピング等を用いて集めた情報と社内で発生するデータを統合し分析するプラットフォームの構築 ※変更の範囲:会社が定める業務 【求める人物像】 ・BelongのMission「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」に共感頂ける方 ・Belongの3Values「Be Honest,Be United,Make a Contribution」を実践出来る方 ・主体的に課題を見つけ解決のために自ら動ける方 ・テクノロジーを用いた問題解決が大好きな方 ・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方 ・新しい概念や技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方
株式会社MILIZE
500万円~800万円
Pythonなどでデータを収集して、AIチームの分析のためのデータベースを構築 100億を超えるような本当のビッグデータを相手にして分析をサポートする業務です。 機械学習で使用するデータを収集・クレンジング・DB化・AIエンジンとの連携などを行うポジションです。 データ取得拡大について急募です。POS・GPS・非構造化データなどの処理などが中心です。
弊社製品である人生設計・資産管理アプリmilizeProを中心としたサービスの開発 WealthManagement・資産管理などの需要は高まっており、様々な目的で金融機関・FP・IFAなどのプロのツールとして採用されています。また個人へ直接アプローチできるより簡易な派生ツールもあり、お金の総合ツール提供・そのデータ分析による自動アドバイス提供を実現します。 それらのツールの新規機能開発を担当してもらいます。 Railsを用いたサーバサイド開発 AWSもしくはGCPでのwebサーバ運用
450万円~600万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webデザイナー
【概要】 お客様(自社メディアの場合は社内関係者)と打ち合わせを重ね、企画、問題・課題の把握をしました上で、目標達成、課題解決のためのデザイン企画・設計、そして実デザイン作業まで、デザイン業務全般に携わって頂きます。 デザイン業務の殆どがWeb(PC、タブレット、スマートフォン)やアプリのデザインとなりますが、自社プロモーションサイト、コーポレートサイトのデザインや、業務システムの画面デザインなど多岐にわたるWebデザイン案件、また、年に数回ですが展示会でのパンフレットデザイン案件がございます。 【仕事内容】 ■ 大手クライアント先のデザイン ■ 自社サービスのUI・ポスターなどのデザイン ■ サイトの分析・改善施策 【開発環境】 ■ Apple Macintosh ■ HTML5, CSS3, Javascript, PHP 【仕事の魅力】 ■ フィンテック・AI・ビッグデータに関わる高度な技術をベースにしたサービスに関わる活躍ができます。 ■ デザイン部は人数も少なく、一人ひとりの作業も多岐にわたり、影響と裁量、責任が大きく、デザイナーとしても成長ができるチャンスです。 ■ 自分で仕事を見つけ出し、提案し、チャレンジ精神を持ってアクティブに動くことのできる方、活躍出来ます! ■ 金融機関出身・大学の現役教授などの役員が多く、ベンチャー企業ではあるが、しっかりとしたコンプライアンスに基づいた経営を行っています。 【社内の雰囲気】 社員数は現在50名超。年齢層は多岐にわたります。しかし、フラットな社風でお互いを尊重して仕事ができる環境です。 社内勉強会を開いたり、外部セミナーに参加することも可能です。 リモートワークやフレックス制度を導入しています。
400万円~600万円
- 新規既存事業開発に関するビジネスサイドの要件分析 - マイルストーンの設計 - プロジェクトの進捗管理及び、実務の遂行
北海道
500万円~1200万円
- 新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当(トップレベルの金融機関のユーザーと直接会話でき経験が積めます。) - 要件定義、技術選定、開発進捗管理 - バックエンド・フロントエンド設計・実装 - 開発パートナー会社メンバーのリソース管理、コードレビュー - プロダクトのクオリティ管理、運用マネジメント
wolfSSL Japan 合同会社
700万円~1200万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
【概要】 製品開発、カスタマイズ、テクニカルサポートとマルチに活躍できるエンジニアを求めています。多国籍のエンジニアが在籍するグローバルチームに所属し、メンバーと連携して開発を進めます。原則としてリモート環境での勤務となります。 【具体的には】 ■TLSセキュリティライブラリ、関連製品の開発 米国本社のマネージメントのもと、開発、コーディング、テストまでを担当します。 ■個別顧客案件に対応するコードカスタマイズ 顧客要件を満たすよう、リモートでコーディング、テストを行います。 ■サポート案件対応 外注管理や客先常駐作業のようなものはありません。 【仕事の魅力】 高い技術力を持つエンジニアリングチームの一員として多国籍のエンジニアと切磋琢磨しながら開発ができ、グローバルレベルの技術力を磨くのに最適な環境です。また英語力は必然的に向上する環境です。 【社内の雰囲気】 細かなルールが少なく自由でオープンな雰囲気です。組織は基本的にフラットで、誰にでもCCしていいルールを採用するなど、オンラインコミュニケーションが活発にとられています。 また、日本のメンバー間での業務フォローアップ、キャリアアップのための勉強会も実施しています。 エンジニアの定着率が極めて高い点もwolfSSLの一つの特徴です。各メンバーが得意分野を持ち、長期間落ち着いて専門性を磨いています。 【開発環境】 ・Git/GitHub, JenkinsなどによるCI、分散開発 ・開発用OS:Linux, macOS, Windows ・ターゲットOS: Linux, 組込みLinux, 各社RTOSなど
480万円~700万円
【概要】 さまざまな国のエンジニアと一緒に暗号ソフトウェア製品の開発、カスタマイズを行うグローバル開発チームに所属します。基本的にリモートでの勤務ですが、エンジニアマネジャーや他のメンバーとWeb会議、チャット、メールなど、必要に応じて連携をとりながら開発を進めていきます。 【具体的には】 ■TLSセキュリティライブラリ、関連製品の開発 米国本社のマネージメントのもと、開発、コーディング、テストまでを行い、レビュー担当者に渡します。 ■個別顧客案件に対応するコードカスタマイズ 顧客要件を満たすよう、リモートでコーディング、テストを行い、レビュー担当者に渡します。 【仕事の魅力】 高い技術力を持つエンジニアリングチームの一員として多国籍のエンジニアと協力しながら開発ができ、グローバルレベルの技術力を磨くのに最適な環境です。また英語力は必然的に向上する環境です。 【社内の雰囲気】 細かなルールが少なく自由でオープンな雰囲気です。組織は基本的にフラットで、誰にでもCCしていいルールを採用するなど、オンラインコミュニケーションが活発にとられています。 また、日本のメンバー間での業務フォローアップ、キャリアアップのための勉強会も実施しています。 エンジニアの定着率が極めて高い点もwolfSSLの一つの特徴です。各メンバーが得意分野を持ち、長期間落ち着いて専門性を磨いています。 【開発環境】 ・Git/GitHub, JenkinsなどによるCI、分散開発 ・開発用OS:Linux, macOS, Windows ・ターゲットOS: Linux, 組込みLinux, 各社RTOSなど
株式会社モルフォ
東京都千代田区神田錦町
650万円~1050万円
通信キャリア・ISP・データセンター, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
*画像処理技術を用いた自社製品の開発プロジェクトマネジメント(顧客要望に合わせた製品提案、既存製品のカスタマイズ) *顧客の技術サポート(メール or 出張ベースでの対応)
楽天グループ株式会社エンジニア採用
東京都世田谷区玉川
二子玉川駅
600万円~1300万円
★あなたのこれまでのプロジェクト・プロダクトマネジメントや開発経験・スキルを活かせるポジションをご提案します!★ 楽天グループは、イノベーションを通じて人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念とし、国内だけでも1億人以上(グローバルでは16億以上)のお客様にショッピングモールや旅行予約サイトなどのECサービス、ネット銀行などの金融サービス、メディアサービスプロスポーツなど70以上の多様なサービスを提供し人々のライフシーンを幅広くカバーすると同時に、お客様と各種サービスを有機的に結び付けた「楽天エコシステム」という基盤の強いビジネスモデルを築いています。 楽天グループの中でも一番のエンジニア数を誇る、コマース事業部の下記の部署で共に活躍する仲間を募集いたします! -------------------------------------------------------------- 【ECマーケットプレイス開発部(ECMPD)】 当社が誇る、日本トップクラスの数千万人を超えるコンシューマが利用する日本最大のインターネットショッピングモール楽天市場の開発を担う部門です。 【Travel Development 部(TDD)】 日本最大級のオンライントラベルサイト”楽天トラベル”を運営する部署であり、レジャー用途だけではなく、ビジネスユーザー含め様々な宿泊と旅行のニーズを提供します。様々な国籍とバックグラウンドを持った800名の社員が所属しているグローバルなチームとなります。 【ECインキュベーション開発部(ECID)】 フリマアプリのラクマ、楽天ペイ(オンライン決済)、楽天ポイントオンライン、Rebates、楽天ヘルスケアなどの様々なECサービスを開発するチームとなります。 【ECファーストパーティ開発部門 (ECFD)】 従来のモール型ビジネスとは異なるB2C 型サービスの開発組織です。 ★サービス一覧: ・Rakuten Books ・Rakuten KOBO ・Rakuten Magazine ・Rakuten Fashion ・Rakuten Netsuper 【レジャープロダクト開発部(LPD)】 ライフスタイルやレジャーに関連するサービスを担当するグローバルなチームとなります。いくつかのサービスでは日本トップクラスを誇っています。 ★サービス一覧: ・楽天GORA:ゴルフコース予約サービス ・楽天ビューティー:ヘアサロン予約サービス ・楽天競馬:地方競馬のオンライン投票サイト ・楽天toto・宝くじ:toto・宝くじのオンライン購入サイト
600万円~1100万円
今後のコアビジネスの1つになるロジスティクスサービスの開発に伴うPDM(プロダクトマネージメント)を募集します。ロジスティクスビジネスの担当者からリーダー、マネージャーと共に新規サービスや既存サービスの改善などを検討しながら、ビジネス要件定義からシステム設計へと繋げ、同セクション内の開発グループと連携しプロダクトの開発を進めていただきます。 ■具体的な業務について 担当するプロダクト・プロジェクトのシステム開発を進行、推進させる、もしくはシステムの安定運用、ビジネスへの貢献のために必要なプログラミング以外の殆どのシステム関連が担当業務です。担当するシステムは適性や経験、理解度を基に、マネージャーがアサインします。 具体的には以下のような業務です。 ・事業、開発メンバーとのコミュニケーション(オーラル、チャット、会議、オンライン会議) ・会議運営、会議ファシリテーション ・システムの企画、仕様などのアイデア立案、改善課題の創出 ・資料作成(プロジェクト計画書、要件定義書、機能仕様書、システムフロー、業務フロー、システムマニュアルなど) ・システムの導入支援、テスト支援 ・システム障害時、有事の際の対応(レポート、事業周知、指示出しなどの対応) ■ポジションや業務の魅力について このポジションは物流開発部門のシステム企画担当者として、物流に関わる様々なプロダクトの機能、仕様決定のみならず、運用支援、サービスの導入支援、開発計画の立案、提案、実際に提供されるサービスにも食い込んだ提案など、活動・影響領域の広い業務です。 物流システムは当社のコアビジネスであるECを支えており、自社物流倉庫を管理するWMSから実際のエンドユーザーへのサービスを支える様々なシステムの開発を行っています。 当社の多様なサービスを支えるシステムは、その殆どを自社で開発しています。 私たちの一番の喜びは、私たちが生み出したシステムがサービスにどのように効果を発揮するのか?を当事者として見届け、感じられる事、そして、それらを更に進化させるためのシステム開発の追及が出来る事です。 自分の担当するプロダクトやプロジェクトがよりよい結果を導くために必要なタスク、課題を創出し、遂行し、周りのメンバーに喚起し遂行させる、事業会社でありITのリーディングカンパニーでもある当社の重要なポジションです。事業と開発を繋ぐ重要なコミュニケーターとしても日々双方からの信頼を感じながら業務に取り組む事が出来ます。 これまで物流業界での経験がおありでない方も、顧客との要件定義を行ったご経験がおありでしたら是非ご応募ください。
★あなたのこれまでのプロジェクト・プロダクトマネジメントや開発経験・スキルを活かせるポジションをご提案します!★ 現在開発中の新規プロジェクトまで、トップクラスの開発環境で共に活躍する仲間を募集いたします! 当社の中途採用ページに公開している職種以外も含めて、総合的に検討させていただきます。 特定のポジションに限定することなく応募できますので、今までにないチャレンジの場が見つかる可能性があります。 まずは応募条件をご確認の上、「応募フォーム」よりご応募ください。 Greenにご登録されてるレジュメを拝見し、ご希望とご経験・スキルにマッチしたポジションがありましたら、こちらから次のステップへのご案内させて頂きます。 ※楽天グループ全体が対象となります。 ※エンジニアの場合は、ポジションによってコーディングテスト受験がございますので予めご了承ください。
600万円~1200万円
業務内容 プロデューサーとして担当サービスの開発・企画に責任を持ち、下記職務内容を遂行頂きます。 サービスマネジメント / プロダクトマネジメント 担当サービスやプロジェクトのKPI管理 担当サービスの中・長期的な戦略の立案と推進 外部ベンダー含むチーム内外との渉外・調整 事業の戦略に沿ったWebアプリケーションのプロダクトプラン立案 立案したプロダクトプランをプロジェクト化し、開発メンバーへ説明 プロジェクト管理 働く環境 事業側と開発側を繋ぐ重要な役割です。事業側から要望を受けるだけではなく、開発側のProducerとして事業側から意見を求められることもあります。
業務内容 既存・新規問わず、各B2Cサービスに共通で必要な業務機能の分析・開発 各B2Cサービスの開発効率を上げるためのライブラリ群の開発 B2Cビジネスに貢献するための課題発見、提案、改善への取り組み 品質の高いプリケーション開発(要件定義、設計、開発、テスト、レビュー、リリース) リリース後のサービスの運用・改善 働く環境 サービスマインドをもち、担当するサービスがより多くの消費者に使われ、より高い満足度を得るために何が必要か、チーム一丸となって考え、行動します。
700万円~1100万円
私達は楽天グループを牽引している楽天市場において、大きく3分野を担当しています。 1つは楽天市場のビジネススタッフを支援するためのサービス群の企画、開発、運営です。 2つめは楽天市場全体と各店舗様の売上分析を行う為の基盤となるシステムの企画、開発、運営です。これら2つにおいては国内にはとどまらず、海外展開も含めた企画から運営までを行っています。 最後のひとつは、ビジネス部門と一緒に新たな戦略やサービスの効果予測からオペレーションの構築、それに必要なシステムの開発と運営を担当しています。 会員様向け、店舗様向けのシステムではありませんが、楽天市場の戦略と密接にかかわる重要なシステムを担当するため、ビジネスニーズを正確に理解し具体的なシステムに落とし込めるスキルが必須となります。 それに加え、担当範囲が広いため、様々な業務知識と各業務を関連つけて理解し改善の為の柔軟な発想力が求められます。 【業務内容】 私達はより良いプロダクト開発行う事に情熱を持ち、あなた自身の成長と世界一を目指して一緒に働いていただける方を募集しております。 数々のプロダクトがありますが、まずは既存のプロダクトの改善と運用から担って頂きます。 《開発するシステム例》 ・営業支援システム(SFA) ・顧客管理システム(CRM) ・コールセンター向けシステム ・ECのオンラインシステムのデータを収集し、蓄積、分析するためのデータ基盤構築 ・売上データ分析システム....など ・担当するプロダクト・サービスに対して全責任を持つ。 ・楽天市場の戦略や課題に対して担当プロダクトを通じて貢献する。 ・プロダクトの将来的なロードマップを作成する。 ・プロダクトの海外への展開を行う。 入社後は、プロダクトマネージャーとしてチームに加わっていただきます。 ご本人の希望やスキル、キャリアパスについての考えを聞いた後、テクニカルとマネジメントのバランスを考えた配置を致します。 また、我々は東京と大阪の2拠点で開発しています。ご本人の希望にあわせた勤務地を選択することができます! 積極的に採用中です!是非ともご応募お待ちしております!
550万円~750万円
《国内外の楽天市場を運営するためのビジネススタッフを支えるための様々なアプリケーションを開発・運用する人材を募集しております!一緒にお仕事してみませんか?》 ★コマースカンパニービジネスサポート開発部とは★ 楽天市場のプロダクト(サービス)の中で業務支援のシステムの開発、運用を行う部署になります。 楽天市場の巨大なトランザクションデータをもとにデータプラットフォームを構築し、ビジネスの判断を助ける仕組みを開発します。また、営業支援や顧客管理、コールセンターなど各種業務システムの構築も我々の仕事です。 ★具体的な業務内容★ ・技術的には、Java, Scala, Ruby, Hadoop, Oracleなどを適材適所で用いています。 ・また、新規技術の取得、検証も積極的に行い、日々サービスを進化させていっています。 ・24時間365日止まらないサービスを前提にした設計,開発,運用をする。 ・ビジネスニーズを正確に理解し最適なアーキテクチャに落とし込む。 ・プロジェクトに関わるチーム内エンジニアを技術面、開発プロセス面でリード。 ・自ら環境構築やプログラミングも実施。 ・チームのエンジニアやプロダクト/プロジェクトマネージャと協調して計画しプロジェクトを実行。 ★開発するシステム例★ ・ECデータ基盤構築 ・受注情報等大規模データをもとにしたレポート作成システム ・営業支援システム(SFA - Salesforce) ・顧客管理システム(CRM) ・コールセンター向けシステム ・各種システムを連携するためのAPIサービスなど 入社後は、ソフトウェアエンジニアとして開発チームに加わっていただきます。 ご本人の希望やスキル、キャリアパスについての考えを聞いた後、テクニカルとマネジメントのバランスを考えた配置を致します。 また、我々は東京、大阪、仙台の3拠点で開発しています。ご本人の希望にあわせた勤務地を選択することができます! 積極的に採用中です!是非ともご応募お待ちしております!
700万円~1300万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO
【業務内容】 ◆テックリード: - AWS/GoogleCloudでのネットワークの構築・運用 - Kubernetesをベースとしたインフラ基盤の構築 - 運用 オペレーションを自動化するための開発、運用 サービス稼働率の担保、インシデント、キャパシティプランニングのためのモニタリング、アラート設定、運用 - 中長期の開発計画の立案 - 開発チームの案件のアーキテクチャ設計レビューや技術相談 ◆エンジニアリングマネージャー: - チームが進む方向性を示してリードし、チームがそこへ進んで行くための障害を取り除きサポートをする - ヒトモノカネを管理し、チームの成果の最大化のために必要な採用/調達に動く チームの開発品質やプロセスを把握し期待される基準を下回る場合にはレビューや承認プロセスを通してサポートし是正する - 自身のEngineeringやProducingの経験を用いてProjectの成功や開発プロセスの改善などを支援する 配下のメンバーを理解し、フィードバックを通して気付きを与え、責任を持たせて任せ、目標設定と評価を通して育成する - 上司の指示を自身に腹落ちさせて配下に自分の言葉で伝え、配下のステータスを透明性高く上司にレポートする
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ