5036 件
コニカミノルタ株式会社
大阪府
-
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 下記の何れかに該当し、数名以上のプロジェクトのリーダー経験または、複数のステークスホルダとの協業リード経験あること。 ①光学システム設計、②エレキ設計、③ソフト設計、④メカ設計 ⑤エンニジアリング:光学検査システムのインテグレーション経験(PC配線から画像処理、ソフトウエアチューニング含む) 【尚可】 ・TOEIC 700点以上(目安) ・海外留学経験 ・海外とのビジネスコミュニケーション経験 【専門分野】 技術開発、システムインテグレーション、アプリケーション開発、アプリケーションサポート 【身につくスキル】 ・顧客ニーズから要件定義、設定仕様に落として進めるプロジェクトマネジメントスキル。 ・グローバルビジネスにおけるコミュニケーションスキル(社内、社外)。 ・顧客(自動車、ICT関連等のグローバルかつ先端企業)との関係性から業界ドメインナレッジ獲得。 ・光/画像ハンドリングをベースとした各種計測技術とアプリケーション展開スキル。
センシング事業本部の開発部または外観計測事業推進部でセンシング事業本部製品の技術開発、設計、顧客との価値創造、センシングビジネスを学んで、グローバルな開発プロジェクトへの参画や、リードを期待。さらには海外グループ会社へでも技術者として派遣の可能性もあり。 【携わる製品】 センシング事業本部グループ会社の製品(計測機器)・ソリューション 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 まずは、センシング事業本部の技術部署で学んだ上で、グローバルビジネスを牽引する。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 グローバル顧客との折衝、説明などでビジネスコミュニケーションを学び、アプリケーションや顧客のニーズやビジネスのインサイトの知見、さらに人脈も獲得可能性あり。 海外派遣や、グローバルビジネスのプロジェクトマジメントを経て、将来はセンシング事業の中核にメンバーなることも期待。
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・パブリッククラウド上でのWeb開発経験 【尚可】 ・Python PHP Node.jsでの開発経験 ・クラウドインフラの運用経験2年以上(運用設計、運用監視、System Engineering対応含む) ・海外販社との協働プロジェクトまたは業務経験 ・ITサービスの開発経験 ・TOEIC750点以上、又はそれに準ずる英語力
【業務内容】 ■コニカミノルタのIoTクラウドサービスに関する開発・運用 ■コニカミノルタのクラウドサービスに対して、運用を見越した設計開発・運用(Site Reliability Engineering)の推進 Option: ・海外・国内販社のあるべきインフラを考えて構築を主導し、ITSMに基づく効率的効果的運用体制を考えていく ・新規ならびに運用中の既存クラウドサービスに対して、Site Reliability Engineering(SRE)及び改善をしていく 等 【事業内容】 ■オフィス情報機器、印刷、医療機器、産業用光学領域の次世代サービス事業の創出 ■全社グローバルICT戦略の推進と共通サービス基盤の開発 【携わる製品】 ■IoTサービスプラットフォーム:FORXAI 『FORXAI』は、画像入力デバイスから得られる写真や動画と、IoT 機器から得られるデータを AI によるエッジコンピューティングで処理し、クラウド上にデータを蓄積して解析するプラットフォームです。 農業や医療、介護、工場、プラント、店頭マーケティング等様々な分野で既に活用されており、モニタリングによって、リスクの可視化や、データ蓄積・解析により課題解決に貢献しています。 活用事例: ・介護施設向けのソリューションに適用し、利用者の動きを分析することで転倒などを防ぎ、介護現場の負担を軽減するヘルスケアソリューション ・商業施設に設置するカメラの映像に対し、人行動分析アルゴリズムで解析した動線分析、属性分析をし、効率的な販売戦略の構築や売上向上に貢献するサービス
東京都
400万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 知的財産・特許
【必須となる資格・スキル・経験など】 1)企業の知的財産部において、発明発掘または特許出願・権利化業務の経験を5年以上有する方 2)他社知的財産対応業務の経験を有する方 3)TOEIC700点以上または同等以上の英語力を有する方 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)海外駐在、海外の法律事務所勤務 【求める人物像】 ・論理的思考力、コミュニケーション力、及び、文章力(語学力)に優れた方 ・過去のやり方にとらわれず、常に新しいやり方に挑戦する気概のある方 ・何事にも前向きにかつ積極的に取り組むバイタリティあふれる方
1)知財戦略の策定、提案 2)リエゾン業務(発明発掘業務) 3)国内外の特許出願・権利化業務 4)自社知的財産活用及び他社知的財産対応業務 上記のうち、特に4)の職務内容を担当いただける人材を優先的に採用します。 【携わる製品】 コニカミノルタ全製品、サービス 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 即戦力の特許技術者として、特に他社知的財産対応業務における特許検討・戦略立案・実際の交渉の場で活躍して頂くことを期待しています。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 コニカミノルタは現在、独自の「画像IoTプラットフォーム」を核としたデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じて事業ポートフォリオの転換を図っています。知的財産部は、この転換を知的財産網の構築、ノウハウ・データの保護、他社特許の完全なクリアランスなど知的財産面から強力にサポートしています。新しいコニカミノルタを支える知的財産環境を作り上げていくのが我々知的財産部のミッションであるとともにやりがいです。 【身につくスキル】 ・知的財産スタッフとしての幅広いスキル(特許権利化、他社知的財産への対応、特許解析、知財戦略の策定等々) ・グローバルなコミュニケーションスキル
【必須となる資格・スキル・経験など】 1)ITインフラ(DC、サーバー、ネットワーク等)に関するシステム構想・システム設計の実務経験 (3年以上) 2)権限・認証基盤の企画・システム設計の実務経験 (3年以上) 3)リモートアクセス、クラウドサービス、いずれかに関する知識と経験 4)英語(TOEIC 730点以上、もしくは同等レベル) 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)クラウド(AWS、Azure)に関するシステム構想・システム設計の実務経験 2)仮想サーバ(Vmware等)の導入及び実務経験 3)ITセキュリティ対策ソリューションについての知識と業務経験 4)情報処理技術者試験 システムアーキテクト 【身につくスキル】 1)システム戦略・システム企画立案手法 2)アーキテクチャ設計 3)クラウドコンピューティング 4)システムアーキテクティング技術 5)セキュリティーマネジメント、セキュリティー技術 6)リーダーシップ/コミュニケーション/ネゴシエーション
■コニカミノルタグループのITインフラ(DC・サーバ・ネットワーク・認証基盤等システム全般)の企画、推進、設計 (1)クラウド・先端技術を活用したITインフラの企画・設計・導入 (2)グローバルID管理・認証基盤システムの企画・設計・導入 (3)ITセキュリティ対策推進 【携わる製品】 コニカミノルタグループ(国内外)の様々なITインフラ共通基盤 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 グローバルIT中期計画に基づき、コニカミノルタの事業変革を支えるDX推進に貢献できます。 熱意をもって、主体的にプロジェクト企画・推進して頂く事を期待しています。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 1)コニカミノルタとしてのITインフラの企画・構築・運用を全社的に推進していくポジションです。 2)全事業部門及びコーポレート部門と連携して、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます 3)海外拠点との折衝機会も多く、語学力を生かした仕事を経験することも可能です。また挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です 4)自ら構想した提案を経営トップに直接提案し、主体的に進められるチャンスがあります。 【転職者へのメッセージ】 転職者が複数いて、中途の方でも馴染みやすい職場です。持続的な事業の成長を実現するために、私たちコニカミノルタのIT部門は、経営者や事業部門の人たちとともに考え、新たなことに挑戦していますが、ITインフラの施策推進もその一つです。ITインフラ構築・運用を全社的な経営課題として捉え、ひいてはそれに貢献できる実感を味わえる職場です。皆様のご応募をお待ちしています。
400万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・メーカーにて、QMS(ISO 9001/13485等)に則った業務経験 【尚可】 ・TOEIC 600点以上
ヘルスケア事業を対象とした品質マネジメントシステム(QMS)の確立・維持業務を担当頂きます。 ・ISO13485、ISO9001をベースに、日本、米国、欧州等に対応したQMS認証の取得と維持 ※担当業務については、本人適性などを考慮 【携わる製品】 ・デジタルラジオグラフィー(デジタルX線パネル) ・超音波診断装置 ・パルスオキシメーター ・医療情報システム ・AI等を活用した診断支援サービス 等 【期待する役割】 ・ヘルスケア事業全体のQMS行政、確立、維持の実践を行う。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 ・社会的ニーズが高く成長事業分野として期待され、当社の最重点事業の一つであるヘルスケア事業において必要不可欠なQMS推進業務に携わることができます。 ・専門知識を活かした、裁量が多い業務ができます。 ・業務経験を通じて、グローバル人財としてのキャリア形成が期待できます。
600万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【歓迎】 ・多様な工学及び科学領域に関する強い関心と深い理解 ・スタートアップの0to1に関わった経験、及び、失敗経験から得られた深い洞察 【学歴】 BS, MS, or PhD in STEM; MBAもしくはそれに準じるビジネス系学位も歓迎
【職務内容】 ・社内外ボランティア(ファン)・兼務人財・副業人財の採用、オンボード、リテイン、貢献最大化、そして、リファラルによるチーム拡張 ・複数プロジェクトのコミュニティマネジメント ・コミュニティ運営に必要なスポンサーシップ及び寄付金の獲得 【事業内容】 弊社の技術やその他アセットを用いて、世界を驚かす、ワクワクさせるディープテック・スタートアップを輩出するスタートアップスタジオのコミュニティマネジメントを牽引いただきます。 【期待する役割】 Chief Innovation Officer 兼、イノベーション推進室 室長の森と伴走しながら、スタートアップスタジオのコミュニティマネジメントを引っ張る役割 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 イノベーション推進室は、次世代のKMを創り、社会により大きなインパクトを与えることを目的に設立された組織です。自らの一挙手一投足が、会社を、社会を変革することを肌で実感できる裁量権の大きな仕事が待っています。大企業の中で、スタートアップ的スピード感を体感し、自らのビジネススキルを向上させることが出来る環境も魅力です。冗談でもほら吹きでもなく、KMを世界一革新的な企業に変えるための一歩を、共に踏み出しましょう。 【身につく経験・スキル】 イノベーション推進室は、2022年4月に設立された、新しい部署です。当室のミッションは、KMの次世代を担う1,000億円超グローバル事業(スタートアップ)の量産に加えて、会社の長期ビジョンを描き、推進することにあります。まだ設立間もない部署であり、組織体制も十分に整っておりませんが、新しいKMを共に創ることが出来る稀有な体験が出来る環境が魅力です。
600万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須となる資格・スキル・経験など】 1)情報セキュリティ・インシデントへの対応の経験 2)ネットワークやソフトウエアの脆弱性診断の経験 3)システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ対策を提言・実行した経験 4)英語(TOEIC 730点以上、もしくは同等レベル) 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)認証基盤構築、暗号化、侵入防止対策、情報漏洩対策、ウイルス対策についての知識と業務経験 2)ネットワーク、システム等の運用監視の経験 3)情報処理安全確保支援士、CISSP、CISA、CISM、システム監査、等の資格取得者 4)情報セキュリティのリスク分析の経験
【職務内容】 1)情報セキュリティ・インシデント対策 2)情報システムへの攻撃手法の分析 3)サイバー攻撃対策の立案と実行管理 4)ネットワークやソフトウエアに関するセキュリティ基準の策定・セキュリティ強化施策の立案 【事業内容】 ・グループのITリスク(サイバーセキュリティ・IT BCP)判定および対応策の企画/ 計画/統制による セキュリティレベルの維持 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・やる気と実力があれば大きな仕事を任される ・グローバル企業を支えるプロジェクトを経験できる 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 1)少数精鋭のため、一人一人がコニカミノルタグループ全体を意識しながら幅の広い業務に携わっています。 2)海外グループ会社のIT部門とも連携した施策展開を行っており、海外への出張/赴任を希望するメンバーもいます。挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。 【身につくスキル】 ・グローバルプロジェクトマネジメントの経験を積むことで、マネジメントスキルを高めることができる。
700万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・WEBシステム開発のプロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・製品またはサービスの企画、提案経験 (提案主担当者レベル) ・海外との要件調整経験 ・TOEIC 700点以上 ・強いリーダーシップ、実行力 ・Web、ネットワーク含むシステム全体のアーキテクチャを構想、設計できるスキル。 ・外部ベンダーへの委託・管理経験
1) 色計測装置及びそののデータを管理・活用するサービスビジネスの企画・検討 2) 色計測装置及びそののデータを管理・活用するサービスビジネスの開発推進 【職務内容】 光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用し売上に貢献するサービスビジネスの企画立案、及びその開発推進を担当いただきます。 【携わる製品】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・企画部署、販売部署、海外販社とコミュニケーションをとり、解決すべき顧客課題・要求を定義する。 ・上記顧客課題を解決し、顧客満足度を向上し売上に貢献するサービスを企画、提案する。 ・該サービスビジネの設計・開発を推進する(外部委託含む)。 ・要求を実現するためのシステム要件を定義し、システム構成を設計する。 ・日程を遵守した開発を行う。 ・サービス、システムを実現するために適切なマイルストーンを設定し、実践、フィードバックを行う。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 センシング事業における光や色の計測機器はスマートフォン、TV、自動車 等 の品質向上に必要不可欠な製品であり、幅広いグローバル企業に使われています。グローバルな企業の最先端のニーズにこたえるための製品開発は非常にチャレンジングでやりがいがあります。その中で光・色測定機のサービスについては新しいビジネスであり、新しいビジネスを切り開いていくことにチャレンジできます。
パナソニック株式会社
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 ・データ分析もしくはAI関連技術開発業務の経験3年以上 ・R、Python、SQLなどを用いたデータ分析業務経験 ・一定能力の英語力(550点以上) 【歓迎】 ・予測や制御等の研究開発業務の経験のある方 ・特にエネルギーや電力関係の研究開発経験や筆頭発明者として公開特許のある方 ・G検定やE資格などのデータサイエンティストとしての資格を有している方 ・AWS等のクラウド上での機能実装の経験のある方 【人柄・コンピテンシー】 ・予測に基づいた制御アルゴリズムの開発には、対象となる電気設備の特性や動作原理の理解などが求められるため、 幅広い知識を前向きに学びとる能力 ・お客様の課題解決を実現するため場合によってはお客様と直接会話し社外有識者の支援を得るためコミュニケーション能力 ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
●担当業務と役割 ・住宅やオフィスなどの電気設備に関する「制御アルゴリズム開発」、「予測技術開発」、「データ処理」 ※日々変動する再エネの導入が加速する中、可能な限りかしこく再エネ電力を活用することが市場からは求められており、かしこい制御の開発を担う本担当業務への期待は大きくなっております。 ●具体的な仕事内容 ・電気設備データを分析し、お客様の課題解決に向けた技術開発の方向性を関係部署と議論して具現化 ※特に再エネ利活用では時々刻々変化する状況を取得可能なデータに基づいて予測することが重要
東京エレクトロン株式会社
800万円~1200万円
【必須】 ・大手機械メーカー、半導体デバイスメーカー、化学材料メーカーまたは分析会社で英語によるコミュニケーションを通した業務経験※5年以上 ・語学:国際会議での議論ができる 【尚可】 ・半導体製造装置に係る業務※5年以上 ・語学:高度な交渉ができる
【当ポジションの職務内容】 半導体製造装置および周辺機器の製品仕様に影響を与える業界標準制定・EHS法規制アドボカシー等の業界活動に対する戦略的な取り組みを、TELグループ全体のためにまとめて推進していく業務。 プレイングリーダーとして自身にも業界活動(例:SEMI)に参画していただくとともに、業界活動分野ごとの戦略立案や社内連携体制の構築等をリードして頂く。 また、外部環境の変化に対する社内戦略の立案、実行に参画頂く。 【応募職種・業務の魅力】 半導体業界に係るSEMIなどの外部団体の活動は、日本国内に限らず、欧米をはじめとした各国で行われている。英語でのコミュニケーションを中心に、国際部隊でイニシアティブを発揮できることを期待する。と同時に、当社の生産拠点は国内が中心であるため、海外と国内の橋渡しをするスキルが求められる。 当部では、外部団体活動が未経験であっても、チームメンバー間でサポートし合い成果を出せる環境づくりを目指す。また、当社戦略立案に参画頂き、企画・マーケティング力の向上も目指せる環境である。 責任と裁量範囲が大きく、当社のみならず業界の未来を切り拓いていく達成感を味合うことのできる仕事。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 半導体製造装置および周辺機器の製品仕様に影響を与える業界標準制定・EHS法規制アドボカシー等の業界活動に対する戦略的な取り組みを、TELグループ全体のためにまとめて推進していく業務。 プレイングリーダーとして自身にも業界活動(例:SEMI)に参画していただくとともに、業界活動分野ごとの戦略立案や社内連携体制の構築等をリードして頂く。 また、外部環境の変化に対する社内戦略の立案、実行に参画頂く。
株式会社デンソー
550万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 研究開発(R&D)エンジニア
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方。 ・機械学習/AI技術に関する研究またはプロダクト開発の経験※3年以上 ・DXソリューション企画またはソフトウェア開発プロジェクトのリーダーの経験※3年以上 ・AWSなどクラウドプラットフォーム設計・開発経験※3年以上 ・ソフトウェア開発プロセスに関する知識 【尚可】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・機械学習/AI/ソフトウェア開発技術領域でのネイティブと議論および専門文書を読解できる英語力(TOEIC700点相当以上) ・AI活用DXソリューションの企画・開発経験 ・データ基盤の企画・開発経験
ソフトウェア開発の効率化に向けたAI活用技術の先行開発 ・ソフトウェア開発で使えるAI技術の社外動向(産学)調査分析 ・AI技術の開発・評価 ・AI技術を搭載したソフトウェア開発ツールの開発・評価(クラウドサービス上のアプリ開発 or クラウドインフラ基盤の構築) ・アプリ開発プロジェクトのマネジメント ■募集背景 クルマにおけるソフトウェアの大規模化・高機能化により、ソフトウェア開発の品質・生産性向上が自動車業界にとって重要な課題となっています。私たちは、ソフトウェア開発課題の解決に向けて、最先端技術(ChatGPTに代表される大規模言語モデル等の最先端AI等)を取り入れ、これまでのソフトウェア開発のやり方を抜本的に変革する活動に取り組んでいます。デンソーグループのソフトウェア開発課題に対し最適なソリューションを企画立案し、先行開発・導入支援まで牽引する仲間を募集しています。
愛知県
京セラ株式会社
神奈川県横浜市都筑区加賀原
【必須】 ・通信機器に関する無線回路の設計・開発経験があること 【歓迎】 ・海外部品ベンダー/開発会社との仕様協議の経験 ・英語での会議運営、仕様協議など
■入社後は、5Gミリ波基地局やその周辺機器の、無線部設計業務を行って頂きます。新たな製品価値やそれを実現する技術手段を考えたり、お客様と共創しならが製品仕様を策定し、技術的な達成手段を検討するなど、成長の機会が多分にある業務内容となります。また将来的には開発リーダーを行っていただくチャンスもあります。 ■また、希望により開発内容の変更でのスキルアップも可能です。 またマネジメント業務が希望であれば、いちはやくリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指していただくことも可能です。 【魅力】 ■世の中の仕組みに興味があり、社会に貢献することが出来ます。 社会インフラを担う5G通信機器の事業を目指しています。そのため、仕事を通じて世の中の仕組みを理解し、社会に貢献したいと思っている方には、やりがいのある環境です。 ■裁量を持って仕事ができます。 配属先予定部署は、新設1年目の組織です。入社年次に関わらず意見を述べ合い、お互いにより良い方向となるべく目標を共有して、互いの業務を遂行しています。顧客との直接折衝も多いですし、裁量を持って仕事をしたいと思っている方には、自分の力を試し、成長できる環境です。 ■幅広い経験を積むことができます。 通信機器の開発は非常に幅広い技術が必要になり、システム開発のみならず顧客の声を直接聞くなどの業務も行っています。そのため、幅広い経験を積むことができます。
【必須】 ・通信機器に関する無線回路、またはシステム回路の設計・開発経験があり、それらの設計検証をシミュレーションツールを用いて実施できること。 【歓迎】 ・海外部品ベンダー/開発会社との仕様協議の経験 ・英語での会議運営、仕様協議など
【職務内容】 ■入社後は、5Gミリ波基地局やその周辺機器の、無線部設計、またはシステム設計を担当いただき、特にそれらの設計検証はシミュレーションを用いて実施いただきます。既存ツールの使用に加え、新規ツールの立ち上げも経験できるやりがいのある業務です。将来的にはシミュレーションチームリーダーや新規ツール開発リーダー、5Gミリ波機器の開発リーダーなどを行っていただくチャンスもあります。 ■また、希望により開発内容の変更でのスキルアップも可能です。 またマネジメント業務が希望であれば、いちはやくリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指していただくことも可能です。 【魅力】 ■世の中の仕組みに興味があり、社会に貢献することが出来ます。 社会インフラを担う5G通信機器の事業を目指しています。そのため、仕事を通じて世の中の仕組みを理解し、社会に貢献したいと思っている方には、やりがいのある環境です。 ■裁量を持って仕事ができます。 配属先予定部署は、新設1年目の組織です。入社年次に関わらず意見を述べ合い、お互いにより良い方向となるべく目標を共有して、互いの業務を遂行しています。 顧客との直接折衝も多いですし、裁量を持って仕事をしたいと思っている方には、自分の力を試し、成長できる環境です。 ■幅広い経験を積むことができます。 通信機器の開発は非常に幅広い技術が必要になり、システム開発のみならず顧客の声を直接聞くなどの業務も行っています。そのため、幅広い経験を積むことができます。
株式会社シマノ
550万円~900万円
その他, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ■機械や電気系の専攻、あるいは、機電系製品や設備に関わった経験(文系卒の方も歓迎) ■下記いずれかのご経験(3年以上) ・調達や購買経験をお持ちの方 ・商社での営業経験をお持ちの方 ・生産管理、設計開発などの経験 ※製品や設備、システムなどいずれでも可/業界不問※ 【尚可】 ・英語力(TOEIC500点以上) ・機械部品あるいは、電気部品、システムなどいずれかの調達購買経験 (アルミ、板金、プレス、樹脂、電子部品、電装、生産設備、システムなど)
自転車部品・釣具において、新たな価値を創造するための新製品開発プロジェクトをお取引先様、社内関係部門と推進する業務を行っていただきます。また、部品・製品の仕様や部品の購入先等などの情報に沿って、お取引先様と社内関連部門と連携し、QCDの確保に努めていただきます。 自転車部品・釣具製品における開発段階から量産後も含めたものづくりに関わる金属・樹脂・電子部品・機械部品などの調達業務全般の中からご経験と適性を鑑みて、下記いずれかの業務をお任せします。 ・開発購買(新製品企画段階の調達方針の企画、社内外調整) ・調達品の品質確保や価格交渉、発注・検収 ・サプライヤーの改善活動(生産性・品質・納期) ・品質や納期トラブル対応 ・調達体制の仕組み作り、改善活動 ※社内外との連携を強め、裁量を持って、コンカレント活動や調達活動、改善活動を行っていただきます。 【魅力】 ・新製品開発プロジェクトの発足時点から購買部も参画し、製品利益や品質などを鑑みた調達方針を決定していくため、世にない製品の開発に携わることが可能です。 ・裁量を持って自ら考え、課題抽出から提案企画を行う機会もあり、調達担当としての介在価値を発揮し、成長出来る環境があります。。 【配属部署】 バイシクルコンポーネンツ事業部(システム製造部)開発購買課(係長:40歳前後) ※入社後は量産品の調達業務で製品やサプライヤーや業界を知って頂き、2~3年後には開発・量産化に伴う、開発購買業務を担当頂きます。 【競合優位性】 「いいもの」をお届けする価値創造企業として、自転車業界で圧倒的な世界シェア(8割以上)を持っています。 品質のシマノとも言われており、高い信頼性を誇っています。研究開発費も積極的に投資しています。
株式会社キーエンス
900万円~1600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・中国語でビジネスレベルのやりとりができる方 。 (中国語ネイティブの方は日本語能力試験N1相当) ※世界市場で活躍する当社の商品は、特に中国市場で高い需要があります。そのため、中国の規制や市場動向を正確に把握し、柔軟に対応する能力が必要です。 【尚可】 電気・電子や機械分野における環境規制対応経験がある方。
【商品法規グループ】 国内外の製品安全・環境・輸出入関連の規制に対応 国内外の様々な規格・規制、とりわけ環境規制 (RoHS指令などの含有物質規制を中心とした) に関して、最新の動向をキャッチし、当社の商品が常に要求を満たすように仕組みづくりを行います。サプライヤに対しても、含有物質規制やその他の法規制に沿った品質管理を支援します。 【詳細】 ・規格/規制動向の情報収集・把握 ・対応方針の立案・実現 ・認証機関や当局、サプライヤとの折衝 など 【やりがい】 環境規制は日々変化しています。その中で、当社の商品が常に先進的な環境性能を 持つことに貢献します。その経験を通じて、規制知識だけでなく、社内外との交渉力 や問題解決力も身につけることができます。世界的な環境問題に貢献することも できます。 少数精鋭のチームの中で、自分から主体的に取り組むことで、組織に 新たな価値を創造することができます。 【メッセージ】 海外売り上げを伸ばしている当社の中で、商品の世界展開に大きく貢献したいという チャレンジ精神にあふれた人材と一緒に働きたいと思っています。 当社で、あなたの 能力を存分に発揮してください!
株式会社ジェイテクト
奈良県
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・製造業での調達・営業・生産管理のいずれか業務経験 ・Excel・Powerpointの一般的スキル ・第一種運転免許普通自動車 【歓迎】 ・自動車業界、機械業界での調達の業務経験 ・TOEIC550点程度
【概要】 ■バイヤーとして取引先からの調達業務を担当頂きます。 但し担当品目については配属部署により異なります。(完成品、部品、外注加工、資材・副資材など) 【詳細】 ◇担当品種のベンチマーク、発注方針策定、新規取引先の開発等 ◇価格査定基準の構築、見積査定、価格交渉、取引先決定、VE/VA提案 ◇新規調達品の試作~量産までの日程管理、品質管理の確認 ◇供給リスク発生等の緊急時における、取引先調査、モニタリング 【ポジション補足】 ★「第1調達部」「第2調達部」という2つの部門に分かれており、 総勢120名超のバイヤーで年間4000億円分の調達活動を実現しています。 ★当社のバイヤーは、「安全」と「品質」が第一。 QCDS(品質・コスト・納期・安全性)にのっとった調達を目指すため、 20項目にわたる独自のバイヤースキルチェック項目を設けています。 一つひとつ達成していき、スキルが不足した分は上司による再指導も。 丁寧かつ確かな教育体制が自慢です。 ★どの製品にも世界規模で競合が存在しますが、 目標通りの調達を行うことができれば会社の利益に直結。 大きなやりがいを味わっていただけるような環境です。 ★中堅・若手社員であっても役員との距離は至近。 ダイレクトに報告・説明を行うような風土が根付いています。 【入社後について】 入社後、まずは調達担当にとって必要不可欠なコンプライアンス研修を実施予定です。取引先に対して常に公平な態度で業務に臨むべく、下請法の遵守や贈収賄防止について前提となるような知識を身につけてください。その後は各現場に配属して、上司や先輩から実務の流れについてOJT形式で研修を行います。フランクかつ成長意欲の高いメンバーが集まる組織ですので、中途入社のハンデなく過ごしていただけることでしょう。
三菱重工業株式会社エナジードメイン
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・社会人経験3年以上 ・電気・電子回路設計、基板配線パターン設計、回路シミュレーション、電磁適合性に関するいずれかの基礎知識 【尚可】 ・電子機器(ECUなど)、アクチュエータコントローラ(インバータなど)の設計業務経験 ・熱、振動、筐体設計など機械設計に関する基礎知識 ・有線/無線通信に関する基礎知識 ・客先、社内外関係部門と調整できるコミュニケーション力 ・TOEIC600点以上
■募集背景 日本の安全保障環境の変化に伴い、ミサイル防衛網をより強固なものとするべく各種防衛装備品の開発が始まっています。その中でも耐環境性が必要なミサイルシステムやアクチュエータを制御する小型電子機器を計画・設計・評価して頂ける担当者を募集しています。 ■業務内容 当社の防衛装備品に搭載する電子機器の詳細設計をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・電気/電子回路設計、基板設計、実装設計、筐体設計 ・回路解析、耐環境性に対する解析 ・耐環境試験の計画、実施、評価 ・客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・社会人経験3年以上 ・ソフトウェアシステムの設計/開発に関する実務経験又は情報処理技術に関する資格を保有するか同等のスキルを有する方 【尚可】 ・AI(機械学習)ソフトウェアの開発経験 ・メーカー又は研究開発・設計関連企業での就業経験 ・ソフトウェアの開発から運用までの開発プロセスに関する知識と経験 ・システム設計、プログラミングやトラブルシューティングに必須となる論理的思考が出来る方 ・TOEIC600点以上
■募集背景 日本を取り巻く地政学リスクが高まる中、日本の防衛力増強が計画されており、防衛産業は今後継続的に成長が見込まれています。また、求められるシステムは、複数のシステムをネットワークで連接し1つのシステムとして振る舞うシステム・オブ・システムズとして、大規模・複雑化しています。さらに、最新のAI技術やビッグデータ分析技術などの採用、国際共同研究・開発の活用等により、先進的なシステムとして継続的な発展が見込まれます。既成概念に囚われない自由で柔軟な発想の技術者を募集しています。 ■業務内容 当社が開発する高いリアルタイム性と大規模な情報処理要求を両立させる必要のある先進武器システムや指揮統制システムのシステム/ソフトウェア設計業務全般をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・ソフトウェアシステムの運用分析及び要件定義 ・ソフトウェアシステムのアーキテクチャ設計 ・ソフトウェアシステムのソフトウェア基本/詳細設計 ・ソフトウェアシステムのコーディング ・ソフトウェアシステムの試験 ・客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・研究開発・設計関連業務の就業経験3年以上 【尚可】 ・航空・宇宙に関する構造設計業務への就業経験 ・CATIA V5或いはFEM解析ツールを用いた構造設計業務への就業経験 ・メーカー又は研究開発・設計関連企業での就業経験 ・複合材に関する研究開発・設計業務の就業経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 当社の防衛固定翼航空機における構造設計業務をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします ・航空機の構造設計に関する作業全般 ・複合材技術開発に関連する業務 など ■募集背景 近年の防衛力強化の流れの中で、当社はそのリーディングカンパニーとして即戦力となる航空機構造設計者を求めています。 航空機の構造設計及び複合材構造の技術開発に関して積極的に取り組む、熱意ある方を募集しています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・工業製品の設計あるいは製造技術の実務経験 ・航空・機械・電気・材料系専攻 【尚可】 ・航空機の機器やシステムの設計あるいは製造技術の実務経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 当社の防衛固定翼航空機における製造・改修に係る技術作業をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします ・製造・改修に必要な図面、スペック等の技術ドキュメント(英語)の内容確認及び出図作業 ・上記を根拠とした製造・改修作業の技術支援(技術作業指示、トラブルシュート対応、等) ・米国企業との対外調整 など
【必須】 ・研究開発・設計関連業務の就業経験3年以上 【尚可】 ・AI又は航空・宇宙に関する設計作業の経験 ・メーカー又は研究開発・設計関連企業での就業経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 当社が開発する防衛固定翼航空機システムにおける機体、地上システム、搭載するAI等についての設計業務全般をご担当いただきます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・運用分析及び要件定義 ・アーキテクチャ設計 ・ハードウェア/ソフトウェア設計 ・試験計画 ・製造技術サポート及び試験技術サポート など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・社会人経験3年以上 ・電気/電子/通信/情報処理工学のいずれかの基礎知識 【尚可】 ・電気電子系、航空系、機械系、情報系いずれかの専門知識 ・メーカー又は関連業界での就業経験 ・TOEIC600点以上
【業務内容】 防衛省向戦闘機/ヘリコプタ搭載用アビオニクスシステムの設計開発全般をご担当頂きます。 具体的には、下記の業務をお任せします。 ・ 新規の事業提案に関わる業務(調査/計画立案/技術検討) ・ アビオニクスシステムの開発業務(設計/試験) ・ 航空機運用維持に関わる業務(調査/技術検討/提案) ・ 客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 など
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ