72999 件
ケイアイスター不動産株式会社
埼玉県本庄市西富田
-
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
<創業以来33期連続増収/働きがいのある会社2020年のベストカンパニーに選出/東証プライム上場/正社員登用率100%/様々な表彰制度やインセンティブで稼げる環境/産育休取得多数(復職率100%)/新・ダイバーシティ経営企業100選」選定/残業20~30時間程度> 戸建住宅着工棟数 全国ビルダーグループ第3位に4年連続で認定され、販売棟数日本No.1に向け、創業以来連続増収をし続けている成長企業である同社。今回は注文住宅の新築工事を中心とした現場管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・建設現場の巡回 ・工事のスケジュール管理 ・現場の安全確認 ・担当営業や設計士との打合せ ■住宅の特徴: KEIAIグループの住宅は多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりによる「高品質だけど低価格なデザイン住宅」が強み。「社内責任一貫体制」で 用地の取得〜販売、アフター、リフォームなどすべてケイアイグループで対応し、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています。 ■魅力点: <「無理せず、稼ぐ。」が合言葉> 現在では現地に行かなくても遠隔で進捗が見られる「現場支援アプリ」や、 無駄な業務の削減を通して必要な業務に集中して取り組める環境ができています!その上で、一棟完成ごとにインセンティブを支給するなど、頑張った分は公平かつ正当に評価する仕組みも整っています。 〇表彰・インセンティブ〇 ・社内表彰有 ・一棟完成ごとにインセンティブ有 (例)未経験入社:5年で650万円の30歳/施工経験者入社2年:800万円の38歳 <働きやすい環境> ・残業は20~30時間程度、土日休み・完全週休二日制、産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%)です。様々な表彰制度など、福利厚生も充実しています! <キャリアアップできる> 拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、取締役も十分目指せます。上場企業の幹部になれるチャンスのある企業はそう多くはないはずなので、キャリアアップしたい方はおすすめです!
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱重工業グループ向けITインフラの企画構築(クラウド、認証・認可、データ基盤、ネットワーク、M365等)/年休126日/全社横断のデジタル部門】 ■業務内容:当社グループ全体で活用するITインフラ基盤に係る企画・計画・実装業務をお任せいたします。 ・ITインフラ基盤の企画立案、計画、プロジェクト推進 ・ITインフラ基盤の運用設計(効率化/自動化) ■想定勤務地:日立、東京、神奈川、名古屋、神戸、広島、下関、長崎 ※適正や経験に応じて、配属エリアを選考内で決定していきます。 ■デジタルイノベーション本部とは:2022年7月1日付で新設された部門です。同社では、「防衛・原子力」など複雑な機械や社会インフラを確実に稼働させる精緻なデジタル制御・高セキュリティ技術を中核とする強みを持っております。実機内部の運用データや高度な解析・シミュレーション技術を絶えず更新し、継続的なデジタル制御の高度化・AI活用が不可欠です。さらに、当社は500以上の製品群を有し、開発から運用・保守に至る多様なデータ・ノウハウを蓄積しております。これらの強みを生かし、急速な社会のニーズに応えるため、製品群とデジタル技術を“かしこく・つなぐ”ことで新たな価値を創造・提供するために新設されました。 ■同社について: ◎概要:同社では、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、世界中の人々の生活を支え、産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。 ◎多様な働き方:仕事と出産・育児・介護などとの二者択一を迫られることなく働き続け、かつキャリアを形成できる環境整備を整えています(育児休業取得後の復職率は99.8%/女性活躍推進企業「えるぼし」認定/育児休業・育児勤務/在宅勤務制度・フレックスタイム制度のコアタイム廃止/配偶者の海外赴任にともなう休職制度など)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
東京都
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 事業企画・新規事業開発 IR
■担当業務:事業部門の事業ビジョン実現に向け、部門の事業活動を推進しています。ご経験や適性などを踏まえ、以下いずれかの業務をお任せします。 ・各ビジネスユニットの総括業務の担当(業績管理、決算対応、KPI管理等の担当) ・会議体運営、IR・広報活動、お客様・従業員満足度向上活動関連の担当 ・プロジェクトの担当(TQM活動(Total Quality Management)や、DX推進、働き方改革など) ※ジョブローテーションを行いながら、ゆくゆくは様々な業務を経験いただきます。 ■素形材事業部門について:5つのマテリアル(鉄・アルミ・銅・チタン・マグネ)と、6つのプロセス(鋳造・鍛造・圧延・押出・加工・アトマイズ)を持ち、様々な金属製品を取り扱っております。ビジネスユニットの事業企画担当として、幅広く深みのある業務を担って頂きたいと考えています。 ■組織について:同グループは8名(グループ長1名、管理職2名、業績管理担当2名、総括業務1名、アシスタント2名)で構成されております。少数精鋭の組織ですが、若手・中堅の方がそれぞれに裁量を持って働いて頂いている職場で、自由闊達な雰囲気があり、事業を引っ張っていける人材が活躍しています。 ■キャリアパス例:3〜5年後のキャリアは、これまでの職務経験、本人意向、業務適性などを踏まえて総合的に判断します(事業部門内外への異動、他拠点への異動の可能性があります)。 ・素形材事業部門のビジネスユニットの統括室スタッフ ・素形材事業部門の国内外の事業所の管理部門スタッフ ・素形材事業部門の営業スタッフ など ■採用背景:事業部における各ビジネスユニットの事業課題に対する取組みだけではなく、カーボンニュートラルを始めとしたESG/SDGs対応や、労働人口減少への対応など、社会課題に対する取組みを強化していく方針であること、また、次期中期経営計画(24〜26年度)の策定を控え、事業部門の事業ビジョンとあるべき姿、ならびに将来の成長戦略の実現に向けて、様々なプロジェクトを進めていくことから、組織体制の強化を図るべく、この度人材を募集したいと考えています。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
アズビル株式会社(旧株式会社山武)
東京都千代田区丸の内東京ビルディング(19階)
500万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業115年・東証プライム上場/国内シェア80%でシェアトップ/自己資本率66.7%/平均勤続年数20.4年・平均年収764万】 ■業務内容: 大型施設(ホテル・病院・商業施設・オフィスビル等)における、空調設備の施工管理業務をお任せいたします。 具体的には、中央熱源システムを含むリニューアル工事の施工管理となります。 既にアズビルの設備管理者が常駐している建物のケースが多く、施主の実情等を理解しているため、元請として主導的に工程を管理でき、施主とのコミュニケーションも非常にスムーズです。 また、柔軟に業務計画を立てられることも魅力です。 省エネ設備改修コンペやESCO事業等、数多くの有名な物件に携わることが可能であり、やりがいを感じやすいポジションになります。 ※基本的に、1つの現場に数人のチームで対応するため直ぐに質問や相談がしやすい環境です。 ■働き方・福利厚生について: ・3年以内ので退職率は4%前後と、高い定着率を誇っています。 ・勤続年数も平均20.2年で長期的に勤める社員が多いです。 ・健康経営優良法人2020“ホワイト500”に3年連続認定。 ・独身寮、家賃補助、家族手当有。 ・業務に関する資格取得の場合は、講習手当を全額補助。10〜20万の一時金を支給しています。 ・将来的に全国への転勤可能性がありますが、勤務地の希望がある場合は「勤務地限定社員」制度を活用することも出来ます。 ■同社の魅力:メーカー&元請ならではの強み 弊社はメーカーですので自社製品でシステムを構築できます。 メーカー&元請なので一般的な施工管理や、PMとは待遇・環境が全く異なります。 実際に同業や、施工管理から働き方改善を希望して転職されている方が多く、中途入社の方も馴染みやすい環境です。
<創業以来32期連続増収/働きがいのある会社2020年のベストカンパニーに選出/東証プライム上場/正社員登用率100%/様々な表彰制度やインセンティブで稼げる環境/産育休取得多数(復職率100%)/新・ダイバーシティ経営企業100選」選定/残業20~30時間程度> 戸建住宅着工棟数 全国ビルダーグループ第3位に4年連続で認定され、販売棟数日本No.1に向け、創業以来連続増収をし続けている成長企業である同社。今回は注文住宅の新築工事を中心とした現場管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・建設現場の巡回 ・工事のスケジュール管理 ・現場の安全確認 ・担当営業や設計士との打合せ ■住宅の特徴: KEIAIグループの住宅は多様化するニーズやライフスタイル、エリアの特性に合った、オリジナリティとクオリティを追求した住まいづくりによる「高品質だけど低価格なデザイン住宅」が強み。「社内責任一貫体制」で 用地の取得〜販売、アフター、リフォームなどすべてケイアイグループで対応し、住んだ後も責任を持ってフォローすることで顧客にきめ細やかで迅速な対応を可能にしています。 ■魅力点: <「無理せず、稼ぐ。」が合言葉> 現在では現地に行かなくても遠隔で進捗が見られる「現場支援アプリ」や、 無駄な業務の削減を通して必要な業務に集中して取り組める環境ができています!その上で、一棟完成ごとにインセンティブを支給するなど、頑張った分は公平かつ正当に評価する仕組みも整っています。 〇表彰・インセンティブ〇 ・社内表彰有 ・一棟完成ごとにインセンティブ有 (例)未経験入社:5年で650万円の30歳/施工経験者入社2年:800万円の38歳 <働きやすい環境> ・残業は20~30時間程度、土日休み・完全週休二日制、産前産後休暇・育児休暇取得者実績多数(復職率100%)です。様々な表彰制度など、福利厚生も充実しています! <キャリアアップできる> 拡大ペースに比べて幹部候補の社員が足りていません。30代で部長クラスはもちろん、取締役も十分目指せます。上場企業の幹部になれるチャンスのある企業はそう多くはないはずなので、キャリアアップしたい方はおすすめです!
株式会社岡本工作機械製作所
群馬県安中市郷原
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【世界トップクラスのシェアの工作機械メーカー/平均勤続年数17.4年/長期就業を目指したい方へ/東証スタンダード市場/会社安定性抜群♪/「モノを平らにする技術」に強み◎】 ■ポジション概要: 当社安中工場にて工作機械の設計をお任せいたします。当社の研削盤・半導体関連製造装置は業界一のラインナップを誇ります。生産設備として最適な機械を選定することをモットーに製品開発を行っています。 <業務詳細> ・工作機械(研削盤)の機械設計 ・装置の仕様の検討と構造設計 ・3D CADにおける機械設計(搬送機構含む)、解析ソフトを使用した解析 ※必要に応じて、組立/製造部門への作業指示やフォローもお願いします。 ■組織構成: 機械設計1課4名、機械設計2課4名、機械設計3課7名、機械設計4課6名、電子課15名、製品開発課7名、製品管理課4名がそれぞれ在籍しております。 20代〜60代の幅広い年代の方が在籍しており、中途入社社員が約2割を占めているなど、中途入社でも安心して就業できる環境が整っております。 ■当社の強み: 当社は、工作機械部門と半導体関連装置部門を2大柱とする総合砥粒加工機メーカーです。「砥粒加工機」とは簡単に言えば「モノを平らにする機械」です。工作機械部門においては、平面、成形、内面、円筒、歯車など様々なタイプの研削盤を開発し、今では世界中で8万台以上の機械を出荷。特に平面研削盤は世界でトップクラスのシェアを占め、出荷国数世界約80ヶ国、ユーザー数は、世界で2万社以上以上。また、国内各地のみならず海外にも拠点を持ち、グローバルなユーザーニーズに対応ができるネットワークを確立。BwithBの精神で、確かな品質と、きめ細やかなサービスにより大手メーカーからの信頼を獲得しています。 ■当社の魅力: 世界で他に例のない”総合砥粒加工機メーカー”として「砥粒加工」「研削加工」の技術を追求してきました。IT・デジタル家電・自動車・半導体産業を支える基幹の加工技術の一つとして重要な役割を担っています。半導体事業も行っており、ウエハー材料メーカー向けポリッシングマシンやデバイスメーカー向けグラインダーで高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(熱・流体)
■業務内容:同社の最先端技術の研究組織であり、事業をまたぐ横ぐし組織である先端技術総合研究所にて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器等の小型高出力化を実現する冷却技術に関する研究開発の推進をお任せします。 ・冷却・放熱に関する新技術の情報収集と動向分析 ・冷却・放熱に関する研究開発の立案・推進と製品への適用にいたる開発プロセスの管理・推進 ■業務未経験の方について:学卒・院卒に関わらず、大学在籍時に流体力学・伝熱工学の専攻において気液二相流、混相流等を学習された方であれば本ポジションにてご活躍の可能性がございます。本求人は研究職であり、基礎的な学問の理解が非常に重要になります。実際に大学での研究内容と当社での業務が大きく異なる方であっても活躍している社員も多数在籍しております。入社後も社内の教育制度や、外部セミナーの受講等により専門スキルを高めていただくことが可能です。 ■博士号取得支援制度について:博士号取得を目指される方に対して経済的な支援制度がございます。会社としても博士号取得を推奨しており、経済面以外でも取得に向けた支援をいたします。 ■ポスドクの方について:技術的なマッチングを重視いたします。ご所属の機関との契約に応じて入社月はご相談させていただきます。 ■入社後・キャリアステップについて:研究開発業務を通じて、パワーモジュールやモータ、電力、宇宙・通信機器に関する専門知識を有する様々な研究者・技術者とのコミュニケーションを経て経験を積んでいただき、将来的にはリーダー層として活躍いただくことを期待しております。 ■業務の魅力:裁量幅が大きく、自身で提案して様々な開発にチャレンジすることができます。また社外(国内・海外)も含めた研究開発(共同研究)、技術アピールが可能です(学会発表、公的機関や各種団体からの個人・団体表彰)。 ■配属部門のミッション:CO2排出量の削減や省資源化に向けて、省エネと小型軽量化を両立する冷却技術の開発を推進します。冷却技術の高度化により、パワーモジュール、モータ、電力、宇宙・通信機器等当社製品の高効率化、高出力化を実現し、これら製品の小型軽量化を実現します。
株式会社村田製作所
滋賀県野洲市大篠原
500万円~999万円
電子部品 半導体, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デバイス開発(その他半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■募集概要: SAW/BAWフィルタ向け新規素子層構造の開発を推進する当部門にて、新規商品の研究開発を担当いただきます。これからの市場で求められるより高性能な商品の開発に向け、一層の体制強化をはかるための増員募集です。 ■業務詳細: SAW/BAWデバイスの新素子(構造/工法)の基礎調査〜研究開発を行います。 <具体的な業務例> ・SAWデバイス性能の根幹となる新規素子構造の開発 ※特性シミュレーション評価、特許、論文などを活用 ・プロセス開発部隊を中心とする社内関連部署、およびパートナー企業との協議/打ち合わせ ★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所など ★使用ツール…各種シミュレーションツール、実験用設計ツール ★働き方…拠点での勤務を中心に国内外関連学会や共同研究先への出張機会もございます 【変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)】 ■業務の進め方: 部署として複数テーマが動いている中、その大小や適性により1つ〜複数のテーマを担当いただきます。テーマ目標に対して複数人で連携を取り、設定した実験計画とその結果、今後の進め方などをすり合わせながら開発を進めます。担当テーマに縛られることなく、興味のあるテーマには柔軟に挑戦することが可能です。 ■担当製品の特徴: SAWフィルタやBAWフィルタなどの圧電高周波デバイスを担当します。圧電素子を使った複合基板開発において当社は業界でも最先端の技術を保有。M&Aを通じて社外リソースも取り込み、更に優位かつ高性能な開発ができる環境を整えています。世界中のお客様に提供できる豊富なラインナップ、高シェア、安定した国内生産体制、優れた特性(高周波/広帯域/高減衰/低損失/小型化)、素子技術‥などあらゆる角度から優位性を確立しており、お客様からも継続的な信頼を頂いています。 ■業務の魅力: 5G,6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。SAWデバイス世界シェアNo.1のサプライヤとして自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。 また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。 変更の範囲:本文参照
福島県郡山市富田町
郡山富田駅
日本空調サービス株式会社
愛知県名古屋市名東区照が丘
~
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
総合建物設備メンテナンスサービス業を行う同社において、宝塚市立病院での常駐型の設備管理職をご担当頂きます。 ■働き方: ・担当件数…常駐型での勤務なので、担当する病院物件は1件のみです。他エリアへの応援なども、基本ございません ・人数体制…昼勤帯は3〜5名以上、夜勤でも2名以上のため、どの時間帯でも複数名体制です ・残業時間…平均10時間程度です ・休憩時間…420分です(仮眠時間を含む) ・仮眠室…完備しています ・休日対応…シフトを組んでいるため、発生しません ■シフトについて: 1か月ごとにシフトを組むので、事前に休みを取りたい日にちがあれば、事前に申し出ることで柔軟に対応が可能です。 イメージとしては、3日に1回の出勤の頻度になることが多いです。 例)出勤日⇒明け休日⇒休日⇒出勤日… ■長期就業について: 同社では、社員の希望次第で、長期就業を歓迎・応援する環境を整えています。 定年は60歳ですが、再雇用制度で64歳まで契約社員として勤務が可能です。 65歳以上も、パート社員として活躍している社員が複数在籍しています! ■組織構成: 人数は10名〜15名程度で、40代〜50代の社員が多いです。 現場によっては60代や70代のスタッフも活躍しております。 ■業務詳細について: 建築設備の常駐管理業務 ・施設全体を管理する統括管理業務 ・中央監視室でのモニター監視 ・目視点検を基本とした日常巡視業務 ・保守点検や年次点検と呼ばれる精密点検業務など ■会社概要: ・グループ連結売上491億円、単体売上345億円 ・平均年齢39歳 ・平均勤続年数14年 ・公的資格保有数9,336件 独立系企業である当社は、特定メーカー等に制約されずに広く最適な機器を市場に求められる点で、顧客から好評を得ています。 また、東証プライム上場企業であり、上場以来右肩上がりで株価が上昇しています。
株式会社kubell
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【東証グロース上場の安定基盤と挑戦を兼ね備えた会社/週1回出社などの個人に配慮した働き方(リモートワーク)/裁量権も大きく、最短1か月でリーダー登用実績あり】 ■募集背景: お客様へChatworkによる業務生産性向上、働き方改革を実現いただくための支援および体制構築を一緒に担って頂けるメンバーの方を募集します。 ■業務概要: Chatworkユーザー数の拡大・既存ユーザーのさらなる利活用促進を目的に、マーケティング部門が創出した潜在・見込顧客(新規顧客)や、現在利用中のユーザーに対してアプローチを行います。経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、顧客の状況に合わせてChatworkによる課題解決の提案を行うことでChatworkへの興味・関心度を高め、フィールドセールス・カスタマーサクセス担当との商談へと導く業務です。 <具体的には> ・Chatworkユーザー数の拡大・既存ユーザーのさらなる利活用促進のためのセールス活動 ・経営課題・業務課題・顧客ニーズをヒアリングの上、商談機会の創出 ・成果最大化に向けたプロダクト、マーケティング、フィールドセールス、カスタマーサクセス組織等との協業施策の実施、顧客コミュニケーションOps・プロセス作り必要なスキル/経験 ○目標KPI:有料プラン切替え顧客数、商談数 ○商談先:中小企業社長(経営層)、営業部長、管理部長等 ○顧客ニーズ例:「在宅と出社する社員が混合していてチャットツールの導入を検討している」「社外とのやり取りをもっとカジュアルなものにしたい」等 ■本ポジションの魅力: ・既にChatwork無料版をご利用いただいているケースや問い合わせがあった際に営業活動をしている為、「ガチャ切り」「受付ブロック」のようなシーンはございません。 ・配属部署内に育成専門組織もあるため、異業界出身の方でも立ち上がりに不安を覚えない教育体制が整っております。 ・生産性を意識した働き方を重視しており、リモートワーク可能(月1回出社の社員も在籍)や残業も30時間以内となります。 ・キャリアパスとしてもフィールドセールスやカスタマーサクセスの他、マーケティングなど多様なキャリアパスがございます。
宮城県仙台市青葉区上杉
株式会社ヴァレオジャパン
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
800万円~1000万円
自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーでありルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業/年休121日】 ■募集背景: ◇東京の拠点では、運転の快適性と安全性を高めるためのネットワーク通信、ナビゲーション、ポジショニング、情報技術などのテレマティクス・ユニットの開発をサポートしています。 ◇さらなる発展を進めるため、専門家チームの一員に加わっていただける方を募集しています。 ■担当業務: ◇ネットワーク通信を含むテレマティクス・ユニットの開発サポート ◇ネットワーク・テレコミュニケーション、ナビゲーション、ポジショニング、情報技術など、運転の快適性と交通安全性を高めるためのテレマティクス・ユニットの開発サポート ■企業の魅力: ◇フランスに本社を持つヴァレオ社は、32ヶ国に拠点を構え、従業員は約9万人以上にも及ぶ、全ての完成車自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1自動車部品メーカーです。 ◇日本におけるヴァレオグループは、このヴァレオジャパンと「ヴァレオトランスミッションジャパン株式会社」「市光工業株式会社」の3社からなり、そのなかでヴァレオジャパンは、自動車の空調システムとコンプレッサーの開発・製造を担当。「ただ動くだけ」でなく、より高い安全性と快適性を持った自動車を開発し、世界中から高い評価を得ています。
東映アニメーション株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
400万円~899万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア海外営業 商品企画・サービス企画
当社は1956年に設立以来、半世紀以上の長きにわたり、アニメーション製作の第一線で数々の作品を製作してまいりました。 その数は、劇場作品257本、テレビ作品228本、総話数にして約13,202話※という日本最大級、世界有数のコンテンツ数を誇ります(※2021年9月末現在)。今、日本のアニメーションは、海を越えて世界各国で放送・配信され、高い人気を集めています。海外で当社の作品を通じて友好の輪が広がることも少なくありません。 さらに、近年のデジタル技術の進化により、国内外でコンテンツの活用機会は飛躍的に伸び、当社の誇るコンテンツが真価を発揮するのは、まさにこれからです。 ■業務内容: アニメコンテンツを活用した海外での新規イベント事業担当いただきます。 具体的には下記の業務を予定。 イベント企画内容の立案・監修イベント商品の立案・監修上記、版権元への許諾業務 【仕事の流れ】 ▼ ライセンシーとの定期企画会議 ▼ 企画書作成 ▼ 版権元への監修 ▼ 進行管理作品を深く理解し、企画内容やデザインが作品の世界観とマッチしているか、魅力を表現できているかを見極める事が大切なポイント。 ■契約社員制度の特徴 職種限定職で、原則異動がありません。その道のプロフェッショナルを目指す制度となります。 5年以上勤務で無期契約社員となり、303名(2021年3月末現在)の契約社員が在籍し、その内の140名が無期契約社員となります。 日本のアニメを支える数多くの優秀なクリエイターが在籍しており、日々の業務を通して専門的な知識を身につけることが出来る、長く働ける環境を有しています。
埼玉県熊谷市千代
700万円~1000万円
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 自動車・自動車部品・車載製品
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■ミッション: ◇先行開発〜量産までのフェーズにおいて顧客のプロジェクトを成功裏に遂行させるため関連チームに成果物を出す ◇顧客とプロジェクトレベルのエレクトロニックチーム、開発拠点にいるエレクトロニックデザインリーダー(ELD)やシステムエンジニア(SE)との間に入ってインターフェースとなる ・ハードウェア、ソフトウェア、電磁両立性、機能安全 ・A-Spiceのシステムエンジニアリングプロセスへの適合 ・仕様に関して、顧客からの情報を収集、明確化、説明、交渉 ・設計変更に関して、顧客とデザインリーダーやシステムエンジニア間に入って対応、管理していく ・顧客の要求する開発マイルストン、ハードウェア、ソフトウェアに関連するものについて納期通り実行できるように責任を持つ ◇ビジネス及び開発両面から日本の顧客でワイパーエレクトリックモーターの売り込みを行う ・顧客の認知度を高める ・ワイパーチームへ顧客の声、要望を伝え、共有化する ・顧客にヴァレオのワイパーを採用してもらえるように働きかけ、 顧客の要件及びベンチマークをチームと共有化する ■職務内容: ◇常に日本の顧客へワイパーモーターに関連する新規のテクノロジーを売り込み、技術説明を行う ◇プロジェクト開発時においては、開発拠点にいるデザインリーダーやシステムエンジニアと共同して戦略を立案し、顧客とのコミュニケーションを行う ・既存のものでない要求仕様に関して情報の収集、分析(主な活動) ・顧客の要求仕様を十分理解して開発チームと共有化、その説明を行う ・ヴァレオにとって最も好ましい仕様を顧客へ受け入れてもらえるように交渉をする ・A-Spiceプロセスを利用して顧客の要求仕様の変更を管理する ・顧客の納期を遵守できるように顧客の開発マイルストーンとヴァレオV-Cycleのタイミングを一致させる ・日本語の仕様条件書の英訳 ・ハードウェア、ソフトウェア、電磁両立性、機能安全についてデザインリーダーやシステムエンジニアからの指示に沿って顧客とコミュニケーションする ・試験計画に沿った先行開発、本開発期間での顧客との試験に立ち会う
株式会社出前館
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
■仕事内容: 監査基準に適合する形での全社共通の企画・開発プロセスの標準化及び改善・定着推進を担当し、それらを通じたプロダクト品質改善をミッションとします。 ・プロダクト品質のモニタリングと分析 ・企画・開発プロセスと品質担保に関わるヒアリング、課題の洗い出し、改善施策検討 ・持続可能なプロセスおよび品質改善の仕組みづくり ・各種ガイドラインの整備及び啓蒙活動 ・各種ガイドラインの導入におけるコンサルティング ■やりがい: 『出前館』は、年間の注文件数18,603万件、アクティブユーザー数約800万人を抱える巨大プラットフォームへと育っており、今後も市場の更なる拡大が見込まれる中、サービスとしても更なる成長が求められています。 拡大する需要に対応できるスケーラビリティの高いシステムの構築やAIを活用した高効率な配送システム、飲食店のローカルマーケティング基盤の構築等様々なプロジェクトが進んでおり、事業やサービスの成長の中で様々な案件にチャレンジいただくことができる環境です。 制度面では、マネージメント・スペシャリストの両方のコースが用意されており20代のマネージャーや、30代前半の執行役員がいるなど若いメンバーにもチャンスが多くある会社です。 ・4分でわかる出前館 https://recruit.demae-can.com/about/in4minutes ・働く仲間(エンジニア) https://recruit.demae-can.com/engineer-recruitment/
900万円~1000万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【世界屈指の独立系自動車部品メガサプライヤーであり、ルノー最大の部品供給メーカー/世界33ヶ国で事業展開をするグローバル企業】 ■職務内容: ・HVAC組立、ブレージング、スタンピング、自動化、ヘリウムリークテストなどの工業技術担当 ・上記の経験に基づくプロセス専門知識の管理と実証 ・生産拠点とプロセスエキスパートのオフィス間のインターフェイスを英語で調整する ・レイアウトや面積の進化、投資による生産性向上、機械の性能向上など、中期的な計画を提案する ・中期計画に沿った事業所の産業計画管理 ・論理的・統計的分析手法に基づき、チームを率いて問題を解決する ・生産部門をサポートし、品質問題を解決する ・上記産業技術の専門家としてのチームメンバーの育成 ■企業の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは世界屈指の自動車部品サプライヤ—です。ルノー最大級の部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」の先駆者として、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。競合他社より一歩先の技術を開発するため、当社ではOEM売上の10%強という決して低くない水準の研究開発投資を行っており、既に高い評価を得ている空調用コンプレッサーから自動運転技術まで最先端技術を世の中に提供しています。
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【リモートワーク可/フルフレックス/実働7.5h/土日祝休み/USENグループの豊富な福利厚生あり】 ■業務内容 当社提供サービス「アプリンク」におけるSI開発提案、及びアプリのカスタマイズのご提案、PJ推進のPM/PMO/PL業務をお任せします。 ※株式会社 USENに出向頂きます。 【雇入れ直後:プロジェクトマネージャー業務】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務 ◇システム導入検討段階での営業担当と連携したご提案内容の作成 ◇要望をヒアリングし必要な機能を考慮したうえでプロジェクト組成 ◇クライアントの社内システムに関わるベンダーなど、幅広いステークホルダーと密に連携しながらプロジェクトの推進 ◇開発メンバー(開発ベンダー含む)の作業進捗、スケジュール、予算の管理 ◇各種問い合わせ対応、運用保守 ■やりがい ◇様々な業種のお客様、自社サービスと連携、開発することが多く、自身の知識+αになり、幅広い知識を得ることができること ◇システム開発の推進方法、業務知識を全般的に学べ、上流工程の経験を幅広く積むことができること ◇お客様の様々な課題解決ができること ■組織について 新規立ち上げの組織になり、和気あいあいと助け合って組織を作っていこう雰囲気で行っております。 平均年齢的にも若い組織となるため、言い合える環境もできており、日々意見交換をしながら、業務遂行をしています。 大型案件も取り扱っており、ダイレクトに経営層含め意見相談ができる環境にもなっております。 【組織構成】課長1名、メンバー1名の男性2名(平均年齢28歳) ■株式会社USEN お店の未来を創造する=IoT時代の店舗総合サービス コロナ禍以前より店舗運営はその省人化・効率化、IT化が声高に叫ばれ、当社もまた時代の要請に基づく様々なITソリューションサービスの開発に注力をしてまいりました。おかげさまで現在では音楽配信だけでなく、POSレジ等の店舗ITサービス分野においても業界有数のシェアを誇るまでにその事業を伸張させる事ができています。 引き続き市場の変化の先を行く、新たなサービスの開拓・強化に加速をかけるとともに、今まで以上にお客様の声に耳を傾け、新たな時代の新たな課題をあらゆるソリューションで解決に導いて参ります。 変更の範囲:本文参照
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
【43.1万社導入/日本初のビジネスチャットツール/東証グロース上場の安定基盤と挑戦を兼ね備えた会社/リモート・オフィス出社・全国のWeWorkを自由に選択可能/年休約120日で働き方◎】 ■採用背景: Chatworkでは組織・事業共に急成長をしており、新たな事業が頻繁に立ち上がっています。経理財務部はマネージャーを合わせて7名体制で構成されているのですが、今後事業を拡大していくフェーズに伴い、会計税務の視点から下支えするチームの採用強化をすべく、一緒に事業成長に貢献できる方の募集を開始します。 ■ミッション: 現在の経理財務部は、「決算を正確且つ安定的に開示する」というミッションの元、上場企業として品質とスケジュールを重視して決算業務に取り組んでいます。新しい業務フローの構築/効率化をはじめ、決まりきった会計税務の業務だけではなく、幅広い業務に従事していただきます。 また、決算業務だけではなく、「会計/財務/税務の視点から利益・資金効率の最大化をする」というミッションも持っており、企業価値(経営 × 組織 × 事業)の成長を継続的に加速させることにも注力しメンバー全員で日々邁進しています。 ■業務内容:変更の範囲:無 ・単体決算業務全般 ・月次/四半期/年次決算の締めのリード ・売上、費用、固定資産管理(主に、自社利用の社内開発ソフトウエア) ・新規案件に対する社内経理オペレーションの立ち上げや改善 ・監査法人監査対応 ・その他上記に付随する業務 ■組織構成: マネージャー1名、単体決算メンバー4名、連結決算メンバー2名(内派遣1名)で構成されています。風通しのよいチームを目指しておりますので、毎日朝会をおこない、業務内容等、共有する時間を設けています。 ■当社について: 当社は中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は43.1万社を超え、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長しております。
800万円~999万円
【43.1万社導入/日本初のビジネスチャットツール/東証グロース上場の安定基盤と挑戦を兼ね備えた会社/リモート・オフィス出社・全国のWeWorkを自由に選択可能/年休約120日で働き方◎】 ■採用背景: Chatworkでは組織・事業共に急成長をしており、新たな事業が頻繁に立ち上がっています。経理財務部はマネージャーを合わせて7名体制で構成されているのですが、今後事業を拡大していくフェーズに伴い、会計税務の視点から下支えするチームの採用強化をすべく、一緒に事業成長に貢献できる方の募集を開始します。 ■ミッション:変更範囲:無 現在の経理財務部は、「決算を正確且つ安定的に開示する」というミッションの元、上場企業として品質とスケジュールを重視して決算業務に取り組んでいます。新しい業務フローの構築/効率化をはじめ、決まりきった会計税務の業務だけではなく、幅広い業務に従事していただきます。 また、決算業務だけではなく、「会計/財務/税務の視点から利益・資金効率の最大化をする」というミッションも持っており、企業価値(経営 × 組織 × 事業)の成長を継続的に加速させることにも注力しメンバー全員で日々邁進しています。 ■業務内容: ・決算業務全般 └月次/四半期/年次決算のなかで、連結決算業務をメインとして担当 └グループ会社決算の管理、情報収集 └決算開示書類や計算書類などの作成 ・監査法人監査対応 ・M&A時における財務DD対応(外部専門家との連携、および社内対応) ・グループ会社PMIへの対応 ・その他上記に付随する業務 ■組織構成: マネージャー1名、単体決算メンバー3名、連結決算メンバー2名(内派遣1名)で構成されています。風通しのよいチームを目指しておりますので、毎日朝会をおこない、業務内容等、共有する時間を設けています。 ■当社について: 当社は中期ビジョンとして「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」、長期ビジョンとして、あらゆるビジネスの起点となる「ビジネス版スーパーアプリ」を掲げ、急成長を続けています。主力事業である、国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」の導入社数は43.1万社を超え、""社会的インフラ""として認知・利用されるプラットフォームへと成長しております。
株式会社ココナラ
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■□toB〜toCの様々な製品のマーケティングに挑戦!幅広い製品の取り扱いあり/CMで話題のスキルシェアマーケットを運営/社長直下の部署なのでスピード感をもって施策◎/平均残業21時間/週3リモート/フレックス□■ ■仕事内容: ミッションは「ココナラの新規ユーザー獲得」です。 TVCMに頼らないココナラの認知度の向上のために、ココナラを知っていても「サービスに触れたことがない」「購入したことがない」、こういったユーザーに対する更なるアプローチ、そして5・10年後のユーザーへの拡大を目指し、戦略的で高度なWebマーケティングでアプローチをして頂きます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には: ご自身の得意領域に合わせて、幅広い広告手法に対してのアプローチをチームでお任せいたします。 ・既存広告の運用最適化(リスティング、アフィリエイト、リタゲ、アプリなど) ・広告やキャンペーン施策の立案、実行 ・分析/モニタリング ・新規広告メニューのチャレンジ ・オーガニック施策(SEO、ASO、SNS運用、記事作成・コンテンツ作成など)の最大化 ■どんな人とどのように関わるか: ・マーケティング部内は密にコミュニケーションを取り、施策の見立てやKPIの状態を確認し合いながら施策のPDCAを回していきます。毎週実施の集客グループ朝会、集客グループ定例、上長との1on1以外にも気軽に相談できる環境です。 ・マーケティング部は社長直下なので、経営に近い距離で密にコミュニケーションをとりながらスピード感をもって施策を打つことができます。 ・マーケティングに関わるプロダクト改修が必要な場合は、プロダクトマネージャーとの連携業務も適時行います。 ■このポジションで働く魅力: ・年間数億円規模のマーケティング投資予算があるため、ダイナミックな施策提案・実行が可能 ・スキルマーケットという先駆者がいないプロダクトのマーケターとして自らが開拓していくことができる ・CEOをはじめ、経営層との距離が近く、直に議論し意思決定をしていくポジションであること。また、マーケティング組織が未完成である為、将来的には組織運営の中心となる責任者として活躍ができる可能性が多くある 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ