70568 件
三菱電機株式会社
東京都
-
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 経理(財務会計) 税理士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景 海外税務領域における高度な知見・経験の取り込みに向けて、税務面からの当社事業戦略の遂行を牽引いただくべく、事業会社やコンサルティングファーム等での税務領域のご経験をお持ちの方にご活躍いただきたいと考えております。 ■業務内容: 国際税務担当者として、移転価格税制、法人税申告書作成、税務調査対応、各国税務申告業務、BEPS等の新たな国際課税ルールへの対応等、幅広くご担当頂きます。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・移転価格税制:移転価格文書の確認及び作成 (CbCレポート、マスターファイル、ローカルファイル) ・法人税申告書のうち国際課税に係る情報収集及び申告書別表作成 ・法人税調査における国際課税に係る論点についての当局対応 ・当社がPEを有する各国等における法人税等申告業務 ・新たな国際課税ルールに対する当社グループの体制検討及び構築 ※上記のうちの複数業務を担当(内部ローテーションあり) ■業務の魅力: ・職種の特性上、専門性を高めつつ、メーカ経理として、事業・製品・システムを通じて社会貢献をできること ・国内拠点、海外拠点、国内JVなど事業範囲や特性は幅広く、経理職種の活躍のフィールドが広い ・OECDでのルール構築の議論に陪席する等、国際税務の世界の最前線に関わることができる ■職場環境: ・本社経理部門の総合職50名程在籍しており、うち税務担当は10名程です。 ・職場はフリーアドレスで、リモートワークも可能です。 (※当社制度対象に該当し、上長の許可を得た場合) ・経営の中心機能であり、経営幹部との距離感も近い。 ■キャリアイメージ: 当面は配属部門にてご活躍いただく予定ではございますが、その後は製作所での経理部門でのご活躍も可能です。適性やご活躍により管理職へのキャリアもございます。(中途入社者の実績もございます) ■就業時間 ・就業時間:9:00〜17:30 ・所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ・フレックスタイム制:有 ・コアタイム:コアタイムレス
フクシマガリレイ株式会社
静岡県静岡市駿河区高松
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場◆「冷やす」技術で食と命を支えるGALILEI/年休120日/急な呼び出しなし/未経験歓迎〜 ■業務内容: 飲食店やスーパー、コンビニに設置されている冷凍・冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケースの修理・メンテナンス業務をお任せいたします。 <具体的に> 社用車で1日に3〜4件の現場を回っていただきます。基本的には直行直帰です。 ◎顧客:小売業者から有名な大手外食チェーンまで多岐にわたります。 ◎製品:飲食店の厨房などで利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です。 ■働き方について: ◎全国に営業所があるため、基本的には出張は発生しません。 ◎突発的な呼び出しはありません。 ◎担当顧客の状況によって土曜日や深夜の修理対応が発生する場合がありますが、事前に予定がわかる当番制です。 夜勤は事務所での電話当番で、基本は事務処理になります。 当番翌日には、午後からの出社や代休取得が奨励されております。 頻度としては、およそ月3〜7回程度で、夏の繁忙期の方が多くなる傾向にございます。夜間担当も別途手当支給されます。 ■キャリアアップ: ガリレイアカデミーという研修施設で2か月弱の研修があります。 そこで、第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士(国家資格)の資格取得に向けて勉強をします。 約1年で一人立ちできるよう現場でOJTを進めます。 過去には全く別のお仕事をされていた方も入社されています。 また、電気や溶接技術を競う場として年に1回、技能大会を開催するなど社員の技術向上には全社をあげて取組みを行っております。 ■組織風土: 全社として顧客に寄り添う方針で明るく前向きな方が多い会社です。 ◎平均年齢36.2歳(上場平均41.1歳)と若手・ベテランとバランスよく在籍 ◎最年少部長は35歳の実績あり ◎管理職の49%が中途入社 ◎中途社員研修やメンター制度もあり ■将来性: 「巣ごもり需要」や、共働き世帯の増加によって冷凍・冷蔵食品は売上を伸ばしていますので、 当社の製品である業務用冷凍・冷蔵庫のニーズも伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■□東証プライム上場/車載情報機器のフロントエンド開発をお任せ/残業25時間・年休128日と働きやすい環境□■ ■業務内容: 完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のフロントエンド開発をお任せします。 プロジェクト全体の技術的な方針の決定や、課題解決により技術面でプロジェクトを主導していくこと、シミュレーターや自動化ツールなどを開発し、プロジェクト全体を円滑に進めるサポートを行っていただきます。 ■使用ツール、技術キーワード: ・技術キーワード:Flutter、Dart、Rust ・ツール:VSCode、Gitlab/GitHub、Jira、Confluence
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 家電・AV機器・複合機 自動車・自動車部品・車載製品
■□東証プライム上場/車載情報機器のソフトウェア仕様策定をお任せ/残業25時間・年休128日と働きやすい環境□■ ■業務内容: 完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの仕様策定、仕様書作成等の上流工程業務を行っていただきます。具体的には下記の業務をご担当いただきます。 ・車載ソフトウェアの仕様調整、仕様書作成 ・仕様調整用のドキュメント作成 ・仕様策定スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ■当ポジションの魅力: 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいがあります。
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【地域密着型で事業運営で23期連続の黒字達成/大手メーカーの上流プロジェクトが豊富】 ■業務概要:九州エリアにてIT及びシステム系の業務をご担当頂きます。実務未経験の方でも研修頂きご従事可能な業務となります。 フォロー体制も整った部署でのアサインをしますのでご安心ください。 <プロジェクト例> ・Web/オープン系システム開発プロジェクトにおける設計、開発業務 ・基幹業務系システム開発プロジェクトにおける設計、開発、運用業務 等 ・組込制御系システム開発に関わる要件定義、設計、開発業務 等 ※ご経験やスキル、志向性に応じて柔軟にお任せ致します。 ■仕事の魅力・特徴 日本のモノづくりを支える企業として、豊富な実績・ノウハウを有する同社ですが、市場ニーズの多角化・多用化に伴いシステムインテグレーションの領域に関しても強化を進めています。 ■特徴・魅力 ◇同社では戦略的にエリアの絞り込みを行う事で、顧客への深耕・高付加価値の提供を実現しています。 ◇地域密着型の事業戦略を取る事で、社員にとっても長期的に腰を据えた仕事が出来る環境となっています。 ◇自社で研修・開発センターを有し、積極的な人材育成や能力開発を行っています。 ◇時期やプロジェクト状況により変動しますが、月間平均残業時間は20時間/月程度となっています。 ■業界最高水準の福利厚生が自慢です ≪以下は在籍社員の2親等まで活用いただけます≫ ■旅行会社の割引利用 ■飲食店の割引利用※全国2万店 ■各種娯楽施設の割引利用(映画館・ゴルフ場・レジャー施設等) ■マッサージ、エステ、日帰り温泉などを割引利用 ※その他、多数(書ききれないので面接でご紹介いたします) エンジニアを想った制度&取り組み多数! ■社員同士の絆 中途社員が入社するたびに歓迎会をマストで開いています。 ■モチベーション高く働くために 目標達成に応じて、昇給・昇格といった形でダイレクトに評価します。 自分の頑張りが給与にわかりやすく反映されるため、 モチベーションもUPします。
■□東証プライム上場/車載情報機器のソフトウェア仕様策定をお任せ/残業25時間・年休128日と働きやすい環境□■ ■業務内容: 完成車メーカーと一体となって次世代のメーター、HUD、IVIといった車載情報機器のソフトウェアの評価設計、品質評価、検証等の品質工程業務を行っていただきます。具体的には下記の業務をご担当いただきます。 ・車載ソフトウェアの評価設計、評価項目書作成 ・品質評価スケジュール管理、進捗管理 ・テスト項目作成 ・プロジェクト推進 ■当ポジションの魅力: 業務を通じて車載システムの最新技術に触れることができ、次世代の完成車を開発するやりがいがあります。
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/産休育休実績多数/残業月5h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■採用背景: 物件数増加・売上好調のための増員に伴う新規募集です。 ■業務詳細: 対象となる物件の精査・仕入・商品化をお任せします。 (1)不動産情報収集 (2)精査(収支表作成・社内プレゼン・資金計画・上程資料作成) (3)契約・決済 (4)商品化(区分登記・バリューアップ・管理費算定・長期修繕計画・販売価格算定) 上記及びその他関連業務 ■求める人物像: ・逆境にも諦めないポジティブな思考をお持ちの方 ・個人として夢や目標を持ち、目標達成意欲の高い方 ■オフィスビルの売買事業について: 東京都を中心にオフィスビルの区分所有権販売(区分保証オフィスR)又は1棟販売を行っております。「区分保証オフィスR」とは、当社が「賃料保証」を付した、1フロアから始められる低リスクの不動産投資です。 ■働き方: 年休130日、残業時間は月平均5時間程度。育休産休実績も1年で80名以上おり、お子様や突発的なご予定がある場合も有給取得等、取りやすい環境です。また転勤も基本的に無いため、長期就業が可能です! ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゴールドウイン
東京都港区北青山
表参道駅
600万円~899万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
当社取り扱いブランドの海外生産 拠点(工場)に向けて、製品検査や管理を行って頂きます。 【変更の範囲:当社業務全般。入社後当面は本ポジション業務に従事いただく予定です。 その後、ご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■募集背景 グローバルな調達と販売の拡大に向け、海外サプライヤー(工場)の検品や品質管理等をご担当頂ける方を今回増員する事になりました。 ■配属予定部署情報 人数:23名(男性:8名/女性:15名) ■業務内容 ≪海外製品検査の管理≫ 80% ・海外現地検査スタッフへの指導 ・海外工場との出張検査実施スケジュール調整 ・海外工場への当社検針規程など、管理規程の説明や指導・確認 ・法規制や当社品質ルールに基づいた良否判断 ≪海外現地製品検査委託先の開拓(調査・交渉)≫ 20% ・現地検品会社のリサーチと検査委託に向けての実力値判断と実務検証等の交渉・検証 ※将来的に、海外に駐在頂き、業務を行って頂く可能性がございます。 駐在となった際には上記業務に加え、下記業務も予定しています。 ≪現地工場のCSR管理および制限物質管理推進≫ ・当社取扱資材の制限物質リスク検証サポート(試験依頼・結果検証) ・工場監査のサポート・現地チェック ※出張頻度:年4回程度(中国、ベトナム、その他ASEAN地域も可能性あり) 海外出張の場合、1回の出張で2〜3週間を予定しています。 ※在宅勤務状況:業務の特性上、基本的には出社勤務となります。
千代田化工建設株式会社
神奈川県
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 積算 調達
【積算経験者歓迎/LNG分野で世界トップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/全世界60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業】 ■担当業務: 海外EPCプロジェクトを主とするコストコントロール業務、積算業務をお任せ致します。 《具体的には》 ・新規受注に向けた積算とりまとめ業務 ・受注プロジェクトでのコストコントロール業務 ・社内の積算・コストコントロール関連データ分析、マニュアル整備、教育、運用業務 ■同社の魅力: ・同社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設してきました。 ・特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛けてきました。世界一のLNG輸入国である日本の、約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ・液化天然ガスは火力発電燃料の中で、燃焼時のCO2排出量が最も少ない原料として知られており、カーボンニュートラル社会でも注目度の高い事業です。 ・日本企業として中東地域における初の受注となったアラブ首長国連邦向けのLNGプラント受注、世界最大のカタール沖天然ガス開発プロジェクト(年産200万トン)への着手、その他世界最大級のプラントを多く手掛けています。
横浜ゴム株式会社
神奈川県平塚市追分
450万円~799万円
自動車部品 石油化学, 経理(財務会計) 税理士
【売上1兆円規模・ヨコハマタイヤでおなじみ/ファイナンスのプロフェショナルとして長期的なキャリアを積める環境】 ■職務内容: 経理部にて、税務(国内税務・国際税務)をお任せします。 【具体的な業務】 ・国内税務:税務申告、納付業務、税効果とその分析、税務調査対応 ・国際税務:移転価格 ・予算、損益見直策定および分析 ■今後のキャリアパス まずは、上記業務からお任せしますが、経理部内のローテンションを通して、企業財務や予算・決算業務のご経験を積んでいただくことも可能です。 その後は、経理部の各部門や、各事業企画、国内子会社や国内工場において経理関連業務を経験していただきます。 将来は、海外現地法人にて勤務頂く可能性もあり、ファイナンスのプロフェショナルとして長期的にキャリアステップを歩んで頂くことを想定しています。 ■当社経理部の魅力ポイント ・決算全般、開示事項、税務等幅広い経理業務を経験できます ・日本基準のみならず、IFRSに基づいた会計判断・決算開示業務を経験できます ・会計判断を求められる案件が多数あるため、自己の経験値が高まります ・国内税務だけでなく、国際税務まで幅広く税務領域の経験が積めます ・企業財務領域において、基礎業務(資金調達/投資管理)から財務戦略まで幅広い経験を積めます ■当社について 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、2024年度には、1兆円超での着地を見通しております。新中期経営計画「YX2026」において、2026年度の経営目標は、売上収益1兆1,500億円、事業利益1,300億円、事業利益率11%、ROE (自己資本利益率)10%超を掲げています。 また、アジア、欧州、ロシア、北米、南米、中東、アフリカなど、世界120か国以上でビジネスを展開。世界タイヤ市場におけるシェアは第8位です(2023年タイヤ事業売上収益ベース)。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■採用背景:〜なぜ、食品メーカーで建築技術職なのか?〜 世界初のインスタントラーメンを発明し「食の創造」に人生を捧げた創業者である安藤百福氏の「驚き」「幸せ」「世界の食を動かす」というモットーを大切にしており、生産技術のコアである工場建設や製造設備、機械の内製化にこだわりを持っています。他社が追随できない、より効率的で省人化された生産の実現を行うべく食品製造工場の建築技術職を募集しております。 ■職務内容: ・日清グループ国内外の土木、建築プロジェクトの計画、立案、入札図書・仕様書作成、投資金額策定 ・日清グループ国内外の土木、建築プロジェクトの仕様に関する技術面、費用、スケジュール案等についての検証、助言 ・日清グループ国内外の土木、建築工事に対する建設業者への、工程管理、品質管理、安全管理の助言 ・土木、建築工事の進捗の監視と助言、既存建屋及び設備の状況の確認及びメンテナンスに関する助言 ・日清グループ是内の工場建築スタンダード作成 ※施工管理などの後工程はゼネコンに依頼していることが多いため、計画立案を行いゼネコンに発注いただく業務がメインとなり、改修工事(工場のライン入れ替えなど)のウェイトが多いです。 ■組織構成:配属となる技術開発部 プラント土木管理Gは日清食品グループの土木、建築プロジェクトの推進を担っており、管理職1名、メンバー4名、アシスタントの6名が在籍しております。 ■勤務地について:勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっており、世界最先端の研究施設として機能できるよう、麺を中心にした食品開発と食の安全に関する研究に取り組んでいます。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■同社の魅力:歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。直近では完全栄養食や健康寿命延伸サポートプログラムなど様々な新規事業を立ち上げグループ全体のビジネスを更に加速させています。
株式会社シーラテクノロジーズ
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
700万円~1000万円
不動産仲介, 内部統制 内部監査
〜グループ売上高220億→1年で300億円の急成長企業/グループ従業員数約200名/昇給年4回/私服通勤OK/愛情手当・住宅手当など福利厚生充実〜 ■業務概要: 内部監査の実施及び、J-SOX内部統制評価業務を行っていただきます。 現在、嘱託社員の方がクミカ社の内部監査業務を行っているため、その方から業務を引き継いでいただきます。 ゆくゆくは内部監査室長として一任予定です。 ■出向先情報: 雇用元:株式会社シーラテクノロジーズ 出向先:株式会社クミカ(東京都中央区日本橋小伝馬町15番18号 フジノビル9階) 事業内容:不動産業、総合建設業 ■具体的には: ・監査計画立案と実行 ・監査対象部門へのフィードバック、モニタリング、実行支援 ・取締役会、監査等委員会からの依頼事項への対応 ・内部統制(J-SOX)業務における監査法人対応の実施 ※出向先のクミカ社は東証スタンダード上場です。 ※勤務地は基本的に恵比寿となる想定です。 ■社風: 風通しが良く、部署を跨いでのコミュニケーションも活発な社風です! 部署関係なく会社全体で協力してNasdaq上場を達成したということもあり、監査等について会社全体での理解や協力意識があります。 ■当社について: ★不動産投資に特化した事業を展開し、東京23区を中心とした自社ブランドマンション「SYFORME」シリーズの開発から、不動産の売買・管理・仲介を一貫して手掛けています。これまで数多くのマンション開発を手掛け、その間に磨きあげた技術とノウハウを結集し、2024年には新たなハイエンドブランド「THE SYLA」を開発しました。 ★応援型不動産クラファン「利回りくん」は国内会員数No.1 ★スタンダード上場の株式会社クミカとの経営統合を発表させていただきました。さらに密接な協力関係及び資本関係を構築し、グループ全体の収益性向上と企業体質強化を進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(オフィス)
〜低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/産休育休実績多数/残業月5h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■採用背景: 物件数増加・売上好調のための増員に伴う新規募集です。 ■業務概要: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」のCMでおなじみの業界トップクラスのハウスメーカーである同社。東京都内で約25棟のオフィスビルのサブリース事業を行っている部署にて、賃貸オフィスビルのテナントリーシングと新規受託がを中心に下記業務をお任せします。(対象エリア:1都3県) ■業務詳細: ・仲介会社の定期訪問 ・テレアポ、企業への直接営業 ・内見希望テナントに対する案内業務 ・契約調整業務等(テナントとの契約調整、商談、契約書作成) ■タマホームがご提供する「サブリース事業」とは: お客様の所有物件を長期一括借り上げのうえ運用することで、"収益の最大化および長期安定化"を実現するためのサービスです。市況に左右されない長期間の安定した不動産運用で、お客様の大切な資産を戦略的かつ継続的に支えます。 ■働き方: 年休130日、残業時間は月平均5時間程度。育休産休実績も1年で80名以上おり、お子様や突発的なご予定がある場合も有給取得等、取りやすい環境です。また転勤も基本的に無いため、長期就業が可能です! ■キャリアパス: 主任などのマネジメントを目指せることはもちろん、望めば別のキャリアにも異動することが可能です。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
シリコンスタジオ株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
700万円~899万円
ITコンサルティング, 派遣営業
■業務内容: 人材派遣事業のチームのプレイングマネージャーとして参画いただきます。派遣営業、派遣スタッフフォロー、求人対応、新規顧客開拓など、派遣事業の営業活動全般をお任せします。顧客のほとんどがゲーム業界およびその周辺のエンタメ業界となります。 ■業務詳細: ・人材派遣の営業全般(自らもプレイヤーとしてチームを率いてください) ・チームマネジメント、メンバー育成 ■事業概要: ゲームや映像制作スタジオ向けに加え、自動車、映像、建築など、さまざまな業界向けに3DCG技術等を提供する開発推進・支援事業と、ゲーム・映像業界に特化した人材紹介・派遣サービスを提供する人材事業の2つの事業を展開。2つの事業のシナジーを発揮したソリューションの展開・発展を続けております。 変更の範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
株式会社神戸製鋼所
兵庫県加古川市金沢町
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 土木施工管理(橋梁) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:加古川製鉄所に常駐し、製鉄所の一員として製鉄所の収益向上及び安定操業に貢献するため、以下に取り組んでいただきます。 ・事業所の操業形態・設備を理解し、設備投資に伴う土建工事における最適計画・仕様設定 ・所内に数多くある土木建築構造物の調査診断および維持管理計画を立案・実施 ・事務所、寮等の厚生施設の新設・維持管理計画を立案、実施 ■入社後:上職とともにゼネコン(請負会社)との打合せに参加し、建設技術部員としての責務・裁量を理解していただきます。入社1年後として主担当として、中〜大規模の案件を担当いただきます。 ■担当工事の案件:工場、機械基礎、港湾施設、道路、排水溝と幅広い土木建築構造物を対象といただきます。 ■募集背景:加古川製鉄所は、50年以上国内外の産業を支える一貫製鉄所として稼働しており、 現在、老朽化した土木建築構造物の更新を急ピッチで計画・実施中です。また、鉄鋼業界全体としては環境配慮、特にCO2削減に向けた取り組みが重要視されておりその実現のために電炉建設をはじめ大規模な設備投資の検討を2024年度から本格化します。上記の老朽化更新及び設備投資に伴い、業務量の大幅増加が見込まれる中、これらを遂行する要員が不足しており、土木建築技術者を増員します。 ■勤務地について:担当案件に応じて、神戸本社(神戸市)、加古川製鉄所(加古川市)への異動の可能性がございます。 ■キャリアパス例:以下のパターンが想定されます。 ・加古川製鉄所に常駐し、より大規模、高難度の案件に取組む。また、土木または建築グループのリーダーとして、部下の指導及び室の運営に関わる。 ・神戸本社の直属Grに異動し、神戸製鋼及びグループ会社の国内外の事業所の案件を担当する。各事業所に常駐するのではなく、本社を拠点に出張ベースで担当する。 ・神戸本社の建材企画Grに異動し、土木建築向けの商品・サービスを開発・企画する。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月8回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。 ※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
ホーチキ株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス/退職金制度充実〜 ■業務内容 施工代理店や販売店への機器販売営業となります(機器の取り付けは工事店やお客様が設置をいたします) ・営業対象:施工代理店、再販系代理店、消火器メーカー、その他防災店など ・営業品目:自火報設備、消火設備、セキュリティ設備、インターホン設備、放送設備、住宅用火災警報器等 ■メインミッション 成長が期待できる代理店への売上目標達成を目指し、既存メンバーとともに業務にあたって頂きます。目標達成時には喜びを共有することができる仕事です。 ■身につくスキル 他の営業職と比べて企業経営者(社長)と話す機会が多く、コミュニケーション能力の向上が期待できます。 ■同社の働きやすさ 〜独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実〜 ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です。 ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・GWや夏休みなどは9連休も可能とオンオフのある働き方 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系! 創立100年以上で安定した財務基盤があり、高水準の給与体系となっております!40代の平均年収おおよそ800万円以上です! ★防災設備業界のリーディングカンパニー! 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります! 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性! 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。
株式会社重松製作所
東京都北区西ケ原
西ケ原駅
400万円~499万円
その他メーカー, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
〜東証スタンダード上場/大正6年創業・世界の社会インフラを支える呼吸用保護具メーカー/残業無で就業環境◎平均勤続年数16.7年〜 粉塵マスクなど呼吸保護具のBtoBメーカーである当社にて、以下新卒採用業務をお任せいたします。 【業務内容】 <入社後> ご経験に応じて下記いずれかの採用実務から担当頂く予定です。 ・セミナー企画・運営 ・会社説明 ・学校訪問 ・人材エージェント対応 ・書類選考・面接の設定・実施 ※新卒採用人数…10名程度 <将来的な業務> 業務に慣れていただいた後は、採用企画やインターンシップの企画・運営、新しい採用手法の検討など幅広い業務に携わっていただきたいと考えております。 【組織】 採用担当は現在2名で担当しております。OJTにてベテランの社員が業務をレクチャー、サポートいたしますので、安心してスキルアップしていける環境です。採用担当として成長していきたい意欲的な方を歓迎いたします。 【キャリアパス】 ・配属部門で役職を目指していただくことや、中途採用、教育・研修業務に染み出していくこと、その他管理部門職種へのチャレンジなど幅広いキャリアパスがございます。希望や適性によって、人事制度の設計・運用に携わって頂くことも可能です。 ・年1回昇格・昇給の機会があり、しっかりと頑張りが評価される環境です。 【働き方】 ・会社として徹底した勤怠管理や業務効率化に力を入れており、残業はゼロ、年休127日などワークライフバランスを整えて就業できる環境です。 ※宿泊を伴う出張が年に1回(大阪)発生しますが、その他は日帰りもしくはオンラインで対応しております。 【当社について】 働く人の安全と健康を守るための「呼吸用保護具」で、高いシェアを誇るBtoBメーカーです。 当社の製品は、鉄鋼・造船・自動車・機械・電気・半導体・化学・製薬等の各種製造業を中心に、農業等も含め幅広い分野で活躍しています。また、民間だけではなく自衛隊や警察、消防などの官公庁・地方自治体等にも普及しています。 近年、海外事業の展開も加速させ、ヨーロッパ、オセアニア、米国、中国、韓国の認証を取得し、多くの国に販売網を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
HYUGA PRIMARY CARE株式会社
福岡県春日市春日
調剤薬局・ドラッグストア 福祉・介護関連サービス, 経理(財務会計) 財務
〜完全週休二日制・年休124日(土日祝休み)/医療×IT/在宅調剤を強みとし経営安定/東証グロース上場/エンドユーザー目線で開発ができる環境〜 ■仕事内容: 新しいことを積極的に行い成長し続ける当社を、経理部門として、より強くバックアップするための増員募集です。 全く新しいスキームを会計の観点から創造することに関心のある方、また既存業務であっても常に改善を意識して行動していける方を歓迎します。 ■具体的には: (1)決算業務(月次・四半期・年度) (2)財務分析・経営会議など報告資料作成 (3)業務改革・業務効率改善 (4)IR業務の一部、開示書類作成 (5)監査法人、税理士等の対応(変更の範囲)当社業務全般 ■配属先情報: 財務経理部:メンバー9名(男性5名、性4名) ■働く環境: 上場企業の財務経理実務や開示業務の経験豊富なメンバーも在籍しており、決算業務における監査法人や税理士法人の対応も行っていただきたいと考えております。高いレベルの業務・知識を習得いただける環境です。 入社直後はOJTベースで実務をしっかりキャッチアップしていただき、徐々に独り立ちして頂きます。 ■当社について: 【在宅訪問薬局のパイオニア】 全国53店舗の調剤薬局と3施設の居宅介護支援事業所、住宅型有料老人ホームを展開。薬局へ来られなくなった方のご自宅や施設へお薬をお届けする訪問調剤を中心とした薬局を展開しており、地域医療を支えるインフラとして新たな薬局の価値創造を行っています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社荏原製作所
新潟県新潟市中央区新光町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【東証プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場】 ■業務内容: 高品質で信頼性の高い機器・設備を納入することを目標に、他部門と協力しながら、無事故・無災害・コンプライアンス遵守を基本とした施工管理業務を担当してもらいます。 ■募集背景: 現在、社会システム事業(公共市場)において入札するためには技術者の現場配置が必須となっています。現在、この技術者が不足しているため応札に参加できない物件があり、年間50〜100億円程度の案件への応札ができていないのが現状です。機会損低減のために現場配置技術者のキャリア採用で継続に増員することで、受注・売上・利益を拡大させていきたいと考えています。 ■キャリアステップイメージ: 入社後3年間程度は、技術者として全国の公共工事現場に従事していただきます。 現場管理の業務が的確に行えるようであれば、現場での経験や知識を基に、社内教育の講師を担当頂き自身とチームの成長に貢献いただきます。 その後、ご本人の希望にもよりますが、建設管理部門等へのローテションを通じ基幹業務や工事原価管理を修得して知識の幅を広げていただくことも可能です。 工事プロジェクトの遂行を通じて経験・知識・人脈を広げ、建設部門だけではなく、他部門から頼られる人材に成長して、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍いただくことを期待しています。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: (1)事業の魅力 ・国内社会インフラを支える事業です ・ポンプ場建設を通じて市民の生命、財産、生活環境を守るなど社会貢献度が極めて高い仕事です (2)職場環境 ・過去の納入実績が業界トップクラスであり、データの蓄積が豊富にあり高い技術を身につけることができます ・現場技術者の保有数が業界トップクラスであり、広範囲な施工技術を経験豊富な先輩技術者より直接習得することができます (3)仕事のやりがい ・事業を通じて社会インフラの建設・維持管理や自然災害の激甚化に携わることで、安全・安心な持続可能な社会づくりに貢献しています ・男女問わず、若手社員も第一線で活躍しています 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県富津市新富
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 生産管理
〜世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー/5G,IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場/学歴不問・工業高卒や高専卒の社員が活躍中〜 ■業務詳細: 配属となる機械溶接課は、機械加工、溶接・磨き、木型製造、設備保全、工具室からなり、大型ポンプ部品の機械加工を担当しています。所有している工作機械はNC工作機械が19台、汎用機械が15台です。 大型の機械を使用しポンプケーシング等の耐圧部品や大型インペラ、高圧ポンプの主軸などを加工しており、これに関する工程管理を担当していただきます。 具体的には、機械加工・溶接等の工程管理について、以下の業務をご担当いただきます。 ・エクセルやスケジューラー(アスプローバ)を使用した小日程計画の作成とその進捗管理業務 ・素材の入庫日の確認や素材遅延時の調達や素材検査への督促業務 ・機械加工工順の登録やトラベラーの作成業務 ■採用背景: アンモニアポンプや水素ポンプ、さらに換気プロジェクトや曝気ポンプなど新たな製品群の構想があり生産設備を革新していく中で、工程管理の人材獲得を目的としています。 ■キャリアイメージ: 入社後は、加工部品の工順作成から入り、当カンパニーにおける加工部品の工順や使用する工作機械と加工部位を学んでいただきます。その後、エクセルによる工程表作成方法やスケジューラー(アスプローバ)の使い方、同時に小日程計画の作成方法を習得していただき、実際に小日程を作成しPDCA管理を行いながら工程管理業務を担っていただきます。将来的には適性やご活躍に応じて機械加工職場の工程管理リーダーとしてのキャリアを目指していただきたいと思っています。 【参考】 「ポンプができるまで」下記当社サイトの本ポジションの製品理解にお役立てください。 https://www.ebara.co.jp/futtsu/ 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県藤沢市本藤沢
650万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借上げ社宅等福利厚生充実/前年収考慮有/経験を活かせる〜 ■業務内容: 宇宙港研究開発に関する下記業務に取り組んで頂きます。 ・社内外ステークホルダーとの連携によるフィージビリティスタディ ・要素技術研究開発 ・製品化、宇宙港開設に向けた各種活動 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■募集背景: 本募集では、宇宙への玄関口となる次世代の宇宙港をゼロから築き、日本を含め世界の宇宙産業を牽引していく気概のある方を募集しています。 この宇宙港はロケットの打ち上げや着陸だけでなく、その後の整備・再利用も含めたロケットシステムのライフサイクル全体の運用を行うための施設になると想定されます。民間人の宇宙旅行や商業衛星の打ち上げなど、多種多様な宇宙活動の拠点となっていきます。 そしていま、産官学連携で、革新的な宇宙港を創っていく動きがあります。そこでのフィージビリティスタディや事業計画作成、続く要素技術の研究開発を担って頂ける方を募集しています。新しい挑戦に意欲を持ち、最先端の技術を開発して宇宙への扉を開く一員となりませんか? ■キャリアイメージ: 【入社直後】藤沢事業所を拠点とし、主担当として活動 【2年目】必要に応じて活動拠点を移し、引き続き主担当として活動を継続する。 【3〜5年目】宇宙港事業の中核人材(管理職)として、担当を率いて宇宙港開設に向けたリーダーシップを発揮する。 ※藤沢と共同研究機関(札幌・室蘭・帯広)との往来の勤務形態となります。 ※頻度としては月1回以上、1〜2週間滞在が目安です。 ※将来的に共同研究機関駐在の可能性あり ■本ポジションの魅力: ・民間人含めた人類の宇宙進出を現実のものとし、人類の未来に貢献することができる仕事です。 ・社長直轄のプロジェクトであり、事業化を強く意識した活動を行っています。 ・宇宙分野で利用される製品を取り扱うため、技術的ハードルが非常に高い研究開発に挑戦することができます。 ・荏原の既存技術や製品を活用しつつも、全く新しい分野への参入を目指したゼロベース開発であるため、アイデアを自由に出しあってそれを製品に反映することができることも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
400万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
【上流工程へのキャリアアップしたい方へ/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて防衛産業向けの機械設計をお任せします。 ■職務詳細: 防衛産業における戦闘機開発の機械設計業務をお任せします。 具体的にはCADを用いた図面作成や強度解析、検査などをお任せします。 またデザインレビューなど幅広くご担当いただきます。 ■設計ツール 3D-CAD(CATIA-V5) ■配属組織: 立ち上げポジションのため稼働メンバーはおりませんが3名程度のアサインを予定しております。 ■働き方: 稼働前のため残業は月20h〜30h程度の想定になります。 ■PJ期間(目安) 平均3〜5年程度を予定しております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
株式会社オープンハウス・プロパティマネジメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
350万円~799万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
昇進・昇格年4回!入社半年でマネジメントに昇格可能◎/東証プライム上場企業のなかでもトップクラス!売上高1兆円を誇る超大手のグループ会社/ほとんどが未経験入社の為教育体制充実 ■当社グループについて: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る総合ディベロッパーです。創業16年目の2013年に東証一部上場、2019年に売上5000億円、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。 今後は日本一の企業を目指しています。 ■当社について: オープンハウスグループでは、中古マンションやオフィスビルを購入し、きれいにリノベーションしてから売る事業を行っています。 そのマンションやビルを管理する会社として、2020年に「オープンハウス・プロパティマネジメント」社を立ち上げ、順調に成長しています。 ■業務内容: 物件の借り手が見つけ、マンション・オフィスビルなどの入居率を上げる仕事です。 物件の入居率・稼働率が上がると、その建物の価値が上がります。 物件1件当たり、「数百万〜数千万」という単位で利益に貢献することが可能です。 具体的には、賃貸仲介業者を訪問し、借り手を募集している物件について、どの物件がどんなお客様に適しているかを提案いただきます。 賃貸仲介業者との信頼関係を構築することも重要な為、お人柄やコミュニケーション能力を活かしていただけるお仕事です。 ■本ポジションの特徴: ・東証プライム上場企業のグループ会社でありながら、新規参入した領域の為、一人当たりの裁量が大きく、スピード感をもって成長することができます。組織もまだまだ成長過程なので、現場の意見が反映されやすいのも魅力です。 ・年収例:600万円(2年目・メンバー)と高還元の報酬制度が魅力です。 昇進・昇格の機会は年4回あり、入社半年でのマネジメント昇格が可能です。 ・メンバーは20代が中心で、未経験入社がほとんどですが、すでに大きな戦力として活躍しています。 分からないことや困ったことがあれば快く相談に乗ってくれるメンバーが揃っています。 ・出産・育児のための時短勤務・年間休日数変更など女性活躍を推進しています。※取得条件あり 変更の範囲:当社グループの業務全般
350万円~999万円
不動産仲介 不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜未経験歓迎!教育制度充実/オープンハウスグループ/11期連続過去最高の売上高・利益を更新/土日祝休み/年間休日125日〜 ■業務内容: 収益不動産事業のリーシング担当として、賃貸仲介業者を訪問し、募集物件の紹介と提案を行います。お客様のニーズに合う物件を紹介し、物件の稼働率向上・不動産の価値を高めることがミッションです。 <本事業について> オープンハウスグループでは、中古の収益不動産(1棟マンション、オフィスビルなど)を買取り、その不動産の内装や外装をリフォーム/リノベーションしたうえで再販する事業を行っています。 その間に保有する物件や、不動産オーナー様から委託された物件の管理運営を行う会社として「オープンハウス・プロパティマネジメント」を2020年10月に当社を立ち上げており、順調に成長しています。 ■本ポジションの特徴: ・稼動率の向上により、不動産の価値は大きく向上します。物件によっては、再販時に数百万〜数千万という単位で利益に貢献することが可能です。 ・メンバーは20代が中心で、未経験で入社した方がほとんどですが、すでに大きな戦力として活躍しています。 ・分からないことや困ったことがあれば快く相談に乗ってくれるメンバーが揃っています。 ・東証プライム上場企業のグループ会社でありながら、新規参入した領域であるため、一人当たりの裁量が大きく、成長することができます。組織もまだまだ成長過程なので、現場の意見が反映されやすいのも魅力です。 ・出産・育児のための時短勤務・年間休日数変更など女性活躍を推進しています。※取得条件あり ・年4回の評価制度でキャリアアップ可能です(入社半年でのマネジメント昇格可能)。 ■当社グループについて: 【売上1兆円を突破!11期連続過去最高の売上高・利益を更新】 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来11期連続して過去最高の売上高、利益更新しています。 東証プライム上場企業の中でトップクラスであり、現在日本をリードする成長企業です。今後は日本一の企業を目指しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社タクマ
兵庫県尼崎市金楽寺町
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜自己資本比率50%を超える東証プライム上場の大手優良企業/環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア/充実した福利厚生や職場環境により離職率は3%/年休128日〜 ■業務内容: バイオマスボイラー発電プラント、及び産業廃棄物焼却プラントのメンテナンス業務を行っていただきます。 <具体的には:> ・メンテナンス業務、メンテナンス計画、見積依頼/積算、客先折衝、手配、施工計画/管理 ・故障時等の緊急対応、受注事務処理、試運転立合い など ※出張あり(営業、施工確認、現地調査等) ■充実した福利厚生: 同社は忙しい中でもやりがいのある仕事ができる点や、福利厚生が充実している事で『離職率3%』と高い定着率を維持しています。 ・出張の際には日当や出張手当、宿泊費が支給有。長期出張の場合、マンスリーを個人契約していただきますが、宿泊費や出張手当、日当が支給される為、実際にご負担頂いた金額よりもかなり多くの金額が支給されます。 ※あくまでも例になりますが、マンスリー契約で7万円ほど負担されたとしても、手当等が経費として支給される為、支給額は20万円程度になります。 ■同社の魅力・特徴: ・1938年に設立した同社は、日本でいち早くボイラを作った会社であり、環境保全・エネルギープラント分野のパイオニア企業として長く社会に貢献をしています。 ・海外展開も積極的であり、同社はボイラを50年前から海外へ輸出。特に東南アジアの製糖工場を中心に高い知名度を誇ります。 ・自己資本比率56.0%(23/3月末時点)の安定した財務基盤があります。プラントを安心して長くご利用いただくためには、メンテナンスや運転管理などのアフターサービスを担う企業の財務基盤の安定性も重要な要素となります。自己資本比率50%を超える安定した経営を行っており、継続的にお客様の支援を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ