72861 件
さくらインターネット株式会社
大阪府大阪市北区大深町
-
800万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問
【リモート可/国産パブリッククラウド/平均残業月7〜8h】 ■採用背景: SIRT (コーポレートITのCSIRTとサービスのPSIRT) は情報セキュリティインシデントへの対応、情報セキュリティに関する課題解決や支援を行うための組織で、現時点で7名で活動しています。 さくらインターネットが抱えるセキュリティ上の諸課題に立ち向かっていますが、中長期的な視点からセキュリティ技術を研究し能動的サイバー防御を考慮する必要が出てきました。 このため、専任メンバとして技術研究を活かして活動するセキュリティリサーチャーの拡充が必要となり募集します。 ■業務内容: 当社の情報セキュリティに関して技術面を担って頂きます。 これまでのセキュリティ技術研究を活かして、さくらインターネットのセキュリティを理論面から支えて頂きます。 ■業務詳細: ・セキュリティ技術の開発エンジニアへの共有・フィードバック ・社内システムにおける脆弱性の調査やセキュリティの改善 ・セキュリティに関する他部署の支援 (新規サービス設計時のセキュリティ面での相談など) ■当ポジションの魅力: 当部署は比較的新しい部署ですので、自らのアイデア・やり方を多く反映させることができます。 さくらが抱える数多くのサービスを担うエンジニアとコミュニケーションをとることができるので、多くの視座を得られたりサービスの成長過程に深く関わることができます。 ■期待する将来像: 情報セキュリティに関わり続けることにより専門職として一層のスキルアップを達成し、 当社及びグループ会社のセキュリティを技術的にリード頂くことを期待しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・セキュリティ領域で博士または同程度以上の知見があり、査読付き論文の投稿経験のある方 ・セキュリティに関するコミュニティへの貢献(SNSでの発信/イベントへの登壇/ホワイトペーパーの監修) ・開発に関するセキュリティの知見を持っていること 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社物語コーポレーション
愛知県豊橋市西岩田
400万円~799万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜焼肉きんぐ・丸源ラーメン等運営しており、昨年の売上は840億円(富士経済「外食産業マーケティング便覧2024」参照)と焼肉チェーン業界1位のプライム上場企業〜 <平均年収620万円・月平均残業18時間程度・離職率15%・最大14連休取得可能・深夜営業無・年末年始休業と安定した年収を得ながら、プライベートも充実させ働くことができる環境がございます> ■業務内容 当社のこだわりやオペレーション、スタッフ・お客さまの特徴などを学んでいただきます。年商約2億〜3億円の店舗の売上・利益管理、30〜80名の従業員の採用・教育・労務管理、店舗・業態改善に繋がる提案・企画など、幅広い業務を担当。 ■開催日程 2月7日13:00〜18:00 2月17日13:00〜18:00 2月25日13:00〜18:00 ■当日の流れ:13時〜18時終了予定■ ※お時間がない方は説明会にて確認し優先して面接致します。 13時〜 会社説明会&質疑応答 14時〜 一次面接&面談 ※場合によっては同日で最終選考実施も御座います ※オファーまでの期間最短1週間程度 ■実施方法 Zoomでのご参加ですので、ご自宅参加でも構いません。面接までのお時間が空く方は拘束もございません! 配属先は経験、希望を考慮して決定します。あなたなりのアイデアで人気店を作り上げてください! ■キャリアアップ例 ・入社11カ月でエリアマネジャーに昇進 ・入社2年半で商品開発 ・入社4年半で「ゆず庵」事業部長 店長の先も、エリアマネジャー、営業部長、人事など、様々な道へ進めます!実際に本部社員の7割以上が現場経験者。女性管理職も多数活躍中!離職率は16.1%!(業界平均は30%)と働きやすい環境づくりに力を入れています! ■手厚い研修制度 2002年に設立された、教育専門部門「物語アカデミー」。毎月何かしらの研修を行っています。30もの豊富なカリキュラムから、各々のレベルに合った講座を受けることができ、合宿研修なども実施。一人ひとりの着実な成長をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電池株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川
星川(神奈川)駅
500万円~699万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 管理会計(予算・決算)、原価計算、連結決算、IFRS対応、関係会社経理支援など。将来的には、工場勤務、転勤、海外駐在の可能性があります。(国内工場、タイ、インドネシアなど) 【仕事のやりがい】 部門の決算に直結する仕事をしているため、事業運営に加わることができる。他の部門との連携もあり、幅広い仕事ができる。自分の裁量で仕事を行うことができる。 【人員構成】 13名(30代8名、40代3名、50代2名))男性9名、女性4名 【将来戦略】 2022年5月に中期経営計画「2022-2025年度中期経営計画」を発表し、基本方針である【SDGsの目標達成に貢献するグローバル戦略の推進】、【基幹事業である鉛電池での収益向上】、【次世代電池を含む新製品開発と新しいソ リューションビジネスの立ち上げ】を軸にソリューションビジネス分野でのESS(EnergyStorage System)事業など新製品の開発や新規事業の立ち上げ、海外パートナーシップの拡大に注力してまいります。 【業界展望】 蓄電池は電化社会のエネルギー貯蔵手段であり、2050年カーボンニュートラル実現のカギとなる技術の一つです。再エネの主力電源化のため、電力の需給調整に活用する蓄電池の配置が不可欠となっています。 5G通信基地局やデーターセンター等の重要施設のバックアップ電源、各種IT機器にも用いられ、デジタル社会の基盤を支える重要なインフラ要素の一つにもなっています。 (経産省資料より) https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/chikudenchi_sustainability/pdf/001_s01_00.pdf 世界の2次電池市場は8兆4,159億円あり、2024年には13兆4,871億円へと拡大の見込み。その中心はリチウムイオン電池であり、主に自動車(EV)向け電池の需要が伸びると予想されています& 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社立花エレテック
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜技術とコンサルティング営業に強み/「人基軸経営」を実践「人」として成長できる環境/25年度よりジョブ型に移行で成果主義!〜 顧客である工事・販売店へ空調冷熱機器製品の営業を担当いただきます。 【商材例】 ・空調(ビル用エアコン、スポットエアコン等) ・プレハブ冷蔵庫、生産・加工設備 ・製品保管製品(冷凍製造設備、除湿器、断熱パネル等) 【業務の流れ】 ・顧客からの頂いた引合に対する見積の提示と受注活動 ・受注した案件の仕様打合わせ ・納期管理 ・顧客へ訪問し、新製品のPR など *強み:技術商社として商材を卸すのみならず、有資格者が工事を受注する場合もアリ。 【入社後のキャリアパス】 ・第二新卒の方であれば、入社後3〜6か月はトレーナについてお客様先を一緒に訪問。 ・その後、1人立ちして、低温工事・販売店を訪問し、受注に繋げます。 ■施設事業部について: ・配属冷熱設備部 冷熱設備二課:男性:女性=6:2、営業職:事務職=6:2 ・役員をはじめ、本部長・部長・課長も非常にフランクな方が多く、メリハリを持って仕事をすることを大事にする風土です。 ・失敗やトラブルはチームで解決し、「お客様から厳しいこと・難しいこと言われても、社内はいつでも味方として相談できるため、安心して仕事に取り組める」という雰囲気です。 \求人の魅力・特徴/ ●技術商社だからこその”開発力”と”提案力” ・当社がただの専門商社ではなく「技術商社」と名乗っているのは、仕入れた商品に技術的な手を加えて提供することができるからこそ、付加価値/製品優位性の高い製品を提供することができます! ※技術商社というビジネスモデルが一つの大きな特徴です! ■採用背景: 拡大に伴う増員募集です。 売上高210億円以上(前年比19.7%増)、営業利益5億円以上(前年比135.7%増)と、事業好調拡大中の施設事業。 営業活動においては、メーカーとの密接な連携のもと、ゼネコン・サブコンや設計事務所に対するスペックイン活動に注力。価値ある最新技術製品やシステムの提案を行いつつ、FAシステム事業との情報の連携を通じた太陽光などに関する案件獲得や、ゼネコンや大手ハウスメーカーなど市場上位にある顧客との強い信頼関係による市場開拓など、成長戦略を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイダン株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
600万円~1000万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜恵比寿ガーデンプレイスや東京国際空港旅客ターミナルも!全国各地のランドマークの施工実績あり/創業120年・大手エンジニアリング企業/事業拡大に伴う増員募集/土日祝休み〜 ■業務概要: 建築設備(電気)の施工管理に携わっていただきます。 病院やオフィスビル、工場/プラントなどの電気設備の施工管理業務をお任せします。 ※経験に応じて業務内容を決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電気設備事業について: <屋内外を美しく彩る光から、情報設備まで最新の管理・制御技術で建物に命を吹き込む> 電気設備は、建物の省エネルギー化と脱炭素化、再生可能エネルギーの効果的な利用に大変重要です。 高効率な受変電設備や、電力を創出する太陽光発電設備、省エネルギー化に寄与するLED照明設備、さらには最適利用のための蓄電池設備や、IoT技術を用いた制御システムなど、さまざまな設備から構成されています。 当社は、これらの設備を最適に組み合わせて、建物のZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化や、災害発生時の事業継続計画(BCP)対策に必要な設備など、多岐にわたる設備を提供しています。 ■働く魅力: ◎平均勤続年数17年以上/ゼネコン業界の中でもトップクラスの就業環境 同社は最大の資産を「人」ととらえており、働きやすい環境を整備することにこだわり続けてまいりました。そのため平均勤続年数17.6年、直近3年間の定着率90%以上と就業環境良好です。 ◎全国に支店がございますが、地域外への出張や転勤は発生しません。 家族がある方でも働きやすい環境を実現しています。 ◎東証プライム上場なので法令遵守は徹底! 働きやすい環境実現のために社内には現場職人からの電話を受け付ける専門部署も設置。 ■当社について: 1903年創業より、「光と空気と水のちからで、より良い地球環境と社会の発展に貢献する」という理念のもと、電気・空調・給排水設備の技術で建物にいのちを吹き込んでまいりました。 これからも、社会や環境の変化に合わせながら建物を利用する人々に安全・安心・快適を届けます。 変更の範囲:本文参照
神奈川県横浜市中区桜木町
桜木町駅
岡谷電機産業株式会社
埼玉県
400万円~599万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
〜実務未経験・第二新卒歓迎◎東証スタンダート上場の安定企業/ニッチな商材「サージ対策製品」の開発・設計をお任せ〜 ■業務詳細: 同社製品の新製品開発や既存製品の設計改良、品質改善、放電に関する基礎研究に携わっていただきます。 ・製品開発・設計・改善(低コスト化&高品質化開発など) ・サージ対策製品の環境規制の管理、海外安全規格の維持更新対応 ・お客様との雷サージ立ち合い試験の対応など ■サージ対策製品とは: 雷によって引き起こされる異常電圧から機器を守っているのがサージ対策製品となります。放電・真空管製造技術をベースに低電圧から高電圧まで幅広い製品群を取り揃えています。 例:家電製品・産業機器・工場機器・産業用ロボット・半導体機器等 https://www.okayaelec.co.jp/products.html ■職種の魅力: 目的とする試験スペックに対して試験が十分達成基準に満たない場合に、それに対して試作した結果や、不具合分析解析により日々検討を積んで技術を積み重ねながら対応していきます。目的をクリアした際には達成感や、開発に携わった製品が販売される楽しさが感じられます。 また、裁量権を持って業務に取り組める環境です。 ■教育体制: 専門知識は入社後に先輩社員のOJTを通して少しずつ学んでいただくため、実務未経験の方でもチャレンジできる環境です。 ご経験やパフォーマンス次第でより専門性の高い業務へのキャリアパスもございます。 ■主要顧客: 沖電気工業、キヤノン、ソニー、シャープ、東芝、富士通、日立製作所、ファナック、NEC、パナソニック、三菱電機、三菱重工業、リコー、安川電機、諸官公庁・大学 他 ■同社の魅力: (1)ワークライフバランスの充実が可能: 月残業時間は10時間程度で年間休日も127日と休暇も多く仕事と私生活のメリハリをつけた働き方が可能です。 (2)安定性:同社は、OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード市場上場企業です。海外売上比率は約半分と、グローバルな事業展開を進めています。電子部品業界の見通しとしては世界全体で市場が伸びることはあっても縮小することはないと言われており、市場成長率は安定して1〜3%を推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
株式会社フロンティアインターナショナル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
450万円~649万円
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜有名イベントを多数担当/デジタル×プロモーションで企業様を支援/16期連続増収の上場企業にてマーケティングプランナーをお任せ〜 ■業務内容: ・プロモーションのマーケティング戦略立案 ・マーケティングプランの企画・提案 ・デジタルマーケティング(SNS、ウェブ広告等)の実施 ・プロモーション活動の進行管理および効果測定 ■当社の強み: ・どんな状況でもプロジェクトを成功に導くプロデューサー ・営業-企画-制作-運営の全体感の中での最高品質の提案をすること ・年次/役職に関わらず責任を持って高品質なサービスを提供すること ALL PRODUCERのマインドをもって、経験/年次に合わせて担当領域を広げていきます。各役職に求められる人材要件に合わせて、経験(学び)しつつ、成長を実感できる環境になっています。 ■残業時間について: 全社平均として約2〜30時間となっております。 ■当社について: 当社は「体験がもたらす喜びを、人や社会に」を理念に、さまざまな企業に対して「体験」を軸に課題解決を行っております。1990年6月19日の創業以来、マーケティングプロモーション領域にて制作業務を中心に事業運営をして参りました。サンプリング等の店頭販促の人材派遣からはじまった事業は、キャンペーン制作、イベント制作やPR、デジタル、その他プロモーション企画へと持前のフロンティア精神を基にサービス領域を開拓して参りました。現在は第二創業期として主軸のプロモーション事業の拡大のみならず、新規事業を生み出し、世の中に発信・貢献していくフェーズにきています。 変更の範囲:会社の定める業務
イシン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■自治体向けメディアの企画・提案営業◆自治体の課題解決・地方創生に貢献◆リモートOK/残業10h/土日祝休み/■□ 営業職として、自治体の“経営力”を上げる自社情報誌『自治体通信』への記事掲載をご提案いただきます。 「自治体通信」とは: 『自治体通信』は、課題解決に取り組む自治体とそれをサポートする民間企業を紹介する情報誌です。先進自治体の具体的な取り組みをはじめ、自治体経営に役立つ情報を、自治体関係者の方に無料配布しております。本ポジションは本誌へ記事掲載頂く民間企業様に対しての営業となります。その他、Webメディア「自治体通信Online」、資料請求サイト「RABAN」、各種イベント・セミナーの開催、リサーチレポート提供など幅広いソリューションを提供していきます。 【業務内容詳細】 ・自治体向けの商品やサービスを展開する大手企業の意思決定者や、スタートアップや中小企業の経営者に向けた『自治体通信』への記事掲載を提案 ・全国の自治体へ課題や取り組みに関する情報収集、ヒアリング ※アポイントは電話やメールで行い、訪問営業はありません。新規顧客だけでなく、インサイドセールスから引き継いだ既存顧客への新規ご提案もします。 ※商談は対面もありますが、現在はWEB商談が中心です。 ■組織体制: リーダー4名(20〜30代)、メンバー12名(20〜30代) ■キャリアステップ: まずはメンバーとして経験を積んでいただき、ゆくゆくは新規事業の企画・立ち上げやマネジメントにも挑戦していただきたいと考えています。 ■採用背景: 当社は、「社会課題の解決」をテーマにメディアPR事業をはじめ、公民共創事業、グローバルイノベーション事業などを国内外5拠点で展開しています。自治体と民間企業を、自社メディアである「自治体通信」を通して繋ぐ公民共創事業の需要は高く、市場規模は21兆円以上と言われており、今後さらなる成長を見込んでいます。 事業拡大に向け、地方公務員での経験を活かし、民間企業の立場から公民共創に貢献いただけるメンバーを募集します。 ■就業環境: 残業する際は毎回上長承認が必要で、残業をよしとしない社風です。ワークライフバランスが整いやすく、プライベートの時間もしっかりと確保できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 水産・農林・鉱業, 経理(財務会計) 管理会計
■業務概要:将来的な海外駐在要員としてまずは国内で以下業務に携わります。 ■具体的業務: (1)経理業務全般:個社・連結決算業務、税務業務 (2)(将来的に)海外関係会社における管理業務:現地での決算・業績管理、財務業務が中心。一部、法務などの関連業務もあり。 (3)海外勤務後は、本社や事業会社での経理・財務業務などの管理部門に従事 ■海外駐在候補地: 北米、欧州、ASEAN、南米に進出しており、国名で言うとオランダ、アメリカ、ブラジル、中国、タイなどが候補地となります。 ■部門構成: 経理部は全体で60名程度の組織で以下5グループで構成されています。 (1)経理企画G (2)コーポレート経理G (3)食品事業経理G (4)物流事業経理G (5)債権支払い管理G 配属は国内のいずれかのグループを経験し当社理解を深めて頂き、数年後を目途に海外駐在を想定しています。 ■働き方: リモートの会社方針は出社比率50%程度で部門も会社方針に合わせて50%程度の出社比率となります。50%程度の出社比率になるよう、個々人によって出社とリモート勤務の設計が柔軟に可能な体制です。 ■組織構成: <経理部 63名> 経理企画グループ :8名(男性6名、女性2名) コーポレート経理グループ:13名(男性5名、女性8名) 食品事業経理グループ :9名(男性5名、女性4名) 物流事業経理グループ :11名(男性5名、女性6名) 債権・支払管理グループ :19名(男性4名、女性13名) ※集計時点 ■魅力: ・働き方についてニチレイグループとして時間外労働の削減に取り組んでいる背景もあり、残業時間は全社的に少なくワークライフバランスが取りやすい環境となっています。オフィスには保育施設があり、またフレックスタイム制やテレワーク、一部在宅勤務を導入しているなど、女性が働きやすい環境が整っており、仕事と家庭を両立したい方には魅力的な環境かと思います。 ・社風について全社的に明るく穏やかで、風通しが良い環境です。長期的に勤務する方も多く、安定した職場環境を求める方にはお勧めです。 変更の範囲:会社の定める業務
タツモ株式会社
岡山県岡山市北区芳賀
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
〜化学メーカーの知見を活かし、先端半導体パッケージングに関わる仕事/ パワー半導体の貼合・剥離装置で世界大手/支持体仮接合・剥離技術、塗布技術に強み/UIターンも歓迎。住宅補助あり(条件有)/年休128日・平均有給取得日数14.3日と働く環境◎〜 ■業務概要: ◇当社製品である、半導体製造装置において【先端パッケージング技術】の研究開発をお任せします。 ◇現在、当社では自社ブランドのプロセス装置開発に注力しており、【業界ないでも新規性の高い装置】に関する業務に関わります。 ■業務内容: ◇装置を構成する材料の特性を理解して、プロセスを構築していく業務です。 (無機系の材料を取り扱うことが多いです) ◇開発段階で、自社の装置に合うように、材料メーカーに材質へ要望をだすなど社外ともコミュニケーションをとります。 ◇装置化に向けて、物理系・化学系の知識を活用しプロセス実験を行います。 ■当ポジションの魅力: ◇自分の実験・研究が、1〜2年という短いスパンで世界の最先端技術にダイレクトに関わっていくやりがいがあります。 ■当社の特徴・強み: <働きやすい環境◎> ◇ワークライフバランス◎年間休日128日 ◇資格取得全額補助などの福利厚生も充実。社員のスキルアップを支援する会社です。 ◇プライム市場上場企業、半導体製造業界でも世界トップレベルの技術力を持った岡山県の優良企業。安定も魅力です。 <高い技術で、世界で圧倒的シェア> 《1》半導体製造工程の前工程である、薄型基板の仮接合や剥離技術で、世界的に高い技術を持っています。中でも市場の広がるパワー半導体の貼合、剥離装置では圧倒的シェアを誇ります。 《2》成膜プロセス技術は世界トップクラス。液晶カラーフィルター製造装置で圧倒的シェアです。 《3》製品は1台1台、全てカスタマイズを含むオーダーメイド。国内外問わず、様々な企業との共同プロジェクトがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Photosynth (フォトシンス)
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, Web系ソリューション営業 営業企画
■業務概要: 当社が施設運営効率の向上を目的にリリースしたギグワーカープラットフォーム「Migakun(ミガクン)」。顧客の要望に対する価格交渉や営業活動の仕組みを組織全体に構築、成果の最大化にチャレンジいただきます。 入社後は、既存大手顧客に向けた折衝(課題解決/価格交渉)を担当。その後営業企画や組織内のオペレーション構築、マネジメントをお任せします。 【サービス説明】 「Migaku(ミガクン)」は、業種・業態を問わず人手不足対策や施設運営効率の向上を目的に普及する無人化・省人化などへの高まるニーズを受け、様々なオフィスや施設ごとの課題に合わせた管理運営業務の設計に加え、ギグワーカープラットフォームを通じて総務業務や施設の清掃・管理、コミュニティスペースの運営を行うサービスです。 ■業務内容: ・施設運営効率に関わる顧客の階層別の課題ヒヤリング ・顧客課題を起点とした、課題解決型の提案(当社サービスのスコープ、業務改善提案) (※他部門と連携し、Akerunプロダクトの提案を行う場合もあります) ・顧客との中長期的なリレーション構築 ・決裁に向けたステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 ・社内調整 ・メンバーマネジメント/工数管理など ■組織構成: Migakun事業開発部 10名(部長1名、顧客支援グループ6名、人材戦略グループ2名、営業推進グループ1名) ■魅力: 【事業づくりに関わることができる】 Migakunは 無人化・省人化のニーズに応じた新しいサービスであり、フォトシンスの成長戦略の一環として急成長しています。顧客から寄せられるリクエストは多岐にわたるため、これから新しいサービス作り、仕組みづくりに関わっていくことができます。 【多岐に渡る業務内容】 セールス業務から企画業務、営業オペレーションの構築まで、幅広いスキルを磨くことができます。中長期的なアカウントプランの策定やステークホルダーとの深い関わりを通じて、戦略的なビジネス推進を経験することができます。 【組織の成長と貢献】 事業部としても10名であり、組織の成長に直接貢献できる環境であり、自身のアイデアやイニシアチブを活かす場が提供されています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友精化株式会社
大阪府大阪市中央区北浜
北浜(大阪)駅
450万円~799万円
石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【研究開発・プロセス開発ご経験者歓迎!!東証プライム上場/裁量権のある仕事を任せられる/年休122日/福利厚生◎】 ■業務内容: 開発研究職として、高吸水性樹脂の研究開発等に携わっていただきます。調査、探索研究、製品開発、工業化研究など幅広いプロセスに携わっていただく予定です。 専門性(ご経験)やご希望により、環境材料製品やエネルギー材料、半導体向けのガス等の研究開発職を打診させていただく可能性もありますので、面接内で希望をお伝えください。 ■働き方: ・有給休暇取得率:81.0%と取得しやすい環境です ・中途採用比率:45%前後となっており馴染みやすい環境です ・平均勤続年数:15.3年と常に社員が安心して働ける会社を目指しています ■魅力: ・当社の吸水性樹脂はユーザーの要求に応じたきめ細かな設計を加えることにより、さまざまな機能を付加しています。 この高機能を利用して、紙おむつや各種衛生用品、工業用製品などに使われ、ユーザーから高い品質評価を得ています。 ・部門ごとの人数がそれほど多くないため、若いうちから部門の垣根を超えてコミュニケーションを取りながら仕事をすることができます。 ・教育支援制度が整っており、知識がないことについてはOJT教育や研修で学ぶことができます。 ■当社の事業について: 吸水性樹脂事業(多用途に使用される高機能吸水性樹脂)・機能マテリアル事業(ポリマー製品、各種工業薬品、ガス製品、ガス発生装置)に大きく分かれております。 ■社風について: 少数精鋭主義を掲げ、時代の変化に強い研究開発主体のベンチャー的な面と、人間中心のアットホー ムな雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) デジタル(FPGA)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自動運転やコネクテッドカー等に必要な電子技術の開発/最先端技術の開発を上流からお任せ/経験・スキルに応じて業務をお任せします〜 ■所属組織の業務例: ・車載電子システムにおける要求定義/要求分析/詳細仕様定義・先行開発 ・車載部品のソフトウェアの更新を行うシステム開発(OTA, FOTA, SOTA) ・イーサネット・CAN・LIN等車載通信技術開発 ・サイバーセキュリティ技術開発 ・電源アーキテクチャ開発 ・ダイアグノシス技術開発 ■業務例 ・次世代の電子技術を押さえ、電子アーキテクチャの先行開発 ・新型車に搭載するイーサネット通信、サイバーセキュリティ技術、パワーネット設計、ソフトウェア更新技術、ダイアグノスティック技術開発 ・車両のソフトウェア更新対象部品、およびバックエンドを含むインフラストラクチャのシステム設計 ・完成車工場の電装工程における電子部品搭載工程設計 ■職場環境: 5人〜10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。 オフボードからオンボードまで幅広い領域で、日産の部品やプロジェクト設計との業務を進めていくため、R&D部門の管理職としてのキャリア形成に役立ちます。 ■将来的なキャリア: ・車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア ・車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー ・アメリカ、欧州、中国等、海外の日産開発拠点での業務 ■職務の魅力 グローバルな関係者と協力しつつ業務を進める経験を通じ、エンジニアとしての国際的な人間力も磨く事も期待できます。 例えば、ソフトウェア更新システムは自動車業界にとって新たな技術であり、一般のIT機器とは異なる安全性の確保や更新中の電源問題を解決した安定的なシステムの開発が必要です。日産は国内他社の中でもリードできるポジションであり、近年でも例を見ない大規模なシステム開発を成功させることで、自らの成長と高い達成感を得られる分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
●スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化する革新的サービスを提供 ●CRM領域における施策をご担当いただきます ●優秀なメンバーとともにスキル・キャリアを磨ける環境 ■ポジション概要: 今回は、スモールビジネスの中でも極めてtoCに近い「個人事業主・フリーランス市場」において、ユーザーとの中長期的な関係性を築くCRM領域のマーケティングプランナーを募集します。ユーザーエンゲージメントを高めながら、マーケティングの力でfreeeの提供価値を一緒に作りあげていきましょう。 ■業務内容: 個人事業主・フリーランス向けのクラウドサービス「freee会計」「freee開業」「taxnote」や、これから作られる新規サービスが成長するために必要なマーケティング施策を設計し実行していきます。そのなかでもユーザーとの関係性を築き上げていくCRM領域における施策を主にご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・CRM戦略の立案、企画、実行、実績管理 ・コミュニケーションシナリオおよびコンテンツの企画、制作進行 ・MA・CRMツールを用いた自動化設計、施策実行 ・各種ツールの分析データを基にした継続的なPDCA ・運用オペレーションおよび業務フロー設計、構築 ■当社について: 当社は「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、2012年に設立。以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化する革新的なサービスを提供し続けています。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
レイズネクスト株式会社
450万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: 安全衛生統括部 安全衛生統括グループにて、会社全体の安全衛生管理を統括し、現場の安全確保業務を行って頂きます。 【具体的には】 ・本社安全管理計画の策定および実施 ・現場の安全パトロールおよび点検 ・安全教育および訓練の実施・助勢 ・安全基準および法令の遵守確認 ・事故やトラブル発生時の対応および報告 ・安全管理に関するデータの収集および分析 等 ■出張の頻度や出張期間について: ・短期出張(日帰り〜1泊程度):月2回程度 ・長期の場合:1〜2ヶ月程度 ※担当案件によって期間は異なります。 ※事業所への常駐も、0とは言えませんが案件によって発生する可能性があります。(数ヶ月程度) <案件に関して> 数億〜数十億の案件が多数。大規模案件に携われるので、いち早くスキルアップする事ができます。 建設実績(エンジニアリング) ・1億円以上・・・177件 ・5000万円以上・・・372件 ・顧客数(発注を受けた取引先).430社 ■就業環境: 【入社3年後の新卒定着率】94.0%【平均勤続年数】15.5年【年間有給取得平均日数】14.2日 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40〜50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
★通常選考の6倍の合格率/就職注目企業ランキング1位!/昇給昇格のチャンスが年に4回!最短で成長を目指したい方へ★ 1日で内定獲得可能な【1day説明会・選考会】を実施させて頂きます。 「オープンハウスってどんな会社なんだろう」と気になる方にオススメの選考です! 【日時】2月8日13時スタート 【場所】関西支社またはショールーム(最寄り:各線梅田駅) 【選考会の流れ】ショールームの見学・会社説明・仕事内容の説明を行い、その後選考希望頂ける方には、当日面接に進んで頂きます。(最終面接は別日で行います) ※参加定員あり/見学・説明会のみの参加もOK! ※過去実績:9名参加→4名内定! \成長率日本1位!成長したい方はぜひ同社へご入社ください!/ 創業からわずか25年で不動産業界売上6位!2023年には売上1兆円を超えた”ギガベンチャー”!本気で日本一を目指す会社で、一緒に成長頂けるメンバーを募集致します。 圧倒的成長を続けるオープンハウス。掲げた「業界最速の1兆、その先の日本一」はすぐそこに!これを支えるのは優れた「事業モデル」「仕組み」そして「人材」です。今、どの企業を選びますか? ■同社魅力: ・月給は初年度から36万円固定(25年4月〜)と安定した収入を得られる環境 ・時短勤務導入など女性活躍を推進/育休産休取得後の復帰率100% ・残業時間月平均40時間程度。20時半にPC強制シャットダウンをされ、PC持ち帰りは禁止 ・夏季休暇、冬季休暇もそれぞれ10日以上付与 ・入社3年目の”平均”年収は740万円、5年目は1,025万円。高収入が目指せます ・1兆円企業として、日本1を目指し、かつ、関西の不動産市場を制圧する意気込みで動いております。 ■配属ポジション: ※想定勤務地:大阪府、兵庫県内の各店舗または関西支社 (1)戸建住宅の販売営業:個人に対し、ニーズをお伺いしながら最適な住まいを提案します。 (2)用地仕入営業:住宅用の土地を購入する営業です。不動産流通大手、信託銀行等と関係構築して売買情報を入手します。 (3)収益不動産営業:銀行・信託銀行等と関係を構築し、収益性の高い物件を買収。 (4)海外不動産営業:国内の不動産投資家に対して、海外の不動産案件の収益性等をご説明。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜数多くのプロダクトと膨大なデータから最も価値のあるインサイトを見出し、最適な投資判断を導くデータの航海士を募集〜 ■ポジション概要: 私たちは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、10以上のプロダクトを通じてスモールビジネスの成長を支援しています。 その中で今回は、数多くのプロダクトと膨大なデータの中から、最も価値のあるインサイトを見出し、最適な投資判断を導くデータの航海士を募集します。 プロダクトの数が増えるほど複雑化する投資判断。 その中で、あなたには事業成長の真実を見出す"探求者"になっていただきたいです。 ■業務内容: ・戦略策定・事業開発における高度な意思決定をデータ分析の専門家としてリード ・定量分析を通じた高度なインサイトの導出、重要施策の効果測定 ・プロダクトログや分析用のデータ取得設計 ・事業KPIの設計と事業ダッシュボードの整備 ・機械学習や高度な分析アルゴリズムの活用検討 ・上記を行う人材との協業およびそのプロジェクトマネジメント ■提供できるベネフィット: 【手触り感のある環境】 「分析屋」ではなく、一緒に事業成長を目指していくという意識の強いcultureがあります。そのため、レポーティングして終わりではなく、そこから示唆を出して具体的な解決策の立案まで伴走していただくことを期待していますため、事業成長をより一層手触り感をもって体験できます。 【働きやすさ・心地よさ】 当社の人事制度はストレッチアサイメントを思想に設計されています。常にチャレンジし続けられる状況を担保しつつ、一定のストレッチを利かせることで人は成長し、結果的にスモールビジネスを、世界の主役にしていくことができると考えています。 ■当社について: 当社は「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲げ、身近な人が挑戦している世界・挑戦しやすい世界を実現し、カッコいいスモールビジネスが溢れる社会を作る。前提のないチャレンジのためどこにも正解はありません。会社の設立から成長までスモールビジネスのすべてを支えるためには、常に新しい挑戦をしていく必要があり、まだまだ壁は高いです。だからこそ【今のfreeeはおもしろい】。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 総務
■業務内容: 総務部総務グループにて下記業務をご担当頂きます。 まずは株式関係実務を担当いただき、ゆくゆくは将来の中核人員・幹部候補として、他の総務業務も幅広く担当して頂く想定です。 ・株式関係実務(株主総会事務局業務を含む) ・管財業務(不動産管理、設備管理、損害保険業務等) ・危機緊急時の事務局業務 ・文書・規程等管理業務 ■背景: 現在、総務グループには18名(男性10名、女性8名)在籍していますが、上場会社としての株式関係実務や適時開示資料作成への業務量が増えております。よって、株式関係実務(株主総会資料や適時開示資料の作成等)や総務業務全般の経験を有する方の採用が必要と考えています。 ■就業環境: 【入社3年後の新卒定着率】94.0%【平均勤続年数】15.5年【年間有給取得平均日数】14.2日 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40〜50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
SMN株式会社
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇東証スタンダード市場上場/ソニーGrのマーケティングテクノロジー企業/TV視聴データを活用したデジタル広告や主要デジタル広告の運用/グループ企業のインハウスマーケティング◇◆ ■業務内容:当社も属するソニーグループ各社に対して、主に当社オリジナルプロダクト(TV視聴データを活用したデジタル広告、etc)や主要デジタル広告媒体(Google、Yahoo!、Meta、etc)の提供を通じて、グループ各社のマーケティング活動支援業務に携わっていただきます。 今回は、特に主要デジタル広告媒体の運用を担当いただける方を募集しており、広告のインハウス運用を通じてマーケティング領域でのノウハウ資産化、PDCA高度化、パフォーマンス最大化に寄与いただきます。 まずは運用担当者としてインハウス課の基盤づくりをいただきますが、ゆくゆくはプロジェクトのリーダーシップを発揮する機会もあり、個々のスキルと経験をさらに高めることができます。 ■配属先:プロジェクト推進部 インハウス課 ・人数:課長1名、メンバー4名 ・年齢 :40代2名、30代1名、20代2名 ・今後グループ各社のマーケティング課題を解決できる組織へと拡大・成長していく予定です! ■働く魅力 ・ソニーグループ初のインハウスプロジェクトに携われます! ・ソニーグループ各社のサービスに向けたマーケティング活動で、多様な広告ミックスを活用したプランニングや運用、上流工程の課題解決に関与できます! ・クライアント目線に立ったマーケッターやコンサルタントに近い経験とスキルを得られます! ■こんな方におすすめです! ・デジタル広告運用の経験を活かし、さらなるスキルアップを目指したい! ・インハウスで広告運用を行い、自身の知見や成果を企業内で資産化したい! ・TV視聴データの活用など、ユニークな広告プロダクトに携わりたい! ■当社について スタンダード上場、ソニーグループの安定基盤がございます。「マーケティングテクノロジー」を核に、ソニーの研究所で培った高い技術力をベースに、広告主側にはデータ収集・分析、広告運用、コンテンツマーケティングを、メディア側にはコンテンツ調達・流通、収益化支援等のソリューションを提供し、マーケティングに関するさまざまな課題解決を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社いつも
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
350万円~499万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【サイト構築・デザイン・広告運用・プロモーション・物流をワンストップで行うECコンサル企業/日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出/ハイブリッドワーク可】 ■仕事内容: SNS広告・リスティング広告や代行・コンテンツ作成など幅広いサービスを用いてクライアント様の集客、認知・売上拡大に向けた広告運用業務全般をお願いいたします。 具体的には、配信プランの策定、広告運用、スコア分析、改善立案までの広告運用の全般業に加え、クライアント様との窓口もご担当していただきます。 当社のお客様は大手メーカー企業様やECに特化しているクライアント様が多くいらっしゃり、結果が見えやすくやりがいの大きいお仕事です。 勿論、サポートも充実しているので、わからないことはどんどん相談してください。 事業責任者との距離も近く部署内には、経験の豊富な仲間が多くおり、相談しやすい環境も魅力の一つです。 新規チームになるため、ご自身の業務だけではなく新たにご入社するメンバーのために、マニュアルや課題の可視化に努めるなど課題想定した業務、時短できる仕組みづくりも一緒に作っていただける方を歓迎します。 ■入社後の流れ: 経験の多いメンバーと一緒にクライアント様の広告運用を行っていただきます。 先輩社員と一緒に広告戦略を策定し広告運用を図ります。 社内の営業担当や制作担当などとも連携してクライアント様へご提案してまいります。 ■仕事のやりがい: ・新規チームでの業務になるので一緒に事業を大きくしていくのを実感できます ・自分が提案したことがどのような成果につながったかを実感することができます。また、戦略の策定からクライアントのフロント業務、社内プロジェクトメンバーとの連携などを行う 裁量の大きなポジションです。 ・クライアント、社内メンバーと二人三脚で取り組み、自分自身の成長を感じることができます。 ■キャリアパス: ・入社後は、先輩社員と一緒にクライアントの広告運用業務を行っていただきます。その後、ご自身だけでメインとしてクライアントの広告運用業務を行っていただきます。 ・課員をもったリーダー職へのキャリアもございますのでチャンスを広げていただける場は多くございます。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
●「売れるマーケティング」ではなく『売れ続けるマーケティング』の実現を目指す ●マーケターとしての裁量が大きく成長できる環境 ●2012年の創業から社員数1700名規模に成長 ■ポジション概要: 新プロダクトのマーケティング活動の「挑戦と非連続成長」をオーナーシップをもって牽引していただける方を募集します。 単純なリード獲得施策のみならず、ファネルを俯瞰して、セールスマーケのオペレーション改善はもちろん、価格設計やプロダクトフィードバック、近い将来は予算管理やピープルマネジメント含むあらゆる領域における活動を担っていただきます。 ■業務内容: ・カスタマージャーニーマップ作成及びシナリオ設計 ・マーケティング戦略、戦術の企画立案〜実行 ・潜在層向けコンテンツの企画、開発、運用 ・ボトルネック解消のためのオペレーション設計やプライシング設計 ・ステークホルダーを巻き込んだマーケティングプロジェクトのマネジメント ・広告、CRM、SNS、LPO、セミナー、DM等の様々なチャネルを用いたマーケティング活動 ・ピープルマネジメントや予算管理や調達 実績やご志向によってマネジメントも含めミッションとして担っていただくことも視野に入れておりますので、将来的にマネジメントなども挑戦したいという方からのご応募もお待ちしています。 ■本ポジションの魅力: 【マーケターとしての成長環境】 「売れるマーケティング」ではなく『売れ続けるマーケティング』を実現していただくことを大切にしているため、ユーザーにとって本質的に価値がある内容であれば、プライシングの設計からオペレーションの設計まで関与するためマーケターとしての裁量が大きく成長環境があります。 ■当社について: 2012年の創業から現在2025年現在では社員数1700名を超える勢いで成長をしています。 そんな当社が掲げているビジョンは「誰もが自由に経営できる統合型プラットフォーム」として存在することです。 複雑な経営をシンプルにし、スモールビジネスが、面倒なことを考えすらせず、時間的にも心理的にも解放されること。いつでも気軽に経営状態がわかり、根拠と自信を持って、新しいチャレンジへの意思決定を下せること。誰もが自由に経営を行えること。そんな世界を私たちは目指しています。 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
400万円~649万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【900万ユーザー超のスキマバイトアプリ展開/圧倒的な速度で事業成長中/タイミーの活用方法を提案、クライアントの課題解決へ貢献】 ■ミッション: ◇フィールドセールスとして新規クライアントとの商談を通じて、受注獲得を目指していただきます。基本的にはマーケティング部署やインサイドセールス部署からのトスアップを受け、商談以降を担います。 ◇担当する業界・業種により人材や労働力不足の課題は異なり、それぞれに応じたタイミーの活用方法を提案し、クライアントの課題解決へ貢献していくことが求められます。タイミーは1回の稼働ごとに売上が発生する成果報酬型のサービスであり、1回ごとの利用の満足度を上げる取り組みが必要になってきます。そのため、「売って終わり」ではなく、導入後もカスタマーサクセスへ引き継ぎを行い、クライアントをサポートし続けるための基盤を構築していただきます。 ■役割: ・新規クライアントの人的課題解決(労働力確保・業務効率化など) ・新規クライアントにおけるタイミーの申し込み受注 ・新規クライアントにおけるリレーション構築 ■業務詳細: ・新規クライアントの商談、申込獲得 ・クライアントへの経営課題、人材課題のヒアリング ・担当クライアントの課題を解決するための施策検討、資料作成、提案 └集客の見込みや人件費のシミュレーションなど ・担当クライアントとの中長期的リレーション構築を目的とした商談、コミュニケーション ■魅力: ◇モノ(商材)ありきではない提案を行うことで、営業職として重要な課題発見力・解決力が身に付きます。 ◇組織拡大に伴い、チームリーダーやマネージャーのポジションも増えており、年齢・年次問わず早期にキャリアアップのチャンスがあります。 ◇日本の働き方をアップデートする革新性の高いサービスを扱っており、社会貢献実感の高いポジションです。 ■配属部署: これまでのご経歴やスキルを考慮して、以下のいずれかの領域(部署)に配属いたします。 ※内定条件提示する際に配属部署を伝達想定 ◇エンタープライズ領域/SMB領域 ◇新規市場領域 ■当社について: 「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ