2846 件
本田技研工業株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
-
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【必須】 ●ユースケースの仮説立案・新規顧客やパートナー開拓・事業スキーム設計を主体的に判断しながらリードした経験 ●事業の立ち上げ~拡大(1→10)を自ら粘り強くリードした経験 ※過去の経験業界・企業規模・事業立ち上げの成否は不問。 【尚可】 ●アライアンス・パートナーシップ構築経験 ●新規事業・サービスのオペレーションもしくは仕組み構築経験
<具体的な業務> HondaJetシェアリングの事業モデル構築と新たな利用用途開拓~事業拡大までをリードしていただきます。 ●既存の枠組みにとらわれないニーズ及びユースケースの探索 ・ HondaJetの新たな利用シーン・ユースケースの探索と検討 ・ 想定ニーズ対する新規顧客開拓(直販や販売代理店などのパートナースキーム構築) ・ 提供サービスの企画(価格設定やパッケージ創出等) ●事業グロースに向けたアライアンス先開拓スキーム構築 ・ 新規顧客利用事例を元に自律的・継続的に顧客開拓できる協業スキーム構築 ●事業モデルの構築と最適な運営体制へのアップデート ・ 事業スケーリングに向けた事業モデルの構築(自走拡大する体制へアップデート) ・ 本格事業化に対応し効率的販売・オペレーションの仕組み検討(例:販売運用フローシステム化) <やりがい> ●「世界のHonda」のアセットを活かし、社会に大きな影響を与える新しい事業の第一歩に関わることができる。 ●小さなチームでアジャイルに、スピード感をもって事業開発に取り組める。 ●HondaJetシェアリングの新たな価値を模索し、用途を自由度高く構想することができる。(ビジネス・観光・インバウンド・その他新規用途) ※ユースケース例 ・ 地方の観光資源を活かした旅行 ・ インバウンド向けツアー ・ 病気を抱えた方の医師同伴旅行(HondaJet×トラベルドクター ) ・ クレジット会員向けサービス 等
株式会社AESCジャパン
神奈川県
1046万円~1511万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
<必須条件> ・(工法開発)バッテリー製造に必要となる各種工法もしくは類似の専門知識 ・(設備開発)メカトロニクス、シーケンス制御、サーボ駆動装置、ロボット、AIoTに関する知見 ・生産技術工法開発もしくは生産設備開発に関する実務経験 ・業務管理、労務管理、人事管理、ピープルマネージメントの経験があること ・海外出張が可能な状況であること(駐在については応談) ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること
■業務内容 リチウムイオンバッテリーの製造各工程における工法および生産設備に関する要素技術開発を行って頂きます。生産技術開発と生産工法開発の開発業務に特化しています。 <具体的業務詳細> ①工法開発(混錬技術、圧膜印刷、乾燥技術、レーザー溶接、超音波接合/切断、各種接合、熱封止、注液等の技術開発) ∟電極の新しい作り方の検討、製造プロセス技術開発、製造プロセスを実現する上での設備検討などの実施。 ②生産設備開発(自動化、自動検査、高速化技術等の開発等) ∟製造するスピードをあげていく為、検査はAI、自動検査機など導入を実施。さらに自動化促進を検討 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般 ■ポジション魅力 ・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。新工法新技術開発から工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。 ・先行開発アイテムがプロジェクトに採用されれば、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う非常にダイナミックで達成感がある業務です。 ■部門のミッション 国内外からのニーズの高まりに応えるため商品力を強化すべく、数年先や中期を見据えた先行技術開発を進めており、非常に重要な役割を担っています。また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
408万円~1148万円
<必須条件> ・生産技術または製品開発の実務経験 ・海外出張が可能な状況であること(駐在については応談) ・英語コミュニケーション(会話、メール)が可能であること ■求めるご経験詳細 ・量産プロセス技術開発業務(新工法の導入、良品率改善、材料ロス削減など原価低減管理)の経験 ・新規設備の条件決定~立ち上げ~初期流動管理に関する経験 ・生産ラインでの技術課題の解決経験 ・品質管理技術(QCスキル、FMEA、FTA、品質工学等の手法)の活用経験 ・英語を使っての現地従業員との対話に抵抗のない方 ■語学力 ・実務で英語の読み書き(メール、資料作成)、ビジネス会話のご経験をお持ちの方 (アシマネはTOEIC600点程度あれば尚可)
■業務内容 リチウムイオンバッテリー製造の各工程における生産技術業務をお任せします。 工程技術は製品のプロセス設計、工程設計など実際の設備を利用し製品を作ることに寄った仕事となります。生産プロセスは電極、セルモジュールパックで流れが分かれており、開発部門と連携しながらお客様の要求に満足する品質コストの製品を検討し、コンカレントエンジニアリング製品の仕様決め、どんな生産工程を作ればいいか考えていただくお仕事となります。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・リチウムイオンバッテリーの工程計画、新工程、設備立上げ業務 ・コンカレントエンジニアリング ・製造条件管理 ・試作 <補足:生産プロセスについて> ■電極生産工程の特徴、魅力点 電池製造工程において電極の生産は「ミキシング/コーティング/プレッシング」の3つに分かれています。 (1)ミキシング(材料を混合する工程) バッテリーの安全性を保つためコンタミを防ぐ等、各種条件を検討し、設備設計を行います。 粉末の定量供給方式や、効率的な攪拌分散方式、また新材料に対する最適な新攪拌方式の開発を行います。 (2)コーティング(電極材に膜を塗布する工程) 品質・性能維持のためいかに精度よく効率よく塗布するかを重視します。 スラリーの高速、均一な塗布方式や、均一乾燥を行うための乾燥炉構造の開発を行います。 (3)プレッシング(電極をローラーで圧延する工程) 均一にプレスができないと電池の厚みがいびつになり品質に問題が出るため、高い精度が求められます。電極を高圧で加圧する方式を開発するとともに、膜厚、外観の出来栄えを自動検査する装置を開発します。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
450万円~1148万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
<必須条件> 生産工場勤務もしくは購買経験者(3年以上)で以下の経験をお持ちの方 ∟購買の知識がある方であれば営業経験者でもご相談可能 ・要求元調整~発注から検収までの一連のプロセス業務経験 ・サプライヤーとの交渉(契約/価格/納期他) ・英語力(実務で会話、読み書きのご経験をお持ちの方) ∟プレゼン資料、プレゼンは英語主体の為英語力必須です。 <歓迎条件> ・対外監査対応(会計監査、IATF受審) ・自動車、電池、電機、機械、化学メーカーでの調達経験者 ・貿易業務、物流管理の実務経験 ・TOEIC600点以上あることが望ましい ・海外駐在経験
今後の成長著しい大手リチウムイオンバッテリー製造会社において、生産設備や間接材の調達、建設工事・アウトソース取引先との条件交渉などをご担当頂きます。 <具体的な業務詳細> ・日本、中国および欧米の新工場生産設備や 物流、間接材等の調達に関する取引先との交渉 ・上記スコープに関する 原価低減推進・購買スキーム等の戦略立案・海外拠点支援・購買プロセス管理 ∟国内外の最新鋭工場で活用される生産設備・間接材調達を幅広く取り扱っており、 設備メーカーの選定・発注戦略作り、コスト・性能・納期等の査定等、マザー拠点としての機能を果たします。 ∟リチウムイオン電池に関する設備の発注先は国内メーカーだけにとどまらず中国等からの購入も増えています。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
<必須条件> ・購買経験者 ・実務で英語による会話、読み書きのご経験をお持ちの方 ■実務経験 1.発注および検収実務経験 2.対外監査対応(会計監査、IATF、受審)経験 3.購買管理業務経験 ・購買規程、購買プロセス、購買システム、購買標準策定/改訂及び購買標準契約書策定、改訂等の購買管理業務経験 4.直接材購買業務経験 ・サプライヤー戦略立案 ・契約関連のサプライヤーとの交渉 ・原低活動経験 <歓迎条件> ・購買経験(10年以上) ・自動車、電池製造会社もしくは化学業界経験者 ・貿易業務、物流管理の実務経験 ・海外駐在経験
■業務内容 リチウムイオン電池の原材料調達・部材調達グループのシニアマネージャーとして部下のマネジメントを行って頂きます。 <主な業務> ‐チームメンバーのマネジメント -中期計画、購買戦略の立案と実行、スケジュール管理 ‐新規サプライヤーの発掘、調査、ソーシングプランの立案と実行 ‐プロジェクト(新型電気自動車/EV・HEVなど)ごとのサプライヤーの認定と選定 ‐サプライヤーとの基本取引契約書の締結 ‐サプライヤーとのコスト削減活動を主導 ‐サプライヤーとの環境保護・持続可能なBCP対応 ‐社内他部門間(海外関連会社を含む)との連携 ■ポジションの魅力 車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の急速な普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される、スピードとダイナミズム溢れる業界です。 中でも弊社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績と品質・安全性を保持しており、その資産を活かして現在グローバルな事業拡大を急ピッチで進めています。具体的には、日本では茨城県に新工場を建設中のほか、米国・英国・フランス・スペイン・中国など、合計8つの新工場を順次立ち上げていきます。現在立上中の工場がフル稼働した場合だけでも、数年後のビジネス規模が数兆円になる可能性を秘めています。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
兵庫県
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・パワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の研究開発・設計経験をお持ちの方 【尚可】 ・kW級パワーエレクトロニクス機器の開発、設計経験をお持ちの方。 ・回路CAD(KiCAD、OrCADなど)使用経験をお持ちの方 ・古典制御やEMCの基礎知識をお持ちの方 ・特許出願経験をお持ちの方 ・数名程度のチームをリードした経験のある方 【求める人物像】 ・パワエレへの関心が高く、主体的に技術習得や情報収集を行う意欲のある方 ・業務完遂まで粘り強く取り組み、周囲と協調しながら業務遂行する姿勢お持ちの方 ・入社後、弊社外での経験や視点を活かし若手育成に積極的に取り組む意欲のある方
【職務内容】 当社のパワーエレクトロニクス機器のうち、空調・家電・FA・車載・インフラなどの分野のパワエレ機器の中から研究開発を担当して頂き、関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告などを実施して頂きます。 ●具体的には ・kW級を主としたパワーエレクトロニクス機器(コンバータ/インバータ)の主回路および制御回路の研究開発、設計、評価 ・主回路の研究開発、設計、基板作製、評価 ・制御方式の研究開発、回路シミュレーションモデル構築、評価 ・開発技術の特許出願対応 ・関係技術部門と連携した開発提案、推進、報告 【組織のミッション】 ・電力変換システム技術部 電気を中心としたエネルギーの生成・流通・貯蔵・消費・変換に関わる差別化技術の研究・開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献する。 ・高度電源制御グループ 高精度・低ノイズなど、通常パワエレ機器と比較して性能・機能が高い機器を対象に研究開発を行う。 高精度電源制御技術をベースに、1~2年先の製品に搭載するパワエレ機器、および3年以上先を見据えた将来パワエレ機器の主回路、制御回路の研究開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献する。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります 【業務の魅力】 ・地球温暖化などの社会課題に対し、技術開発を通じて社会への貢献を実感することができます。 ・幅広い関係技術部門(弊社内各研究所、民生品、産業機器、安全保障分野、宇宙、車載品、など)との繋がりがあるため、様々な専門知識を有する研究者、技術者と交流しながら技術開発を行うことができます。 ・中型機器から、当社ならではの大型機器の技術開発も行うことができます。 ・出社によるオフィスワークと、在宅によるテレワークを交えたハイブリッド勤務が可能です。
東京都
450万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経営企画 IR
【求める経験・スキル】 ●ESG関連の情報開示・レポート作成・評価機関対応等の業務経験 もしくは ●IR・統合報告書関連の業務経験 【上記に加えて歓迎する経験・スキル】 ●ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点以上目安) ●下記キーワードに当てはまる経験や知識 「ESG,サステナビリティ,DJSI,CDP,TCFD,ISSB,CSRD,SEC」
【仕事内容】 ESG関連部門と連携しながら、ESG情報の開示対応を担っていただきます。 ●規程に準拠した情報開示対応 ●ESGデータブックの発行 ●DJSI等の外部評価対応 ※DJSI=ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(指数)。ESGの観点から優れた企業を選出するインデックス(指数)。 【やりがい】 ●Hondaが世界から求め続けられるために、会社の新しい基準や方針をつくる影響力の大きな仕事に取り組むことができる。 ●経営陣に直接提案を行い、フィードバックを受けることができる。 【現場従業員の声】 社内での取り組みを網羅的かつ正確に発信する本業務は、扱う領域が多岐に渡り、かつ専門性が求められます。また、物事を長期的な時間軸で捉える必要があり、最前線で事業を担う関連部門との協議は容易いものではないですが、組織の垣根を越えた一体感を醸成できた瞬間は、持続可能な社会への貢献と自身の成長を強く実感することができます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。
株式会社日立ハイテク
450万円~950万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・BtoB製品やサービスを納入した後のビジネスの企画、開発のご経験がある方 【尚可】 ・メールでやり取りのできる英語力がある方(会話ができると尚良)
分析装置のアフターサービスの収益性を高めるためにビッグデータからの統計処理やAI技術を活用したサービスの企画・運用を行っていただきます。 【具体的には】 ・分析装置納入数増加に伴うアフターサービス力強化策の立案および実行に向けた社内調整 L ビッグデータやAI技術を用いた予防保全機能の検討 またそれを踏まえた顧客との保守契約促進策の検討 ・海外でのサービスの収益力強化、メンテナンス体制の構築 L 海外のフィールドエンジニア体制、サービスパーツ供給体制の最適化 ※社内の様々な関係部門、海外現地法人、外部取引先と密なコミュニケーションを取りながら仕事を進めております。 ※ご入社後は先輩社員の元、当社の製品や各部署について学んで頂きつつ、適正やご希望に応じて業務をお任せする予定です。 【主な取り扱い製品】 電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)、光度計、蛍光X線分析装置、熱分析装置 【配属先】 コアテクノロジー&ソリューション事業統括本部 グローバルサービス戦略本部 サービス企画部 【組織の強み/魅力】 コアテクノロジー&ソリューション事業部の製品を使った、アフターサービスのビジネスモデルの構築に携わることができます。コアテクノロジー&ソリューション事業部では、電子顕微鏡(SEM・TEM・FIB)などの幅広い製品を大学、官公庁、民間企業等幅の顧客に納入しており、その納入範囲は世界に渡っています。特に海外での収益拡大に携わることができるので、グローバルな仕事をされたい方には最適な環境です。 【教育/育成支援に関して】 キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)等
株式会社日立製作所
茨城県日立市幸町
日立駅
600万円~970万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・高電圧機器設計における下記いずれかのご経験 ・電気回路設計 ・絶縁設計 ・電気素子の購入仕様作成 ・高電圧(絶縁や放電)、電気回路、電力変換に関する知識 【尚可】 ・技術士(電気・電子) ・回路シミュレータの使用経験 ・ビジネスレベルの英語力(目安:英検2級・TOEIC600点以上) ・熱力学、熱流体、材料力学、機械構造に関する基礎知識 ・指導的コミュニケーション力
【職務概要】 核融合・研究用加速器の電磁石製品のプロダクト設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として、顧客課題を解決するプロダクト設計のプロジェクトの管理を担当していただきます。 【職務詳細】 確立されたシステム内で利用できる最良のアプローチを選択することにより、顧客ニーズに合った製品とサービスを定義し、提供する。 ・核融合・研究用加速器製品に関する設計・開発 ・保守設計における企画 ・デザインやエンジニアリング図面作成、等 【配属組織について(概要・ミッション)】 発電機や変圧器の製作で培った技術を基盤に、主に国家プロジェクトとして推進される核融合・研究用加速器分野の世界一/世界初の研究開発用実験装置を、研究黎明期の1950年代より設計・製作・品質保証している部署です。モノづくりの立場から、持続可能社会の実現に向けた科学の発展と、技術の社会実装に貢献しています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 国家プロジェクトとして推進される、核融合・研究用加速器の実験装置 https://www.hitachi.co.jp/nuclear/fusion
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
500万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 以下の要素のうち、2つ以上を満たしている方 ・システム開発のご経験 ・電力業界での実務経験 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC550点以上) 【尚可】 ・PJリーダー経験 ・Java,C言語などのプログラムの内容を参照し、内容の理解が出来る方 ・社会インフラに関するシステム開発の設計経験 ・システムのデータベースに関する、設計経験 ・電力系統の基本的な機器設備の知識 ・電力系統制御、給電制御などの知識
【職務概要】 ・担当する分野・部門における電力系統監視制御システムにおいて、顧客の要求する条件で稼働するように業務担当者として、顧客が求める業務要件を理解し、要件実現に向けてシステム設計・システム開発を行うプロジェクトを遂行する。 ・システム化要件定義、機能仕様書などの設計開発文書の作成や、詳細設計など計画工程に伴った設計開発を担当する。 ・所属する組織の方針およびプロジェクト計画に基づいた一連の設計開発作業を遂行する。 【職務詳細】 ・顧客ニーズや要件を把握し、これら課題を解決するために既存のプロセス、手順に従いエンジニアリング業務を行う。 ・エンジニアリング業務で作成した成果物をもとに、パートナー会社と連携してシステム開発を行う。 ・システム運用要件などに従い、顧客要件を満たす条件にて社内および現地にて稼働確認を行う。 【配属組織について(概要・ミッション)】 次世代電力エネルギーインフラを構築するために、電力系統の監視制御システム開発におけるシステムエンジニアリング、設計・開発を推進する。 ステークホルダー(お客さま、パートナー等)との協創を通じて持続可能なエネルギーインフラを構築することで、日本が国策として掲げるゼロエミッション化・グリーンエネルギー化・カーボンニュートラル達成に寄与し、これにより地球環境にやさしく、国民の安全、安心、快適、エコな暮らしを提供する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 エネルギーインフラの基幹である電力系統は、近年の大規模な再生可能電源の導入の中で、時々刻々と変化する電力の消費状態に対して、電圧や潮流などの品質を維持していく必要がある。また、近年の需給調整市場に対応した新たな電力系統監視制御システムが必要となってきている。これらのシステム開発事業を推進する。
栗田工業株式会社
大阪府大阪市中央区本町
600万円~996万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・プラント業界における調達経験 もしくは プラント業界の施工・営業等の経験 【尚可】 ・ITスキル(デジタルツールを活用し、 業務効率化を率先して提案できる方 ) ・戦略を検討・立案する業務に携わった経験
■配属先 グループ生産本部 サプライマネジメント部門 調達一部 調達三課 ■部門、組織のミッション ①調達品の安定供給及びコストダウンを実現する。 ②納期感覚を持って、全体最適の視点での発注業務を行う。 ③サプライチェーンを変革する。 ■業務内容 ①洗浄事業購入品の調達業務 ②洗浄現地工事関係の調達業務 ③購入機器、製作品の納期管理業務、システム改善、調達戦略検討業務 ■やりがい 当社の洗浄事業の発注業務を安定的かつ最適な形で提供することで、環境や社会への貢献を実感できる。 【変更の範囲】会社の定める業務
日産自動車株式会社
500万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<MUST> ・人事業務の実務経験(人事コンサルタントは応相談) <WANT> ・HRビジネスパートナー関連領域における経験(タレントマネジメント、異動、評価、就業管理、労務、採用等) ・業務での英語使用経験(読み書き、スピーキング、リスニング) ・事業会社にてHR経験(3年以上) ・社員1000名以上の企業での人事経験
<職務内容> いずれかの業務をご担当いただきます ・各Regionのカウンターパートと連携し、担当部門の組織・人財を強化する ・各部門の人財ニーズの把握、キーポスト サクセッションプラン検討 ・タレント・アセスメント、採用・育成プログラムの企画・実行 ・異動・評価、労務管理、リソースマネジメント ・組織活性化・マネジメント品質向上、従業員エンゲージメント向上に向けた施策の実行 <アピールポイント(職務の魅力)> 会社全体でダイバーシティ、人財育成、働き方改革に注力しています。 特に人事部門はダイバーシティが浸透しており、さまざまな国籍、キャリア、ワークスタイルを持つ多様な社員と「これからの時代に即した人事」スペシャリストとしての経験を積むことができます。
三菱自動車工業株式会社
京都府
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他設備施工管理
【必須】 ・建築物・設備に関わる工事関連業務の実務経験3年以上 ・建築士免許(1級)所有 【尚可】 ・建築士や宅地建物取引主任者などの、建築・不動産関係の有資格者 ・建築、土木、設備および施工管理等の有資格者
【ミッション】 (1) ファシリティを通して持続可能な成長を図る(①適正な投資とコスト削減、②社員のやる気向上) (2) 経営へ貢献する(③業務効率化、④資産の有効活用) (3) 信用イメージの向上を図る(⑤リスク管理、⑥ブランド構築) <部門概要> ・人員は60名 ・総務・サスティナビリティ本部に属しており、 拠点は東京(本社)、愛知(岡崎)、京都、岡山(水島)の4拠点 ・工場、オフィス、厚生施設等の不動産を全社で一元管理し、 戦略的・効率的な建物の増改築・修繕を通じ、健全な職場環境改善への対応&部門サポートを実施する部署 <採用目的・背景> ・全施設に係る将来構想&老朽化対策が今後加速することから、 ・建築関連工事の経験や知識を有する専門性のある人材を募集致します。 <部署の役割:ファシリティマネジメント部> ①保有不動産の保有・売却・活用方針に係る企画立案、実行 ②必要不動産の特定、投資方針の企画立案 ③施設に関する建設、営繕の実行 ④ワークプレイス、職場環境改善の企画立案、推進 ⑤店舗のCI管理及び仕様の計画策定 ⑥販売店舗改装の推進・支援 <入社後の担当領域> ・これまでの経験・適性を考慮し、保有施設の管理、建設、営繕の実行、店舗改装の支援などの業務(上記の③⑥に関わる業務)を担当頂きます。 <仕事の面白み/やりがい> ・生産や開発など将来に向けた施設の在り方などを協働し、方針を決められること ・会社全体を俯瞰してみることで、全体最適の考え方を学べること <風土> ・建築士など有資格者もおり、専門性の高い議論ができ、互いに協力しあう雰囲気をもった職場です。 ※出張 有 :国内
1000万円~1400万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(機械)
【必須】 ・プロジェクトマネジメントご経験のある方(建設系/機械系/電気系だとなお良い) 【尚可】 ・PMP/PMS(PMBOKによるプロジェクトマネジメント手法の習得)または同等の知識 ・収支管理経験 ・経営、業務改革等のコンサルティング業務経験 ・営業、マーケティング業務経験 ・TOEIC650点程度の英語力 ・プラントエンジニアリングのご経験がある方
【職務概要】 ・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。 【職務詳細】 ・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。 ・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。 ・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 福島復興プロジェクトとしては、使用済燃料プールからの燃料取り出し、燃料デブリの取り出しや原子炉内の調査、燃料デブリの冷却や地下水の原子炉建屋への流入により発生した汚染水対策があります※1。 募集ポジションでは、そのうち燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査のプロジェクト業務を担当します。 燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがなく、人が近づけない環境での作業となることから遠隔ロボットを開発し、実機適用を進めています※2。 ※1 https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/fukushima/index.html ※2 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d02/index.html
450万円~970万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 以下いずれかを満たす方 ・製品QAまたはQC業務の経験(原子力施設以外でも可。経験目安:5年以上) ・製品製作における購入品検査、調達先の管理業務経験 ・プラント業界における見積もり・調達~施工~試運転~保全・検査のご経験(特に試運転業務) 【尚可】 ・原子力施設での試運転経験または知識 ・電気または計装試験の経験 ・液体または気体の分析業務の経験 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度)
【職務概要】 重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、顧客への納品物が顧客要求を満たすものであるかを試験・検査することに責任を負い、業務の担当者として、試験・検査の計画及び実行に関する実務を遂行いただきます。 【職務詳細】 製品開発・製造時の品質保証プロセス遵守状況の監視・指導や出荷後の稼働監視・品質課題対応など出荷後品質保証を遂行して頂きます。 具体的に購入品検査業務では、手順書の作成、手順書に基づき適切に検査が遂行され、顧客要求を満足していることを判定します。また、現地試運転業務も同様に、手順書に基づき電気設備の検査や機器の試運転を行い顧客要求を満足していることを判定します。 業務を遂行するにあたり、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・社員(50名)及び派遣社員(50名)の約100名の組織です。 ・原子力施設(原子力発電所、再処理工場、福島廃炉、核融合)の試運転と定期検査業務、および原子力施設に納入する製品・サービス(自社製品及び調達品)のQA/QC業務を担っています。 ・原子力施設に納入する製品・サービスに関し、工場でのQA/QC業務、現地での単体試験からシステム試験まで幅広い品質保証活動を担っています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 原子力施設の新規制対応・建設・予防保全サービス及び新型炉開発(BWRX-300)に関わるビジネス分野 https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html
550万円~970万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・数学・物理、機械・流体(機械力学、材料力学、流体力学)のどれかに係る基礎知識(大卒レベル) ・日本語(通常レベルの意思疎通が可能)かつ英語(TOEIC 650点以上、技術業務・交渉可能なレベル) 【尚可】 ・原子力工学、放射線に関する知識 ・電気・電子工学、計測制御に関する知識 ・建築、土木、プラントエンジアリングに関する知識 ・化学に関する知識
【職務概要】 原子力施設の廃止措置、特に福島第一原子力発電所のような誰も経験したことの無い環境や条件下において、事業推進に必要な機器・設備の開発・設計に従事いただきます。 また、これら機器・設備を現地工事に適用する際の工事計画および現地工事における設計支援も行います。 本ポジションは新たに挑戦する業務も多く、柔軟性を以って仲間と切磋琢磨しながら常に最善策を模索出来る環境です。 【職務詳細】 原子炉施設の廃炉措置、特に福島第一原子力発電所における廃炉関連工事をすすめるために、技術開発の実行者として、自ら技術開発を行うとともに、ラインメンバーを取り纏めながら技術開発を推進していただきます。 その際、廃炉関連工事におけるビジネス環境の理解や専門技術を活かし、協力メーカの方々に協力を得ながら設計開発を主導していただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、原子力発電事業を支える施策のひとつとして、福島第一原子力発電所をはじめとする原子炉施設の廃止措置に取り組んでおります。 原子炉施設の廃止措置においては、安全且つ合理的に廃炉を進めるために様々な新しい技術が必要となっています。 福島エンジアリング設計グループでは、原子炉施設の廃止措置に必要な機器・設備の開発・設計、および、それらを使用した工事の計画を行っています。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・沸騰水型原子力発電プラントの廃止措置 ■日立GEニュークリア・エナジー株式会社は下記参照 https://www.hitachi-hgne.co.jp/
【必須】 ・構造設計/筐体設計などの機械設計の経験 ・機械、流体に係る基礎知識(機械工学、材料力学、流体力学、熱力学) 【尚可】 ・原子力プラント、火力プラントもしくは化学プラントでの補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の設計経験 ・読み書き・メール利用に支障のないレベルの英語力(目安:TOEIC650点程度) ・調達管理の経験 ・材料工学についての知識をお持ちの方
【職務概要】 原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器など塔槽類)の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として顧客課題を解決する機器設計のプロジェクト管理に関して責任を負う。 また、組織の方針に基づき設計開発の工程管理、組織内メンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 【職務詳細】 原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の機器設計に関する、以下の業務。 ・構造設計業務(構造評価、3D モデリング、構造図面の作図など) ・調達業務(仕様の調整、材料や機器の調達、調達先の管理など) ・設計業務を進める上での、社内外ステークホルダーとの調整業務 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力プラントの再稼働および再処理施設の竣工に関する新規制対応/保全対応 ・今後、国内で導入が見込まれているSMR(小型モジュール炉)の機器設計 【配属組織について(概要・ミッション)】 急激な人口増加や新興諸国の都市化およびウクライナ情勢など昨今の世界情勢により、資源の確保とエネルギーの安定供給は地球規模での重要な課題となっています。 その中で、発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱であり、当社では国内外の原子力施設の再稼働・建設を推進することで、エネルギーの安定供給に加えてカーボンニュートラルの実現を目指し活動しております。 原子力施設には様々な系統設備があり、各系統設備が要求された機能を相互に連携して発揮することでプラントが機能します。 原子力補機エンジニアリンググループでは、各系統設備で必要な熱交換器、タンクおよび圧力容器など補機の機器設計を担当しており、プラント全体で幅広く活躍することができます。
【必須】 ・原子力発電所他、原子力・放射線取扱施設での放射線管理業務経験者(目安:5年以上) ・第二種放射線取扱主任者免状取得者 【尚可】 ・第一種放射線取扱主任者免状取得者 ・放射線管理、被ばく線量低減に関する計画、評価、改善業務経験者(目安:3年以上) ・放射線防護に関する教育講師経験者(目安:3年以上)
【職務概要】 国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。 ・作業に伴う放射線環境測定 ・現地作業員の放射線管理に関する指導、教育 ・作業員の被ばく線量、健康診断(受診の管理等)、教育管理 ・放射線管理、被ばく線量低減に関する計画、評価、改善 ・官庁、電力会社との折衝、報告 出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。 また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。 【職務詳細】 国内原子力現地における放射線環境測定、現地作業員への指導、教育、作業員の被ばく線量管理、健康診断管理、教育管理、放射線管理、被ばく線量低減に関する全般の計画、評価、改善を行い、作業員の放射線安全を確保します。 また、法令や各種規準に従い官庁、電力会社との折衝、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力施設各所 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立グループが手がける国内原子力現地において、放射線管理にかかわる作業計画の立案や環境の測定、各種指導などの実作業およびとりまとめを行います。 国内原子力現地の日立グループでの作業における放射線管理業務をとりまとめます。 作業にあたっての計画立案や作業時の放射線環境測定、また日立グループ下で従事する放射線業務従事者の被ばく線量管理等を行います。 将来は、放射線管理責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との放射線管理に関する業務の窓口対応を含め、日立グループの原子力事業における放射線管理に関する一切を取り仕切るリーダーを目指します。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
【必須】 ・機械工学等に関する知識 ・回転機器(ポンプ、ブロア)・空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・フィルタ装置に関する知識 ・大規模プロジェクトを取りまとめた業務経験 ・顧客や社内の関連部署と適切にコミュニケーションが取れる方 ・部下、後輩、関係者の指導経験がある方 【尚可】 ・設備設計の経験に加え、現地施工、積算など幅広い経験や知識 ・原子力関連法令および規格・規準類に関する知識
【職務概要】 原子力用発電設備・再処理設備・廃止措置・福島第一原子力発電所特定原子力施設における環境維持の空調設備、炉水浄化設備、非常時の閉じ込め設備を構成する空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器、購入品の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、特定分野での技術開発のチームの担当者として、設計開発において技術的に正しい設計検証・評価を行い、エンジニアリングでプロジェクトに従事していただきます。担当分野におけるビジネス環境の理解や専門技術を活かして設計開発を主導していただきます。 社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの教育、技術力の確保・維持管理に貢献して頂きます。様々な設備を扱っているので活躍のチャンスが豊富にあります。 【職務詳細】 営業、プロジェクト、グループ会社、グループ外会社、社外団体等と協調して、社会や顧客の要望、課題、ニーズを把握し、その解決のための検討及び設備の計画を行って頂きます。 また、計画した設備に対して、社内外の関係者と連携・調整を行い、自身のチームや調達先のマネージメントも行いながら、設備設計・製作・工場試験・現地試験・関連図書作成を行って頂きます。また、業務遂行に必要な知識/スキルやノウハウ等に関して、OJTや文書等を通じて、メンバーを指導し、伝承を行って頂きます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力プラント及び関連施設の新規制対応及び建設に係るビジネス分野 ・空調機器(ファン・コイル・フィルタ・冷凍機・ダクト/配管設備)・ポンプ・ブロア・熱交換器・フィルタ装置・機器の制御機器 ・設計した機器の調達(国内外メーカの製作・検査・出荷管理)業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・工場、プラントでの安全衛生管理業務経験者(目安:5年以上) 【尚可】 ・安全衛生管理に関する取得取得者(例:第1種衛生管理者、RSTトレーナー、各種作業主任者など) ・国内原子力発電所(放射線管理区域内を含む)における業務経験者(目安:3年以上)
【職務概要】 国内原子力現地に出張し、以下の業務を行います。 ・現地作業員の安全衛生に関する指導、教育 ・作業員の労務管理 ・安全衛生管理に関する計画、評価、改善 ・官庁、電力会社との折衝、報告 ・現地事務所運営に関する各種対応 出張はそのプロジェクトの工事規模により期間が変わります。 また、事業所(茨城県日立市)での業務も発生します。 【職務詳細】 国内原子力現地における現地作業員の安全衛生に関する指導、教育、作業員の労務管理、安全衛生管理に関する計画、評価、改善、官庁、電力会社との折衝、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・国内原子力施設各所 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立グループが手がける国内原子力現地において、安全管理にかかわる作業計画の立案や教育、各種指導などの実作業およびとりまとめを行います。 国内原子力現地の日立グループでの作業における安全・衛生・労務管理業務をとりまとめます。 作業にあたっての安全衛生に関する計画立案や作業での指導、また日立グループ下で業務を行う従事者の労務管理等を行います。 将来は、安全責任者として官庁や電力会社、社内関係各署との安全衛生労務に関する業務の窓口対応を含め、日立グループの原子力事業における安全衛生労務管理に関する一切を取り仕切るリーダーを目指します。
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
510万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須要件】 以下のいずれかをお持ちの方 ・製造設備のソフトウェア開発の経験(PLC,VB,C,Python,Labview) ・製品検査工程の企画の経験 ・検査設備の導入の経験 ・プロジェクトリーダーの経験 ※自動車業界のご経験がない方のご応募もお待ちしております 【歓迎要件】 ・家電、自動車などマイコンを用いた製品の制御開発および回路設計の経験 ・電気機器を使用した制御盤などの工場生産設備の開発の経験 ・Diag診断機などの自動車用診断ツールの開発の経験
あなたの技術が次世代のクルマ造りを革新します。お客様に安心を届けられる検査工程を一緒に実現しましょう!クルマ造りを通して仲間と共に成長できるやりがいのある職場です。 【業務概要】 自動車のコンピュータ(ECU)へデータを書き込む設備の導入、センサのキャリブレーション技術の開発、設備ソフトウェアの開発のリーダーのポジションを担当 ※海外工場に出向いて業務をする場合があります ※新車の立ち上げに合わせ担当業務のローテーションがあります <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 1.工場の完成車検査ラインで使用する検査装置の外注を行う。外注設備メーカに設備仕様、工事計画を指示する。工場での工事立ち合い、設備稼働の確認を行う。 2.車両に組み込まれる各センサの作動原理、制御ロジックを理解し、センサのキャリブレーション方法を決定する。必要となる技術の開発計画、予算申請を行い工場に導入する。 3.生産情報をもとに車両通信を行う設備のプログラムを作成する。設計変更の対応も必要となる。開発部門との実施期の調整、内製プログラム作成の計画、進捗を行う。
広島県
400万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】下記いずれか必須 ・電気電子部品ハードウェア開発の知識、経験 ・電波・高周波に関する基礎知識(電波に関しては大学で学ぶ程度の基礎知識を指す) ※自動車業界に限らず、通信、電機などの経験者も歓迎 【尚可】 ・車載システムの電子制御に関する基礎知識 ・車載電気/電子部品(半導体、受動部品、プリント基板、コネクタ)などに関する基礎知識
【職務概要】 車両全体のEMC開発に関わる法規・市場適合性開発業務を実施いただきます。 【職務詳細】 ・車載電装品を搭載する上での車両側EMC開発とその左バンク化対応 ・車載電装品を弊社スペック通り具現化するための電子電装部品開発コントロール ・車両EMC認証試験対応、EMC開発設備の維持管理 ・車両EMC試験規格、部品EMC試験規格の制改訂~EMC国際規格への貢献 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
450万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須要件】 ・システム開発経験(VBA、C+、pythonなどいずれかの経験) ・システム化やプロセス整備における関係部門との調整業務経験 【歓迎要件】 ・業務基盤システムの実務適用、導入の経験 ・基幹システム構築の経験
【職務概要】 CAD管理に関わる開発基盤整備による業務革新と実務運用を担って頂き、開発活動全体を支えて頂くお仕事となります。 1、全社で運用している3Dデータ管理システムの管理、運用および、機能改善 2、設計部門に提供している開発帳票(隙干渉チェックリストなど)の運用、効率向上 【職務詳細】 1−①システム運用を行う為、IT部門や開発推進部門との調整 1−②管理システムの機能向上、イネーブラー開発をチーム一体で検討 2−①チェックリスト(エクセル)の作成、配布、進捗管理 2−②チェックリスト運用する上での効率化提案・実行(マクロでの自動化など) ご入社後は開発帳票の運用から従事いただきます。 業務を通して、現状把握や社内での各部とのつながりなどの理解を深めていただいた上で、徐々に業務革新に関わる業務を担当いただく予定です。 ※チェックリスト=開発帳票 ・管理ツール:PLM・PDM ・使用しているCAD:NX <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
780万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須要件】 ・自動車部品、家電製品の量産準備の経験 【歓迎要件】 ・電気回路、CAN/LINなどの通信プロトコルに関する知識 ・MILS、HILS環境構築経験、プラントモデルの開発経験
【職務概要】 生産等におけるモデルベース開発において必要な検証技術、及びプラントモデル開発業務をご担当いただきます。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 【職務詳細】 車両制御モデルに対し生産等を模擬したプラントモデルを開発し、机上シュミレーションするMILS(Model In the Loop Simulation)と、実際のECUを繋いだプラントモデルでシュミレーションするHILS(Hardware In the Loop Simulation)を構築いただきます。 完成車、及び生産途中の各設備との通信において、車両制御ソフトウェアが正しく機能するか、開発/生産プロセスにおける左バンク、右バンクでの 検証できる検証技術、プラントモデル開発の構築です。多種混流生産というマツダ独自の生産方式の中で部門間の領域を超える新たな生産システムの構築になります。 【部門ミッション】 マツダ独自価値の最高効率の車づくりに向け挑戦していく部門です。 それに向け、制御ソフトウェア領域において、生産システム開発、プロセス構築することがミッションです。 【ポジション特徴】 ・この業務を通して生産のみならず社内全体のプロセス革新にむけた活動を行なうことができ、会社全体を俯瞰できるやりがいのある仕事です。 ・生産モデルベース開発上、車両開発との連携が必須であり、車両制御、構造について自らの考えを織り込んでいく事ができます。又取り組んだことがクルマという形となって完成する際は、感動、達成感を得られるはずです。 ・机上の業務のみならず、同一敷地内にある開発、工場部門において、製品、車両に触れる機会も多く、人、モノの繋がりを体感しながら業務を進めることができ、自己の成長にも繋がります。
【必須要件】 以下のいずれかの経験がある方。 ・自動車業界に限らずインバータ、モータの制御ソフトウェアおよび開発環境構築に関わる経験のある方 ・車載コントロールユニットの制御ソフトウェアおよび開発環境構築に関わる経験のある方 <第2新卒相当の方においては、以下に該当する方> ・制御工学、電気電子、機械工学の基礎知識を有し、モータ/インバータのソフトウェア開発に取組む高い意欲をお持ちの方 【歓迎要件】 ・ソフトウェアの要件分析、アーキテクチャ設計の経験がある方 ・品質工学、FMEA・FTA、DRBFMなどのスキル ・Matlab Simulinkを用いた制御モデル開発の経験がある方 ・故障診断ソフトウェアの開発経験がある方 ・車両通信ソフトウェアの開発経験がある方 ・組み込みソフトウェアの開発経験がある方 ・C言語、Simulinkでのプログラム実装経験がある方 ・Cyber Securityの開発経験がある方 【学歴】 制御工学、電気電子、機械工学の高専または大学卒同等の基本知識がある方
【職務概要】 車両性能を実現するためのインバータ、モータの制御ソフトウェアをV字プロセスに準じたモデルベース開発を用いて、要求分析、設計、机上検証に関わる以下の設計業務を担当いただきます。 【詳細概要】 大きく分け以下の2つの領域について募集しております。 1.アプリ領域 ・インバータ、モータの目標を実現するためのソフトウェアの要件分析、アーキテクチャ設計 ・インバータのアプリケーションソフトウェアの設計、実装(Matlab/Simulink) ・インバータのアプリケーションソフトウェアの机上検証(MILS/HILS)検証 ・通信、故障診断の設計 2.プラットフォーム領域 ・インバータのBSW(Basic Software)設計、実装 ・Cyber Security対応の検討 ・プラットフォーム領域の機能検証 ※入社後に自動車製品やインバータ制御の知識を深めて頂ける社内基礎教育講座、社外専門教育講座の受講、OJT環境はございますので業界未経験、第2新卒の方も歓迎しております。 <変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ