17811 件
日成ビルド工業株式会社
鹿児島県鹿児島市与次郎
-
400万円~999万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
【年間休日127日/20時以降はPC自動ロック・賞与査定等徹底した労務管理/中途活躍・研修制度充実】 ■仕事内容: 施工管理担当者としてシステム建築や立体駐車場等の建築現場における工程全般の統括をお任せします。 【具体的に】 ・軽量鉄骨造建築物および立体駐車場の施工管理業務(工程・予算・安全管理等) ・施工図の作成・チェック等 新型コロナウイルスの影響もあり、飲食の店舗出店、ホテルなどの立体駐車場の新規受注は減っているものの、工場・倉庫・学校の仮設場所・プレハブハウス関連の受注はゼネコン・官公庁から安定して受注しており、売り上げも黒字の状態になっています。 【工事割合】プレハブ建築:立体駐車場:7:3 【エリア】各エリアに事務所を構えている為長期出張など発生しません。 基本配属エリアの工事をお任せします。 ■当社の強み: 独自の技術開発力によって経済性と機能性に優れたシステム建築や、高性能な立体駐車場システムを商品化できる点が大きな強みです。 【システム建築事業】 システム建築事業については、豊富なラインナップとスピーディな施工、そして高いコストパフォーマンスなどのシステム建築の特性を最大限に活かし、ホームセンターやコンビニエンスストア、教育関連施設などあらゆる所で当社の製品が利用されております。 【立体駐車場事業】 当社のもう一つの柱である立体駐車場事業では、独自の技術力を発揮し、業界に先駆けた技術開発に取り組んでいます。 タワー式駐車場のスタンダードである「エレベータ方式」の開発もその一つであり、全国で高いシェアを占有しています。 ■働き方: ワークライフバランスや社員の働きやすさを重要視しており、年間休日127日・残業時間月平均20時間と仕事もプライベートも両立できる環境です。 長時間労働抑制のため、20時以降はパソコンが自動でシャットダウンします。 ■キャリアパス: 中途新卒関係なく管理職を目指せる、正当な評価体制を敷いています。 それぞれのレベルに応じた、能力や行動の質の視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果をあげていく人には誰にでも昇給・昇格のチャンスがあります。 また定期的に研修(マネジメント研修やコンプライアンス研修等)を実施し、社員のボトムアップを実践しています。
株式会社エクセルエムテック
神奈川県川崎市中原区下小田中
350万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜東芝・NECが主顧客の安定基盤/フレックス/メーカーとの開発段階から設計に携わる/実務未経験の方でも設計スキルを身に着けたい意欲ある方応募ください!アットホームな社風でスキルを深めていただけます〜 ■設立から55年以上。航空機や船舶、宇宙衛星、無線機、放送機等で多数の実績を保有。機械設計に特化したプロ集団です。個人の裁量権が大きく、顧客と直接のやり取りや自身で業務のコントロールが可能です。 ■業務内容: 大手国内メーカーから委託された官公庁向け航空機・船舶搭載機器設を始め、宇宙関連機器/無線関連機器/放送関連機器等の筐体設計を担当。直接顧客とのやり取りを行い、裁量を持って仕事を行うことが可能です。 ■案件例: ★宇宙関連:NECが受注したJAXAなどで使われている人工衛星の案件の筐体設計の部分を弊社が請け負っています。 ★航空機関連:東芝が官公庁から受注した航空機搭載機器の筐体設計の部分を弊社が請け負います。 【安定性】大手顧客との長い関わりの中で、信頼を獲得しているため、経済の影響を受けにくく案件も安定。最先端の技術に携わることが可能。 ■配属部署について:機械設計組織は53歳の上司を筆頭に、13名で構成されています。 ※社員15名のうち10名は社内で勤務。社内で業務を行うことがほとんどです。 ■会社の魅力:働き方がとても自由です。顧客とすり合わせた納期に合わせて、仕事のスケジュールを管理していきます。設計者が顧客とコミュニケーションをとり、案件を獲得していくことが可能です。 ■魅力:機械設計のプロ集団の中で就業する為、より自身のスキルを深めていくことが可能です。既に細かく決められた状態で設計を始めるのではなく、メーカーとの折衝から関わることが出来る為、自身の腕を磨いた後は提案としてアウトプットの機会を持つことが可能です。非常にアットホームな社風で理不尽な上下関係はありません。大きな組織の中で分業化された業務を行うのではなく、少数精鋭な組織の中で、幅広い経験を積んでいくことが可能です。 ■入社後について:経験に応じて、研修内容を決めていきます。早い段階で顧客とコミュニケーションをとって頂きます。
株式会社渡辺本家倉庫
茨城県古河市上和田
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜江戸時代の初期から現在まで約400年にも渡って地元経済に貢献!顧客の業務ニーズに最適な保管、加工、配送サービスをワンストップで提供しています〜 ■業務内容:主に既存顧客向けに、物流コストの削減などの提案・コンサルティング営業及び現場管理をお任せします。お客様の課題・特徴に合わせ、物流における効率化・低コスト化の提案を通してコンサルティング業務を担当いただきます。 <担当顧客> ・既存顧客フォローがメインで、顧客からの紹介により新規顧客を開拓するスタイルです。 ・自動車や製薬、食品など幅広い業界の大手企業との折衝が発生します。 <業務の特徴> 「物流センター型」「保管型」「配送型」「商品特殊型」などお客様の目的に合わせたサービスを提案し提供しています。リアルタイムな在庫管理情報により、お客様の物流業務をサポート可能です。 ■施設紹介:古河市内22ヶ所の拠点に、普通倉庫を始めトランクルーム倉庫、定温定湿倉庫、危険物倉庫を展開しています。(http://www.honke-soko.co.jp/facility/) ■当社の特徴:1971年の創業以来茨城県古河市内において倉庫業を営んでいます。効率的な配送、物流システムの導入によって低コストの削減など、顧客の業務ニーズに応じた高品質なサービスを提供しています。物流拠点として北関東の要所に位置する最適のロケーション、北関東トップクラスの規模・品質・設備を競合優位としており、大手企業から選ばれ続けています。社長の世代交代を迎え、各部署の世代交代も促進していく方針で、常に改善意識を持ち、情熱を持って取り組む方であれば、年齢に関係なくご活躍頂ける環境です。地域密着型の企業ですので、転勤もなく長期的な就業が叶う環境です。 変更の範囲:無
株式会社PKSHA Technology
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
600万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
法人向け対話エンジン開発や新規プロジェクトのソフトウェアエンジニアとして、AI SaaSの開発をご担当いただきます。各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。 ■具体的な業務内容: ・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発 ・機械学習以外の各種対話ロジックの開発 ・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発 ・他サービスとのインテグレーション ■当ポジションの魅力: ・社会に広く流通するシステムの創造に携わることが可能です。 ・社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。 ・エンジニアとしての成長できる環境です。IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。 ■当社の特徴: 当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ■別枠の必要業務経験の他、下記該当する方歓迎: リーダーとして5人程度以上でのチームのリードを行った経験/セキュリティ対策の知識と経験/機械学習モデルを本番環境で運用した経験/コンピューターサイエンスやそれに類する学位またはそれに類する経験と知識/AWSに対する経験と知識/機械学習や統計学に関する経験と知識/Docker等のコンテナ技術に対する経験と知識/オープンソース活動や個人でのウェブサービス開発の経験/ElasticsearchやApache Solrなどの検索エンジンに関する経験と知識/ログ分析基盤の構築、運用経験/CI/CD ツールを利用した開発経験/その他の領域におけるスペシャリティ
秋北バス株式会社
秋田県大館市御成町
大館駅
300万円~499万円
道路旅客運送業, 道路旅客・貨物運送
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【完全未経験OK/手厚い資格取得支援制度/路線バスの運転から観光バスの運転まで経験可能/秋田県北部の住民の”足”として皆様に愛されるバス会社】 路線バスや高速バスをはじめとする乗合バス事業、観光バスに代表される貸切バス事業の旅客運送を事業とする当社にて、路線バスの運転業務に従事していただきます。 ■業務の特徴: 〇担当するエリア:大館地区(大館営業所) 〇路線数:大館地区/28路線 〇一日あたりに走行する路線数:3〜5路線 バス時刻表の更新作業などをお願いする場合もありますが、基本的にはバス運転がメインの仕事です。 ■資格取得の支援について: 面接合格時点で大型自動車(第二種)運転免許の資格をお持ちで無い方は当社への入社前までに免許を取得いただきます。 大型自動車(第二種)運転免許の取得に必要な講習費用・受験費用は全額当社で負担いたします。 免許取得までの期間は最短2週間〜最長でも2ヶ月間程度が目安です。 ■入社後の育成フォロー: 入社後1ヶ月間は先輩運転士に同乗の上、仕事を覚えていただきます。入社2ヶ月目以降単独で運転士として業務に従事を予定しています ■キャリアパス: 入社後先ずは路線バスの運転からスタート、その後、高速バスの運転、観光バスの運転と段階的に担当バスが変化します。 最終的には路線バス・高速バス・観光バスの3つ全てを担当と仕事の内容が熟練度に合わせて変化をします。 また当社運転士においては勤務態度、仕事への意欲や積極性、会社への協力度、事故や遅延の発生件数などを総合的に判断の上評価を決定。 評価内容は昇格や昇給に反映をされます。 ドライバーとしてキャリアを築く意外にも運行管理士や整備士への挑戦も可能です。 大型自動車(第二種)運転免許同様にこれらの業務に従事する上で必要な資格については当社負担で資格の取得をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
フクイM&C株式会社
佐賀県唐津市和多田南先石
300万円~399万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【創業110年を超える老舗企業/内装工事業佐賀県内上位実績/現在全国のスシロー店舗建築に携わっています!】 ★次なる100年へ向けて、私たちはあなたの活躍を必要としています★ 工務店さんと共に家づくりの喜びを味わおう。お施主さんが様々な想いを描いて建てられる家。住まい手のことを想いながら工務店が建てる家。それぞれの想いの現実のお手伝いをしませんか? ●業務概要: 住宅や店舗の新築並びに、改修工事の営業活動を行っていただきます。 ●業務詳細: ゼネコンや住宅メーカー、ハウスメーカー、工務店等の施工現場を回り、施工管理者に営業を行います。既存の担当顧客を中心に取引先への訪問を定期的に行う中で、顧客の新たなニーズや案件をキャッチアップしていただきます。営業の割合は、既存営業9割、新規営業1割です。新規営業といっても飛び込み営業はなく、これまでの施工実績から信頼を得て新たな案件をお預かりすることや、顧客からの問い合わせがほとんどです。内装・サッシ等、なんでも出来る対応力が強みです! ●担当エリア: 東は福岡市西区まで、西は長崎県佐世保市まで、南は福岡県久留米市までカバーしています。営業担当は各エリアで分かれています。出張はありますが基本日帰りで、宿泊を伴う出張はありません。直行直帰も可能です。 ●施工実績: ガスト唐津店、唐津市浜玉市民センター、ホンダカーズ佐賀唐津インター店など ●担当企業数: おおよそ10社〜20社程度です。ゼネコンや住宅メーカー、ハウスメーカー、工務店等はもちろんですが、個人事業主の大工さんも担当します。 ●組織構成: 営業部:12名在籍(20代1名、30代3名、40代2名、50代3名、60代以上3名、全員男性で幅広い世代の社員が活躍しています!製造業出身の方も中途入社しご活躍しておりますので、業界・職種未経験でも安心です!) \仕事の魅力/ ・営業職はインセンティブがあり、粗利目標クリアでボーナスに加算されます。インセンティブは毎月の給与支給ではない為、毎月の生活費に大きな影響が出ることはありません。 ・営業の仕事は色々な人に会える職業であり、仕事を通して出会う方々から刺激を受けることが出来ます。また、コミュニケーション能力(話が得意というだけではなく、会話のキャッチボールができる能力)が養われ人間成長に繋がります。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
【自動車の最先端技術に携われる/モデルベース開発(MBD)/持ち家比率6割/人材育成に年10億円投資】 テクノプロ・デザイン社では、自動車を含む様々なモビリティ製品の開発における専門の部署【モビリティ統括部】を設け、制御ソフト、電子回路設計、シミュレーション領域を中心に対応しています。 ■業務内容: モビリティ製品に対する下記業務を行います。 1.自動運転や電動化に対する制御ソフトに関する設計開発 2.1D-CAE、HILS、MILSなどのシミュレーションやテストベンチ等に関わる開発環境構築、運用 3.試作品試験およびリリース後製品から吸い上げたデータの活用環境設計構築、運用 ※ご経験や能力により、PM/PL/メンバーいずれかのポジションをお任せいたします。 ■同社の魅力 ◇“技術力の高さ”でプライム市場上場企業を中心に取引先多数: 同社は大手メーカ、プライム市場上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約7,000名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。直近では、DX化の影響で、メーカーからの直請け案件が増えており、「モノづくり×IT」での課題解決を行う技術者集団として、お客様より信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
長崎県長崎市出島町
出島駅
株式会社カドベヤ
東京都渋谷区神南
450万円~599万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
DAU100万の会員国内大手ケータイキャリア発、エンタメアプリ(映画見放題・VRライブ視聴etc)の開発・グロースをご担当いただくPjM・開発ディレクターを募集しています。アジャイル開発で社内外のエンジニア・UI/UXディレクター・データアナリスト等と協働し開発案件を推し進めていただきます。 ■当社について: カドベヤは、「たのしく、たのしく、たのしい会社」。 1つ目の「たのしい」とは、自分のやりたいことを自発的に追求すること。それが2つ目の目の前の人の「たのしい」に、そして3つ目の社会の「たのしい」に、波紋のように広げています。PJはほぼ直請けで大手企業案件がメイン。約30名の実力派クリエイターが集まり、航空会社会員サイト、通信キャリア会員向けサービス、大規模ECのポイントアプリなど、影響力の大きなPJに上流から多数携わっています。 ■主な業務内容: 要求を整理し詳細に落とし込みながら、社内のメンバーや各協力会社様のエンジニア、ディレクター、UI/UXディレクター、データアナリスト等と協働し、アジャイル開発で案件開発やリリースを主導していただきます。 <業務詳細> ・アプリ開発ディレクション ・クライアントコミュニケーション(ステークホルダー、開発ベンダー、社内関係者etc.) ・MTGファシリテーション ・要求整理 ・要件定義 ・仕様策定 ・スケジュール策定、管理 ・バグ捌き ・リリース管理 ・チームプロセスへの参加 ■働き方について: ・フレックスタイム制で、現在はテレワークが中心。働き方も自由度が高くて柔軟です。ジョブ型正社員制度を導入し、時短、副業OKの働き方も可能です。 ・テレワークでは、MGRによる月次1on1、PJ担当による業務ヒアリングの他、日々のチームミーティング、週次定例を行い、仕事からプライベートまで垣根なく相談できる環境です。 ■組織について: 20〜30代が中心でとてもフラットな組織。毎日ハドル形式で役員と話せる場もあり、ワクワクできるWebの未来について盛り上がっています。テレワークでも距離を感じないように、バーチャルオフィスコンテンツの使用、雑談コンテンツの導入、週次のコンディション確認ツールの導入など、コロナ禍以前よりも“密な”コミュニケーションを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
公社・官公庁・学校・研究施設, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
カスタマーサポート及び職場コミュニケーション向けAI SaaS製品の新規クライアント獲得に向け、マーケティングという役割をご担当いただきます。ターゲットセグメントにおける認知獲得、リード獲得、ナーチャリングをメインミッションとし、効果のモニタリングとPDCAを通じたマーケティング効果最大化をお願いします。 ■具体的な業務内容: ・リード獲得とナーチャリングの企画や立案、および実行 ・イベント、コンテンツ企画、メディア掲載、Web広告など、マーケティング施策全般の実行 ・CRMのレポート、ダッシュボード作成、管理や分析 ・Webサイトの運用、管理、改善 ・KPIのモニタリング、およびレポーティング ・コンテンツのディレクション、制作 ※実際の役割は経験や適性を考慮して決めていきます ■当ポジションの魅力: ・機械学習×コミュニケーションという、急速に拡大している市場におけるトッププロダクトの事業拡大を牽引できます。 ・ベンチャー企業という身軽さを武器に、しがらみなく顧客の事業成長への貢献に集中することが可能です。また、親会社である当社はAIにおけるトップタレントが集まる企業であるため、AI×BtoB SaaSというこれから大きく成長していくマーケットでキャリアを積むには最高の場です。 ・成長スピードが早い企業グループゆえに、スキル面でもキャリア面でも様々なチャンスがあります。 ■当社の特徴: ・当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 ・エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理、機械学習、ディープラーニングを活用したテキストや音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。
秋田県能代市浜通町
【完全未経験OK/手厚い資格取得支援制度/路線バスの運転から観光バスの運転まで経験可能/秋田県北部の住民の”足”として皆様に愛されるバス会社】 路線バスや高速バスをはじめとする乗合バス事業、観光バスに代表される貸切バス事業の旅客運送を事業とする当社にて、路線バスの運転業務に従事していただきます。 ■業務の特徴: 〇担当するエリア:能代地区(能代営業所) 〇路線数:能代地区/31路線 〇一日あたりに走行する路線数:3〜5路線 バス時刻表の更新作業などをお願いする場合もありますが、基本的にはバス運転がメインの仕事です。 ■資格取得の支援について: 面接合格時点で大型自動車(第二種)運転免許の資格をお持ちで無い方は当社への入社前までに免許を取得いただきます。 大型自動車(第二種)運転免許の取得に必要な講習費用・受験費用は全額当社で負担いたします。 免許取得までの期間は最短2週間〜最長でも2ヶ月間程度が目安です。 ■入社後の育成フォロー: 入社後1ヶ月間は先輩運転士に同乗の上、仕事を覚えていただきます。入社2ヶ月目以降単独で運転士として業務に従事を予定しています ■キャリアパス: 入社後先ずは路線バスの運転からスタート、その後、高速バスの運転、観光バスの運転と段階的に担当バスが変化します。 最終的には路線バス・高速バス・観光バスの3つ全てを担当と仕事の内容が熟練度に合わせて変化をします。 また当社運転士においては勤務態度、仕事への意欲や積極性、会社への協力度、事故や遅延の発生件数などを総合的に判断の上評価を決定。 評価内容は昇格や昇給に反映をされます。 ドライバーとしてキャリアを築く意外にも運行管理士や整備士への挑戦も可能です。 大型自動車(第二種)運転免許同様にこれらの業務に従事する上で必要な資格については当社負担で資格の取得をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
倉持電気株式会社
埼玉県三郷市早稲田
サブコン, 建設・不動産法人営業 積算
屋内外電気工事や、高圧受変電設備・空調設備等の電気工事業を手掛ける当社にて、営業・積算業務を担当していただきます。 ■主な業務内容: ・定期的にお仕事いただける企業様への営業業務 ・お問合せいただいた物件の現地調査 ・積算業務(拾い出し、数量だし) ・見積もり作成、工事の手配 ・修繕案件の場合は、工程管理、報告書作成 ■業務詳細: ・案件比率…民間:公共=8:2※公共案件は三郷市内中心 ・案件数…新規物件(改修)の積算案件は、年間200〜250程度 ・担当エリア…一都三県※埼玉県、東京都が中心 ■入社後の流れ: まずは、既存顧客の修繕案件を中心にお任せします。積算業務ができるようになれば、その後新規案件をお任せしていく予定です。 ※基本、営業社員のもとOJTにて育成を行い、一人前になれば一人で案件を担当していただきます。 ■組織構成: 現在、営業・積算業務は1名(33歳男性/新卒入社)で担当しています。 ■社風: ・社員の働きやすさ、プライベートと仕事の両立を大切にしています。家族のイベント、子供の行事には休んで参加することを社長自ら推奨しています。 ・在宅勤務を導入しており、図面を書く際は在宅を推奨。印刷する必要がある場合などは各自で出社して行います。社内会議もMicrosoft Teamsなど用いて実施しており、早く仕事を終えて家庭が充実している社員が多い印象です。 ■当社について: 設立45年以上の電気工事業者です。官公庁案件が2割程度あり、官民バランスよく工事を行い景気に強い安定企業です。6期連続で売上増加しており、さらに事業を拡大していくための増員で募集しています。
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
400万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計
〜木造住宅のアキュラホーム/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数〜 兵庫支店にて、新築木造住宅(完全注文住宅)の設計業務を行っていただきます。 さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指す経験者の方を歓迎いたします! ■業務詳細: 営業職、デザイナー職がお客様の間取り・資金提案を行い、ご契約されましたら、担当として業務を行います。 設計職として、お客様と細かな部分を決めていき、確認申請や長期優良住宅などの申請を行います。 着工まで平均3か月ですが、お客様と一緒になって考えて決めていきますので、お客様によっては打ち合わせ回数も増えますが、納得いくまで提案していきます。 半年で12〜18邸程担当していきます。 ■1日の流れ(例) 10:00〜:朝礼 10:30〜:MTG(担当のお客様の進捗状況の報連相など)・メール確認等 12:00〜:昼食 13:00〜:お客様邸別毎の図面作成、及び建築事務所、申請機関への電話対応 19:00〜:帰社(繁忙期は21時頃迄残業する場合もあります。) ※土日はお客様との打ち合わせがあります。 ■組織構成:支店は総勢50名ほどで、うち10名が設計社員です。男女比は半々ほど、中途入社も多く、年齢層は20代〜50代と幅広い方が活躍しております。 ■キャリアエントリー制度: 自身のキャリアを上司と相談しながら、実現に向けてチャレンジする仕組みとしてキャリアエントリー制度を設けております。この制度は、各拠点、部門が人財を募集し、自薦・他薦によって異動をすることのできる制度です。この制度によって、営業から設計、設計から本社など、様々なキャリアへのチャレンジが実現しています。 ■はたらく環境: 週休2日制となっており、有給休暇とは別にリフレッシュ休暇もありますので、個人でお休みをコントロールいただきやすい環境です。 また、PCは定時後1時間でシャットダウン、毎週のノー残業デーなど、従業員が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおります。 ■充実な福利厚生: 子供1人出産につき30万円、2人目50万円などのお祝い金、退職金制度・資格取得一時金制度など、会社の利益を従業員に還元する制度が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市金石北
350万円~649万円
住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【創業60年≪老舗企業≫/平均残業20時間/年休132日[完全週休2日制]】 〜立体駐車場トップシェア/「システム建築事業」と「パーキング事業」の2つの柱を強みに多数の事業を展開〜 ■職務内容: 同社で溶接・生産管理業務を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・建築用鉄骨・建材の生産管理業務(図面作成含む) ・建築用鉄骨等の生産業務(溶接・切断・穴開け加工等含む) ・材料搬入から出荷までの管理・品質管理 新型コロナウイルスに収束し、飲食店・工場・倉庫や立体駐車場の新規受注は回復。学校の仮設場所・プレハブハウス関連の受注もゼネコン・官公庁から安定して受注しており、売上・利益とも拡大局面に入っています。 【工事割合】プレハブ建築:立体駐車場:7:3 ■当社の強み: 独自の技術開発力によって経済性と機能性に優れたシステム建築や、高性能な立体駐車場システムを商品化できる点が大きな強みです。 【システム建築事業】 システム建築事業については、豊富なラインナップとスピーディな施工、そして高いコストパフォーマンスなどのシステム建築の特性を最大限に活かし、ホームセンターやコンビニエンスストア、教育関連施設などあらゆる所で当社の製品が利用されております。 【立体駐車場事業】 当社のもう一つの柱である立体駐車場事業では、独自の技術力を発揮し、業界に先駆けた技術開発に取り組んでいます。 タワー式駐車場のスタンダードである「エレベータ方式」の開発もその一つであり、全国で高いシェアを占有しています。 ■働き方: ワークライフバランスや社員の働きやすさを重要視しており、年間休日132日・残業時間月平均20時間と仕事もプライベートも両立できる環境です。 長時間労働抑制のため、18時以降はパソコン画面が自動でロックされ、事前に承認された場合のみ21時まで延長可能となります。 ■キャリアパス: 中途新卒関係なく管理職を目指せる、正当な評価体制を敷いています。 それぞれのレベルに応じた、能力や行動の質の視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果をあげていく人には誰にでも昇給・昇格のチャンスがあります。 また定期的に研修(マネジメント研修やコンプライアンス研修等)を実施し、社員のボトムアップを実践しています。
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜トヨタ自動車常駐200名以上/要件定義から携われる/リーダー・マネジメント候補での採用/残業20〜30h以内で働きやすく離職率も5%以下/年間休日128日 ■職務概要: トヨタ自動車内常駐で自動車設計業務をお任せいたします。またメインミッションとして、将来的に請負プロジェクトのチームリーダーを将来的にお任せいたします。 ・請負元企業との打ち合わせや企画・要件定義 ・チームへの要件の落とし込み、マネジメント ・自動車設計業務 ■同社で働く魅力・特徴 ・技術力が高く評価されており、トヨタ自動車に常駐している社員は200名を超えます。ボデー領域に関してはトップシェアの実績がある当社にて、委託チームにて活躍していただき、請負元社員と対等の目線で要件定義や企画など上流工程から携わることができることが最大の魅力です。 ・請負案件のため案件変更頻度が少なく、2~3年スパンで腰を据えて働くことが可能です。 ■開発製品例: 自動車関連がメインになります。(ボデー、内装部品、ランプ、機能部品、電装部品、ハイブリッド関連部品等)構想討等の開発初期段階から、レイアウト検討、詳細設計・部品設計、3D-CADデータ作成、図面作成、解析(CAE)・評価まで、開発部門において幅広く対応しています。 ■評価制度: 年に2回現場または営業担当と面談を行い、目標設定を行います。チームで常駐になりますので、普段の姿勢や取り組み方など身近な方に評価いただける環境です。 ■職場環境: 残業時間は月20時間〜30時間であることから働きやすい企業として新聞等で取り上げられております。現場の管理者が残業が増えすぎないような環境づくりに努めています。また会社の使命として人材を大切にする考えが強く、社員の声を大事にしているため、離職率は5%前後の水準を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社葵エンジニアリング
愛知県名古屋市中村区佐古前町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 農林水産省、独立行政法人水資源機構、各自治体などから受注した農業水路/道路/河川/揚排水機場などの環境に関わる設計を担当します。プロジェクトは3〜5名のチーム体制で、業務を分担しながら進めています。 ■組織の特徴: ◇技術社員は58名が在籍しています(20代・50代・60代以上20%、30代・40代10%程度)。施工管理から職種変更を希望し、入社した社員や若手も多く活躍中です。 ◇設計技術者が設計業務に集中して仕事ができるよう、CAD図面や表計算の仕事をサポートする体制を整えています。現在、事務系の社員が10名程所属しており、効率的に質の高い業務を行っています。 ■業務詳細: (1)現地調査…官公庁からの業務計画に従い、現地調査を実施(例…農業用水路の修繕の場合、現状の水路を調査し、合わせて土地や周辺状況などを確認) (2)計画設計…設計の元になる計画を立案(例…「水路をどこに引くか」) (3)実施設計…工事を施工するために必要な設計を報告書としてまとめる(構造図などをチームで分担して作成) (4)進捗の確認…品質が確保されているか、定期的に進捗を確認しながら進めていきます ■愛知県での実績: 愛知用水は牧尾ダムを水源とし、岐阜県加茂郡八百津にある取水口から木曽川の水を供給する愛知用水の二期工事から関わっており、愛知県における用水整備に貢献してきました。※具体例…(1)排水機場(2)河川構造物(3)道路(4)橋梁(5)トンネル(6)砂防(7)建築(8)環境整備などを手掛けています。 ■働き方: NO残業デー(水曜)、深夜残業の原則禁止、休日出勤の制限等、労働環境の整備に取り組んでいます。また、固定残業手当制は業務改善を目的としています。 ■やりがい・ミッション: ◇近年の自然災害リスクの増大や社会資本ストックの変化に対して、「耐震技術や更新・ストックマネジメント技術、情報技術などを駆使し、安心安全を求める社会の要請に応えること」が農業土木エンジニアとして重要課題であり、農業水利施設の施設機能強化と保全管理に重点的に取り組んでいます。 ◇エンドユーザーである農家様の感謝の声を直に聞くことができる点は大きなやりがいとなります。より良い社会を実現するために、あなたの「やりたい」を農業土木のエンジニアとしてカタチに残してみませんか。
秋田県北秋田市米内沢
米内沢駅
【完全未経験OK/手厚い資格取得支援制度/路線バスの運転から観光バスの運転まで経験可能/秋田県北部の住民の”足”として皆様に愛されるバス会社】 路線バスや高速バスをはじめとする乗合バス事業、観光バスに代表される貸切バス事業の旅客運送を事業とする当社にて、路線バスの運転業務に従事していただきます。 ■業務の特徴: 〇担当するエリア:北秋田地区(米内沢営業所) 〇路線数:北秋田地区/15路線 〇一日あたりに走行する路線数:3〜5路線 バス時刻表の更新作業などをお願いする場合もありますが、基本的にはバス運転がメインの仕事です。 ■資格取得の支援について: 面接合格時点で大型自動車(第二種)運転免許の資格をお持ちで無い方は当社への入社前までに免許を取得いただきます。 大型自動車(第二種)運転免許の取得に必要な講習費用・受験費用は全額当社で負担いたします。 免許取得までの期間は最短2週間〜最長でも2ヶ月間程度が目安です。 ■入社後の育成フォロー: 入社後1ヶ月間は先輩運転士に同乗の上、仕事を覚えていただきます。入社2ヶ月目以降単独で運転士として業務に従事を予定しています ■キャリアパス: 入社後先ずは路線バスの運転からスタート、その後、高速バスの運転、観光バスの運転と段階的に担当バスが変化します。 最終的には路線バス・高速バス・観光バスの3つ全てを担当と仕事の内容が熟練度に合わせて変化をします。 また当社運転士においては勤務態度、仕事への意欲や積極性、会社への協力度、事故や遅延の発生件数などを総合的に判断の上評価を決定。 評価内容は昇格や昇給に反映をされます。 ドライバーとしてキャリアを築く意外にも運行管理士や整備士への挑戦も可能です。 大型自動車(第二種)運転免許同様にこれらの業務に従事する上で必要な資格については当社負担で資格の取得をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社かばた保険事務所
大分県宇佐市長洲
豊前長洲駅
~
保険代理店, 金融法人営業 その他個人営業
■採用背景: 事業拡大による案件増加のための募集となります。 弊社は保険代理店をしており、保険会社とお客さまの間に立ち、契約やサポートを行っております。 待遇面では、公正な評価制度もありますので、頑張っても成果が報酬につながらないなど、お悩みの方には特に、やりがいのある制度になっております。もちろん、数字だけで決めるのではなくできる業務が増えていけば評価も上がっていく制度です。 (入社2年目の月収例 33万円(インセンティブ含む) +賞与(業績により支給) 特に業績を上げた社員には、ダイレクトに給与に跳ね返ってくる仕組みです! 【仕事内容】 保険営業として業務全般に携わっていただきます。既存のお客さまのアフターフォローで相手の立場や思いやりを大切にしながら、新規のご紹介に繋げます。テレアポや飛び込み営業の必要はありません! 【具体的な業務内容】 ・既存の契約者様に対しての新規の保険提案(損保or生保)や見直し/更新の提案 ・給付金請求等の書類手続きや名義変更等の保全関係の業務 ・損害保険・生命保険ともに扱っております。現在のご契約割合は損害保険が9割、生命保険が1割程度です。 【入社後について】 ・損害保険ジャパンの研修生として、原則、入社後すぐに1年〜2年は損害保険ジャパンの中津支社で勤務して頂きます。。机上研修やロープレ、新規お客様の開拓、定められた目標に沿って研修システムを構築していますので未経験からでも着実に成長、活躍可能です。 【働く環境について】 ・営業担当:3名 ・基本的に土日祝休みです。
450万円~699万円
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造)
〜木造住宅のアキュラホーム/福利厚生充実/固定給割合高め/グッドデザイン賞多数〜 兵庫支店にて、新築木造住宅(完全注文住宅)の施工管理業務を行っていただきます。 さらなるスキルアップ・キャリアアップを目指す経験者の方を歓迎いたします! ■業務詳細: 主に設計担当の作成した確定図面をもとに、下記作業を行います。 ・施工計画(着手時は近隣挨拶から着工準備) ・協力業者調整業務(施工業者の手配など) ・5大管理業務(工程・施工・安全・品質・原価) ・各種書類作成業務 ・引渡し前作業調整業務 ・各種現場業務(検査、チェック、立会い、打合せ、作業) ※現場業務状況により、現場直行直帰にて対応あり。 ※現場状況及び作業状況によっては、時間効率の為、事務処理や現場段取りなどは事務所or在宅業務にて対応あり。 ■組織構成:支店は総勢60名ほどで、うち10名が施工管理社員です。中途入社も多く、年齢層は20代〜50代と幅広い方が活躍しております。 ■キャリアエントリー制度: 自身のキャリアを上司と相談しながら、実現に向けてチャレンジする仕組みとしてキャリアエントリー制度を設けております。この制度は、各拠点、部門が人財を募集し、自薦・他薦によって異動をすることのできる制度です。この制度によって、営業から設計、設計から本社など、様々なキャリアへのチャレンジが実現しています。 ■はたらく環境: 週休2日制となっており、有給休暇とは別にリフレッシュ休暇もありますので、個人でお休みをコントロールいただきやすい環境です。 また、PCは定時後1時間でシャットダウン、毎週のノー残業デーなど、従業員が働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでおります。 ■充実な福利厚生: 入社後1年以上経過の正社員には子供1人出産につき30万円、2人目50万円などのお祝い金が支給されるほか、退職金制度・資格取得一時金制度など、会社の利益を従業員に還元する制度が整っております。
愛知県名古屋市中村区名駅南
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
三和エンジニアリング株式会社
東京都千代田区神田和泉町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
令和5年4月〜/発注者の立場で働きやすい環境/年休125日(土日祝)×残業30h以内の働きやすさ/定年後も給与水準変わらずご活躍/資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 ■担当業務:公務員に近い立場として、発注者支援業務をご担当いただきます。 ※発注者支援業務…主に国土交通省などから業務を受注し、発注者の支援及び行政事務補助を行う業務です。 ■詳細:管理技術者の管理下にて、下記業務を行っていただきます。 (1)施工計画立案について資料のとりまとめ補助 (2)工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 (3)関係機関などの協議に関する資料作成補助、積算補助 (4)事業計画立案に関する資料のとりまとめ補助 (5)その他調査職員が指示する業務 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる…同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境…同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日125日、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります。
秋田県鹿角市花輪
鹿角花輪駅
【完全未経験OK/手厚い資格取得支援制度/路線バスの運転から観光バスの運転まで経験可能/秋田県北部の住民の”足”として皆様に愛されるバス会社】 路線バスや高速バスをはじめとする乗合バス事業、観光バスに代表される貸切バス事業の旅客運送を事業とする当社にて、路線バスの運転業務に従事していただきます。 ■業務の特徴: 〇担当するエリア:鹿角・小坂地区(花輪営業所) 〇路線数:能代地区/20路線 〇一日あたりに走行する路線数:3〜5路線 バス時刻表の更新作業などをお願いする場合もありますが、基本的にはバス運転がメインの仕事です。 ■資格取得の支援について: 面接合格時点で大型自動車(第二種)運転免許の資格をお持ちで無い方は当社への入社前までに免許を取得いただきます。 大型自動車(第二種)運転免許の取得に必要な講習費用・受験費用は全額当社で負担いたします。 免許取得までの期間は最短2週間〜最長でも2ヶ月間程度が目安です。 ■入社後の育成フォロー: 入社後1ヶ月間は先輩運転士に同乗の上、仕事を覚えていただきます。入社2ヶ月目以降単独で運転士として業務に従事を予定しています ■キャリアパス: 入社後先ずは路線バスの運転からスタート、その後、高速バスの運転、観光バスの運転と段階的に担当バスが変化します。 最終的には路線バス・高速バス・観光バスの3つ全てを担当と仕事の内容が熟練度に合わせて変化をします。 また当社運転士においては勤務態度、仕事への意欲や積極性、会社への協力度、事故や遅延の発生件数などを総合的に判断の上評価を決定。 評価内容は昇格や昇給に反映をされます。 ドライバーとしてキャリアを築く意外にも運行管理士や整備士への挑戦も可能です。 大型自動車(第二種)運転免許同様にこれらの業務に従事する上で必要な資格については当社負担で資格の取得をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社博本組
三重県四日市市尾平町
350万円~499万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜土日休み/残業ほぼなし/夜間作業や出張もほとんどありません!現場管理のお仕事〜 ■採用背景: 現場管理の方が1名在籍中ですが、業容拡大のため増員いたします。 ■業務内容: 工場内の設備メンテナンス(配管不具合など)、塗装などを行うための足場工事において、工程・品質現場管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・積算業務、管理 ・図面作成 ・現地施工の安全工程管理 ・下請負業者の管理、指導 など ■担当頂く案件の特徴: ・主に工場からの発注がメインとなっており(1次請け)、何十万円〜何千万の規模の工事を担当します。工場は化学系の工場が多いです。 ・1つの工場の中で1日4〜5件、多い時で6件の工事があり、工場自体は1人あたり並行して1〜2現場くらいを担当しています。 ■働き方: ・基本的には会社に出社していただき、現場に出ている場合は会社に帰社します。社用車が貸与され、社用車での通勤も可能です。 ・担当エリアは東海3県がメインです。遠くても車で片道30分以内(まれに1時間程度かかる現場もあり)、出張、夜間作業もほとんどなく、残業もほぼないためプライベートの時間もしっかり確保できます。 ・デスク業務があるときは現場に行かないなど、働き方にはメリハリをつけて残業をしない働き方を推奨しています。 ■入社後の業務 ・経験のある方であれば図面作成や現場管理、積算も最初からお任せします。 ・ご経験のない方はまずは現場の管理ができるようになることからスタートします。現場管理の方に1〜2か月同行して現場業務を覚えていただき、慣れて来た頃に一人で現場管理をできるように教育いたします。(2級施工管理技士の資格取得は目指していただきたいです) 最初から一人でお任せすることはございませんのでご安心ください。 ■組織構成: 現場管理が1名(30代、1級建築施工管理技士)、職長4名、事務2名、現場常駐の下請け業者23名が在籍しています。社長も32歳と会社全体としても非常にお若く和気あいあいとした雰囲気です。 社長と現場管理の方はゼネコンから転職で同社に入社しています。 ■仕事のやりがい: 管理している現場が想定通りに終わることができたときは、非常に達成感を感じられるお仕事です。
宮城県仙台市宮城野区高砂
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ