17486 件
株式会社紀陽銀行
大阪府
-
500万円~799万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆東証プライム上場◆地元密着◆コンサルティング営業強化中◆中途入行者活躍◆ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に応じて法人部門またはリテール部門にて業務をお任せします。 ・法人部門(営業・融資): 担当エリアの地元企業に対して、資金ニーズを聞き出し、融資案件を組成する業務となります。 ・リテール部門(資産運用アドバイザー・FA) 投資信託、保険など様々な商品やサービスをお客様に提案、提供します。資産運用アドバイザーについては、窓口担当に対する指導も行っていただきます。 ■特徴・魅力 【さまざまな場面でコンサルティング機能を発揮】 お客さまのさまざまな課題に対して、営業店と本部コンサルティングセクションが連携する体制を構築しています。例えば、営業推進本部(堺ビル)の『ピクシス営業室』では、地元企業のピクシス(羅針盤)となるべく、M&A、事業承継対策、海外進出支援等、企業の成長支援や新たなビジネスの創造に向けた提案を行っています。 【女性の活躍推進に積極的:育休取得率90%以上】 厚生労働省から「子育てサポート企業」として認定され、「くるみんマーク」を取得。 また、「ダイバーシティ推進室」を設置し、女性の職域拡大や積極的な登用をはじめとする「ポジティブアクション」や「仕事と家庭の両立支援」「キャリア支援」など、行員が働きやすい環境を整えることで、多様な人材が活躍しています。 ■研修制度 キャリア意識の向上やマネジメント力などを身につけていく「階層別研修」、全行員共通の研修とは別系統で、職務やキャリアに応じてスキルアップを図る「業務別研修」など、さまざまな教育研修プログラムを実施して人材育成をサポートしています。 行員の自己啓発をサポートするため、インターネットを通じてスマートフォンや自宅のパソコンでセミナーや講義が視聴できるKIYO Smart Banker(スマバン)も利用可能です。中小企業診断士、証券アナリストなど公的資格取得者には奨励金制度を設けるなど、行員のチャレンジ精神を存分に発揮できるサポート体制を組んでいます。 変更の範囲:本文参照
三菱重工業株式会社
神奈川県相模原市中央区田名
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【売上高約4兆円超/海外売上高比率54%/事業拡大により人員増強中/抜群の安定性と充実した福利厚生】 ■業務内容: ガスエンジン及びディーゼルエンジンなどの発電装置やエンジン単体を始め、関連商材に関しての国内営業・輸出営業をご担当いただきます。 ◇対象顧客 小型のものは産業車両・建設機械メーカー向け、中大発電用ではゼネコン・サブコン・工場・ガス会社・ES会社等へ向けて、船舶用では造船会社など営業活動を進めております。 国内4割、海外6割の対応比率です。 ◇業務の流れ 基本的には中量産品であり、社内関係者を巻き込みながら複数の商談・案件・向け先を同時並行で進めていただきます。各案件の規模はそれほど大きくはないため、各担当が裁量をもって対応いただくことが可能です。 スキルに応じて比率は変わりますが、基本的には既存・新規開拓の両方をお任せいたします。担当製品によっては代理店ビジネスも存在します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 在宅勤務:可能(週1日程度活用される方が多いです) 残業時間:平均20時間程度 出張:月に1,2回程度発生(国内や欧米・アジアなど) ■三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社事業概要: ・エンジンの開発、製造、調達、品質保証、建設、販売、サービス ・発電システム(エンジニアリング、EMS) *EMS:Energy Management Service ・発電セットのリース、レンタル ・ターボチャージャの開発、製造、調達、品質保証、販売、サービス ■中途社員への期待について: 当社では、新卒・キャリア採用に処遇面の区別はありません。給与基準や昇進昇格の機会などにおいても、新卒で入社した社員と同じ土俵にのってもらいます。キャリア採用で入社した方も、入社したその日から三菱重工業の一員として、これまで培ってきたスキルを活かしながら、それぞれの分野で活躍することができます。また、キャリア採用で入社した方には、外の世界で身に付けたものの見方・価値観を持ち込んでもらい、当社に新風を吹き込んでくれることを期待しています。 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社に出向という雇用形態になります。賃金・福利厚生などの処遇は同一です。 変更の範囲:本文参照
スタンレー電気株式会社
広島県東広島市志和町奥屋
電子部品 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 新製品の生産準備業務を担当していただきます。具体的には自動車ランプの製造における生産準備です。開発部門だけでは特定できない製造上の課題抽出や対応策の検討を行い、製造領域の品質保証部門として図面検証を通じた仕様熟成と製造管理項目の立案・設定を実施します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・開発部門だけでは特定できない製造上の課題抽出や対応策の検討 ・製造領域の品質保証部門として図面検証を通じた仕様熟成と製造管理項目の立案・設定 ・サプライヤーや同社内の設計開発、生産技術、製造関連部門と連携した品質・製造要件の整合 ■当社の魅力: 当社の仕事の魅力は、新機種の製造領域の立場から、現場や設計をはじめ、同社の複数部門との調整が発生し、組織全体を俯瞰した仕事ができる点です。製造出荷保証の確立に向けた業務を担当し、新製品の生産準備業務における課題解決に貢献できます。 ■組織構成: 配属部署は生産統括本部 四輪第三生産本部 広島工場 新機種管理課となります。 ■募集背景: 受注増加により生産準備業務が増加しており、体制強化のための増員募集となります。 ■キャリアパス: 入社3年程度で該当領域における専門技術を高め、グローバル展開におけるリーダー的存在として活躍できる環境があります。 ■就業環境: フレックスタイムまたは交替勤務となります。また、グループ内他拠点(国内/海外)への出張が存在します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都目黒区中目黒
電子部品 自動車部品, 財務 経営企画
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 効率経営への変革に向けた「選択と集中」の仕組みと「投資可否判断基準」の仕組み構築の業務を行っていただきます。事業ポートフォリオに対しての財務方面からの企画力を強化する必要があり、採用をしております。 【担当する業務(詳細)】 1.「選択と集中」の仕組み構築として、 ・事業ポートフォリオマネジメントの作成と展開 ・ROA経営のためのツリー作成と展開 2.「投資判断可否基準」の仕組み構築として ・投資評価指標、効果金額の判断基準の策定 ・投資と効果のモニタイングの実施 【配属部門の概要】 ・コーポレート本部 経理部 財務戦略推進課への配属となります。 管理職1名・担当職2名の少数精鋭組織であり、各々が専門性を活かして上記業務を分配しております。 ・フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。社内でのコミュニケーションが必要になる職場のため、在宅勤務は週1、2日程度の利用となっています。残業は平均17H程度とメリハリをもって働ける環境です。 ・経理部内でのローテーションが発生しますが、本人の志向性を考慮しての異動検討をする組織です。経理部内にはJ−SOX課・資金課・経理課など複数の課が所属しており、中長期的に経理としてのスキル・キャリア形成ができる環境です。 【仕事の魅力】 ・会社全体が変革を大切にしており、一つ一つの業務においても今までのやり方を見直し、失敗を恐れず挑戦する意欲をもって新しいやり方が歓迎される仕事です。担当者であっても業務の責任者として、社内ルールや制度の見直しなどの提案ができる環境です。 ・グローバル各拠点の状況を把握するため、海外とのコミュニケーションを頻繁に行い、一方通行にならない連帯感をもった活動を行うことができます。 【入社後のキャリアパス】 ・入社後数年間は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 ・その後は適性に応じて、経理部内のローテーション及び海外拠点の経理・財務責任者に向けて育成を行っていきます。 将来的に経理・財務の中核を担う人材として活躍して頂くことも視野に入れ、挑戦の意欲をもって取組む機会を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーディオテクニカ
東京都町田市西成瀬
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質保証(電気・電子・半導体) テクニカルライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ターンテーブルにおいて欧米市場でトップクラスのシェアを誇り、毎年グラミー賞授賞式に1000本以上のマイクを提供/前年比で売上110%成長の音響機器メーカー】 ■業務概要: 設計段階におけるサービス性評価を行い、顧客目線のサービス対応を可能にするのと合わせ、サービスBOM、図面、国内外のサービス拠点向けサービスマニュアルの作成を行って頂きます。修理実績に関するデータベース化・分析を行い、関係部署にフィードバックを行います。 【具体的には】 ・修理工数/修理コストのバランスを考え、サービス対応でCS向上に繋げられるサービスパーツの選定 ・サービスパーツ専用部品の図面作成 ・選定したサービスパーツをサービス部門が円滑に交換対応するためのサービスマニュアルの作成 ・海外販社から提出された修理データをまとめ、傾向的な不具合があった場合、販社に交換部品/製品の提供を求めると共に、情報を技術/QA部門に発信し、早期品質改善に繋げます。 ・国内修理部署と定期的な打ち合わせなどでコミュニケーションをとり、円滑な部品手配・修理対応の支援を行います。 ・製品修理における注意点を技術/生産部門から共有してもらい、サービス部門に情報を落とし込むことで国内外のサービス部門が円滑に修理をできるようにします。 ■製品について: マイクロホン、ワイヤレスシステム、ヘッドホン、アンプ、ミキサー、スピーカー、カートリッジ、AVアクセサリー、カーオーディオアクセサリー等の業務用・民生用の音響機器を中心に展開。特殊なものでは、テレビのハイビジョン収録や海中からの鯨の声をリアルに捉える防水マイク等もあります。 ■特徴: 「audio-technica」ブランドで、ヘッドホン、マイクロホン、カートリッジ(レコード針)を中心とした民生用・業務用音響機器の開発を手掛けるグローバ音響機器メーカーです。世界で最も権威ある音楽賞であるグラミー賞に毎年1000本以上のマイクを提供、1996年以降の多くのスポーツ大会で同社のマイクが使われています。「BCN AWARD」ヘッドホン部門において2010年から2013年4年連続で第1位を獲得する等、世界の音楽機器メーカーで最も注目を浴びるメーカーの一つです。個を尊重しながら、健全で柔軟な企業体質を維持し育成していくことに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
損害保険ジャパン株式会社
埼玉県
550万円~899万円
損害保険, 支払査定
〜SOMPOグループ/自動車関連のご経験者歓迎/専門性が身につく/土日祝日休み/福利厚生◎〜 ■魅力: ・SOMPOグループの安定基盤があり、腰を据えて長期的に働ける環境です。 ・誰しもが慣れない交通事故の状況下で、事故を解決に導き、保険金という形でお客様に貢献できるお仕事です。 ・事故解決のプロフェッショナルとして活躍できるよう、入社からその後も、さまざまな力を身につけ、磨き、高め続けられる環境が整っています。 ・年間休日120日(土日祝)/就業時間09:00〜17:00(業務量によっては残業あり)とワークライフバランスの取りやすい環境です。 ■業務概要: 保険金サービス部門で、自動車の損害調査・示談交渉をお任せします。 ■職務詳細: 下記【1】【2】の両方をお任せします。 【1】自動車損害調査 整備工場と修理範囲や修理計画・金額に関する折衝を行います。また、事故の事案担当者へ自動車調査結果に関する情報提供を行い、スムーズな解決に向けて支援を行います。 【2】示談交渉 主に契約の方や事故の相手の方等事故の当事者へ事故状況を確認したり、事故現場等を調査し交通事故を解決に導く仕事です。 事故の関係者へのヒアリングや、事故発生現場の計測調査、事故のシミュレーション再現等を通じて、事故当事者の合意を得て、解決していきます。 ■育成体制: 入社後は基礎知識を中心とする集合研修と実務研修(配属先でのOJT研修)からスタートします。レベル・習熟度に合わせた研修や通信教育を受講いただく等、アジャスターの資格取得を目指しながら、長期にわたりスキルアップを支援する体制もあります。 ■キャリアパス: 技術アジャスターとしての経験を積むことで、将来的にはリーダー職や管理職への昇進の道が開けています。また、専門的な知識を深めるための研修制度や資格取得支援制度も充実しており、自己成長を図ることができます。キャリアアップを目指す方にとって、最適な環境です。 ■ご参考: 新卒向け採用ページですが、業務詳細やQ&Aの記載がございます。 https://www.sompo-japan-saiyo.com/sompo-sp/adjuster/ 変更の範囲:本文参照
和歌山県
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
〜設計、開発業務のDX化がミッション/フルフレックス〜 ■業務概要: 設計、開発業務の効率化、設計品質向上のための以下業務の遂行 ・設計プロセス改善(技術課題抽出、開発フロー改善立案、新規・改定設計プロセス制定) ・設計業務・業務支援ツールの開発、改良、維持 三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社に出向という雇用形態になります。 ※三菱重工業株式会社と賃金・福利厚生は同一 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社事業概要: ・エンジンの開発、製造、調達、品質保証、建設、販売、サービス ・発電システム(エンジニアリング、EMS) *EMS:Energy Management Service ・発電セットのリース、レンタル ・ターボチャージャの開発、製造、調達、品質保証、販売、サービス ■当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 ■中途社員への期待について: 当社では、新卒・キャリア採用に処遇面の区別はありません。給与基準や昇進昇格の機会などにおいても、新卒で入社した社員と同じ土俵にのってもらいます。キャリア採用で入社した方も、入社したその日から三菱重工業の一員として、これまで培ってきたスキルを活かしながら、それぞれの分野で活躍することができます。また、キャリア採用で入社した方には、外の世界で身に付けたものの見方・価値観を持ち込んでもらい、当社に新風を吹き込んでくれることを期待しています。 変更の範囲:本文参照
■業務内容: 当社では、自動車の電子化・EV化に伴い増加する電子部品の品質管理マネジメントに従事していただきます。社内外の取引先と連携しながら、IATF16949に基づく業務を担当していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・得意先品質担当窓口 ・取引先品質協定 ・購入品の受入検査 ・海外拠点の品質窓口 ・分析・測定業務 ・監査業務 ■当社の魅力: 当社は自動車用照明用部品の製造において、国内工場ではトップクラスの生産性を誇ります。これを支えるのは、確かな生産技術、品質管理、購買管理力です。また、自動車の電子化・EV化に伴い、ヘッドランプやリアコンビネーションランプなどの自動車照明用部品、点灯電源回路や光源用基板などの電子部品、多種材料を使用した樹脂成形部品を製造しています。 ■組織構成: 配属先は生産統括本部 四輪第三生産本部 広島工場 品質保証課となります。 ■募集背景: 自動車のEV化・電子化の進展により、自動車照明用部品における電子部品の仕様が増加しています。この変化に伴い、製造工程における品質管理項目も増え、幅広い知識が要求されるようになりました。また、IATF16949の取得により、顧客からの要求事項も増えています。これらの状況を踏まえ、新たな人材を募集します。 ■キャリアパス: 当社では、入社後の中長期的なキャリアパスとして、マネジメントまたは専門職で管理者を目指していただくことを期待しています。個人の人材育成計画に基づき、必要なスキル教育(通信教育・外部講習)を実施します。 ■就業環境: 当社では、フレックスタイムまたは交替勤務制度を導入しており、労働環境の柔軟性を保証しています。また、成形・組立の取引先やグループ内他拠点(国内/海外)への出張もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県刈谷市昭和町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 製品開発(その他無機) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・PEFCセルの高温化技術の開発 ・PEFCセルの耐久性向上、高効率化技術の開発 ・PEFCセルの材料・性能評価、解析(材料/電気化学/信頼性) ・上記に関わる社外連携 ■配属部署: 所属するエネルギーソリューション開発部は、カーボンニュートラルの実現に向け、PEFCの性能向上に取り組んでいる部署です。役職に関係なくフラットに議論を行う活発な組織です。また、ものつくり部門と連携し、製品に触れながらの開発ができます。 ■募集背景: 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーは他社に先駆けて35年にカーボンニュートラルを達成することを宣言し、モノづくり、モビリティ、エネルギーの3領域で取り組みを行っています。その中で、モビリティにおいては、その使われ方の特徴から、商用農建機の分野でPEFCが求められています。我々は、商用農建機のニーズに合致する高性能なPEFCを様々な協力機関とともに開発・量産する取り組みを進めており、PEFCの心臓部であるMEAの開発を一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県岡山市北区大供
損害保険, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 整備士(自動車・建機・航空機など) 支払査定
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プリセールス サーバーエンジニア(設計構築)
学歴不問
●クラウドリフト・シフトやAWS案件に携われる! ●NECグループ/研修制度・福利厚生充実! ●常に進化するIT業界の最前線で活躍できる ■業務内容: インターネット接続サービスの基盤となるクラウドシステムの開発チームに参画し、対応事業者のアカウントSEの立場で、以下を担当していただきます。 ・クラウドシステムで複数サービスの基盤開発をプロジェクトリーダーとして推進 *クラウドシステムの業務分析、開発・評価、運用、保守 *顧客調整(業務提案、プロジェクト報告など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 大手インターネット接続サービス提供事業者のクラウドシステムにおける複数サービスの開発、運用、保守作業 ■配属予定部署: パブリック事業ライン 通信キャリアソリューション事業部 第二グループ ビジネスコラボレーショングループ ■開発環境 【プロジェクト人数】 30名 【開発環境】 ・AWS、マネージドサービス ・linux ・Java(SpringBoot) ・クラウドリフト・シフト ・モダナイゼーション 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Jira Zoom Google Chat Google Meet ■本ポジションの魅力・キャリアパス: 【本ポジションの魅力】 ・開発から運用、保守まで多彩な業務を通じて、幅広いスキルを身につけることができます。 ・大手インターネット接続サービス提供事業者のお客様と直接対話し、多様な課題解決を通じて、貴重な経験を積むことができます。 ■入社後のキャリアパス: OJTによりハイレベルなITエンジニアへ成長していただきます。 ・入社〜1年目:設計、支援、開発、テスト等各作業の補助もしくはサブリーダー ・1年目〜3年目:各工程のサブもしくは部分的な機能主担当 ・3年目以降:プロジェクトリーダー 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
プロジェクトリーダーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 小規模クラス(30百万以下)のプロジェクトリーダーを担って頂き、その後、実績に応じて中規模クラス(50百万以上)のプロジェクトリーダーを担当していただきます。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 小規模:5名程度、中規模:10名程度 【技術】 Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み) システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤) 【コード品質のための取り組み】 当社標準のQMS適用(レビュー等) 【開発手法】 ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択 【社内ツール】 Salesforce、Teams、redmine等 ■ポジション魅力: Salesforceの各種サービスを活用し、様々な業種SEと連携したSIを実施するため、SEとしての幅広い経験を積むことが可能です。 ・Salesforceの大規模案件に携われるチャンスがあります ・Salesforceの機能・製品領域を全てカバーし、経験ができます。 ■キャリアパス: 即戦力として、2〜3年程度は小規模程度のプロジェクトマネージメント経験を積んでもらいながら、中規模プロジェクトでのマネージメントが実践できるようになっていただきます。 ■働き方: 【リモートワーク/出社比率】 リモートワークを基本とし、プロジェクト状況、部門運営状況から週1回程度の本社ビル出社あり。 また、プロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。 【出向】無 【客先常駐】無 変更の範囲:本文参照
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 地方自治体向けのパッケージシステム企画や開発、パッケージの導入・開発・運用・保守業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 県政令市・中核市・特別区のパッケージ導入プロジェクトのリーダ候補として参画頂きます。 ■配属事業部の紹介: 事業内容は、全国の自治体に向けて、パッケージ企画・提案・開発・導入・保守を行っています。メンバは、管理・業務知識・開発技術・営業のスペシャリストが揃っています。自身のキャリアが見つかり、成長が感じられるチームです。 行政経営事業:財務会計、企業会計、文書管理、人事給与、庶務事務 ■プロジェクト人数:10名 ■開発環境: 言語:Java、Python、VBA、SQL 環境:Windows Server、azure、AWS DB:Oracle、SQLServer、Posgres ■情報共有のツール: Teams、Redmineなど ■本ポジションの魅力: 行政経営システムの導入を通して習得した業務知識をベースに、中長期的には行政経営DX推進リーダーに必要な新技術や企画・提案ノウハウを習得することができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後:育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画 1年後:既存メンバーの指導の下、システム標準化に向けた要件定義・設計等を担当 3年後:チームリーダーとして、業務サブチームを統率しプロジェクトタスクを遂行 5年後:業務リーダーとして、特定業務領域の業務及びシステムスコープの確定、ソリューション提案等を担当 変更の範囲:本文参照
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
400万円~899万円
●NECグループの働きやすい環境/福利厚生充実 ●常に新たな挑戦に直面し成長できる機会があります! ■業務内容: ・チームリーダーとして仕様の決定、設計書の品質確保及び開発管理 ・チームメンバーに対する技術的な支援およびコーチング 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 仕様検討やシステム開発の中心となり、下記のように高速道路関連のシステム高度化をリードしてくれる人材を募集しております。 ・交通事故ゼロや自動運転に向けた次世代管制システムの開発 ・キャッシュレス化と多様な料金体系を目指したETCシステムの開発 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 10〜20名程度 【開発環境】 JAVA C# C++ Oracle ProsgreSQL HTML5 クラウド IPA機能形成ガイド 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル ■本ポジションの魅力: ◎挑戦的な業務内容: 新しい技術やプロジェクトに関わることで、常に新たな挑戦に直面し成長できる機会があります。このポジションでは、革新的なアイデアやソリューションを生み出し、実現することが期待されます。 ◎技術的な成長とスキル習得: 最先端の技術やツールを使用し、高度な技術やスキルを習得する機会があります。また、チームメンバーや上司からの指導やサポートを受けながら、自身の能力を向上させることができます。 ◎チームワークと協力: チームメンバーと協力して、大規模なプロジェクトやイノベーションに取り組むことで、共に成長し成功を共有できます。また、異なるバックグラウンドや専門知識を持つメンバーとの交流を通じて、新たな視点やアイデアを得ることができます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・IPAのガイドに則った設計書開発経験 ・UMLやER図等の作成経験 ・プログラミング開発経験(例:Java、C#、C++等) ・データベース経験(Oracle、ProsgreSQL等) ・AngularやSpring Bootなどフレームワーク開発経験 ・PM資格 ・クラウド資格 ・高速道路業務のドメインナレッジ 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容: 自治体業務システムをガバメントクラウド(AWS想定)に再構築するプロジェクトにおいて、インフラ構築チームの一員として、設計/構築/テストを担当頂きます。また、その後の運用保守業務等をご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト:自治体基幹システムのガバメントクラウド移行 ※プロジェクト体制例 ・NEC プロジェクトマネージャー ・NEC プロジェクトリーダー(分野別リーダー) ・NECソリューションイノベータ インフラ構築チーム(5名程度)★ ・NECソリューションイノベータ 業務開発・構築チーム ※全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分の担当者としてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社および協力会社の要員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 ■配属事業部の紹介: 関東・甲信越エリアを中心に自治体のインフラ構築を実施しているチームです。今後ガバメントクラウドに各自治体が切り替えていく中で中心となるチームです。チームで協力しながらPJを遂行していきます。 ■プロジェクト人数:5名 ■開発環境: ・OS:Windows ・データベース:Oracle(RDS) ・アプリケーション環境:WebOTX ・使用環境:AWS ■開発手法:ウォーターフォール ■情報共有のツール: ・BOX ・Teams ・Zoom ■求人魅力: ・自治体インフラ領域の担当者としてプロジェクトの中核を担う経験が出来ます。 ・将来的に自治体DX対応におけるインフラリーダーとしてのキャリア形成を図ることが出来ます。 ・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験出来ます。 ・社会貢献性が高い住民サービスに直結したシステム・サービスの構築を行うことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/技術を追求できる環境/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 大規模自治体税務システム再構築プロジェクトへ参画し、自治体向けパッケージシステムや自治体DX案件の導入・保守をお任せします。まずはメンバーとしてシステム導入やデータ移行などの実務を経験し、早い段階でPJを独力で遂行するリーダーの役割をご担当頂く想定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 現在遂行中の大規模自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムや業務知識を身に付けていただく予定です。 基本的には数チームからなるプロジェクト体制となり、お客様とだけでなくチーム間での折衝・調整が必要となります。 <参画フェーズ> 特別区、政令市地方税システム導入作業(上流工程、下流工程、データ移行)において、主に地方税業務有識者として、仕様検討・調整を中心にご対応いただく予定です。 ■配属事業部の紹介: お客様(市区町村)の規模にもよりますが、中規模(一般市)規模の税務システム再構築ででおよそ30〜40名前後のメンバー数になります。政令市クラスでは100名規模になる場合もあります。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 10名〜50名 【開発閑居】 言語:Java、Oracle 環境:Windows Server 【コード品質のための取り組み】 製造はオフショア 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、Redmineなど ■当ポジションの魅力: 標準化での市場活性化をキーに当社の強味である地方自治体領域で長期に活躍できる人材を育成することができます。当社の顧客は全国に存在し、特に中大規模自治体のシェアは業界トップクラスです。入社後はスキル、経験値に応じて導入メンバーからプロジェクトリーダークラスまで幅広いポジションを検討することが可能です。 ■キャリアパス: 入社〜1年…自治体業務知識とパッケージシステムの知識を身に付けていただきます。 変更の範囲:本文参照
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
●NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業 ●働きやすい環境/リモート可・福利厚生充実◎ ■業務内容: 大手通信キャリア向け業務アプリケーション開発のサブリーダーまたはリーダー候補として、業務を担当していただきます。具体的には、管理職の下で10〜20名程度のチームのQCDマネジメントを担当していただきます。 ■想定プロジェクト: 大手通信キャリア向け業務アプリケーション開発プロジェクト ・PJ人数:10〜20名程度 ・開発チーム数:2〜3チーム ・開発プラットフォーム:AWS ■配属予定部署: パブリック事業ライン 通信キャリアソリューション事業部 第一グループ 第三スマートネットワークグループ ■開発環境 【プロジェクト人数】 20名 【開発環境】 使用言語:Java、Python 使用環境:AWS 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 Teams Zoom slack Confluence Jira ■本ポジションの魅力・キャリアパス: 顧客と10年以上の取引実績を持ち、顧客のコア事業(通信事業)の生産性向上、BtoC向けの新規サービス(非通信事業)の両軸で支援をしています。プロジェクトによっては、顧客と事業の中期経営計画策定から一緒に入り込み、中長期的な事業拡大のためのご支援もさせて頂いています。単にPL,PMとしてのプロジェクト遂行、管理に留まらない、顧客と新しい社会基盤を創出していくやりがいも伴った業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョンソンコントロールズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/フレックス〜 ■職務概要 ハードウェア製品開発のプロジェクトマネジメントを行っていただきます。 (1)グローバル開発製品(コントローラ、センサー、アクチュエータ)の導入作業 ・ハードウェアの信頼性評価 ・ハードウェアおよびソフトウェアの機能評価 (2)製品開発プロジェクトの遂行 ・組み込み機器のハードウェアの実現性検討/要求仕様作成/製品評価と検証 ・グローバル開発へ要求仕様のインプット 【変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務】 ■キャリアパス:従業員の約半分が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っているので年次に関わらず実力でキャリアアップできる環境です。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターンも相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全従業員がご自身の希望に応じて、募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 変更の範囲:本文参照
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 自治体業務システムをガバメントクラウド(AWS想定)に再構築するプロジェクトにおいて、インフラ構築チームのリーダー(プロジェクト方針の立案/推進/管理、担当者の技術フォロー)の役割を担って頂きます。また、その後の運用保守業務等をご担当頂きます。AWSにおけるアーキテクト設計/構築を推進するとともにプロジェクト方針の立案/推進/管理を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト:自治体基幹システムのガバメントクラウド移行 ※プロジェクト体制例 ・NEC プロジェクトマネージャー ・NEC プロジェクトリーダー(分野別リーダー) ・NECソリューションイノベータ インフラ構築チーム(5名程度)★ ・NECソリューションイノベータ 業務開発・構築チーム ※全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社および協力会社の要員もサブリーダー/担当メンバーとして一緒に進めていく体制になります。 ■配属事業部の紹介: 関東・甲信越エリアを中心に自治体のインフラ構築を実施しているチームです。今後ガバメントクラウドに各自治体が切り替えていく中で中心となるチームです。チームで協力しながらPJを遂行していきます。 ■プロジェクト人数:5名 ■開発環境: ・OS:Windows ・データベース:Oracle(RDS) ・アプリケーション環境:WebOTX ・使用環境:AWS ■開発手法:ウォーターフォール ■情報共有のツール: ・BOX ・Teams ・Zoom ■求人魅力: ・自治体インフラ領域のチームリーダーとしてプロジェクトの中核を担う経験が出来ます。 ・将来的に自治体DX対応におけるアーキテクトとしてのキャリア形成を図ることが出来ます。 ・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験出来ます。 ・社会貢献性が高い住民サービスに直結したシステム・サービスの構築を行うことが出来ます。 変更の範囲:本文参照
福岡県福岡市早良区百道
藤崎(福岡)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/技術を追求できる環境/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 地方自治体向けのパッケージシステムの設計・開発をご担当いただきます。また、適性により中核市、一般市における自治体システムのパッケージ導入・運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただくこともございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 地方自治体向けのパッケージシステムの設計・開発を担うプロジェクトに参画いただき、パッケージシステムについての理解を深めていただく予定です。全国の自治体においてパッケージシステムが動いており、様々な自治体対応チームとの情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 ■配属事業部の紹介: 4拠点、48名ほどのチームで地方公共団体向けに自治体向けパッケージの開発・導入SIを行っています。近年はシステム標準化、ガバメントクラウド移行を行っています。また、マイナンバーカードを活用する国のシステムも手掛けているチームもおります。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 5〜10名 【技術】 (言語) ガバメントクラウド(AWS) Azure SQL Java(Webアプリケーション) (環境) Windowsサーバ 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams ■当ポジションの魅力: 勤務地は、北海道地区・首都圏・関西地区・九州地区があります。パッケージシステムの設計・開発が主となりますので、リモート作業の併用でハイブリットな働き方が可能です。 ■キャリアパス: 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。その後は能力に応じて開発のリーダー・サブリーダー等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。 ■働き方: リモートワーク活用の自由度は高いです。(在宅:出社=70%:30%) 入職後しばらくは教育・プロジェクトメンバーとのコミュニケーションのため出社比率が高くなります。 変更の範囲:本文参照
青森県青森市本町
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/技術を追求できる環境/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能■□ ■業務内容: 地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務をお任せします。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定プロジェクト: 自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 ■配属事業部の紹介: 仙台、青森、秋田、山形に拠点を置き、東北エリアの地方公共団体向けに自治体向けパッケージの導入SIを行っています。近年はシステム標準化、ガバメントクラウド移行を行っています。また、自治体DX関連プロジェクトを対するチームもおり、幅広い業務システムに携わることもできます。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 数名〜10数名(対象団体規模による) 【技術】 (環境) ガバメントクラウド(AWS) SQL 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams ■当ポジションの魅力: 東北エリアのお客様のため、特に東北で働きたい方には地域密着での対応ができます。客先訪問だけでなく、リモート作業の併用でハイブリットな働き方が可能です。 ■キャリアパス: 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクト参画にいただきます。その後は能力に応じて東北エリア内自治体SIのリーダー・サブリーダー等を務めていただいたり、全国の自治体SI案件へ参画していただき経験を積んでいただきます。 ■働き方: リモートワークが多いですが、プロジェクト状況によって客先(出張ベースもしくは長期滞在)となります。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 電気設備 空調・衛生設備
〜世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/米国フォーチュン誌ではグローバル優良企業500社に毎年選出〜 ■職務概要: ビル管理システムのスタートアップ(調整業務)をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・ビル管理システムのセットアップおよびデータベース投入作業 ・DDC コントローラのセットアップおよびチェック作業 ・自動制御機器のループチェックおよび PID 調整作業 ・調整要領書・調整作業手順書の作成 ・担当物件の調整工程管理 ・担当物件の調整報告書の作成および協力会社作成報告書の確認 【変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務】 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:本文参照
TMES株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実〜 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。大規模施設の空調設備の保守管理を行っていただきます。 ■業務内容: (1)中長期および年間保守計画の作成 (2)エネルギー管理 (3)点検業者管理 (4)修理修繕工事手配 (5)見積書作成および価格交渉 ■勤務地: 配属先は本人の希望を考慮し決定しています。また定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■安定した経営基盤のもと、充実の体制であなたをフォローします! 教育・育成に力を入れていることが特徴です。複数の現場を経験していただき、実地と座学をミックスした研修とOJTで基礎を身に着けます。出身学部を問わずどなたでも技術のスペシャリストに成長できる環境を整えております。現場研修中・仮配属中も「エルダー制度」によりじっくり仕事を覚えられます。環境や設備に興味のある方、お待ちしております。 ■当社について: 【◇50年以上続く高砂熱学工業グループ会社】 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。 【◇国内事業の強靭化:タカサゴ・トランスフォーメーション】 建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。 基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。年間休日は122日、福利厚生充実と長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ