17811 件
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
-
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17年・残業月平均30h以下と就労環境良好/テレワーク可/福利厚生充実/公共インフラ事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群〜 ■担当業務: 水処理プラントエンジニアとして主に電機系のプラントシステムや製品を扱って頂きます。(受配電設備、発電設備、計装設備、監視制御設備等)入社後2〜3年のOJTを考えており、若手の方もご活躍頂く事が可能です。 ■業務詳細: ◇上下水道プラントの受配電設備、動力設備、発電設備、計装設備、 監視制御設備等の基本設計業務 ◇プロジェクトマネジメント業務(コスト管理、品質管理、工程管理) ◇顧客打ち合わせによる要求仕様の決定と関連部門への仕様提示 ◇受注支援業務(提案書作成等) ■業務の魅力・やりがい: 数億円から数十億円規模の水処理プラントのプロジェクトの中心的存在として、インフラを支える仕事を通じて社会に貢献していることを実感できるやりがいがあります。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく今後海外事業の拡大を目指しており更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日はノー残業デー、平均勤続年数17年と就労環境良好です。公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
竹並建設株式会社
埼玉県本庄市西富田
400万円~899万円
建設コンサルタント, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜◎水曜ノー残業デー家族手当・社宅完備/資格報奨金有/再雇用制度あり/創業90年超/顧客に寄り添う企業〜 ■業務内容: 大型案件(工業団地や福祉施設など)を中心に施工管理業務を行っていただきます。 約40名在籍しており20代〜60代と若手からベテランまで幅広くおります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■過去の施工例 ・本庄市の市役所 ・本庄東中学校 ・埼玉工業大学ものづくり研究センター ★残業時間削減への取り組み ・2024年6月より建設アシスタントディレクターをつき、業務削減を進めております ・会社全体で毎週水曜日はノー残業デーの取り組みを実施 ■働き方 担当は生産施設や福祉施設が中心で、工期は半年〜1年程がほとんどです。(民間9割公官庁1割) 月残業時間は30時間程度となっており、直行直帰可能です。 基本的に土日祝休みで、土曜に出勤となった場合、平日に振替休日を取得していただきます。 定年は61歳ですが、65歳まで再雇用制度があり、65歳以降も嘱託社員として長期的な就労が可能です。 ■強み・魅力: 同社の現社長は2013年6月に就任しました。業界では比較的若手のリーダーですが、会社をより良くするためには何でも提案をして、若いメンバーの意見を積極的に取り入れます。 そのため、社内での意見交換が活発になり、とても活気のある職場です。社長を筆頭に、会社全体が「社員のスキルをもっと伸ばしていきたい」「会社の業績をもっと伸ばしたい」とバイタリティにあふれており、これから大いに成長が期待できます。 ■同社の特徴: ・同社の業務のベースは、顧客を第一に考える姿勢です。どうしたら顧客の満足する建築物やサービスを提供できるかを社員一人ひとりが問題意識を持つことで、地域から圧倒的な信頼を獲得しています。 ・90年におよぶ卓越した技術ノウハウをベースに、戸建住宅から学校や病院、生産施設といった大型物件まで豊富な実績を誇り、時代のニーズやライフスタイルの変化にマッチした「心」のこもった快適空間を創造しています。 ・顧客が満足する快適空間の創造をするため全社一丸となったチームワークづくりが欠かさずに、営業から設計、施工が一体となってプランニングからアフターフォローまで万全の責任施工体制を築いています。
株式会社くらしの友
東京都大田区西蒲田
蓮沼駅
350万円~399万円
葬儀 ウェディング, 販売・接客・売り場担当 その他ブライダル・葬祭関連
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験・フリーター大歓迎〜 アパレル・書店・カフェなどの接客販売経験や、葬儀業務・ペットセレモニーなどでの実務経験も活かせるポジションです! ■業務内容: 「くらとも仏壇 東戸塚店」にて、仏壇店の接客・販売・セールス、及び葬儀後のトータルサポートをお任せします!お葬式の後、お客様の不安を解消するためのアフターフォローもご担当いただく、お客様に寄り添うお仕事です。 ・仏壇、仏具における接客/販売/セールス ・店舗管理(商品発注やデータ入力といった事務作業) ・お葬式の費用の精算など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 東京・神奈川を中心に33の自社斎場を展開し、年間約1万件の葬儀を行い、90%以上のお客様から高い満足度をいただいている『くらしの友』。 「感謝される葬儀」から「感動される葬儀へ」をテーマに首都圏トップクラスの実績を誇っている当社にて、葬儀施行の増加、自社製商品の作成、販売などの事業拡大に伴って新たな人材を募集します。 ■未経験でも挑戦できる安心の研修制度: 入社後1週間は、各事業部の事業内容や、商品の知識をつけて頂くための研修に参加いただきます。そのため、互助会や葬儀業に関する知識が無くても問題ございません。実際、在籍スタッフの約95%が未経験スタートの方です! <<こんな方にオススメ>> ・長期的に腰を据えて働きたい方 ・思いやりのある仕事がしたい方 ・ゆっくりお話しを聞ける方聞ける方 ■当社の魅力: 戦後、関東で初めて互助会として経済産業大臣に認定された歴史があります。創業以降、首都圏を中心に冠婚葬祭互助会・冠婚葬祭のパイオニアとして地域の方々の人生の儀式を支えています。また、顧客志向優良企業として経済産業大臣表彰を二度にわたり受賞しており、社会的な信頼を得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東陽
愛知県安城市和泉町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:大手自動車部品業界を中心とした、各メーカー向けに機械工具製品・工作機械製品のルート営業をお任せいたします。 社用車で自動車関連の業界の大手既存顧客を訪問し、情報収集から製品提案、納期管理や調整業務を行います。 ■担当顧客:営業担当によりますが、基本的にはチームで特定の顧客を数社担当し、じっくりと深耕営業を行います。 ■取扱製品:切削工具、測定工具、電動工具、生産設備、FA機器など総計数千点に挙がります。 ■組織構成:全11名の営業所となります。マネージャー2名、係長1名、主任2名、メンバー6名が活躍中です。 ■受注金額:数百万円〜数千万円、数千万円〜数億円の案件もあります。 ■仕事の特徴:当社の仕入れ先は7,000社に及ぶため、顧客の課題を解決できる仕入れ先と連携の上、ソリューションを提案することができます。また、顧客から工作機械や設備全般の依頼があった際には、加工や組付の手配も行う他、据付に立ち合う場合もあります。 ■当社について ・「顧客第一主義」実現のため「定期定時訪問」をし、お客様とのコミュニケーションから市場の動向、お客様のニーズを迅速かつ的確につかみ、お客様のビジネスを一歩先に見据えた提案と受注活動を行っています。 ・基本的にチームで営業していきます。明るく元気に笑顔で仕事ができれば、チームの雰囲気も良くなりますので、職場にもすぐに適応できますよ。 ・また、当社の営業職には、文系出身者が非常に多いです。でも、最初は機械や工具の知識がなくても大丈夫。入社後に、社内勉強会やメーカー研修、営業研修を通して一緒に学んでいきましょう!その学ぶ姿勢があれば、結果はついてきます。 ・お客様のもとへフットワーク軽く足を運び、仕事の話はもちろん、仲良くなれば時にはプライベートの話なども交えながら、様々なお話をすることになると思います。「どこからでも買えるけど、あなたから買いたい」と言われたい方、あるいは、営業として物だけでなく、自分の人間性も含めて買ってもらいたいと思える方とは、東陽は相性が良いと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TISM
愛知県春日井市牛山町
牛山駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜TAJIMAグループの製造・開発部門を担う刺繍機メーカー/”縫い”の技術で活躍の場を広げる/年休125日/土日祝休み/転勤なし〜 ■業務内容: 開発・設計業務担当として、以下業務をお任せします。 ・刺繍機の操作パネルや協調制御コントローラのソフト開発 ・ネットワーク製品のソフト開発 ■当社が誇る“縫い”の技術: ・開発力:自社開発の技術、最新設備の導入、積極的な共同開発や技術連携 ・品質力:最新の測定ツールを用いた部品の品質管理、熟練スタッフによる組み付け技術、刺繍品質の評価 ・サポート力:世界五大陸の主要地に代理店を設置、日本での技術研修を義務付けて代理店の製品即応体制を確立 ■働き方: ◇年間休日125日の完全土日祝日休み ◇時差出勤可能 ◇有給は1時間単位で取得可能 ※社内ジム利用可(エアロバイクやストレングスマシンなど) ※部活動で他部署との交流も!(ボードゲーム、卓球、登山など)/任意参加 ■当社の特徴: 1944年の創業以来、3,000機種を超える刺繍機を世界130以上の国と地域に送り届けてきました。世界的なアパレルメーカーやスポーツブランドのロゴだけでなく、近年では自動車・航空機業界の現場で利用される縫製関連の商材にも使用されており、当社の”縫い”の技術は活躍の場を広げています。 多種多様な新市場での新たなTISMバリューを確立し、世界NO.1メーカーの座を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日比谷情報システム
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜チーム体制での仕事/上流工程に挑戦可/明確な評価制度有/1991年設立の安定企業/健康経営優良法人認定/平均勤続年数約10年以上〜 ■業務内容: 独立系SIerである当社において、顧客のご希望に沿ったアプリケーション開発(主にJava)案件にてエンジニアとしてご活躍いただきます。配属される案件や工程については最初は適性をふまえ配属いたしますが、それ以降はご希望の案件に配属いたします。 <案件例> ・市場系データ集約システム開発/人事データシステム開発/財務系ワークフローシステム開発 等 https://www.hibiya-info.co.jp/case_studies/ <主要お取引先> 三菱電機、三菱電機インフォメーションネットワーク、伊藤忠テクノソリューションズ、キヤノンITソリューションズ、ジャステック、ハイマックス等 ■組織構成: 必ずチーム配属でプロジェクトに参画いただきます。各プロジェクト(案件)には必ず当社のリーダークラスが参画しており、上司のサポートを受けながら心理的安全性の高い中就業いただけます。(平均年齢36.7歳) ■就業環境: プロジェクトや案件における課題や問題をお客様にしっかりと申し入れることで、お客様と対等な立場で働きやすい環境を整え平均の残業時間は13.7hとなっています。過渡期には一時的に稼働・負荷が上がることはありますが、心理的安全性の高い就業環境を確立しています。 ■評価制度: グレード制度を採用しており実績や経験に応じて評価いたします。各階級、昇格のポイントが明示されており透明性が高く公平な評価制度になっています。 ■本ポジションの魅力: (1)早いスピード感で上流工程に挑戦可能 経験者であれば入社後2〜3ヶ月で要件定義に関わった実績もあり、経験が少ない方でも多くの方は1〜2年で上流工程に携わっています。運用・保守経験の方でも当社で上流工程に携わることが可能です。20代後半で入社し30代前半で管理職になる者もおります。 (2)150以上のスキルアップのための研修制度有 ITスキルが身につく研修からビジネススキル研修まで、選択して受講できる研修制度が充実しています。年間研修予算300万円以上で、社員教育に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜面接1回/東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有と就労環境良好・福利厚生充実/インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 自治体(市町村、組合)向けに、浄水場や下水処理場等の各設備に対応した延命化・改修の案件受注を目指し、営業活動を行って頂きます。顧客にとってより良い製品やシステムを提案し、具体的な注文に結びつける、顧客と会社の調整役になります。 ■業務詳細: ◇浄水場や下水処理場の機械、電気設備の保守、部品等の提案 ◇各種見積および手配業務 等 ※社会インフラを支える会社のため、業務がそのまま社会への貢献につながるやりがいがあります。若い会社のため新しい事に挑戦しやすい環境です。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、従来のEPC、サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、入社3年以内離職率4%、平均勤続年数17年と就労環境良好です。自己資本比44%、営業利益6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社クラスト
300万円~399万円
不動産管理 建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) 販売・接客・売り場担当
《急募・最短面接1回!/未経験から手に職つく!/定着率96%》 ★資格手当、退職金制度有! ★基本定時上りでワークライフバランス◎ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・賃貸共同住宅および専用住宅の企画・設計・施工、公共事業や不動産仲介・売買および管理業、住居リフォーム業、総合保険代理店業 ■具体的には: 主に当社施工の賃貸マンションの仲介、管理業務 ・来客・お問い合わせ対応 ・物件紹介〜物件案内 ・入居にまつわる契約事務 ・入居者対応(修繕、原状回復工事の手配など) ・退去立ち合い、退去精算など ※支店の所属の人数自体は13名ほどと少数精鋭となります。 ■入社後の流れ:【未経験でも安心】 ”不動産”の仕事は大変そう・・と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、 先輩社員が同行してしっかり支えます。そして仕事を覚えて頂くスタイルです。 「管理マンションの場所を把握していただく」、「クラストが施行するマンションの特徴を覚えていただく」ことからスタートです! ■本求人の魅力/特徴: 【ワークライフバランス◎】 ・完全週休二日制。「働き方を改善したい」「プライベートも充実させたい」「家庭と仕事を両立させたい」といった方にピッタリの職場です。 【定着率96%】 ・「売上先行ではない営業スタイル」や社員から「日本唯一の管理方法が魅力、将来性を感じる」といった声もあり、高い定着率を実現しております。 ■当社について: ・基本的に先輩や後輩、上司と部下のコミュニケーションが活発です。当社は中途入社のメンバー比率が多く、前職も様々な出身者が活躍しています。 成長に対しても、じっくりと向き合ってくれる文化が根付いているので、変にプレッシャーを感じる必要はないので、ご安心ください。 ・よくありがちかもしれないですが、メンバー間の仲がいいのが特徴です。 各支店には、支店長をはじめとして各部門のベテランから若手、事務メンバーがいますが、オンオフの切り替えがしっかり利いた職場内で、互いに信頼し合って働いています。新メンバーの迎え入れも手厚く歓迎する環境です。 変更の範囲:本文参照
野村マイクロ・サイエンス株式会社
神奈川県厚木市岡田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
■業務内容:超純水製造装置の施工管理 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 ※各現場への出張有 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。 工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付けを行い、その後、試運転完了まで工事を見届けます。 最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 ●東証プライム上場 ●世界最高レベルの超純水製造技術 ●世界最高峰の綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか? ■超純水装置について 半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。 超純水は例えるならば50Mのプールに角砂糖10万分の1個程度しか不純物がない状態の水です。 この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。 高度なノウハウが必要とされるため、日本が独占している技術です。 ■マーケット 半導体製造装置市場は2015年の4兆円規模から2030年には2倍になると見込まれています。 特に中国での投資が加速している中で、同社は古くからアジアに進出し、 現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力 業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。 超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。 業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力 顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。 もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力 地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。 水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化する ユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 (4)自己資本比率52.3%、ROE12.3%、ROA6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京ダイヤモンド工具製作所
東京都目黒区中根
都立大学駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
◆◇◆産休・育休実績あり/約90年続く半導体や電子部品製造に欠かせないダイヤモンド工具メーカーで安定した環境です◆◇◆ ダイヤモンドの工具の総合メーカーである当社にて、以下の業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製品に合わせた工具、工程方法などの提案営業 ・仕様や納期、予算などのニーズをヒアリング/技術スタッフと共有し、サンプル提案 ※必要に応じて海外出張がございます。 【エリア】アメリカや東南アジア アメリカ市場向け営業の担当は新規採用者1人となるため、部長、マネージャーに指導、指示を仰ぎながら業務を進めて行きます。 基本受発注、書類作成を営業が一人で行い、そこに営業業務の二人がサポートするようなイメージです。 ■業務の魅力: ただリピート品の営業をするスタイルではなく、顧客に能動的にアプローチし、受注する製品に合わせた工具、必要であればカスタマイズ、工法の提案まで行っています。製造業であれば表面加工等で確実に使用する製品です。現在は半導体、自動車、航空関係、スマホ業界などのメーカー様に納品しております。海外拠点もあり、海外進出している日系企業へも企業担当としてつき、国内、海外拠点とのお付き合いをしております。 ■組織構成: 部長1名(50代)、マネージャー1名(50代)、営業担当4名(30〜40代)、営業事務2名(30〜50代)の計8名(男5名、女3名) ■当社の特徴・魅力: 当社はダイヤモンド工具メーカーです。例えばスマートフォンのガラスパネルの端を磨いたり、有名ブランドのマークをツルツルに磨いているのが当社のダイヤモンド工具です。他にも、自動車や航空機部品、半導体や電子デバイス、土木建材、ナノテク等の硬い部品を「切る・削る・磨く・穴をあける」といった、工程で利用されています。また、お客様は約2000社を超え、その業種が多岐にわたることから、景気の影響を受けにくく、安定した中で働いていただけます。 変更の範囲:本文参照
400万円~499万円
〜チーム体制での仕事/上流工程に挑戦可/明確な評価制度有/1991年設立の安定企業/健康経営優良法人認定/平均勤続年数約10年以上〜 ■業務内容: 独立系SIerである当社において、顧客のご希望に沿ったアプリケーション開発(主にJava)案件にてエンジニアとしてご活躍いただきます。まずは社内での研修を行い、その後配属される案件や工程については最初は適性をふまえ配属いたしますが、それ以降はご希望の案件に配属いたします。 <案件例> ・市場系データ集約システム開発/人事データシステム開発/財務系ワークフローシステム開発 等 https://www.hibiya-info.co.jp/case_studies/ <主要お取引先> 三菱電機、三菱電機インフォメーションネットワーク、伊藤忠テクノソリューションズ、キヤノンITソリューションズ、ジャステック、ハイマックス等 ※大手企業様と長年コアパートナーとしてお取引を継続いただいております ■組織構成: 必ずチーム配属でプロジェクトに参画いただきます。各プロジェクト(案件)には必ず当社のリーダークラスが参画しており、上司のサポートを受けながら心理的安全性の高い中就業いただけます。(平均年齢36.7歳) ■就業環境: プロジェクトや案件における課題や問題をお客様にしっかりと申し入れることで、お客様と対等な立場で働きやすい環境を整え平均の残業時間は13.7hとなっています。過渡期には一時的に稼働・負荷が上がることはありますが、心理的安全性の高い就業環境を確立しています。 ■評価制度: グレード制度を採用しており実績や経験に応じて評価いたします。各階級、昇格のポイントが明示されており透明性が高く公平な評価制度になっています。 ■本ポジションの魅力: (1)早いスピード感で上流工程に挑戦可能 未経験者でも配属後2〜3ヶ月で要件定義に関わった実績もあり、経験が少ない方でも多くの方は1〜2年で上流工程に携わっています。20代後半で入社し30歳前半で管理職になる者もおります。 (2)150以上のスキルアップのための研修制度有 ITスキルが身につく研修からビジネススキル研修まで、選択して受講できる研修制度が充実しています。年間研修予算300万円以上で、社員教育に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17年・年間休日120日・残業月平均20hと就労環境良好/福利厚生充実/公共インフラ事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群/資格取得支援など教育体制充実〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 上下水道設備(受変電・自動制御設備)の保守点検、修繕、納入試験、障害対応業務に従事して頂きます。作業エリアは23区内を想定しています。 ◇電気設備保守点検 ◇電気設備小修繕工事施工 ◇電気設備納入試験、障害対応 ■業務の魅力: ◇公共インフラ(上下水道設備)のメンテナンスを通して、職員および地域住民から信頼を得ることができる仕事であり、社会貢献を実感できます。ライフラインである「水資源」創出の第一線に立つことができ、仕事を通して「水環境」という社会貢献の一環に携わりたいという方のご応募をお待ちしています。 ◇知識、資格の取得を全面的にサポートします。上下水道設備(受変電・自動制御設備)のプラントエンジニアとして幅広い技術習得や、各種教育から現場で実際に仕事を進めながら学べる環境も整っています。電気関係の有効な資格取得(監理技術者、施工管理技士等)が期待できます。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく今後海外事業の拡大を目指しており更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日はノー残業デー、平均勤続年数17年と就労環境良好です。公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギンビス
茨城県古河市丘里
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜得意な言語を活かし、複数の国で活躍可能!/物流・貿易知識をお持ちの方歓迎/希望次第で将来的な駐在の可能性高/1930年創業老舗お菓子メーカー〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 たべっ子どうぶつやしみチョコーンなど数多くのロングセラー商品を生み出している当社にて、海外現地のスーパーやコンビニ向けの海外営業および海外市場開拓をお任せします。今回は部署のマネジメントも想定しています。 ◇入社後すぐにお任せ ・国内輸出商社への営業活動 ・出荷手配 ※現状間接貿易がメインとなります。貿易の知識が豊富な方歓迎です。 ◇将来的にお任せ ・直接貿易の取扱増加 ・海外出張での現地バイヤーへの営業活動 ・展示会への出展・準備(海外では年に4〜5回) ・既存商品の海外向けパッケージ開発促進 ※直接貿易や海外市場に即したパッケージの開発業務は現状比重は多くありませんが、今後事業部のミッションとして取り組んでいきたいと考えています。 ■組織構成 国際事業部には3名の社員が在籍(主任、係長、シニアアドバイザー)。 ■働き方 海外出張は2〜3ヶ月に1回のペースです。入社後は当社古河工場(茨城県)にて1ヶ月の研修があります。その後、東京本社にて業務内容の研修、担当引継ぎを経て、エリアを担当いただきます。 部署にはキャリア採用者が多く気兼ねなく疑問をぶつけることができます。※少数の部署で、海外出張などで会社にいないこともあるため、リモートでの指導も多くなります。 ■魅力 ・アメリカ、東南アジア市場を始め、海外事業拡大の真っ最中です。得意な言語を活かして、希望する国への出張も可能です。少数精鋭のため、複数ヵ国の担当となり、幅広い文化に触れ、多角的な知識や海外経験を積むことができます。 ・年間を通じて計画的に出張を行っている為、プライベートとのバランスがとりやすいのが特徴です。 ■キャリアパス 将来的に海外法人設立も視野に入れておりますので、ご本人の希望で海外駐在できる可能性は大いにございます。また興味のある分野を活かし、マーケティングや生産管理、品質、キャラクター事業など、海外という枠において、スペシャリストを目指していただける環境も整っております。 ※現状、中国・仙頭に工場があり長期駐在している社員もおります。 変更の範囲:本文参照
【東証プライム上場/世界最高レベルの超純水製造技術/世界一綺麗な水を作り上げるプラントの施工管理に携わってみませんか?】 ■業務内容:韓国もしくは米国顧客向けの超純水製造プラントの施工管理を担当頂きます。具体的な業務は以下の通りです。配属は海外施工管理部門になります。 ・装置詳細設計、機器検査、現地工事監督、装置試運転 ・安全管理、工程管理、労務管理、予算管理 営業担当から受注内容(装置・工期・金額など)を引き継ぎ、詳細設計を開始します。工事段階に入ってからは、ユニット化した装置の据え付け及び試運転完了を行います。最後はお客様へ装置の説明を行い、引き渡しを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■超純水製造プラント:半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。最高純度の超純水は例えるならば東京ドームが不純物0の超純水に満たされている状態で、醤油を1滴垂らした程度の純度です。この純度を実現するために、超純水装置が必要とされています。高度なノウハウが必要とされるため、日本のメーカーが寡占している技術です。 ■マーケット:半導体業界市場は2020年の50兆円規模から2030年には2倍の100兆円になると見込まれています。また、生成AI市場の急拡大でより加速度が付くものと思われます。同社は古くから半導体製造の中心であるアジアに進出し、現地企業との取引を強めているため、これからも継続した成長が見込めます。 ■同社の特徴: (1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。業界に先駆け、世界初となる技術も数多く開発しています。 (2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。 (3)サポート力…地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。水質の高純度化、供給水量の拡大、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化するユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。 変更の範囲:本文参照
アルファーデザイン株式会社
長野県東御市滋野
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
〜面接1回/未経験歓迎/土日祝休/残業月20〜30時間程度/転勤なし・就業環境◎で長期就業が可能/長野の東証プライム上場メーカーである株式会社ミマキエンジニアリングの100%子会社〜 ■業務内容: PLC(シーケンサ)を使った設計や、C言語を用いた制御を行います。 はじめは先輩社員に教わりながら徐々に業務の幅を広げてお任せし、研修や■サポートも行っているためスキルを身に着けていきたい方にもおすすめです◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取扱い製品 工場に必要な機械装置を作っています。納入先は大手の自動車メーカー、空調メーカー、半導体関連メーカー等のため、非常に安定感があります。 ■組織の特徴: 業績好調のため今後の更なる組織強化、売上増加に向け人員増加を図っています。年齢層は20代〜30代前半や50代といった幅広い世代の方が働いています。中途入社者も多く、未経験者を受け入れて育てる環境が整っています。 ■働き方: 土日祝休みで残業時間が月平均20〜30時間、転勤無しのため長く勤めたい方に働きやすい環境です◎(年3〜4回の土曜出勤がありますが、有給取得することも可能です。) ■モデル年収: 20代後半:400万円〜500万円、30代後半:600万円〜700万円 ■研修や資格取得: 入社後は半年〜1年程度で製造業務全体を学んでいただき、ご本人の意欲や状況に合わせて徐々に設計業務をお任せします。技術的な外部研修が年2~3回ほどあり、資格取得に向けてテキスト代や研修費用を会社が負担し報奨金もあるなど資格取得制度が充実しています。スキルを身に着けたい方には適した環境です◎ ■当社の魅力: 東証プライム上場メーカーである株式会社ミマキエンジニアリング社の100%子会社です。半導体装置事業、基盤実装装置事業、基盤検査装置事業の3事業を主軸としており、自社で一連の流れ(引き合いから検討、提案、設計、納入引渡し)をすべて手がけていることが強みです。 半導体関連・基板実装/基板検査関連市場においては、工場の自動化による作業効率化・品質向上を目的とした「ファクトリーオートメーション装置」を製造・販売しています。競合の少ない半導体市場にも製品を投入したり、グローバル展開を行っていることで安定した需要につながっています。 変更の範囲:本文参照
ベース株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★勘定系システム開発経験者 大歓迎!/幹部候補ポジション/日本人と中国人の互いの長所を生かした経営と高い技術力/平均残業時間15h程度で年々減少傾向!/年率130%成長のプライム上場IT企業★ ■業務概要: 証券系・保険系などを中心に金融業界の案件を担う同社の事業部にて、金融系(投資信託)の新規開発PJにて、PMOの統括LDとしてのポジションとして活躍いただきます。 PJの計画管理や複数のPMOポジションのメンバーの作業進捗管理などの業務に携わっていただきます。 ※開発(実装)は殆どありません。ベンダーコントロール・顧客折衝能力・マネジメントスキルを磨いていただけます ※長期案件となっており、最長5年程度参画見込み ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ▼配属予定部署メンバーのインタビュー記事: https://note.basenet.co.jp/n/n201fad20c82c 【同社の金融領域について】 金融案件には実績と自信を持っており、200名以上が参画する大規模案件の経験やコンサル・PMO・要件定義など最上流から下流まで対応可能な体制を取っています。 証券・リース・損保・銀行・クレジットなど幅広い案件を請け負っています。特に証券系には強く、某大手証券会社の保守案件は10年以上継続しており、参画メンバーの9割が証券外務員一種・二種の資格を保有するなど、高いレベルでサービスを提供しています。 【研修・教育体制】 各個人の”これを学びたい・チャレンジしたい”を尊重・最大限支援する企業です。 ”ベースアカデミー”という個人の等級に合わせた技術・ビジネススキル・ヒューマンスキルなどの『受動的な研修制度』と資格取得支援や報奨金、Udemyのアカウント付与など、学びたい方への『主体的な学習支援』の両軸でスキルアップを支援します。 【チームで常駐】 ユーザーとコミュニケーションを取ることが多いため、”必ず”チームでお客様先に常駐して案件を進めていきます。リモートと出社のハイブリッド勤務の案件は6割程度です。 残業時間は23年度実績で15時間/月程度でしたが、年々減少傾向にあり、ワークライフバランスも充実させながら勤務可能です。
ピンゴルフジャパン株式会社
埼玉県戸田市美女木
600万円~799万円
その他メーカー ファッション・アパレル・アクセサリー, 総務 人事(採用・教育)
≪世界的ゴルフブランド『PING』の日本法人/契約プロの活躍もあり知名度上昇中/部署の残業平均20時間/年間の有給取得日数の平均8日以上≫ 米国ゴルフ業界の3大ブランドの1つである当社のマネージャーとして、人事総務部における組織構築、業務の方針/計画を立案し、部下と共に遂行することで、会社全体の発展に寄与していただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <まずお任せすること> ・全部署との関係構築を行う研修 ・社内の環境整備や倉庫を含む賃貸物件管理 ・給与計算や社会保険に関する監査、従業員の相談窓口 ・社員教育/人事評価や賃金/福利厚生の制度設計及び継続的な効果検証 <ゆくゆくお任せしたいこと> ・採用計画の立案、実施 ・部下教育/評価 ・社内モラルの周知/強化 ・人事の方針と目標を経営幹部に提案、推奨 ・社内の安全衛生のポリシー策定、立案及び実施 ・各種法令遵守/BCP(災害対策)計画立案 ■ミッション: 会社全体を俯瞰的に見て、規則・制度の整理整頓をお願いしたいです。 ※期待している事※ 人事総務部全体の業務マネジメント、各部署との円滑な関係構築 ■組織構成: 総務2名、人事5名(労務2名、採用3名)で構成されております。 直属の上司はCFOと会社の中核を担うポジションです。 ※年代構成:20代3名、30代3名、40代1名 ■働く環境: ・スーツではなく、カジュアルな服装での勤務が可能です。社員同士の距離も近くフランクな社風です。 ・有給取得を奨励しており、離職率も低く腰を据えて働けます。 ■当社の特徴: 当社は、アメリカ発の世界的ゴルフ用品ブランド『PING』製品の製造・販売を手掛ける日本法人です。2019年の全英女子オープンで優勝し、脚光を浴びた渋野日向子プロや、2017年・2019年の日本の賞金女王である鈴木愛プロといったトップ選手も愛用しています。『PING』の発祥は1959年。GEのエンジニアであったカーステン・ソルハイム氏が、自宅のガレージでパターづくりに没頭。“名器”と呼ばれる『1-A』をつくり上げ、一世を風靡しました。以来60年以上、ゴルフクラブをはじめとするゴルフ用品専業メーカーとして進化を続けています。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
〜得意な言語を活かし、複数の国で活躍可能!/物流・貿易知識をお持ちの方歓迎/希望次第で将来的な駐在の可能性高/1930年創業老舗お菓子メーカー〜 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 たべっ子どうぶつやしみチョコーンなど数多くのロングセラー商品を生み出している当社にて、海外現地のスーパーやコンビニ向けの海外営業および海外市場開拓をお任せします。 ◇入社後すぐにお任せ ・国内輸出商社への営業活動 ・出荷手配 ※現状間接貿易がメインとなります。貿易の知識が豊富な方歓迎です。 ◇将来的にお任せ ・直接貿易の取扱増加 ・海外出張での現地バイヤーへの営業活動 ・展示会への出展・準備(海外では年に4〜5回) ・既存商品の海外向けパッケージ開発促進 ※直接貿易や海外市場に即したパッケージの開発業務は現状比重は多くありませんが、今後事業部のミッションとして取り組んでいきたいと考えています。 ■組織構成 国際事業部には3名の社員が在籍(主任、係長、シニアアドバイザー)。 ■働き方 海外出張は2〜3ヶ月に1回のペースです。入社後は当社古河工場(茨城県)にて2〜3週間の研修があります。その後、先輩社員からのOJTを経て、3か月目以降エリアを担当いただきます。部署にはキャリア採用者が多く気兼ねなく疑問をぶつけることができます。※少数の部署で、海外出張などで会社にいないこともあるため、リモートでの指導も多くなります。 ■魅力 ・アメリカ、東南アジア市場を始め、海外事業拡大の真っ最中です。得意な言語を活かして、希望する国への出張も可能です。少数精鋭のため、複数ヵ国の担当となり、幅広い文化に触れ、多角的な知識や海外経験を積むことができます。 ・年間を通じて計画的に出張を行っている為、プライベートとのバランスがとりやすいのが特徴です。 ■キャリアパス 将来的に海外法人設立も視野に入れておりますので、ご本人の希望で海外駐在できる可能性は大いにございます。また興味のある分野を活かし、マーケティングや生産管理、品質、キャラクター事業など、海外という枠において、スペシャリストを目指していただける環境も整っております。 ※現状、中国・仙頭に工場があり長期駐在している社員もおります。 変更の範囲:本文参照
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム/第三金曜日は所定休日◎/夜勤無で休日出勤した場合は代休取得/世界最高レベルの超純水製造技術/半導体製造・医薬品メーカーを中心に業績拡大中】 ■業務内容: 新規の装置導入後、設備のメンテナンス〜改造提案・価格交渉までをお任せ。導入後のサポートが充実しており、多くのお客様から高評価頂いております。入社後は個人のスキルや希望により手厚いOJTまたは早い段階からお客様を任せることもあり、ご自身の裁量で仕事を進めていけるのも魅力です。 <業務の流れ> (1)設備診断(水質、圧力、流量等) (2)診断結果を基にメンテナンス費用の見積書の作成 (3)お客様とメンテナンス費用の交渉や作業日程の調整 (4)メンテナンス作業(充填材の交換、装置改造、水質確認まで) ※協力会社の方と共に行うこともあります。 (5)作業報告書の作成 ★殆どが中途入社者の為、受け入れにも慣れており馴染安い環境が整っております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: ◇第三金曜日を休日としております。金曜日は比較的メンテナンスが少ないため、3連休の取得が可能です。 ◇超純水装置は製造ラインに直結する装置で、突発的な故障ではなく定期的な対応が中心です。顧客から急な呼び出しが来る事は非常に稀で、土曜出勤の場合、代休か時間外手当か選択可能。 ◇打合せや現場確認のみでメンテナンスが発生しない場合もあります。顧客と深耕を深めることがメインミッションです。 ◇顧客規模により担当件数は変わります。※大規模案件が多い場合2〜3社、小規模案件が多い場合10社程度です。担当エリアは自動車での移動が可能なエリアになります。 ◇顧客は半導体、液晶ディスプレイ、医薬品メーカー等様々。顧客の設備担当や協力会社の方と打合せをしながら当社社員が監督となり作業を進めます。併せて、装置の省エネ提案や改造提案も行いますがお客様にもメリットがあるため提案しやすい内容です。 ■超純水製造装置について: 不純物が限りなくゼロに近い“純水”を作る装置です。わずかな汚れも許されない半導体などの製造工程での部品の洗浄、製薬業界では国際基準を満たした注射用水の製造等に使われております。※イメージとしては、超純水は50mプールに対して角砂糖約10万分の1の以下の不純物しか含まれていない高純度の水を指します。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 設計(機械)
〜面接1回/未経験歓迎/土日祝休み/残業月20〜30時間程度/転勤なし・就業環境◎で長期就業が可能/長野の東証プライム上場メーカーである株式会社ミマキエンジニアリングの100%子会社〜 ■業務内容: 装置の部分的な設計や機器の改良から取り組んでいただき、徐々に全体の機械設計に取り組んでいただきます。未経験の方でもスキルを身に着けられるような研修や資格サポートが充実しているので、ご安心ください◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取扱い製品 工場に必要な機械装置を作っています。納入先は大手の自動車メーカー、空調メーカー、半導体関連メーカー等のため、非常に安定感があります。 ■組織構成: 部署には25名が在籍しており、年齢層は20代〜30代前半や50代といった幅広い世代の方が働いています。中途入社者も多く、未経験者を受け入れて育てる環境が整っています。 ■働き方: 土日祝休みで残業時間が月平均20〜30時間、転勤無しのため長く勤めたい方に働きやすい環境です◎(年3〜4回の土曜出勤がありますが、有給取得することも可能です。) 車通勤にかかるガソリン代は全額支給しております。 ■研修や資格取得: 入社後は半年〜1年程度で製造業務全体を学んでいただき、ご本人の意欲や状況に合わせて徐々に設計業務をお任せします。技術的な外部研修が年2~3回ほどあり、資格取得に向けてテキスト代や研修費用を会社が負担し報奨金もあるなど資格取得制度が充実しています。スキルを身に着けたい方には適した環境です◎ ■キャリアパス: 機械設計のプロフェッショナルやレーザー技術・画像処理技術などの経験が積めます。 ■当社の魅力: 東証プライム上場メーカーである株式会社ミマキエンジニアリング社の100%子会社で、半導体関連、基板実装/基板検査関連市場における量産品の製造装置メーカーです。 自社で一連の流れ(引き合いから検討、提案、設計、納入引渡し)をすべて手がけていることが強みで、競合の少ない半導体市場にも製品を投入したり、グローバル展開を行っていることで安定した需要につながっています。 変更の範囲:本文参照
沖縄テクノス株式会社
沖縄県那覇市旭町
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
■業務内容: ニアショア拠点の沖縄に所属して、開発業務に携わっていただきます。大手企業様の情報システム部にプライムで入り、業務系アプリ/ERPパッケージの開発プロジェクトで要件定義から設計・開発・運用まで一貫してプロジェクトを担当して頂きます。※お客様は製造、流通、メーカー、通信系等があり、経験に応じてアサインする案件を決定します。 ■開発環境: ・OS:Windows、Linux ・言語:ABAP、Java、HTML、JS、HTML5、Perl、Java、PHP、Ruby、Python、.net、他各種フレームワーク ・DBMS:Oracle、MySQL、PostgreSQL、DB2 ・サーバインフラ:各種サーバ類、LoadBalancer、Firewall、router、VLAN、各種クラウド類 ・管理ツール:GitHub、TortoiseSVN等 ・コミュニケーションツール:Teams、その他案件指定のもの ■本職種のミッション: 当社は大手システム企業とタイアップし、沖縄県内でシステム開発を継続的に行っています。東京からの案件を沖縄で開発する仕組みを取っており、短期的なオンサイトでのインタビューやWEB会議で要求仕様を理解・把握してプログラム設計を行い、自社開発チームへの仕様説明と技術フォローなどを行っています。 ■特徴・魅力: 技術研修、ヒューマンスキル研修は親会社と同様に研修制度は充実。勉強会なども頻繁に開催しており、スキルアップ・キャリアアップへのバックアップ体制は万全です。 ■会社の雰囲気・特徴: 技術向上にも熱心な社員が多く、30代〜50代まで幅広い年代の居る活気のある社風です。残業状況は昨年度平均13時間/月でワークライフバランスも充実しています。 ■沖縄へのUIターンについて: 社員人数43名中、Uターン7名、Iターン4名が県外からの転職者です。南国の自然豊かな場所で暮らしたい、海が好き、ダイビングが好き等、様々な理由で沖縄を選びました。豊かな自然はもちろん、家賃相場は那覇市内で1R 4万円〜程度と暮らしやすい環境です。実際に移住頂く場合、物件探しの相談や、UIターンの場合は、補助金10万円支給(別途支給条件有)などしっかりサポートします。
株式会社オーツー・パートナーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【製造業コンサルティング事業を展開/有名企業からベンチャー企業まで多種多様な支援実績あり/社員の9割が製造業の技術者出身/継続支援依頼9割以上/リモート可】 ■業務内容 製造業を中心とした顧客企業に対する以下コンサル業務をお任せします。 ・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援 ・経営管理手法、経営スタイル変革支援 ・新規事業開発支援 ・DXグランドデザイン ・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス ・業務改革支援等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は、製造業向けに特化したコンサルティング会社です。製造業に向けてDX支援、新規事業支援といったコンサルティング事業と、新製品開発や新規生産設備導入等製造業におけるプロジェクトマネジメントサービスを提供するPM事業を展開しています。当社の事業拡大に伴い、一緒に製造業を盛り上げていける仲間を募集致します。 ■評価制度: 職位ごとに必要なスキルを明確にしそれに基づいて昇進の基準を定め、評価機会は年2回です。勤続年数や年齢ではなくスキルや成果を主な評価基準としています。 ■プロジェクトアサインについて: 個人の意志やミッションをサポートするため、1on1やキャリア面談などの場を設けています。個人の希望や方向性を尊重し適性を考慮しながらプロジェクト配属を決定しています。 ■スキルアップ支援: グロービス社と提携したオンライン動画や集合教育コンテンツ、毎月2回以上開催されるの独自のライブ研修プログラムなど、充実した教育メニューを提供します。 変更の範囲:本文参照
株式会社エス・エス・シー
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【第二新卒の方も歓迎!なんらかの開発経験を生かして上流業務に携わりたい方へ。大手thinktank、sire様と共に『日本を代表する金融企業のシステム設計・開発』に携わりませんか。※在宅勤務制度有】 〜エス・エス・シーHDのICT企業/年間休日125日・平均残業20h程度・転勤無しと働きやすい環境〜 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 主に金融系の企業様で使われる基幹システムの設計〜開発・構築〜保守・機能改善を行っています。 (1)システム企画/要件定義 (2)システム構築/概要・基本・詳細設計 (3)プログラム開発/テスト〜総合テスト (4)リリース後の保守、機能改善 ※必ずチームで案件にアサインします(4~5名程) ■キャッチアップ体制 チームの先輩社員とのOJT、週一のチーム勉強会などで安心してスキルアップできる環境です。 また外部の研究機関にて数100種の研修カリキュラムを準備。ご自身の好きな研究を受けながら希望に沿ったスキルアップが可能です。 ■魅力点 【働き方に強みあり】 当社は「社員の働きやすさ」に注力をしており定着率は92%です。また「ワークライフバランス」を高めるために、有給休暇取得も強く奨励しており、70%以上の高い取得率です。これらは「働き方改革」の一環として、社内衛生管理委員会が隔週で各PJの勤務実績をチェックし、過重アラートや有給取得指導、残業抑止指導を行っており、過重労働を事前に防止しています。 【高い業務知識とシステム知識が身につく】 当社は、金融系システム開発に強みがあり、上位〜下位工程まで幅広いレイヤーでお客様の課題解決に努めております。システム知識、業務知識が豊富な先輩社員の支援を受けながら上位工程の経験を積むことができます。 【自分で決める「キャリアパス」】 システムエンジニアとなり、次のステップとなるリーダ(マネージメント職)、スペシャリスト(技術職)のキャリア選択を自分で決めることができます。また、定点評価(年2回)、昇格(年1回)では、自己申告制度を導入し、自己申告後、上長と話し合いのもと、評価を決定していますので、納得したキャリアアップが可能です。
第一設計株式会社
広島県広島市安佐南区祇園
下祇園駅
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【営業部門がないにも関わらず大手企業との取引メインで安定受注!/大規模な機械設計多数担当/平均勤続年収15年】 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 工作機械、産業機械、精米プラント設備他、様々な業界向けの構想段階から詳細設計までを行います。(AutoCAD/SolidWorks/MICRO CADAM/K-CAD/ICADを使用しての設計業務となります。) これまでのご経験に応じて、工作機械、産業機械、精米プラント設備等のチームに分かれ業務を担当して頂く予定です。 ※社員のスキルアップの為、担当案件は5年を目安にローテーションしております。結果社員の技術力アップとなり顧客への信頼につながっております。 《参考として、これまでの開発実績は下記を中心とした設備群です。》 ・工作機械:旋盤/縦型マシニングセンタ ・自動車:組立治具/コンベア ・包装機:ダンボールケーサ ・食品:レトルト包装機 ・その他:液体充填装置/精米設備プラント設計 ※同社では、機械の一部を設計するよりも、大規模な機械設計を受注しております。 ■所属部門 技術部 38名(20代〜50代) ■組織構成: ・社員数48名/平均年齢41歳 ■業務スタイル: 殆どが請負ですが、一部大手企業から情報を持ち出せないような案件は常駐しております。配属先については適正に合わせ決定致します。 ・請負:チームで3〜5名で担当 ・派遣:1名〜4名で担当 ■魅力や特徴 (1)すべて口コミによって技術力の高さが広まり、営業部門が存在しないにも関わらず、大手自動車メーカーや、大手鉄鋼会社、大手建機メーカーとの取引を行っています。企業方針としても「自社内で教育し、技術力・ノウハウを蓄積する」という考えの為、長いスパンでのキャリア形成が可能です。 (2)特に20代の若手社員には、自社教育に加え、様々な業界・設備知識の習得、他社エンジニアとの技術交流・刺激を目的として、積極的に外部企業での就業も行っています。(広島市内中心) そうして若いうちから経験を積ませ、一定のベテラン層になってくると、自社内での設計、とのスタイルが一般的です。 (3)残業や土日出勤の抑制など、就業環境の整備もしっかり行っており、全社平均勤続年数は15年超と長く働ける点も魅力です。 変更の範囲:本文参照
株式会社hape
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
〜「GOOD AGENT RANKING」で多数受賞の人材ベンチャー/IT・Web領域特化でエンジニア経験を活かせる/豊富なキャリアパスやインセンティブ充実〜 ■採用背景: 当社は、営業職特化の人材紹介事業を展開する株式会社hapeのIT領域が独立し、2021年に立ち上がった会社です。hapeの顧客基盤もあり引き合いが増え順調に事業成長しており、事業拡大に伴いコンサルタントを増員いたします。 ■業務内容: 人材紹介コンサルタントとして、採用のニーズを抱えている企業と転職活動を行いたい求職者双方を担当し、企業の採用成功ならびに転職活動のご支援に携わっていただきます。 <CA業務:対個人> キャリアカウンセリングを実施し、希望や条件に合った求人企業を提案、企業と求職者の面接を設定、面接〜内定〜入社までフォローしていきます。主にエンジニア職の求職者を担当いただきます。 <RA業務:対法人> 求人票やトークスクリプトを作成し、マッチした求職者のご提案、面接調整、入社までのフォローを行います。 ■組織構成: 事業責任者1名、両面コンサルタント5名、IS1名で構成されています。IT・インターネット業界専門の人材紹介会社出身者もおり、豊富なノウハウを積極的に共有する体制です。 ■入社後の流れ・フォロー体制: 株式会社michibikiへ出向いただき、両面型紹介を担当いただきます。当社ではIT導入やデータ蓄積を強みとしており、未経験でも入社後2か月程で成約ができるなど、大手企業と比べても立ち上がりが非常に早いことが特徴です。IT知識に関しては自身でも学んでいただきつつ、チームで週3回求職者へのフォローを相談するMTGを設けるなど、フォロー体制を整えています。 ■キャリアパス: コンサルタント業務だけでなく、採用や企画等のプロジェクトも兼務している方が多く、自身の希望に従ってスキルアップできる環境です。実際に求職者のスカウトメールの設計や、プロダクト企画、採用、教育、toBマーケなど様々な業務に挑戦いただけます。 ■インセンティブ制度: 賞与に加えて、半期の評価に基づきインセンティブを支給しています。平均して月給2か月分ほど支給されており、中には100万円以上獲得している方いるため、自身の努力を給与にも反映していける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ