667416 件
オー・ケイ・エス株式会社
大阪府大阪市淀川区東三国
東三国駅
500万円~899万円
-
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務内容: 空調・給排水・衛生設備の施工管理として現場の取りまとめを行って頂きます。 【取扱い製品】ダイキン空調大阪株式会社、東芝キャリア株式会社、日立アプライアンス株式会社、三菱重工空調システム株式会社、三菱電機株式会社 など ■職務詳細: ○施工プランの決定・設計...建物の用途や規模に応じて、営業部と話し合いながらプランを策定。営業部からお客様へ見積書を提出し、発注が出れば施工準備に移ります。 ○施工準備...各メーカーに空調機器の手配、協力業者の職人の手配。事前に設計図をお渡しし、工事の打ち合わせを行います。 ○施工管理...工事開始後は、工程管理・スケジュール管理・費用管理などを行ってもらいます。 ■補足事項: 店舗や官公庁からの引き合いが多く、基本的には一次請けで案件を頂いています。また多様なメーカーをとりあつかっており、あらゆる年式、型式の設備や機械を扱う当社には、長年にわたって培ってきた独自の技術とノウハウが蓄積されています。同社の技術力が認められ、24時間一定温度を保つ必要がある、病院や介護施設など複雑な案件の引き合いも近年増えています。 ■人員構成: 営業3名(社長含まない)、現場監督者(有資格者)3名、メンテナンス4名、女性4名となっています。 施工の方は30代・40代が活躍中です。メンテナンスは20代1名・40代2名・70代1名となっております。 ■就業環境: 工事期間は2週間〜半年と取扱い物件の規模も幅広いですが、基本的には本社から現場に向かい、夕方には本社に戻ってくるというスタイルを取っています。また関西圏の案件のみなので出張はなく、長期的に家を空けることもありません。 変更の範囲:無
株式会社錢高組
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
400万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。 ・学校、マンション、工場、商業施設等(主として鉄骨造・鉄筋コンクリート造)の建築施工管理 ・施工計画策定 ・現場での施工管理全般(安全・品質・工程・環境・原価管理) ・協力会社管理・折衝 ・各種官公庁への届け出業務など ※これまでの実績として、約7〜8割が広島市近郊、岡山市・倉敷市近郊の物件です。 ■施工実績:広島支店は中国地方を担当しており、建築工事の受注先は凡そ官公庁:民間=3:7となっています。施工の規模は15〜20億円前後/工期約1年半の工事物件が多く、約7〜8割を占めております。 ■組織構成:現在は約15名程度の施工管理スタッフで構成されております。 ■就業環境: 平日は事務処理を中心に19:00前後での退社が多くなっております。 担当物件によっては土曜日での出勤となる場合もありますが、その際は振替休日を取得いただきます。 また担当頂く工事物件によっては、マンスリー物件に宿泊しながらの工事管理もありますが、その際は月に2回の帰宅費用が準備されています。 ■同社魅力 同社は創業300年を超える中堅ゼネコンです。直近では、建築事業においてはつくば市で環境共生型のショップ&オフィス、ホテルやサービスアパートメントなど多彩なニーズに対応した大規模開発工事を設計施工で手掛け、土木事業においてはアフリカウガンダで東アフリカ最大の斜張橋、建設費が100億円を超える北陸新幹線プロジェクト等確かな実績でお客様より高い評価をいただいております。当社には実力主義の風土があり、年齢等に関係なく、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気や熱意があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスを多く与えられる風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
黒澤建設工業株式会社
宮城県仙台市若林区荒井
荒井(宮城)駅
500万円~799万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(上下水道)
上下水道と空調に関する工事事業において、仙台地区の管工事現場管理をお任せいたします。1億円前後目安の受注金額の工事をご担当いただきます。 ■職務の特徴: 工場・オフィス・ビル・病院などの大型建築物の水と空気に関する管工事をメインに携わっていただきます。案件はほぼ宮城県内となり、民間下請けがメインです。当社は教育体制が整っているため、現場担当者のほとんどが20代のうちに1級の管工事施工管理技士の資格を取得しています。本ポジションでは、仙台支店にて長く勤めていただき、現場監督業務およびチームの取りまとめを行っていただきたいと考えております。 ■組織構成: 配属先は、60代2名、50代1名、40代1名、30代1名、20代1名の計6名で構成されております。 ■当社の特徴: 1937年の創業以来、戦前戦後の混乱期、高度経済成長期からバブル崩壊の建設氷河期。長い試練に耐え、技術の練磨と経営基盤の確立に鋭意精進して参りました。時代は成熟社会へと変化し、様々な構造が転換期へと向かっております。また、どんなに技術が進歩したとして、それを扱う人間のモラルなくして本来の豊かさは得られないと考えております。人と技術、人と環境を見つめながら、時代に相応し、地域社会に密着した企業経営を目指し、鋭意先進精進することにより、いささかなりとも需要家各位のお役に立ち得るものと確信いたしております。地域社会のニーズを見つめて、限りない前進を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富士ソフト株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅東
450万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
■□日本最大規模/最高クラスの陣容を誇るSier/離職率7%/働き方改革推進で「健康経営優良法人」に3年連続で認定/家庭と両立したキャリア実現が可能□■ ■業務内容: クラウドインフラ技術者として以下の業務を実施して頂きます。 ・クラウド基盤における設計/構築業務 ・クラウド上システムの要件定義・設計・構築・保守作業 ・クラウド上サーバ/ネットワークの提案から構築・保守作業 ・クラウド関連の提案活動 以下のいずれかの業務を予定 ・クラウド関連の提案・設計・構築業務 ・上記案件の保守・運用業務 ※各種関連資格の取得については、定期的にベンダー教育を受講頂きます。 ■同社の魅力: ・9,000名(グループ全体では16,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。 ・同社では人材育成や個人の成長を重んじており、同社の有する豊富な実績とノウハウに基づき、スキル研鑽を行うことができます。 ・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。 ・ワークライフバランス、仕事に対する「ゆとりとやりがい」を重視しています。完全週休2日制、有給取得奨励や多様な就業形態(時短勤務等)を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大永建設工業株式会社
神奈川県横浜市緑区上山
~
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【横浜市水道局の元請け案件多数/50〜60代活躍中/売上拡大中/アットホームな社風で社員間の距離も近く、中途入社でもご活躍いただけます】 ■業務内容:担当現場の工程管理、材料手配、見積り作成、協力業者手配、施主との調整など施工管理職としての業務全般をお任せします。 未経験の方でもイチからしっかり学ぶことのできる環境です。 ※横浜市水道局関連工事が100%(元請、下請含め)で、現場は横浜市内のみ。管理する現場数は1〜3 現場になります。遠方の現場はないため、移動時間が少なく、プライベートも充実させられます。 ■組織構成:施工管理部門には6 名が在籍。現在4年目の社員は未経験から業務をスタートしており、現在は1年単位の案件のメイン担当となる等、着実に成長できる環境があります。 ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 =========================================
山陽ロード工業株式会社
岡山県岡山市北区田益
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜未経験歓迎/1から手に職をつけていきたい方におすすめ/創業以来無借金経営の安定企業〜 ■業務内容: 高度経済成長期に建設されたインフラ(橋梁・トンネル等)が、経年劣化によるメンテナンスの時期を迎えており、メンテナンス工事の物量は年々増大しています。 同社では、これまで積み上げてきた経験と技術を武器に、メンテナンスの専門業者としてインフラの安全・安心を守っています。 インフラ(橋梁・トンネル)メンテナンスに関する専門技術者として、施工管理を行って頂きます。 地域の安全・安心を守る高品質の施工管理を一緒にしていただく仲間を募集します。 ※最初は施工管理として経験を積んでいただき、ゆくゆくは設計などさらに業務の幅を広げていくこともできます。 ■所属組織に関して: 岡山営業所 18名 ■評価制度: 当社では「成果」「スキル」「品位」を大項目に、数学的目標の達成はもちろん、商材開発への参加や情報収集などといった日々の取り組みをしっかり評価します。 ■当社の特徴: 当社は、創業者秋田英夫氏が道路のライン引きから着想したインフラ整備会社として誕生して以来、橋梁メンテナンス、のり面防災工事をはじめとする公共工事に注力した社業を展開してきました。当社はこの半世紀は幾度かの危機や苦難を経験しましたが、その度に創業者秋田英夫氏、先代社長秋田健仁氏の強いリーダーシップと全員不屈の魂で決して屈することなく、一致団結して何度も難局を乗り越えてきました。そればかりか、こうした局面での新たな挑戦がさらに事業の多軸化と革新を推進し、インフラ整備事業において、工事だけではなく、さまざまな市場ニーズに適合する製品やサービスを提供できる企業に変革する基盤を創ることができました。まさに危機こそをチャンスと捉え、前向きに前進することができた社員全員の努力が実を結んだものと言えます。そして、そうした努力や現場での活動の中で「もっとこうすればいいのではないか」という発想から誕生した製品・サービスを通じて、日本国のみならず、今後は世界の人々の安心・安全・快適な暮らしをより豊かなものにしたいという信念で、国境や地域の枠組みを越えた活動を推進していきたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) ゲームプログラマ
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: AI/ARデータサービス部門のエンジニアとして、ARを用いたソフトウェアの設計・開発業務全般とその推進を行います。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。
道興建設株式会社
北海道札幌市南区川沿十七条
400万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 道路、橋梁、河川を通じて都市基盤の整備や、上下水道、送電管等の調査・清掃・補修を通して人々の暮らしを足元から支えるやりがいのある仕事です。 北海道を拠点に、土木事業・管路事業を行っている当社において、札幌及び近郊の道路や橋梁、河川、地盤、上下水道、管路等の施工管理業務をお任せします。 ■魅力: ・ほぼ100%官公庁から直接案件を受注頂きます。元請けでの仕事が多いです。 ・大体担当する案件の規模が1億〜2億の案件です。 ・夜勤は現場の日中にはできない道路工事などある場合ありますが、年に数回です。 ・担当する現場は札幌市内又はその近郊です。そのため泊まり込みでの出張などはあまりないです。案件にもよりますが、道内で遠方の現場の場合は泊まり込みがあります。遠方の現場ではスキルが求められるためいきなりはいきません。 ■詳細: ・打ち合わせ及び打ち合わせ現場の測量 ・予算、安全、進行管理 ・スタッフの取りまとめ、全体指揮 ・施工図と施工状況のチェック など ※主に官公庁案件を手掛けていただきます。 【働き方】直行直帰スタイルがメインのため工期中は、基本的に本社へ出社は不要です。 また、札幌市内および近郊の案件が多く長期出張等が少ないのも特徴です。 ■年齢構成: 20代:2名、30代:2名、40代:20名、50代以上:6名 ■就業環境: 工事部には20名程度の施工管理担当が所属しております。相談しやすい先輩ばかりなので、役所とのやり取りのコツや書類作成の方法など分からないことがあれば気兼ねなく質問できる環境です。 ■教育体制: 資格取得支援制度があり、会社で国家資格(1級土木施工管理技士など)や、協会資格など取得のための受験料や講習会費用を負担しております(規定あり)。また、最新の工事方法を取り入れて、積極的に新たな試みにも挑戦しております。そのため、業務を通じてしっかり技術を習得することができる他、最新技術も身に付けることができます。
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■業務内容: これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務を予定しています。 上下水道、道路土工、トンネル、橋梁などの土木施工管理 ・施工計画策定 ・現場での施工管理全般(安全・品質・工程・環境・原価管理) ・協力会社管理・折衝 ・各種官公庁への届け出業務など ※これまでの実績として、約8〜9割が広島市内、呉市内の物件です。 広島支店では中国地方の土木物件を担当エリアとしており、殆どが官公庁から発注される工事です。 ■組織構成:現在は約10名前後の施工管理スタッフで構成されております ■就業環境: 平日は事務処理を中心に19:00前後での退社が多くなっております。 担当物件によっては土曜日での出勤となる場合もありますが、その際は振替休日を取得いただきます。 また担当頂く工事物件によっては、マンスリー物件に宿泊しながらの工事管理もありますが、その際は月に2回の帰宅費用が準備されています。 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。同社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
松尾建設株式会社
佐賀県佐賀市多布施
600万円~1000万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
■業務内容: 当社が施工する各種建築物に関わる設備設計業務をお任せします。 ■担当設備 ・空調機、冷温水発生器、ボイラー等の機械類 ・冷温水拝観、冷媒拝観、蒸気配管 ・給水、給湯、排水等の衛生配管 等 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
【横浜市水道局の元請け案件多数/50〜60代活躍中/売上拡大中/アットホームな社風で社員間の距離も近く、中途入社でもご活躍いただけます】 ■業務内容:担当現場の工程管理、材料手配、見積り作成、協力業者手配、施主との調整など施工管理職としての業務全般をお任せします。 ※横浜市水道局関連工事が100%(元請、下請含め)で、現場は横浜市内のみ。管理する現場数は1〜3 現場になります。遠方の現場はないため、移動時間が少なく、プライベートも充実させられます。 ■組織構成:施工管理部門には6 名が在籍。土木施工管理技士1 級保有者から未経験から頑張っている若手スタッフまで幅広いキャリアの方が活躍中です。 ========================================= 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 =========================================
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
■業務の特徴: ・大手メーカーに常駐しながら設計部門の経験を積むことが可能です。 ・プロジェクト例 構造設計、機構設計、筐体設計、レイアウト設計、生産設計、治具設計 等 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ■キャリアパス: 各エンジニアの成長・技術力向上に向けた階層別研修・フォローを行っています。将来的なリーダー研修、リスクマネジメント研修など各成長フェーズに合わせた研修を用意しております。将来的なキャリアとしては顧客との要件定義など最上流から関われるリーダーポジション、エリアのエンジニアのマネジメントを行うSVとスキル・マネジメント両方向のキャリアがあり選択可能です。 ■当社の特徴: (1)幅広い活躍機会 「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しており、分野問わず幅広い活躍フィールドがあります。 (2)地域密着主義 地域に密着した企業様と取引があり、地域を代表する大手企業案件も多数あります。大手企業への常駐や転勤なしが叶い、配属先エリアを希望に応じ選択することが可能です。 (3)技術者ファースト 上記地域密着主義を始め技術者を大事にする・負荷をかけないことを重視しております。配属先の相談はもちろん技術の向上など積極的に意見を重視する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
■業務内容: 道路、橋梁、河川を通じて都市基盤の整備や、上下水道、送電管等の調査・清掃・補修を通して人々の暮らしを足元から支えるやりがいのある仕事です。 北海道を拠点に、土木事業・管路事業を行っている当社において、札幌及び近郊の道路や橋梁、河川、地盤、上下水道、管路等の施工管理業務をお任せします。 ■魅力: ・ほぼ100%官公庁から直接案件を受注頂きます。元請けでの仕事が多いです。 ・大体担当する案件の規模が1億〜2億の案件です。 ・夜勤は現場の日中にはできない道路工事などある場合ありますが、年に数回です。 ・担当する現場は札幌市内又はその近郊です。そのため泊まり込みでの出張などはあまりないです。案件にもよりますが、道内で遠方の現場の場合は泊まり込みがあります。遠方の現場ではスキルが求められるためいきなりはいきません。 ■詳細: ・打ち合わせ及び打ち合わせ現場の測量 ・予算、安全、進行管理 ・スタッフの取りまとめ、全体指揮 ・施工図と施工状況のチェック など ※主に官公庁案件を手掛けていただきます。 【働き方】直行直帰スタイルがメインのため工期中は、基本的に本社へ出社は不要です。 また、札幌市内および近郊の案件が多く長期出張等が少ないのも特徴です。 ■年齢構成: 20代:2名、30代:2名、40代:20名、50代以上:6名 ■業務の特徴: ・現場での作業が円滑になるよう、発注者との打ち合わせやスケジュール管理などを行っていただきます。 ・入社後、経験が浅い方や未経験の方は先輩の補助業務から始めていただきます。業界の専門知識や用語などはOJTで丁寧に教えるので、安心してスタートできます。また、経験者の方は経験やスキルに合った業務からスタートしていただきます。裁量大きく案件に携わることが出来ます。 ・インフラ整備を通じて地域に貢献できる業務です。そのため、工事が完成した時は大きなやりがいを感じられます。 ■教育体制: 資格取得支援制度があり、会社で国家資格(1級土木施工管理技士など)や、協会資格など取得のための受験料や講習会費用を負担しております(規定あり)。また、最新の工事方法を取り入れて、積極的に新たな試みにも挑戦しております。そのため、業務を通じてしっかり技術を習得することができる他、最新技術も身に付けることができます。
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
■業務内容:大手企業や官公庁などに向けた法人営業をお任せいたします。 ・お客様・設計事務所等への営業訪問、情報収集、見積・契約の諸条件確認、折衝 ・入札参加申請、入札・開札対応 ・施工中案件のお客様対応 など ※提案から工事竣工まで数年単位の大型案件が中心です。営業職にはプロジェクトリーダーとしての役割を期待しており、顧客提案スキルだけでなく社内関連部署との連携も非常に重要です。 ■施工実績: 広島支店では中国地方を担当しています。受注先は土木工事は殆どが官公庁、建築工事は凡そ官公庁:民間=3:7となっています。施工の規模は10億〜20億円前後の工事物件が多数を占めております。 ■募集背景: 現在は4名での人員体制ですが、50〜60代のベテランが多くなっており、次世代の中心メンバーの育成の観点で増員募集を行っています。 ■業務の特徴:一般の製造業とは異なり「単品受注生産」となるため、案件毎に技術部門と協力することが求められます。お客様のニーズを的確に抽出し、最適な提案を行っていただきます。物件受注後は、現場とお客様の架け橋となり、着工から引渡しまでお客様の立場になって活動していただきます。 ■仕事のやりがい:同社には実力主義の風土があり、若くして重要なポストに就く人材が多数在籍しています。やる気があり、技術力も伴っている人材には成長や昇進のチャンスが多く与えられます。 ■同社沿革:橋や道路、トンネル、建築物といったコンクリート構造物。これらは人々の暮らしや産業を支えており高い安全性と機能の維持を保つための補修・補強などのメンテナンスが不可欠です。同社に関しては、300年を超える歴史があり、1705年に錢高林右衛門が棟梁として建立に携わった本願寺尾崎別院が創業の瞬間でした。その後1887年に錢高組に改め、明治の文明開化の波と共に勃興しつつあった西洋建築の新技術や近代経営を取り入れ、数々の建築物を世に残してきました。昭和初期には「橋の錢高組」の異名をとり、勝鬨橋や旧瀬田唐橋など数多くの橋の施工実績を残しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
■業務内容: 当社が施工する各種建築物に関わる意匠設計業務をお任せします。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮本技研工業
静岡県
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<主に自動車メーカーや関連企業に対するオーダーメイド装置の電気回路設計/構想設計から携われる/1人1案件の集中できる環境> ■業務内容: 各種専用機・検査機・ロボットシステムの電気回路構想から設計までをお任せいたします。製造工場が近くにあるため、現場との連携をとって業務を進めていただきます。 ■組織構成: 配属先の技術部電気グループ(平均年齢40歳)は部長1名、メンバー9名で構成されております。 ■当社の製品コンセプト: (1)新しいニーズをカタチに…顧客のニーズを取り込みながら、「新しいモノを作り出す」同社ならではのプロセスを提案し、「顧客視点に立った」カタチ作りと最適なシステムを提供します。 (2)「頼めば何とかしてくれる」を実現させます…顧客のニーズを徹底的に掘り下げ、高精度、高機能、高剛性、高メンテナンスを基準としたマシンの提供を約束します。他社が敬遠するような複雑かつ精密な装置等、高次元のニーズにも応えます。 (3)生産システム分野で確かな納入実績…高度な技術力、独創的な発想力、充実の設備力が「MIYAMOTO」クオリティを支えています。提供してきた専用機は自動車・オートバイ部品の生産システム分野をメインに幅広い評価を得ています。 (4)「総合力」でスピーディ&低コスト…開発・設計・製作・組立・メンテナンスまで、社内一貫生産体制が整っているため、納期の短縮化、コスト面のスリム化を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南原工務店
北海道岩見沢市東町
400万円~549万円
設計事務所 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
新築住宅とリフォーム工事に関わる現場管理業務全般に従事いただきます。 具体的には、工程管理、安全管理、現場および役所等への書類の届け出等を行います。 ■業務の詳細: ・物件:木造戸建て住宅が中心。年1〜2棟ほど、アパートの工事も行っている(岩見沢)。 ・エリア:岩見沢および札幌が中心。遠いところでも千歳など。 ・工期:平均半年ほど ・担当案件数:10件くらい同時担当。 ■就業環境:【就業時間や休みが柔軟な職場】 個人のお客様を相手にするためシフト休みですが、働き方は柔軟な会社です。「社員の健康が第一」というお考えの社長の意向で、『夜に打ち合わせがあるから昼から出社する』『業務を落ち着かせて連休を取得する』等、就業時間や休みが柔軟です。決して休日数が多くはないものの、休日取得などには寛容な風土です。 ■当社の強み:【ファース工法による技術】 "ファース工法"を用いた家づくりが当社の強みです。ファース工法はもともと株式会社福地建装が開発した工法であり、当社はファース加盟工務店です。加盟工務店は全国に多数存在しますが、当社はその中でも着工数が7年連続全国1位を誇ります。この技術に惹かれて、他社ではなく同社に依頼をするお客も多数いらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜一次請け・プライム案件が10割/転勤なしで希望勤務地にて長く働けます/自社・受託開発拠点も構え、創業以来黒字を続ける成長企業です〜 ■業務内容: 製造メーカー、通信キャリア、金融、流通、官公庁等の顧客先案件から経験・スキルに応じたソフトウェア・システム開発業務をご担当頂きます。 ◆プロジェクト例 ・サーバー・ネットワーク要件定義〜設計(上流)SE〜システム実装 ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します。また地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ■キャリアパス: 各エンジニアの成長・技術力向上に向けた階層別研修・フォローを行っています。将来的なリーダー研修、リスクマネジメント研修など各成長フェーズに合わせた研修を用意しております。将来的なキャリアとしては顧客との要件定義など最上流から関われるリーダーポジション、エリアのエンジニアのマネジメントを行うSVとスキル・マネジメント両方向のキャリアがあり選択可能です。 ■当社の特徴: (1)幅広い活躍機会 「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しており、分野問わず幅広い活躍フィールドがあります。 (2)地域密着主義 地域に密着した企業様と取引があり、地域を代表する大手企業案件も多数あります。大手企業への常駐や転勤なしが叶い、配属先エリアを希望に応じ選択することが可能です。 (3)技術者ファースト 上記地域密着主義を始め技術者を大事にする・負荷をかけないことを重視しております。配属先の相談はもちろん技術の向上など積極的に意見を重視する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒューネット
愛媛県松山市和泉南
350万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) IT戦略・システム企画担当
雑貨類のOEM・ODM、自社製品開発ライセンスの雑貨、玩具、インテリア用品の企画デザイン開発・生産・販売事業を行う当社にて、 自社サービス・ECサイトのデジタルマーケティング担当、もしくはAI・IoT商材開発担当として、業務を行っていただきます。 ■業務内容: 応募者様の適性・ご経験・スキルに応じて、以下業務のいずれかを担っていただきます。 ◆Webマーケティング…自社ECサイトの構築、管理、運営を担っていただきます。現状複数のサイトがありますが、代表例は以下です。 https://creco-shop.com/ ◆AI・IoT技術搭載の製品開発…自社オリジナル・OEM・ODMにて、雑貨類(キャラクターぬいぐるみなどの製品)にAI・IoT搭載の次世代製品を開発進めて頂きます。また、可能性がある産業へのAI導入開発を行っていきます。 ■ITチームメンバー:現在2名のメンバーが在籍しております。また大学と連携しており、時に学生もジョインし和気あいあいと開発を進めております。 ■当社の特徴: 取引先は国内メーカー、販売チャネル(東急ハンズなどの雑貨専門店からイオン、フジなど愛媛地場スーパーまで)、海外(香港、ベトナム、マレーシア、アメリカなど)など幅広いです。近年では、スポテイメント事業(スポーツ+エンターテインメント)と称し、ARとボルダリングなどのスポーツを組み合わせた商品を開発・販売しました。また、旅行業資格を取得し、地域創生を目的とし行政や地方自治体と連携を取り、インバウンドをターゲットとした観光事業をスタートするなど新規事業にも積極的に取り組んでおります。
350万円~999万円
■業務内容: 当社が施工する各種建築物に関わる構造設計業務をお任せします。 ■働き方改革への取り組み 有給休暇消化推進のために、取得を促す通達を出すなどし、有給を使いやすい環境づくりに取り組んでいます。 また、試験的に4週6休・20時以降残業なしという現場も存在しています。 ■入社後のフォローについて 入社後のフォローや面談、家庭事情を最大限考慮しての異動などの取り組みを行っております。その結果、年間10名程度入社されていますが、直近3年間では中途入社者の離職率0%となっています。 ■ビジョン: 同社では、時代にふさわしい企業を目指して積極的に活動し、常に人と社会の未来をみつめながら時代の変化に対応するバランスのとれた近代的な企業体づくりを目指しています。また、新事業の推進や技術革新に力を注ぎ、一層の研鑚を重ねながら、顧客の多様な要望に応えていきたいと考えています。同社はよく「九州最大のゼネコン」と評されますが、同社は、売上高が九州最大というのではなく、顧客からの「信用が日本最大」を目指したいと考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
不二建設株式会社
愛知県名古屋市昭和区天神町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜70年以上の歴史を持つ同社の新たな歴史を作る!施工管理未経験から同社の将来を担う存在へ!〜 ■採用背景: 同社は長年の歴史の中で優れた施工管理能力を持ついわゆるベテラン社員が多く在籍しており、今回は同社の次世代を担う方の採用を行っております。 施工管理業務が未経験でも積極的にスキルを身に着け、資格取得して頂き、長期的にご活躍ください! ■職務内容: 新築・増改築・営繕工事・リフォームを中心とした民間企業や公共事業案件の建築施工管理業務をお任せ致します。 具体的には工事現場の安全管理、品質管理、工程管理を行って頂き、下請け企業や客先担当者との打ち合わせ業務もございます。 ■職務の特徴: ・担当エリアは名古屋市内から近郊エリアまでとなっており、車で1時間程度でございます。 ・案件の施工期間は1日以内のものから半年かかるものまで様々です。 現場も熟練の業者さんが多く、新しい職場で不安な方も働きやすい環境となっております。 ・勤務時間に関しても勤怠管理システムの導入しており、現場での業務が基本的に17時で終わることもあります。 書類関係は本社スタッフのサポートがあるので、帰社してからの業務の負荷が少なく、残業時間は月平均20時間ほどになっております。 ■入社後について: 最初は先輩同行で仕事内容を理解していただき、その後は小さい案件からお任せいたします。 リフォーム工事が多いので、施工も比較的取り組んでいただきやすい内容となっています。 また、建築施工管理技士の資格取得に向けて会社全体でサポート致します! ■当社の特徴: 大手企業との強い信頼関係があり、企業の安定だけでなく、監督のやりやすいように任せてくれる人間関係の良さや、社長もこまめに現場に足を運ぶというきめ細かなサポートもあり、とても働きやすい環境です。 社内はもちろん、業者さんも長いお付き合いのところが多く、細かいことは言わなくてもスムーズに仕事が進みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新日
愛知県名古屋市中川区山王
山王(愛知)駅
400万円~649万円
建設コンサルタント, 構造設計
建築構造設計スタッフとして、構造設計業務をご担当頂きます。 現在、構造設計業務は外注しておりますが、社内で担当できるよう新たに部署を立ち上げることになりました。今回は立ち上げメンバーとしてご活躍を期待します。 ■業務の魅力: 建物の土台と骨組みの設計から耐震診断や補強設計、建物の構造と安全性に関する業務全般をご担当いただきます。 基本的には単独作業となりますので、自身の裁量でスケジューリング・プランニングが可能です。また、意匠設計部門のメンバーが同一フロアに居ますので、業務情報については簡単に仲間と共有することもできます。業務に使用するソフトは、ご応募くださる方のスキルやご経験によって選定していただき新規導入も可能です。使い慣れたソフトで、効率よく快適に仕事を進めて頂けます。 ■同社の特徴 現状、会社全体での売上の内訳は、公共案件8割、民間案件2割です。建築設計の仕事としては、公共設計(学校や保育園の建物が中心。その他公共施設等)や、民間案件(中高層の賃貸マンション新築や郊外にある2〜3階建て規模のオフィスビル等事業所)等が多くあります。そのほか近年で多いのは、高速道路の出入り口付近にあるNEXCO(ネクスコ・高速道路株式会社)の事務所の新設に伴う新規設計業務です。現在、全国的にあの事務所のリニューアルが進んでおり、その一端を同社が担っています。 ■就業環境: 年間休日122日です。【完全週休2日制(土・日)祝日】 ※毎月第三金曜日はノー残業デーを実施!(6月及び10月は毎週金曜日) 業界をあげて残業時間を減らす取り組みをしております。繁忙期は残業が増えることはありますが、普段は定時退社している社員も多くおります。 ■研修制度 資格取得時には「資格取得助成金」や「合格祝い金」を支給し、合格に向けて先輩社員もサポートしてくれます。中途入社の社員も多く、会社としても評価体制は整っており、技術者としてキャリアアップして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【一次請け・プライム案件中心/希望の勤務地で長く働きたい方にオススメ/受託開発拠点を構え、地域密着型で事業運営/創業以来黒字を続ける成長企業】 ■業務内容: バッテリー・電池を中心とした電気回路系の信頼性評価業務をご担当頂きます。 ・他電気回路系プロジェクト例:デジタル回路設計/アナログ回路設計/高周波回路設計/PLC/ワイヤーハーネス/プリント基板/波形解析・ノイズ対策・各種評価 など ・取引業界:工作機械など製造・自動車・複合機・航空・宇宙産業メーカー ※ご志向・ご希望に応じて、プロジェクトを決定します ※地元密着主義のため、地元の大手企業でのプロジェクトを前提としています。 ■キャリアパス: 各エンジニアの成長・技術力向上に向けた階層別研修・フォローを行っています。将来的なリーダー研修、リスクマネジメント研修など各成長フェーズに合わせた研修を用意しております。将来的なキャリアとしては顧客との要件定義など最上流から関われるリーダーポジション、エリアのエンジニアのマネジメントを行うSVとスキル・マネジメント両方向のキャリアがあり選択可能です。 ■当社の特徴: (1)幅広い活躍機会 「機械系」「電気・電子系」「IT系」の設計開発に特化し、実験・評価・解析、技術サポートまで幅広い領域で活躍しており、分野問わず幅広い活躍フィールドがあります。 (2)地域密着主義 地域に密着した企業様と取引があり、地域を代表する大手企業案件も多数あります。大手企業への常駐や転勤なしが叶い、配属先エリアを希望に応じ選択することが可能です。 (3)技術者ファースト 上記地域密着主義を始め技術者を大事にする・負荷をかけないことを重視しております。配属先の相談はもちろん技術の向上など積極的に意見を重視する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーザーサイド株式会社
北海道札幌市北区北九条西
システムインテグレータ ITコンサルティング, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜UIJターンの方歓迎!/総合ITサービス業のプロ集団/プライム案件なのでお客様の期待に応えられた実感を得られます/転勤想定無し〜 ■担当顧客について: 既存ユーザーは北海道本社の企業・北海道外が本社の企業両方です。流通・小売・サービス業が主ですが、今後の新規案件についてはその限りではありません。 <UserSideのITサービス> 企業の発展をIT分野から支えるため、あくまでお客様視点とお客様満足にこだわったソリューションを提供しております。 システム・ネットワーク・セキュリティやWeb発信、クラウドサービス等の企画・設計・構築から運用・サポートまで、IT全般を一括して提供できるため、お客様のニーズや課題をよく把握した上で、最適なソリューション(課題解決)を考え提案し、実現していきます。 ■担当業務 クラウドサービスの構築・運用/システム・ネットワークインフラの設計・構築/システム・ネットワークインフラの運用管理・保守/セキュリティシステムの設計・構築/プロジェクト管理、サービスマネージメント/システムコンサルテーション/キュリティコンサルテーション/プリセールス 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムエンジニアリング株式会社
神奈川県足柄上郡開成町牛島
1000万円~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【UIターン歓迎(引っ越し費用全額会社負担・寮あり)/同グループの注力事業であるヘルスケア領域のプラントエンジ業務です/将来的にはグローバルでもご活躍いただけます】 ■業務内容: バイオ抗体医薬製造用のGMP施設、プラントの設備設計〜施工監理業務に従事して頂きます。入社後は出張ベースで海外プラント案件に携わっていただきます。将来的には海外駐在の可能性もございます。 ■働き方: ・残業時間:「いきいき委員会」というプロジェクトがあり、労働時間削減を進めております。 ・有給休暇:最低でも7割の使用を推奨しております。 ・産休育休:男性100%取得実績がございます。(数週間〜1年まで) ■同社の魅力: ◇同社は、富士フイルムの「生産技術センター設計グループ」と、「神奈川工場保全技術部」が統合し、2014年4月1日付けで設立しました。同社では工場や研究設備の設計、保全サービスを設備計画立案から導入後のフォローまで一貫して行っています。同社設立前の両部門はでは、富士フイルムや一部のグループ会社の生産設備を対象に設計、保全サービスを提供してきましたが、今後、対象範囲を富士フイルムグループ全体に拡げて生産コスト低減などによる収益拡大に貢献していくとともに、グループ以外の会社も対象として、設備に関する設計、保全サービスおよびコンサルティングビジネスを展開する予定です。 ◇同社には長期就業可能な環境が整っています。また、福利厚生も富士フイルム本体と同様になり、充実しています。 ◇同社はエンジニアリング分野における先進、独自の技術を常に磨き、社外の顧客や富士フイルムグループ全体に満足と信頼を得られる最適ソリューションを提供し続けていきます。それによって社会の文化、科学、技術、産業の発展、さらに健康や地球環境の保持など、「人々の豊かなくらし」に貢献することが、同社の企業価値です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ