2079 件
エーザイ株式会社
東京都文京区小石川
-
1000万円~
ナノテク・バイオ 医薬品メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: グローバルインフラ組織長候補、インフラ・基盤領域の責任者の募集です。日本のIT組織全体の技術リーダーとして戦略を立案し、統制を取っていただきます。グローバル・テクノロジーチームの一員として全体方針に貢献。合わせて日本の技術組織の活性化と人材育成を担当します。 ■具体的な職務内容: ・日本のインフラ領域リーダー・組織長として組織運営、育成、強化 ・エーザイの日本事業が必要とする、グローバルIT基盤を活用した、インフラ・ネットワーク・クラウドサービスの提供責任者 ・グローバルIT基盤の方向性の進化、設計、構築、オペレーション構築にも部分的に責任を持ち、グローバルIT方針の決定にも参加 ■魅力ポイント: ・グローバルヘルスケア企業におけるコアなインフラ基盤設計に携わることができる ・最先端のIT/デジタルを活用した”現場”改革を経験できる ・組織改革・構築に携わることにより、リーダーシップにさらに磨きをかけられる ■IT統括本部構成:約90名(中途入社比率約60%) IT統括本部は、ビジネスDX部、DXテクノロジーセンター、デジタルコミュニケーション部、EIT戦略部、中国・ALA IT統括室の5部署で構成 ■採用背景: 2021年度から中期経営計画「EWAY FUTURE & BEYOND」がスタートしています。「EWAY FUTURE & BEYOND」では、これまでエーザイが培った「hhc理念」と、他産業や自治体とのパートナリングでエコシステム「Eisai Universal Platform(EUP)」を構築し、The Peopleの“生ききる”を支えることをビジョンとしてソリューション創出に取り組んで参ります。その中でデジタルを活用した、創薬への取組み、生産機能の自動化・高度化、MR活動のデジタル化推進、またデータオリエンテッドな経営の意思決定支援等、社内IT部門が果たすべき役割は非常に大きいです。該当人財は、今後の当社ITインフラ総合責任者及びCTO的な役割としての必要技術選定、インフラの設計・構築、運用にも責任を持つポジションとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
双日株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
総合商社, 経理(財務会計) 財務
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: 【主計課】 ・業務全般に亘る課長のサポート ・制度決算、開示業務(単体/連結)、監査対応 ・会計基準改正対応(会計基準策定機関への意見発信/新基準適用準備等) 【グループ統轄課】 ・グループ会社の会計税務ガバナンス業務 ・国際税務(移転価格、PE課税、グローバルミニマム課税、等) ・連結決算業務 【DX推進課】 ・本社やグループ全体の会計・決算・税務等に関するDX戦略推進 ・DXを活用した業務プロセスの見直し、効率化・高度化を推進 ・DX人材の育成支援 【税務課】 ・税務申告/納税、税務調査対応業務(法人税、消費税、所得税) ・税効果会計 ・税務コミッティ(日本貿易会)対応 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス 【主計課】 ・決算実務全般を経験した上で、中堅社員の中核として課長のサポート、若手社員の教育・育成を行います ・営業経理部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等の可能性もあります ・本人の希望により会計の専門職、地域限定の人材として採用する選択肢もあります 【グループ統括課】 ・会計、または税務の実務経験を積んだあと、本人の適正・希望に応じて営業経理部への異動等ローテーション、海外駐在や事業会社へ出向等が可能です 【DX推進課】 ・会計税務DXの実務経験を通じて、幅広い会計・税務知識や経験を身に着けることができ、商社パーソンとしての一生の武器を得られます ・他職能部への異動や国内外事業会社等への出向・駐在も可能です 【税務課】 ・税務申告、税務調査、税効果会計、M&A支援等を経験した上で、 チームリーダー、またはその候補者として課業務全般に亘る課長のサポートを行います ・営業経理部への異動、海外駐在や事業会社へ出向等の可能性もあります
総合商社, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: ・デジタル活用を前提にした新たな事業創出や既存事業変革の推進 '・迅速な仮説検証サイクルの実現、及び、新規事業創出のスピードを加速させるため、企画時にはデモアプリケーションの開発等も自組織内で行います 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: 当社は様々な業界にまたがって事業を展開しており、幅広いテクノロジーの導入と運用が求められます。 このため、多種多様な業界のプロジェクトに携わることができ、スキルの多様化や専門性の向上が望めます。 ・グローバルな事業展開においては、世界各国のパートナーや顧客と協力した、国際的なプロジェクトを手がける機会があります。 ■チームの雰囲気と特徴: 30代、20代中心の15名程度の組織になります。キャリア採用の社員が半数近くおり、入社後も馴染みやすいと思います ■仕事詳細例 ・衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」を活用した赤潮 AI 予報の実証 ※衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」について 衛星データを利用した新たなビジネスの創出促進を目的とし、経済産業省事業として、双日株式会社の主要グループ会社であるさくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕)が開発・運用する日本発の衛星データプラットフォームです。衛星データや衛星データ処理に役立つさまざまなアルゴリズム、開発環境をクラウド上で提供するほか、衛星データ活用のためのトレーニングおよびデータ分析コンテストなどの教育コンテンツ、Tellusの取り組みや衛星データの活用事例を紹介するオウンドメディアといった機能を有しています。
Quantitative Consulting株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
◇少数精鋭のため裁量◎/部門責任者と買収事業の運営に携われる可能性や新たなポストに就ける可能性もあります。 ◇活躍に応じて着実にキャリアアップ・年収アップが可能です。 ■職務内容: 経営コンサルティング部門に所属し、大手企業・グローバル企業(金融・製造・IT・小売など)に対する経営コンサルティングを行います。顧客の課題解決に向けて自律的に考え、社内外のメンバーを巻き込みながら、チームで成果を創出いただきます。 ■案件例: 戦略コンサル系をはじめ、ご自身の職務経歴やスキルセットを一段上に押し上げる多彩な案件があります。参画する案件は、案件の状況やご自身の経験・志向を踏まえて決定します 〈Strategy〉 約30% [大手Sier]外部/内部環境分析、中期経営計画策定等 〈Operation〉 約20% [大手製造]グローバルITシステム統合支援等 〈Data Science〉 約20% [大手製造]図面/製品データの統計解析に基づくCRM構想策定等 〈Advisory〉 約10% [大手証券会社]金融商品の市場判別/取引/執行戦略立案等 〈Finance〉 約10% [大手小売]全社予算・執行に係る財務戦略立案等 〈M&A〉 約10% [大手金融] M&Aに伴う企業統合(PMI)支援等 ■組織情報: 経営コンサルティング事業部のプロジェクト実行支援部に所属いただきます。温かくフレンドリーな方が多く、馴染みやすい社風です。 アソシエイト・アナリストへのマネジメント業務も一部お任せします。 ■教育体制: 国内外の事業会社のクライアントを中心に、高度な数学的(金融工学・統計学など)に強みを持っています。 また直近では海外展開の案件も多く頂いている状況です。 ■キャリアパス: また、様々な事業を買収し多角化を行っているため、コンサルティング事業以外の事業運営に携わり、将来的に部門責任者等新たなポストに就ける可能性があります。 将来的に事業会社の経営に携わりたい方、独立を目指す方にとって、経験/成長の場があります。 変更の範囲:本文参照
総合商社, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 広報
広報部デジタル広報戦略課にて、下記業務に従事いただきます。 ■業務内容詳細: 【デジタル広報戦略課】 ・企業広告戦略の立案 ・公式ウェブサイトやSNSを活用した企業PRの実行 ・デジタルを活用した広報機能の拡大の検討・立案・実行 ・企業PRに使用するコンテンツ(オウンドメディア、動画等)の企画・制作 【報道課】 ・双日株式会社の事業およびコーポレート関連の対外広報戦略の立案と実行。 ・メディアからの取材対応と関係構築 ・ニュースリリース、Q&Aなどの資料作成 ・危機管理対応 ・適時開示 ■キャリアパス: 【デジタル広報戦略課】 広報部で全社の業務を網羅的に見ることで、総合商社の基礎を広く理解したのち、営業部やその他職能部にローテーション異動し、広報部で得た知識や経験を基に活躍してもらう。 【報道課】 グループ会社含めた危機管理対応も含め、短期間で広報スキルを全方向から高めることが可能な環境です。 総合商社である当社は事業領域が多岐に渡ることから、BtoBからBtoCまで各事業領域の基礎を広く理解したのち、長期的にはこれまでの経験を活かし、営業部署やその他コーポレート部門にローテーション異動して活躍頂くことも可能です。 ■チームの雰囲気と特徴: 【デジタル広報戦略課】 中堅〜ベテランまでバランスよい年齢構成となっており、各人が主体性をもった仕事を行いながら、連携も取れたチームで明るい職場環境です。 営業部出身者やキャリア採用等、広報業務がバックグラウンドではないメンバーも多く、各人がこれまで蓄えた経験を通じ、総合商社全体の事業や雰囲気を感じながら、新たな業務にもチャレンジしていく風土がある組織です。 【報道課】 20代から40代まで、新卒とキャリア採用とバラエティに富んだ出身業界のメンバーが集まり、個々の経験を持ち寄りコミュケーションよく意欲的に働きながら、当社の幅広い事業領域をカバーしています。
総合商社, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
国内外約400社の連結会社を持つ総合商社にて、下記の業務に従事いただきます。 ■業務内容詳細: 世界のEV生産伸長に伴うレアアース、リチウムイオン電池材料取引。 事業推進または海外営業(輸出入)を担当。 ■キャリアプラン: 東京勤務後(2-5年)、双日海外法人への駐在や海外事業会社へ経営メンバーとして派遣 ■チームの雰囲気と特徴 高い専門性を有するシニアから入社一年目の若手まで、ダイバーシティに富む総勢50名の部員が所属。和気藹々とした雰囲気ながら、部員全員が切磋琢磨し、熱い議論を繰り広げており、自身の成長を日々感じることが出来ます。
総合商社, 内部監査 経営企画
<国内外約400社の連結対象会社と共に、世界の様々な国と地域に事業を展開する総合商社> ■業務内容: 双日のサステナビリティの取り組み - 脱炭素(Scope1/2/3の計測、削減、脱炭素機会事業の支援) - 人権尊重(サプライチェーンを含む人権尊重の取り組み) - 生物多様性 - ESG評価対応・開示 - ISO14001事務局 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力・入社後のキャリアパス: ・短期的プラン(入社後1〜2年):これまでの専門知識・経験をフルに活かせて頂くポジションにおいて、並行して業務・当社の特性を会得して頂く。 ・中期的プラン(入社後3年〜5年):担当業務の専門性を深めてリーダーを担っていきながら、他部署への異動も視野にいれていく。 ■チームの雰囲気と特徴: 課員14名 若手2年目、中堅、管理職など幅広い年代。 他の部(営業、職能)も経験した者、キャリア入社等、様々なバックグラウンドの者がおり、4-5のチームに分かれてながらも互いに協業しながら業務を行っています。 ■当社の特徴: 国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。
ハイセンスジャパン株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 家電・AV機器・複合機
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界No.2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業20時間未満/再雇用は年齢制限なし/土日祝休み/年間休日120日】 自社製品の洗濯機の研究・開発に従事していただきます。 洗濯機製品のセンシングやAIに関する分野にて、本国(中国)研究開発部門と協力して日本独自の新製品の研究開発を行います。 ■業務概要: 衣料品の素材識別研究などをベースとしたインテリジェントな画期的研究の実施を担当していただきます。 ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 ■今後のミッション: 日本研究所では、グローバル向け/日本向け製品の新機能・課題解決を行っています。本国(中国では)製品の量産設計を行っていますが、日本の先端技術総合研究所では次期製品の要素検討や新技術開発などを行います。すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しています。現在、50名近い人材の採用を行い、日本市場で急成長中です。研究所の8割は日本人が在籍しており、本国との業務に関しては通訳を介して業務を進めるため、現在中国語などができる必要はありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社STRコンサルティング
東京都中央区日本橋富沢町
その他専門コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
【残業ほぼ無し/土日祝休み/M&Aのセルサイド支援を行うコンサルティングファーム/M&A・組織再編の「成立」ではなく「成功」を目指しお客様に向き合う会社】 <求人のポイント> ★Pre-Dealの最上流でお客様をサポート★ 会社売却を考えられているお客様に対し、M&A戦略のご提案、IM作成、企業分析に基づくスキーム提示、FA/仲介業者選定のアドバイスを行います。 買い手探しや契約交渉フェーズでは仲介業者や弁護士が主体となりますが、セカンドオピニオンの形でお客様のサポートを続けます。 ★M&A業界では珍しく残業ほぼなし★ M&AのDeal前のため緊急対応が発生することはほとんどなく、無理なスケジュールで仕事は組まない社風が根付いており、残業は基本的にしない方針です。 「M&Aの仕事は続けたいが働き方は和らげたい、かつ、報酬は維持したい」という方のニーズを充足できる環境です。 ★小規模組織のため自由度が高い★ ご入社後はこれまでのご経験を活かし、早期のご活躍を期待します。 現在4名の組織構成であり、提案は大歓迎です。 ■業務内容: 当社代表やメンバーとともに、会社売却を検討する企業に対するビジネス分析や戦略策定の支援などをご担当いただきます。 ・M&A戦略の策定支援 ・インフォメーションメモランダム(IM/企業概要書)作成 ・M&A対象会社のビジネス分析(Excelによるデータ分析、書籍・ウェブリサーチによる調査) ・分析に基づく、クライアント(中小企業経営者)とのQA・ディスカッション ・ディスカッション結果に基づく、資料作成(PPTの作成) ※希望があれば、組織再編におけるスキーム提案などもお任せします。 ・M&Aのセカンドオピニオン ・組織再編税制に関する各種支援 ※クライアント1社あたり平均3か月程度のプロジェクトワークです。幅広い業種・企業をご担当いただくため、知見のない業界もリサーチ・キャッチアップする力が求められます。 ※ご入社直後はビジネス分析を主に注力いただきますが、その後はチームとして財務分析のフォローなどもご対応いただきます。 ■働き方について ・残業はほぼしない風土がございます。 ・現在4名の組織構成であり、提案は大歓迎です。協力しながら業務を進める雰囲気がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイバイオサイエンス
埼玉県狭山市新狭山
新狭山駅
医療機器メーカー バイオベンチャー, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場のニチレイグループ/がん領域の体外診断薬を中心に事業展開/営業部門の責任者ポジション/年休120日/残業月平均20時間前後/フレックス】 ■業務内容: がん領域の体外診断薬に関する営業部門の責任者をご担当いただきます。 自社で取り扱っている分子診断薬(自動免疫染色装置の販売、試薬販売)およびイムノクロマト(迅速診断薬)について、医療機関や医薬品卸、研究機関などへの販売戦略立案から顧客の新規開拓、営業部門の整備などを行っていただきます。 ■配属先について: 営業部門は28名(男性17名 女性11名/20代〜50代)で構成されています。 ■当社の特徴: ・当社は、がん領域の体外診断用医薬品を中心に事業を展開しております。1980年代に取り組んだ新規事業の創出活動「明日のニチレイ」キャンペーンの中で人々の健康と幸せへの貢献を目指し、バイオ分野に踏み出したことが始まりです。 ・当社は2019年に研究開発や生産の拠点となる「グローバルイノベーションセンター」を竣工するとともに米国の医療機器製造・販売会社を獲得しました。これまで蓄積してきたノウハウや技術を発展させ、グローバルな体制の下でイノベーションを促進し、多様化する医療のニーズに応えてまいります。これからも技術を磨き、変化する環境に柔軟に対応しながら、新しい価値を創造し高品質な製品を提供することで、人々の健康を支え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
福岡県福岡市博多区上牟田
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
〜『建築設備士』の資格歓迎/新規立上げ部署〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。(管理職採用) ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約25h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
ニデック株式会社
神奈川県川崎市幸区新川崎
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■業務内容: モーター世界最大手の1社である同社の製品技術研究所にて、モータの研究開発や案件マネジメント、メンバー教育に携わっていただきます。 モータ及びモータシステムの関連技術・製品の研究開発を実施や、事業部・関連会社での開発・設計サポートを通しての売上・利益に貢献、新しい製品、プロセス、基準を策定、または、短中期の業務運営企画を策定いただくことを期待します。 例:航空宇宙などの新規事業やモビリティ事業の拡大に技術で貢献いただくなど。 <具体的には> ・モータおよびモータシステムの構造、開発プロセスの研究・開発の立案と実行をマネジメント(30%) ・研究・開発のマネジメント(25%) ・事業部及びグループ会社からの依頼業務のマネジメント(25%) ・メンバーの技術力向上のための教育(15%) ■仕事のやりがい ニデックの将来の支えるモータ技術を当部で研究します。 Nidecがさらなる成長を遂げるために立ち上げる航空宇宙のような新規事業や、競合他社のレベルが高い激戦区となっている車載事業など、Nidecはどの業界においても世界No.1を目指しております。 内外からの期待を受け、仕事のやりがいと責任ある業務にチャレンジ出来る環境で、自らの能力とポジションを上げていく事が可能です。 ■身につくスキル・キャリアパス ・国内外の事業部、グループ会社との関係から、地域、製品ごとの設計思想を学ぶことができます。 ・産学連携を通して最先端の技術を学ぶことができます。 ・国プロなど、数十人規模の大きなプロジェクトのマネジメント力が習得できます。 ■部署について: 組織自体も若く拡大中であるため、今までの経験を生かした活躍の場が多く提供可能です。 失敗を恐れずイノベーションを追求し、圧勝の技術を開発します。 継続的に売り上げ拡大に貢献するソリュ-ション提案のための社会実装の技術を開発します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
自動車部品 石油化学, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【東証プライム上場/リモート可/レゾナックのIT基盤を支える中核を担っていただくことに期待/グローバル化学メーカー】 ■業務詳細 ・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進 ・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝 ・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施 ・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応 ・マネジメント業務 ■募集背景とミッション 全拠点・全組織のロジスティクス領域(受注〜納品までの基幹システム)の業務システム開発・変更等のプロジェクトを実行する際に、関連する拠点・事業部と連携し、プロジェクトの立ち上げから終了までに亘り組成したプロジェクトメンバを牽引し、プロジェクトの納期、コスト、品質面での成功を主導。 また、既存の基幹システムのロジスティクス領域のシステム保守/運用業務においては、委託先のベンダーと協力し、ミッションクリティカルなレゾナックの業務の維持を推進していただくことを期待してます。 将来的には旧2社の基幹システムの統廃合検討時における主要メンバーとして、システムの統廃合や、モダナイゼーションの推進役となっていただき、レゾナックのIT基盤を支える中核を担っていただくことを期待してます。 ■魅力点 ・オフィスはフリーアドレスで仲間と会話しやすいオープンスペースやパーティションに区切られた集中スペースなどワークスタイルに合わせた職場環境が整備。 ・大規模プロジェクトゆえの規模感、スピード感を経験し、どこへ行っても通用する汎用的なプロジェクトマネジメント力を身に付けることが可能。 ■働き方 ・残業時間:約20h/月 (繁忙期に応じて変動有) ・リモート対応:可 (頻度:週1〜2日リモート勤務) ■キャリアパス ・グローバル企業における大規模な基幹システムの知見を身に付けることができます。当社は、会社統合後の過渡期にあり、システムの統廃合や刷新を計画しており、将来的には今後見込まれる大規模プロジェクトのPMやPLレイヤーを担っていただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, デジタル(FPGA) 基礎研究・先行開発・要素技術開発 家電・AV機器・複合機
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界№2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます】 自社製品の洗濯機の制御部の研究・開発に従事していただきます。 洗濯機製品の制御アルゴリズムに関する分野にて、本国(中国)研究開発部門と協力して日本独自の新製品の研究開発を行います。 ■業務概要: モーター制御アルゴリズムの画期的な進歩に基づいた、洗浄性能と最先端技術の研究の実施を担当していただきます。 ■当社の魅力: 当社は、テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 ■今後のミッション: ハイセンスジャパンR&Dセンターでは、グローバル向け/日本向け製品の新機能・課題解決を行っています。本国(中国では)製品の量産設計を行っていますが、日本の先端技術総合研究所では次期製品の要素検討や新技術開発などを行います。すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しています。現在、50名近い人材の採用を行い、日本市場で急成長中です。研究所の8割は日本人が在籍しており、本国との業務に関しては通訳を介して業務を進めるため、現在中国語などができる必要はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
ティー・ディー・ハウジング株式会社
東京都墨田区江東橋
錦糸町駅
不動産仲介 不動産管理, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
〜役員待遇での採用/不動産と人をつなぐ総合不動産会社/一都三県を中心に建売事業を展開・創業から画一的な建売は作らないの理念のもと事業を推進/今後は新規事業にも注力〜 ■業務内容 当社の不動産売買の部門にて、既存事業拡大のためのより多くの仕入れ先開拓や部門のマネジメント、売上拡大のために課題を分析し、解決策の提案や施策実行など経営企画等の役割を担うポジションでの募集です。 ■ミッション 現在拡大フェーズである当社で売上高を倍にするため既存事業の拡大と新規事業の推進を行っていただきます。初めは各部門と連携し、課題の抽出・分析し、経営戦略を提案いただくことがミッションとなります。 ■業務詳細 ・売買部門のマネジメント:売買部門には、営業3名・事務2名が在籍しております。 ・経営戦略の立案や推進:各部門と連携し、課題の抽出、解決策の提案 →現在の売上を倍にしていくための課題分析、施策の実行や現状建売1〜3棟の現場が多くなっているが、今後現場の規模を大きくしていくための取り組みを担っていただきます ・会社のビジョン、戦略、目標の策定及び実行 →現在、民泊や農業など不動産を軸に新規事業を展開していますが今後も新規事業に注力していく予定です ■魅力 ◎公認会計士、顧問弁護士などスペシャリストと連携 公認会計士、顧問弁護士などと連携し、他社では取り組めない難物件の取り組みが可能です。また相続に関わる手続きを細かくケア。 「現物相続」「代償相続」「感化相続」など顧問税理士、弁護士が最適な解決をご提供いたします。 ◎新規事業立案・推進を企業がサポート 社員からの新規事業立案を企業として実行・推進することが可能です。現在も不動産を軸に民泊や農業などの新規事業にチャレンジしています。 ◎決済権限を持つ代表と距離が近い 少数精鋭企業のため代表とも距離が近く、決済までのスピードが速いです ◎創業から画一的な建売は作らないの理念のもと事業を推進 創業から一貫した理念の基、細部まで拘った住宅は多くのお客様に提供され、その全てに作り手の熱意と情熱が宿っています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
埼玉県朝霞市泉水
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
世界シェアトップであるHonda二輪の次世代EV開発部門において、バッテリー開発分野(構造設計)におけるプロジェクトリーディング(管理職候補)をお任せ致します。 ■業務内容: 二輪EV用バッテリーの構造設計開発において下記業務をお任せします。 ・要求仕様の検討、作成 ・構造部品の仕様検討、レイアウト、作図作業 ・部品コストの企画、検討 ・他部門、サプライヤー等との技術検討 ・性能・構造・安全性・振動試験の企画、検討 等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 ■ポジションの魅力・面白み: ・二輪車は四輪車と比較するとバッテリー載積スペースが限られるため、担当する二輪車独自の載積企画が必要となり、よりエンジニアとして独創性を発揮できる可能性がございます。 ・Honda四輪事業と比較すると少数精鋭組織で研究開発を行ってるため裁量の幅が広く、様々な要素技術や開発工程に直に触れながら、技術者としての一気通貫した知識・経験得ることができます。 ・Honda二輪は日本発モビリティの先駆けとして約70年にわたり世界展開を推進してきました。現在では全世界二輪シェアの35%を誇り、その意味で二輪モビリティのEV化はHondaが席巻していく責任があると言えます。 ■職場環境・風土: Hondaは「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 ■Hondaの社風・働き方: ・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー https://global.honda/jp/career/3.html ・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ https://global.honda/jp/career/44.html ・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡 https://global.honda/jp/career/13.html
株式会社ギブリー
東京都渋谷区南平台町
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【IPO準備中!「生成AI」をコアに、時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するIT企業】 ■募集背景 当社は時価総額1,000億円・上場を目指す中で、生成AI領域を含む各事業が急成長を遂げています。自社プロダクトは、すでにエンタープライズ企業を中心に高い引き合いを得ており、プロダクト横断での本質的な課題解決を担うアカウントエグゼクティブの存在がより重要になっています。 ■概要 ギブリーのあらゆるAI・DXソリューションを通じて、大手エンタープライズクライアントの事業変革に伴走し、アカウントごとのMRRおよびLTV最大化を行い、日本企業のAI導入・活用/デジタル人材研修のベストプラクティスを確立し、 AIの社会実装やデジタル人材の育成に貢献します。 ご相談いただく課題を既存事業で解決できない場合は、事業開発(BizDev)に近い動きで、顧客とともに新規サービスやプロダクトの開発を提案・推進いただくケースも数多くございます。既にある多角的なソリューションだけではなく、ギブリーの開発力(120名を超える社内50%のエンジニア組織)やAI活用事例を活かした完全カスタマイズやオーダーメイドの提案も可能です。 ■業務内容 ・エンタープライズ企業との長期的パートナーシップ構築 ・アカウントごとのMRRおよびLTV最大化 ・新規大型顧客の開拓、商談、受注までの一連の営業活動 ・事業部門横断的なソリューションの提案にあたっての部門横断での連携 ・カスタマイズ開発の提案や、場合によって顧客共創型での新規事業開発 等 ■事例(一部) ・日清食品HD:「生成AI集中特訓」で年間32,000時間削減と、70%以上が継続活用 ・日産:生成AIによる業務革新、業務に特化したプロンプトを開発し活用率向上 ・あおぞら銀行:専用生成AI環境開発プロジェクト ・ニトリ:次世代コンタクトセンター構想 ・DeNA:「学びの成功体験」を、実施前の体験設計・実施中の改善に伴走する“オーダーメイド研修”で実現。 ■当社について 「現場で本当に活用される、社会に実装できる生成AI」のニーズが急増する中、生成AIのユースケースを最速で生み出すパイオニアのポジションを築き、エンタープライズを中心に生成AIの導入〜活用まで一気通貫して伴走支援を行っています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
さくら地所株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜建築まで自社グループで一貫対応できる体制とスピード感が強み/5,000棟以上の実績を築き、30年連続黒字/年間休日125日〜 ■業務概要:建築まで自社グループで一貫対応 部長クラスの募集ではありますが、プレイングマネージャーとしてマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)一棟収益・区分マンション、建設用地の仕入営業 案件情報収集から事業計画立案、ご契約まで一気通貫した業務を担当します。 ◎仕入れルートの開拓 ◎仲介会社・銀行等からの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して買付検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約 ◎各種手配(社内外の協力会社との連携他) (2)チームマネジメント・部下教育 ◎会社、部門全体の成長戦略、営業戦略企画立案、部門マネジメント等 ◎用地仕入れ営業部門、メンバーの予算管理、KPI管理、及び育成 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
東京都
ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています◆キヤノン製品の国内営業・マーケティングを一手に担う企業】 ■概要: キヤノンマーケティングジャパンおよびグループ会社の法務業務をお任せします。 ■業務内容: 企業法務全般の業務遂行に加えて、部門の「組織力強化」のために課題の抽出、対応策の検討・実行等について管理職と共に「組織力強化」を推進・実行することに関心をお持ち頂ける方を歓迎します。 1)企業法務全般 (1)契約審査(契約交渉を含む)、法律相談、トラブル対応、訴訟対応、債権回収、新規事業に関する法的支援、許認可関連業務等 (2)リスクマネジメント及びコンプライアンス関連業務(不祥事対応、内部通報対応等を含む)※施策の企画検討・実施のみならず、制度設計も含む。 (3)コーポレート法務関連業務(株主総会対応、株式事務、取締役会事務、監査役会事務、コーポレートガバナンス関連業務等) (4)M&A関連業務(資本業務提携、スタートアップ連携等を含む) ※法務業務全般についての新時代の検討課題の検討・実施も含む。 2)上記業務の自身による業務遂行に加えて、上記業務等に関する「メンバーの指導・育成」、指導・育成、制度改革等を通した「部門の組織力強化」の推進・実行。 ■当社について: 世界で幅広い事業を展開するキヤノングループ。 キヤノングループでは、「米州」・「欧・アフリカ・中東」「アジア・オセアニア」「日本」の世界4つの地域に各々にマーケティングを行う統括会社を置いています。 その中の「日本」を舞台にキヤノン製品および関連ソリューションのマーケティングを担っているのがキヤノンマーケティングジャパンです。 当社はキヤノンの営業部門を母体として、1968年に誕生以来、キヤノン製品を国内で独占的に販売し、高いシェアを継続的に獲得しています。半導体関連装置の総代理店など、ニーズに合わせた製品/ソリューションを調達する「商社」機能・お客様固有の課題を十分に理解し、最適なシステムを提供する「SIer」機能・お客様のお困りごとの解決のために、導入から保守・運用までサポートを行う「ITプロバイダー」機能を有しており、それぞれの分野が横断的にお客さまに最適なソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 不動産開発企画
〜国内トップシェア・世界でもトップクラスのシェアを誇る風力発電・太陽光発電業界のリーディングカンパニー/裁量権のある環境/自由度の高い働き方/豊田通商グループの安定基盤〜 ■業務概要: 当社にて推進を強化している蓄電池事業の事業開発責任者として、下記業務をお任せ致します。リーダーシップを発揮し、大規模なプロジェクトを推進頂くことを期待致します。 ■業務詳細: ・新規系統用蓄電所の開発企画(自社蓄電所/共同出資蓄電所) ・既設蓄電所の運営及び運用最適化管理 ・蓄電池制御データ取り、データ分析 ・チームマネジメント 当社は既に展開済の蓄電事業があり市場取引が行われておりますが、更なる事業拡大に向け、事業開発中の案件もあり、そちらのプロジェクトを推進頂くことをお任せ致します。 ■組織構成: 配属先は計19名の組織となっており、20代〜40代まで幅広く活躍している組織です。 ■やりがい: 風力発電や太陽光発電においてシェアも高く強みを持つ当社ですが、蓄電池の事業は拡大フェーズです。業界での知名度が高く、自社で蓄電所の運用実績や親会社である豊田通商の安定基盤も評価され、顧客から問合せを頂いている状況の中で、裁量権が大きく、様々なチャレンジが出来る環境です。再生可能エネルギーにおける需給バランスの課題解決に携われるポジションとなります。 また、蓄電池事業はグローバルにも展開しておりますので海外案件に携わるチャンスもあり、グローバルな経験を積むことも可能です。 ■働き方: 残業時間は20-30時間程度ですが、就業時間が通常の企業より短い7時間15分となりますので働きやすい環境を整えております。また、在宅勤務やフレックス制度を活用しながら柔軟に働ける環境です。 ■当社について: 当社は世界16の国と地域で再生可能エネルギー事業を展開し、日本国内における風力・太陽光発電の連系容量は国内シェアNo.1を誇ります。 開発、建設、発電所運営という3つのフェーズを一貫して行っており、長期的な視点で発電所開発を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョーシス株式会社
東京都港区麻布台
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
■ポジション概要: この職務は、従来の会計業務の枠を超え、財務、資金管理、戦略報告に関わる責任を担います。日本国内および海外子会社における会計業務を統括するとともに、連結報告、税務・開示コンプライアンス、内部統制についても、段階的に責任を担っていただきます。さらに、複数の通貨および国におけるキャッシュフローの可視化と戦略的な為替変動についても責任を負っていただきます。 単に数字を報告するだけでなく、財務データ(PL/BS/CF)から戦略的な洞察を引き出し、そのビジネスへの影響を CEO に直接伝え、会社の戦略を策定する重要な役割を担うことが期待されます。 ■業務内容: 【連結会計および報告】 ・月次、四半期、年次の連結財務諸表(PL/BS/CF)の作成とレビュー ・CEOおよびリーダーシップチームに戦略的な管理レポート(定量的および定性的)を作成し、提示する ・ビジネスの観点から財務を分析し、ビジネス戦略に役立つ洞察を提供する 【子会社および外部ステークホルダー管理】 ・海外子会社の財務実績を監視し、報告慣行を標準化する ・複数の管轄区域にわたる外部の会計士、監査人、税務アドバイザーとの調整 ・会計処理がIFRSおよび現地のGAAP基準に準拠していることを確認する 【プロセスと組織設計】 ・自動化と効率性の向上を含むグローバル財務報告プロセスの構築と最適化 ・日本国内および海外子会社の会計・財務業務を標準化 ・社内の関係者と財務チームのメンバーを指導およびサポートする 【経営サポートと戦略的インプット】 ・経営幹部の意思決定をサポートするために、主要な数値のドリルダウン分析を実施する ・会計/財務上の問題を特定し、関連するリスクと機会を分析する ・CEOとCFOに長期的な財務戦略のインプットを提供する ■当社について: 当社は、設立当初からグローバル組織の構築に注力し、現在はアジア、アメリカ、ヨーロッパ含む9カ国に拠点展開する、B2B SaaSプラットフォームスタートアップです。世界中から優秀な人材が入社しており、日本発の真のグローバル企業のDAY1を形作っている、非常にエキサイティングなフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
栃木県宇都宮市宿郷
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネージャー
【第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成/SCSKグループ◆過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社/資格取得制度やスキルアップ支援で最大25万円の一時金あり/再雇用制度あり】 ■業務内容 ご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定しますが、下記ご担当頂きます。 自動車業界向けシステム・ソフトウェア開発において、高度な専門知識を活かした技術支援を担当頂きます。 品質設計・アーキテクチャ検討・技術的な意思決定・顧客課題に対するコンサルティングなど、上流から下流までの幅広い工程に携わり、技術の中核として組織全体の技術力底上げに貢献します。 ■働き方 ・残業20時間程度/決まった閑散期繁忙期は無し ・会社規定では月8回まで在宅可/フレックス可 ■組織ミッション 当事業部では「脱・人工ビジネス」を掲げ、属人的な業務からの脱却と、持続可能な価値創出を目指しています。 自社サービスやプロダクトを通じて、再現性のある価値提供を実現し、蓄積されたノウハウや業務知見を仕組み化・汎用化することで、効率性と品質の両立を図ります。 ストック型かつ高収益なビジネスモデルへの転換を進め、顧客にとっての本質的な価値と、自社主導による戦略的な成長の両立を実現していきます。 ■本ポジションの魅力 ・経験や実力に次第で重要プロジェクトや新規案件の主担当を早期に任される ・顧客と直接コミュニケーションし、ダイレクトに価値提供や成果を実感 ・業務の推進役として裁量を持ち、提案や改善活動も積極的に発信できる ・マネジメント・専門スキルを段階的に学べる、体系的な研修・自己啓発サポートが充実している ■組織風土 ・役職や社歴に関わらず自由に意見を発信でき、誰の声も前向きに受け止められる、風通しの良い環境 ・全社でノウハウやアイデアを表彰する仕組みなど、互いの成長や成果をポジティブに称え合い、挑戦や失敗を許容する温かなサポート体質 ■求める人物像 ・顧客と真摯に向き合い、価値貢献を追求する姿勢 ・他者へのリスペクトを持ち、多様な価値観を受け入れる柔軟性 ・組織・個人双方の成長にコミットし、共に学び合うマインド ・変革を主導し、多様なステークホルダーを巻き込みながら、広い視野と全社的な視点で全体最適と価値創出をけん引 変更の範囲:会社の定める業務
Unite Partners株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■業務内容 マネージャーとして、案件のデリバリーに関するタスクを中心に担っていただきます。 【案件のデリバリー/提案】 弊社には幅広い業種のクライアントやテーマの案件があり、得意領域や関心分野に沿いながら参画頂く案件を決定いたします。 ・案件のデリバリー ・既存案件の拡大 ・新規案件の獲得 ・コンサルタントの育成 など 【事業/組織成長の推進】 案件のデリバリー/提案において期待役割以上の成果を出し挑戦する意欲がある方には、プリンシパルのサポートのもとで以下のような業務もお任せします。 ・新たなコンサルティングサービスの開発 ・新たなコンサルティングサービスを提供するために必要な体制/ケーパビリティの構築 ・その他、事業/組織課題の解決 など 変更の範囲:会社の定める業務
W2株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
〜ECシステム国内トップシェア企業/より企業成長を肌で感じたい方へ〜 【メインミッション】 社員の最大数のメンバーが属する「エンジニアリング本部」において、3つの核となる部署である、「R&D部」「製品開発部」「品質管理部」を統括し各部署の高度化/マネジメントを通してパフォーマンスの創出、また本部間連携を確立し組織全体の成長に貢献いただく事を期待します。 ■業務内容 ECシステム国内トップクラスの実績を持つ当社にて、経営戦略に紐づく、エンジニアリング本部の戦略策定と推進をリードして、エンジニアリング本部全体のKPIの高度化と達成を牽引頂きます。 【手がける製品・サービス】 ■大手含む900社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム ■業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能 ■目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること ■EC事業者として高い評価。 ・最も売上UPが期待できるECプラットフォーム 第1位 ※1 ※2 ・生涯パートナーとして選びたいECプラットフォーム 第1位 ※1 ※2 ・セキュリティが安心できるに強いECプラットフォーム 第1位 ※1 ※2 ・ユニファイドコマースでEC事業成長が最も期待できるECプラットフォーム 第1位 ※1 ※3 ・ユニファイドコマースを推進していると】思う EC構築支援企業 第1位 ※1 ※3 ※1 日本マーケティングリサーチ機構調べ ※2 調査期間: 2022年10月12日〜11月21日 ※3 調査期間:2024年2月16日〜2024年3月19日 【ECプラットフォームの特徴】 ・お客様の事業成長に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる ・やりたいことが必ず叶うプロダクトは1,000以上の機能を搭載 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応) 【W2株式会社について】 アパレル企業やリテール企業のお客様を中心に、企業のECサイトに関するサービスを展開しています。具体的には、企業がインターネット上で商品を販売できるよう、ECサイトの構築・ECサイト上での消費者行動等のデータ解析、コンサルティングなどを通して、ビジネス戦略から企業様と伴走しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ジョーンズ ラング ラサール株式会社
東京都千代田区紀尾井町
ディベロッパー 不動産管理, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜外資×日本企業両方の社風で風通し◎/入社年次関係なくご活躍頂ける人事制度/80カ国で展開する世界最大級の総合不動産サービス企業〜 ■業務内容: 投資用及び事業用不動産の売買仲介営業マネージャーをお任せします。 取り扱い物件としては、オフィスや物流施設、商業施設等の事業用不動産となります。お客様は国内外の事業用法人、不動産投資家、金融機関等となります。 ■組織体制: 30代〜50代まで幅広く在籍しています。案件は個人ではなくチームで協力しながら進めます。案件の受注に応じ、コミッションが支給されます。 ■求人の魅力: 実力次第で、業務の幅を広げていくこと・年齢、社歴に関わらず昇格が可能です。 ジョブ型の人事制度を取り入れており、入社年次に関係なくご活躍いただける職場のため、早期成長していただくことも可能です。また、将来的にAMへのキャリアチェンジも可能です。 ■企業の特徴: ・同社は、不動産オーナー、テナント、投資家に対し、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。 ・1700年代にロンドンで創業されて以降200年以上に渡って存続しており、現在は世界80ヵ国で展開、従業員約92,000名を擁し、売上高は180億米ドルです。 ・日本法人としては1985年に創立されて以来、グローバルで培った知識や経験を活かして、系列に属さない独立系の立場から日本の不動産業界を支えています。 ・近年では、従来の不動産サービスの枠に留まらず「不動産テック」の推進にも取り組んでいます。最先端のテクノロジーを活用した独自のデジタルプラットフォームでお客様の不動産価値最大化に寄与しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ