2132 件
京セラコミュニケーションシステム株式会社
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町
-
1000万円~
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス パッケージ導入・システム導入
学歴不問
【京セラグループ/2024年10月〜の新組織/リモート週3可/福利厚生◎】 ※製造業向けシステム導入経験、マネジメント経験必須となります ■事業紹介 2024年10月より編成された新組織となります。 製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)の デジタル化の推進を行っています。 現在、京セラグループ向けにPLM、SCP、MOMソリューションの導入展開を行っており、今後は外販展開を行っていく計画です。 ■配属先構成 事業部全体では約50名が在籍しています。 PLM、SCP、MOMチームはそれぞれ6〜10名程度で組織されています。 ■業務内容紹介 (1)PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 (2)SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 (3)MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、 提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトにご参加いただき、各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。 ■導入事例 京セラグループへの導入事例 ・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円) ・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円) ・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円) ■歓迎スキル <PLM> ・Siemens社 Teamcenterの製品知識 ・Mendix(ローコード開発ツール)の経験者 <SCP> ・Kinaxis社 Maestro (旧称RapidResponse)の製品知識 <MOM> ・Siemens社 Opcenterの製品知識 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JSOL
東京都千代田区九段南
九段下駅
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
当社サイバーセキュリティビジネスを牽引するセキュリティスペシャリストとして、以下業務をお任せします。 <業務内容> ・ソリューション企画(新規ソリューションの創出、検証、標準化、強みの強化等) ・ソリューションのプリセールス(見積作成・提案等) ・ソリューションの導入・運用(コンサルティング・導入・運用に関わる業務全般) <ソリューション例> ・セキュリティコンサルティング -現状分析、グランドデザイン、ロードマップ策定等 ・セキュリティプラットフォーム領域 -認証、ネットワーク、デバイス、クラウド、データ等のインフラセキュリティの環境整備) ・セキュリティマネージド領域 -CSIRT、SOC、運用管理・ガバナンス等のセキュリティ維持向上の運用管理 -脆弱性診断、ペネトレーション、フォレンジック等のセキュリティ技術領域 将来的には本領域において、当社が認定するITプロフェッショナル職またはマネジメント職として、セキュリティビジネスの牽引を期待しています。 ITプロフェッショナル認定制度について <業務・環境の魅力> ・サイバーセキュリティビジネスのスペシャリストとして、最前線でビジネスを推進いただくことが可能です。 ・会社としても注力領域として投資を進めており、シリコンバレーのスタートアップ企業との早期連携や、高度セキュリティ人財に不可欠な学習機会提供など、最先端の技術に触れることができます。 ・セキュリティ領域はCSIRT・ゼロトラストなどサービスも提供しており得意領域の異なるセキュリティエンジニアが在籍しているため、学びの多い環境です。 <当社について> 株式会社JSOLはコンサルティングやシステム企画から構築・運用まで一気通貫した最先端のIT・CAEソリューションを提供している企業です。 NTTデータと三井住友銀行両グループに所属している企業ではございますが、グループ案件に依存することなく製造、流通・サービス、金融、公共機関など幅広い領域に事業を展開しています。 現在取引社数は約1,300社、プライム案件90%超、営業利益率10%強と順調に事業を拡大していますが、今後更なる事業拡大に向けて組織強化を進めております。
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□財務経理の実務経験者歓迎!/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■具体的な業務内容 主に大手製造業向けに下記の業務をご担当いただきます。 ・SAP導入プロジェクトにおけるコンサルタント、システムエンジニア ・SAP周辺システム開発の要件定義、設計、開発、運用保守 ・SAP導入後のAMOサービスを行うコンサルタント、システムエンジニア等 ・新規顧客へのSAP提案業務 ・新技術調査、サービスメニュー開発など ※事業企画的な取り組みや、導入案件における上流〜保守運用業務までご本人のご経験、ご志向に応じて柔軟な業務アサインが可能です。 ■ポジションの魅力 ・新しくビジネスを立ち上げる領域であるため、新しいことにチャレンジすることに興味がある方にとっては大変やりがいのある仕事です。 ・SAP知見や業務知見を活用しながら、顧客業務課題の解決に向け、システム構築から運用保守、さらには上流の基本構想といった幅広い領域で活躍することができます。 ・Oracleにて培ったERPの導入ノウハウを生かし、事業拡大中です。 SAP事業としては事業立ち上げのフェーズとなりますが、大手製造業を中心とした既存の顧客や、新規顧客からも多数引き合いをいただいております。 ■組織について(約50名) ・グループは大きく案件実行とCoE(業務系/アーキ系)に分かれており、ご本人の経験や志向、キャリアプランに沿ってアサインをしております。 ・教え、教えられる風土が根付いており、リーダークラスだけでなく、若手が積極的に勉強会を開催するなど、自己研鑽に積極的なメンバーが多いため、周りのメンバーと切磋琢磨しながら成長することができます。 ■入社後について ・製造企業向け基幹システム業務知見(会計、販売、在庫/購買管理、生産管理、アプリアーキや開発知見等)が無くても、整備済みアセットを使ってしっかりと教育しますので、ご安心ください。 ・その後、案件対応、またはCoEメンバー(Center of Excellence)としてサービスメニュー開発・技術調査、教育プログラム開発・導入フレームワーク整備等を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ZAZA株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(21階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) ヘルプデスク
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【デジタル総合商社×製造業プラットフォームを展開するスタートアップ/裁量を持って挑戦できる成長環境◎】 ■業務概要: カスタマーサクセスメンバーとして、製造業領域にDX化を加速させるプラットフォームを拡大させるための戦略立案〜実行までを担当いただきます。 ※コアメンバーのため幅広い業務をお任せします。適性や希望にに応じて営業戦略、海外展開、新規事業立ち上げなど、幅広く活躍していただきます。 ■業務詳細: ・オンボーディング支援:新規契約企業に対し、サービスの活用方法を提案し、スムーズな導入をサポート ・継続利用の促進:データを基にした活用提案や改善アドバイスを行い、契約更新・アップセルにつなげる ・課題解決の伴走:顧客の声をヒアリングし、最適な活用方法を提案 ・プロダクト改善への貢献:社内の開発・マーケティングチームと連携し、顧客フィードバックをもとにサービス改善を推進 ・成功事例の創出:導入後の成果を分析し、他の顧客にも活用できるベストプラクティスを発信 ■キャリアパス: 新規事業の拡大を通じて、プロジェクトリーダーや事業責任者としての経験を積んでいただきます。 最終的には、事業部門の統括責任者や経営陣として、会社の中核を担っていただくことを期待します。 ■当社について: 当社が目指す未来は、「世界最大の産業のデジタル化・21世紀最大の製造業プラットフォームをつくりだすこと」です。 1台100億円の半導体製造装置から、1,000万個のねじの発注まで、世界中のあらゆる製品が登録され、世界中のあらゆる取引が行われるグローバルマーケットプレース。 取り残された世界最大の領域で、デジタル革命に挑んでいます。 製造業・ものづくり領域は、製造業は世界で1,800兆円、日本では180兆円を占めており、日本を支 える最重要産業です。 一方で、ものづくり領域における取引はアナログで旧態依然としています。例えば、エンジニア・研究者は「対面・訪問営業」、「FAXを用いた受発注」などで、取引を行っています。 当社はこの課題に対し、強みであるIT・デジタル・テクノロジーの力を駆使して解決に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタコネクティッド株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜カスタマーインへの限りのない挑戦…まだ世の中にないサービスや事業を生み出す/2000年創業、トヨタ・Microsoft・Salesforceの共同出資会社〜 ■部署について: 技術本部では、未来のモビリティプラットフォームを作り、社会に貢献することをミッションに、以下事業を推進しています。 ・受託したシステムの開発とシステム運用およびサービス提供主体としてのサービス運用 ・自社で企画し提供するサービスに利用するシステムの開発とシステム・サービスの運用 ・24時間/365日サービスを止めないためのシステム開発とシステム運用 ・システム(ソフトウェア)の品質を高く維持するための取り組みの推進 ■業務内容: シニアプロジェクトマネージャーの方には、複数プロジェクトの統括管理、チームマネジメント、組織横断的な課題解決、戦略立案・実行を担当頂きます。プロジェクトマネジメント関連技術、ビジネスマネジメント技術を活用し、組織全体のプロジェクト品質向上とメンバー育成を推進して頂きます。 ■影響力・やりがい: ・未来のモビリティプラットフォームを創る開発プロジェクトの実行に携わることができます。 ・組織横断的なプロジェクトを統括し、会社全体の技術戦略に影響を与えることができます。 ・世界で利用されるシステムの開発責任者として、グローバルな影響力を発揮できます。 ・経営陣との直接的な連携により、事業の方向性を決定する重要な役割を担えます。 ・大規模プロジェクトの責任者として、数十名規模のチームを率いることができます。 ■成長・キャリアについて: ・技術・ビジネス・マネジメント全領域での経験を積むことができます。 ・次世代リーダーの育成責任者として、組織開発・人材育成のスキルを磨けます。 ・さらに上位ポジションへのキャリアパスがあります。 ■社員インタビュー https://toyotaconnected.co.jp/recruit/member/interview12.html ■技術本部でのプロジェクト例(一例) ・TOYOTA/LEXUS向けカーナビゲーションと連携するサーバサイドシステム開発 ・ 法人向けMaaS(Mobility as a Service)を中心としたモビリティサービス開発 変更の範囲:会社の定める業務
西本Wismettacホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ウェルビーイングな世の中を目指し、食と健康を融合させたワンストップソリューションカンパニーを目指しグループ全体の経営管理に携わります】 ■Corporate HQについて Global CEO直下の組織で、Global CEO、社長、副社長の執行補佐機関として、グループ全体の中長期戦略/計画の策定、各種主要施策の策定と実行ならびに実行支援、業績および各種施策/課題対応の執行状況の進捗確認などを行っています。 また、グループ各事業部門、各管理部門、関連子会社への会社方針等の伝達、具体的施策の指示のみならず、各種利害調整等を行ってグループ全体の経営を支えている部署になります。 その他、Global HQとしてM&A 案件の推進、サポートや、その他グループ全体の経営に関わり、会長、社長、副社長がオーナーとなる様々なプロジェクト、戦略的イニシアチブの実行推進を行っています。 ■業務内容: CEO直轄組織(Corporate HQ)の主要メンバーとして、室長を補完し、以下業務を担って頂きます。 ・中長期戦略の策定を促進するための支援 (市場調査、戦略オプション検討など) ・効果的な意思決定を促進するための支援(分析、資料作成など) ・戦略的イニシアチブの実行推進(本社内、海外子会社との調整、進捗管理など) ・CEOの方針や意思決定が組織に浸透し、徹底されるための支援(社内外主要会議への参加、各部門との調整など) ・その他、CEO指示事項について、全ての担当部署への委任(自部門含め)し、課題が適切かつ効率的に解決されるまでの進捗の把握、管理 ・長期的には、マネージメントメンバーとして、海外リージョンや海外グループ子会社への海外赴任等の可能性もあり ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界45拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約80%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜土日祝休み/マーケティング戦略の立案・データ分析をお任せ//年間休日126日/福利厚生充実/財務基盤安定◎〜 ■業務詳細: 建築・建設業界における当社の強み(富裕層向け賃貸アパート営業大型商業施設の開発実績等)を基盤に、新規事業の企画立案〜収益化までを牽引するリーダーとして、下記の業務をお任せいたします。既存事業とのシナジーを最大化しながら、中長期の収益柱を創出する役割を担っていただきます! ■業務詳細: ・既存事業(富裕層賃貸/大型施設)との関連性を活かした新規事業の企画・立案 ・社内外の市場・顧客・競合動向のリサーチに基づく事業仮説構築・検証 ・PoC、パートナー連携、アライアンス推進等を含む実行フェーズのリード ・財務観点(収益性・コスト構造・投資回収)を含む事業収益性の設計・改善 ・社内関係部署(設計・施工・営業・DX・マーケ等)との連携と横断プロジェクト推進 ■就業環境: 資格取得奨励金、育児休業、介護休業、休日の取りやすさなど、就業環境改善の取り組みを推進しています。 ■求める人物像: ・社内外関係者との良好なリレーション構築ができる方 ・常に「顧客起点」「収益起点」での思考ができる方 ・0ベースで物事を設計できる創造性と現実性のバランス ・スピード感・柔軟性をもって、状況に応じて意思決定と行動を変えられる適応力 ・新しい価値創出に情熱を持てる方 ■当社の魅力: 「経営を売る会社」をモットーに多角的な事業展開を行っています。東日本大震災の災害公営住宅受注数トップクラス、北海道・東北エリア賃貸住宅完工数20年連続No.1と圧倒的な知名度を誇る企業です また現在は第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ViVO株式会社
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜在宅可/売上は前年度比240%を記録/ハイブリッド出社/家賃補助あり〜 当社では業界のリーディングカンパニー向けにMEO対策を支援するSaaSツールの導入・構築・運用を推進しています。Yextを活用したソリューション開発をさらに加速させるため、エンジニア組織をリードし、技術戦略の策定と実行を担うマネージャーを募集します。Yextエンジニア部門の5名のエンジニアチームを率いていただきます。 ■業務内容: <MEO対策支援ツールYext> 企業情報や店舗情報を正確に管理・発信するためのデータ管理プラットフォームの開発・運用 (1)技術戦略・組織マネジメント ◇Yextを活用したソリューション開発の技術戦略策定・推進 ◇エンジニア組織の成長戦略の策定と実行 ◇最新技術のリサーチ・導入、技術選定の主導 ◇技術的課題の解決およびプロジェクト全体の品質向上 (2)プロジェクト推進・マネジメント ◇要件定義・システムの基本設計およびプロジェクト全体の技術監修 ◇プロジェクトのリソース管理・チーム編成・メンバー育成 ◇他部署との連携・技術支援 (3)システム開発・運用 ◇Yextの標準機能の活用と業務要件に合わせたカスタマイズ ◇AI検索エンジンのロジックカスタマイズおよび最適化 ◇外部サービスとのAPI連携の設計・開発・最適化 ◇MEO対策データのDB管理・パフォーマンス向上のための最適化 ◇データ処理の高速化・運用自動化の推進 【案件例1】 大手旅行会社様 ・Reactで構築されているWebページの改修や追加開発のPM兼エンジニア ・最先端のサイト内AI検索のチューニング 【案件例2】様 大手ハウスメーカー ・Reactで構築されている検索結果表示ページの改修や追加開発のPM兼エンジニア ・最先端のサイト内AI検索のチューニング ■技術環境: ・クラウド:Yext 他 ・言語:JavaScript/TypeScript/Python ・フレームワーク:React(TypeScript)、Tailwind、Yextフレームワーク ・ソースコード管理:GitHub ・DB:PostgreSQL/MySQL/DynamoDB ・コミュニケーション:Slack/Zoom/Notion 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
〜売上は前年度比240%を記録/ハイブリッド出社/フレックス/家賃補助あり〜 私たちがコミットするのは、利益の最大化と持続的成長。 利益こそが企業の挑戦を生み、仕事を、会社を面白くする。 AIやSaaSの導入は手段にすぎない。 営業・マーケティング・オペレーションの知見を総動員し、「利益を生むDX」 を実現するのが、私たちのミッションです。 単なるシステム導入ではなく、企業の成長戦略に直結するDXを推進。 生成AI・SaaSを活用し、クライアントの業務変革と収益向上を支援します。 ■業務内容: ◇DX戦略策定・業務プロセス設計(生成AI・SaaSを活用した最適解を導出) ◇生成AI・RPAを活用した業務自動化・データ分析 ◇KPI設計・効果検証・改善施策の立案・実行 ◇クライアントの経営層との交渉・ビジネス戦略支援 ◇オペレーションの最適化・業務の仕組み化 ■得られる経験: ・利益を生むDXの戦略策定・推進経験 ・SaaS×AIを駆使した業務改革スキル ・プロジェクトマネジメント・組織マネジメント経験 ・事業戦略・新規事業開発のノウハウ ・経営層との交渉スキル・ビジネス視点の強化 ■キャリアパス: DXコンサルタントのエキスパート、事業責任者、プロダクトマネージャー、AI戦略コンサルタントなど、多様なキャリアパスを選択可能です。 ■当社について: 「生み出すのは、チャレンジする余力。」をミッションに掲げ、企業の利益最大化と持続的成長を支援するITコンサルティング企業です。単なるシステム導入にとどまらず、営業・マーケティング・オペレーションの知見を活かして、経営課題の本質的な解決に取り組んでいます。 主なサービスとしては、DX推進やSaaSの活用を軸に、経営課題の特定から施策の立案・実行、効果検証・改善提案までを一貫して支援する「コンサル型DX」を提供しています。 そのほかにも、生成AIの導入と業務活用を支援する「生成AI活用支援」、営業活動やカスタマーサービスを一元管理する「Salesforce」、データの可視化・分析を可能にする「Tableau」、自社情報を最適化し検索パフォーマンスを高める「Yext」など、各種SaaS製品の導入・活用支援も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
W2株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆中大規模企業と直接やり取り/国内トップシェアECサイトで社会的インパクト大/創業以来20年連続黒字経営/健康優良企業認定◆ ●「顧客の売り上げを伸ばす」業務です!顧客に近い環境でビジネス知見も付けたいかた ●自社開発/100%内製化しています。自社プロダクトの成長実感を持ちたいかた ●ご年収をあげていきたいかた ■業務内容 AI領域のスペシャリスト(自らサービス実装迄を担う)として、下記業務をお任せします。 ・自社プロダクトへのAIのプログラム開発とWEBアプリケーションオマージュ ・データベースを活用した解析・分析・活用 【メインミッション】 購買体験(コマース)のデータ活用、AI領域のPOCプロジェクトから、 AIの新しいサービスを創出し、お客様への価値創出を増大するミッションをお持ちいただきます。 【手がける製品・サービス】 ■大手含む900社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム ■業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能 ■目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること ■魅力点 〜社長がエンジニア出身かつ組織の6〜7割がエンジニアのため、エンジニアファーストな環境です〜 ・案件のアサイン制度 「○○の業務を経験してみたい」「スペシャリストになりたい」といった一 ・新規機能開発・顧客と直接やり取りでのカスタマイズ開発のどちらもご経験いただけます。 ・オンライン/オフラインを融合したOMO案件やAIやビックデータを用いた新たな戦略を実施するなど、注目度の高い開発プロジェクトも多い状況です。 ◆働き方 リモート&出社を組み合わせた柔軟な働き方 服装、髪色自由 ■組織構成 リーダー:約10名/メンバー:約150名/各チームは2名〜10名ほど ■当社について EC開発向けソリューションで国内首位を誇り、戦略立案からサイト構築、運営まで一貫して対応しています。多くの小売・メーカー企業やパートナーから案件をお預かりし、要望に応じたカスタマイズ開発を行っています。今後の事業拡大に向けて、成長意欲や向上心を持ったエンジニアの参加を求めています。組織強化と事業拡大のため、エンジニア組織を150名から300名に拡大する計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARCALIS
福島県南相馬市原町区下太田
バイオベンチャー CMO, 製造プロセス・工法開発(再生医療製品) 製造工程管理・工程改善
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関/2026年に製造施設稼働予定】 生産技術部に所属するプロジェクトマネージャーとして、下記業務を進めていただきます。想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験やプロジェクトの状況によって、他業務と兼任いただく場合がございます。 ■業務内容 (1)メンバーマネジメント業務(最大5名程度) (2)プロジェクトマネジメント業務 ・新規受注もしくは既存品変更に係る技術情報の収集、技術移転、製造計画策定および全体推進、社内外調整 ・新規受注もしくは既存品変更に係る設備機器の選定および導入に伴う、社内外調整 ・担当プロジェクトの工数、費用のとりまとめ ・既存品変更に係る顧客との実施内容の調整など ■職位:マネージャー職(管理職) ■レポートライン:生産技術部ヘッド、生産本部、事業開発本部 ■採用背景:受託製品数の増加、新規建築プロジェクトに伴う増員 ■仕事の魅力:ARCALISは「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」 mRNA医薬品の原薬および製剤の製造を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しています。新規モダリティ(mRNA)における最先端の生産技術を通じて、世界の医療への貢献を実感できる会社です。 ■今後の展開 mRNA医薬品、ワクチンの開発から商用生産に対するワンストップサービスの提供を行います。 2023年:原薬製造施設 稼働 2026年:製剤製造施設 稼働 ■ビジョン mRNA医薬品、ワクチンの迅速な開発と供給を通じ人類の健康と幸福に貢献する。 ■ミッション 製薬企業、バイオベンチャーへの高品質なCDMOサービスの提供を通じ、mRNAにより可能となる革新的な治療薬、予防薬の開発と供給に貢献する。 ■バリュー 高品質なmRNA原薬、製剤の製造技術開発と効率的な生産サービスにより医薬品企業の事業推進、医薬品安定供給に貢献する。【仕事の魅力】 「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、mRNA医薬品の実用化の推進を担うことができます。現状、福島県南相馬市でのmRNA医薬品製造施設の建設が進んでおり、2023年の稼働を見据えて採用を開始しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), データアナリスト・データサイエンティスト 営業企画
〜土日祝休み/営業企画のご経験を活かし年収1000万以上が叶う◎/50代活躍中/役職定年無し/定年以降も条件そのまま◎〜 ■業務内容: 土地をお持ちの地主様へ市場調査から地主の状況を踏まえた資金計画・収支計画・税務対策・事業計画などをコンサルティングし、木造(2×4)アパートの賃貸経営支援事業を行う”ビズハウジング事業”部門にて、マーケティングや営業企画を行う部長職を募集しています。 ■ビズハウジングとは: 日本住宅が築いてきた独自のビジネスモデルで、土地活用を考える地主などに賃貸住宅の運用を提案するほか、建物の設計、施工、メンテナンス、リフォームなどを一貫して行っています。 ■主な業務内容: ・新規出店計画、既存計画の市場調査を実施し、経営レポートを作成 ・市場調査・分析手法の基本型を部内の若手層へ横展開し、育成にも関与 ・市場調査・分析結果を専任者としてアナリスト的な立ち位置で部内全体へ発信 今回のポジションでは、200万件以上のビッグデータを活用し、社外のマーケティング会社と連携しながらエリアマーケティングを実施。そのデータをもとに、事業成果の検証、改善を推進し、さらに市場動向や競合分析を実施いただく役割を担っていただきます。 ■就業環境、福利厚生: ON・OFFメリハリをつけて就業をすることが可能な環境です。また、持家割引制度、資格取得奨励金、再雇用制度等、福利厚生も充実しており、長期就業頂けるような環境づくりが出来ています。 ■当社の特徴: (1)東北・北海道エリア賃貸住宅着工数16年連続No.1(全国賃貸住宅新聞より) (2)自社施工率100%…安心・安全な住宅および建物を提供するために、 自社の建築部門と施工協力会社の連携のもと100%自社施工による品質の確保に努めています。 (3)賃貸管理戸数13,000戸、入居率98%(業界標準は80%) 変更の範囲:会社の定める業務
tripla株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜リモートワーク可(週2日出社必須)・フルフレックス/AIで世界の宿泊業界を変革するスタートアップ企業〜 ■ポジション概要: 当社は、宿泊業界向けにDXソリューションを提供するリーディングSaaS企業です。宿泊予約エンジン、AIチャットボット、マーケティングオートメーション、決済ソリューションなど、複数の自社プロダクトを展開し、現在ではアジア太平洋地域を中心に8,000施設以上の宿泊施設に導入されています。東証グロース市場への上場や複数のM&Aを経て、グループの統合とグローバル展開を急加速している今、社内IT基盤の強化と情報セキュリティの高度化が事業の重要な柱となっています。この成長をテクノロジーの力で支える仲間として、実行力と現場感覚を持ち、戦略から実務までを担えるIT Directorを募集します。 ■業務内容: IT Directorとして、以下の3領域を横断的にリードしていただきます。 (1)情報セキュリティ・ITガバナンス ・グループ全体の情報セキュリティ戦略の立案と実行 ・ISMS(ISO27001)の新規取得に向けたプロジェクト推進 ・プライバシーマーク(Pマーク)の維持管理(※外部コンサルと連携) (2)社内DX推進・ITシステム構築 ・社内業務のデジタル化・自動化に向けたITツールの導入・最適化 ・顧客管理/請求/KPI可視化などの業務プロセス改善 ・グローバル拠点との情報連携とITインフラ整備 ・生成AI等の新技術を活用した業務改革の推進 (3)社内IT運用(※業務委託メンバーと連携) ・ヘルプデスク対応、IT資産管理(PC・ネットワーク等)の体制構築 ・社内アカウント管理・運用ルールの整備 ・業務マニュアル・フローの構築・アップデート 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
東京都
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
申告書作成・タックスリサーチプロジェクトをリードし、日々の顧客関係を維持、税務問題の解決や企画・提案にアクティブに関与いただきます。 ■業務内容: 米国税務相談業務|米国税務申告書作成業務|日本語・英語でのドキュメント作成|税務リサーチ ■業務の特徴: 専門性の高い業務に米国での経験豊富なメンバーと携わることができ、テクニカルスキルのさらなる向上が図れる環境です。米国での業務経験を活かしたい方にお越しいただきたいと考えています。 ■魅力: ・日本において複数の分野の米国税務(法人税・パ—トナ—シップ税務・クロスボーダー税務・個人所得税務)のコンプライアンスとコンサルテーションのミックスを経験できる職場であり、男女比は管理職を含んでほぼ均等です。 ・外国出身の方も在籍しており、メンバー全員が2ヶ国語以上で業務をこなす職場です。 ・他の税務部門での業務経験を得られるクロスアサインメントも活用し専門分野を広げる経験もできます。 ・リモートワークの活用により時間をより有意義に使えるのも魅力の一つです。 ■キャリアステップ: テクニカルな能力、専門資格所取得状況、仕事の信頼性、顧客のハンドリングスキルなどを見ながらそれぞれに合致したキャリアステップを考えています。 ■身に付くスキル: 技術的な専門知識、プロジェクト管理能力、判断能力、リーダーシップスキル、プレゼンテーションスキル、交渉能力 ■部門概要: ◇提供サービス:豊富な実務経験を有するバイリンガルを中心に、法人税/組織再編、個人所得税/給与税、外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)/適格仲介人(QI)、共通報告基準(CRS)制度の各分野に特化したプロフェッショナルが、深い専門的知識と豊かな経験を生かし、米国に進出している日系企業に幅広いサービスを提供しています。同時に、各プロフェッショナルは米国滞在経験がありますので、経験に基づき日本・米国両国固有の文化や慣行にも配慮します。我々は、「日系企業のための米国税務サービス専門チーム」です。 ◇組織体制:約300名を有するBTS(ビジネスタックスサービス)内にて米国税務の専門サービス展開しております。
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜400社を超える双日グループのICT中核企業/福利厚生充実で働き方◎〜 ●数千万~数億円と大規模プロジェクトに要件定義・設計・開発まで一気通貫して携わることができる ●リモート・フレックスを利用している社員が多く働き方・福利厚生充実 ●双日G企業としての安定基盤/売上411億円・営業利益は40億円超え ■業務内容 自社製BPMプロダクト(ワークフローシステム)の導入においてのプロジェクトリードをお任せします。 具体的には、要件定義・設計・開発までの一連の工程をお任せいたします。 ※開発フェーズは協力会社と連携して進めて頂きます。 ■担当アプリ/開発環境 BPM:金融機関向けのワークフローシステム。クレジットの入会審査、生保向けの新契約、保険金請求、保全、損保向けの計上業務で多数の導入実績があり [提供方式]クラウド(AWS、Azure)、オンプレ [OS] Windows [開発言語] Java [DB] SQL Server ■案件事例 数十人月〜数百人月を1年〜3年程度の導入期間で多数実施しています。 案件規模としては数千万円〜5億円と幅広く、スキルやご経験を踏まえて適切な案件へアサインいたします。 導入事例:https://natic.sojitz-ti.com/insight/paperless-insurance-contract/ ■入社後の流れ 約3か月のオンボーディング期間中にOJTによる実機訓練等を通して、担当アプリケーションの製品仕様、導入事例、開発手法などを学びます。 その後、既存案件に参画いただき弊社社員のプロジェクト内での役割、 顧客やパートナーとの関係、作業分担等、プロジェクトの運営方法を習得しながら、開発スキルも身につけていきます。 これらの業務を通じて、最先端のアプリケーション開発スキル・プロジェクト管理スキル・担当アプリケーションの業界・業務知識などを身につけていただけます。 ■ポジションの魅力 ・自社プロダクトを持ち、プライムの立場でプロジェクトをリードできます。 ・大手企業の大規模プロジェクトが多数あります。 ・金融業界において多くの実績があり、業界リーダーのポジションです。 ・担当アプリケーションや未経験分野についてはOJTがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
イオンネクスト株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, アーキテクト IT戦略・システム企画担当
〜国内先駆け次世代ネットスーパー事業/2023年7月サービス開始以降、共働き・子育て世代を中心に高い支持を得て成長中/年間休日125日〜 ■業務内容: イオンネクストのIT部において、開発主体への転換を牽引するDevOpsグループのシニアマネージャーとして、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: ・DevOpsグループの組織強化とチームマネジメント(データ、MCC、ANP1/ANP2領域) ・データプラットフォームの安定運用・アーキテクチャ改善・クラウドコスト削減 ・MCC(ミッションコントロールセンター)コンポーネントの開発・運用統括、ITインフラ管制・監視強化 ・コアプラットフォーム(ANP1/ANP2)の保守性・堅牢性向上 ・開発効率向上、トイル削減、自動化推進 ・セルフ開発基盤の構築支援(API基盤、ノーコード/AIツール活用) ・グローバル開発体制(オフショア拠点)との連携 ・他部署との連携による横断的な技術支援 ■当社について: ◇当社は国内小売業界をリードするイオングループ(営業収益10兆円※2025年2月末現在)の戦略的子会社として、2019年に大きな期待と共に誕生しました。 <イオンネクストの挑戦を支える、圧倒的なアドバンテージ> イオンネクストの挑戦は、イオングループの強固な基盤と世界最先端のテクノロジーによって支えられています。これらが、私たちのオンラインマーケット「Green Beans」の未来を明るく照らす力です。 ◇圧倒的な顧客基盤と事業スケール◇ 2024年2月末現在、売上高9.5兆円超、5,000万人を超える会員数を誇るイオングループ。この揺るぎない基盤が、私たちの事業成長の強力なエンジンです。 ◇膨大なデータと最先端AIの融合◇ 年間14億件超の購買データや生活データを、最新のAIアルゴリズムで分析。お客様一人ひとりに最適な提案と、効率的な物流計画を実現し、未来の顧客体験を革新します。 ◇世界基準の自動化テクノロジー◇ 英国Ocado社と連携したAI・ロボット駆使の大型自動倉庫(CFC)により、高効率・高品質な配送サービスを提供。この進化するテクノロジーが、私たちの競争力の源泉です。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 組織・人事コンサルタント
●お客様に対する人材マネジメント変革におけるコンサルティングサービスの提供 ●人的資本経営、人事制度、タレントマネジメント、人材育成等人事領域におけるThought Leadershipの確立 ●組織のCapabilityの強化(人材育成・採用) ●対外イベントの企画・実行 ■個人に期待する役割やミッション: ・人事組織領域のSalesディベロップメントへの協力 ・Deliveryにおけるプロジェクトマネジメントおよびコンサルティングリード ・人事領域のThought Leadershipの発信 ・プラクティショナーの育成、採用など組織Capabilityの強化への貢献 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・経営環境変化に応じる動的人財ポートフォリオ構築からの実践的リスキリングの展開 ・事業部起点のジョブ型人事の実運用化 ・グループ経営管理での人的資本価値向上モデルの構築、実装 ・DXの実践に生み出される成果を最大化する顧客価値起点で設計する行動変容モデルの構築、実装 ■人事コンサルタントとしてのキャリア/得られる経験: ◎経営層含めたクライアントの上位層とのリレーションシップ構築の経験 ◎富士通のDXに対する当事者としての変革推進の経験 ◎多様なバックボーンを持つ人事コンサルタント、戦略コンサルタント、エンジニア、デザイナー、セールスと共創・協働を通じてのビジネスディベロップメント経験 ◎組織の立ち上げ期から発展期における組織運営の経験 ■コンサルティングサービスの注力テーマ: ・人的資本経営戦略策定…経営・事業戦略と連動した人的資本戦略・ストーリーの策定、データマネジメント、アーキテクチャ、計画策定 ・人事機能/人事制度改善…現行の人事機能・人事制度のFIT & GAP分析、改善施策の検討及び伴走支援、従業員の行動変容支援 ・リスキリング・アップスキリング支援…人材ポートフォリオ設計、人材・スキル要件の整理、育成プログラム設計、人材配置のデータマネジメント、分析 ・HRBP・Manager機能改革…マネジャー・HRBP等の人的機能・組織整理、デジタルテクノロジーを用いた生産性向上のための業務、ツール設計
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
農薬 医薬品メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー PMS(製造販売後調査)
■業務内容: 医薬品の非臨床分野の開発に付随する下記業務について、各実務を担当するメンバーのマネジメント全般並びに必要に応じて自らも実務を遂行する。 ・クラウドベースの文書・データ管理システム(VeeVa Vault)を用いたGxP等のレギュレーションのトレーニング(Vault Training)の管理及び品質管理システム(Vault QMS)におけるユーザーの管理 ・非臨床開発試験のCROへの外注における渉外・調達業務 ・毒性試験の電子化データ(CDISC-SEND形式データ)の外注による作製ならびに管理 ・非臨床開発試験に使用する原薬等の出納管理体制の維持ならびに管理 ・医薬品の非臨床分野の開発にかかわる標準操作手順書(SOP)等の作成及び更新管理 ■ポジションの魅力: ・弊社の医薬品開発の一翼を担うことで、開発初期から承認取得までの幅広い医薬品開発ステージでのグローバルな医薬品開発の経験を積むこができます。 ・弊社のグローバルな開発組織の一員として、海外グループ会社のスタッフとも積極的に協力しながら業務を行うことにより、グローバルでの業務の経験を積むことができます。 ・医薬品開発/承認申請業務を通じて医薬品開発の全体像を俯瞰できるとともに、会社業績への貢献と医療現場や患者などのステークスホルダーに対する社会的貢献を実感することができます。 ・医薬品開発においてプロジェクトマネジメント手法を駆使し複数のプロジェクトのマネジメントを経験することで、ディシジョンメイキングに必要な経営者目線の価値観を養うことができます。 ■求める人物像: ・多様な専門性や価値観を有する社内外の関係者とお互いを尊重し良好な関係を構築できる方 ・メンバー、関係者と円滑に情報交換を行い、信頼関係が築けるコミュニケーションスキルをお持ちの方 ・メンバーの人材育成に熱心に取り組む意欲のある方
スパイダープラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【上場・建設現場向け施工管理アプリ「SPIDERPLUS(S+)」を提供し、業界をリードするSaaS企業/休日123日】 当社は、建設現場向け施工管理アプリ「SPIDERPLUS(S+)」を提供し、業界をリードするSaaS企業です。 建設業界のお客様の個別の要望に対応するため、昨年にプロフェッショナル・サービス専門の部門を立ち上げています。 当ポジションでは、プロフェッショナル・サービス部門の開発部長として開発案件のマネジメントだけではなく、お客様との信頼関係の構築とイノベーション推進を通じて、建設業界のDX化の推進と当社の事業成長に貢献いただきます。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 プロフェッショナル・サービスの企画チームと連携してのプロフェッショナル・サービスのお客様への提案活動の実施、およびプロフェッショナル・サービスの開発案件のプロジェクト・マネジメントの実施 【具体的な業務内容】 当社のプロフェッショナル・サービスの開発責任者として組織マネジメントや顧客との関係構築に携わっていただきます。 ■ミッション ・プロフェッショナル・サービスを通じて、建設業界のDXの深化とお客様との関係性を強固なものにする。 ■組織管理 ・組織の方針、チーム共通の価値観策定 ・プロフェッショナル・サービス案件の企画・計画・提案 ・プロフェッショナル・サービス案件のプロジェクト・マネジメント ・組織マネージャーとして、部下との1on1、評価、チーム文化の醸成 ・外部開発ベンダー/オフショア開発ベンダーの管理 ・次期部長候補の育成 【このポジションの魅力】 ・建設業界のDXへの貢献 ・事業成果への直接の貢献 ・市場の大きさ ・7万ユーザーの顧客基盤を活かしたサービス展開 ・急成長する会社での経験 【このポジションの雰囲気・特徴】 一般的な受託開発と違い、主体的にお客様に提案を行い案件を獲得するところから事業に携わる事ができます。提案にあたっては企画チームのメンバーと連携して仕事を進めることになります。お客様との関係性の構築においても短期的なお付き合いではなく、長期的な関係性を築くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
協創ラボ株式会社
東京都千代田区内神田
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
官民連携DXプロジェクトを推進する成長中ベンチャーである当社にて、新規事業マネージャーをお任せします。 \おすすめポイント/ ◇当社は、グローバル戦略系コンサルティングファーム BCG から派生し、 東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップ企業です。 ◇『社員が日本一幸せに働きながら、日本の未来を変える』というビジョンの元、年収1千万円以上、福利厚生10万円/月、原則定時退社などを実現しながら、ソーシャルインパクトがある様々な新規事業を展開しています。 【弊社で働くことの魅力】 《 給与・労働環境面の魅力 》 『正社員の平均年収1千万円以上』でありながら、『残業しなくても業績が倍増する職場』を実現しています。 〇 1日8時間の内、平均5時間程度で「やらなければならない仕事」が終わる体制になっています。 〇 利益の一定割合を還元する仕組みになっており、 創業時から全期で賞与支給を実現しています。 《 キャリアイメージ 》 事業や業界知識をインプットいただきますので、各業界の専門知識が無くても、十分に活躍できるようになっています。 コンソーシアム内の大企業・大学・研究機関が各専門領域へのノウハウを有しており、そのノウハウと既存事業の構造・仕組みを掛け合わせる事で新規事業を立ち上げて行くため、業界知識が無くても、活躍できるようになっています。 「複数ポジションの兼任」等の幅広いキャリア形成も可能で、将来的にはCXOやグループ会社社長等のポジションにも就任できる環境となっております。 【配属先】 CEO直下 CEO プロフィール 協創ラボ株式会社 代表取締役 上田 甲斐 経歴: 東京大学 大学院工学研究科卒(ハーバード大学、清華大学留学) 株式会社キーエンスを経て、株式会社ドリームインキュベータにて代表の傘下で戦略コンサルに従事。 2018年にスピンアウトして、協創ラボを設立。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ムーグ株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理
〜精密制御機器のグローバルトップクラス/平均勤続年数16年/設立50年以上の安定企業/20か国で13,500人の社員〜 ■業務内容: 製造管理、検査、生産エンジニアリング、サプライチェーンを含む、いわゆる受注から収益までの運用プロセスを監督する上級管理職のポジションです。業務プロセス全体にわたって劇的な業務効率の向上の達成を目指していただきます。 ■具体的には: ◇戦略計画:会社の目標と目的に沿った運用戦略を策定し、実行します。 ◇プロセス改善:効率、生産性、品質を大幅に向上させるために、運用とビジネスプロセスを合理化します。 ◇チームリーダーシップ:当社の理念に従い、採用、トレーニング、業績評価、ポジティブな職場環境の醸成など、運用チームの管理と指揮を行います。 ◇予算管理:予算を監視し、設備投資と経費を監視し、費用対効果の高い運用を確保します。 ◇コンプライアンスとリスク管理:すべての運用が関連法、規制、基準、および会社方針に準拠していることを確認し、運用活動に関連するリスクを管理します。 ◇リソース割り当て:人員、スペース、設備、テクノロジーなどのリソースの使用を最適化します。 ◇最新技術の採用:AIなどの運用分野の最新技術を採用することで、仕事のやり方を徹底的に向上させるためのパラダイムシフトを主導します。 ◇モニタリング:パフォーマンス指標(KPI)を確立し、運用データを分析し、意思決定に役立てるレポートを作成します。 ◇ベンダーおよびステークホルダーとの関係:サプライヤー、パートナー、その他のステークホルダーとの関係を管理し、業務をサポートします。 ◇問題解決:業務上の問題を特定し、効果的な解決策を策定します。 ◇部門間の連携:財務、マーケティング、営業などの他部門と緊密に連携し、円滑な業務運営を実現します。 ◇事業体の事業運営および管理への貢献:日本の経営チームメンバーとして、このポジションでは、事業体全体の管理をサポートするために献身的な貢献を示すことが期待されます。 ■働き方: 国内の顧客やベンダー、その他の拠点への出張の可能性があります。 ■キャリアパス: 海外のオペレーション分野における地域リーダー、エンティティGM候補になれる可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆日本を代表する大手製造企業が続々導入/AI×特許技術活用のプラットフォーム展開/深い業界知見×最先端AIテクノロジーを用いた世界的にも稀有なプロダクト◆ \こんな方ご応募ください/ ◎圧倒的なプロダクト力を持ち、世界で戦えるSaaSに関わりたい ◎本気で顧客に向き合い『顧客にとって最善なサービス提供』をしたい ◎高難易度でコンサルティング要素の高いセールスに挑戦し成長したい ■当社が向き合う業界課題 製造業は世界でも最大の産業である一方で、DXが進んでおらず図面探しや見積もりに年間で何千時間という時間を費やしており、本来の業務(図面作成、発注、製造など付加価値の高い業務)を圧迫している状態でした。 当社が展開する『CADDi』は、これまで紙で管理されていたり、部署ごとにバラバラのシステムで管理されていたデータをプラットフォームで統合し、これまで蓄積されてきた図面や見積情報などの膨大なデータを素早く、効果的に活用できる状態を実現します。 ■業務内容 インサイドセールスが獲得した新規顧客に、自社プロダクト「CADDi」を紹介いただきます ・利用することで顧客に起きる「変革」を、顧客の事業特性や事例をもとに、丁寧にご説明します ・クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能になるため、今現在感じている課題を解決するソリューション営業ではありません ・営業先:社長、役員などの経営層(決裁者) ■プロダクト特徴 ・設計/開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ・調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ■ポジション特徴 <新規開拓×無形商材×組織攻略で圧倒的なセールス力が身につく!> 製造業界は組織構造が複雑であり、誰を押さえれば導入が進むか?という観点の組織攻略の考え方が必要になります。また、部署横断的に活用でき、導入によって業務効率化、原価削減、事業推進など様々な活用が可能なことから、企業とタッグを組んで予算創出から入り込み経営陣に向けた導入への提案を進める、難易度が高いと同時にセールスとしての力がとても身につくポジションです。
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【メディア・エンタメ業界の新規アカウント開拓/他ファームでは経験することが難しいユニークな案件に携わることが可能】 ■募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 現在Xspear Consultingには、テレビ業界、映画業界、広告代理店などのメディア出身者のコンサルタントが所属しており、メディア・エンタメ業界チーム立ち上げの準備をしています。 グループ会社であるシンプレクス株式会社のブロックチェーンエンジニアやUI/UXデザイナー、データサイエンティストと協業することで、他ファームでは経験することが難しいユニークな案件に携わることができています。大手テレビ局、大手レコード会社、世界的に有名なキャラクターIPホルダーなどをクライアントに、いくつかのDXプロジェクトが進行しています。メディア・エンタメ業界は、AI、NFT、VR、5G…といった最先端テクノロジーが真っ先に活用される、いわばDXの先鋒となる業界で、コンサルタントとしてスキルや知見を磨く上でも魅力的なオポチュニティが多数あります。 一方で多数見込まれる案件に対して特にシニア層の人材が不足しており、このチーム自体をリードして頂ける方を募集しています。 ※Xspear Consultingに出向いただきます。 ■業務概要: ・メディア・エンタメ業界の新規アカウント開拓、提案活動 ・メディア・エンタメ業界のクライアントに対するプロジェクトのデリバリー(デジタル戦略の策定、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用した新規事業立案、ITコンサルティング等) ・メディア・エンタメチームのリーダーとしてメンバーの育成やナレッジの共有 ・外部の講演や雑誌の寄稿等の情報発信 ■当社の魅力: ・最先端の技術に長けたエンジニア集団との協働による新規性の高いプロジェクトへのチャレンジ ・必ずしも売上重視だけではない、新規性やR&D的なプロジェクトも重視するカルチャーとHD経営陣のコミットメント ・ファーム全体がワンチームで運営されていることによる、裁量・自由度の高さ ・スタートアップとしての機動性・チャレンジ精神と、東証一部上場企業ならではの安定したインフラ・ファシリティ・報酬が共存 変更の範囲:本文参照
【商社・食品インダストリーチームの立ち上げ/新規アカウント開拓/提案活動】 Xspear Consulting株式会社は、シンプレクス・グループに所属するコンサルティング・ファームであり、グループ会社の有する技術的優位性(絶対的なコミットメントの下での一気通貫のシステム/ソフトウェア開発)を活用し、顧客のトランスフォーメーションを実現させるための案件を手掛けております。 2021年4月に事業開始ながら、既に50名を超えるコンサルタントが所属しており(2021年11月1日時点)、順調に顧客基盤と業績を拡大しております。現在は、金融及びITの専門性を有するメンバーが多数在籍しておりますが、グループ会社の有する技術力を活かしたコンサルティング・サービスは、非金融業界でも顧客需要が大きいと考え、非金融業界での経験の豊富なシニアメンバー(インダストリー立ち上げ責任者)を募集しております。 ※Xspear Consulting株式会社へ出向頂きます。 ■業務概要: ・商社・食品インダストリーチームの立ち上げ ・商社・食品業界の新規アカウント開拓、提案活動 ・商社・食品業界のクライアントに対するプロジェクトのデリバリー(デジタル戦略の策定、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用した新規事業立案、ITコンサルティング等) ・商社・食品のリーダーとしてメンバーの採用や育成やナレッジの共有 ・外部の講演や雑誌の寄稿等の情報発信 ■採用背景: 商社・食品業界は、社会課題や消費者選好の移り変わりの速さから、顧客はトランスフォーメーションの必要性を強く認識しており、大きなコンサルティング機会が存在すると考えております。ブロックチェーン・エンジニアやUI/UXデザイナー、データサイエンティスト等と協業することで、他ファームでは経験することが難しいユニークなアプローチを提案・提供することができます。また、中下流領域に強みを要するグループ会社のコンサルティング・ファームという文脈で、顧客から上流領域のご相談を受ける機会が豊富です。 グループ会社及び現経営陣の強大なサポートの下で、ご自身でチームを立ち上げ、顧客基盤を築き、プラクティスを確立する意思と能力のある方を募集しています。
ヴァスト・キュルチュール株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【高還元率のインセンティブ制度で年収3億円も可/ForbesJAPANなどメディア掲載多数】〜土日祝休・残業原則無・ノルマ無〜 <当社について> プライベートバンク発祥の地である、スイスに本店を構える金融機関で経験を積んだプライベートバンカーが創業した、ウェルス・マネジメントファームです。2024年6月に株式会社高島屋と資本業務提携契約を交わし、国内唯一の「百貨店×プライベートバンク」サービスを開始するほか、より多様なサービスを開発・提供していくことが可能となりました。 ■業務詳細: 当社のプライベートバンカー(IFA)、そしてマネージャー候補として以下の業務をお任せしたいと考えています。 <具体的には> ・お客様の専任担当者として、資産運用、社会貢献、承継、次世代教育等の総合的なアドバイスを行います。 ・次世代、またその先を見据え、お客様ファミリーと社会がより豊かになるよう、専門家と協働し、各プロジェクトの成功を牽引します。 ・ビジョンミッションへの共感と実績を踏まえ、チームを束ねるマネージャー職に就任して頂くことも想定しています。 ■特徴・魅力: (1)創業メンバーがプライベートバンク出身 経験値が豊富にあることが強みです。金融と社会貢献を主要事業に掲げており、お客様に評価をいただいています。 (2)トップダウンではない、フラットな社風 定期的に営業戦略会議を開催し、成功事例の共有や、お客様の相談事に対する解決案を様々な角度から全員で考え意見を出し合うという機会を設けています。ベンチャーだからこそできる様々な組織づくりに携わることが出来ます。 (3)交流関係の広がり ビジネス会計人クラブに所属しているので、異業種交流会に参加しネットワーク構築の機会を得ることができます。 (4)当社のビジョン ・【金融 × フィランソロピー】の実現を目指し、寄付プラットフォーム「FUKUWAKE 」のサービスを始動しました。弊社ではお客様の経済的なゴールに向かって伴走させていただくのはもちろん、お金には換えられない体験や喜びを味わっていただける場を提供できるように寄り添っています。 ・大切なお子様やお孫様により豊かな教育環境を整え、その機会を与えてあげたいというお客様の想いを実現するべくスイスボーディングスクールと連携しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ