3218 件
株式会社シンクロ・フード
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
900万円~1000万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【開発チームのエンジニアリングマネージャー◆会員30万人の「飲食店ドットコム」など飲食業界向けプラットフォーム運営◆フルリモート可/年休127日/残業15h程/プライム上場】 ■業務詳細: ◎新規/既存サービスの設計、プロジェクトの推進 ・プロジェクトのディレクション ・ユーザビリティや生産性を高めるための、新技術導入検討 ・現場リーダーのフォローアップ ◎チームの開発生産性向上、コミュニケーション向上の取り組み ・1on1ミーティング実施 ・カルチャーの浸透 ◎若手エンジニアへの教育、マネジメント ・若手層の育成カリキュラムの策定、実行 ・ミッションオーダーや評価 ◎その他 ・既存サービスや機能上の課題発見と改善 ・技術基盤の整備や改善 ・エンジニアリング工程の整備や改善 ・チームの開発生産性向上、コミュニケーション向上の取り組みなど ■開発環境 メインの言語はRubyとJavaです。新規案件はRuby on Railsで作成しています。開発からデプロイまではできるだけ自動化するような取り組みを行なっています。 また開発で利用する技術や各種ツールは、最新の動向や取り入れるメリットを吟味しつつ積極的に導入しています。 <開発環境> 開発言語:Ruby、Java、JavaScript(TypeScript) フレームワーク:Ruby on Rails、Seasar2、React 開発OS:MacOS/Windows/Linux DB:MySQL、BigQuery、Redis、Solr、OpenSearch バージョン管理ツール:Git 開発ツール:Jenkins、Webpack、GitHubActions、Sentry、DataDog コミュニケーション:Slack、GitHub、Redmine、esa インフラ:AWS、Ansible、Terraform ■支給マシン ・MacOS:MacBookPro 14インチ ・Windows/Linux ※希望機種を貸与 ■組織構成 <開発部全体のメンバー構成> チーム全体:42名 CTO:1名/開発統括(執行役員):1名/マネージャー:4名/リーダー:4名/メンバー:32名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン銀行
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
1000万円~
その他銀行, 事業統括マネジャー 経営企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
ご入社後は主に以下の経営企画業務全般を、オーナーシップを持って、部署内外のメンバーを巻き込みながら取り組み、経営トップや企画担当役員の経営機能をサポートしていただきます。 ■業務詳細: ・外部内部環境の分析等を踏まえた単年度・中長期経営計画の策定およ び各事業部門と協働した遂行 ・機動的な運営およびリソース再配分に繋がるような全社PDCAの設計と 経営と連動した遂行 ・株主によるガバナンスに対する適切な会議体の設計および運営、各種 案件の報告および調整 ・経営会議・取締役会等の会議体の運営(案件内容確認・調整、論点整 理、指摘事項対応調整含む) ・その他、資本政策・提携戦略の推進、全社横断的なプロジェクトの推 進 等 ■働く魅力: ・経営陣や事業部署との距離が非常に近い ・経営に近いポジションで全社インパクトの大きい業務にチャレンジで きる機会が多い ・裁量が大きく、成長できる環境がある ・組織がフラットで風通しがよい ■当行について 〜基盤のある新しい銀行〜 私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。 私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他銀行, 法務 内部監査
【ATM事業を安定的な収益基盤としながら新サービス開発中/生活に即したサービスやデジタル分野に強み】 ■業務概要: 当行の金融犯罪対策の業務運営業務を担って頂ける管理職の方を募集しております。ご入社後は下記業務を担って頂く予定です。 【詳細】 (1)金融犯罪対策の運営 金融犯罪対策部署における業務運営全般(顧客フィルタリング、取引モニタリング、インターネットバンキング不正対応、顧客対応、調査記録作成、疑わしい取引の届出関係、振り込め詐欺救済法関係、不正払戻し補償手続き、外部照会対応など)をリードしていただきます。 (2)金融犯罪対策の高度化の企画・推進 事業拡大に伴い、また当局等の規制対応を含め、金融犯罪対策の高度化に継続的に取り組んでいます。既存の銀行業務に加え、クレジットカード業務、ローン業務、決済関連業務など幅広い分野での金融犯罪対策、AML/CFTの態勢強化に組んでいただきます。 ■求める人材像: 私たちローソン銀行は、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。 また、新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。 このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。 ・共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方 ・当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方 ・協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【日本最多SAP資格所有者/SAP技術力、顧客課題解決に貢献可能!日本にHQ】 ■業務内容: SAP導入プロジェクトのプロジェクトマネージメントをお任せします。 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーとなります。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。SAP導入プロジェクトを推進することを通じて、クライアントと中長期的に関係を築く土台となっています。 ■入社後のアサイン想定: 入社後は下記のようなSAP を中心とした基幹システムに関する基盤領域の要件定義、導入等のプロジェクト管理をお任せします。 (1)国内SAP導入 ◎サプライチェーン経営基盤としてのSAPを導入プロジェクト ・大手製造業に対して、販売計画・受注・調整・生産計画・製造・在庫管理・販売管理といったサプライチェーンマネジメントから、会計・経営管理までの一通りを実現するプロジェクト (2)グローバル経営プラットフォームとしてのSAP導入 ◎グローバルでの業務標準化・効率化、およびグローバル経営プラットフォーム構築によるデータの一元管理・見える化プロジェクト ・領域は、購買・生産・在庫・販売・財務会計・管理会計・経営分析に渡る経営活動全般。グローバルでのマスタデータガバナンスもスコープとなる ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件において日本人が指揮を取り、責任者として裁量を発揮出来ます。日本に本社を置く日本発のグローバルファームだからこそ出来る事であり、グローバルで活躍したい方には非常にお勧めです。 (2)年次や新卒/中途関係なく平等に評価され、実績を出せば飛び級の評価もあります。 ・顧客に対してRealPartnerを目指しており、顧客の満足度も80%以上、継続支援を希望する顧客90%以上と高い満足度を獲得
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
経営・戦略コンサルティング, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■業務概要: ・本統括部がNEC及びNECグループに提供している、PMO、プロジェクトサポート、業務プロセスの品質改善、ドキュメンテーションサービス等のサービスの受注拡大をご担当いただきます。 ・そのためにセールス・マーケティングチームリーダーとして前述サービスを提供しているチームのマネージャーと連携し、事業販売戦略の立案と見直し、販売活動の実行、およびメンバーフォローアップ含めた販売活動をお任せします。 ・お客様との折衝は対面/ZOOMいずれも活用し対応をいただきます。 ・ご経験を考慮し、まずは経歴を活かせるマーケットを限定したうえで、 拡販活動をいただきます。 ・入社1年後には、本統括部のセールス・マーケティングチームの事業成長に向けた組織設計と、実現のための人材採用にも関わり活動いただきます。 ・チームで期待している役割は、当社内の各統括部を跨いだ人の巻き込みと、自律的にアイディアを立案、発信し実行していくことを求めています。 ・なお、NECおよびNECグループ各社をお客様としている為、各お客様先(府中、我孫子、田町など)に訪問をすることを前提としております。 ■ポジションのアピールポイント: ・NECグループのプロマネやエンジニアといった開発者の働き方変革に直接的、間接的に携わることができる ・NECグループのSI、NW事業におけるBtoBを中心として、社会インフラ事業(宇宙・防衛、官公庁等)からエンタープライズ事業(製造、流通、商社等)まで幅広い業界を対象として活動ができる ・マーケティングとセールス両方に携わることで、顧客の一次情報に触れながらより生きた戦略策定ができる ・拡販してほしいサービス商品を限定する。固定の企業を担当するという事はしない為、最終的には全サービス商品、全NECグループの担当者となり、ご自身の得意領域を自分で作ることが可能です。 ・NECグループが対象のため、代表電話突破や飛び込み営業といった営業活動は不要 ・出勤、在宅勤務を使い分けて職務遂行ができる。ただし、お客様のスケジュールに左右される ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
Digon株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【ディレクター経験不問/クライアントは通信・製薬・保険・ITの大手企業がメイン/在宅勤務あり】 ■業務内容: 戦略・業務・DXといった幅広い領域へのコンサルティング事業を展開する当社のディレクター相当のポジションをお任せします。 当社は主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。 担当業務に対し、高い品質でコミットメントいただく中でのリピート案件獲得、また新規クライアント開拓に努めていただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容: ・担当複数案件のプロジェクトマネジメント ・予算管理 ・クライアント折衝 ・メンバー育成 等 ■案件の特徴: ・クライアントは通信、製薬、保険、ITの大手企業がメインです。 ・プロジェクトとしては、基幹システム刷新を含むDXプロジェクトのプロジェクトマネジメント(数年にわたる長期の大規模プロジェクト)やインサイドセールス構築の戦略策定、Blockchain活用構想策定支援など、幅広くプロジェクトがあります。 ■具体的な案件例: ・ヘルステック領域における新規事業推進 ・自動運転の基礎技術領域における将来予測 ・繊維系ベンチャーの経営企画、商品企画支援 ・人材育成領域における新規事業の企画、設計 ■ご参考: 平均プロジェクト従事期間は1.6年で、お客様希望での要因入れ替えが発生したことはなく、高い顧客満足度を維持しており、しっかりとプロジェクトに関わっていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【パートナー経験不問/事業会社のM&A・新規事業立ち上げにも携われる/クライアントは通信・製薬・保険・ITの大手企業がメイン/在宅勤務あり】 ■業務内容: 戦略・業務・DXといった幅広い領域へのコンサルティング事業を展開する当社のパートナー相当のポジションをお任せします。 当社は主に通信、製薬、保険、ITの大手企業がクライアントとなる案件を保有しております。 担当業務に対し、高い品質でコミットメントいただく中でのリピート案件獲得、また新規クライアント開拓に努めていただくことを期待しています。 ■具体的な業務内容: ・新規クライアント開拓、案件獲得 ・担当複数案件のプロジェクトマネジメント ・予算管理 ・クライアント折衝 ・メンバー育成 等 上記に加え、親会社である株式会社マイネットの事業開発部門にてM&A実務や新規事業開発にも携わっていただきたいと考えています。 ■仕事の魅力: 当社は親会社であるマイネット(ゲーム事業を主力とする企業)の事業開発部門を一部担っております。 その為、パートナーとしての業務に加えて、事業会社でのM&Aや新規事業開発に携わってただく可能性もあり、「ゲーム」「スポーツ」「M&A」「DX」といったテーマを商材に、事業拡大に大きく寄与することが出来ます。 ■案件の特徴: ・クライアントは通信、製薬、保険、ITの大手企業がメインです。 ・プロジェクトとしては、基幹システム刷新を含むDXプロジェクトのプロジェクトマネジメント(数年にわたる長期の大規模プロジェクト)やインサイドセールス構築の戦略策定、Blockchain活用構想策定支援など、幅広くプロジェクトがあります。 ■具体的な案件例: ・ヘルステック領域における新規事業推進 ・自動運転の基礎技術領域における将来予測 ・繊維系ベンチャーの経営企画、商品企画支援 ・人材育成領域における新規事業の企画、設計 ■ご参考: 平均プロジェクト従事期間は1.6年で、高い顧客満足度を維持しており、しっかりとプロジェクトに関わっていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SODA
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店(アパレル・アクセサリー), 財務 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 会社の非連続的な成長に向けて財務数値の管理や投資計画の策定、外部からの資金調達をはじめとする、ファイナンスに係る業務をCFOの直下で主導していただきます。全社的な視点から、事業戦略と財務状況の双方を考慮しての予算配分・資金繰りの検討という、経営に直結する領域において、主体的に業務に取り組むことが可能です。本ポジションでは、今後の1,000億円超のIPOに向けた準備作業をリードしていただく中で、IPOに係るスキルや実務経験を得ることが出来ます。財務数値をベースに会社の状況を絶えず俯瞰し、更なる成長加速に向けた次の一手を考えながら、社内外を巻き込んで行動し続けることのできる仲間を募集しております。 ■具体的な業務内容: ・KPIや財務数値に基づく経営層への提言・意思決定推進 ・中期経営計画の策定と予実分析(予算と実績の対比と要因の分析/週次/月次/年次) ・資金需要に合わせたファイナンス計画の作成・検討 ・IPOに向けた証券会社・各種ステークホルダーとの協議・調整 【変更の範囲:会社の定める業務】
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 管理会計 経営企画
<東証プライム上場/日本最大級のアルバイト・パート求人情報サイト『バイトル』運営のメガベンチャー/経営の計画及び実行における様々な意思決定を支援するポジション/フレックス/土日祝休み> ■業務内容: 本部長や事業部長のパートナーとして、担当事業セグメントの中長期計画、年次予算策定、予実管理、業績改善PJなどを通し、担当事業セグメントが、適切な目標を設定し、正しい現状把握から意味のある課題と機会を発見し、戦略/施策を立案・実行できるように、経営の計画及び実行における様々な意思決定を支援いただきます。 ■求める人材: ◇事業会社での経営管理、経営企画または事業部での予算策定・計数管理・予実管理のご経験およびマネジメント層へのビジネスパートナリング経験をお持ちの方を想定しております。 ■当社の事業内容: ◎当社は、「私たちdipは夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」という企業理念のもと、”Labor force solution company”をビジョンに掲げ、人材サービスとDXサービスの提供を通して、 労働市場における諸課題を解決し、 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指しています。 ◎「バイトル」をはじめとする人材サービスに加え、中堅・中小企業のDX化に貢献するため、2019年9月より、機能を絞った商品設計で、中小企業でも導入かつ継続利用しやすくパッケージ 化した DXサービス「コボット」を提供しております。 ◎市場が拡大しているスポットワークに対して、ユーザーに多様な働き方の選択肢を広げるため、2024年10月に新サービス「バイトルフリー」をスタート。 ◇健康経営優良法人2024 大規模法人部門(ホワイト500)に認定※3年連続で認定※ ◇厚生労働省「くるみんマーク」「えるぼしマーク」に認定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北海道共創パートナーズ
北海道札幌市中央区大通西(1〜19丁目)
大通駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
「経営者に伴走する」という理念に基づき、クライアントが抱える成長課題・変革課題に対して解決策を共に考え、実行まで泥臭く伴走支援するコンサルティングプロジェクトを担当頂きます。 【業務内容】 ・クライアントとの対話を通じた現状分析・課題の抽出 ・課題解決のためのプロジェクトをオーダーメイドで企画立案 ・プロジェクトのマネジメント ・クライアントとの定例ミーティング開催などを通じたアクションの実行支援 ・経営戦略・組織人材・財務・M&A等の幅広い分野にわたるアドバイザリー業務 【プロジェクト領域】(以下は一例です。担当プロジェクトはご経験を踏まえ決定) 経営戦略立案、中期経営計画立案、経営理念の策定、人事制度構築、原価管理手法の構築、業務効率化、IT化・DX化、事業承継等 担当領域の専門チームと協働してプロジェクトを遂行することもあります。 【特徴】 北洋銀行の営業店からの紹介案件に対する課題ディスカッションからスタートするため初期的な新規営業はほとんどありません。 クライアントは地域のインフラや生活を担う中小・中堅企業であり、企業規模は年商10〜50億円が最も多いです。 プロジェクトチーム:2〜3人のチーム制、コンサルタント1名あたり3〜8件程度を並行して担当します 原則として、クライアント先常駐はありません。コンサルティング部門は30名程度の組織です。 クライアントに伴走することを掲げており、企業のハンズオン支援が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■事業内容: マーケティング本部は、DMMの中の数ある事業の中でもプラットフォーム事業と位置づけられている事業群のマーケティング領域全般を担当している横断組織です。 それら事業群を支援するためマーケティング本部にはデジタル広告、CRM、ブランド(メディアバイイング、SNS、PR)、SEO、データアナリストといったプロフェッショナルが所属する各部門が揃っています。 それら、各部門のメンバーとともに担当事業のマーケティングの責任者としてマーケチームを率いて頂きます。 ■業務内容: 自ら考え、実行し、目標達成に向けてマーケティングの戦略立案・実行推進、マーケ外の連携部署と共に事業を牽引して頂くダイナミックなお仕事になりますので、結果、ご自身のスキルを昇華、幅を広げていくことが可能です。 ■具体的な業務内容: 〇マーケティング責任者として事業の経営参画 〇マーケティングの戦略立案から実行推進 〇広告宣伝費及び、販促費/販管費などマーケティング活動に関わるすべての予算策定/予実管理など 〇広告種別、媒体別、施策別の定量的な経営報告 〇マーケティングプロジェクトメンバーのマネジメント ■ポジションの魅力: ・新規事業も多く、0〜1でマーケ戦略の立案関わる事も可能。 ・短期的ではなく中長期を見据えた投資判断のため 大きな予算バジェットの中で活動が可能 ・階層構造がシンプルかつ少ないため、早い決裁とスピーディーな施策実行が可能 ■チーム体制: マーケティング本部内では、役員室付で所属し、配属される事業にも籍を置いて頂きます。 マーケティング本部内には、デジタルマーケティング、データ分析、SEO、ブランディング、CM等のプロフェッショナル組織がございます 変更の範囲:会社の定める業務
みずほリアルティOne株式会社
東京都
不動産金融, 不動産仕入(用地・一棟・区分) デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
【みずほフィナンシャルグループの不動産アセットマネジメント会社/中途入社者多数】 みずほ不動産投資顧問株式会社に在籍出向いただき、アクイジション業務を担当いただきます。不動産アクイジション関連、もしくは不動産評価の業務経験があり、チームの一員として上手にコミュニケーションをとりながら、業務遂行できる方をお待ちしております! ・アクイジション業務及びファンド組成業務 ・投資対象不動産の発掘、物件評価、決済・クロージング業務 ・投資家の開拓、ファンドのストラクチャリング ■働きやすさ 特別休暇として有給とは別で3日間の休暇を与えられ、有給休暇と合わせると最大で5日間連続したお休みを取ることが可能です。また、休暇を取得しない社員には取得するよう声かけがあり、取得しやすい環境で働くことができます。 ■みずほ不動産投資顧問株式会社について: 国内外の投資家に対する不動産投資顧問事業を展開しております。みずほリアルティOneグループとしては、みずほリートマネジメント(上場・私募リート)累計1,700億円、みずほ不動産投資顧問(ファンド等)累計11,000億円を超える大規模な不動産を運用しています。中途入社社員が多く、入社後なじみやすい環境が整っています。
有限責任 あずさ監査法人
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ◆クライアント企業のCFO機能の高度化に向けたシステムコンサルタントをお任せ ◆各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験可能 ■概要 配属組織であるアドバイザリー統轄事業部では、会計・業務・ITのスキル・知識を結集して、CFO機能の高度化に向けたコンサルティングを展開しています。公認会計士、業務コンサルタント、経営管理コンサルタントと一緒に、よりハイレベルな価値提供を目指しませんか。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 クライアント企業のCFO機能の高度化に向け、システムコンサルタントとして以下領域のコンサルティングをお任せします。 ・会計システム(ERP/連結会計システム等)、決算デジタルプラットフォーム、経営管理・予算管理システム(EPM/BI等)、原価計算システム等の構想〜導入支援 ・財務経理領域におけるデータ分析業務体制の構築〜整備運用支援 ・財務データ分析業務プラットフォーム(自社開発)の企画・開発・運用支援 ■魅力 ・各種システムの企画構想〜業務要件定義を中心とした上流工程に特化したサービスを経験することができます。 ・会計の専門家、コンサル系、システム系、事業会社出身者等幅広い人と助け合いながらサービスを提供することで、視野や知見を広めることができます。 ■働く環境 所定労働時間7時間となり、3割以上の在宅勤務が可能です。マネージャークラス以上で自律的に業務を遂行できる方は、リモート中心の働き方も柔軟に相談可能です。 また、希望勤務地は【東京・大阪・名古屋】からお選びいただけます。将来、ライフプランに合わせて勤務地を変えることも可能です。※原則として希望に沿わない転勤はありません。 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度なども整備。男性、女性の性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社三菱UFJ銀行
都市銀行, 法務 弁護士
【中途入社多数活躍/異業界経験歓迎/世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍可能/在宅勤務推進】 ■業務内容: ・経営上の意思決定、業務および商品、ファイナンススキーム、プロジェクト等に係る法的検討 ・国内外の法務リスク管理、運営に係る方針策定、実施 ・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション、サポートなど ■業務詳細: MUFGグループにおける国内の訴訟ならびに法律相談や、海外インハウス(地域ハブ拠点はニューヨーク、ロンドン、シンガポール/香港)と協業してクロスボーダーの案件を対応しております。法務相談案件として200件/月に加えて平行して10〜20件超のプロジェクトが稼働しております。今後益々MUFGグループベースの業務の比重が高まる環境となります。 ■組織構成: 国内外の法務部署全体で約400名、うち法務部は38名(うち日本法弁護士18名)となります。中途入社の割合も多い組織で、担当者としての裁量権を持ちながら、課題解決に向けてチームで協力しながら業務に取り組める社風です。 ■働き方: オフィスワークとリモートワーク(在宅)を併用しております。目安として、週3日程度の出社を奨励しておりますが、ライフスタイルにあわせて出社のタイミングはフレキシブルに調整可能です。小さいお子様がいらっしゃる社員も多く、朝夕の保育園への送迎等を行なえるよう配慮しております。また、オフィスワークにおいて、原則は法務部が所在する丸ノ内のTOKIAビル17階に所在しておりますが、その他、複数の場所にあるサテライトオフィスも利用可能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長/部長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、専門性が評価される制度が運用しております。また、海外ロースクール留学を含む、育成プログラムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリデジタルベース
東京都目黒区下目黒
システムインテグレータ 家具・インテリア・生活雑貨, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」という企業理念の実現に向けて、事業拡大・海外展開を進めています。特に今後10年はグローバル展開を加速します。ニトリの根幹である販売、在庫、品揃えの業務改革を推進、ならびにシステムを刷新するプロジェクトのプロジェクトマネジャーをお任せします。本プロジェクトを立ち上げるにあたり、立ち上げ前の体制構築といった構想フェーズからお任せしたいと考えています。本プロジェクトはニトリの基幹となるシステムを刷新だけではなく、グローバル展開を推進するために必要なしくみを定義して、システムとしてデリバリーすることを目指します。グローバルに展開する大規模案件をゼロから立ち上げ、自らマネジメントする貴重な機会と考えております。 ■主なプロジェクト: (1)棚割システムの刷新、グローバル共通化 (2)販促システムの刷新、グローバル共通化 (3)商品企画・開発領域のデジタル化 ■業務魅力: ・言われた通りに作るのではなく、提案することができます。 ・リリースしたら終わりではなく、ユーザーと運用を検証して、改善・改革するプロセスにも入り込むため、どう役に立っているかを肌で感じられます。 ・グローバル展開する案件を担当できます。 部署の概要・業務部門と一体となり、デジタルを活用した業務改革を提案して実行します。 ・システム開発は内製する体制を取っています。(システムによってはパッケージ、Saas製品を使う場合もあります。) ■採用背景: 今後数年でグローバル展開を加速するための必要なシステムへの刷新、デジタル化を完了させるため、プロジェクトを強力に推進できる体制を整える必要があります。現在のチームメンバーは若手中心で構成されており、大型のプロジェクトの推進経験をリードできるリソースが不足しているため経験者を募集しています。 【配属先情報】 ■入社後は、すぐにニトリHDの情報システム改革室へ出向となります。 ■全体で約400名(協力会社含む)のエンジニアが在籍し、システムの領域ごとに各チームは数十人で構成。 ◆入社後は、1〜3か月の店舗・運用チーム配属があります。この配属期間で、現場の課題を吸い上げ、よりよいシステム開発に活かしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務内容 管理職層の採用になるため、加えての下記のロールも想定されます。 ・PD(クライアント提案・営業活動)のリード ・サービス開発活動 ・経営管理・人材管理活動 などの業務のいずれか、または、複数。 CFO等のトップマネジメントが求めるM&Aを含む幅広い財務・会計・経営管理に関するアドバイザリー業務を提供 (1)買収・売却・組織再編・構造改革の実行支援 ・M&A等の投資計画の立案・実行支援に関する助言 ・財務デューデリジェンス業務 ・事業価値評価、PPA、減損テスト、内部専門家業務 ・経理領域を中心とするPMI支援業務 ・PMIを含む子会社管理高度化支援 (2)企業価値向上に向けた経営管理高度化支援(事業ポートフォリオ、資源配分、業績管理支援) ・投資意思決定、投資ガバナンス構築支援 ・予算管理、原価計算、ROIC経営推進等を含む管理会計高度化支援 ■当ポジションの特色(FAS系ファームとの違い) 1.幅広い業務領域への関与が可能 FAS系ファームでは、CFA、DD、Val等の業務領域ごとに縦割りの組織となっていることが多いです。一方、FMAでは投資マネジメント領域の業務拡大を志向していることから、投資基準やモニタリングを含めた投資プロセス全般にわたり1人の人間が様々な業務への関与が可能となります(業務領域もM&A関連に限定されず拡大している)。 2.監査業務への関与が可能 監査法人内の部署であり、出自が監査・IPO支援業務等を行なう部署であったことから、監査事業本部とのコネクションが強く、人材の相互交流が盛んに行なわれています。 3.心地良い労働環境・アットホームな雰囲気 監査法人本体に所属し、CPA有資格者中心で類似バックグラウンドを持ち共通言語で話ができるため、人材の定着率も比較的高く、継続勤務年数の長い者が多くいます。 現状は70名程度の小規模な部門であり、アットホームな環境です。 過度な利益インセンティブをかけないため、競争的というよりは協調的な雰囲気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
大栄環境株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 土木施工管理(上下水道) 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜★各自治体との連携をもとに案件を発注し、共同開発に力を入れています★関わる案件は大規模なものが多く、発注元としてメーカーをまとめる役割などもご担当頂きます!/100億円超の大規模な案件に携わっていただける機会もございますので、是非一度ご応募ください!〜 ■業務内容: 主に官公庁発注の廃棄物処理プラント(環境プラント)の案件に対して監理技術者として業務頂きます。 ■業務詳細: 発注者として、土木設計、監理に携わっていくことができます。大規模工事の監理監督や客先への報告が主な業務です。 【働き方】 所属は本部のある神戸市となります。夜勤は一切なく、案件によっては直行直帰可能です。 ■同社の魅力: ・大栄環境株式会社は、大栄環境グループの中核会社です。産業廃棄物処理・リサイクルの業界では、売上高、処理能力、人員規模ともに業界のリーディングカンパニーです。 ・自社プラントの建設だけではなく、大型プラント建設の受注にも力をいれています。「社会に無くてはならない会社」の通り、需要な社会インフラの一部を担っています。 ・平均年齢が40歳後半です。中途入社の方も多数活躍されています。若く元気な会社で、是非、あなたの力を発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, プロダクトマネージャー リサーチ
【製薬企業向け提携ビジネスにおける戦略立案などから良い医療の提供に貢献/グローバルに活躍】 テルモの成長ドライバーの一つであるファーマシューティカルソリューション事業(製薬企業向け提携ビジネス)における戦略立案および実行、また事業のグローバル展開を加速していくために、それに適した人財を募集します。 【業務内容】 ・製薬企業向け製品、サービスに関する戦略立案と実行 (グローバル市場) ・製薬企業との協業におけるプロジェクトマネジメント業務 (技術、品質、薬事など) ・製薬企業との新規協業の獲得のためのプロモーション戦略の立案と実行 ・新規協業案件における顧客との契約交渉および社内における折衝 ・市場調査などを通じた新規事業機会の創出 【お任せる仕事】 ・事業戦略、製品戦略の立案と実行への寄与 ・事業のグローバル市場での成長の推進 ・新規市場機会、新規協業案件の開拓 【仕事の魅力】 製薬企業との協業を通じて医薬品 (コンビネーション製品) を開発、製造し、 患者様に届けることで、より良い医療の提供に貢献することができます。 また、戦略立案から製品開発、販売に至るまで、製品・サービスのライフサイクルに関わることができるとともに、国内外の顧客および社員との連携を通じて、幅広い国際業務の経験を得ることができます。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。 ■当社について: 現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。 売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
【不動産投資×DX企業/東証グロース市場上場/年間休日125日/土日祝休み/リモート制度あり/フレックスタイム制】 ■業務内容: 不動産特定共同事業法任意組合事業の立ち上げ及び推進に係る事業責任者としての業務全般をお任せします。 ■組織構成: ・事業統括責任者:1名 ・担当者:今後採用(今期4名、将来的には30名規模を計画) ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産投資×DXを進める資産運用会社であり、2022年4月に東証グロース市場に上場いたしました。当社の主軸事業である「不動産ファンドオンラインマーケット事業(クラウドファンディング事業)」は業界トップクラスのシェアを持ち、サービス開始後5年半で累計調達額は500億円を突破しています。これまでプロ投資家が中心であった不動産投資マーケットを個人投資家に開放し、個人投資家を中心とした新たな投資プラットフォームを展開しています。不動産クラウドファンディング市場は2020年の約850億円から2026年に1兆5,331億円に成長する予測がされており、成長期待の高いマーケットの中で、業界のトップランナーとして事業の拡大を推進しています。 前向きで自ら主体的に行動し、会社の成長を楽しみながら仕事ができる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□導入企業8,000社以上!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト・営業DXサービス「Sansan」を展開!プロジェクトの技術的な意思決定に携われる□■ 業界トップシェアを誇るSaaSプロダクト・営業DXサービス「Sansan」を展開する当社にて、テクニカルリード アーキテクトを募集します。 ■業務内容: 「Sansan」の開発を担当します。技術面のリードとして、以下に携わります。 ・開発プロジェクトにおけるシステム企画・要件定義・設計 ・技術検証の方針策定 ・技術的な改善提案 ※また、プロジェクトやチームのマネジメントを行う場合もあります。 ■開発環境: <開発> ・利用言語…C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS ・フレームワーク….NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF) ・データベース…PostgreSQL <管理> ・リポジトリ…GitHub ・プロジェクト…Planio、Gantter ・CI- テスト…Jenkins、NUnit <インフラ> ・インフラ…AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど) ・運用・監視…Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elasticsearch Service、Fluentd、Chef ■やりがい: ・数名規模の企業から大手企業まで、8,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーション開発ができ、プロジェクトの技術的な意思決定に携わることができます。 ・営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。 ■「Sansan」について: 名刺管理クラウドの愛称で親しまれてきた「Sansan」ですが、「営業DXサービス」として変革を進めています。名刺管理機能以外にも、電話履歴や商談履歴、企業の最新ニュースをタイムリーに把握できるなど、名刺管理以外の機能を複数備えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
総合広告代理店, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◆◇「人事制度」を中心に人事業務のスペシャリストとして業務をお任せ/リモート・フルフレックスと働きやすい環境/経験豊富なプロたちと一緒に働ける/コーポレートの高度化及び戦略を担う企業!/フルフレックス/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◆◇ ■職務詳細:(雇入れ直後) ▼株式会社電通およびdentsu Japan各社の人事制度企画関連業務 ・経営視点を持ち、人事としての課題を特定・抽出し、プロジェクトをリードしながら推進する。 ・特に、事業会社人事として「人事制度(等級・評価・報酬等)の企画・設計・実行を通じた課題解決施策をリードしていただきます。 ・経営層や組合、現場部署とも連携しながら、人事制度全体の高度化・最適化を推進することがミッションとなります。 ■こういう方オススメです! ◎:人財の可能性を信じながら、事業及び社会・事業環境変化に興味をもてる方。 ◎:ポジティブで、他者を尊重しチーム作業が円滑に進むよう貢献できる方。 ◎:ルールや方法がない中でも自律的に考え・行動ができ、責任を果たすことができる方。 ■当社について: 2022年1月から、電通グループの純粋持株会社である(株)電通グループ、(株)電通グループの社内カンパニーで国内事業を統括・管理する電通ジャパンネットワーク、国内主要事業会社の株式会社電通において主要コーポレート機能を担う各組織の人財、および現在も主に電通ジャパンネットワーク(DJN)の総務・経理・人事分野の専門機能を担っている(株)電通マネジメントサービスと(株)電通ワークスの人財が集約・統合され、新会社「(株)電通コーポレートワン」として事業を開始しました。 グループ各社の人材戦略や制度の戦略部門を大きく担っており、グループ全体のコーポレート機能を果たし、コーポレートの高度化及び戦略を担う企業(専門家集団)です。また、企画設計から運用まで手掛けており、上流部分から携わることが出来る環境です。 グループ全体を統括しながら、グループ全体で顧客に価値を提供しております。 ※詳細は下記ホームページよりご参照ください。 ( https://www.dc1.dentsu.co.jp/ )
デロイトトーマツ税理士法人
税理士法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
当法人内のDXを推進するポジションでの募集です。 ■業務内容 戦略立案において海外ファームとの間の意思決定から関与いただきます。 単に海外ファームが立てた戦略を国内に持ち込むだけでなく、日本の市場に合わせた戦略を自ら立案、海外ファームとの間で合意形成し、具体的なプロジェクトの事項責任までになっていただく予定です。 税理士法人におけるデジタル戦略は日本独自の戦略とグローバル戦略の両面から構成されます。日本国内並びにグローバルにビジネス展開されているクライアントに対して最善のものを提供することが基本方針です。 その戦略を実現するために優れた能力をお持ちの人材を募集します。 具体的には、英語でのプレゼンテーション、交渉、書類の作成に優れていること。また、ビジネス文化の違いを理解し海外ファームとの間で互恵関係を構築できるスキルが要求されます。 【具体的な職務例】 ・グローバルネットワークとの連携 Deloitteグループの一員として、各国のDeloitteファームと連携しデジタル化戦略を策定する ・グローバルプロジェクトの連携と実行統括 デジタル関連のプロジェクトにおいて、日本へのスムーズな展開の為に企画段階から参画する。プロジェクト化された後には、実務面の責任者としてグローバルと国内の連携と施策の成功に責任を持つ ・日常的な施策の担当 日常的な意見集約や海外ファームとの情報連携など、プロジェクト未満の施策が多く発生する。このような施策の実行責任を持つ ■キャリアパス 本人の特性とご希望に応じて、マネジメントポジションや特定領域の専門家ポジションへのキャリアパスがあります。 ■働き方 ・残業時間月平均:約30時間 ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。※在宅勤務制補助金支給あり(書籍・ディスプレイ代金など) ・フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合がございます
ポスト・リンテル株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
不動産管理 不動産金融, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
~「アジアNo.1 不動産ソリューションカンパニー」に向けてグローバル展開を拡大中の急成長企業◎/高インセンティブを支給◎大規模プロジェクトのやりがい◎/年休128日・土日祝休みでプライベートと両立しやすい環境◎〜 ■業務内容: 投資用不動産(マンション・ホテルなど)の物件仕入れ営業をご担当頂きます。当社は100億円規模の物件を取り扱い対象としている為、スケールの大きなプロジェクトに携わることが可能です。 <具体的な業務> ・売却される不動産の情報収集 ・物件調査、報告書作成 ・売買契約書、重要事項説明書作成 ・売主交渉〜決済までのフォロー <業務の流れ> (1)情報収集 デベロッパーやゼネコンなどに訪問・連絡し情報を集めます。 開拓先や開拓手法は自由です。 (2)仕入れ 利回り計算・収支計画などを検討し、物件の仕入れを行ないます。(1日で仕入れ情報を約7〜8件ぺースで獲得しています)。 収益性の目利きの仕方は定期的に勉強会を実施。仕事を通じて経験値を高めることが可能です。 (3)買主側との契約 買主側の営業担当者と調整し契約へ。社内では、リサーチャー・仕入れ営業・買主側の営業の三者がチームとして連携し、迅速に情報共有しながら契約まで結びつけます。 ■入社後について 既存メンバーの情報収集やOJTを通して、海外の機関投資家のニーズの汲み方やノウハウをキャッチアップいただきます。また定期的な勉強会も開催しており、業務と並行して更なるスキルアップが可能です。 ■就業環境: ・年間休日128日/土日祝日休み ・GWや年末年始は長期休暇の取得可能 ・オフィスは「六本木一丁目駅」直結 ■インセンティブについて: 当社が扱う物件は数十億円〜三桁億と高額な案件が多く、その分インセンティブも大きくなります。努力の結果を報酬としてしっかり得ることができる環境です。 ■当社について: <グローバルな人材が集まる多彩な組織> 当社は設立7年目!従業員数約40名!うち約30%がグローバル人材です!中途メンバーが多数入社しており、不動産業界未経験のメンバーも多くご活躍いただいております。今後更なる成長に向けたコアメンバーを積極採用中です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトパッド
大阪府大阪市西区南堀江
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■仕事内容: PM(プロジェクトマネージャー)としてお客様・社内の営業チーム・開発チームの間に立ち、プロジェクト全体を見ながら、企画段階から運用までの折衝・進行管理を行います。 社内の営業担当とともに案件の概要を整理し、システムの機能単位でタスクを洗いだし、完了までのスケジュールを組み立てます。その予定を踏まえ、社内外の細やかな調整を重ねながら開発を進めて、納品までのプロジェクトマネジメントを行います。またリリース後の機能改善など、運用部分に携わることもあります。 【具体的には】 ・クライアントを交えた企画および稼働計画の立案 ・制作進行管理(スケジュール、コスト、品質) ・各プロセスにおけるピープルマネジメント ・リスクマネジメントおよびトラブル対応 ・納品前の検証 ・納品後の効果検証およびレポート ■所属部署・チームについて: システム本部への所属となります。本部長1名、部長2名の他、東京25名、大阪21名の合計49名のチームです。 業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれが持つ強みを活かして働ける環境です。 ■ソリューションについて: <DXソリューション> 『Giftpad ticket』 ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』 クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』 結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』 全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』 自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス <フィンテックソリューション> 『region PAY』 利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DCXforce
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
経営・戦略コンサルティング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 戦略・経営コンサルタント
【急成長を続けるコンサルティングファームからスピンオフ創業/ デジタル顧客接点の戦略設計〜実行まで一気通貫で支援するDCXコンサルタント/徹底した実力主義で成長できる環境/年休128日】 ■ポジション概要: DCX(デジタルカスタマーエクスペリエンス)領域に特化したコンサルティングファームです。 大手日系企業のクライアント要望に対して、デジタル顧客接点のマーケティング戦略設計から実行最適まで一気通貫で支援するマネージャーを募集します。 ■業務内容: ・ユニット長として予算責任を負い、案件推進や、クライアント開拓・新規案件開拓をご担当していただきます。 ・社内の組織アジェンダには管掌として参画し推進をご担当いただきます。 ・3名以上マネジメントを行っていただきます。 ■ポジションの魅力: 【ミドルマネジメントにおすすめの成長環境】 プロジェクトでは顧客の経営レイヤーと直接関わることができ、経営者と同じ高い視座を持ちながら仕事ができる環境です。 【経営との距離】 わずか28歳で上場企業の最年少役員となった代表と直接会話をしながらプロジェクトに参画することができます。 【実力主義】 徹底した実力重視の制度設計となっています。 ■社員の紹介: 東大、早慶を中心に、難関大学出身者で構成されています。 新卒でコンサルティングファーム、大手広告代理店、大手損保、官公庁、金融機関などへ入社し、それぞれ活躍していながらも、さらなる成長や顧客への貢献を志し転職してきた、熱量高く若い(平均年齢27歳)優秀なメンバーが集まっています。 ■評価制度: 評価・査定は年に4回あり、年次や在籍期間に関係なく、自身の成果に応じた対価を得られるようになっています。 入社して3年でマネージャー、20代で役員というスピードでの昇格実績もあり、チャレンジングな役職、プロジェクトに携わることができます。 ■当社の特徴: 当社は株式会社プロジェクトカンパニーからスピンオフし、2022年7月1日に設立された新しい会社です。DCX変革による企業成長を通じて、プロジェクト型社会の創出を実現を理念としています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ