3398 件
Sansan株式会社
東京都渋谷区桜丘町
-
1000万円~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
国内外にビジネスプラットフォームサービスを提供している当社にて、各種プロダクトのコア機能であるデータ化の仕組みを実現するDigitization部のテクニカルリード/アーキテクトとして以下のような業務や役割を担当します。 ■具体的には ・データ化サービスの新機能の開発や改善、運用 ・抽象度高く不確実性の高い重要プロジェクトの具体化と設計、実装のリード ・組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み ・各チームに対する設計、実装の支援とチームメンバーの教育 ・中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決 ・各種の技術選定とその導入のリード ■やりがい 【あらゆる角度からデータに向き合う】 扱うデータは、その量と独自性で他に類を見ません。その膨大なデータに向き合うことも、データ一つひとつに泥臭く向き合うこともあります。開発の影響範囲はとても大きく、自らの貢献がプロダクトを動かすという実感を得ることができます。 【本質に迫って考えるエンジニア】 何が正しいのか、どこに向かうべきなのかはプロダクトマネジャーだけが決めるものではありません。実データに向き合うエンジニアだからこその観点があり、エンジニアも本質に迫って考えることを求められます。開発する機能・分野ごとに少人数のチームを組むため、一人ひとりの裁量は大きく、自分のアイデアを存分に生かせます。 【他部門と連携し開発を進める環境】 データ×テクノロジー×オペレーション(人力)を最大限に活用したプロダクトに携わることができます。どれかを偏重するのではなく、 ■ミッション: 紙などのアナログな情報を扱うことによる業務の非効率性は、多くの企業が抱える課題です。しかし、アナログな業務をデジタル化することは簡単ではありません。また、「情報」が圧倒的に価値を持つこの時代において、情報から新たな情報を生み出す重要性も高まっています。Digitization部は、テクノロジーとオペレーターの力を組み合わせて、大量のアナログ情報を迅速かつ正確にデータ化することで、顧客企業の業務効率化の実現をリードし、情報の持つ価値を高めることをサポートします。
パーソルAVCテクノロジー株式会社
大阪府高槻市幸町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜年休126日/Panasonic×PERSOLのエンジニアリング会社/ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨いていくことが可能〜 ■業務概要: 車載カメラ組込みを中心としたプロジェクトの組織マネージャーを担当いただきます。 車載組込み開発に関するプロジェクトの管理、及びお客様との対話いただき要件定義、設計、開発、をサポートをいただきます。 また、メンバーの育成、労務管理など組織運営にも携わっていただきます。 ■対象システム: 車両に搭載されるカメラ画像制御の組込みソフト開発 ■案件事例: ・業務用カメラの画像処理 ・車載系カメラの画像処理 ・部屋の片づけ支援 ∟物体検知の動作確認、GPU利用した環境構築 ・野菜完熟度推定 ∟物体検出MMDet動作確認、完熟度推定モデル動作確認、PyTorchデータセット学習 ・人/動物/物体検知 ・OCR(文字認識) ■魅力: ・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズ/白物家電のソフトウエア開発を担う部隊でのAI開発が可能 ・撮影講座も開講 ・月1回で交流会を開催 ∟開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能 ・パナソニック社が運営する食堂の利用可能(うどんそば・150円前後/定食:500円程度) ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
北海道
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, アナログ(パワーエレクトロニクス) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
〜年休126日/Panasonic×PERSOLのエンジニアリング会社/ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨いていくことが可能〜 ■業務概要: パワエレ系、アナログ系開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、プロジェクトマネジメントのフォロー及び新規案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。 ■対象組織: 課…15名程度 ■プロジェクト規模: 1人/月〜10人/月 ■案件事例: ◇車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 ∟前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等 ◇産業用蓄電池電源 ◇コミュニケーションロボット開発 ◇ドローン開発 ◇医療機器開発 ■魅力: ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー <会社保有設備> ・電波暗室(3m)、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等 ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データベースエンジニア プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【事業・組織構成の概要】 当部署はオンプレ、クラウドのデータプラットフォーム領域におけるプロフェッショナル集団として、データ管理、運用、サポート技術を中核にした価値提供を関連組織との密連携で実現する統括部です。 その中でも今回募集チームは、Oracle/Oracle Cloudの領域において、これまで培った強味(目利き、技術ノウハウなど)とOracleの技術を活用し、新たな価値を生み出し、市場に提供していくことをミッションとしています。 【職務内容】 年々お客様よりデータ基盤サービスのニーズが高まっており、サービス提供力の強化のため「プロジェクトマネージャー」を募集いたします。 当チームはOracle DatabaseやOracle Cloud(OCI)に知見のあるプロフェッショナルが集まっており、サービス企画立案からデリバリまでワンチームで協力しあい進めています。 今回のポジションのミッションはOracle Cloud のインフラを主な対象とする、SIサービスのプロジェクトマネジメントです。 ・営業やフロントSEと会話・連携し、お客様へサービス提案を行います。 ・プロジェクトのQCDを管理し、成功に導きます ・管理職として自チーム(部下やグループ会社、ビジネスパートナー)のチームビルド、運営を行います ※提案受注状況によっては上記以外の業務も実施頂く場合があります ・お客様クラウドの運用サービス企画・開発・運用 ・製品サービスの技術検証、サービス企画のPoC ・事業管理業務(PMO、計数管理) ▼これまでの具体的なPJの例 ・自治体のお客様 年金関連システムのクラウド移行(Exadata→Oracle Cloud ExaCS) ・製造業のお客様 IoT生産管理システムのクラウド移行(Autonomous DB,ハイブリッドクラウド) 【アピールポイント】 ・NECグループの多種多様なお客様やシステムに関わることができ、チームビルド、オンボーディングなど組織形成も関わることができ、PMとして幅広い知見・経験を得ることができます。
Coum株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【顧客に寄り添いながら裁量をもって活躍できるスタートアップ企業/デジタル領域における課題解決に向けて多角的にアプローチしていきます】 ■期待役割: プロジェクトマネジャーとして新規事業や新しいマーケティングの取り組みなど、デジタルに関わる経営課題について支援することで、クライアント企業の変革に貢献していただきます。 ■業務内容: ・新規事業の事業戦略やサービス企画および、実現するための業務構築やデジタルソリューションの選定支援など ・マーケティング戦略および、実現するための業務構築やデジタルソリューションの選定支援など ・プロジェクト計画の立案ならびに実行支援 ・上記に伴う提案活動ならびにCoum内チーム管理 ■ポジションの魅力: ・大企業の新規事業・マーケティングなど、デジタル領域に関わるコンサルティング経験を積むことができる ・チーム経営型組織という権限委譲の新しい形のプロフェッショナルファームにて組織の経営に携われる ・様々なコミュニケーション施策により、経営層やコンサルタントのみならず多様なビジネスコミュニティに参画できる ■キャリアパス マネージャー、シニアマネージャー、ディレクターというように昇格していくことが可能です。昇格につれ、担当する案件数やマネジメントする配下の数が変わります。 なお、現在ディレクターは30代後半から40代前半の方が活躍しています。 ■同社の魅力: (1)「領域」を超え、新規事業に挑戦:従来のコンサルティング領域を超え、ご自身の熱意や興味に沿って、取り組む業界やテーマを選択し、少数精鋭のチームでともにスタートアップならではの新規事業の創出の醍醐味を経験できます。 (2)「プレイヤー思考」を超え、チームで培う経営思考:プレイヤーとしての視点から、経営視点に視座を上げ、独立・起業なども視野に入れたキャリアを目指したい方にはやりがいのある職場環境です。 (3)「管理」されることを超え、自由な働き方を実現:完全テレワーク・裁量労働制とともに、様々な社内コミュニケーション施策を導入することで、「自由と助け合い」が両立できる職場づくりを実現しています。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜立ち上げ中の新規事業/技術選定フェーズから参画可能です/自社サービス〜 現在Contract Oneの開発チームはそれぞれ4〜5名からなる2つのスモールチームで業務に当たってきました。ビジネスサイドの要求に最速で応えるべく、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトとして、以下のような業務や役割を想定しています。 ■具体的な業務内容: ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 ■Contract Oneとは:電子契約が普及する一方で、契約書の印刷・製本、押印、郵送対応など、未だ紙の契約書にはアナログな対応が必要です。これからは、紙の契約書に触れることなく、あらゆる契約業務をオンラインで完結するために、テクノロジーとオペレーションが全ての契約書を正確にデータ化し、混在する電子契約書と紙の契約書の一元管理を実現します。Contract Oneは、契約業務をDXすることで、企業のリスク管理を進化させます。 ■配属先について:現在Contract Oneの開発チームはそれぞれ4〜5名からなる2つのスモールチームで業務に当たってきました。ビジネスサイドの要求に最速で応えるべく、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 ■やりがい: 技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める。 ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 エンドユーザー向けプロダクト開発はもちろん、社内向けデータセンター業務の業務フローから設定実装まで、幅広いシステム開発に携わることが出来る
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ アウトソーシング, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
〜年休126日/Panasonic×PERSOLのエンジニアリング会社/ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨いていくことが可能〜 ■業務概要: IoT機器をはじめとする様々な商品やサービスのソフト設計部門のマネージャーとしてシステム設計の品質担保および組織マネジメント(プロジェクト管理・顧客折衝・費用管理・労務管理含む)と事業拡大の為の案件獲得活動をお任せします。 ■案件事例: ・VRグラスのSoc立ち上げ ・業務用カメラの開発 ・レイアウトフリーテレビ開発 ・冷蔵庫カメラ開発 ・ケーブルテレビ向けセットトップボックス(STB)受信機開発 ・蓄電システムのIoT化(ハード/クラウド部門との連携開発) ■魅力: ◎最先端の技術で生活を便利にする仕事 ◎生活家電の機能をさらに充実させる、さまざまな商品開発に貢献できる ◎アプリケーションの開発・実装 も可能 ∟ユーザーインターフェース部分/ユーザ操作の処理実装 ◎商品開発の一連の流れを経験できる ◎組込ソフトウェア開発の上位から下位層まで、AV家電ソフト開発のすべてを習得できる ■企業の特徴: 35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる ■就業場所の変更範囲: 大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所 (リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む) 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
NOK株式会社
東京都港区芝大門
自動車部品 石油化学, 財務 税理士
主要事業部の国内外のタックス・プランニングおよびタックス・コンプライアンスワーク タックス・プランニング業務では、経営企画部や事業部経理部と連携して税務の観点からの問題解決を提案し、税務アドバイザーのサポートのもと、その実行をリードしていただきます。 カバーする領域は国内税務にとどまらず、国際税務・移転価格に及びます。タックス・コンプライアンス業務では、日常的に生じる問題について税務の観点からの対応を事業サイドに助言すると共に、税務コンプライアンス意識の向上のための施策を実施していただきます。 1.グローバルタックス・プランニング: 欧州、東南アジア、中国を中心に展開する当社のバリューチェーンを税務の観点からデザインし、現実の形にする。移転価格、組織再編、間接税に関するスキルを使って、よりtax efficientなバリューチェーンを作り、税金コストの最小化を目指す。 2.タックスリスク・マネジメント: Pillar 2を中心とした展開の早いグローバルな課税ルールに対応しつつ、各国の新税制にも対応したコンプライアンス体制を構築・メンテナンスする。 3.プロジェクト・マネジメント 合併、M&A, 社内の組織体制の再構築といったプロジェクトにコア・メンバーとし参加し、プロジェクトをリードする。 4.国内税務コンプライアンス 税務決算とグループ通算税制による税務申告をまとめると共に、事業サイドからの税務相談に対応する。 ■仕事の魅力: 私たちは、税務を“経営の羅針盤”と捉え、事業の未来を描くためのツールとして活用したいと考えています。 経営陣と直接対話しながら、国内外の税制を踏まえた最適なスキームを構築することで、数字の裏にある「意思決定」に貢献できます。 税務の知識を“守り”だけでなく“攻め”に活かしたい方にとって、やりがいのある環境です。 例えば、新規事業の立ち上げや海外展開における税務リスクの分析、グループ再編に伴う最適な税務ストラクチャーの提案などを行い、経営企画や財務部門と密に連携し、企業の意思決定に直結するタックスプラニングを担っています。税務の専門性を活かしながら、経営視点を身につけたい方にとって、成長機会にあふれたポジションです。 ■組織構成:NOKグループ税務部(3名(男性2名、女性1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Luup
東京都品川区西五反田
不動前駅
不動産管理 土地活用, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜「新たな交通インフラを創りあげていく」未来を変えていくLuupで働きませんか?/人口減少・高齢化社会における新たな公共交通・社会インフラへ/事業拡大期にジョイン!〜 事業の急激な成長に合わせて、データ活用に対するニーズも急速に高まっています。それにLUUPのサービスを定量的に誰よりも理解して、LUUPの事業成長に貢献するMLエンジニアを募集しています。 ■業務詳細: ・ビジネス課題の構造化と、課題解決のための定量的アプローチの設計・実行 ・各種データの探索的分析・可視化・統計的検定などを通じた課題発見、仮説構築、改善施策の提案 ・各領域(需要予測、プライシング、ルート最適化、異常検知など)におけるモデル / アルゴリズムの設計・実装・本番運用までの一連のプロセスの推進 ・モデルや分析結果に基づく意思決定支援と施策立案 ・経営陣・プロダクト・オペレーションなど多様なステークホルダーと連携した課題解決の推進 ・中長期的なデータ活用戦略の立案と、新技術・手法のR&Dの企画・推進 データ活用において、ビジネスの課題を深く理解した上で、最適な機械学習ソリューションを設計・実装・運用できるエンジニアを求めています。予測モデルや最適化アルゴリズムの開発から、本番環境での安定的な運用まで、技術的な実現可能性とビジネスインパクトの両面を考慮しながら推進できる方が期待される役割です。 ■ミッション・解決したい事業課題 ・需給予測モデル構築 ・オペレーション最適化 ・車両配置の最適化 ・ポート獲得のエリア戦略 ・トラブルを未然に防ぐための異常検知 ・プライシング最適化 ■仕事の魅力: ・社会的意義のあるサービスの課題を解決することで、直接社会に影響を与えられる ・多種多様なデータが集積された豊富なデータ資産を用いて先進的な手法に取り組める ・R&Dとビジネス寄りの両立した役割を担える ・様々な部門の課題に携われ、幅広い経験を積める ・前例のない課題解決への挑戦 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
システムインテグレータ 総合電機メーカー, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【事業・組織構成の概要】 先端のデジタル技術(セキュリティ、IoT、AI、Cloudなど)を活用した、システム基盤の開発、およびクラウドベースのテクニカルサポート/サービス運用を行うことで、デジタルビジネス拡大と収益最大化を図る組織となります。 【職務内容】 <ミッション> 製造・流通・金融業界等の民需企業のお客さまは、コロナ過におけるリモートワークの増加によりゼロトラストを前提としたセキュリティ対策が急務になっています。我々は、セキュリティSI(コンサル・提案〜設計〜構築〜運用)を通して、顧客企業様にクラウド、ID管理・認証、ゲートウェイ、ネットワーク、デバイス(端末など)など幅広く、セキュリティシステム・サービス・ソリューションを提供しています。 今般、セキュリティアーキテクト/スペシャリストを募集します。 <具体的なプロジェクト想定> ・お客様:エンタープライズマーケット(製造業、金融業、流通業、サービス業、交通・物流業など) ・対応技術領域:セキュリティシステムの提案〜設計・導入、脆弱性診断、ペネトレーションテストなどの技術力を活用したセキュリティインテグレーション。 活用する製品・サービスは、自社製だけでなく、OSSを含めたグローバルレベルで幅広く活用されているものも対象です。特にセキュリティは技術の進歩が速いことから、実績のない最新技術・製品を活用する場合は、社内外有識者・技術力を集結して事前検証(PoC)から取り組んでいきます。 【ポジションのアピールポイント】 <想定キャリアパス> セキュリティ技術のスペシャリストとして「上級アーキテクト」または「マネージャー」いずれかを目指していただけますが、本人の希望(やりたいこと、スキルアップしたい技術など)を毎月の面談(1on1)で確認しながら、上司と一緒に考えていきます(マネージャーは組織運営だけでなく、プロジェクトの参画及びアーキテクト育成も行います)。もし業務内容が本人の希望に合致しない場合は、社内の異動制度を活用することもできます。 変更の範囲:会社の定める業務
ポスタス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【プライム上場パーソルGの安定基盤/導入数は月間1,000店舗超/顧客の効率化・DX化を実現するPOSサービス『POS+(ポスタス)』を展開/リモートワーク有/フレックス】 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、飲食や小売、理美容業界大手のお客様に向けて、POSを中心としたDXプロダクトを活用したソリューション提案をご担当いただきます。最低10名程度のマネジメントもご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・売上やKPIの管理と達成に向けた推進 ・営業チームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成) ・エンタープライズ顧客(新規/既存)に対するPOSシステムを中心としたDXプロダクトの提案 ・アカウントマネジメント ・提案/導入プロジェクトにおける社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメント ■業務の特徴: ・大手向けのソリューションは、20を超える「POS+」各種オプションを組み合わせながらも、カスタマイズ開発が伴う柔軟な提案を行い、開発部隊と連携しプロジェクトを推進していただきます。 ・現状のクライアントニーズに応えるだけはでなく、クライアントの未来を見据えた提案を行い、共創・並走してクライアントのビジネスを成長・成功させる役割となります。 ・導入後も、カスタマーサクセス部門と連動し、より安定運用・活用における改善提案を行いながら顧客とともに店舗の運営改善に取り組んでいただきます。 ■当ポジションの魅力: 数百店舗以上運営するエンタープライズ企業様向けに対する提案を通じて、プロダクトやサービスを汎用的に進化させることができます。また、導入店舗を拡大していくやりがいはもちろんのこと、導入後の顧客が実際に売上向上や、省人化による収益改善・生産性を上げていくのを目の当たりにすることができます。 ■配属先について: Make Smiles Sales統括部は121名で構成されています。※2025年7月時点 また、営業組織とカスタマーサクセスの組織に分類されており、それぞれ、 営業(78名)、カスタマーサクセス(42名)で構成されています。※派遣、業務委託を含む 変更の範囲:会社の定める業務
ニコル・レーシング・ジャパン合同会社
神奈川県川崎市幸区戸手
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜BMW・MINI・Ferrari・Rolls-Royceなどを扱う老舗高級ディーラーで、マーケティング&PRディレクターを募集!〜 ■業務概要: Nicole Groupのマーケティング&PRディレクターとして、世界を代表する高級車ブランドの魅力を最大限に引き出す戦略を立案・実行していただきます。 新車・中古車・アフターサービス・金融サービスなど、グループ全体の事業領域に関わる広報・マーケティング活動を統括する、非常にやりがいのあるポジションです。 ■具体的な業務内容: ニコル・レーシング・ジャパン合同会社のシェアードサービス部門に所属し、Nicole Group全体のマーケティング・PR活動をリードしていただきます。スピード感と実行力が求められる、戦略と現場をつなぐリーダーシップポジションです。 ー具体的にはー (1)ブランド戦略・マーケティング企画 ・BMW、MINI、Ferrari、Rolls-Royce、ALPINAなどのブランドに関するマーケティング活動の統括 ・年間・四半期・月次のマーケティング計画の策定と実行(ATL/BTL、予算管理、ROI分析など) (2)デジタル・SNS施策 ・SNSやWebを活用したデジタル戦略の立案・運用 ・コンテンツ制作やシステム導入の主導 (3)社内外との連携 ・社内関係者と連携し、販売・利益・KPI達成に向けた施策を推進 ・CRMデータの活用による顧客獲得・維持の支援 (4)広報・コミュニケーション ・デジタル・紙媒体両方での情報発信 ・広告代理店など外部パートナーの選定・管理 ・採用広報 ・HR部門と連携し、Nicole Groupの社内ブランディングを推進 ・社内SNS、イントラネットなどを活用した社内コミュニケーションの強化 ■働く魅力: ◎創業45年の安定基盤 コロナ禍でも業績を維持しており、安定した経営基盤のもとで安心して働けます。 ◎年に3回の長期休暇あり GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 が各9日間あり、ワークライフバランスを整えることが出来ます。 ◎中途入社が多く、馴染みやすい職場環境 社員の約8割が中途入社。多様なバックグラウンドを持つ仲間とともに、互いに支え合いながら成長できる文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【顧客に寄り添いながら裁量をもって活躍できるスタートアップ企業/デジタル領域における課題解決に向けて多角的にアプローチしていきます】 ■期待役割: ご経験のある領域において、ディレクターとして営業活動からデリバリーの品質管理までのコンサルティングワークにより、クライアント企業の変革に貢献していただきます。 ■業務内容: ・デジタルまたはITに関わるコンサルティングプロジェクトの営業およびデリバリー活動(新規リード獲得は、ご経験により任意) ・チームの経営活動全般(サービス開発、営業戦略、人事戦略など) ※人事戦略とは、ライン採用における採用活動、アサイン、育成など ・希望があれば、BtoB向けの新規事業企画やその立ち上げ ■ポジションの魅力: ・Coumではチーム経営型の組織を取り入れている中で、業界やテーマによる部門間の制限はありません。ときに他チームとも協力し合いながら、自分たちで強みとする業界・テーマや、そのための営業戦略、人事戦略など立てることができます。 ■キャリアパス マネージャー、シニアマネージャー、ディレクターというように昇格していくことが可能です。昇格につれ、担当する案件数やマネジメントする配下の数が変わります。 なお、現在ディレクターは30代後半から40代前半の方が活躍しています。 ■同社の魅力: (1)「領域」を超え、新規事業に挑戦:従来のコンサルティング領域を超え、ご自身の熱意や興味に沿って、取り組む業界やテーマを選択し、少数精鋭のチームでともにスタートアップならではの新規事業の創出の醍醐味を経験できます。 (2)「プレイヤー思考」を超え、チームで培う経営思考:プレイヤーとしての視点から、経営視点に視座を上げ、独立・起業なども視野に入れたキャリアを目指したい方にはやりがいのある職場環境です。 (3)「管理」されることを超え、自由な働き方を実現:完全テレワーク・裁量労働制とともに、様々な社内コミュニケーション施策を導入することで、「自由と助け合い」が両立できる職場づくりを実現しています。
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(労務・人事制度) その他人事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ご経験もふまえて決定いたしますが、本社での人事職(人事制度企画等/管理職)をお任せいたします。 ■具体的には: ・人事制度企画、改定、運用 (人事課題解決や事業強化に向けた人事施策および制度の企画・設計となります) ・国内、海外人事(国内、海外子会社とのコミュニケーション) ・人事システムの運用管理 ・従業員意識調査の対応 など 特に今後、時代の変化に合わせた働き方改革に伴う人事制度改定・企画、人事評価制度などの組織開発企画に取り組んでいく予定です。 将来は人事のスペシャリストとして、その他業務をご担当いただき、リーダーとしての活躍を期待しています。 また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点も持って、仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■仕事内容: 現在、全社に関わる人事システム導入の大規模プロジェクトを実施しており、そのプロジェクトのPMOをお任せいたします。 人事システム全体の刷新となりますので、多くの利害関係者との折衝、業務改善提案、各プロジェクトメンバーのコントロールが重要になります。 プロジェクト推進の立場として力を発揮していただくことはもちろん、近い将来部長として組織のマネジメントに携わっていただく予定です。 ▼入社後1〜3年の主な業務内容 ・人事システム導入PJにおけるPMO └人事各領域の部署や事業部門、情報システム部門(システム開発子会社含む)、べンダー様と連携、ファシリテーション、進捗状況・コスト管理、課題の発見・検証、人材・環境調整など ・チームマネジメント └部長として自組織のマネジメントをお任せします ▼人事システム導入完了後の主な業務内容 ・人事領域におけるDX企画、推進 ・人事システムの機能追加 ・法改正や人事制度改正に対応した改修(業務要件まとめ・情報システム部門との連携) ※開発そのものは他部門/ベンダー ・人事データの分析から活用の企画検討 ・社内関係部門との連携、各種会議体の運営 ・社内関係部門と連携した運用課題抽出と改善に向けたプロジェクト推進 将来的には蓄積した人事データの利活用を起点に、全社BIの企画、グループ展開などITと業務両面の企画業務を想定しています。 その他、適性や組織の取組方針に応じて人事領域における様々なDX案件にPMとして携わっていただききます。 ■この仕事の魅力と厳しさ: 全社の人事システム基盤の責任部署として、4万人の従業員に関わるHR領域を担っており、経営への提言も行えるポジションとなりますので大きなやりがいを感じていただけます。 また、当部署での経験は、DX人材としてのスキルを多方向から習得でき、 ご自身の市場価値を着実に高めて頂く事が可能です。 一方で、人事領域特有の難しさとしては社員の働き方の多様化、労働環境の変化、関連法改正・規定改正に対し、常に柔軟な対応が求められる点やシステム規模や影響範囲が大きく利害関係者が多いため、社内外の関係者との協業や調整、QCD管理、メンバーコントロールにおいて高いマネジメントスキルが求められます。
新サービス「Bill One」のテクニカルリード・アーキテクトとして、プロダクトの価値を素早く、質の高い状態で世に届けるためのすべてのプロセスに携わって頂きます。 ■具体的な業務: ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・最重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 ■業務の特徴: 現在Bill Oneの開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 ■募集背景: 事業拡大に伴う人員増強のため。 2020年5月にサービスの提供を開始して以来、コロナ禍におけるリモートワーク・BCP(事業継続計画)課題解決などに貢献しており、事業として順調に拡大しています。更なるスケールアップを目指し、人員を強化していきます。 ■組織ミッション: 現在Bill Oneの開発チームは4〜5名からなる複数のスモールチームと、横串での技術リードやサポートを担うアーキテクト1名という体制で推進してきました。事業の急成長に伴い開発組織もこの1年で5名から30名へと急速に拡大し、開発速度は日に日に加速しています。しかし、今後も事業の非連続な成長を見据える中で、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトを担当します。 ■「Bill One」の特徴: 様々な業務のデジタル化が進む中、請求書に関しては多くの企業がいまだ紙のまま作業をしており、アナログの領域から脱却できていません。Bill Oneはあらゆる請求書をオンラインで受け取ることを可能にするサービスです。テレワークへの移行、請求書業務のスピードアップと月次決算の早期化、組織全体の生産性向上を実現します。
株式会社ハイブアイキュー
東京都千代田区内神田
ITコンサルティング ITアウトソーシング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【年間休日125日/CDP・データ活用プロジェクトのコンサルティングを行う企業/圧倒的に市場価値を高められる環境/会社のコアメンバーとして働いていきたい方へ】 ■業務内容: 顧客が保有するデータをどのように活用すべきか、課題の整理から解決策の実行まで一気通貫して対応していただきます。 ◇顧客のデータプラットフォーム構築 ・Treasure DataやGoogle Bigquery、Snowflake、Databricksを用いてデータプラットフォームを構築します。 ・顧客が保有するデータの棚卸しをはじめ、データ戦略立案などの要件定義フェーズから、実装フェーズまで一気通貫して対応します。 ◇顧客のデータプラットフォーム活用 ・SQLやPython、BIツールでデータを集計・分析し、顧客が意思決定する際に役立つアウトプットを提供します。 ・顧客へのヒアリング・要件定義から、集計・分析、結果の報告まで全ての範囲を対応します。 ■残業について: 月概ね0〜20時間ほどです。基本的に就業時間内で終えられるようスキルに応じてプロジェクトのアサインを調整しております。 ■ポジションの魅力: 【やりがい】 ・前年比売上500%の急成長中スタートアップ企業にコアメンバー候補として参画していただきます。 ・東証プライム上場自動車メーカーなど、日系大手企業をクライアントにデータの活用支援を行えます。 【顧客満足度】 プロジェクト継続率は100%を誇り、データ活用領域における豊富なナレッジに裏付けされた高い顧客満足度をいただいております。 ■当社について: 〜CDP・データ活用プロジェクトのコンサルティングを行う企業〜 ・顧客のデータプラットフォーム構築から、活用方法の提案までを一気通貫で行います。 ・1人で上流から下流まで、プロジェクトを遂行することもあり、圧倒的に市場価値を高められます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜導入企業8,200社超え!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクトを展開/入社後の研修制度あり/東証プライム上場〜 Androidアプリケーション開発における、開発基盤の整備や開発効率向上のための企画・実装を行い、各プロダクト開発を継続的に支援いただきます。 ■業務内容: ・各プロダクトにおける技術的課題解決の支援 ・プラットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援 ・CI/CDなど継続的な開発環境の整備 ・プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発 ・安定したプロダクト運用フローの企画、設計 ■担当プロダクト: 現在は「Sansan」と「Eight」という2つのプロダクトの開発をしていますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。 ■やりがい: ・比較的大規模なプロダクトに対して、開発基盤や開発体制、設計といったマクロの視点での開発と改善に取り組める ・各プロダクトが抱える技術的な課題に向き合うため、技術的な知見を活かしながら業務を遂行できる ・横断組織であるため、各プロダクトの価値向上に寄与できる ・新技術の導入検討を行うため、早い段階から新技術に触れられる ・エンドユーザーはもちろんのこと、一緒に働く仲間にも喜んでもらえる活動に取り組める ■開発環境: ・言語…Kotlin ・ソースコード管理…GitHub ・ライブラリ…Jetpack Compose、Dagger、Retrofit、Kotlin Coroutines、RxJavaなど ・CI/テスト…Github Actions、Bitrise、JUnit ・運用…Crashlytics ・PC…社内にて動作確認が取れている最新のMac端末(2022/03時点で M1 Max Macbook Pro、 iMac、キーボード配列選択可) ・コミュニケーション…Slack、Zoom、Teamflow ・デザイン連携…Figma ・ディスプレイ…27インチワイド(WUXGA)1〜2台 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
●ICTサービス売上国内1位、大型案件に携われる ●家賃補助・扶養手当など福利厚生充実&平均勤続年数約20年で長期就業可能 ●ポスティング制度やキャリア相談などキャリアサポート制度充実 ■募集範囲と具体的業務内容: 国内の素材メーカートップクラス企業に対するビジネス拡大とデリバリーを担うSEリード幹部社員を募集します。 富士通がこれまで大きな取引実績のない企業を中心に、自社のオファリングや他社との協業を元に価値提供を図り、新たなビジネス機会の創出から提案・プロジェクトの実行までを担って頂きます。 ・機会創出:リード幹部として顧客フロントとしてのアカウントプランを策定し顧客との接点を通じ商談機会を創出する ・提案:社内外の関係者を含めた体制を組織を代表して構築し、要件に応え差別化を訴求しうる提案を策定する ・実行:関連部門を顧客フロント幹部としてリードし、各ステークホルダの対面にたちながらQCDを担保し提供価値を高め利益あるビジネスを実践する ■個人に期待する役割やミッション: 業界トップクラスの素材メーカーのアカウントチームにて、お客様のビジネス上の課題の解決や変革の実現を支援する解決手段を提供し、当社ビジネスの拡大に繋げる事をミッションとします。 ・お客様業界・業務における経営視点からの課題探索・深耕 ・組織のビジネス状況を鑑みたプロジェクト及びビジネス全体のマネジメント ・高い目標に対しメンバーを鼓舞し牽引するリーダシップ ・提案やプロジェクト実行に向けた関係部門の巻き込み・チーミング これまでの経験を元に、目標達成への強い意思を持って取り組んで頂く事を期待しています。 特に既存資産の先行きに課題を持つお客様も多く、モダナイゼーションの推進は解決すべき急務の課題であり、本部のビジネスとしても拡大を企図しています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・当本部は、グローバル大手・超大手の他社ユーザ攻略を目指す専任組織です。当組織のアカウントセールスは従来組織以上にトップアプローチや部門攻略シナリオの策定と実践に注力しており、新規領域にチャレンジし経験を積む機会となるものと考えます。 ・グローバル企業をお客様とする事で、国内外を問わずビジネス機会の創出が求められる環境にあり、海外ビジネスの経験を得る事が出来ます。
カトーレック株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工場長
【中途入社者多数/プリント基板関連の組立・加工経験をお持ちの方へ/マニラ市内/通勤はドライバー付きの社用車/一時帰国制度あり/近くに日本人学校、幼稚園もあり】 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、フィリピン工場の加工・組み立て部門の責任者(リーダー)としてご活躍いただきます。製造現場経験を活かしてキャリアを積みたい方を幅広く歓迎しています。 ■業務詳細 ・SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理 ・工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み ・ローカルスタッフの採用・育成/マネジメント ・工場長と共に工場全体の運営、補佐 ・取引先対応 ※語学力については、現地工場に専任通訳がいるため、ご本人が生活に困らない程度で問題ございません。 ■OJTトレーニング ご入社後は、国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1ヶ月〜3カ月程度です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。 ■配属先情報 EMS事業本部 フィリピン工場 フィリピン工場の総人員は約700名です。レポートラインは現地工場長・社長となります。 ■キャリアパス 研修後早期に海外赴任をしていただく想定です。現地で経験を積んで頂き、将来的には工場長や現地法人の社長等、経営を担うこともできるポジションです。裁量権を持って業務ができるためキャリアステップを踏むことが可能です。 ■環境 ・駐在員はマニラ市内に居住。徒歩圏内に日本食レストラン、スーパー、コンビニ等がございます。 ・通勤はドライバー付きの社用車にて送迎 ・一時帰国制度を利用し、単身者は年1回、年末年始に帰国することが多いです。 ・医療体制としては、近くに日本人医師在籍の病院複数あり、大きな病院も複数ございます。 ・マニラ市内に日本人学校、幼稚園もございます(住居地から30分程度) ■当社の魅力・特徴 EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 組立・その他製造職 生産管理
~業績好調◎海外での暮らしサポート各種有/モノづくりが好きでグローバルに活躍したい方/キャリアパス豊富〜 ■業務概要 国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく当社において、タイ工場の加工・組み立て部門の責任者(リーダー)としてご活躍いただきます。 ■業務詳細 ・SMT実装部門あるいは組立・加工部門の製造全般管理 ・工場全体の生産性向上/業務効率化への取り組み/品質向上に向けた改善活動への取り組み ・ローカルスタッフの採用・育成/マネジメント ・工場長と共に工場全体の運営、補佐 ・取引先対応 ※語学力については現地工場に専任通訳がいるため、ご本人が生活に困らない程度で問題ございません ■OJTトレーニング 入社後は国内工場(高松工場もしくは松山工場)でのOJTトレーニングを予定しております。研修期間は1ヶ月〜3カ月程度で、ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。 ■配属先情報 EMS事業本部 タイ工場 タイ工場の総人員は約1,300名です。レポートラインは現地工場長・社長となります。 ■キャリアパス まずは現場から携わり、徐々に管理側へとステップアップして頂きます。研修後は早期に海外赴任をしていただく予定です。現地で経験を積んで頂き、将来的には工場長や現地法人の社長等、経営を担うことも可能です。 ■職場環境など ・各拠点には必ず日本人社員が駐在しています ・駐在員はアユタヤ市内に居住(家族帯同の場合、アユタヤには日本人学校がないため、バンコク市内に居住) ・通勤はドライバー付きの社用車にて送迎 ・一時帰国制度が有ります。単身者は年1回年末年始に帰国することが多いです ・医療体制としては病院は複数ある環境です ■当社の魅力・特徴 EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新技術開発にも力を入れています。電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 各種ISOの認証を受けており、製品ラインナップとして家電等の民生機器、通信・住宅・エネルギー等の産業機器、自動車のフロントパネルやスマートキー等の車載機器など幅広い分野で提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽工業株式会社
大阪府大阪市淀川区木川東
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【大型膜構造物製造の業界リーディングカンパニー/シンボリックな物件を多数手掛ける/年間休日123日/福利厚生◎】 ■業務内容: 従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進並びにマネジメントを行なっていただきます。 (1)SCM組織構築(人材採用) (2)仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化) (3)各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案 (4)海外情報の入手、分析と活用方法立案 (5)PLへの利益貢献仕組み構築と見える化の推進 ■ミッション: 太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築 ■組織構成: 本部長(1名) ■当社について: ・東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く当社の膜構造技術が用いられています。 ・建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも当社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。 ■当社の強み: (1)高い信頼力とブランド力 高い品質・技術力・納期厳守の3つを長年積み重ねてきたことで、他社が追随できない程のクライアントの信頼力を勝ち取り、当社のブランドになっています。 (2)幅広い事業を展開 「膜」という素材は変幻自在に扱うことができるため、ビジネスフィールドも無限に広がる可能性があります。現在当社が展開する製品や商品開発のフィールドも、海底から宇宙まで用途は広がっており、発想力と実行力を駆使することで多くの事業展開が見込まれることも、事業の強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブレインパッド
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 講師・指導員・インストラクター
【東証プライム上場/創業以来20期連続増収/1400社以上のデータ活用実績/大手企業顧客へ社員教育・人材育成/年休127日】 ●企業のIT人材育成を研修講師としてご支援 ●カリキュラム構築企画にも挑戦可 ●エンジニアやIT領域でのご経験を活かして人材育成に挑戦したい方歓迎 ■業務内容 〜企業向けDX推進やDX人材育成支援の企画・講師・カリキュラム開発〜 <入社後業務> ・顧客対応(課題ヒアリング、問合せ対応) ・研修講師/研修後のフォロー <将来的な業務> ・コンテンツ企画(研修コンテンツの企画設計など) ・カリキュラム企画(テキスト作成、動画コンテンツ作成など) ※3〜4名のチームを組んでプロジェクトを完遂いただきます。 ■実績 ・企業研修…累計100社以上(累計78,000名以上) ・公開講座…累計550社(2,000名以上) <代表的な提供事例> ・三菱UFJ銀行様 └全行員向け「データ分析民主化」支援(数千名規模) └マネジメント層向け「AI・データ利活用実践研修」支援(数千名規模) ・アサヒグループジャパン様 └ビジネスアナリスト育成支援(数百名規模) ・SOMPOホールディングス様 └DX人材育成の構築支援(数百名規模) ・経済産業省様 └経済産業省職員への「EBPM研修」プログラム提供(数千名規模) ・農林水産省様 └DX推進に向けた省内職員への実践的なデータ活用人材育成支援 ▼参考記事 仕事内容:https://blog.brainpad.co.jp/entry/2023/04/06/150212 サービス概要:https://www.brainpad.co.jp/school/about ■強み ・分析力…国内随一の200名以上のデータサイエンティスト在籍 ・エンジニア力…市場No.1の自社製品を保有 ・ビジネス力…歴代最多「デロイト 日本テクノロジーFast50」/上場 ■豊富な成長環境 └国内随一の200名以上データサイエンティスト在籍 └年間300回社内勉強会開催 └最大年額12万円補助など、個人のスキルアップに関する福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データX
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【業界トップクラスのシェアを誇るマーケティングDXを推進するクラウドシステムを提供/土日祝休み】 ■業務内容: マネージャー候補として、新規事業である経営層向けSaaSプロダクトの営業部門の立ち上げをご担当いただきます。CxO、代表取締役、取締役、執行役員といった経営層の方へ、新規プロダクトであるSaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・経営層や経営企画のリード獲得に向けたマーケティング企画と実践 ・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案 ・受注に向けた提案プロセスの定義と型化 ・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化 ・営業観点での開発部門への改善フィードバック ・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など)など <1日の流れ> ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeam内ですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントMTG または 営業プロセスの新規構築 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 ■「kpiee」について: 「kpiee」は、企業の経営企画における「定型業務」を自動化し、戦略立案などの、本来工数を割くべき業務への注力を可能にすることで、企業の生産性の向上を実現する2024年春にリリースしたクラウドシステムです。経営管理において企業が抱える「見たいデータの収集に時間がかかる」「集計したデータを経営陣に報告することに工数がかかる」といったような負を解消できるのがkpieeです。 b→dash サービスサイト https://bdash-marketing.com/ kpiee サービスサイト https://www.kpiee.com/ データX採用サイト https://recruit.data-x.co.jp/
有限責任 あずさ監査法人
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) リスクコンサルタント
■□在宅勤務可/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可/4大国際会計事務所であるKPMGグループ□■ ■概要 2023年に新設したDigital Advisory事業部において、金融機関のクライアントに対するDX推進を支援するチームメンバーの求人です。DX推進における攻めと守りの両輪で支援を行うコンサルタントを募集しています。 ■業務内容 金融機関のDXを実現するCDO(Chief Digital Officer)やCIO(Chief Infomation Officer)の伴走者として、デジタルアドバイザリー業務を担当して頂きます。 システムとデータ・テクノロジーの攻めと守りを全方位でサポートし、企業価値の向上に寄与するアドバイザリーサービスを網羅的に提供しています。 ■サービス例 ・DX戦略、実行計画策定支援:企業がDXを推進するための俯瞰的なグランドデザイン、実行計画策定・実行支援 ・生成AI導入・利活用支援 ・デジタルガバナンス構築支援:企業のデータの管理態勢を強化、デジタル技術導入とリスク管理を支援 ・AIガバナンス構築支援:AI技術を効果的に導入、リスク管理しつつ競争力を高め持続可能な成長を実現 ・リスク評価支援 ■ポジションの魅力 ◇60名程のチームで、社内ベンチャーのような勢いがあり一体感のある風土・環境/強固な信頼関係がある大手クライアントに向け、個人で大きな裁量をもって成長することが可能 ◇ソリューション開発チームが隣にいる環境のため、新たな角度からの提案が生まれやすく、専門性を高めやすい ◇DX関連業務だけではなく業務幅があり、個人のキャリア希望に合わせて選択可能(兼務可能な業務例:システム監査、会計監査、各種保証業務/情報セキュリティ関連アドバイザリー/生成AIその他最新の先端技術の研究) ◇KPMG Japanグループ間の連携も多様 ■制度 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させ段階的にフルタイムの勤務へ戻れるよう、業務に支障がでない範囲でライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ