3454 件
日産自動車株式会社
神奈川県
-
900万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
<MUST> ・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)ソフトウェア開発経験 ・チームリーダー経験 ・ベンダーマネジメント経験 <WANT> ・コネクテッドカーに関する知識と開発経験 ・車両電子アーキテクチャ設計経験 ・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる ・海外ベンダーとの業務経験 ・バックエンドサーバー、クラウドシステムの設計・運用の経験 ・信頼性工学、ソフトウェア信頼性の知識ともの作り実践経験
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験 ・具体的には(1)次世代バックエンドシステム先行開発、(2)コネクティッドサービスのクラウド開発及びプロジェクトマネージメント ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション コネクテッドカー&サービスにおける(1)バックエンド開発、(2)プロジェクトサービスの設計・実験・プロジェクトマネージメント分担して行い、グローバル市場で求められる競争力のあるコネクティッドサービスを提供できるようにする。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。 オフショアを含む協力会社や、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい クルマに様々なものがつながり、新しいサービスや新しい価値を世界中のお客様に提供するクリエイティブな開発ができることが最大のやりがい。 コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、またグローバルで多様な文化とコミュニケーションスキルが獲得できる。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進める ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる
株式会社日立製作所
神奈川県川崎市幸区鹿島田
鹿島田駅
1160万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・セキュリティに関する経験(目安:5年以上) ・読み書きが可能な英語力(目安:英語で書かれたセキュリティ関連の文書が読めること) 【尚可】 ・企業のCSIRT/PSIRT業務の従事経験者 ・ネットワーク設計・構築、アプリケーションの設計・開発、ITシステムの設計・構築経験 ・セキュリティに関する資格をお持ちの方(CISSPや情報セキュリティスペシャリストなど)
【職務概要】 製品・サービスのセキュリティを確保するための活動 1.日立製品・サービスのセキュリティ・インシデント・レスポンス(PSIRT活動) 2.日立グループ全体の事業部門のセキュリティに関するアセスメント 3.日立の事業におけるプライバシーデータ取り扱い時のアセスメント 4.脆弱性の早期検知のためのプラットフォームの構築・運用 【職務詳細】 ■セキュリティインシデントレスポンス業務 ・セキュリティ技術支援[サイバーセキュリティの高度な知見と経験をもとした、脆弱性対策(セキュリティ設計レビュー等)やインシデント対応など] ・セキュリティ脅威情報発信/情報分析 など ■セキュリティエンジニアリングデザイン業務 ・システムや製品・サービスへのセキュリティ実装やセキュリティ脅威への対応の仕組み構築 ・外部環境変化(モダンな開発手法・技術・規制等)に対応したセキュリティ施策や規則の再構築[DevSecOps, SBOM対応等] ・セキュリティ強化施策支援の立案、推進 など ※主として製品やサービスのセキュリティに関わる業務となります。上記以外にセキュリティアセスメント業務や脆弱性対策のためのプラットフォームの構築・運用業務などもあり、応募者の経験やスキルに合わせて、具体的な担当業務は決めさせていただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立グループの製品・サービスのセキュリティを確保するための活動に従事いただきます。
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
福岡県
900万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
■必須条件: ・製造工場での工場経理、原価管理に関する知識をお持ちの方 ・事業計画(単年・中長期計画)の立案経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方
【インフラに大いに貢献/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】 ・ヤンマーグループにおける空調システム(ガスヒートポンプエアコン)・発電システム(非常用発電装置、常用・コージェネレーション)などの製造会社へ出向し、製造会社の経理、原価管理を軸に企画管理部のマネジメントを担っていただきます。 ■業務詳細: ・製造会社の採算管理と改善 ・個別製品原価の算定と売価の策定 ・原価管理プロセスや費用管理面での仕組づくり ・中期/単年経営計画(予算)計画 (損益計算書、バランスシート、キャッシュフロー計算書) ・投融資計画とりまとめ ・予実績管理と経営・親会社への報告 ・決算・監査対応、税務 及びその報告 ・総務庶務監督 なお、施設、環境、安全を含む) ・部門マネジメント(20名) ■変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHI
東京都
940万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 技術職(食品・香料・飼料)
【必須】 ◆職種により異なりますので、ご提出いただいた書類内容を踏まえ、適したポジションを検討がある場合には、個別にご案内をさせていただきます。 【尚可】 ◆チームリーダー・マネジメントの経験をお持ちの方 ◆ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
IHIグループの成長を牽引する航空・宇宙・防衛事業領域では、民間エンジン・防衛・宇宙事業に対して社内外からの大規模なリソース投入が進められています。成長事業への投資が大きな成果を生み出すためには、多様な人財が集まってくるからこそDE&Iの浸透を中心とした組織文化の転換が欠かせません。IHIの航空・宇宙・防衛事業領域では、アシスタントマネージャーおよびマネージャー・スペシャリストの方を中心に幅広い職種にてキャリア採用を実施しております。現在キャリア採用で求人公開しているポジションだけに限らず、ご経験やご経歴を踏まえて、可能性のあるポジションを検討およびご提案いたします。 《対象ポジション例》 ◆IHIの航空・宇宙・防衛事業に関わる、機械・電気・化学・素材・IT・ソフトウエア等における研究・開発・設計・生産技術・生産管理・品質管理・プロジェクトマネジメントなどの業務 ◆IHIの航空・宇宙・防衛事業に関わる、事業企画・PMO・DX・ファイナンス・人事・総務・安全衛生・法務・調達/SCM・情報セキュリティ・営業(国内/海外)などの業務 ※具体的な選考ポジションについては、面接に進んでいただく前にご連絡をさせていただく予定です。必要に応じてカジュアル面談等の実施をご提案することがございます。 ※本求人はポジティブアクション求人(女性限定)となります。 ※ご経験を踏まえ打診可能なポジションがない場合には、面談や選考の実施を控えさせていただきますこと、ご了承ください。
古河電気工業株式会社
神奈川県平塚市東八幡
900万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・品質管理、外注管理などの経験 ・品質システム全般の理解と運用経験 ・外部/内部監査経験 ・ISO9001要求事項の理解 ・TOEIC700点程度の英語力 ・マネジメント経験 【尚可】 ・海外出張、海外勤務、不適合の是正推進のためのファシリテーションやチームリーダー的な経験 ・品質管理に関する資格
■職務内容: 当部門の扱っている放熱製品(データーセンター用、再エネや鉄道用、医療用、エアコン用など)の品質管理・品質保証に関する業務をお任せします。 ・品質管理システムの構築 ・新製品コントロールプラン作成 ・工程品質記録システムの構築 ・購買先新規登録および品質管理 ・試作品、初期流動品等の審査 ・ISO9001サイト追加対応 ・顧客対応(問合せ事項、監査対応等) ・生産ライン検査員育成 ・購入部材受入評価 ■配属予定部署: サーマル・電子部品事業部門 品質保証部 平塚事業所 ■当課で働くやりがい データセンターを中心に市場が拡大している分野で、北米ハイパースケーラーなど世界的に有名な顧客と直接取引を行っているため、要求レベルも高いが、顧客とのやり取りを通じて責任感、達成感などやりがいを感じられる。 ■当課で働く難しさ 客先とはデータをもとにロジカルに議論する必要がある。 ロケーションが国内、海外(フィリピン、中国)と複数あり、部品などは外部業者などからの購入品のため工場との連携が重要。 ある程度の英語力が必要。 ■将来的なキャリアパス 先ずは製品を取り扱って製品全般を理解した上で、海外製造拠点の品質管理の管理職として従事いただく。本人の適性や希望により、部門内の設計や生産技術部門への異動の可能性もあり。 ■働き方 時間外労働:30h/月 リモートワークの有無:有 出張の頻度:年数回、仕入先・委託先(国内/中国/フィリピン)、工場(フィリピン)、場合によっては米国等
日本電気株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
930万円~1200万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, その他 プロジェクト系
【必須】 ・クライアント先のシステム開発、構築、あるいは運用プロジェクト(10名以上)におけるPL経験 ・プロジェクトの進捗管理、課題管理、品質管理、リスク管理のスキル/経験 ・Linux(RHEL/CentOS)の一般的なコマンドでのオペレーションスキル 【尚可】 ・PMBOKやPMP等のプロジェクトマネジメント資格 ・顧客折衝・提案活動の経験、および提案書作成スキル ・自動構築ツールに関するツール利用経験(Ansible/Chef/Puppet等) ・クラウドでのInfrastructure as Codeに関するツール利用経験(AWS CloudFormation/Azure Resource Manager/Terraform HCL等) ・クラウドネイティブアプリケーション開発経験(Kubernetes/CICD-pipeline等)
【事業・組織構成の概要】 当組織は、OSS(Exastro※・Ansible・Terraform・Kubernetesなど)を活用し、お客様のシステム構築業務、システム運用業務をデジタル化・自動化・効率化するサービス(コンサルティング、システム開発・構築、高付加価値なシステム保守)を展開しています。 NECが公開するOSSのExastroを開発していることも大きな特長です。 配属チームは13名の構成で、20代~50代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています。 ※Exastroとは、システムライフサイクル(設計・開発・設定・運用)をデジタル化・自動化・省力化することを目的としたNECが公開するオープンソースです。 【職務内容】 以下のうち、Aが主たる職務となります。希望に応じてBにも携わっていただくことが可能です。 A)システム構築業務、システム運用業務の非効率でお困りのお客様に対し、デジタル化・自動化・効率化に向けたコンサルティングやシステム開発・構築、高付加価値なシステム保守を行う。 B)上記Aサービスをうまく進めるための仕掛けを、Exastro(OSS)に組み込み公開する。 【ポジションのアピールポイント】 ・システム開発・構築・運用の経験を生かし、コンサルティングや提案などの上流工程に携わっていただくことができます。 ・OSS(Exastro・Ansible・Terraform・Kubernetes)に関し、様々な最新技術に携わっていただきます。 ・日本のシステム構築/運用事業の変革をリードし、自動化に関する自身の専門領域を切り拓くチャンスがあります。 ・マネージメントスキルを発揮し、個人単位ではなく組織・チームとして大きなアウトプットを創出することにチャレンジ頂くことが可能です。
IDEC株式会社
大阪府
1000万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【必須】 ●FA業界や機械・電気関連メーカーでの物流における戦略、物流、管理系の業務経験10年以上 ●各ステークフォルダーを巻き込みながら、変革を推進する熱意とコミュニケーション力 ●海外拠点や、外部取引先とディスカッションできる英語力(TOEIC700点以上) 【尚可】 ◎プロジェクトマネージメント経験 ◎BCP体制の構築経験 ◎貿易実務経験(輸出入手配、通関業務、フォワーダーとの折衝等) ◎FTA/EPA活用経験 ◎ExcelやPower BIなどのツールを使った統計、データ分析の経験 ◎SAP/BPCやSCP(Kinaxis)などのPlanningツールの知識
海外60%以上シェアを誇る弊社のグローバルロジスティックスのマネージメント業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ・グローバルロジスティックスの「あるべき姿」を描き、その具体的な戦略を立案・実行 ・顧客サービスレベル向上のための物流および生産リードタイムの短縮提案と在庫の適正化推進 ・ロジスティックス人材育成のための体制構築 ・物流費抑制を目指し、グローバルビットを含むコスト低減策を提案 ・その他、物流効率向上のための省力化及び合理化を推進 【変更の範囲】 当社が定める業務
日本精工株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・上場企業における海外グループ企業を含めた連結決算経験 (事業会社、監査法人いずれの在籍者も歓迎) ・英語力中級以上(目安;TOEIC600点以上)で業務で英語を使用する意欲のある方 ・管理職またはリーダーとしての経験 【尚可】 ・IFRS適用会社で決算業務をされた方 ・SAP、Oracle、HFM、TAGETIKなどの会計・連結システム使用経験者 ・日本語、他言語を問わず、コミュニケーション力のある方 ・英語力上級以上(目安;TOEIC 800点以上) ・勉強意欲がある方、新しいことに挑戦する意欲がある方
■職務内容: ・国内外のグループ会社を含めた連結決算業務を担当頂きます。 ・またご経験に応じて、管理職クラス・リーダー層として組織運営を担って頂きます。 ■具体的には: ・連結決算実務統括 ・グループ会社の連結パッケージデータのチェック ・連結決算各種モジュール業務 ・役員会資料・開示関連資料(決算短信、有価証券報告書など)の作成・チェック ・会計・税務処理に関するグループ会社サポート ・会計監査対応 ・内部統制(JSOX)対応など ■募集背景: ・連結決算における組織体制強化のための人員募集になります ■仕事の魅力: ・財務本部にはキャリア採用の管理職が複数名おり、新卒・中途採用者の分け隔てなくチャンスが与えられる環境です。 ・世界中に拠点(31か国・200拠点以上)を持ち、連結売上高;約8000億円のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、「海外拠点駐在から海外CFOを目指す」、「財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わる」など多様な可能性のある環境です。 ・当社は従来から強みを持つ機械部品(ベアリング、ボールねじ等)だけでなく、ソリューション事業やM&Aなど事業の領域や幅を広げております。グローバル、かつ変化の大きなメーカーの連結決算業務に触れることができ、知識・経験の幅を広げて頂ける環境と自負しております。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・AI、生成AIを業務に活用した経験 ・AI、生成AIを活用した顧客提案経験 ・業種知識(業種問わず、顧客提案やプロジェクト業務の中でノウハウを獲得した経験) 【尚可】 ・事業開発の業務経験 ・プロジェクト推進(PMやチームリーダなど)の経験 ・G検定(ジェネラリスト検定)
【事業・組織概要】 私たちの部門では、NECが長年培ってきた「変革プロジェクトの実践知」と「先進テクノロジー」を融合させた独自のDX支援モデル「BluStellar Scenario」を提供しています。これにより、企業が抱える多様な経営課題に対して、DXによる本質的な変革を実現し、成功へと導いています。BluStellar Scenarioは、NECの営業スタイルや提供価値そのものを変革する中心的な役割を担っており、国内IT事業の高収益化を牽引する重要な取り組みです。 その中でも、私たちのグループは「AI・生成AI」に特化したScenarioの企画・開発を担当。加えて、顧客獲得に向けた営業活動にも積極的に取り組んでおります。 【職務内容】 NECが注力するAI/生成AI技術を活用し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を成功に導くことをミッションとし、「BluStellar Scenario」の企画・開発と提案活動を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・市場動向や顧客の経営課題を踏まえたScenarioの企画・開発 → 顧客のニーズに即したAI活用シナリオを設計し、価値ある提案を創出します。 ・テクニカルセールスとしての新規顧客開拓・既存顧客との関係深化 → 技術的な知見を活かしながら、顧客との信頼関係を構築し、継続的なビジネス成長を支援します。 ・提案体制の構築・提案戦略の検討・提案書の作成 → チームと連携しながら、受注に向けた最適な提案プロセスを設計・実行します。 ・社内関連部門との連携(営業、コンサル、製品開発など) → 多様な専門性を持つメンバーと協力し、組織横断でプロジェクトを推進します。
神奈川県藤沢市鵠沼
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いずれかのご経験 ・製造業におけるPLMシステム導入プロジェクト経験、またはCAD等を利用した設計システム開発導入経験 ・設計、あるいは生産準備の実務経験、または製造業へのシステム導入経験 ・チームリーダーとしてプロジェクトを推進経験 【尚可】 ・プログラミング経験 ・マルチベンダーのベンダーマネジメント経験 ・ビジネスレベルの英語力
■職務内容: リーダークラスとして、主導的に下記のような業務をご担当頂きます。 ・PLM(Obbligato)システムの導入対応/3DA製造図作成システムの導入対応 ・上記の保守及び継続開発業務 ・業務部門との調整 ・PLMシステム/3DA製造図作成システムの各ベンダーのマネジメント ■具体的には: *ECM領域において大規模なシステム開発・導入、グローバル一斉展開を計画しております。国内・海外の設計開発拠点への1次導入がほぼ済み、今後は機能拡張(2D→3D化など)、製品群の増加などを図ってまいります。 *グローバルに一気にシステム展開を行いますので、設計業務のプロセス改革をダイナミックに担うことができ、達成感、やりがいも豊富に感じて頂けるものと思います
ヤマハ発動機株式会社
静岡県
1050万円~1250万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・自動車メーカー、部品製造会社等、製造業における品質保証及び品質管理の業務経験が豊富な方 ・自動車メーカー、部品製造会社等、製造業における品質方針の策定・展開業務経験が豊富な方 ・英語を含む外国語を活用した海外とのビジネス経験豊富な方 ・TOEIC 600点以上 【尚可】 ・製造業にてISO9001、IATF16949等の品質マネジメントシステム(QMS)に対する知見が豊富な方 ・生産準備・量産品の品質保証の知識・経験のある方 ・管理職(マネージャー)の職務経験がある方
【職務内容】 ・事業品質保証体制の策定・推進 ・統括部内運営関連業務 ・海外子会社への品質方針展開 ・品質保証の基盤強化 ・上記業務を統括し、チームをリードして目標達成を推進 【募集背景】 ヤマハ発動機ではさらなる品質の向上に取り組むために、海外子会社も含めたMC事業品質保証体制の整備方針の策定・展開業務でリーダーシップを発揮できる力量を持っている方を募集します。 【やりがい・魅力】 ・在宅勤務やフレックス制度利用により自身で働き方のアレンジが可能です。休暇取得しやすい職場です。 ・ヤマハのメイン事業であるMC事業の品質方針の策定・展開に携われます。 ・海外子会社への出張、メンバーとの交流などグローバルに活動できます。
株式会社デンソー
愛知県
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<MUST要件> 以下いずれかの実務やリーダー経験があられる方 ・システム制御実装経験 ・自動車の省エネルギ技術開発経験 ・機械学習を活用しての業務経験 ・交通工学に関する業務経験 ・電力システム、エネマネに関わるご経験 ・クラウドを活用してのアプリケーションやソフトウェアの開発経験 <WANT要件> 以下のような技術に関わる方を特に歓迎します ・自動車のエネルギーマネジメント技術 ・交通流制御 ・電気自動車
モビリティとまちがつながった社会のシステム・サービスの研究開発と社会実証を、既成概念に捉われず新しいアプローチと技術で共に未来を切り開く仲間 〈業務内容〉 モビリティ領域におけるエネルギーマネジメント技術の研究開発、企画構想、社会実証に関するポジションを募集しています。 【研究開発】 - 電動車両およびそのためのインフラの開発 - エネルギーマネジメントシステムの設計と実装 - 電動車両と地域のエネルギーマネジメントの社会実証 - 自動運転車両におけるエネルギーマネジメントの研究 - 物流の電動化に向けたエネルギーマネジメントの開発 - SDV時代に適応した電動車両エネルギーマネジメントの研究 【企画構想】 - アカデミアにおける最先端技術の調査 - 競合分析および業界トレンドの把握 【社会実証】 - 上記技術の実装と仮説の検証 - サービサーなど社外ステークホルダーを巻き込んだPoCの実施 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ◆技術面 ・電動車両関連のスキルアップ ・社会の人流物流の専門性 ・システムエンジニアリングの視点 ・システム制御に関する知見、実装技術 ◆行動能力面 ・欧州アセアン米国などグローバル拠点との連携 ・EVを通じた異業種交流 ・実世界におけるPoCを通じた社会課題解決に貢献できるという経験、実感
三井金属鉱業株式会社
埼玉県上尾市原市
沼南駅
1150万円~1310万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務
【必須】 ・(製造業が望ましい)事業所社の総務・人事部門でマネジメント経験が3年以上。 ・労働関連法に詳しく、諸問題に対し法令に則り解決できること。 ・パソコン、エクセル、ワード、パワーポイントを一通り使いこなせること。 ・事業所内だけでなく、本社、近隣所社関係者と円滑なコミュニケーションがとれること。 語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解 【尚可】 ・総務・人事部門での専門的な実務経験が5年以上あること。 語学(英語):電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 500点 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 本ポジションは総務課長代理として任用いたしますが、引継ぎ後は一定期間の後、総務課長をお任せする想定としております。 1.主な業務 管理部総務課長(代理)として、事業部の国内外拠点に係る総務・人事業務を網羅的にマネジメントします。 (1)事業戦略に沿った人事・総務業務の企画/立案/実施 採用/退職/異動、年間目標/人事評価/昇降格、給与/賞与/社保/税金、新卒/キャリア採用、表彰/懲戒、職務記述書、 人材配置/社内公募/ローテーション、配置育成計画、契約社員/派遣社員管理、メンタルヘルス/ダイバーシティ 中間面接/キャリア面談/1on1、就業規則/社内諸規則管理、労基署対応、障がい者雇用、社内教育、契約書類審査/管理 (2)コンプライアンス遵守体制の構築 ハラスメント窓口、ハラスメント教育、36協定遵守/時短推進、個人情報/情報セキュリティ管理 (3)海外拠点支援、海外赴任者対応 ビザ取得/海外赴任(帰任)手配、海外拠点人事制度検討、駐在員/現地社員諸問題対応 (4)課内人材育成 労務管理、目標管理、業務ローテーション、面接/1on1、配置育成計画作成 (5)事業部内エンゲージメント(いきいき度)向上 エンゲージメント調査(2回/年)、調査結果分析、アクションプラン啓蒙教育、全体集会/交流会/あいさつ運動の実施 (6)その他総務/人事関係業務 総務課予算編成/実績管理、労組窓口、BCP、リスクマネジメント、規則/決裁権限管理、社内イベント、 社内インフラ管理、その他関連業務
埼玉県
900万円~1260万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・BtoB業界(素材、材料)での研究開発、製造、営業のいずれかの経験 【尚可】 ・新規事業開発又はマーケティング業務経験 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 700点 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】下記いずれかをご担当いただきます。 ①事業機会探索とマーケティング業務 ・企画・マーケティング担当としてカーボンニュートラル、ライフサイエンス、次世代エレクトロニクス領域での新規事業機会探索 ・グローバルな活動を通して、解決すべき社会課題発見とその解決に向けたシーズを発掘し、事業機会仮説を構築 ②市場共創型の事業開発・事業化推進業務 ・具体的な事業化テーマについて、外部環境分析、開発戦略/事業戦略の立案、顧客・パートナー開拓、アライアンスなどを含むビジネススキーム検討 ③研究開発戦略立案、新規事業創出活動の高度化業務 ・組織における開発戦略、経営資源配分、各種施策等の立案・実行により、新規事業創出活動の高度化を図る (変更の範囲):双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。
【必須】 スタートアップへの出資検討の経験があり、かつ素材・材料の知見がある方で、以下いずれかを満たす方 ※理系/文系は不問(既存メンバーで文系出身の方も活躍しております) ・企画業務の経験(川上のビジネスモデルのご理解がある方) ・新規事業の企画や立ち上げの経験 【尚可】 ・海外スタートアップとの協業推進の経験があれば尚可 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/TOEIC 600点 ※応募時の写真添付必須となります。
【配属先ミッション】 ・市場との連携により事業機会を広く探索し、事業創造に繋がる戦略的パートナーシップを創出 ・戦略的パートナーとの協業活動を推進し、事業機会を創出 ・社内起業家を育成 【職務内容】 <市場共創推進部とは> ミッション:三井金属の次の柱となり得る新規事業機会の創出。 当社総合研究所および市場との連携により事業機会を広く探索し、 事業創造に繋がるスタートアップ企業やアカデミア、事業会社などの社外パートナーとの協業活動を推進し、新規事業機会の創出を担っている部門です。 <主な業務> ・次の成長の柱となり得る事業機会の探索、新規事業の企画、事業開発 ・世界中からのパートナー候補の選定と協業推進(パートナー候補がスタートアップの場合には、CVCを活用した投資も検討) 環境・エネルギー/次世代エレクトロニクス/ライフサイエンスなどの領域ごとに担当を分けており、入社後はご自身の強みを活かせる領域テーマを担当頂く予定です。 外部環境と内部環境を整理し、事業戦略を描き、プレイングマネージャーとしてテーマを推進いただきます。 新事業案の提案実行、世界中からのパートナー選定と協業案の立案実行を頂きます。 <本ポジションの魅力> ・新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することができ、業務を通じて大きく成長できます。 ・新規事業の企画・開発の経験を経て、自ら立案したテーマの事業推進や、経営部門を含む他部署での幅広いキャリアを目指せます。 ・ご希望があれば、将来的には海外駐在の可能性もございます。 【業務の面白み/魅力】 これまでに誰もやったことがなかった新規事業を、第一人者として自ら立案・企画・推進することができ、そのような業務を通じて大きく成長できます。
1000万円~1310万円
【必須】 ・事業戦略の立案経験 【尚可】 ・M&Aの企画実務経験 ・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル作成/電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC 800点 ※応募時の写真添付必須となります。
【職務内容】 ① 外部環境分析・3C分析:公開情報だけでなく、顧客などからのダイレクトな情報の入手と分析 ② 戦略オプションの立案 :事業シナリオを検討の上、アライアンスを含めた事業戦略を立案 ③ 戦略の実行 :事業ユニット部門と共に戦略を実行 (変更の範囲):双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。 【配属先ミッション】 5年後、10年後を見据えた新規事業創出活動を行っており、創造的な研究開発により、将来の中核となる新規商品・事業を生み出すことをミッションとしています。 【業務の面白み/魅力】 ・マテリアルの知恵を活かして、様々な形で『地球を笑顔』にする価値を世界に提供することが出来る ・未来の社会へ、お客様を含めたパートナーと共に新たな価値を提供する貢献者になれる
アプライドマテリアルズジャパン株式会社
1300万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【必須】 ・インハウス人事経験者(RPO・人材業界の方は想定していません) ・採用(中途/新卒いずれか)経験者 ・採用戦略、採用企画、採用実務の経験を有する方 ・ビジネスレベル以上の英語力
Applied Materials Japanの採用に関する業務全般を扱います -採用~入社までの採用企画と実行 -中途もしくは、新卒採用(年間数十~300名程度) -協力業者との協業プロジェクト企画、管理、運用 -社内異動、外部採用(ダイレクトソーシング、直接応募、媒体応募、人材紹介会社、社員紹介等) -中途、新卒ともに、SNS活用、学校訪問等のPR業務 -その他、採用に関する付帯業務 ※現在、週5日出社となっております。
株式会社PALTAC
その他, 事業企画・新規事業開発
【必須】 ・デジタルマーケティング経験(業界、企業規模は問わず) ・プロジェクト管理/進行経験 ・マネジメント経験 【尚可】 ・化粧品、日用品、医薬品業界経験 ・EC・Webマーケティング経験 ・PJT立ち上げ経験
【募集概要】 生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)の卸商社として事業を展開している当社にて、 メーカーと小売業様を繋げる新たなビジネスマッチングプラットフォームという新規事業を企画・推進をミッションとする ビジネスマッチング職を募集いたします。 その中で課長職として、サービス/プラットフォームの立上げ・推進をお任せします。 【業務詳細】 ・専用サイトの運営業務:鮮度維持、問い合わせ対応 ・管理/分析 ・認知拡大、広告宣伝の推進(テジタル広告、情報発信) ・部署マネジメント 【当社について】 当社は市場規模8兆円、CAGR6%のドラッグストア市場をメインターゲットの化粧品・日用品、一般用医薬品卸業界の流通インフラを支えるトップ企業です。日常に欠かせない生活必需品を全国5万数千店のドラッグストアやコンビニエンスストアをはじめ、スーパーマーケット・ホームセンター等の小売業様を通じて一般消費者にお届けしています。 【配属先情報】 商品本部 25名
株式会社ニコン
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, IT戦略・システム企画担当
【必須】 以下すべてのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネージャー業務経験(3年以上) ・IT投資管理や経費管理業務経験 ・アプリケーション開発もしくはインフラ構築業務経験 【尚可】 ・ITコスト削減や契約条件改善のための交渉業務経験 ・財務データを活用した戦略的な意思決定支援スキル ・英語を用いた海外ベンダーとの交渉やコミュニケーションスキル
【具体的な業務内容】 ●ITコスト削減・最適化活動 ・コスト現状分析・可視化 ・無駄なIT資産の廃止・統合計画策定 ・課金方式や契約内容の見直し ●DX推進活動 ・全社DXロードマップ作成 ・全社DXリテラシー向上施策企画立案等 【組織としての担当業務】 ・ニコン及び国内外グループ会社のITコスト管理 ・ライセンス・サービス利用に関する契約とライセンス管理 ・IT人材育成とDXリテラシー向上 上記業務の企画立案及び実行責任を担う。
日本美的株式会社
1000万円~2000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・マイクロ波業界において、8年以上の研究開発経験を有する方 ・国内外の専門分野および技術開発の進展に精通する方 ・業界における技術開発および研究開発の方向性を理解している方 【尚可】 ・真空電子工学、電磁場マイクロ波、電波物理学とその他の関連分野の大卒以上の方
【業務内容】 ・家庭用電子レンジ向けマグネトロン技術の革新開発をリードする ・次世代マグネトロン(高効率/知能化/コンパクト化)のR&Dを主導する ・グローバルな技術トレンドを分析し、戦略的技術ロードマップを策定・実行する ・学術機関・サプライヤーとの協業体制を構築し、プロジェクト推進をマネジメントする
株式会社デンソーテン
岐阜県
1100万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
■必須条件 ※以下いずれかに該当する方 ・電子部品のハード設計経験者 ・電子部品の品質保証管理職経験者 ■歓迎条件 ・自動車業界に関わっていたご経験がある方
■業務概要 制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務をご担当いただきます。 新規製品の部品選定から評価・仕入先指導まで最先端の電子部品技術に携わることができます。 ■業務詳細 【担当いただく業務】 ECUに搭載する電子部品の品質保証をご担当いただきます ・新規部品選定 ・部品認定(マネージメントサーベイ含) ・評価および考察 ・仕入れ先との対応(仕入れ先選定、工程変更の管理、問題が起こった際の原因究明など) ※安全に関わるかつ長期間サポートが必要な製品となるため、仕入れ先の管理や対応が重要なミッションとなる業務となっております。 【想定ポジション】 品質保証部付 主査 ■ここがオススメ 最先端技術が取り入れられ、進化を続ける車載機器の電子部品品質保証です。 社内製品開発との仕様調整や仕入先との品質改善マネジメントのノウハウも身につきます。 ■特色 自動車の安全と電動化に貢献する制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務です。 「事故0、ゼロエミッション」に貢献したいという想いを持ち、今までの「自動車電子部品設計、品質保証」の経験を活かすことができる人材を求めています。
1200万円~2000万円
【必須】 ■経験 ・ERPソリューション(特にSAP)に関する実際のプロジェクト管理経験 ・大規模かつ複雑なプロジェクトの管理経験 ・グローバルITチームのマネジメント経験 ・グローバル市場でのIT人材採用・育成実績 ■スキル ・ERPソリューション(特にSAP)における深い技術的専門性 ・情報/サイバーセキュリティ能力(全グローバル事業体を保護できるレベル) ・ネットワーク・インフラ技術/ソリューションに関する最新知識 ・エンタープライズアーキテクチャおよびシステム統合技術の理解 ・全体計画立案、予算管理、リソース管理といったプロジェクトマネジメントスキル ・変革・最適化に向けた計画策定力(現状評価・優先順位付け含む) ・グローバルチームの統率力およびリーダーシップスキル ・人材評価・育成スキル(採用、コーチング、メンタリングなど) ・英語:ビジネスレベル
【事業・組織構成の概要】 NECのグローバル業務を最適化し、顧客サービス能力を強化するためのビジョン策定と技術プロジェクトの実行を担当します。NECのグローバル業務を支える全ての情報技術アプリケーションおよびシステムの方向性と提供が、グローバルベースで最高水準であることを保証し、NECグローバルIT戦略・ガバナンスに基づくグローバル共有サービス、ならびにNECグループCIOおよびCISOと整合したグループ全体の情報/サイバーセキュリティポリシーを支援します。 【職務内容】 ・日本本社コーポレートIT部門の部署に加え、NEC事業が展開する世界各地のITチームからなる多様で多拠点の組織を統括し、IT責任者との戦略的連携、予算管理、実施管理を担当 ・グローバル事業戦略に沿ったIT戦略の構築、グローバルITイニシアチブ・プロジェクトの優先順位付け、リソース計画を含むプロジェクト計画の策定 ・日本国外におけるNECグループ全体のプロジェクト(グローバルERP、グローバルHR システム、グローバルワークフロー等)を推進・実行 ・グローバル事業特化プロジェクトを主導・監視し、グローバルレベルでの活動を最適化 【職場環境】 リモートワーク:週1程度可能
930万円~1100万円
【必須】 ・IT業界でシステム構築・運用のSE経験(目安:5年以上) ・セキュリティに関する業務経験(目安:5年以上) ・社内/外ステークホルダーとの折衝、調整の経験 ・チームマネジメントの経験 ・ISMS認証に関する業務経験(事務局、内部監査) 【尚良】 ・クラウドサービスでのセキュリティ運用業務経験 ・セキュリティ関連資格の保有(RISS、CISAなど) ・問題分析能力 ・問題解決力
【事業・組織構成の概要】 クラウドサービス、マネージドサービス事業を担う当事業部門の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関して、セキュリティバイデザインなどのセキュア開発・運用のプロセス化や、ISMS、個人情報保護といった組織マネジメントの部門横断施策を立案し、各統括部への展開から定着化まで担当して頂きます。 【職務内容】 当チームが所属している事業部門ではクラウドサービスをお客様へ提供しています。民間だけでなく官公庁のお客様に対してもサービスを提供をしているため、調達要件であるISMAP(※)への監査対応等が必要になります。 本ポジションではそのミッションを担いつつ、セキュリティマネジメント、リスクマネジメントのルール・プロセスといった仕組み作りなどを実施しております。具体的には、以下業務内容が想定されます。 ・当事業部門組織のISMS/ISMAPなど外部認証・公的登録にかかる運営業務 ・顧客向けクラウドサービスに対するセキュリティ実装や脆弱性管理などセキュリティ対策基準の整備とモニタリング、改善 ・当組織内で発生するセキュリティインシデント発生PJへの原因分析、改善計画のレビュー・指導、蓄積したインシデント情報の分析に基づく組織的対策、改善策の立案と実行 ・セキュリティ、個人情報に関するアウェアネス向上のための教育コンテンツの開発、教育の実施 ・経済安全保障推進法のような新たなレギュレーションへの対応プロセス構築など先端のセキュリティ動向を取り込んだ業務 など ・DX,AIを活用した新たなセキュリティの管理プロセスへの取り組み ・事業部門内のPJからのセキュリティ相談対応 ※ISMAP:政府機関が利用するクラウドサービスのセキュリティを評価する制度。政府機関はISMAPクラウドサービスリストに登録されたクラウドサービスを選ぶことが原則
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ■大型低温貯槽の設計経験あるいは、圧力容器や石油貯槽などのプラント内における大型インデント品の設計経験をお持ちの方 【尚可】 ◆大型低温貯槽の設計業務経験(5年以上) ◆英語力(TOEIC:500点以上)
【業務内容】 アンモニアおよびLNGを貯蔵する大型平底円筒タンクの新規設計プロジェクトにおけるリードエンジニアとして3~4名のチームを率いていただき、設計の取りまとめやステークホルダーとの協議等をお任せいたします。 案件はFSから参画し、世界をリードするIHIの技術を活かした高クオリティかつコストミニマムなタンクの設計提案を顧客に対して行い、その後は基本設計~詳細設計(組立図)までを取りまとめていただきます。 数千トンの鋼材を用いて直径100m、容量は23万kl規模にもなる非常に大きな構造物の設計に携わる業務となります。 《業務詳細》 ◆大型LNGタンク(海外案件が主)/大型アンモニアタンク(国内案件が主)いずれかの新規設計プロジェクトに初期段階から参画し、顧客やプロジェクトマネージャーとの協議を通じて仕様を決定 ◆各大型低温貯槽の基本設計・詳細設計(約1.5年間程度の設計期間となり、基本的には1案件を担当)※組立図まで作成し、その後は関係会社へ設計外注。 ◆エンジニアリングマネジメント(マイルストーン・設計スケジュール等の管理) ◆ステークホルダー(顧客、調達部門、建設部門など)とのコミュニケーション ※海外案件では、顧客先へ月1回程度のマンスリーミーティングが発生します。また、設計不具合等があった場合はスポットでサイトへ出張することがあります。 【配属先情報】 株式会社IHIプラント ライフサイクルビジネスセンター 構造技術部 ※IHI本体で採用し、入社と同時に株式会社IHIプラントへ出向いただきます。
茨城県日立市大みか町
大甕駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・企業や研究開発機関等での研究・開発経験 ・核燃料サイクル、特にバックエンドに関する知識 ※応募の際は、研究実績一覧表または職務経歴書にPublication Listを含めてのご提出をお願いいたします。 【尚可】 ・分離、貯蔵、再処理、処分のいずれかに関する研究開発の経験
【職務詳細】 ■市場動向把握と外部ネットワーク 革新的な業界動向、変革者、新興市場または新たな事業機会につながる市場を特定するために、市場動向を把握する方法を探索し標準化を進める。 ■イノベーション戦略、パイプライン、ロードマップ イノベーションロードマップの中で、先頭に立ってイノベーションに向けた取組みを推進し、戦略を実行するための適切なリソースを確保する。 ■研究資金の調達 現行コストの定量化、プロジェクト投資の妥当性の立証、投資収益の特定を行うために、研究資金調達用のビジネスケースの策定に貢献する。 ■リサーチ 上長からの指導を受けて、研究プログラムの重要部分に関する計画または実行(あるいはその両方)の責任を担う。 ■製品およびソリューションの開発 複雑な製品やサービスの提案を受け、その実現可能性と妥当性を分析および評価する。 必要に応じて、上長からの指導を受けて、開発および修正する。 また、製品開発または専門チームが実行する活動を監督する。 ■情報提供とビジネス上の提言 方針と手順を解釈および適用し、複雑または論争を引き起こすような問題や課題を解決し、他者が適切な行動を取れるようにするための専門的な提言を行う。 ■ナレッジマネジメント 方針とプロセスを策定し、ベストプラクティスを作成し、ケーススタディを整備し、社内で知識共有セッションを実施する。 社員間で知識を共有し、実践を支援するために、特定の専門分野におけるプロジェクトやプログラムの成果、革新的な実践に関する知識を共有する。 ■共通責任 専門領域における高い知識・経験を活用して自身の業務を遂行し、他者への影響力発揮を通して組織に貢献する。 また、保有する知見・経験の共有を通して組織能力強化に貢献する。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ