3150 件
デロイトトーマツ税理士法人
東京都
-
1000万円~
税理士法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■主な職務: 間接税サービスの一部である、貿易・関税のコンサルティングを提供するGlobal Trade Advisory(GTA)では、6月に業務を開始したデロイトトーマツGTB(Global Trade Bureau)と一体となって、貿易に関する一元化窓口としてアドバイザリー業務を行っています。 足元では、withコロナ時代の長期化などを契機に、1)法令・制度改正対応、2)手続・業務プロセスの改善への対応、3)国際物流の諸問題への対応など、複数方向からの対応が必要とされる場合など、グループ間で連携しつつ下記業務に対応する必要性が急拡大しております。 <貿易・国際物流に係るコンサルタント業務> ・貿易体制の再構築に係るコンサルティング業務 ・サステナブルな国際物流の実現に向けた各種支援 上記支援を踏まえたサプライチェーン全体の最適化(グループ内専門チームとタッグを組み提供) 上記に係る以下の作業を担当していただきます。 ・提案書・成果物の作成(パワーポイント作成技能必須) ・クライアントとの折衝 ・プロジェクトマネジメント ■次ステップのキャリア: 上長をサポートする中で、貿易・国際物流体制の再構築など広範囲な中・大規模プロジェクトのマネジメント業務に主軸を置きながら、その一部として、個別の関税・貿易に関する業務も遂行できる専門知識を身に着けていただき、本分野において、幅広い守備範囲でプロジェクトを管理・遂行できる人材に成長していただくことを期待しています。 ■この職種の魅力・特徴: 高い専門性を持つスタッフから刺激を受けながら成長できる環境があります。 ■働き方: ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。 ※在宅勤務制補助金支給あり(書籍・ディスプレイ代金など) ・フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます。 ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合がございます。
エヌエスパートナーズ株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場企業JMDCグループ/医療機関の再建に携わる/地方医療に貢献】 ■業務内容: 医療機関等の経営再建を行う当社にて、病院や有料老人ホーム事業のM&A案件のソーシングを行うほか、発掘した案件につきDD、投資意思決定含むエグゼキューションのプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 【詳細】 ・M&A仲介や金融機関に対しソーシング活動を行い、ご紹介いただいた案件を検討します。 ・部門スタッフ(ほかに法務、財務、人事労務の部署から担当を出し、タスクフォースを組成)と協働し、プロジェクトマネジメントを担います。 ・BDDおよびバリューアップは社内の別事業部に委ねます。法務DDは社外の弁護士に発注(小規模案件は法務室が自ら実施)。 【変更の範囲:なし】 ■仕事の面白み M&Aを担う部門の責任者として、広い裁量を持ち、自分の意向を反映させて仕事を組み立てることができます。また、競合他社に比べ当社はまさにこれからの企業です。ご自身の手で事業ならびに企業運営を動かしていくことができ、また重要ポジションも多数空いているため、キャリア構築しやすいステージ/環境です。 ■働く環境 ◎定着率が極めて高く、 長期就業している方が多いことが特徴です。 また、オムロン株式会社のグループ会社であるため、 経営基盤も安定しています。 ◎部門メンバーは5〜6人。 再生ファンド、戦略ファーム、金融機関(審査部)などバックグラウンドは多様です。 ■当社について 当社は、 医療 ・ 介護にかかわる事業者への投資に加え、 投資先の経営層と緒に戦略を提案し、 ハンズオンで現場レベルの施策実行援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」 として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、 投資機能を持ちつつ、 戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 医療専門職の資格を持ち事業のターンアラウンドを現場で行う人材、 公認会計士や中小企業診断士の資格を持ちM&Aや事業再生をしてきた人材が複数名在籍し、 専門性と質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:本文参照
ヴァスト・キュルチュール株式会社
大阪府大阪市中央区瓦町
投信・投資顧問 その他金融, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
【高還元率のインセンティブ制度で年収3億円も可/ForbesJAPANなどメディア掲載多数】〜土日祝休・残業原則無・ノルマ無〜 <当社について> プライベートバンク発祥の地である、スイスに本店を構える金融機関で経験を積んだプライベートバンカーが創業した、ウェルス・マネジメントファームです。2024年6月に株式会社高島屋と資本業務提携契約を交わし、国内唯一の「百貨店×プライベートバンク」サービスを開始するほか、より多様なサービスを開発・提供していくことが可能となりました。 ■業務詳細: 当社のプライベートバンカー(IFA)、そしてマネージャー候補として以下の業務をお任せしたいと考えています。 <具体的には> ・お客様の専任担当者として、資産運用、社会貢献、承継、次世代教育等の総合的なアドバイスを行います。 ・次世代、またその先を見据え、お客様ファミリーと社会がより豊かになるよう、専門家と協働し、各プロジェクトの成功を牽引します。 ・ビジョンミッションへの共感と実績を踏まえ、チームを束ねるマネージャー職に就任して頂くことも想定しています。 ■特徴・魅力: (1)創業メンバーがプライベートバンク出身 経験値が豊富にあることが強みです。金融と社会貢献を主要事業に掲げており、お客様に評価をいただいています。 (2)トップダウンではない、フラットな社風 定期的に営業戦略会議を開催し、成功事例の共有や、お客様の相談事に対する解決案を様々な角度から全員で考え意見を出し合うという機会を設けています。ベンチャーだからこそできる様々な組織づくりに携わることが出来ます。 (3)交流関係の広がり ビジネス会計人クラブに所属しているので、異業種交流会に参加しネットワーク構築の機会を得ることができます。 (4)当社のビジョン ・【金融 × フィランソロピー】の実現を目指し、寄付プラットフォーム「FUKUWAKE 」のサービスを始動しました。弊社ではお客様の経済的なゴールに向かって伴走させていただくのはもちろん、お金には換えられない体験や喜びを味わっていただける場を提供できるように寄り添っています。 ・大切なお子様やお孫様により豊かな教育環境を整え、その機会を与えてあげたいというお客様の想いを実現するべくスイスボーディングスクールと連携しています。
ニデック株式会社
神奈川県川崎市幸区新川崎
電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 品質保証(電気・電子・半導体)
■業務内容: 配属先の部門長直下にて、以下<詳細>の業務を担っていただきます。 車載半導体のプラットフォーム企画、電子部品メーカや半導体サプライヤーとの開発という経験・スキル等を身に着けて頂くとともに、この経験を活かし、様々な半導体ソリューションの企画・戦略立案にも携わって頂きます。 ※半導体の製造自体はサプライヤーにて行いますが、同社の製品に組み込む半導体製品として技術側面からQCDの確認をし、適切にRFQを作成するなどして、半導体製品の品質確保を行います。 <詳細> (1) E-Axleに関わる電子システム開発、特に半導体等の電子部品の品質確保。(50%) (2) 配下(3名)のマネジメント、及び指導育成(40%) (3) NIDECグループの電子部品の品質トラブル相談(10%) ■期待する役割: 御入社いただく方には、以下の役割を期待致します。 (1) E-Axle開発における電子システム開発のQCD支援。 (2) NIDECグループからの人財を受け入れ、OJTによって電子部品の信頼性技術や考え方を教育する。 ※プロフェッショナル職としての採用ですが、ご入社いただく方の下には3名の部下がつくことになります。 ■組織について 半導体ソリューションセンターは、2022年に新設された組織です。 半導体有識者が多く、Nidec初、日本初を目指した半導体戦略を推進しています。 これまでの経験、専門性を活かし、Nidecが推進する次世代EV用E-Axleの開発加速を電子システムという観点から支援する重要テーマを担当頂きます。 EV時代に向けE-Axle特にインバータ開発では、モータと電子システムのクロスファンクションチームで連携し、システム全体の効率向上に貢献できる点は、異分野の技術的な経験・知識の習得や達成感の視点でも大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)
900万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務詳細: (1)東京都内の教育委員会に対する、ニーズ把握・要件定義・提案・設計構築・運用、全体のプロジェクトマネジメント 取り組み事例: ・現在オンプレミスで導入されている初中等の教育ICT基盤のクラウド移行 ・認証・セキュリティなどのゼロトラスト導入 ・児童生徒のGIGAスクール環境(ネットワーク・端末・各種アプリケーション等)の更改 <業務詳細・イメージ> ・業務コンサルティングによる課題の抽出、ニーズ把握から具体的な要件定義の策定 ・マルチベンダーの優位性を活かし、最適ソリューションや最適商材の選定のうえ、システムの提案 ・要件定義、基本設計、構築マネジメント、総合試験、全体プロジェクトマネジメント ・構築後のシステム運用マネジメント、ユーザリレーション ・大規模案件によるチーム制での業務に対し、リーダーシップとチームビルディングにてプロジェクトを牽引 (2)管理職としての部下マネジメント ■募集背景: 文科省の「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改定により、ゼロトラストモデルやクラウドシフトなどの変革に対し、それに対応した校務基盤の更改やネクストGIGA、データ利活用などの提案に取り組んでいる。今回、特に都内のシステムエンジニアを増強したく、大規模システムのプロジェクトマネジャー経験のある人材を募集する。 ■ポジションの魅力: 初等中等教育において、校務基盤更改やアフターGIGA、データ利活用などに取り組んでおり、ネットワークやサーバ、クラウド、セキュリティ、データ分析など様々な技術分野に幅広くチャレンジする事ができます。 当社のシステムエンジニアはニーズ把握や課題把握からお客様と密接に対応するため、お客様と接する事が好きで、お客様の課題を解決したいと思っている方はとても適しております。 また、プロジェクトはチーム体制をとっており、メンバ間で議論しながら進めています。今回リーダーとしてチームをまとめて大規模なプロジェクトを推進して頂く事になるため、とてもやりがいがあります。更に、提案、設計構築、運用と一気通貫でプロジェクトマネジメントを実施するため、幅広い知見と経験を培う事ができます。
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務詳細: 政府が推進する「デジタル・ガバメント」に伴い、警察庁において「警察庁 デジタル・ガバメント中長期計画」を掲げ、2024年度までを実施期間と定めております。この「警察のDX化」の中心を担っていただきたいと考えてます。 具体的には、将来あるべく姿に向けたバックキャスティング手法による提案をしてただきます。 ・お客様業務を調査、分析し課題の抽出と解決方法の提案 ・各システムで蓄えられているデータの利活用方法を提案 ・現状アナログ作業となっている業務をデジタル化することによって生成されるデータの他業務への活用方法の提案 ※さらに、研究所の技術やグループアセットの活用により新たなビジネスの創出および都道府県警への展開を実施していただきます。また、大規模ネットワーク構築におけるSE業務(PM、設計、開発・構築、試験、運用)も実施いただく予定です。 ■募集背景: デジタル化が一気に進む中、当社顧客である警察関連分野においてはアナログな業務が多くさらにコロナ禍によりリモートワークなどDX改革が喫緊の課題として浮き彫りになってきた。デジタル化を進めるにあたっては顧客の業務分析や課題の抽出などのコンサルティングを早急に実施する必要があり、またデジタル化したデータの利活用や各業種業界団体とのデータ連携など幅広く高い能力を持った即戦力が必要である。現在は業務委託により業務遂行を実施しているが高いスキルの蓄積や内製化強化を図りたい。 ■ポジションの魅力: 地域社会の安全・安心に貢献しながら自分のスキルを高めませんか。 犯罪の高度化、事故や事件の複雑化など常に最新の技術を活用していかなければ解決に至らなくなってきています。 皆さんの探求心やチャレンジ精神が地域を守ることに繋がっていきます。 未来の子供たちのために、安全で安心な地域社会を自分の手で作ってみませんか。 通信事業者だからこそできる大規模ネットワークの構築さらには通信を守る使命があるからこそ公共性高い事業を経験できます。 新規ビジネス創出は未経験でも大丈夫です、みんなで作り上げていきましょう。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業企画 プロジェクトマネージャー
当社の国内顧客から車載ソフトウェア関連を中心としたニーズ拡大に対し、海外子会社との連携を強め、オフショア開発の拡大をし、当社の新たなビジネスモデルを確立します。 ■業務内容: ・インドキャプティブセンター拡大にむけた営業戦略企画 ・国内既存取引先を中心としたフィールドセールスと連携した国内企業からの案件獲得をにむけた営業・提案活動 ・オフショア開発案件の営業管理(インドキャプティブセンターとの連携) ■経験業界: ・自動車OEM/サプライヤー (コンサルやSierにて自動車業界向けに営業していた方も可) ■対象工程→オフショア開発のターゲット工程: ・制御モデル開発、自動コード生成、単体テスト ■組織構成: 新設部門のため、以下組織体制を計画 ・部門責任者_企画・管理・採用・営業…2名(責任者1名/副責任者1名) ・技術・品質管理担当…1名 ・営業担当…1名 ・ブリッジエンジニア…3名 ■この仕事の魅力: ・日本最大規模のエンジニアリング会社である当社が、世界有数のエンジニアリング会社になるための取り組みとなる新たなPJに参画できる。 ・将来的に会社を大きく変革していき、業界の新たなステージにチャレンジできる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TENET
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(21階)
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【医療領域のオンライン診療プラットフォームを手掛ける当社のテックリードを募集/次世代型デジタル医療サービス】 ■主な業務内容: ・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計、実装 ・技術課題の整理/方針検討 ・新技術の検証/技術選定 ・メンバーのコードレビュー、コードの品質の維持、向上 ・パフォーマンスチューニング ■開発環境: 【Backend】Ruby(RubyonRails)/ Go 【Frontend】JavaScript、TypeScript、React 【infra】Heroku、AWS 【Database】PostgreSQL 【Monitoring】NewRelic、Papertrail 【Dataanalytics】Redash 【Environmentsetup(環境構築)】Docker 【ContainerOrchestration】DockerCompose 【CI】CircleCI ■当社について: 当社は、クリニック向けにオンライン診療システムの導入やオペレーションの構築を行い医療機関向けDXを展開するスタートアップベンチャーです。 オンライン診療システムの構築・導入、オペレーション構築・運用、マーケティング企画・実行、人材採用など、次世代型デジタル医療サービスに必要なソリューション提供、及び経営全般を担っています。 ■当社の魅力: ・オンライン医療サービスという、世界的に急拡大する次世代ビジネスをご自身の手で創り上げていくことができます。 ・顧客(患者)にとって本当に必要となる解決策を提供し、両者がWin-Winとなるビジネスを手掛けることができます。 ・ユーザー数・売上ともに急成長中のスタートアップの新規事業で、大きな裁量権を持ってビジネスをリードすることができます。 ・意志決定が早く即実行し改善を重ねる社風のため、一般的なIT系企業と比べより早く自己成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当社インフラ環境に関するグローバル戦略立案・企画・実行に加えて、セキュリティ、WEB関連(マーケ、E-Comなど)、データ基盤、アプリチームとの連携など幅広い業務をお任せします。 ※いずれもグローバルの観点で実施頂きますので、英語は必須になります 【変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■業務詳細: ・ITインフラ環境に関する戦略立案 ・社内システムの企画やネットワーク/サーバ環境の構築プロジェクトのマネジメントおよび遂行 ・新規システムに関するアーキテクチャの構想企画立案(クラウドデータ基盤、連携基盤、LLM基盤など) ・現行インフラ環境のメンテナンス ・Azure、AWS、EntraおよびADなどのM365環境の運用・改善 ・E-Commerce/CRM基盤の運用・改善(国内/ECBeing、Salesforce、修理システム、海外/Magento) ・セキュリティ規定、運用ルール、CyberReason活用方法の運用・改善 ・ZScaler活用方法の運用・改善 ■就業環境: 年間休日129日、フルフレックス制度、リモートワーク制度(在宅勤務制度 ※出社頻度2〜3日/週)があり、働きやすい環境を整えております。 ※入社直後は出社していただく頻度が高くなる可能性がございます。 ■当社について: 当社はオリンパスの映像事業から新会社として設立しました。長年にわたり革新的な製品を提供し続けてきた映像事業で培った技術を武器に、ミラーレス一眼を中心としたデジタルカメラや交換レンズ、ICレコーダーなどのオーディオ製品等の製造及び販売等を行っております。
電子部品, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネージャー
【モータ商材の新規ソリューション事業企画/年収1435万/Nidec初の「リカーリングビジネス」立ち上げ】 ■業務内容: モータ商材における、ソフトウエアを活用したソリューションビジネス(リカーリングビジネス)の新規創出を行っていただきます。 ※リカーリングビジネスとは…販売後も取引を継続し、顧客から継続的に利益を得ることを目的としたビジネススタイル。 そのためには、データを取得、解析し、顧客体験の価値向上に向けた提案を行うことが重要となります。 具体的には、配属先の部門長直下にて、以下業務を担っていただきます。 <詳細> (1) モータ商材におけるNidec独自のソリューションの企画構想立案(40%) (2) モータ商材におけるNidec独自のソリューションビジネスモデルの設計と顧客提案(30%) (3) モータ商材におけるNidec独自のソリューションビジネスの事業化推進(30%) ※ビジネスパートナーの獲得、エンゲージメント活動を含む 現在はすでにPoC(概念実証)創出ステージを過ぎて、新ビジネス創出ステージへと進んでおります。 ■組織について 半導体ソリューションセンターは、2022年に新設された組織です。 モータと半導体関連技術(マイコン・ソフト)を融合した、新しい顧客提供価値(ソリューション)の創造を活動テーマの一つとして掲げており、これにより、Nidec初の「リカーリングビジネス」を立ち上げて行く考えです。 ゼロから始まるこの取り組みの初期段階から参画できることがやりがいであり、自ら新たな道を切り開いていかねばならないことが厳しさ・難しさとなります。 Nidec初の「リカーリングビジネス」の立ち上げを通じて、ソリューションビジネスの企画力、新規ビジネス立ち上げ経験が身につくと同時に、新ビジネスの創設者として事業拡大を担うポジションの獲得にもつながります。 新設組織であり、まだまだ成長途上ですので、途中参画しやすい環境にあります。 新ビジネスの創出と、その成果をNidec全グループに拡大していくことで、さらなる企業成長に貢献できる点は、異分野の技術的な経験・知識の習得や達成感の視点でも大きな魅力です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤・間
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜経験を活かし、未来のエネルギーを築く!風力事業のプロジェクト管理(開発・設計・工事)/年休126日/フレックス制度あり/キャリアの自己申告制度あり・人材を大切にする風土◎〜 風力事業への参画に当たり、プロジェクトのマネジャーを担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 風力事業の総合管理(開発から、設計、工事まで)をお任せします。顧客とコミュニケーションを図り、そのニーズを社内外ステークホルダーとの打合せ・活用により主体的にマネジメント・指導が出来る方を歓迎いたします。 ■働き方、その他: ・出張:事業開発場所の視察等の出張あり ・フルフレックス制や在宅勤務制度など、各自が裁量を持って働けるような環境が整っている為、全社の残業時間は月平均30時間程度です。 ※終業後の残業は上長承認が必要なた為、各自が業務工程を立て業務を行っています。 ・入寮条件はありますが寮も完備されています。 ・住宅融資や持株制度、退職金制度など福利厚生、各種手当も充実しています。 ■同社の魅力: ◇「働き方改革」の取り組み 当社では、社員全員がいきいきと働ける仕組みを実現するための施策を実施しております。そのひとつとして、ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。 ◇キャリアパス 希望する業務内容・勤務地・キャリアパスを申告する「自己申告制度」があり、それを異動配置に有効利用しております。また、人事査定については、上司と年3回の面談において個人の目標設定・達成度確認を行う「職務評価制度」があります。全社員共通の評価制度となりますので、キャリア採用の方も新卒採用社員と同様、正当に評価され、昇格していける仕組みが整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
■業務概要: NECのペイメントプラットフォーム「マルチサービスゲートウェイ」におけるマーケティングやプロダクトの価値最大化がミッションとなります。 ・プロダクトの販売促進に向けたマーケティング戦略の立案と遂行 ・プロダクトオーナーとして、市場ニーズを集約、プロダクト強化施策の立案と遂行 ・関係パートナー、顧客外部とのステークホルダーとのアライアンスを通じて、プロダクトの価値最大化を図る 【プロダクト概要】 https://jpn.nec.com/e-payment/index.html? ■同ポジションの魅力: ・NEC全社注力テーマのSaaS事業であり、個社のお客様の請負作業ではなく、自らが考えた様々な施策を実践できる、かつプロダクト・サービス全体を自らの責任・裁量をもって推進できるため、スキルアップが可能なポジションです。 ・顧客だけでなく、様々なパートナー、ステークホルダーのとの連携の中で、キャッシュレス市場に関する深い知識の習得だけでなく、プロフェッショナルなネットワークを築くことができます" ■組織について: スマートリテール統括部はリテールマーケットに対する成長戦略を描き、プロダクト・サービスを創出、事業化することで、リテール事業の「今」を支えて、「未来」を描いていく部門です。その中でもデジタルペイメントグループは、キャッシュレス市場のパイオニアとして、世の中の様々な決済手段と「つなぐ」ことで、ペイメント体験の向上に寄与しています。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
半導体 ゲーム・アミューズメント・エンタメ, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(ゲーム) パチンコ・パチスロ・遊戯機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ソニーグループトップクラスの売上高のグローバル企業/リモート可/フルフレックス制/残業月10時間程度/年間休日130日・有給も初年度から15日付与でワークライフバランス◎】 ■職務内容 PlayStation C/C++標準ライブラリの開発・保守を行うチームのマネージメント業務をお任せします。 ■組織・職場紹介 PlayStationのカーネル、ドライバ、開発環境、ライブラリ等、SDK に必要なソフトウェアを開発する部門に属し、課としては SDK および内部開発に必要となるC/C++標準ライブラリの開発を担当する組織です。 過去から最新までの言語仕様をカバーしたライブラリ・STLの開発・メンテナンスを通じてアプリケーション開発に対して貢献しています。ゲーム開発会社などのライセンシーや社内の開発者は必ず経由するSDK/ライブラリのため影響度が大きく、重要な役割です。 開発はPlayStationのシステムソフトウェア開発者、US他海外部署と連携して行っています。他部門と連携しつつ、開発者自身で要件整理・設計・コーディング・不具合解析までを行います。 海外チームとの協業で開発を進めていくため、グローバルな環境でマネージメントを行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ASA Accounting
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 法務 リスクコンサルタント
~フルリモート可/ASA Accountingからの在籍出向(契約社員)/長期キャリア形成可能/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ■業務内容: ・投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ・資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ・資産運用会社の期中管理業務支援 ・コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業務 など ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。 在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ASAリートパートナーズについて: ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■ASAグループについて: 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
~フルリモート可/ASA Accountingからの在籍出向/長期キャリア形成可能/働き方、成長環境、やりがい全てを兼ね備えた企業です〜 ■業務内容: ・投資法人に定める一般事務機関運営、会計帳簿の作成、納税関連対応 ・資産運用会社における資料作成、決算、IR、開示、官公庁や認定団体への各種届出支援、AMのミドルバックサポート ・資産運用会社の期中管理業務支援 ・コンプライアンスプログラム作成、コンプライアンスチェック、内部監査計画作成、内部監査実行、内部監査報告対応等のコンプライアンス/内部監査業務の支援業務 など ※株式会社ASAリートパートナーズへの在籍出向です。 在宅勤務が基本ですが、出社の場合は、求人票記載の勤務地になります。 ■ASAリートパートナーズについて: ASA GROUPの1社として2024年6月に設立いたしました。私たちのミッションは、公募/私募問わず、REITに関わるあらゆるノンコア業務をサポ—トすることで、資産運用会社が抱える「人的リスク」という課題を解決し、資産運用会社のミドルバック・バック業務の支援を行っています。 ◇資産運用会社に対しての業務の一時的なサポートからBPOまで、多方面でのサービスを展開しています。 ■ASAグループについて: 1999年に青山綜合会計事務所を設立。SPCアドミニストレーション業務を扱う事務所としては、国内でトップクラスのシェアを誇ります。「世界の資金の流れを滑らかに。誰もが心躍る未来へ」という経営理念実現に向けて、青山綜合会計事務所を中心に培ったSPCアドミニストレーションサービスのノウハウを活かし、現在では、PM、AM、REIT、事業会社向けの幅広いサービスを展開するASAグループへと発展。今後は、さらなるグローバル展開を推し進め、世界の資金の流れをつくりだし、日本社会、経済への発展に貢献することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都府中市日新町
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 光学設計 アナログ(高周波・RF・通信)
人工衛星やこれに搭載する観測センサ,通信システム,測位システムを開発する組織において、光通信システムの設計、及び宇宙光通信機器の開発を担当いただきます。光学設計開発/光通信機器開発/光トランシーバ(モジュール)/光コンポーネント開発の経験を活かせるポジションです。 ◇ポジションの魅力 スターリンクのような人工衛星によるコンステレーションシステムで使用される光通信機器の開発となります。 今後の人工衛星通信のカギとなる最新機器の開発に携わることができ、開発においては、常に世界最先端技術の研究開発と適用を進めており技術スキルアップが可能です。また、各種社内研修の受講のみならず、社外研修や各種研究会の受講によるスキル習得も可能です。 ◇入社後のキャリア まずは、宇宙光通信機器開発、宇宙通信システム開発のエンジニアとして活躍頂き、希望や適性や実力を踏まえながら、中長期的にはプロジェクト運営・組織運営・事業運営に関わって頂くことも想定しています。さらには、業界を代表するプロフェッショナルとして経営幹部相当の処遇を得るキャリアコースも準備しております。 ◇採用組織について エアロスペース事業部門は、社会の安全・安心を実現する宇宙ソリューションを提供する部門です。 スペースプロダクト統括部はエアロスペース事業部門の一部で、人工衛星やこれに搭載する観測センサ,通信システム,測位システムを開発する部門です。 第三宇宙システムグループはスペースプロダクト統括部の一部で、主に通信システムを開発するプロジェクト群を統括するグループです。 NECは、はじめて宇宙へ挑戦した日から約70年、一貫して日本の宇宙開発を支えてきました。いつ何が起こっても不思議ではない宇宙空間に、お客様が安心して利用できる宇宙機をあげ、その利用によって得られる利便性などの価値を引き続き提供できるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システナ
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー
【エンジニアとしての価値を高められる最先端案件多数!/IT技術でもっと幸せな社会作りに貢献】 大手プライム企業のアカウントマネージャー(大手通信キャリア/大手自動車メーカー)をお任せします。 クライアント責任者を担うことができます。 ■業務概要: 貴方のこれまで培ったプロジェクトマネージメント経験を生かし、アカウントマネージャーとして当社が蓄積してきたノウハウと幅広いソリューションを活用して、大手プライム企業のアカウント責任者としてプロジェクト管理とお客様への貢献でさらなる社会貢献と事業拡大に期待します。 <主な担当クライアント例> ◆大手通信キャリア ◆大手自動車メーカー(関連大手電機メーカー含む)etc ※ご経験や適性をもとに、参画クライアントをご提案させていただきますのでご安心ください。 ■働く環境: ★「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」認定企業を4年連続 ★厚生労働省が定める「えるぼし認定段階3」を取得 ★スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」に認定 整った福利厚生のもとお仕事していただけます。 ■当社について: 私たちは、システムを創るだけでなく、お客様の要望やアイデアをITの力で形にします。ユーザーの立場から考え、本当に必要とされる心に残るサービスを提供します。当社は「ITを通じて社会を幸せにする」ことを大切にし、「日本のあしたにエナジーを!」という理念を掲げ、お客様のために多彩なニーズに応えています。専門性を身につけ、共に成長しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メガチップス
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
半導体 半導体, 経理(財務会計) 人事(採用・教育)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
海外拠点(アメリカ、台湾を想定)の実務責任者候補として現地駐在していただきます。 ■職務内容: ・経理業務全般(経費支払、会計記帳、決算締め処理、税務申告、監査対応等) ・人事/総務業務全般(採用、給与支払、出向者管理、事務所/設備管理等) ・管理会計予実管理(予算策定、FCT更新) ■職責: 海外事業所(※)における管理業務全般の責任者として、現地スタッフを指揮しながら職務遂行いただきます。 ・財務/経理 ・人事/総務 ・管理会計 など ※現時点では、現地スタッフや駐在員含め在籍10名前後の小規模事業所です。 ■期待する成果: 実務責任者として本社や国内拠点と連携を取り、管理部門業務全般を遂行いただくことを期待します。ご入社当初は国内組織において、業務を通して会社の状況把握を行っていただき、時期を見て海外駐在を開始いただきたいと考えております。 ■応募者に求める実績: ・人事戦略立案や企画提案などをゼロベースで経験し、課題解決し企業価値向上に貢献した。 ・経営層をサポートし、施策の実行で企業価値を上げた。 ■事業に関する特色: 日本で先駆けてのファブレスLSIメーカーとして創業し、数々の世界初、業界初を生み出してきました。経営資源を先端アルゴリズム研究とLSI化ソリューション開発に集中し、「画像」「音声」「通信」分野において、顧客ニーズに応える独創的な技術・製品をタイムリーに投入し、国内外の顧客から高い評価を獲得しています。デジタル技術からアナログ技術まで、数多くの特許を申請・取得し、IP(設計資産)として蓄積することで差別化を実現し、競争力の源泉としています。 ・独創的なASSP事業 パソコンやスマートフォンに加え、ウェアラブル機器や医療機器、産業機器など、あらゆるものがネットワークにつながる時代に向け、強みを持つローパワー設計、画像・信号処理、通信技術を駆使し、IoT時代の機器開発に不可欠なキーとなるLSIをASSP(特定用途向けLSI)として提供しています。今後も研究開発を加速し、顧客の製品開発を支援する“プラットフォーム”を強化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンケイビル
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ディベロッパー 不動産金融, 経理(財務会計) 財務
〜年休125日/東証プライム上場のフジサンケイG/財務・税務、子会社幹部などキャリアアップ様々/土日祝休・年休125日・リモート可能/転勤なし〜 *採用背景 会社の成長に伴い、連結決算業務が複雑化していること、またグループ会社へのフォローも進めていきたいと考えており、新しい仲間を募集しております。 ■職務内容: 経営管理部の会計グループのメンバーとして、【連結決算業務】をメインに経理・財務業務を担当いただきます。 連結決算業務がメインですが、下記業務も発生可能性があります。また、将来的には財務や管理会計業務も経験頂きます。 《詳細》 税務申告書作成・管理会計・開示書類作成・連結決算・原価計算・年次決算・月次決算・日次決算など ※全国各地の開発現場の視察・出張が年間複数回発生する可能性有(札幌、大阪、神戸)。 ■組織構成 担当部長含め 9 名 (管理職50代3名・40代2名、非管理職50代1 名・30 代1名・20代2名) ∟連結決算は40代管理職から引継ぎ、下に入っていただく形になります。 ■キャリアパス: 経理業務だけでなく、財務・税務、部門管理職、将来的にはグループ子会社の経営幹部などを目指していただくことを期待しております。 *同社の魅力* ・年休125日×産休育休制度充実の働きやすさ ・1日の労働時間が7時間15分 ■メディア系ディベロッパーとしてフジサンケイGの基幹企業 都市開発・観光事業に力を入れ、神戸須磨シーワールドやブリーゼタワー、サンケイビルグランドビルなど、観光客が訪れやすい都市部の再開発PJTを担っています。 また事業内容もオフィス・住宅・ホテルリゾート・物流など多岐にわたり、収益の安定性を保っています。 ■同社の特徴 フジサンケイグループ(FCG)は、フジテレビ、産経新聞、ニッポン放送など84社、4法人、3美術館、1万6,000名強の従業員からなる日本最大のメディア・コングロマリットです。 不動産事業を展開するサンケイビルは、メディア系デベロッパーとして、メディア系ならではの強みを生かした代表的な開発事例として、複合開発『Hareza池袋』や『須磨海浜水族園の再整備事業』を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GenerativeX
その他専門コンサルティング, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【生成AIの無限の可能性を引き出す/国内外の時価総額3兆円以上の大手企業との創業1.5年で10社以上の取引実績/北米・グローバル展開を推進するマーケティング責任者候補】 ★2023年創業、生成AIを活用したコンサルティングファームで24年は前年比売上30倍と急成長中 ★北米支社の展開を加速しつつ、国内のブランディング強化を担うポジション ◆職務内容 国内向けのブランディング強化と同時に北米支社の展開を加速するためのグローバル・マーケティングをお任せします。代表直下で責任者(もしくは責任者候補)として手腕を発揮いただきたいポジションです。 ◆具体的な仕事内容 ・コンテンツマーケティング戦略の立案と実行 ・ブランディング強化とそれに伴う施策の実行 ・メディアリレーション/展開への向けた戦略と実行 ・リード獲得へ向けたオフラインでの施策 ・国内展示会への出展 ・北米支社のマーケティング戦略の立案と実行 ・グローバルブランディング戦略の策定と展開 ・主要展示会への出展企画、当日の運営 ・北米市場におけるパートナーシップ戦略の立案・推進 ・戦略的パートナーとのコマーケティング施策の企画・実行 ■仕事のやりがい: ・国内外での大規模なマーケティング戦略の立案・実行、予算含め裁量とオーナーシップをもって担っていただきたいポジションです ・当社メンバーは全員、生成AI開発スキルを持つことが求められるため、プログラミング学習機会があります 生成AIを用いた生成AI活用プロダクトの開発、というスキルも身につきます ・IPOを目指す企業の成長を支える重要な役割です ・代表のPIVOT出演、Forbesでの記事掲載などメディア露出の実績もございます ◆ミッション 生成AIの無限の可能性を引き出し、クライアントのビジネスを革新的かつ競争力のあるものへと進化させること ◆企業概要 株式会社GenerativeXは、2023年6月に創業し、生成AIを活用したコンサルティングおよび開発サービスを提供するスタートアップ企業です。日本を代表する大手企業との取引実績があり、今後は海外展開とIPOを目指しています。 変更の範囲:無
株式会社メディカルプラント
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
その他医療関連 アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
〜管理職として活躍/医療法人髙仁会のグループ会社/最寄駅から通勤用シャトルバスあり〜 ■職務概要: 経理部門では、本社とは別にグループ会社である医療法人髙仁会の決算を担っており、各病院の決算の取りまとめや予実管理等を行っています。 分析やレポーティングなども行っていただき、医療法人での意思決定に携わっていただきます。 ※各病院に経理担当がいるわけではありませんが、病院ごとに数字は上がってくる環境がございます。 ■職務内容: ・経営会議でのレポーティング ・月次・年次決算業務の取りまとめ ・売掛金管理/買掛金管理業務 ・固定資産管理業務 ・予実管理/資料作成 ・資金管理業務 ・メンバーのマネジメント ■組織構成: 現在経理部門は課長1名・係長1名が在籍しております。 実務にも従事頂きながら、決算ならびにメンバーマネジメントを担当いただき今後の財務戦略を経営層と協議していくポジションとなります。 ■募集背景: 経理部長の退職に伴い、数字をとりまとめていける人材が不足していることから、決算や管理会計業務を中心に医療法人全体の数字とりまとめを担える方を募集することとなりました。 ■ポジション魅力: 経営層との距離が近く、医療法人の意思決定に携われるやりがいあるポジションです。これまでの経験を活かして、医療業界に貢献したい方、縁の下の力持ちとして経営を支えていきたい方にとっておすすめのポジションです。 ■働き方: 残業は20〜30時間発生する可能性がございますが、管理監督者ポジションとなるためご自身の裁量で業務いただければと考えております。(前任部長は残業ゼロでした) ■当社について: 医療を取りまく環境は、人口の高齢化が急速に進み、それにともなって医療・介護の切れ目のない対応の必要性や、一方では患者様の医療・介護に対する期待も多様化しています。 病院運営は正に転換期に直面しています。 いかに合理的に、多様化する医療ニーズに応えていくか、これが今後の病院運営にとって最大のテーマと考えます。 当社は、給食や事務関連業務の請負、薬剤・医療機器・日用品の販売・リースから、建物の設備管理業務まで、幅広い業務を通して、病院がきめの細かいニーズに即応できるよう、支援活動をすることを使命としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都中央区勝どき
勝どき駅
システムインテグレータ, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【PMP取得者150名超・CMMIレベル5達成の実績をもつ企業◆リモート可】 ■業務概要: 事業部長候補として、Unit Leader、Sub Unit Leaderのもとで組織マネジメントに取り組んでいただきます。 また、各プロジェクトマネージャーの育成を行いながら、事業運営に携わっていただきます。 将来的には事業部長としてのご活躍を期待しています。 ■業務詳細: ・経営資源(ヒト・モノ・カネ・情報)を用いて課題を解決する ・事業戦略に基づく事業の遂行 ・戦略立案に対する提案 ・プロジェクトマネジメント、組織マネジメント ・予実管理 ・会議体の企画、運営、実施 ・数字目標達成に向けた営業活動 ・新卒、中途採用 ■Business Unit2の特徴: ・当社最大規模の組織(所属人数:約200名) ・製造業、官公庁向けの事業を展開 ・プライム案件(一次請け)比率のさらなる向上 ・上流工程(企画・要件定義・技術選定)から参画している案件多数 ・アプリ、インフラの両軸で運営 ・モダンな開発環境 ■当社について: 1980年に創業した当社は『技術』×『マネジメント』を強みとした独立系Slerとして直近10年も年率10%以上の成長をしております。 国内で数少ないCMMIレベル5を達成している当社はPMBOKなどを参考にした当社独自の開発標準であるSICP(研修有)を活かして顧客に信頼と実績を重ね続けております。 直近では以下の施策も着手しており、これからもより魅力的な企業になる為、新たな人材を募集しております。 ・2023年:大手PEファンドのベインキャピタルとタッグを組んだMBOの実施 ・2024年1月:元アビームコンサルティングCEOの岩澤が当社CEOに就任し、新たな事業戦略を策定 ・2024年10月:0ベースから『人事制度を全面刷新』し、積極的な人材への投資(社員の昇給・昇格・賞与等)、元デロイトの信國が率いるコンサルティングユニットが発足し、プライム案件の獲得の加速 変更の範囲:無
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【東レグループのプライムベンダー/年休121日/土日祝休み/フルフレックス/安定基盤×就業環境◎】 ■業務内容: 事業拡大している半導体実装ボンダー装置、塗布関連装置のビジネス拡大に向けて、営業職をお任せします。 ■具体的には: ・国内外大手顧客向けに半導体実装ボンダー装置、塗布関連装置の販売 ・次期開発の方向性を検討するための情報収集を行い、社内へフィードバック ・若手営業担当者の育成 ■業務の特徴: ◇担当エリア…日本を中心に、アメリカやアジア圏 ◇海外出張の頻度…アジア月1回、2泊3日程度。アメリカ2カ月ごとに2〜3週間。 ■配属部署について: 半導体実装ボンダー装置、塗布関連装置を取り扱う第一事業部において、国内外の大手顧客へ取扱装置の販売を行う部署です。 ■当社の特徴・魅力: 私たちの身の回りのパソコンや携帯電話、食品や医薬品、テレビや自動車など、こうした暮らしを支えるさまざまな「もの」を作り出すためには工場と生産設備が不可欠です。 東レエンジニアリングは、そういった「素材をつくる設備」「素材を形にする設備」を通じて新しいものづくりを実現しています。現在展開している8つの事業分野は、今後の社会に不可欠かつ成長が期待される分野ばかりです。「世の中にはないモノを自らの手で創り出し、社会に貢献する」という"創造への飽くなき挑戦”を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイディルートコンサルティング株式会社
東京都千代田区神田須田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場企業の戦略子会社/年次関係なく評価される環境/企業のコンプライアンスチェックなどを支援】 企業のデジタル化による変革、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開する当社にて、セキュリティマネージャーとしてご活躍いただきます。 ■概要: 昨今の社会情勢においても成長を続ける当社。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回はセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。 テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティマネージャーを急募いたします。 ■業務内容: CyberSecurity関連の案件へアサインしていただきます。例として、以下のような案件へ携わることが可能です。 ・Prisma Cloudを使ったコンプライアンスチェック ・ホストプロテクション(EDR)導入対応 ・運用改善(自動化対応や運用改善活動) など ■当社概要: 当社ではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。 サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。
アウトルックコンサルティング株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 戦略・経営コンサルタント
【経営管理分野に強みを持つコンサルティング会社/パナソニック社などで導入される注目ソフトウェア「Sactona」を提供/無借金経営/フレックス/在宅勤務可】 企業の予算管理や予算編成などの管理会計・経営管理を高度化・効率化する自社クラウド対応型システム「Sactona(サクトナ)」を活用し、経営管理・業務改善の為の【システム導入コンサルティング】をお任せいたします。 またマネージャーとしてプロジェクトの牽引やマネジメントもお任せする予定です。 ■業務内容: お客様の経営管理・業務改善プロジェクトにて、当社の自社システム「Sactona」を活用して、業務改善提案/業務設計/システム導入/運用サポート/さらなる改善提案を行います。 経営管理は経営にダイレクトに結びつく業務であるため、経営のノウハウ・リアルなビジネスを体感することができます。 【プロジェクト詳細】 ・1案件あたり3か月〜半年/2〜5名程度の規模 ・1人2件程度平行してプロジェクトに参加 【顧客例】 Panasonic、LIXIL、富士フイルム、CASIO、カネカ等 年商1000憶円以上の大手企業も多く、その中でも製造業、金融、小売業のお客様が多めです。 ■おすすめポイント ◎2023年12月東証グロース上場。さらなる成長を続ける企業。 ◎全て自社開発のため利益率高く無借金経営 ◎働き方改善◎在宅勤務可・残業20時間程度・フレックスOK! ◎少人数のため密なコミュニケーションが取れる環境 ◎お客様は年商1000憶円以上の大手企業。最新の経営管理変革に携われる! ■魅力 1)働きやすい環境: ・残業時間は月平均20時間程度(所定労働時間は7時間)で、全員が生産性高く働いているのが特徴です。 ・在宅勤務可能!常駐型のプロジェクトではないので、状況に合わせ在宅勤務も可能です。 2)無借金経営の安定性 当社は「Sactona」の企画開発から保守運用まで全て自社で一貫して行っておりますので、利益率が高く、無借金経営を続けております。2023年12月に東証グロース市場に上場し、さらなる成長が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ