3685 件
LAETOLI株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
900万円~1000万円
-
住宅ローン 不動産金融, 事業統括マネジャー IT戦略・システム企画担当
学歴不問
■仕事概要: 社内最高技術責任者として、システム開発部門、社内インフラ部門を統括 ■職務詳細: ・技術部門の採用、メンバーマネジメント ・事業システムの方向性の調査、決定、技術アドバイス ・社内インフラの方向性の調査、決定、技術アドバイス ・技術予算の管理 ・他部署やボードメンバーとの折衝 ■求める人材像: ・会社の発展にコミットできる方 ・システム開発に対する正義感と情熱を持っている方 ・最新の技術知見を常に追い求めている方 ・自らの成長や評価に野心を持っている方 ・肉体的、精神的にタフな方 ■働き方: 年休124日、土日祝休みと非常に働きやすい環境。また社員のほとんどが私服で勤務をしています。 ■サービス: LAETOLI株式会社は、厳選された物件に1口1万円から投資可能な不動産クラウドファンディング「COZUCHI」というサービスを展開しております(https://cozuchi.com/)。企業の強みである不動産仕入れ力により、非常に高い評判を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プテロン・コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
1000万円~
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) セキュリティコンサルタント・アナリスト
〜最上流でPM!IPO準備中の急成長企業で会社創造携わりたい方歓迎〜 ●NRI・ABeam等の大手コンサル出身者が設立のIPO準備中の急成長企業 ●直請けの大規模PJ受注がメインであり、数十~数百憶規模のPJをリード可能 ●充実した研鑽環境や勉強会により、業界の技術トレンドに触れ市場価値UP ●「週2在宅×年休125日×残業10〜20h」WLB実現し長期就業可 ■代表メッセージ 我々は閃きで戦略を作り出すような天才コンサルタントではありません。 多くの努力と経験を重ねて、時には失敗もしながらビジネスの経験を積んだコンサルタント集団です。ITや事業の泥臭い現場経験を多く積んで、使命に駆られコンサルタントというキャリアに踏み出したい方はぜひ一緒に働いてみませんか。 ■職務詳細 サイバーセキュリティを中心に、クライアントの幅広い課題に対応します。業界やサービス領域を限定せず、多岐に渡る経験を積むことが可能です。 ■業務詳細 ・セキュリティ戦略(サイバーセキュリティ、情報セキュリティ)の策定と中長期のロードマップ作成の支援 ・セキュリティの視点でクライアントのビジネスに影響するリスク評価の支援 ・セキュリティ対策の要件定義および基本設計の支援 ・セキュリティ組織体制(SOC、CSIRT)の構築または業務改善支援 ・技術的なセキュリティ対策の動向調査および製品選定の支援 ・DX推進、クライアントのデジタル化に伴うサイバーリスクのアドバイザリー ・クライアントの人材に対するセキュリティ教育・訓練の企画と実行 ・サプライチェーンリスクに関する社内および社外の管理体制構築 ■組織構成 約30名のコンサルタントが在籍しており、各プロジェクトには3名程で参画いたします。 ■充実の成長環境 ・研修制度 ∟シニアコンサルタントが講師として基礎的内容から、PM、PMOをする際に苦戦する点を網羅できるカリキュラム。 ・プテロンカレッジ ∟現場配属後もよりハイレベルなスキルを養うために、様々な業界で業務をするコンサルタントが集まりグループワーク形式で課題に取り組みます。 ・ボード会 ∟毎週開催の役員会にはメンバーも参加できます。スピード感あふれる情報共有とディスカッション、経営者のリアルを肌で感じることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オーツー・パートナーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【日経大手企業からベンチャー企業まで多種多様な支援実績あり/継続支援依頼9割以上/フルリモート可】 ■採用背景: 上場準備による増員です。現在日系大手〜スタートアップの製造業の業務改善案件だけでなく、経営戦略や事業戦略に関する案件を多くいただいています。当社の9割が製造業出身のメンバーのため、経営戦略に関するコンサルティングを実施できるメンバーが案件に対して少ない状況です。本ポジションでは戦略案件をハンズオンで担当し、案件だけでなく会社全体をリードできる人材を募集します。 ■業務内容 製造業を中心とした顧客企業に対する以下コンサル業務をお任せします。 ・全社改革/ビジョン・中期経営計画策定/戦略策定、施策実行支援 ・経営管理手法、経営スタイル変革支援 ・新規事業開発支援 ・DXグランドデザイン ・M&A支援/技術・工場デューデリジェンス ・業務改革支援等 ■魅力: ・製造業の課題解決に直接働きかける仕事です。多岐に渡る企業の課題解決を職務とするため、挑戦と成長の機会が絶えません。顧客の経営層との連携も多く、その中で自身の視野を広げることができます。 ・地方の製造業の再生プロジェクトや地方都市での起業や投資、山形県の自治体・教育機関と共同の『やまがたAI部』など、地方や中小企業を盛り上げる取り組みを多数実施しており、企業への支援を通じて「日本の製造業や地方を元気にする」役割を肌で感じられます。 ・自社でも投資や新規事業開発を手がけ、事業会社としての経営をダイナミックに実践する機会にも恵まれます。これらを通して、ビジネススキルや専門知識だけでなく、事業の経営感覚を身につけられます。 ■評価制度: 職位ごとに必要なスキルを明確にしそれに基づいて昇進の基準を定め、評価機会は年2回です。勤続年数や年齢ではなくスキルや成果を主な評価基準としています。 ■プロジェクトアサインについて: 個人の成長とチームの向上を促進する方針に基づき、希望に沿ったプロジェクトのアサインや新規事業開発の機会を提供します。 ・週2回のアサイン会議では、個々の希望や志向を尊重し「Will(メンバーの意思/希望) Can(メンバーが得意なこと) Must(メンバーの役割に応じた任務)」を考慮しながらプロジェクト配属を決定します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Japan Asset Management
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(6階)
保険代理店 投信・投資顧問, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
~顧客ファースト/生涯担当制/固定給かつインセンティブ要素大/転勤無し/新規開拓無し/金融業界へのキャリアチェンジ~ ●生涯担当制 「顧客ファースト」を第一に顧客継続率99%を維持。既存のルールや常識にとらわれず、お客様の生涯に寄り添い最善の提案を追求。 ●自分自身で目標を決め業務を遂行 目標は会社が設定することなく期初に上司と相談の上、個人で設定。ご自身が望む給与に合わせ目標設定が可能 ●固定給+インセンティブ制度 業界では珍しい固定給制度を導入。しかしながら、業績の分給与に反映される制度を採用。 ※月収30万円の営業担当と月収50万円の担当が一定期間で仮に1,000万円売り上げた場合インセンティブ含めた給与は両者とも同水準になります ■業務内容 IFA (Indepenndent Financial Advisor)法人という独立した立場でお客様にとって最適なプランをご提案頂きます。提案内容は証券だけでなく損害保険、生命保険、国内外不動産と幅広いソリューションを用意し、資産運用だけでなくタックスマネジメントや相続相談、事業承継ニーズ等のお客様の様々なニーズに対応。 短期的な金融商品の売買に終始するのではなく、二世代三世代にわたってお客様をご担当頂きます。 [営業スタイル] インサイドセールスからトスアップされたお客様をメインにご担当頂きます。場合によってはお客様からのご紹介で新たに担当アサインとなりますが、基本的に新規開拓はございません。 ■インセンティブ制度 固定給がありながらインセンティブ制度にも注力。年次や月給に関係無く、実績の分だけ給与に反映。 詳細は面接にてご説明させて頂きますが、考え方としては「個人売上」−「月給」=「賞与」という計算になります。 ■企業魅力 創立5年で残高300億円に達した、独立系企業。『JAM WRAP』というアドバイザーがつく一任運用サービスを開始し、手数料も業界最低水準の1%と他社に先駆けて高度なサービスを展開。また、直近ではNECと資本提携をし、ますます事業拡大中です。今後、富裕層中心のアプローチのみならず、経営層である20代〜30代にも注力し、事業拡大を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTT東日本株式会社
東京都
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務詳細:【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ・中央省庁に対する各種システムの提案/設計/構築/運用等の案件マネジメント ・新規案件獲得に向けた技術コンサルティング及び各種サービスや製品の技術目利き ・プロジェクトチーム内へのスキル展開を通じたメンバスキルの向上及び若手社員の育成等 ■募集背景: デジタル社会の実現に向け、デジタル庁を中心として安心・安全で強靭なデジタル基盤の実現を掲げており、その重点取り組みの一つとして、政府機関全体に安心安全なネットワークサービスの環境提供を推進しています。 当社はこの機を捉え、各種システムやサービスの提供を通じビジネス拡大を図りますが、その実行に向けては、NWやサーバ/クラウド、セキュリティといった個々の分野のスキルや各種システム連携等の複合的な技術スキルに加え、複数プロジェクト運営及び複数のステークホルダーの皆様との調整力を持った人材、後進の早期育成が必要となっており、今回募集に至りました。 ■ポジションの魅力: 私たちは、NTT東日本の法人分野の中でも、社会的意義、売上規模両面において極めて重要なユーザに対するSE業務を担っています。 担当するお客様は中央省庁となりますので、大きなビジネスの経験や最新の技術に触れる機会が溢れています。ソリューション提案、構築、運用の各業務を通じ、お客様の満足だけでなく、社会全体に影響力を及ぼすことができる、非常にやりがいのある職場であり、自らを大きく高めることが可能です。 業務を通じて国や地域を豊かにしたいという想いを持った方に仲間に入っていただくことで、当社が掲げている地域循環型社会の実現を目指していきたいと考えています。 私たちは、何よりもチームワーク(輪)を大切に、「明るく・元気に・前向きに」業務に取り組んでいます。私たちと一緒に、新しいビジネスを創造してくれる“やる気”溢れる方のご応募をお待ちしています。 ■配属先の組織構成: 担当部長1名 担当課長1名 チーフ4名 担当者12名(20代5名、30代2名、40代8名、50代3名) 変更の範囲:本文参照
三井物産フィナンシャルマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
総合商社 アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三井物産100%出資の子会社/三井物産グループ(総合商社等)のグローバルビジネスの発展を、経理・財務面で担う重要ポジション/在宅勤務制度・時差出勤制度あり/土日祝休み】 ■業務概要: 当社は三井物産(株)100%子会社で、三井物産グループのグローバルビジネスの発展を、経理・財務面から支えています。 連結決算の主計業務におけるチームリーダーを募集しています。 詳しくは下記HPをご確認ください。 https://www.webmfm.jp/business/ ■業務内容: 決算・開示業務部のチームリーダーとして、三井物産より受託している連結決算の主計業務に従事していただきます。 ■具体的には: チームリーダーとして以下の業務に携わっていただきます。 ・IFRS(国際会計基準)に基づく連結決算数値の分析及び取りまとめ ・三井物産の決算短信、四半期報告書、有価証券報告書、会社法に基づく計算書類等の作成 ・三井物産経理部向け経営会議基礎資料の作成、三井物産IR部向け外部公表基礎資料の作成 ・グループ各社の会計個別トピック(IFRS)の質問対応 ・監査法人の会計監査対応 ■配属先情報: <経理業務部部門 決算・開示業務部> 決算・開示業務部は三井物産の連結決算における主計業務の一部を受託している組織です。三井物産の経理部と日常的にコミュニケーションを取りながら、連結決算業務をおこなっています。決算・開示業務部にはBS、PL、キャッシュ・フロー、デリバティブの4つのチームがあり、財務三表や関連する注記の作成、収益、従業員給付、固定資産、キャッシュ・フロー、デリバティブなどの会計トピックに関する案件相談対応をおこなっています。入社後は決算・開示業務部内の4つのチームの何れかに所属し、入社後一定期間の業務経験・引継ぎを経た上で、チームリーダーとして各種分析・開示・相談業務等に従事していただきます。 ■入社後の異動について: ご希望と会社の業務ニーズを踏まえ、他部署へ異動も可能です。また、三井物産の経理部門に出向していただく可能性もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
電子部品, 法務
■業務内容: ニデック本社及びグループ各社に対する適切なリーガルサービスの提供のために、主に担当者として法務部の基幹業務を担当いただきます。 <業務詳細> ・各種契約審査(日・英) ・法律相談(会社の業務に起因して発生する各種法律相談業務。例えば、品質問題に関する損害賠償請求対応等) ・訴訟、紛争対応(顧問弁護士等と連携して、事案の整理や解決策を検討する) ・従業員への法務教育業務(契約書の基礎や秘密保持契約書、取引基本契約書に関するセミナーの実施) ・コンプライアンス業務(調査やコンプライアンスセミナーの実施) ■仕事のやりがい/面白さ ・これまではニデック株式会社単体の法務案件を取り扱うことが多かったですが、グローバルにグループ会社との連携も強めながら事業を進めている中で、法務組織としての役割も拡張を進めております。 ・グローバルに成長している企業の法務部門の基幹業務をになっていただきます。 ・法務部員として、しっかりとした事実分析に基づくプロとしての法的意見を求められる仕事です。 ・グローバル企業ならではのスピード感や判断力が鍛えられます。 ・部内でM&Aや訴訟案件なども多く手掛けており、若いうちからチャレンジングな案件に取り組むことができます。 ■身につくスキル・経験/キャリアパス ・法務コンプライアンス部員として活躍後、管理職として法務コンプライアンス部の将来をになっていただきたいです。 ・契約業務以外にも、コンプライアンス、M&A・紛争などの業務におけるローテーション・海外赴任も踏まえた中長期的にキャリアを築いていっていただける環境です。 ■部署について: ・9名程度からなる組織です。 ・今後組織の拡充を予定しています。法務未経験者もおり、中途入社者も多いので、すぐに違和感なく活躍いただくことができます。 ・2030年までの売上10兆円企業を目指しております。法務部としても10兆円企業に見合う法務体制強化を進めており、チャレンジ機会の多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本トレクス株式会社
愛知県豊川市伊奈町
伊奈駅
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<安定企業で働きたい方は必見です/土日休・年間休日122日・福利厚生◎・ワークライフバランス整います/国内トレーラー部門シェア約40%のリーディングカンパニー> ■職務内容: 大型トレーラやウィングボディで国内トップシェアの同社にて、事業計画策定やコンプライアンス強化などを担当していただきます。会社経営の根幹に携わり、将来の幹部候補として活躍できるポジションです。 ■具体的には: ・企業法務全般:コンプライアンス遵守体制の改善・強化 ・事業企画:中期・年度事業計画の策定と推進、事業活動の分析・改善 ・経営層や外部専門家との折衝・調整業務 ◎経営の中心に関わるやりがいある業務です。 ◎法務や管理会計の経験を活かし、リーダー経験を持つ方は早期から裁量大きくご活躍いただけます。 ■働き方: ・年間休日122日 ・完全週休2日制(土日) ・残業は平均25時間程度 ・有給平均取得日数は13.9日(過去実績) ・賞与5.8カ月(過去実績) ◎無理なく働ける環境を整えております。 ■同社の特徴: 同社は輸送効率の向上と、より高い安全を目指して、独自の研究開発はもちろん自動車メーカーや各種専門分野の機関、そしてお客様と共同で、多彩な研究開発を行い、トラックボディ(ウィング型・バン型)、各種トレーラ(ウィング型、バン型、冷凍ウィング、コンテナ積載用シャーシ、タンク等)、シェルタなどの、大型輸送用機器を製造販売を行っています。完成車メーカーとして、設計・製造・販売にいたるまで、一貫して自社で行っています。 物流量が増える一方でドライバー不足に悩む日本の物流業界を支えるトラック・トレーラーのメーカーとして日々製品の開発を行っております。世の中に製品を出して終わりではなく、ユーザーが長く製品を活用頂けるよう、同部署の業務は必要であり、アフターメンテナンス機能が整っているからこそ、顧客からの受注もさらに増え、更なる企業成長を進めることが可能です ◎販売先:【シャシメーカー】いすゞ、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックス【物流業者】国内・海外の物流企業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり グループ経営ソリューション事業部は、各業界で日本を代表するエンタープライズ企業に対し、グループ経営の高度化・効率化を支援する会計領域のソリューションとコンサルティングサービスの企画提案を行う事業部です。本ポジションは、フィールドセールス(FS)チームの管理職候補(課長・ビジネスユニットリーダークラス)として、営業戦略の立案・実行、組織マネジメント、ならびに大手顧客への提案活動をリードしていただきます。 <当ポジション(FS管理職候補)概要> ●顧客層 年商1,000億円以上の上場企業(業種問わず) ●商談先 CFO・CIO等の経営層、経理・財務・税務・経営企画・IT・DX関連部署 ●業務 ・FSチームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成、評価) ・営業戦略・アカウントプランの策定と実行 ・既存顧客への深耕営業、新規顧客開拓の推進(既存:新規=7:3程度の割合) ・大規模・複雑な案件のリードおよびクロージング ・技術・コンサルティング部門との連携による提案活動の推進 ・部門横断プロジェクトの推進 ・経営層へのレポーティング ・FSメンバーの育成・指導、組織力強化のための施策検討・立案・実行 ●KPI・評価 ・チームおよび自身の売上・利益目標の達成 ・中長期的な案件創出・パイプライン構築 ・組織マネジメント・人材育成の成果 ●取り扱い主要ソリューション ・STRAVIS 1,000社超のエンタープライズへの支援実績をもつ自社製の連結会計ソリューション。制度連結、管理連結、グループ情報収集(サステナビリティ・ESG関連、税務、etc)を支援 ・Ci*X(サイクロス)シリーズ グループ経営支援に特化した自社製の統合会計・経費精算・資金管理ソリューション※50企業・300社超導入 ・CCH Tagetik CPM/EPM領域でグローバル顧客満足度NO.1の欧州製経営管理ソリューション ※3年連続でグローバルベストセールスパートナーを受賞、国内唯一のプラチナパートナー 変更の範囲:当社の指示する業務全般
DIC株式会社
石油化学, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 化学法規
【海外向け製品への対応力強化/賞与年4回/「印刷インキ」「有機顔料」「PPSコンパウンド」で世界トップクラスシェア◎化学メーカー】 ◆職務内容 本社レスポンシブルケア部にて、海外法規制対応に関する業務をご担当いただきます。 ・REACH,TSCA等化学物質規制への対応業務 ・新規化学物質の各国への申請業務 ・業界団体専門委員会での当社意見の発信 ・化学物質関連法規制の社内教育等 担当マネージャーとして業務のリードやメンバーのサポート(数名規模)を期待しております。 ◆組織について 今回の所属は、DICグループ全体の法規制対応の方針策定〜展開や、システムの企画・運用、当局への届出や許認可申請等を担う【レスポンシブルケア部】となります。 その中でも、法令・規格情報の調査〜提供〜指導や、法規制及び化学物質情報の総合管理、官公庁等への届け出などを行う【法規制グループ】への配属先となります。(グループマネージャー以下10名の組織であり、海外法規制についてはマネージャー1名、メンバー2名が対応しています) ◆ポジションの魅力 ・現在世界62の国と地域に事業を展開する同社では、今後の更なる登録件数の増加や、高まる海外向け製品への化学物質管理の要望に応えるため、システムの構築・活用推進や、グループ全体の対応強化を進めております。化学物質管理のスペシャリストとして経験を積むことができます。 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
埼玉県行田市藤原町
システムインテグレータ 自動車部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【Honda×日立製作所の出資企業/インフラサービスの自前化に伴い新技術やサービスを導入/売上2.1兆円規模/住宅手当や寮社宅あり】 ■職務内容: <具体的な業務例 > インフラ・デジタルプラットフォーム統括部の組織運営に携わっていただきます。 ITインフラの企画及び計画立案を行い、インフラ戦略の支援を行っていただきます。 <入社後すぐの業務> 現在進行中のプロジェクト管理の支援や、部内の教育プランの策定を支援。ITインフラのコスト管理を行っていただきます。 <入社6か月〜1年以降> ITインフラサービスのロードマップを策定、及び戦略の支援や、インフラ部門の組織運営に参画していただきます。 ■ミッション・期待される役割: ITインフラストラクチャを企画、導入、構築、維持、最適化することで、Astemoのビジネス運営の効率化と目標達成に貢献します。 ■配属組織について: <組織のミッション> 情報システム統括本部は、積極的なビジネスパートナとして、コンサルティングの提供、グローバルでITインフラ及びアプリケーションの導入と標準化及びDXの推進により、日立Astemoのビジネスに貢献しています。 ●配属となるインフラ・デジタルプラットフォーム統括部では、メール・o365・ネットワーク・AWSに基づくクラウドインフラストラクチャやMicrosoft PowerPlatformに基づく一般従業員向け各種アプリケーションなどのサービスを提供しています。また、ITプラットフォームの標準化とクラウドシフトの推進を進め、IT技術のエキスパートグループとして業務を推進しています。 ●AstemoのITプラットフォームと運用の標準化及び近代化を推進します。最新のデジタルテクノロジーのCoEとしてAstemoのITインフラをリードします。 また、今後のITインフラサービスの自前化に伴い、新しい技術やサービスの導入を行っていきます。 <組織風土> ●常に新しい知識や技術が登場してくるIT業界の一員として、チャレンジしやすく、学べる環境で、先輩や上司とも気軽に意見交換を行うことができる雰囲気です。 教育を受ける機会も多く、業務を行いながら資格取得もできるため、成長しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(労務・人事制度)
■急成長グロース上場企業の管理本部長候補/シェアNo.1不動産クラウドファンディングサービス展開/ホテルなど事業多角化を推進中/年間休日125日/土日祝休み■ クラウドファンディングを用いた不動産資産運用サービス「CREAL」を運営する当社にて、管理部門の本部長候補を募集いたします。 「管理本部」は「人事部」「総務部」「情報システム部」「営業管理部」の総勢23名を統括する部門であり、この度はその本部長候補の募集となります。 経営人材の一角として、経営陣と随時コミニュケーションをしながら、下記のような業務を中心に、バックオフィス全体を統括頂きます。 ■主な業務・期待役割 ◎人事関連統括業務、 ・成長中の組織での採用計画の立案と実現 ・人材が急拡大する中での、評価制度の確立と運用定着 ・労務管理体制の強化・高度化 ◎総務関連統括業務 ・株主総会の運営主導 ・稟議体制の強化・運用定着 ・規程管理・文書管理の高度化 ◎情報システム関連統括業務 ・情報セキュリティ体制構築の主導 ◎営業部サポート統括業務 ・営業部門のコンプライアンス体制確立支援 ■組織構成: 管理本部には現在23名が在籍しています。20代後半〜40代を中心とした組織です。 会社全体の平均残業も20時間程度の働きやすい環境です。自社開発による社内DXも進んでおり、風土的にも生産性重視の落ち着いた雰囲気です。 ■当社について: 当社は「不動産投資を変え、社会を変える」をミッションに、不動産クラウドファンディングで業界を牽引しております。 累計GMVは730億円を超え、投資家数は9.7万人を突破。今後は不動産特定共同事業法3・4号の事業やSTにも参入し、2030年3月期に年間GMV2,500億円を目指す業界のGameChangerへ。 資産運用の常識を塗り替える“ゲームチェンジ”を推進し、投資家様、社会、未来への変革にチャレンジをしておりさらなる成長を目指しております。 本気で社会を変える情熱と挑戦心を持つ仲間を歓迎します。共に新たな変革を創造しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
ノボキュア株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
医療機器メーカー, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
■求人概要: 品質保証(QA)マネージャーとして、安定した製品出荷体制を保持することを目指して、グローバルの品質部門と連携しながら、日本の法律に準拠した品質システムを構築・維持することで日本におけるTTF療法の普及に貢献するポジションです。主な業務は、医薬品医療機器等法、厚生労働省令169号(QMS省令)、国際規格ISO13485等の規制を遵守し品質保証業務になります。 ■業務内容: <レポートライン> ・Senior Director ・Global Quality Compliance and Inspection Readiness(Swiss) <主な業務> ・国内品質保証責任者と協力して、ノボキュア日本における品質関連業務全般を行う ・医療機器製造販売業者三役や他部門へのQMS側面からのアドバイスおよびサポート ・ノボキュア・グローバル・クオリティチームと協力し、アジア圏(日本、シンガポール)のQMS体制を確立し、円滑に運営する。 ・グローバルのクオリティ部門と連携し、QMS関連の文書の作成、維持、管理、翻訳を行う ・QMS (Quality Management system) で定義される活動(文書/記録の管理、Management review, Internal Audit, CAPA, など)が、日本国内において、円滑に行われることを確実にする ・QMSを維持するために、トレーニングを実施する。 ・製造販売業者としての要求事項を満たすための活動(QMS調査、業態のメンテナンスおよび外国製造業者の変更届など)のサポート ・アジア圏へのビジネス拡大に向けた準備 ・日本市場におけるTC Technical Complaint /PTC Potential Technical ComplaintやQC関連データの分析。これに基づく対策立案と実施や社内教育 ・GCP適合性調査の実施に当たり、Global担当部門と連携し、日本の規制当局とのコミュニケーションの窓口を担う 変更の範囲:会社の定める業務
山一電機株式会社
東京都大田区南蒲田
電子部品, 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
◎ICソケット世界シェア№1/海外売上比率90%以上/東証プライム上場 ◎優れた技術力と高い品質を誇る高付加価値製品の製造・販売を行っております ■採用背景: 現在、CS事業部長(執行役員)がCS海外営業部長を兼務しておりますが、体制強化のため、新たに外部より海外営業部長になりえる方に入社いただき、海外販社全体の統括管理をしていただくともに、海外における販売戦略等の構築と実行を期待しています。将来的には、CS事業部長として、事業全体の統括管理を担える人材の募集を開始いたしました。 ■業務概要: 重点市場の更なる成長と収益拡大を目的とし、CS事業推進グループ、海外販社と連携し、製品戦略と販売戦略を立案、実行いただきます。 海外営業部長として入社いただき、同社のグローバルな製品開発や、販売チャンネルを把握し、将来的には事業部長候補となっていただきます。 ■魅力: ICソケットでは世界シェア№1企業であり、海外販売比率が90%以上を占めております。特に欧州や北米が主戦場となっており、事業部が海外販社の損益責任を持っており、販売のみならず、販社の損益改善を進めることも必要なため、グローバルに活躍できる環境です。 ■その他: ・働き方:賞与6カ月分支給、離職率3.4%、家族手当有、住宅手当有、マイカー通勤可能(条件有) ・組織構成:海外営業部 人員数13名(海外営業1課:9名/海外営業2課:4名) ■企業概要: ・世界に誇る品質で【ものづくり】 売り上げ規模の拡大ではなく、利益を上げるため高品質な製品の製造を行っています。昨今のAI、IoTの影響を受け事業の伸びは好調です。安定した収益基盤が確立されているからこそ、最先端の技術を追求し続けます。 ・更なるシェア拡大予定【海外売上比率80%以上】 2023年度より始動した中期経営計画に基づき、海外生産比率は89%、海外売上比率も80%以上にのぼります。海外シェアをさらに拡大し、グローバルニッチトップクラスの立ち位置を確固たるものにすることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TFHD digital株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◎発注者側かつコンサルのような立場で、事業会社内での仕事とクライアントワークのいいとこ取りが叶う ◎緑あふれる快適な空間・フルフレックス・リモート・服装自由で自由な働き方が叶う ◎システム開発のPMに留まらず、事業理解から課題をDX企画に落とし込むなどの上流を対応したい方も歓迎 ◎DX投資額 1,000億円以上・DX推進?財育成数10,000?以上(東急不動産HD) <業務概要> 東急不動産ホールディングスグループ会社のDX課題の解決に向け、グループ各社が利用する基幹システムや業務システムなどのPMおよびPMO業務をお任せします。、グループ各社に寄り添い、新規開発プロジェクト・システムリプレイス支援や上流のDX企画などを通して業務変革を加速・進化させる役割を担います。 ・グループ会社のシステム面の課題整理・注力領域の特定 ・グループ会社のプロジェクト推進のための伴走支援 ・要件定義、システム企画、プロジェクト計画の策定 ・ベンダーマネジメント ・グループ各社の業務変革の支援 ※開発は内製していないので、外部ベンダーとのコミュニケーションとなります。 <プロジェクト例> ・東急イーライフデザインの基幹システム更改 ・東急不動産の会計システム更改、ビルシステム更改、電力システム更改 ・東急コミュニティーの上流DX推進支援 ・学生情報センターの上流DX推進支援 ・東急リゾーツ&ステイの別荘システム構築 ・ニセコ東急リゾートのデジタル化業務支援 ※京都に本社を構えるグループ会社の案件を担当する際には、数ヵ月に1回のペースで京都への出張が発生する予定です ※現在マネージャー含めて5名のPMが在籍しており、1に当たり2〜3社程度担当しています。 \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/ 残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜社長直轄ならではのスピード感と裁量/組織の未来や事業の方向性を実行面から創る〜 ■募集背景: 当社ビジョンである「まだないやり方で、世界を前へ。」を実現すべく、日々新規事業のアイデアが生まれている一方で、既存事業が堅調に成長している背景から、アイデアを実現するためのリソースが社内に潤沢にある状況とは言えず、経営層の構想を具現化するための体制がまだ整っていません。未整備な領域においても自ら課題を設定し、アイデアを元にプロジェクトを力強く牽引できる方をお迎えすることで、当社の事業成長をさらに加速させたく募集いたします。 ■業務内容: 経営層(主にCEO)とのディスカッションから生まれた構想を、現実のプロジェクトへと具体化・実行する役割です。 ◇社長とのディスカッションやミーティングからアイデアの意図・背景を読み取り、構想をプロジェクトとして設計 ◇事業性や実現可能性のリサーチ・検証(競合・市場調査、ユーザーインタビュー、PoC 等) ◇社内外のリソース見極めと必要人材のアサイン・巻き込み ◇部門横断的な関係者との調整・合意形成 ◇事業立ち上げ後の改善・拡張のリード ■募集部門: <経営企画部または経営戦略部を想定> 【経営企画部】 会社の成長戦略を財務面から支える重要な役割を担っており、管理会計、財務戦略、複数事業のモニタリングを踏まえた事業推進および実行支援を行います。 【経営戦略本部】 全体を俯瞰し、会社の重要な課題に対し、オーナーシップを持って解決に取り組むことをミッションとしています。経営課題の解決には高い難易度が伴います。課題を深く掘り下げ、データに基づいた分析と戦略的な思考で、具体的な施策へと落とし込み、その実行を強力に推進します。 ■ポジション魅力: ・社長直轄ならではのスピード感と裁量の大きさ ・かたちのない、未整備の領域を自ら構築し0→1、1→10にしていく面白さ ・組織の未来や事業の方向性を実行面から創ることができる ・経営に近い視座での成長機会 変更の範囲:会社のすべての業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜日本最大規模のリーガルデータを活用し、法律業界のDXを推進するAIプロダクト開発企業〜 ■業務内容: チーム内の1人目のMLOpsエンジニアとして、MLやLLMの学習や運用を支えるシステム全般や、プロダクトの中枢であるML・LLMをフル活用したエージェントシステムの開発をリードしていただきます。 ◇機械学習モデルの実験・開発・運用プロセスの設計、構築、効率化、自動化 ・学習データ、モデル、実験結果の管理基盤の構築・運用 ・CI/CDパイプラインの設計・構築・運用 ・デプロイ戦略の策定と実行(安全かつ迅速なモデルデプロイの実現) ・モデルの評価や学習に活用できるシグナルの設計・実装 ◇モニタリングシステムの構築・運用、モデルのパフォーマンス監視と改善提案 ◇MLエンジニアと連携し、開発効率とプロダクト品質の向上を支援 ◇最新のMLOps関連技術の調査・導入検討、チームへの知見共有 ■開発環境: ◇言語・フレームワーク バックエンド:Python/FastAPI 機械学習:Python/scikit-learn など LLM:LangChain、LangGraph、Langfuse ◇技術基盤 インフラ:AWS(ECS、Lambda、S3、Redis、SES、SNS、SQS、ELB等) データベース:Aurora、Neptune AI/検索:Vertex AI(Gemini)、Bedrock、SageMaker、OpenSearch ◇プロジェクト管理・ソースコード管理 プロジェクト管理:JIRA ソースコード管理:GitLab、GitHub CI/CD:GitLab CI、GitHub Actions ◇情報共有・開発支援 情報共有:Slack、Google Workspace、esa.io 開発支援:GitHub Copilot、NotebookLM、Cursor、Devin 等 ■魅力: ◇日本最大規模のリーガルデータを活用した、社会的意義の高いAIプロダクト開発に携われます。 ◇今トレンドの専門領域に特化したAIエージェントの開発に携われます。 ◇産学連携なども含め、最先端の技術を駆使した開発が可能です。 ◇社内社外の弁護士・法務部などの顧客基盤、データを活用することが可能です。 変更の範囲:会社のすべての業務
日鉄エンジニアリング株式会社
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 部材開発・建材開発(建築・土木) プロジェクトマネジメント(国内)
〜プライム上場の日本製鉄グループの中核企業/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/フレックス制も導入〜 ■業務概要: システム建築は将来的な人手不足を解決する建設手法で、近年急速にそのニーズが高まってきています。 本ポジションでは、当社のシステム建築における開発・企画推進から調達業務をプロジェクトリーダーとして担当いただきます。メーカーとの折衝や仕様決定のほか、新しい商品開発にも携わることができます。世の中の建築ニーズ(短工期、低コスト)に応えることができる商品を担当いただく重要な仕事です。 建築施工のご経験から、開発・企画よりの仕事にキャリアチェンジしたい方、新たな領域にチャレンジしたい方を歓迎しています。 ■業務詳細: 〈技術開発〉 システム建築部材の開発業務全般を企画〜実行までご担当いただきます。 ・営業、製造管理の技術支援 ・商品開発(新部材、各種システム) ・技術開発、施工技術支援 ・各種技術資料改訂改善 ・協力業者指導、支援/管理 〈調達企画〉 あらたに開発するシステム建築部材の委託先開拓/選定〜調達実務までご担当いただきます。 ・調達戦略立案、推進 ・調達業務統括(標準単価、製造委託先調達、新規調達先開拓) ・建築工事案件支援業務 ■入社後のキャリアパス: システム建築部材のプロジェクトマネジメント業務(営業支援、設計支援、調達業務、施工支援)をご担当いただきます。将来的にはチーム長としてご活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】 脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】 物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】 製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】 新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
ZEIN株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜元大手外資系コンサルファーム・パートナー陣が設立した総合系コンサルティング企業/顧客に寄り添い、裁量もってプロジェクトを推進できる/転勤なし/年休123日〜 ■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、IT・システム導入に関するコンサルティング案件の実行を行います。また、案件獲得に向けた営業活動や、下位メンバーの育成にも携わります。 ■具体的な業務内容: <コンサルティング案件> ◎IT戦略立案・IT企画支援 ◎システム導入構想策定支援 ◎PMO ◎プロジェクト横断課題解決推進 ◎業務改革(BPR・BPM) ◎ベンダー/ツール選定 ◎システム導入に関する作業支援等 <案件獲得に向けた営業活動> ◎既存案件でのプロジェクト拡大 ◎新規案件獲得に向けた提案書作成・提案 <メンバーの中長期的な育成> ◎プロジェクトワークを通した育成 ◎メンバー評価やFB等 ■当社について: 当社は、2017年11月に設立された総合系コンサルティングファームです。志賀野を代表として、当時のEY出身者を中心とした20名のメンバーにより誕生しました。また「全員(ZEIN)で成し遂げ、全員(ZEIN)で分かち合い、全員が幸せになれる会社を目指す」を企業理念に掲げ、社員一丸となって組織を成長させてきました。 【Vision】あらゆる企業がテクノロジーと共に成長し続ける未来を創る 【Mission】テクノロジーによる変革を通じてクライアントのポテンシャルを最大化し、真の成長へ導く 【Value】Best Solution あるべき姿の追求と実現/Technology Drivenイノベーション創出/Make a Commitmentクライアントにフルコミット 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ClassLab.
大阪府大阪市中央区材木町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・エンジニアリング
◆掲載先1500社超/「新生活の課題を解決する」2019年設立したばかりのまだ若い会社◆内製化推進中/自社開発◆事業拡大に向けて社内の顧客データを参照しAIを活用して業務プロセスのAX化の推進をお任せします! ■仕事内容=目的 ・最適なAIソリューションの提唱 ・顧客データの分析 ・LM,RAGの構築 等 抽象的な仕事内容で恐縮ですが、 AIを使って上記の目的を果たすためにとれる手段は無数にあると考えております。 その手段の選定から実装までを行っていただくにあたり、弊社の業務内容を把握いただき、AIを使用してどのようなアプローチをすれば業務が最適化されるかを提案してくれるエンジニアを求めております。 ■直近のプロジェクト例 AIが電話、チャット等マルチチャネルにまたがって引越し手続きを代行する仕組みの開発 <具体的には> ・架電業務のAIエージェントでの対応(AIによるオートコール) ・LINEでの顧客対応のAIエージェントでの返信 ・登録されている営業プロセスから申込情報に不備のチェック ■仕事のやりがい ・最新技術に触れることができる ・エンジニアチームの立ち上げフェーズに携われる ・今年からAXに取り組むのでAXによる会社の恩恵を実感することができる ・決まりきった仕様ではなくPMとして、要件定義から参画することができる ・意見を出し合いながらよりよい開発ができる環境 ・新規事業の立ち上げフェーズにも参与できる ・入社時から裁量権を持って働くことが可能 ・キャリアアップや昇給の機会が大いに得られる ・メリハリを持って仕事に取り組める(完全週休2日・年間休日125日・残業少なめ) ■開発部門の特徴・強み <出社だからこそ、細かな会話が多く発言しやすい環境> ・既存の仕様にとらわれず、案件にあった新しい考え方や技術を取り入れている ・新しい技術を積極的に取り入れる組織なので、使いたい技術があれば新人でも意見出すことができる ・大きなモニターがあるので作業をしやすい ・OSを選べる 弊社の上長の席にはいつでも相談できるように椅子を用意しており、トラブルの相談や技術的課題を行えるようにしています。毎週の進捗管理MTGにてわからないところや技術的課題は潰し切るまで話し合います。 変更の範囲:会社の定める業務
XMile株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, ブティック・エグゼクティブ 事業企画・新規事業開発
〜日本の直面する物流・建設・製造業界の課題に本気で取り組む2019年創業のスタートアップ/累計50万人以上が利用中の人材・SaaS事業展開〜 ■概要 私たちは、「ノンデスク産業」という巨大な市場が抱える採用課題の解決に挑むベンチャー企業です。これまで物流・建設・製造の現場ワーカー層を中心にキャリア支援を展開し、業界で確かな実績を築いてきました。 次なる挑戦は、物流・製造業界をはじめとしたノンデスク産業の管理職・ハイクラス人材の採用支援です。 あなたにお任せするのは、この新領域を切り拓く 「ハイクラス人材紹介責任者」です。このポジションは、単なるプレイヤーに留まらず、事業責任者として戦略から組織づくりまで担えるキャリアステップです。 将来的には経営ポジションへの拡張も視野に入ります。 ■募集背景 物流・製造業は、日本の経済と暮らしを支える社会インフラです。しかし、近年は産業構造の変化や人材不足により、経営・マネジメント層の採用ニーズが急速に高まっています。 一方で、この領域に特化した「ハイクラス人材紹介」は、まだ十分に整備されていません。私たちは既存のワーカー層向け事業で築いた業界ネットワークを基盤に、未開拓のハイクラス市場に挑むことを決めました。 この挑戦をリードできるのは、単なる紹介営業ではなく、戦略を描き、自ら事業をつくり、候補者と企業双方に深く入り込める人材です。 だからこそ、ハイクラス人材紹介事業の責任者候補を新たにお迎えしたいと考えています。 ■業務内容 ・ハイクラス人材紹介事業の立ち上げ(戦略策定〜実行) ・各種ダイレクト媒体等を活用した候補者へのスカウト送信、リレーション構築 ・企業側の新規開拓、採用要件のヒアリング、提案 ・成約に向けたキャリアアドバイザー業務(候補者支援) ・マーケット分析、オペレーション構築 ・チーム組成とマネジメント 「プレイヤー×事業責任者候補」として、営業・キャリア支援・事業開発を横断的に担います。 変更の範囲:営業、管理、企画、新規事業開発、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般
株式会社グラッドキューブ
大阪府大阪市中央区瓦町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
自社SaaSプロダクト「SiTest」の開発をリードするエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: 開発責任者候補としてテックリードエンジニアとしてチームの中心となり、プロダクト開発を推進していただきます。 ■役割: ・機能追加・改善:要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでの一連のプロセスをリード ・技術選定と設計方針の決定:最適な技術を選び、プロジェクトの成功に導く設計方針を策定 ・コードレビュー:他のメンバーが作成した設計・コードをレビューし、品質を向上 ・技術課題の改善:技術的な課題に対する改善策を立案し、実施をリード ■SiTestとは: SiTestは、アジアを中心に国内外100万以上のウェブサイトに導入されている自社開発のUI/UX解析改善ツールです。 ユーザーの行動を多角的に分析し、ウェブサイトの改善をサポートしています。 ■環境: ・言語:HTML5(pug)、CSS3(sass)、JavaScript(ES2016+/TypeScript)、Node.js、PHP、Python、Java ・フレームワーク:Vue.js、Express.js、CakePHP、flask ・データベース:MySQL、BigQuery ・ミドルウェア:Docker、Kubernetes、Apache、Nginx、ApacheBeam ・インフラ:Google Cloud ・バージョン管理:Bitbucket ・チケット管理:Backlog ・開発手法:スクラム開発 ■その他特徴: ・請負案件、客先に出向しての作業は一切ありません。 ・電話応対なし。開発に集中していただけます。 ・フルリモート可。開発に集中していただけます。 ・エディタなども自由です。 ・大きなモニタを使って開発効率UPを図れます。(必要でしたらモニター2台を支給いたします) ・支給のノートパソコンはWindows / Macのお好きな方を選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レオパレス21
東京都中野区本町
中野坂上駅
不動産仲介 不動産管理, 意匠設計 構造設計
〜プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」/土日祝休み/残業20時間程度/年間転勤無し/年間休日123日〜 ■仕事内容: 自社管理の賃貸住宅の新築工事における構造設計を担当していただきます。社内の支店設計・工事、社外の関連業者、設計事務所と連携を図りながら仕事をしていただきます。 【具体業務】構造設計業務(構造図作成、構造計算書作成など)、行政・現場対応、支店の設計者・工事監理者・現場管理者への指導など 支店からの依頼物件に対し、構造設計を行い、必要となる図面を作図していただきます。また、案件時、専門的な相談に対応していただきます。 ■当社について: ◎全国で社員数約4,000名のプライム上場の企業です。 ◎研修・育成体制が整っており、資格支援制度もあります。 ◎従業員を積極的に育成する風土あり。 ◎業績V字回復による増員募集です! ◎年間休日123日以上でワークライフバランス◎です。 ■配属先情報: 品質安全グループ 品質管理課 ■働き方: ・【残業は平均月20時間程度】:残業時間は平均月20時間程度です。同社内には勤務時間を厳しく管理している「ワークライフバランス推進室」という部署があり、ワークライフバランスを保って働くことができます。産休育休実績も多数あり、くるみんマークを取得しています(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です)。 ・【早期のキャリアアップ・スキルアップが可能】:出る杭は伸ばす組織で、30代で課長クラスにキャリアアップした方もいます。また希望や適性に応じて参加することでキャリアの幅を広げられることも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜社内業務アプリケーションの導入推進、安定運用/英語を活かせる環境〜 【業務内容】 ・各種業務アプリケーション(ERP, CRM, WF等)の日々の管理、運用、保守 ・システム導入・移行時のプロジェクト管理、上流工程(要件定義〜導入) ・ドイツ本社IT部門との協働 【応募条件の続き】 ■歓迎条件: ・日商簿記検定2級以上 ・IPAの上位資格合格者(ITストラテジスト、ITサービスマネジャー、情報セキュリティマネジメント等) 【当社について】 dSPACE Japanは2005年に日本の現地法人として設立後、ドイツの開発者とともに日本のお客様のイノベーションがいち早く世界に届けられるように努めています。設計企画段階でのコンサルティングから導入後のアフターフォローまで、日本のお客様を広範囲においてサポートしています。私たちは「if」の力で世界を変え、日本を未来のイノベー ションへ導きたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
九州地方を中心とする事業会社や、地方公共団体が抱える経営/業務観点での課題解決のためのコンサルティング業務に従事いただきます。 ■業務内容:戦略の策定からその実行支援までを実施します。具体的な支援内容の一例です。 ・経営戦略/事業戦略/DX戦略/販売戦略等の策定支援 ・中期経営計画、事業計画の策定支援 ・スマートシティ、デジタル田園都市国家構想等に関する地方自治体に対するPMO支援等 ・地域課題/海外市場のリサーチ業務等 ■職位ごとの業務イメージ:パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ・マネジャー:プロジェクト全体のマネジメント、予算管理やクライアントとの折衝、新規顧客の獲得をする ■働き方:従来の固定観念にとらわれない多様な働き方 気持ちよく働き続けるには結婚、出産・育児、介護等のライフイベントと両立しやすい環境が不可欠です。リモートワークにより時間や勤務日を柔軟に選択できる制度を備えており、場所や時間による制約に縛られない働き方を推進しています。メンバーの全員が中途採用で、直近3年間の入社後定着率は90%以上、直近1年間の男性育休取得率は80%以上。 ■当ユニットで実現できること: ・地場の企業や地方公共団体に対するコンサルティングにより、地域への貢献 ・デロイトトーマツグループのネットワークを活用し、全国の多様な人材とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進めれる ・成長途中の組織であるため、一定程度の裁量をもって仕事を進めることができることから、クライアントの成長を実現しつつ、自身の成長を実現 ◆西日本リスクアドバイザリーユニットの理念・ミッション 当社はデロイト トーマツ グループのリスクアドバイザリー専門ファームで、クライアントの成長と企業価値向上を支援します。西日本リスクアドバイザリーユニットは地域企業や自治体にサービスを提供し、サイバーセキュリティやDXコンサルティングなどの分野で地域経済発展に貢献します。 ◆キャリアパス・働き方 多様なキャリアパスを提供し、コンサルタントの育成や異動、海外派遣を支援します。Coach制度により目標設定やキャリア相談を行い、自律的なキャリア形成をサポートします。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ