3409 件
株式会社ASA Accounting
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
1000万円~
-
経営・戦略コンサルティング 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国内トップクラスのSPCアドミニストレーション事務所/在宅可/年休120日・土日祝休み/評価制度◎】 ■業務内容: 証券化のプロフェッショナルとして、会計税務を中心にファンド全体のコントロールを行っていただきます。 案件組成時のアドバイスをはじめ、期中の運営管理、解散・清算までの一連のファンドサービスにおけるキーパーソンとなります。 AM、金融機関をはじめとした様々な関係者とコミュニケーションをとりながら、大きな裁量の中で、ご自身のスキル、経験を存分に発揮いただくことを期待しています。 ■具体的には: ◇ファンド組成時、期中における会計税務アドバイザリー ◇ファンドの期中運営管理 ◇ファンド関係者との調整、交渉 ◇投資家等へのレポート作成 ◇会計税務オピニオン、AUP(Agreed Upon Procedures)の作成 ◇キャッシュフローの作成、確認 ※業務中のお客様や関係者とコミュニケーションを通して、課題を発見し、解決策を考え対応していくことで、高度で付加価値の高い仕事ができるポジションです。 ■特徴: 外資系のお客様も多く、語学力(ライティング、リーディングがメイン)を活かし、大型案件を動かす、ダイナミックな業務に関わるチャンスもあります。証券化に携わる会計事務所としては最大手の当社だからこそ、携わることができる案件が複数あります。 ■キャリアステップについて: 入社当初は専門職としての入社を想定しています。 入社後、組織成果への貢献をメインとしたマネジメントラインへキャリアチェンジすることも可能です。 ■組織構成: ◇社内でSPC会計税務を担当するグループは、1〜5グループの5つに分かれています。グループは約15〜20名で構成されています。 ◇1つの案件を数名で対応しますが、案件によって一緒に業務を行うメンバーが異なるため、所属グループ以外の方ともコミュニケーションを取る機会が多く、社内でも人脈が広がります。 ◇業務はもちろん、それ以外にも精通したメンバーが多いため、今まで経験したことない分野のことも吸収できることが多い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
生命保険 その他銀行, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【裁量の大きな就業環境/教育制度・キャリアパス充実/安定経営を続けるソニーフィナンシャルグループ/有給取得率70%程度】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社はソニーグループの金融部門であるソニーフィナンシャルグループの統括会社であり、今回募集では金融事業EISO(Executive Information Security Officer、情報セキュリティ担当執行役員)を補佐し、金融事業の情報セキュリティ高度化を担うセキュリティ組織を統括し、リーダーシップを発揮してグループ全体の情報・サイバーセキュリティの高度化を実現の責任を担う人材を求めています。具体的な業務内容は、以下の通りです。 ■業務内容: ・グループ方針に基づきセキュリティ戦略を策定し、グループ各社へ展開。グループ各社がこれに基づき、セキュリティ管理業務が運営されていることを確認。 ・グループ各社セキュリティ責任者と連携・協働のうえ、グループ各社のセキュリティ組織を監督し、ステークホルダーに対する報告責任を果たす。 ・グループ各社において重大なサイバーインシデントが発生した場合、この対応指揮を執り、関係各所へ報告し、速やかな事故収拾を行う。 ・グループ情報セキュリティ統括部の運営と管理。 【担当組織における業務分野の詳細:】 1.セキュリティマネジメント分野: ・グループ全体のセキュリティマネジメントセキュリティガバナンス方針のグループ各社での実行支援。 ・グループ情報セキュリティ規定の整備と外部状況の変化に応じたアップデート。 ・グループ内役職員のセキュリティ教育プログラムの企画・実施。 2.サイバーインシデント対応(IR)分野: ・インシデント発生時の各社の指揮・統制、関係各所への報告。 ・インシデント事象の分析と、対応手順の整備とグループ内訓練の企画・実施。 3.セキュリティリスクアセスメント(RA)分野: ・NIST-CSFや他社内外の標準に従い各社のセキュリティ状況の分析と報告。 ・標準の開発とアップデート、リスク低減手法の提案。 4.セキュリティ開発支援(SD)分野: ・グループ内でのセキュアな開発の推進。 ・セキュリティテストの実施確認と、対応方法の確認。 ・システム開発者向けのセキュリティ教育の企画・推進。 変更の範囲:会社の定める業務
さくら地所株式会社
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問
〜建築まで自社グループで一貫対応できる体制とスピード感が強み/5,000棟以上の実績を築き、30年連続黒字/年間休日125日〜 ■業務概要:建築まで自社グループで一貫対応 部長クラスの募集ではありますが、プレイングマネージャーとしてマネジメント業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: (1)一棟収益・区分マンション、建設用地の仕入営業 案件情報収集から事業計画立案、ご契約まで一気通貫した業務を担当します。 ◎仕入れルートの開拓 ◎仲介会社・銀行等からの情報収集 ◎現地を調査し、規制等を考慮して買付検討 ◎事業計画の立案 ◎商談、契約 ◎各種手配(社内外の協力会社との連携他) (2)チームマネジメント・部下教育 ◎会社、部門全体の成長戦略、営業戦略企画立案、部門マネジメント等 ◎用地仕入れ営業部門、メンバーの予算管理、KPI管理、及び育成 変更の範囲:会社の定める業務
アスクル株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
文房具・事務・オフィス用品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【企業向けECサイト『ASKUL』の開発をリードいただきます】 ■お任せする業務内容: 事業所向け通販サービス『ASKUL』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 現行ECサイト『ASKUL』に関わる開発プロジェクトの設計、開発、テスト、運用、保守の複数の領域について取り組んでいただきます。 また、技術のスペシャリストとして、技術面での改善に貢献していただきます。 ※ASKUL:https://www.askul.co.jp/ ・システム統合の設計/開発/テスト ・プロダクト改善のための追加開発に関する要件定義/設計/開発/テスト ・稼動中のサイトの保守/運用 ・技術課題の解決 ・開発組織の技術力強化 ◆開発環境 言語: Kotlin, TypeScript フレームワーク: Spring Framework インフラ: AWS(ECS, ALB, S3, RDS) その他: IntelliJ IDEA, GitHub, Slack, JIRA, Confluence,Backlog,Redmine ■ポジションについて: 業界最大手の大量トラフィック、お客様情報を取り扱うシステムの開発に関わることができます。 また、EC事業会社内の自社サイト開発のため、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 新技術の導入に障壁が少なく、幅広い技術選定ができる環境です。 ■部門について: ECサイト「ASKUL」の開発を行っています。 現行ECサイトの開発・改善業務を行いつつ、システムの大規模リニューアルプロジェクトの技術面を担っており、設計、実装、運用、保守などを推し進めています。 また、品質面などの課題に対する改善活動の推進も行っております。 アスクルをテクノロジーカンパニーにするために主体的に組織作りを行っており、今後はASKULを全体の技術力を押し上げるための改革にも関わる開発部門へと成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
【個人向けECサイト『LOHACO』を技術面で支えるテックリード!ユーザーの声をダイレクトに反映できます!】 ■お任せする業務内容: 『LOHACO』のECサイトの開発〜運用をお任せします。 ※LOHACO:https://lohaco.yahoo.co.jp/ ECサイト「LOHACO」に関わるシステムの開発をお任せします。 ・新機能追加に関する設計/開発 ・機能改修に関する設計/開発 ・開発プロセス効率化 ・チーム/プロジェクトにおける開発上のマネジメント 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆開発環境 ・Kotlin/SpringBoot ・Node.js/React/Next.js ・Github ・IntelliJ Ultimate ・Jira/Backlog ・Slack ■配属部門より: 20代〜30代のメンバーが多く、1チームは4〜7名程度となります。 私が最も大事にしているのはメンバー一人一人の成長です。 自身の成長をするためには未知なことへチャレンジしていくこと、それが自身のスキルアップにもつながると考えます。 また時代は絶えず変化するものであり、それに対して柔軟に対応していくアジャイルマインドも重要視しています。 ぜひ、私達と一緒に成長しましょう!お待ちしています。 ■部門の役割: ECサイト「LOHACO」の開発を行っています。 主に日用品を扱うECサイトです。 EC事業会社内の自社サイト開発ですので、システムの領域にとどまらず、マーケティングや物流等、様々なエリアにおけるビジネスのダイナミズムを体感しながら、経験を積むことができる仕事です。 部門としては圧倒的成長というビジョンを掲げ、日々スキルアップを目指します。 そのためモダンなシステムへの追従という部分も大きなテーマとなります。 変更の範囲:本文参照
トヨタファイナンシャルサービス株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(15階)
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜トヨタ自動車100%出資〜 ■仕事内容 トヨタ自動車グループの国内・海外金融統括会社である当社にて、課長級もしくは係長級(課長級候補)として、当社人事業務全般の管理監督をお任せします。 係長級での採用となった場合には一定期間プレイヤーとして担当分野にてご活躍いただく想定です。 ■担当業務の一例 (1)国内人事 国内労務管理、人事異動企画、人事評価、人事/総務制度企画、採用、働き方改革推進、研修企画・運用、オフィス施設管理、安全衛生、社内インフラ整備等のマネジメント業務 (2)海外人事 グローバルローテーション労務管理(海外各国子会社に出向している日本人出向者および子会社からの招聘外国人の給与、税務、ビザ、赴帰任対応、現地人事との調整業務等) ※メールをメインとした英語使用有 (3)グローバルタレントディベロップメント 海外の経営幹部育成プログラムの企画・運営等 ※海外子会社人事とのコミュニケーションが一定量あるため英語利用有 ■キャリアパス 将来的にトヨタ自動車などグループ会社への出向や海外赴任の可能性があります(社員の30%が海外赴任中)。 ■働く環境 ・在宅ワーク可/フレックス/土日祝休 ・年に1回程度海外出張有(個人差有) ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生しました。 総資産22兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開しています。 ※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+) ※採用サイト:https://recruit.tfsc.jp/ ■ビジネスモデル 戦略・統括会社という位置付けで、長期的な視野・グループとしての一体感の醸成の観点から上流部分である企画戦略に特化した業務を行っています。 (1)自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融の展開 (2)トヨタ自動車が戦略的に実施する各プロジェクト支援 例:KINTO/TOYOTA Wallet/トヨタ・ブロックチェーン・ラボ/トヨタMaaS「my route」、ウーブンシティ等
auじぶん銀行株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
900万円~1000万円
地方銀行 その他銀行, 内部統制 内部監査
【監査計画等の企画にチャレンジできる/幅広い監査実務経験が積める/部門間の壁がないフラットな組織/auフィナンシャルホールディングス100%出資/中途比率73%/フルフレックス・リモートワーク◎】 ■業務内容: ・通常業務監査 通常の業務監査について広く担当していただくと共に、業務経験・知見を活かし専門性を要する監査を担当いただきます。 また、バーゼルⅢ(FIRB)対応に関連して、当局承認に係る各種監査、承認取得後の定期・不定期の監査を担当いただきます。 現在監査部門に所属されていない方、監査未経験で監査業務に関心がある方も歓迎いたします。 ・管理職業務 部下のマネジメント、社内外の関係者(当社の経営層や当局等)との調整/コミュニケーションもゆくゆくはお任せしていきたいと考えています。 ■組織構成: ・部長以下8名在籍 ■働き方: フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時)1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整しています。 ※在宅勤務:担当業務に応じて利用可 ■入社後の受け入れ体制: 入社後は、OJT形式にて徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。(3ヶ月程度)その後は、業務の習得状況を見て担当業務を決めていきます。 ■このポジションの魅力: ・企業を取り巻くリスクの複雑化するなかで、企業の健全な発展のため、内部監査はより高度な役割が求められつつあり、将来性、成長性のある業務です。 ・ベテラン社員中心(銀行勤務経験者、監査法人勤務経験者)で構成され、CIA、CISA 等監査関連の資格保有者が複数名在籍しているため、監査業務未経験者に対する支援が可能です。 ・リスクベースアプローチを元に各年度で監査計画を立て、各監査毎にチームを作り監査業務を行います。監査によっては監査法人の支援を活用しながら、監査実施主体として監査業務を行うこともあります。監査業務を通じて会社全体(内部統制、ガバナンス)を俯瞰し、より良い企業経営や事業の発展に貢献することが可能です。加えて、国際的な基準(IIA基準)に則った監査業務のため、監査関連の専門知識を習得することが可能です。 ・各種資格取得補助制度があります(CIA、CISA、AML/CFTオーディター他) 変更の範囲:会社の定める業務
楽天トータルソリューションズ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
楽天グループ子会社である当社の経営企画業務を担当していただきます。 当社は、新しく設立されたグループ内のシェアードサービス会社(100%子会社で従業者数2,000人規模)です。新たなチャレンジに対応するため、新設子会社RTSの経営企画業務担当者を募集します。 ■業務概要: RTS各事業の成長戦略の実現及び生産性向上に向けた各種施策の立案と実行推進などをご担当いただきます。急成長を遂げる楽天の中において、2,000人規模の組織マネジメントをCOO直下かつ少数精鋭で取り組むことが出来る環境にあります。 ■具体的には: ・各事業のイシュー・重要アジェンダの収集・分析および解決のための具体的活動(重点課題の解決に向けた企画立案、意思決定支援、実行に向けたプロジェクトリードなど) ・業績および重要指標の分析、可視化、計画策定 ・事業横断型の重点プロジェクトの企画・推進 ・全社戦略の検討・作成、実行に向けたプロジェクトリード など ■採用背景: 当社各事業(インサイド・フィールドセールス、営業企画・コンサルティング、カスタマーサポート、モバイルショップ運営、ロジスティクス、ブランドクリエイティブ等)の成長及び生産性向上の実現に向けた人員募集のため。 ■当社について: 当社は楽天グループの中核BPO会社として、カスタマーサポートやバックオフィス業務の高度化・内製化を推進しています。楽天グループの歩みの中で培われた営業力、店舗販売、カスタマーサービス、クリエイティブそしてITの力を活用し、楽天グループ内のみならず、広く社会の皆様に対してサービスを提供することを目的として設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区新川
地方銀行 その他銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容 基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システム開発における要件定義、基本設計、総合テスト等の上流工程・保守業務のリードをお任せします。PMとしてIT部門の部門戦略に沿った開発施策立案、部内マネージメント業務、大規模案件のプロジェクト推進等のリーダー業務。 ■業務詳細: PJT規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験応じて複数並行してご担当いただくこともあります。 ■推進中プロジェクト: ・新サービス/サービス向上施策(口座獲得/ローン/公営くじ等) ・KDDIグループ施策(auマネ活等Gr連携案件) ・デジタルメガバンク化(勘定系システム基盤の設備増強及び勘定系以外を含むシステム更改対応) ・全銀/法制度対応 ・アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) ■組織構成: IT開発部は部長+22名で構成(2024年10月時点) 部門長はじめ様々な経歴を持った中途採用者/出向者に加え、近年は新卒採用者も加わったメンバー構成となっており、各自のアイディアや経験を尊重し活発に議論し進め方や方針を決めることができ、年齢/社歴/プロパー/キャリア関係なく活躍が可能な風通しの良い環境です。 ※下記いずれかの取組みグループに対し、ご経験に応じ下記ポジションへアサインします。 (1)勘定系開発Gr:銀行の勘定系システムを担務の主軸とした、銀行サービス/制度対応にかかるシステム開発。 (2)周辺系開発Gr:勘定系以外の、住宅ローン・お客様Web・コールセンターシステムなど、お客様向け個別サービスに直結する周辺システム開発の推進。 ■働き方: 夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。 ※担当業務に応じて在宅可(週1〜3日程度) ※残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。 ※夜勤は月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)に担当する案件のリリースや作業等あれば対応(2−3か月に1度) ■セカンドキャリア支援充実◎ \50代入社実績多数!ずっと最前線で働きたい方におススメ/ 役職定年なし!65歳まで勤務可能!現役社員の再雇用選択率は100%! 変更の範囲:会社の定める業務
加納コーポレーション株式会社
東京都中央区月島
月島駅
居酒屋・バー ファーストフード関連, 法務 法務・特許知財アシスタント
【新設ポジションで裁量大◎IPO準備中の成長企業/人気もんじゃ店舗「もへじ」を展開/有給消化率100%/家族手当・住宅手当有】 もんじゃ焼き店「もへじ」などを展開し現在IPO準備中の当社にて、法務マネージャーとして以下業務をご担当いただきます。 ■役割: 法務全般業務の統括および組織新設・リスク管理の強化をお任せします。 ■職務内容: ・契約関連業務(契約書作成、レビュー、管理等) ・コンプライアンス関連業務 ・弁護士等、外部専門家との連携 ・助成金/補助金対応 ・取締役会・株主総会等の運営管理 ・株式事務業務 ■募集背景: 現在当社は業界No.1を目指し、圧倒的なスピードで店舗を拡大中です。今年度は25〜30店舗の出店計画があり、その勢いはさらに加速しています。そのため、まずは契約書関連業務を中心に担当いただき、事業拡大に伴う法務業務整備(規程作成、内部体制の構築/運用)などもご担当いただきたいと考えております。 ※現在は和文契約がメインですが、海外展開の計画もあることから、今後英文契約の割合も増えることが想定されます。 ■ポジション魅力: 経営層との距離が近く、スピード感や裁量、手触り感を持って業務推進いただくことが可能です。また、今後IPOや海外展開などより一層事業が拡大していくフェーズということもあり、法務として貴重な経験を積んでいただけるポジションです。 ■働き方: 現在IPO準備中で残業時間は30〜40時間程度を想定しております。当社は基本的に出社で就業しておりますが、状況に応じてリモートワークの相談も可能です。 ■当社について: <もんじゃのリーディングカンパニー> 目指すは、当社のビジョン「東京文化を世界へ」の実現。まずは業界で圧倒的No.1の座を勝ち取るため、成長をさらに加速してくれる方を募集します。 <展開ブランド> もへじ、くうや、おこげ、たまとや、もきち、えもん、もすけ、かのや、ぜんや、ととや、山加商店、金粂
地方銀行 その他銀行, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
■業務概要: ・基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務をリードしていただきます。 ・企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等はメンバーが中心となりますが、大規模案件についてはプレーイングマネージャーとして牽引いただくことを予定しています。 ・マネージャーとして、配下メンバーのマネジメントや案件管理、コストの予実管理及び計画策定に加え、インフラ視点でのIT戦略策定なども他のマネージャーとともに参画いただきます。 ■業務詳細: 推進中案件も含め、今後下記のプロジェクトが計画されています。プロジェクト規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験やスキルに応じて小さなものであれば複数プロジェクトを並行してご担当いただくこともあります。 ・勘定系システムの基盤更改、性能増強対応 ・コンテナ技術を活用した統合基盤の構築 ・サイバーセキュリティ対策強化 ・Windows11移行プロジェクト 【中長期で計画しているプロジェクト】 アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) ■組織体制: 部長+14名で構成。(20代〜40代在籍/2024年10月時点) 現在2グループ体制をとっております。 いずれのグループに配属になるかはご経験に応じて決定します。 ・EA改革推進グループ(新規インフラ構築中心) ・基盤開発保守グループ(既存システム開発中心) ■働き方について: 夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。 ※在宅勤務については、担当業務に応じて利用可(週1〜3日) ※夜勤は、月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)に担当する案件のリリースや作業等あれば対応(2−3か月に1度)。その他、まれですがメンテナンス日以外に対応する場合もあります。 ■セカンドキャリア支援充実◎ \50代入社実績多数!ずっと最前線で働きたい方におススメ/ 役職定年なし!65歳まで勤務可能!現役社員の再雇用選択率は100%! 変更の範囲:会社の定める業務
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜プロジェクト増加に伴う体制強化のため募集/中途入社者活躍中〜 ■業務概要 ・会計関連システムのプロジェクト管理・上流工程の推進 ・連結経営管理・連結決算業務の高度化に向けたIT支援 ■業務詳細 ・プロジェクト案件を担当し、ユーザー部門やベンダ会社と共に要件定義の取り纏めやプロジェクト管理などを推進 ・グローバルベースで経営管理や決算業務等のIT企画・開発支援 ■この仕事の魅力 ・「会計」×「IT」の知識・経験を活かしてコーポレートITのスペシャリストとしてキャリアを積むことが可能。 ・当社グループ全体の会計・経営管理業務の高度化等をIT面から関わることが出来る。 ・他部門や社外とのコミュニケーションが活発。 ・業務状況に応じて在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能。 ■当社の特徴: 三菱HCキャピタルは、「アセットビジネスのプラットフォームカンパニー」としての先進的なアセット価値の提供と、「社会価値創造企業」としてのお客さまや地域社会のニーズを確実に捉えた、各ステークホルダーに対する価値の創造・提供という、三菱UFJリース、日立キャピタルの両社が有していた強みを融合したシナジーを創出します。また、注力領域を「社会資本/ライフ」、「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「販売金融」、「グローバルアセット」とし、この5領域でイニシアティブを発揮、フロンティアを切り開き、深耕していく強い意志を込め、三菱HCキャピタルのめざす姿を「Voyager to the Frontier」としています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
リスクコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■募集背景 地場の経済に貢献するというビジョンのもと、地場に根差して業容拡大を図っています。現チームの強化と新たなプロジェクトへの対応力を高めるため、コンサルタントの増員を決定しました。これにより、さらなるサービス向上とクライアントへの価値提供を目指しています。 西日本エリアの企業、大学、病院などに対して、システム監査またはITアドバイザリー業務を行います。 事業会社での内部監査の経験者や、監査法人での監査経験者の方で、西日本エリアの経済の役に立ちたいという志を持った方を大歓迎します。 【主な業務内容】 <システム監査> 金融商品取引法や会社法などの法定監査の実施が定められた企業、大学、病院に対して、会計監査の一部として実施するシステム監査を行います。 具体的には以下のような業務を担当します。 (1)IT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制の検証 (2)ACL、SQL、Tableauなどを利用したデータ監査の支援 <ITアドバイザリー> 企業や地方公共団体への内部統制の構築支援や情報セキュリティ監査などを行います。 具体的には以下のような業務を担当します。 (1)上場準備会社などへの内部統制構築に係る助言・指導業務 (2)企業や地方公共団体が定めている規程の準拠状況に係る第三者評価 (3)総務省や金融情報システムセンター(FISC)の監査基準などを使用した、情報セキュリティ監査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福岡・広島、熊本事業所:約70名在籍しております。 ■職位ごとの業務イメージ: ・マネジャー:プロジェクトの責任者として、予算管理、スケジュール管理、人材育成、品質管理をするとともに、クライアントの責任者との折衝を行う。 変更の範囲:本文参照
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
西日本エリアの企業、大学、病院などに対して、システム監査またはITアドバイザリー業務を行います。 事業会社での内部監査の経験者や、監査法人での監査経験者の方で、西日本エリアの経済の役に立ちたいという志を持った方を大歓迎します。 【募集背景】 地場の経済に貢献するというビジョンのもと、地場に根差して業容拡大を図っています。現チームの強化と新たなプロジェクトへの対応力を高めるため、コンサルタントの増員を決定しました。これにより、さらなるサービス向上とクライアントへの価値提供を目指しています。 【主な業務内容】 <システム監査> 金融商品取引法や会社法などの法定監査の実施が定められた企業、大学、病院に対して、会計監査の一部として実施するシステム監査を行います。 具体的には以下のような業務を担当します。 (1)IT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制の検証 (2)ACL、SQL、Tableauなどを利用したデータ監査の支援 <ITアドバイザリー> 企業や地方公共団体への内部統制の構築支援や情報セキュリティ監査などを行います。 具体的には以下のような業務を担当します。 (1)上場準備会社などへの内部統制構築に係る助言・指導業務 (2)企業や地方公共団体が定めている規程の準拠状況に係る第三者評価 (3)総務省や金融情報システムセンター(FISC)の監査基準などを使用した、情報セキュリティ監査 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■福岡、広島、熊本事業所:約70名在籍しております。 ■職位ごとの業務イメージ: ・マネジャー:プロジェクトの責任者として、予算管理、スケジュール管理、人材育成、品質管理をするとともに、クライアントの責任者との折衝を行う。 変更の範囲:本文参照
セガサミーホールディングス株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ レジャー・アミューズメント, 法務 内部監査
【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能】 グループ会社であるセガサミークリエイション株式会社への在籍出向いただき、下記の業務をお任せします。 ■業務詳細 ◎セグメント海外子会社の法務担当者とのコミュニケーション ◎取締役会、その他セグメント意思決定会議体の運営支援 ◎(日本語、英語)契約書等法的書面作成、審査、契約交渉 ◎法律相談、法的アドバイス/ソリューション提供 ◎訴訟/紛争対応 ◎社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知 ◎関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ◎その他法務業務全般 ■業務の魅力 ◇新たな事業セグメントの立ち上げフェーズにあり、これから成長していく市場で大きな影響を与えるチャンスがある業務です。自身のアイデアや行動が直接事業の成長につながり、自身のキャリアアップとともに会社の成長を実感できる環境です。経営陣との距離が近く、戦略策定や意思決定のプロセスに関わる機会が多いため、ビジネス全体を俯瞰しながら仕事を進めることができます。視野を広げ、経営的な観点を養うことができる点も、このポジションの大きな魅力です。 ◇日本では珍しいゲーミングビジネス(海外向けスロットマシンの製造・販売、オンラインカジノ・スポーツベッティング、統合型リゾート事業)に携わることで、グローバルな市場での専門性を身につけることも可能です。海外のトレンドや規制にも触れながら、他では得られない知識や経験を積むことができます。 ■出向先:セガサミークリエイション株式会社 カジノ機械メーカーとして、 セガサミーグループがこれまで培ってきたエンタテインメント分野におけるテクノロジーや想像力を結集し、 他の追随を許さない圧倒的な製品力でグローバルゲーミング市場に新風を起こします。 ■英語力必須: 中級:英文契約作成、レビュー、審査の実務経験、上級:法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉が可能なレベル ■歓迎要件: ・M&A、新規事業立ち上げ、PMIなどの複雑かつクロスファンクショナルな事案への対応経験・海外での駐在・ビジネス経験 ・弁護士資格 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社えがおホールディングス
熊本県熊本市東区東町
通信販売・ネット販売, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・基幹システム刷新(ベンダー管理、要件定義、基本設計等) ・既存システムの改修(顧客管理システムの設計、開発、保守、メンテナンス) ・マーケティング、コールセンター、物流など各部門と連携し最適プランを立案 ■今後の戦略: <業界ナンバー1への挑戦> 業界ナンバーワンを牽引する為に、「リーダー人材の採用」「マーケティングの進化」を図ります。 現在、市場でのシェアは第9位、70代〜80代の特手ターゲットに対する商品別市場シェアが1位にとなっております。 今後は、幅広い世代へのアプローチを行い、人生100年時代に「健康維持投資型」の新たな商品を提供することで、業界ナンバー1を目指していきます! その為には、従来のやり方だけではなく、デジタルマーケティングを活用したマーケティングのDX化を全社横断で実行したいと考えております。 ■組織構成: 【部門規模】 部門数:1部門(システム部) 所属課数:1課(システム) チーム数:2(ITソリューションチーム/ITインフラチーム) 【役職】 合計:13名 ディレクター:0名 マネージャー:1名 アソシエイト:8名 契約社員:1名 メンバー:3名 ■企業紹介: 市場規模6.5兆円のセルフヘルスケア市場において、サプリ・食品・美容を柱に約80種類のヘルスケア商品を広く展開しており、「お客様第一主義」の方針のもと90万人のアクティブユーザーに商品提供しています。現在更なる拡大に向けた変革期で、新商品開発やマーケティング手法の拡充等、挑戦を行っている企業です。 ※下記、企業説明資料もぜひご参照ください。 https://good-for-job.com/slide-player/327?gfj=1&slide_url_id=545 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフキュリオン
東京都千代田区麹町
麹町駅
その他専門コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 当社はキャッシュレスに関わる複数のデジタル基盤を開発・展開し、小売・交通などのナショナルクライアントを含む多くの非金融・決済プレイヤーのFintech化や既存金融事業者のDX化を支援しております。このような事業環境の中で、ナショナルクライアントから新規事業をともに創造するニーズを多くいただいており当社が有する複数デジタル基盤を横断して、より大きなシナジーを創出し社会変革に寄与するシステム構築など様々な大規模プロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細: 社会インフラ・大手小売企業・金融機関などを中心としたナショナルクライアント・当社のビジネス部門とともに新規事業における大規模システム開発プロジェクトや、既存サービス群を連携させてクライアントに新しい価値を提供するシステムの開発プロジェクトを担当していただきます。 一般的なSIerとは異なり、構築するシステムは当社事業の位置づけとなります。事業の成長とともにシステムが変化していくことを見据えたシステム開発が必要となります。 クライアントのニーズを当社ビジネス部門とともに深く理解したうえで、当社としてのプロダクトのあるべき姿・適切なシステム開発プロセスをデザインしながら社内外のステークホルダーと調整し、プロジェクトマネージャー/リーダーとしてプロジェクトを推進していただきます。 ■業務例: ・プロジェクトの品質・要員・予算管理、リスクマネジメント ・ユーザーや外部パートナー、グループ会社、関連部部等の社内外を含むステークホルダーとの交渉・調整 ・プロジェクト計画の策定及び進捗管理や変更管理 ・システム開発における要件定義〜移行・展開までの一連のプロセス推進 ・仕様書、設計書のドキュメント作成およびレビュー ・システム保守・運用業務効率化のための改善提案 ■言語/フレームワーク: バックエンド:Go フロントエンド:React, Next.js, TypeScript, JavaScript データベース:Amazon Aurora, PostgreSQL インフラ:AWS (API Gateway/Lambda/SQS/SES/S3/Step Function,etc) 環境構築:Terraform CI/CD:SAM, GitHub Action 変更の範囲:会社の定める業務
地方銀行 その他銀行, 経営企画 戦略・経営コンサルタント
\経営企画として、社長直轄の組織で戦略立案・策定〜全社事業計画の策定と予実管理など幅広く携われます/ 【スピード感◎/auフィナンシャルホールディングス100%出資/中途比率73%/フルフレックス・リモートワーク◎/グループ連携多数】 ■業務詳細: auフィナンシャルグループ中核企業である当社にて、下記多岐にわたる経営企画部の業務をお任せします。 ■具体的には: ・経営計画の策定 ・取締役会を含む各種委員会事務局 ・当局対応 ・組織力向上に資する企画・立案 ・業務継続体制の構築 ・上記業務に関する社内外の主要レイヤーとの調整等 ■ポジションの魅力: 本ポジションは、全社の事業計画や部署横断の戦略企画を行う会社の根幹となる部門のポジションです。会社全体の方針やこれからの当社方針を決めていくダイナミックな業務遂行をおこなえるポジションです。また経営企画部は社長直轄の組織であり、スピード感をもって成果・カタチにあらわれます。 ■配属部署について: 経営企画部は各種の組織・機構など、会社のガバナンスに関する事項のほか、全社事業計画の策定と予実管理、渉外など、会社運営目線の幅広い業務を所管しています。 また、会社の更なる成長軌跡を描くべく、新規事業の研究・開発も推進します。 経営陣や規制当局、主要株主等の重要なステークホルダーとコミュニケーションを行いながら、戦略の立案・推進や、それを支える社内の組織・体制を構築・維持する役割を主として担います。 部署の体制は、「戦略・ガバナンスグループ」と「採算管理グループ」の2グループ体制をとっています。(部メンバーは約20名程度) 今回採用された方は、経営企画部の「戦略・ガバナンスグループ」に配属予定です。 ■ミッション: 経営企画部は各種の組織・機構など、会社のガバナンスに関する事項のほか、全社事業計画の策定と予実管理、渉外など、会社運営目線の幅広い業務を所管しています。 また、会社の更なる成長軌跡を描くべく、新規事業の研究・開発も推進します。 ■働き方: フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時〜午後3時) 在宅可:部署として、指定・制限は一切なし。現メンバーは平均週2程度、午前リモート/午後出社など柔軟に調整しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
石油・資源, 経営幹部・CxO 総務
■応募者へのメッセージ 当社は石油・天然ガスビジネスを事業の基盤とし、脱炭素社会の実現に向けてCCS/水素をコアとした低炭素化ソリューションにも取り組むなど、総合エネルギー開発企業として国内外で幅広く事業を展開するグローバル企業です。 事業の特性上、当社の社員は理工系大学・大学院出身者が多数を占めていることから女性社員の割合が低く、とりわけ女性幹部社員の比率は限られた状況にあります。 そうした中でも、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンの考えに基づき、女性を含む多様な人材が存分に活躍できる環境を整備しており、ライフイベント等を理由とした退職も極めて少ないのが特徴です。 今般、女性幹部社員として幅広い経験とスキルをお持ちの皆さんに、当社における女性活躍の推進役となっていただくとともに、ビジネス現場で新たな価値の創出を共に目指していただくことを期待して、中途採用を募集します。 ボラティリティの高いビジネス環境においても永続的に成長し、最高に働きがいのある会社を目指し、共に挑戦を続けられる人材の応募をお待ちしております。 ■職務内容 石油、天然ガス、再生可能エネルギー・電力ソリューション、低炭素化ソリューション事業の他、営業やコーポレート等に関わる業務。 配属部署は、応募者の方のキャリアを勘案しながら選考を通じて決定していきます。総合職採用となりますので、入社後の異動や転勤、海外駐在の可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フロンティアインターナショナル
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 人事(労務・人事制度) その他人事
〜東証グロース上場/東京ガールズコレクション、東京マラソンEXPO、東京国際映画祭など有名イベントを多数プロデュースするPR企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・人事総務部門のマネジメント(人事/総務/システム部門7名) ・人事制度/報酬関連の見直し ・人事関連のDX推進(システム導入/見直し) ・代表はじめ経営層との人事総務関連の業務報告、協議 ■当社の魅力について: ◎若手メンバーも含めて社員それぞれに広い裁量が与えられており、上司のサポートを受けながら自ら判断・意思決定できる機会が多く存在します ◎若手が多い(平均年齢:約30歳)ことから、社員同志のコミュニケーションが活発で、自らの意見を積極的に発言しやすい雰囲気です ◎夏冬賞与の他に、定性評価の入らないインセンティブ制度を有しており、評価の不透明性の排除に配慮しています ◎給与においても、評価においても、年功序列ではなく本人のパフォーマンスで評価されるため、常に目標を持って自己を革新していける方は早めに昇進します。 ◎毎年会社負担で家族も含めた社員旅行を実施したり、新たなスキルアップ研修を導入したりと社員への投資も惜しみません。 ■当社について: 当社は女性向け大型ファッションショーをはじめ、企業のプロモーションや自主興行のイベント・キャンペーン・PR・インタラクティブなど、プロモーションの企画立案から制作・運営業務までをワンストップで提案する企業です。2019年2月に東証マザーズ上場し、2020年6月には創業30周年を迎えました。現在は第二創業期として主軸のプロモーション事業の拡大のみならず、新規事業を生み出し、世の中に発信・貢献していくフェーズにきています。 変更の範囲:本文参照
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 経営目線・現場目線の両方を持ち、コーポレート・事業の両領域でのテーマ策定から実行・浸透までをトータルで行います。 【Corporate Transformation(コーポレート領域)】 ・組織構造変革(組織デザイン、ガバナンス設計、グローバルオペレーティングモデル) ・業務変革(BPR、SSC/BPO構想) ・コーポレート機能変革(コーポレートの役割機能再定義、各部門変革) ・経営管理(意思決定プロセス、組織ミッション、KGI/KPI、PDCAサイクル) ・チェンジマネジメント 【Business Transformation(事業領域)】 ・ビジネスモデル変革(ビジネスモデル/バリューチェーン変革、コトウリシフトへの変革伴走) ・営業機能変革(営業プロセス・マネジメント変革、ソリューション営業等への変革伴走) ・事業プロセス変革(戦略の実現や目指す価値創造に繋げる業務プロセスへの変革) ■入社直後の想定PJT 基本は下記を含む企業変革系プロジェクト(戦略・構想策定から変革構想策定が中心。※業界問わずプロジェクト多数) ・組織・業務構造変革:戦略やビジョンの実現のため企業の組織機能・体制変革(役割と責任の再定義、ガバナンス) ・マネジメント改革:意思決定プロセス、組織ミッション、KGI/KPI、PDCAサイクル ・全社業務改革:戦略実現に向けたオペレーションのあり姿を変革(BPO/SSC化、全社BPR) ・コーポレート機能改革:戦略実現を推進する企業経営のコア機能を変革(コーポレート機能再定義、経営企画機能、経理・財務機能、人事機能) ・戦略転換に伴る人材マネジメント改革:戦略実現に必要な人材創出や行動変容のための変革 ■組織について 当社 Corporate Finance & Transformation SUのTransformation支援では、戦略実現に向けた企業変革を構想策定から実行・浸透までを一気通貫でご支援します。また、M&Aを伴うケースにおいては、PMIからシームレスに企業変革に移行することで、M&A戦略で描いたシナジーの実現を追求します。BPRや制度変更などの個別施策に留まらず、当該企業の必要な取り組みを統合的に変革構想・変革ロードマップに落とし込み、変革実現までを伴走支援します。 変更の範囲:会社の定める業務※会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
株式会社北電子ホールディングス
東京都豊島区西池袋
ゲーム・アミューズメント・エンタメ アミューズメント・遊戯機器, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
《超人気スロット『ジャグラー』シリーズなど豊富なパチスロ機やホールコンピュータのメーカー/売上高442億(2024年3月期)》 ◆盤石な事業で財務体質が安定しており、その分社員のチャレンジできる環境が整っています。 ■職務内容: 人事総務部人事課管理職として業務をお任せいたします。 <担当業務> 人事業務全般(採用以外中心)…労務(給与関連業務など)、人事企画、制度構築、個別労務事案対応など 人事領域は、会社及び事業の将来を見据え、従業員が一層パフォーマンスを発揮できる環境を整えるため、執行役員が主体となり改革の中にあります。人事制度改定、福利厚生制度の見直しや健康経営の推進など、企画・実行案件が多く、執行役員の補佐役として推進するとともに、改定後の制度の定着・実行を担える方を募集しています。 ■配属組織: 執行役員兼人事総務部長(40代)、人事課長1名(50代)、課員1名(40代) ※人事課長は主に採用業務を主としております。今回は人事課課長補佐として、採用以外の人事業務を管理職として担っていただきます。 ■働く環境: ・賞与水準も高く、社員の意欲を大切にする文化が根付いています。年齢や専門分野を気にせず、意見を出し合い業務を進めていくため努力によりチャンスを掴める可能性があり、やりがいを感じることができる企業風土です。 ・残業時間は月平均20時間程度(1日1時間程度)、福利厚生も充実しているため働きやすい環境から高い定着率を誇っております。 ■当社について: 【市場規模14兆円一大レジャー産業の地位を確立】 当社はパチンコの店舗ではなく、パチンコ・パチスロを開発・製造しているメーカーです。主力製品「ジャグラーシリーズ」は国内設置台数トップクラスを誇っており、銀行や電力産業と同等の規模を誇るほどの大規模マーケットで、一大レジャー産業の地位を築いています。この市場が日本経済にあたえる影響力は高く、今後も一定の需要が見込まています。 【盤石な事業で財務体質が安定】 ロングセラーの「ジャグラーシリーズ」で安定収益を稼ぎ、得た収益を幅広い事業(ホールコンピュータ、印刷機事業等)に投資しています。事業が分散する事により、経営リスクを回避、結果として賞与を7ヶ月支給する等、社員への還元をしっかりと実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッズコーポレーションホールディングス
東京都港区西新橋
御成門駅
ITコンサルティング 公社・官公庁・学校・研究施設, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【経営企画/全国280以上の病院内・企業内保育園を軸に複数事業を展開/リモート併用・フレックス・年休125日】 グループ全体の経営企画業務全般に携わっていただきます。 ■具体的な業務 ・中期経営計画の策定(新規事業含む企業価値向上に向けた全社戦略の立案/重要課題の特定/打ち手の立案/数値計画の策定) ・中期戦略に基づく全社戦略の推進・各種改革プロジェクトの推進 ・取締役会を含む各種会議体の運営 ・ステークホルダー対応(株主であるPEファンド、社内関係者等)など ■入社後の業務 入社後は、経営幹部(CxO・社外取締役)との議論およびそれに耐えうるドキュメントの準備、全社重要課題の推進、重要KPI達成のための事業推進の支援、取締役会のための業績分析、将来における事業ポートフォリオの策定等、幅広い業務をお任せする予定です。 少人数組織のため、経営・PEファンドと密にコミュニケーションをとりながら業務を進めることが可能です。 ■組織構成 現在経営企画部は部長1名(コンサルファーム出身/40代後半)、メンバー1名(コンサルファーム出身/20代後半)の2名で構成されています。CxOや株主、事業部責任者など多くの関係者と連携をとりながら業務を進めて頂きます。 ■魅力 ◇病院内・企業内保育園の受託運営保育事業を軸に、認可保育園の企画運営、保育士向けWebメディアの運営など、保育を軸とした幅広い複数事業を展開するグループ企業です ◇保育園運営数は55施設(2014)→291施設(2024)、従業員数487名(2014)→3,038名(2024)と急成長中であり、受託保育としては業界2位の運営数を誇る。ファンド傘下で一段ギアを上げた成長・企業価値向上に取り組んでおり、2〜3年以内の業界トップの奪取が視野が入るなど、成長企業でのダイナミズムを経験できます ◇経営企画部は、経営陣とも接点が多く、現場にも深く入り込みながら重要改革プロジェクトを推進していくことが期待されています。経営/株主との距離が近いため、戦略的な視点・全社を俯瞰的に見る視点・企業価値向上の視点(株主視点)など通常と異なる角度から物事を捉える視点を養うことが可能です ◇証券、総合コンサル、事業会社経営企画などでの経験がある経営企画部長のもとで学べる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SalesNow
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜リリースから2年弱で日本最大級の「経済情報・企業データベース」構築/MAU月間300万人突破〜 ■ミッション: ・事業計画を達成するマーケティング戦略を構築/実行する ・中長期で競合優位性となるブランディング戦略の立案/実行 ・生産性の高いマーケティング組織の構築 ■具体的な業務内容: ・事業計画を達成するマーケティング領域の与実最適化・マネジメント ・ARR/NRRを最大化する有効商談数の最大化 ・競合優位性となるブランディング戦略の構築・実行 ・マーケティングチームの拡大に向けたチーム基盤作り・マネジメント ※従事すべき業務の変更の範囲:有り ■働く環境: ・ボードメンバー/ビジネスメンバーとは毎週ディスカッション等の機会があります。 ・正社員の平均年齢は38歳。スタートアップExit後の2週目の方や、大手企業の執行役員などシニア人材が集まっています。皆さんコミュニケーションが柔和で心地良く、大人で落ち着いた雰囲気です。 ■利用するツール・技術: Slack/Salesforce/Google/Notion +その他ユーザに合わせた各種コミュニケーションツール ■ポジションの魅力: ・年間300%以上成長を目指すプロダクトのマーケティング実務を一手に担い牽引できます。 ・シリーズA調達済・大企業での導入多数・300万人以上が使うプロダクトの1人目マーケティング担当としてチャレンジできます。初期セグメントのPMFが完了しており、売上規模/ファイナンス状況としてはシリーズAであるものの、まだ少人数なチーム。創業フェーズを担うコアメンバーとして参画し、大きな裁量を持ってご活躍いただる稀有な環境です。 ・メンバー全員が「コト志向」の意識を共有しています。ベクトルが"人"に向くことなく、事業成長やユーザへの貢献、チームの成果最大化に100%向き合えます。 ・元Salesforce執行役員や上場企業ナイルの元執行役員CTOなどシニア人材が集結しています。先端的な企業の知見を社内でフィードバックを得つつ、業務に取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイネックス
東京都渋谷区恵比寿西
アパレル・繊維, 事業統括マネジャー
◇◆欧州圏ブランド取り扱い有/1961年創業/完全週休2日制/ファッション業界でスキルアップしたい方におススメ◆◇ ネクタイを中心としたファッション小物などの企画・製造・輸入・販売・卸を行なっている当社。現在、営業部門は「ネクタイ」「エージェント(トータルコーディネート)」「レディース」「カジュアルOEM」の4つに分かれています。 今回は「エージェント(トータルコーディネート)」「カジュアルOEM」事業を統括できる事業部長を募集します。 ■業務詳細: ・各事業部のマネジメント ・既存クライアント/展示会の対応 ・広告をはじめとしたブランドマーケティング ・新規得意先の開拓/受注/納品 ・入金管理/ECの関連業務(商品情報作成、商品マスタ登録、販売促進) ■組織構成: エージェント事業部/カジュアルOEM事業部併せて7名の組織を牽引いただきます。 ベテラン社員も多いですが、自分自身がのめり込むぐらい「とにかく服が好き!」という人ばかりです。 ■働く環境の魅力 創業75年の歴史ある会社です。 活躍の場は日本国内だけにとどまりません、イタリア、英国等の海外出張のチャンスも大いにあります。世界で埋もれているブランドの発掘から日本向け商品の企画提案までをチームで担っていただきます。 ファッションを通じて人々を笑顔にする。そんな熱い想いを持った集団です。 厳しい市況の中でも確実に成長し続け居ており、期末の決算賞与も10数年継続で支給されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ