3758 件
株式会社電通コーポレートワン
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
1000万円~
-
総合広告代理店, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆◇「人事制度」を中心に人事業務のスペシャリストとして業務をお任せ/リモート・フルフレックスと働きやすい環境/経験豊富なプロたちと一緒に働ける/コーポレートの高度化及び戦略を担う企業!/フルフレックス/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◆◇ ■職務詳細:(雇入れ直後) ▼株式会社電通およびdentsu Japan各社の人事制度企画関連業務 ・経営視点を持ち、人事としての課題を特定・抽出し、プロジェクトをリードしながら推進する。 ・特に、事業会社人事として「人事制度(等級・評価・報酬等)の企画・設計・実行を通じた課題解決施策をリードしていただきます。 ・経営層や組合、現場部署とも連携しながら、人事制度全体の高度化・最適化を推進することがミッションとなります。 ■こういう方オススメです! ◎:人財の可能性を信じながら、事業及び社会・事業環境変化に興味をもてる方。 ◎:ポジティブで、他者を尊重しチーム作業が円滑に進むよう貢献できる方。 ◎:ルールや方法がない中でも自律的に考え・行動ができ、責任を果たすことができる方。 ■当社について: 2022年1月から、電通グループの純粋持株会社である(株)電通グループ、(株)電通グループの社内カンパニーで国内事業を統括・管理する電通ジャパンネットワーク、国内主要事業会社の株式会社電通において主要コーポレート機能を担う各組織の人財、および現在も主に電通ジャパンネットワーク(DJN)の総務・経理・人事分野の専門機能を担っている(株)電通マネジメントサービスと(株)電通ワークスの人財が集約・統合され、新会社「(株)電通コーポレートワン」として事業を開始しました。 グループ各社の人材戦略や制度の戦略部門を大きく担っており、グループ全体のコーポレート機能を果たし、コーポレートの高度化及び戦略を担う企業(専門家集団)です。また、企画設計から運用まで手掛けており、上流部分から携わることが出来る環境です。 グループ全体を統括しながら、グループ全体で顧客に価値を提供しております。 ※詳細は下記ホームページよりご参照ください。 ( https://www.dc1.dentsu.co.jp/ ) 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社フォセコ・ジャパン・リミテッド
兵庫県神戸市中央区御幸通
三宮・花時計前駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■採用背景: Vesviusグループの一員になって以来、在英本社及び各国の拠点との連携が益々要求されてきており、国内営業経験だけでなく、これまで以上に多国間での業務知識、経験を活かしていただき、会社としても環境構築するために募集に至りました。 ■Mission: 日本国内だけでなく、グローバルでも鋳鉄、鋳鋼の分野では知らない人はいないくらいフォセコはそのブランドを築き上げてきました。今後は鋳鉄、鋳鋼の世界でのその確固たる地位を守りつつ、新しい分野、すなわち非鉄分野、ひいては鋳造、金属の枠を超えた分野にもフォセコは漕ぎ出そうとしています。本ポジションはその推進役となっていただける方、日本全国5拠点の営業部をリードして頂ける方をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容: ・戦略略案、企画提案 ・新規顧客の開拓 ・ビジネスプランの作成、売上責任を持って営業計画を推進 ・市場の分析とマーケットポテンシャルの発掘 ・営業メンバーの業績管理 ■組織構成: ・20名程度(50代11名/40代4名/30代4名)の組織となります。 【内訳】 ・部長 ★今回募集のポジション★ ・営業所長3名(営業所は5カ所)、営業8名、カスタマーサービス5名等 ■担当ビジネスの将来性: アルミ鋳物、ダイカスト製品の90%は自動車向けですが、内燃機関部品、構造部品、ボディなどのアルミ化が益々進み、さらには自動車の電動化に伴い、内燃機関に代わる電動関連部品はアルミが多数採用されています。また、米テスラが量産化したボディをアルミダイカストで製造するギガキャストという技術が注目されております昨今、従来からあるHPDC(ハイプレッシャーダイカスト)を含めアルミ溶湯処理でフォセコの技術、製品、サービスが必須になっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
住友不動産株式会社
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(地階・階層不明)
900万円~1000万円
ディベロッパー, 経理(財務会計) 財務
■概要: グループの事業規模拡大に伴う、決算業務取り纏めや監査法人対応をお任せし、将来的には住友不動産の会計税 務スペシャリストして管理職になり、経理部門をリードして頂ける方を募集しております。 現状では新卒総合職を経理部門に増員する予定はなく、ご入社頂く方々には将来のポストを担って頂く予定です。 ■具体的な業務: ・単体決算・連結決算の数値取り纏め ・計算書類、四半期報告書及び有価証券報告書の作成 ・監査法人からの問い合わせ対応、決算開示内容の協議 ・新リース会計等、会計制度改正対応 ・日常経理業務における事業部門・関連会社との調整 ・および、上記に関わる業務改善全般 ※将来的には、税務申告書作成や税務調査対応など税務よりの業務を経験頂くことも可能です。 ■社員の活躍事例: (1)税理士有資格者、42才(入社12年目、総合職、係長、年収1,480万円以上)、元税理士法人(入社時年収600万 円) ⇒会計・経理の日常業務の責任者として約50名程度の部下を持っている。 (2)税理士有資格者、36才(入社3年目、技能職、年収850万円)、元事業会社経理(入社時年収700万円) ⇒グループ会社全ての税務申告を一手に引き受け活躍中。 ■成長ステップ: 担当者→主任→係長と役職が上がるにつれて、より会社の中心的な業務を担っていただきます。 ■当社の強み: 【安定性】東証プライム上場企業は1,600社以上ありますが、当社の経常利益は2,500億円を超えており、上位に入っています。 【収益基盤】主力のビル賃貸は東京に230棟以上。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇ります。大手デベロッパーの知名度、総合力、商品力は他社と比べても自信があります。
ブレインズコンサルティング株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
~IT戦略の最上流支援に携わり成長が出来る環境/ITエンジニアからコンサルタントへ挑戦/働きやすい環境~ ■当社について: ・ITコンサルとAI技術のノウハウを融合させ、AIの積極的な導入による、お客様企業の業務課題を解決する当社にてCIOやIT部長の右腕として各種IT施策やDX推進を支援していただくITコンサルタント(マネージャー)を募集致します。 ■業務内容: 下記3フェーズをメインに、構想から導入までを支援。また顧客の懐刀としてシステム部門の組織改革や問題プロジェクトの改革支援なども実施しております。 1.デジタル戦略・構想 【ご支援例:明治産業株式会様/中堅自動社部品商社】 大手ベンダーに依頼し基幹システム刷新を計画していたが大幅に遅延し、方針も決まりきっていなかった。グランドデザインの策定をご提案し構想書を策定。 -具体的な支援内容 (1)目的・優先度の明確化 (2)システム化構想確立 (3)実現計画の策定 2.システム化企画計画策定・要求定義 【ご支援例:株式会社CIC様/大手信用情報】 顧客データがエクセルや複数サーバへ分散し業務上弊害があった。 弊社は直近の業務要件に対する対策だけでなく、データ統合構想をご提案 -具体的支援内容 (1)基本構想策定フェーズ (2)業務要件定義とシステム構想 (3)ベンダ選定 3.PMO・PM支援事例 【ご支援例:FITEC株式会社/富士通及び古河電工の情報システム系合弁会社】 古河電工のSAPの導入プロジェクトに伴う、周辺領域の改修を含めた導入プロジェクト。ホストで担っていたがERPでは提供されない機能の新規開発・改修、また、他システムとSAPを繋ぐ100を超えるインタフェースの見直しなど、広範囲に渡って調査・整理〜導入までのプロジェクトをご支援。 -Point! お客様企業のいち社員として他チーム・他部門との調整・交渉も率先して行う。PJオーナー判断が必要な、重要かつ困難な課題についても「これはお客様の仕事です。」と無碍にボールを渡すことはせずに、状況に応じて推進を担った。 「泥臭くて強い」現場で一緒に汗を流し「良い意味でコンサルらしくない」とお客様からは評価されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヴァレオジャパン
茨城県つくば市柳橋
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工場長
【大手独立系自動車部品サプライヤー&ルノー最大級の部品供給メーカー/借上社宅制度など日系企業さながらの福利厚生◎】 ■業務内容: 業務は大きく分けて2つあります。 1.新しいプロジェクト立ち上げの際の設備立ち上げ・導入・サポート <取り扱い製品:TCU、ドームモジュール、ステアリングスイッチなど ※スイッチ関連は徐々に減ります> ・サプライヤーとの打ち合わせ ・新しい製品に対するSOPに合わせて金型や工具などを揃える ・組み立てライン(基盤テスト、プログラムなど)の設計に対して、図面から必要な部分を抜き出し、サプライヤーと設備設計をしていく ・SOPから数か月間は工場のサポートも行う 2.Valeoスタンダードの標準化 ※仕事の比率としてこちらの方が多いです ・PS(プロダクションスタンダート)を各工場へ展開する ・デジタル化を展開する ・稼働率改善を行う(将来的には工場へロボットの導入等を進める) ・工程不良の改善を行う ■勤務地について 勤務地:つくば(R&D)と潮来(工場) つくばと潮来の行き来は定期ではありませんが、「プロジェクトが潮来で立ち上がる→1か月限定で潮来へ行ってサポート」などはあります ■担当範囲 JapanASEAN(潮来、チョンブリ、ぺナン) ※潮来・チョンブリに重点を置いています ※海外はオンラインでサポートします ■魅力点 ・福利厚生が充実(単身赴任手当3.5万円、単身住宅手当4.2万円など) ・Asianの担当者として最先端の工場の改善などに携われます ■当社の魅力: 自動車に必要なあらゆる部品の開発・供給を手掛けるヴァレオは大手自動車部品サプライヤーです。ルノーの主要部品供給メーカーであり、日本車にも多く当社製品が導入されています。当社はドライバーの要求に応えながらCO2排出量の削減に注力し、接続された車と自動運転、マンマシンインターフェースを融合した「直観的なドライビング」のリーダーとして、これらの技術が誰にでも手の届くものになるよう努めています。 独立系のサプライヤーとしての強みを活かし、系列に関係なく顧客最優先で新技術を開発・提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
福島県いわき市好間工業団地
電子部品, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【国内外トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/就業環境◎】 ■募集背景: 当社車載事業を発展させる為に必要となるクラウドネイティブな開発環境・インフラ構築を担うエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・AWSを利用したシステム構築/運用設計 ・監視(Observability)/耐障害性/システムマネジメント等の構想〜詳細設計 ・システムの性能改善、チューニング、テーラリング ・問題解決/ソリューション導出の為のAWS等クラウド関連技術やネットワーク関連の技術調査・検証 ・IaC化等によるシステムの環境配布/構築の自動化 ・開発リーディング/開発マネジメント ・中長期のシステム/技術発展の展望/戦略立案 ■開発環境・ツール等: ・クラウド環境…AWS ・コンテナ技術…Docker、ECS、Fargate、Kubernetes ・データベース…MySQL、PostgreSQL、AWS RDB/SQL系DB ・CI/CD…Jenkins、(将来的にZuulも追加候補) ・IaC…Terraform、AWS Cloud Formation、OpenTofu ■ポジションの魅力: ・事業全体を対象にした大規模なインフラ開発に関わることが可能(グローバル展開も含む) ・世界各国の有数の自動車メーカーとの仕事に関わることが可能 ・今後発展を見込む事業領域である為、挑戦可能な幅が広い ■就業環境: ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・週当たり24時間までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 社員の方の成長も大切にしており、1人1人に大きな活躍のチャンスが与えられ、社内公募制度を活用して自分のキャリアを自由に選択できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社データX
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 営業企画
◇◆『データ』を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニー/累計200億円の資金調達を実現/月給とは別にプレミアム報酬年4回あり◆◇ 【仕事概要】 データXが展開するSaaSプロダクト(b→dash / kpiee / BPaaS)における 顧客体験(CX)の戦略設計から全社横断の実行までを担う、最高顧客責任者ポジションです。 本ポジションでは、LTV最大化・定着率向上・解約率削減といった 「事業の根幹に直結する顧客成果の最大化」をリードいただきます。 事業部を横断する組織設計と運営に加え、経営層や他部門と連携しながら 「顧客中心の経営文化」を構築・定着させていきます。 【仕事内容】 ・顧客体験(CX)向上に向けた中長期戦略の策定・推進 ・カスタマーサクセス組織の統括、組織設計・育成・KPI管理 ・チャーン率削減、LTV最大化を目的とした施策立案・実行(ヘルススコアの設計含む) ・顧客満足度・定着率向上に関する戦略のPDCA推進 ・顧客の声(VoC)の構造的収集と、開発・営業・マーケティングへの連携仕組みづくり ・成功事例の創出とコンテンツ化(カスタマーアドボカシーの強化) ・顧客サービス品質(BPaaS含む)のモニタリング・改善・プロセス整備 ・顧客視点での全社的なサービス提供フローの再構築・改善リード 【得られる経験/スキル】 ・全社のLTV最大化を担うCX戦略設計の経験 ・チャーン・定着率改善など主要KPIに基づくデータドリブンな意思決定力 ・開発・営業・BPaaSを巻き込む横断型組織マネジメントスキル ・ヘルススコアやNPS等の構造的な指標設計と運用経験 ■当社について: ・当社は「データ」を軸に事業を展開するデータテクノロジーカンパニーです。現在は、データの取得/統合/活用をノーコードで実現する、マーケティングプラットフォーム「b→dash」の開発、提供を中心に事業を展開しています。 ・累計200億円の資金調達を実現:世界有数の金融機関であるゴールドマン・サックスなどから国内最大規模の総額150億円以上の資金を調達しました。 データX採用サイト https://recruit.data-x.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーテック
東京都江戸川区中葛西
葛西駅
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【資格を活かして長期就業可!/1都3県担当(23区メイン)/新築中心の元請け案件/事業の安定性◎】 ■仕事概要: ・RC造マンションや、S造テナントビル・介護施設、建売住宅等の新築工事をメインで行っている当社にて、建設現場における品質・工程・安全管理などの施工管理をお任せします。 ■業務特徴: 【直行直帰可】 ・基本的には現場に直行直帰していただき、進め方は部内で相談しながら進めてください。 【品質・工程・安全管理に専念できる】 ・当社では着工前の業者様への発注は本社でおこなっています。 ・各種申請書類の作成や、施工図チェックをおこなう部署もあり、状況によりフォローしますので、「品質・工程・安全管理」により専念できる環境を作っています。 【案件特徴】 ・RC造ワンルームマンション、S造介護施設、事務所ビルなど数億円規模の新築工事を幅広く取り扱っております。 ・RC造の場合:工期は10〜15カ月/4〜9階建て ・S造の場合:工期は10ヶ月〜12ヶ月 ※担当する案件は経験やスキルなどによって決定いたします。 ■入社後の流れ: ・入社後しばらくは、当社での業務の進め方に慣れていただき、問題がなければそのまま案件を引き渡しますので、現場管理をお願いします。 ・施工管理1人につき1現場をお任せし、同時並行で進める案件はありません。 ■働き方: ・受注増の為だけでなく、社員の働き方改善のために人員強化(中途採用)を積極的におこなっております。将来的に休日出社・残業削減の実現に向けて会社として動いております。 ★週休2日制(土日祝) ※月3回程土曜出社あり(残業代100%支給) ★産育休取得実績あり ★直行直帰可 ★現場は23区メインで転勤・出張なし! ■当社の魅力: 《事業の安定性◎》 ・同社は新築設計・建設が中心事業となり、RC造〜S造の幅広い案件を受注しております。また、案件が偏らぬよう、分散させて計画的に受注しているため事業の安定性を実現しています。 《風通しの良い社風》 取締役自身が施工管理の業務に理解があり、現在の目標として社員が働きやすい環境づくり、つまり現場社員の残業削減、休日日数の増加など働きやすい環境づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
DBJアセットマネジメント株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 不動産金融, ファンドマネジャー その他投資銀行
■募集背景: 2014年にプライベートエクイティ(PE)投資を開始し、順調に受託資産が増えている中で、当社の成長に貢献しながらご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: ・主に海外PEファンドへのLP投資業務及び投資先ファンドのモニタリング業務 ・投資家対応業務(各種報告に関連する計数管理、レポーティング、リレーションシップマネジメント等) ・PEファンドからなるポートフォリオの構築、運営/管理 ■仕事の魅力: ・ファンドのソーシングから投資、投資先モニタリング、投資家向けレポーティングまで、幅広い業務経験を積むことができます。 ・海外のアドバイザーを利用する他の日系アセットマネジメント企業とは異なり、ファンドのソーシングは担当者自らが行うケースが大半であり、主体的にソーシング業務に取り組むことができます。 ・北米だけでなく、アジアのファンドやメザニンファンド等にも多く投資しており、様々なタイプのファンド投資業務を経験することが可能です。 ・担当者が海外のファンドマネージャーと直接やりとりを行っており(電話会議、メール、海外出張等)、日常的に英語を利用する環境です。 ※当該部の業務や社の雰囲気は社員インタビューをご参照ください。https://www.dbj-am.jp/recruit/interview/interview06.html ■特徴・魅力: グローバル投資運用部では、主として国内外のPEやインフラストラクチャーといったオルタナティブ資産を投資対象とするファンドへのLP投資を手がけており、国内の投資家向けに投資助言・投資一任サービス等を提供しています。DBJグループにおけるオルタナティブ投資は、国内においても比較的歴史が長く、業界を牽引する1社として位置づけられています。投資担当者は世界中のPEやインフラのファンドマネージャーを相手に情報収集・コミュニケーションを行い、投資家との対話を通じ投資対象ファンドの絞込みを行います。投資対象のファンド確定後は、現地を往訪して投資前審査を行い、投資後は、定期的な往訪も含め投資家への報告のためのモニタリング業務を行います。当社の場合、各投資家毎の担当者が直接NYやロンドン等のファンドマネージャーを往訪し、投資にかかる業務をワンストップサービスで行える点に特徴があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KJホールディングス(河合塾グループ)
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
◇創業90年、年間生徒数約11万人、校舎・教室数約500拠点を擁する河合塾グループの持株会社 ◇新規事業の立ち上げをミッションとする企画部門のマネージャー候補として事業化に向けた各種施策の企画・推進から社外との提携・アライアンス業務など、幅広い業務に触れられます ■業務内容: 新規事業のプロジェクト推進役として、河合塾グループのリソースを用いた新規ビジネスの企画や事業推進、新規事業部門のマネジメントを担っていただきます。 【新規事業例】 大学生・社会人向けの事業(ex.河合塾グループ卒業生対象の新規ビジネス)、海外展開に向けた新規事業、小・中学生向けの事業、法人向けソリューション事業など。 顧客価値最大化をテーマとした多様な分野で、教育・人の成長支援事業を企画しています。 ■詳細: 現在事業化に向けて活動する新規プロジェクトにおいて、プロジェクト全体のマネジメントや各種施策の立案・推進、社内外との調整等の業務をお任せします。 ■配属先情報: 新規事業部門6名(部門長1名、課長級3名、メンバー職2名) ※中途入社の方々が多く所属されている組織です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社大和総研(大和証券グループ)
東京都江東区永代
システムインテグレータ シンクタンク, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【大和証券グループ◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 社会保険事業者向け大規模システム開発プロジェクトで、アプリエンジニア、プロジェクトマネジャー/チームリーダーとして以下業務を担当頂きます。 ・新システムやデータレイク、大規模DWHに関する企画 ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築・保守 ・顧客折衝やベンダー/オフショアコントロール <開発事例> ・健康保険組合、国民健康保険組合向けシステム(分散/メインフレーム)の開発(設計、開発、運用、保守) ・健康保険組合向けシステム −健康保険組合の職員向けポータルサイト −健康保険組合の職員向け申請サイト −健康保険組合の職員向け分析システム ・国民健康保険組合向けシステム ・被保険者向け医療費情報紹介サイト ・被保険者向けe−Tax用データ提供サイト ・分散システムのアーキテクチャ設計 ・ローコード開発ツールによるフロントシステム開発 ■業務の魅力 ・大規模プラットフォームの構築に携わることができるポジションです。今後は健康経営に関するソリューション提供も視野に入れており、新しい取り組みに参画するチャンスがあります。 ・社会保険事業者向けのシステム刷新も行っており、規模の大きな案件にチャレンジする機会があります。 ・全国に1400ほどある健康保険組合・国保組合の中で、最も多くの400組合超に当社システムを利用頂いています。 ・政府の施策や国民の日々の生活に関わる分野であるため、公共性・貢献性が高い業務を担当できます。 ・ASPサービスとしてシステムを提供しているので、当社でサービスを企画・検討しながらプロダクトアウトな開発が可能です。 ■採用部門概要 社会保険、健康経営、医療等ヘルスケアに関する業務を行う事業者、および団体に対して 社会保険ソリューションを提供しております。所属社員数は約200名です。健康保険組合を中心とした社会保険事業者へのシステムサービスの提供、およびRMによる顧客との信頼関係の構築や課題解決のほかに、蓄積されたレセプト情報を活用したビジネス企画・展開の推進も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T-TOP
大阪府大阪市中央区博労町
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【募集背景】 創業以来、弊社は独自のビジネススキームと、社員一人ひとりの卓越した現場力によって、業界でも類を見ない成長を遂げてきました。 しかし、年商100億円という次なる頂きを目指す今、これまで最大の強みであった“個の力”に依存した組織構造が、成長の足枷となりつつあるのも事実です。 1人のエースが10の成果を上げる組織から、100人の社員が500、1000の成果を上げる組織へ。 この大きな変革を、経営の中枢として主導いただく、この度ポジションを新設いたしました。 【本ポジションの使命】 “個の力”に依存した営業組織を、“仕組み”で業績アップさせる戦略的営業部隊へ変革させる。 弊社の成長の根幹である営業部門において、属人的な経験や感覚に頼る体制から脱却し、データに基づいた戦略と、難易度に伴ったアライアンス提携によって、論理的かつ整合性の合った組織体制を構築すること。 会社の収益エンジンそのものを再設計し、年商100億円企業へと導く、極めて重要な役割を担っていただきます。 【職務内容】 <営業戦略領域> ・市場、顧客、実績データの分析に基づく、事業戦略および営業戦略の策定 ・データに基づいた、最適なエリア戦略、支店展開計画、人員配置計画の立案と実行 ・営業生産性を最大化するための、新たな手法や仕組みの導入と組織への定着 ・人員計画の策定と、採用後の人材が即戦力化するための仕組みづくり <アライアンス(事業提携)領域> ・事業の飛躍的な成長を実現する、新規大手企業との提携戦略の企画・推進 ・既存提携パートナーとの関係を強化し、成果を最大化するための折衝・調整 ・提携モデルの高度化(提携ランクの設定、インセンティブ設計の最適化など) 会社収益の根幹を成す営業組織の在り方を、自らの手で定義・構築することができます。 また、経営の中枢として、事業計画の策定から実行まで、会社の未来に直結する意思決定を担うことができます。 【主要取引先(一部)】 パナソニック株式会社 三菱電機株式会社 シャープ株式会社 株式会社東芝 京セラ株式会社 ダイキン工業株式会社 株式 会社日立製作所 ソーラーフロンティア株式会社 アイジー工業株式会社 長州産業株式会社 日本電気株式会社(NEC) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 ■組織の状況と課題: 1. テクニカル 特に近年事業成長が著しく、それに伴って、大型プロジェクト、アーキテクチャ設計、品質を作り込む開発プロセス改善などが課題として上がってきており、問題分析と言語化仕組み化に取り組んでいます。 2.プロダクト・プロセス 基幹システムの長期視点での改革から、短期的なマーケティング施策、データ分析、各種ツール改善まで、幅広い開発をフルサイクル志向で担当しています。これらを状況に応じて臨機応変に取り組めるように、可視化および関係者コミュニケーションを工夫しています。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だったので、育成の仕組みを整備しているところです。 ■具体的な案件例: ・求職者向けスカウト送信機能の要件定義、設計、実装、運用 ・アプリケーションサーバ、Webサーバ、DBサーバのパフォーマンス・チューニング ・会員登録数増加のためのマーケティンググロース開発 etc ■業務の魅力: ・顧客からの感謝の声が直接聞ける ・成長事業における自由度の高いグループ運営 ・エンジニアリング組織風土を創っていく経験が積める ■配属先について: ◎事業内容 障害者雇用および福祉従事者雇用領域において、人材紹介および人材媒体事業を展開しています。 LITALICO仕事ナビ : https://snabi.jp LITALICOキャリア : https://litalico-c.jp 各事業ともに創業より4-5年経過し、順調な事業成長を遂げており、今後プロダクトドリブンでさらなる成長が期待されています。 ◎組織紹介 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約50名が所属しています。プロダクト部門からは約10名が所属し、うちエンジニアが約7名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
東京都
通信キャリア・ISP・データセンター 不動産管理, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
★NTT東日本グループ/自然災害への対応や復旧、生活再建に貢献するAIソリューション事業/地域インフラを支える/年間休日127日(土日祝)/フレックス・リモート制度あり★ ■採用背景 NTT-MEは2025年8月、ロンドン発の画像認識AIスタートアップであるTractable(トラクタブル)より、「建物損害査定AIソリューション」の事業譲渡を受けました。本ソリューションは、既に複数の国内大手損保で本番運用されており、毎年数千件の規模で活用され、被災後の保険金支払いをこれまでの数週間から数日へと大幅に短縮しています。今後は、NTT-MEが通信インフラで長年培ってきた現場力や運用ノウハウを最大限に活かし、災害対応の新しいスタンダードを社会に定着させてまいります。当事業の第二の創業ともいえるタイミングで、初期メンバーとして、画像認識AIを活用した、防災・減災や、災害対応の高度化や迅速化に挑戦する仲間を探しています。 ■業務内容: 事業開発やカスタマーサクセスチームと共同でプロダクト戦略について意思決定を進めながら、「ソフトウェアエンジニア」チームおよび「画像認識AIエンジニア」チームを牽引していただきます。プロダクト戦略の意思決定から、日々の業務のオペレーションモデルまで、社内外の様々なステークホルダーと連携し、リーダーシップを発揮していただきます。 ■魅力ポイント ・社会インフラデザイン部AI建物レジリエンス事業については、2025年9月に新設された組織です! ・これから一緒に組織を作っていただき、事業展開を進めていく形ですので、NTTグループという大きな基盤を持ちながらもスタートアップのスピード感や成長の醍醐味を感じることができる環境です。 ■働き方: ・フレックスと在宅勤務の活用も可能です。 ・土日祝休み、年間休日127日でワークライフバランスも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マレリ株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
〜週80%の在宅リモート可/新幹線通勤の手当・高速利用の交通費支給あり/管理職採用/実車を用いた検証〜開発とユーザー目線に近い開発ができる〜 ■業務内容: 電気自動車・ハイブリッド車向けバッテリーマネジメントシステム(BMS)を担当するソフトウェアシステムエンジニアリングマネージャーを募集しています。開発を推進し、顧客要件の管理やプロジェクトの納期管理・品質のチェック、そして完成車メーカー向けのソフトウェアソリューションの提供を行っていきます。 <具体的には> ・バッテリーマネジメントシステムの仕様策定(要求分析〜仕様書作成) ・開発プロジェクトの進捗管理。ベンダー管理 ・ハードウェアエンジニアなどの他部門や外部委託先との協働 ■採用背景/組織について 欠員での採用募集になりますが、今後のプロジェクト開発を推進するためにもマネジメントとしてプロジェクトを推進いただく方を採用したいと考えております。ご入社後は主にプロジェクトマネジメントが中心になりますが、8名ほどのメンバーが部下になります。 メーカーごとの分担に加え、要求分析〜仕様書作成のチームとソフト設計をするチームの両チームを担当いただく予定です。 ■担当製品 マレリの車載バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、電気自動車向けに高い安全性と効率性を両立した製品です。当社の車載システム開発の技術は15年以上前から着手を進めております。豊富な研究技術と合わせて、実車を用いた研究センターを保有していることから、ユニット開発にとどまらず、上流ニーズをキャッチしながらの研究開発ができる環境です。 ■働き方/通勤方法について ・週80%のリモート勤務が可能。新幹線・高速を利用しての通勤についても手当がでます(神奈川県から通勤している人もいます)また、月4日まで近隣ホテルでの宿泊補助がでます。 ・本庄児玉ICから車通勤や、新幹線で本庄早稲田駅→タクシー利用も可 ■入社後のキャリア 次のシニアマネージャー以上の職位の場合、よりグローバル規模での開発プロジェクトに参画いただきマネジメントをしていただきます。 また、社内公募による社内異動も可能な環境であり、キャリアの幅を広げられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社
千葉県柏市新十余二
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
〜神奈川県南足柄市/マイカー通勤◎/年休125日/在宅勤務可能/完全週休2日制/富士フイルムGで安定性◎〜 ■職務概要: 病院内でも多数見かけることがある、富士フイルムの医療用機器、理化学用機器、デジタル印刷用機器の中核生産会社として、製品およびデバイスの生産を行う当社で、経理担当を担当頂き、当社経理部の中核人材として活躍頂くことを期待します。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理課長として、業務をお任せいたします。 メインの業務は決算業務・税務・会計監査・内部統制などになります。 主要な経理課題やシステム導入対応などもご対応いただき、 部門をリードして頂くことを期待しております。 <財務会計> ・出納管理、請求書発行 ・原価計算、月次決算、年次決算、連結決算 ・有価証券報告書や決算短信などの開示資料作成 ・公認会計士監査対応 ・税務申告書作成 <財務> ・資金繰り、予算管理 ・内部統制:社内の業務を適正化する仕組みやルールづくり ・監査対応:決算書や財務諸表をチェックし監査法人に財務状況説明 <管理会計> ・予算策定:年度予算、修正予算の策定 ・業績管理:月次、年次での予実管理 ・原価管理 ■働き方について 在宅勤務(週2回)、フレックスタイム制も導入しているので柔軟な働き方が可能です◎ 期の変わり目が繁忙期となり、残業時間は25〜30時間/月となります。その他の閑散期は〜15時間/月です。 ■入社後/環境 入社後基本OJT、製品理解のため工場見学に行くこともあります。 経理企画部:12名(男性8名、女性4名)、20代4名・定年再雇用(嘱託)の方3名を含む40代以上8名で構成されています。 ∟管理職(部長・課長)が2名/原価計算業務(管理会計)担当4名/一般会計担当4名/部内庶務担当2名に大きく担当分けされています。 ■会社・求人の魅力: ・地元からマイカー通勤の方が多く、40代以上の方もご活躍中です。 ・冨士フイルムホールディングスは4期連続の最高益を見通しており、医療機器業界はコロナ化で減少した検査数や手術数が回復。商業・産業印刷では破棄削減やマーケティングの観点から少量・多品種印刷の需要が拡大しており、デジタル印刷機への置き換えが進んでいます。 変更の範囲:本文参照
いすゞ自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
自動車(四輪・二輪), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜世界150ヶ国以上で事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■募集背景 いすゞは中期経営計画(Isuzu Transformation Growth to 2030:IX)で、2030年に売上高6兆円・販売台数85万台を目標に掲げ、大幅な事業規模拡大を目指しています。(2024年3月期:売上高 3.4兆円、販売台数 66万6千台) また、お客様や社会の課題を解決するために、多様化する物流・人流ニーズへのソリューションとして、EV・コネクテッド・カーボンニュートラル等の商品・サービス対応も必要になっています。 中計目標である海外市場でのメンテナンスリース展開を実現させるために、我々と共にチャレンジしてくれる人財を求めています。 ■職務のミッション 海外におけるお客様の稼働を守る為に、国毎の優先順位を付けながら、各国でのメンテナンスリースに関する市場状況/要望を纏めて、事業性を見極め、企画/計画/課題推進の責任を持ち、定期点検入庫を通じて顧客情報/整備履歴を取得してお客様と確実に繋がり続けるべく、メンテナンスリース事業を各国で立ち上げ、展開する。将来的に現地ファイナンス会社への出向も企図する。 ■職務の内容 ・海外市場におけるメンテナンスリースサービスの戦略立案・推進 ・各国への同サービス導入推進 ■企業のミッション 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
霞ヶ関キャピタル株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
ディベロッパー 不動産金融, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜2011年設立!プライム上場!多事業(物流/ヘルスケア/ホテル等)を展開する独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!コアタイムなしのフルフレックス勤務◎/社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: 当社のホテル事業におけるアセットマネジメント業務をお任せします。 ■業務詳細: ・物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成 ・期中運用業務(運営計画管理、予算管理、資金管理等) ・投資家、レンダー、会計事務所への報告、調整、承認手続き ・信託銀行指図、報告、調整、PM会社への指示、遵法化管理 ・保有物件の売却、リファイナンス、アクイジション業務、新規ファンドの組成関連業務 ・PM、BMコントロール ・ポートフォリオ全体の運営管理、業務改善 ・その他上記に付属する諸業務等 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社組織について 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 ■当社について 当社は不動産と金融のプロフェッショナルが織り成す独自のビジネスモデルを展開する戦略的コンサルティング型デベロッパー企業です。2011年の東日本大震災で被災した商業施設の立て直し計画から始まり、創業時から変わらない「社会貢献」という軸をぶらさず、事業を展開し2018年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場、2023年に東証プライム市場へ区分変更しました。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィブル証券株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
証券会社, 法務 内部監査
【グローバルな金融サービスを提供する急成長企業/フラットな組織で個人の意見が反映されやすい環境/キャリアアップのチャンス多数/土日祝休み】 ■業務内容: コンプライアンス業務全般をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 【規制対応・外部機関連携】 • 規制当局への報告業務および主要窓口対応 • 規制照会、監査対応、顧客苦情処理の実施 • コンプライアンス事項における外部関係者との調整 【内部統制・実務業務】 •社内規程・データ管理体制の構築・維持 • 各部署のコンプライアンス確認およびKYC/AML/CFT手続きの実施 • 取引監視および疑わしい取引の届出 【事業支援・文書管理】 •マーケティング資料・契約書・合意書のコンプライアンス審査 • 社内各部署へのコンプライアンス指導提供 • スタッフ向けコンプライアンス研修の実施 【その他業務】 • 経営陣指示による特別プロジェクトおよびその他業務への支援 ■組織構成 法務・コンプライアンス部 4名(男女比3:1) ★本ポジションはピープルマネジメントポジションではございません。 Compliance Headの下、業務を行っていただきます。 ■当社について: Webullは2018年に米国で設立し、今や世界14マーケットで最先端の金融サービスを展開するグローバルフィンテック企業です。最先端のテクノロジーとデータを活用し、株式・ETF・オプションなど多様な投資商品を、日本のお客様にも魅力的にお届けしています。2022年設立の日本法人は、年功序列や上下関係に縛られないフラットな職場。新しいマーケットを一緒に切り拓く挑戦や、自らのアイデアを形にできる裁量が大きい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
Adler Ortho株式会社
東京都文京区後楽
900万円~999万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
≪年間休日128日/土日祝休み/イタリア・ミラノ本社100%子会社/残業少なめ/福利厚生充実≫ ■職務概要: 当社は、3Dプリンター技術を活用した最先端の人工関節を整形外科医向け医療機器製造・販売をしており、長期実績ある製品から最先端の製品まで、整形外科医へ革新的な製品を提供しています。 ■業務内容: ・医療機器製品の営業 ・製品情報や最新の医療・学会情報を提供 ・医療現場での臨床サポート ・術前計画の支援や手術室でのインプラントの使用に関する技術的アドバイス ■業務詳細: ・術前計画を始めとした手術の各プロセスに関わり、医療関係者にご助言して頂きます。現在新製品の薬事承認が相次いで取れており、新製品説明への需要が高まっています。 ・訪問は1日2〜3件で、顧客は8割既存顧客、2割新規顧客程度となります。 ■入社後について: まず本社にて製品知識を身に付けていただくために1週間ほどの研修があります。実際に製品を見て頂いたり、手術の仕組みを理解していただきます。その後は先生とのアポの取り方や製品説明の練習などを行います。入社後3か月程度は先輩に同行していただき、対応を学んでいただきます。 ■仕事の魅力: ・医療の最前線で活躍:最先端の整形外科インプラントを通じて、患者様の回復を直接支援 ・専門性の向上:3Dプリンター技術やカスタムメイドインプラントに関する知識を習得し、キャリアを築ける ・柔軟な働き方:直行直帰を基本とした業務で、ライフスタイルに合わせた働き方が可能 ・成長企業での挑戦:グローバルな視点で医療の未来を創る当社で、インプラントセールスの新たな可能性を追求 ■当社の魅力・特徴: ・イタリア・ミラノに本社を置くAdler Ortho S.p.Aの100%子会社として2021年1月に誕生しました。 ・当社は、整形外科医へ革新的な製品を提供しています。日本でも製品自体2013年頃より販売(ロバートリード社より)されており、それをAdler Orthoの日本法人(子会社)として製品販売に注力する為、薬事の取り直しも行い、今後改めて拡販してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【募集背景】 2015年の創業以来、弊社は独自の事業モデルを強みに飛躍的な成長を遂げ、年商60億円規模の企業となりました。 しかし、事業の急拡大に対し、それを支える情報基盤や業務プロセスの整備が追いついていないのが実情です。 現在も多くの業務が属人的に運営されており、組織全体の生産性向上が急務となっています。 業界1位の年商100億円、そしてその先の成長を見据えた際、旧来の仕組みを抜本的に改革し、データと技術を活用した経営基盤へ進化させることが不可欠です 。 この重要な変革期を牽引し、未来の事業基盤をゼロから構築する初代責任者、そして将来のCIO(最高情報責任者)候補を、執行役員候補としてお迎えしたいと考えております。 【本ポジションのミッション】 事業の飛躍的な成長を支える、全社的な業務改革とデジタル化の戦略的推進。 経営における最重要課題の一つとして、グループ全体のデジタル技術を活用した事業変革を経営陣と共に主導し、持続的な成長を可能にする強固な基盤と、卓越した事業運営体制を構築することが、本ポジションの使命です。 【職務内容】 ・経営戦略と連動した、事業のデジタル化戦略の策定と実行 経営課題を深く理解し、技術を起点とした事業価値向上のための戦略と実行計画を策定する。 ・全部門を対象とした業務プロセスの分析と抜本的な再設計 営業から管理部門まで、あらゆる業務の流れを分析し、成長の足枷となっている要因を特定。 あるべき姿を描き、関係者を巻き込みながら改革を実行する。 ・事業拡大を見据えた、情報システム部門全体の設計と構築 将来の拡張性と柔軟性をもつ情報基盤の全体像を設計。変化に対して迅速に対応できる仕組みを構築する。 ・データ活用による、経営判断の精度を高める仕組みの構築 社内に散在する情報を整理・統合し、データに基づいた的確な意思決定を全社に浸透させ、新たな価値創造を促進する。 【キャリア】 旧来のしがらみに縛られず、理想とする組織や仕組みをゼロから設計・構築することができます。 また、経営の中枢として、会社の未来を左右する意思決定に深く関与することができ、 将来的には、CIOとしてIT領域の全責任を担い、さらには執行役員として経営そのものを担うキャリアもご用意します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ シンクタンク, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
【大和証券グループ◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) アプリケーションスペシャリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。すべてを一度に担当するのではなく、活かせる経験やチャレンジしたいことを踏まえアサインを決定します。 ・ソリューション企画/提案、要件定義、設計、開発、テスト、保守 ・アーキテクチャ、ミドルウェア、フレームワーク選定、UI/UX提案 ・プロジェクト立ち上げまでの顧客提案、プロジェクトチーム組成 ・プロジェクト運営、QCDマネジメント ■プロジェクト例 ・エネルギーインフラ事業者向け基幹システム構築 ・クラウドやSaaSサービスを組み合わせたデータ共通基盤構築 ・クラウドネイティブを前提としたシステム化構想策定〜基盤構築 ■利用技術・言語 パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure)、Salesforce、OutSystemsなど最近では生成AIの活用したサービスも検討しています。 ■業務の魅力 ・1つの部で様々な業界業種のお客様に対応しており、扱う技術も多様なため、多くの知見や技術を身に着けることが可能です。パブリッククラウドやSalesforceといったITスキルはもちろん、ファシリテーション/コミュニケーション/プロジェクトマネジメントなど数多くのスキル伸長にチャレンジできます。 ・特定のベンダやメーカーに依存せず、お客様にとって最適なソリューションを提案できます。顧客との距離が近く、新規の案件も多いため、お客様の業務課題の特定やソリューションの提案の機会が多いです。 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションが取れ、企画・設計においても積極的な意見交換ができる組織風土です。 ■採用部門概要 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。大手通信事業会社や大手クレジットカード会社のほか、事業会社、生損保等の金融機関、官公庁が主な顧客で、在籍社員数は約300名です。その中で当部は、保険業界、教育業界、エネルギーインフラ業界など幅広い業種のお客様を担当しています。部全体の人数は約50名程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SNK
東京都品川区上大崎
目黒駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■□グローバルに事業を拡大しているゲーム会社でのUXアナリスト/専門的な観点から審査部門の意思決定をサポート■□ ■業務概要: 今回募集のUXアナリストは、開発中タイトルについて開発観点や競合他社タイトルとの比較調査・分析などをはじめとする専門的な観点からレポートを作成し、審査部門の意思決定サポートを主とする役割です。あわせて審査プロセスの運営にも携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・フェーズごとに開発中プロジェクトの内容・現況を把握し、開発観点・市場観点・顧客観点など多様な角度から評価・報告を行ない審査部門の意思決定をサポート ・会議体の準備・実行など審査プロセス運営業務 ■企業・求人の特色: (1)前例にとらわれない挑戦ができるチャンス 現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。 前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。 そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。 (2)「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。 当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。 もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。 私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ゼネコン, 管理会計 経営企画
〜売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/『子どもたちに誇れるしごとを。』でお馴染み/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■担当業務: 清水建設の海外部門にて、拠点経営(副拠点長)、拠点事務、作業所事務の担当者として、マネジメント業務を行っていただくことを期待しております。 具体的には以下の業務を想定しています。 ・経理財務分野全般 ・総務人事全般 ・危機管理業務 ・経営戦略策定、実行 など ※国内研修はありますが、基本的には海外拠点へ駐在いただきます。 ■採用背景: 清水建設は、2030年には建設業界の枠を超え、多様なパートナーとの共創を通じて新たな価値を想像する【スマートイノベーションカンパニー】を目指し、新たな事業拡大に向けて取り組んでおります。連結経常利益2,000億円以上、事業別では、建設65%、非建設35%、地域別では、国内75%、海外25%を目標に掲げており、海外事業の強化を拠点経営(副所長)、拠点事務担当、作業所事務担当の立場から推進して頂ける方を募集します。 ■同社の魅力: 〇規模:創業から200年を超える日本を代表する企業の1社です。売り上げ高1兆円を超え、社会インフラを作る建設業界のリーディングカンパニーです。 〇幅広いフィールド:世界遺産から東京ドーム、深海未来都市構想、スマートシティと歴史と進化の両方を大切にし地域社会への貢献をしています。 〇定着率の高い風土:平均年収9,054,000円、平均年齢45.4歳、平均勤続年数20.2年(平均約12年)と定着性の高い環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ