【埼玉/週4リモート可】バッテリーマネジメントシステム開発(管理職採用)マレリ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜週80%の在宅リモート可/新幹線通勤の手当・高速利用の交通費支給あり/管理職採用/実車を用いた検証〜開発とユーザー目線に近い開発ができる〜 ■業務内容: 電気自動車・ハイブリッド車向けバッテリーマネジメントシステム(BMS)を担当するソフトウェアシステムエンジニアリングマネージャーを募集しています。開発を推進し、顧客要件の管理やプロジェクトの納期管理・品質のチェック、そして完成車メーカー向けのソフトウェアソリューションの提供を行っていきます。 <具体的には> ・バッテリーマネジメントシステムの仕様策定(要求分析〜仕様書作成) ・開発プロジェクトの進捗管理。ベンダー管理 ・ハードウェアエンジニアなどの他部門や外部委託先との協働 ■採用背景/組織について 欠員での採用募集になりますが、今後のプロジェクト開発を推進するためにもマネジメントとしてプロジェクトを推進いただく方を採用したいと考えております。ご入社後は主にプロジェクトマネジメントが中心になりますが、8名ほどのメンバーが部下になります。 メーカーごとの分担に加え、要求分析〜仕様書作成のチームとソフト設計をするチームの両チームを担当いただく予定です。 ■担当製品 マレリの車載バッテリーマネジメントシステム(BMS)は、電気自動車向けに高い安全性と効率性を両立した製品です。当社の車載システム開発の技術は15年以上前から着手を進めております。豊富な研究技術と合わせて、実車を用いた研究センターを保有していることから、ユニット開発にとどまらず、上流ニーズをキャッチしながらの研究開発ができる環境です。 ■働き方/通勤方法について ・週80%のリモート勤務が可能。新幹線・高速を利用しての通勤についても手当がでます(神奈川県から通勤している人もいます)また、月4日まで近隣ホテルでの宿泊補助がでます。 ・本庄児玉ICから車通勤や、新幹線で本庄早稲田駅→タクシー利用も可 ■入社後のキャリア 次のシニアマネージャー以上の職位の場合、よりグローバル規模での開発プロジェクトに参画いただきマネジメントをしていただきます。 また、社内公募による社内異動も可能な環境であり、キャリアの幅を広げられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 児玉工場 住所:本庄市児玉町共栄540−7 勤務地最寄駅:上越新幹線、高崎線/本庄早稲田、本庄駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 930万円〜1,320万円 <賃金形態> 年俸制 業績賞与 年4回 <賃金内訳> 年額(基本給):7,800,000円〜13,200,000円 <月額> 650,000円〜1,100,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験、年齢、能力等を考慮の上当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年4回(四半期毎) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日〜17日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 GW、夏季・年末年始休暇(各10日前後)、年次有給休暇(半休あり)、育児休業、リフレッシュ休暇 ほか ※年次有給休暇:入社時、入社月に応じ7日〜17日付与。(以降、勤続3年以上で最大20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:在宅勤務の時:在宅勤務手当もあり 家族手当:補足事項なし 住宅手当:支給条件あり 社会保険:社会保険完備。当社規定に沿った長距離通勤者対象の宿泊手当、又は転職に伴う転居の手当一部支給。 退職金制度:DC年金 <定年> 60歳 60歳から再雇用体制 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、ビジネススキル研修、e-learning 語学研修、通信教育、選抜型研修 他 <その他補足> ■制度:財形貯蓄制度、車両購入資金融資制度、育児休業制度、介護休業制度、リフレッシュ休暇制度、配偶者海外赴任休職制度、確定拠出年金制度 他 ■施設:契約保養施設 他
選考について
対象となる方
■応募要件 ・システム設計・開発経験 ・管理職または一定数のチームのリーダーとしてチームをリードした実績 <語学補足> 英語:流暢でなくとも、技術的な用語を用いて粘り強く会話に取り組める方であれば可
会社概要
会社名
マレリ株式会社
所在地
埼玉県さいたま市北区日進町2-1917
事業内容
当社は世界中に約50,000人の従業員を擁する独立系自動車関連サプライヤーです。アジア、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカに170の施設と研究開発センターを有し、グローバルに展開しています。イノベーションと製造の卓越性に確固たる実績を持つとともに、カルソニックカンセイの80年にわたる「モノづくり」で培われた品質と製造ノウハウに誇りがあります。 当社は成功への道を切り開くための明確で確かな戦略計画を携え、期待を持って将来に臨んでいます。新しい戦略プラン「Fit For the Future」は、極めて重要でグローバルに幅広い製品ポートフォリオを持つマレリのポジションを引き上げてくれるものです。
従業員数
50,000名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【埼玉/週4リモート可】バッテリーマネジメントシステム開発(管理職採用)
マレリ株式会社