3661 件
株式会社プライムクロス
東京都新宿区西新宿新宿スクエアタワー(12階)
-
900万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
◆◇一気通貫ソリューションを提供×不動産業界特化デジタルマーケ企業 ・裁量を持ってマネジメントを行う経験を積むことが可能! ・少数精鋭で活動している為、チームの開発文化づくりにも携わることが出来ます! ■業務内容: 同社は大手不動産会社を中心にデジタルマーケティングの支援を行う企業です。その中でも 当社DXソリューション部門は、DXの要となるデータマネジメントを実現するため、データの観点から経営・事業に存在する課題に取り組み、データ発生から活用までの仕組みの構築と運用、システム化に伴う業務プロセスの構築・改善を一元窓口/ワンストップにて実施しております。 この度、DXソリューション事業の加速的拡大に伴う開発力増強の為、上級マネジメント職を募集しております。 ■業務詳細: ・エンジニア組織のマネジメント(予算編成、予算執行・採用・育成、その他チームに関すること全般) ・ローコードツールを用いた業務アプリケーションの構築 ・社内外の各種データ連携設計・構築 ・ダッシュボード(BI)開発 ・社内業務システムのカスタマイズ開発 ・上記開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ■主なプロジェクト例: ・SaaSをベースとしたクライアント向け業務システムのカスタマイズ開発 ・マーケティングデータのデータ設計やレポートの開発 ・経営やマーケティングに関するダッシュボードの要件定義、設計、構築 ・企業の課題解決に最適なツールの選定、設計 ・データ基盤(AWS、GCP等)を組み合わせたマーケティング環境の設計 ・業務システムやマーケティングシステムにおけるデータフロー設計およびタグ・パラメータなどの入力データの整理と実装 ■使用ツール例: ・マーケティング:Google Analytics、Marketo、Salesforce 等多数 ・業務プロセス:Kintone、KRISEL、Zendesk 等 ・BI:Tableau、Power BI、Looker Studio 等 ・ETL:ASTERIA Warp、Zapier 等 ・CDP:Treasure Data、Snowflake 等 パブリッククラウド:AWS、GCP 等 変更の範囲:会社の定める業務
松井証券株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
証券会社 外国為替, 内部統制 IT戦略・システム企画担当
【東証プライム上場/日本で初めて本格的なインターネット取引を導入した証券会社/リモートワーク可/財務基盤安定】 ■業務内容: システムリスク管理のプロフェッショナルとして、以下業務をお任せします。 【詳細】 ・システムのリスクアセスメント ・各部署で行う当社システムのセキュリティ対策の状況確認・分析 ・会社が参加する各種セキュリティ訓練等の結果を分析・評価 ・技術動向や他社セキュリティ事案も踏まえ、自社におけるセキュリティ対策、リスク評価のあり方を見直し・改善 【部署の役割】 オンライン証券会社としてシステムの安定稼働は経営の生命線です。近年深刻化しているサイバー攻撃への備えも必要性を増す中、管理部門としてシステムの現場を支える重要なポジションです。 ■配属先: 部長(40代男性)、課長(30代男性)、メンバー2名(20代女性)が所属しております。今回は役職付ではなくプロフェッショナルとして部を牽引してくださる方を募集します。 ■当社について 当社は100年以上の歴史を持つ老舗ながら、日本で初めて本格的なインターネット取引を導入した証券会社で、ネット証券の草分け的存在として知られています。 株式投資に対して「分かりにくい」「ちょっと怖い」「多額の資金が必要」と敷居が高く感じる方が多い中、当社はそのような心理的な壁を取り払い、投資をより身近なものに、そして人生における発見と成長につながるような体験を得ていただきたいという思いから、「投資をまじめに、おもしろく。」をコンセプトに各種事業を提供しております。 ■魅力点 <セキュリティに関する知識身につく> 担当した業務を活かして、第一線におけるシステムやセキュリティの開発・運用、第三線のシステム監査といった仕事にも知識や経験を活かすことができます。また、異なる分野のリスク管理業務に繋げることも可能です。 <スピーディーな意思決定> 意思決定の階層が少なくスピーディーに業務を進めることができるのが当社の特徴です。 <風通しの良く働きやすい社風> 2024年度離職率は3.2%で、従業員が定着しやすい職場です。オフィスは仕切りがなく、また新卒社員が役員と話せる程、年次に関係なくコミュニケーションを取りやすい雰囲気があり、離職率の低さや居心地の良さに繋がっています。
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
1000万円~
半導体, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能〜 ■業務内容: ◎Chiplet化に伴うIO&インターフェイス仕様設計対応の顧客コンサルティング ・従来のモノリシック型の1chipからChiplet化に向けた外部入出力&Interface信号の制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化により、回路機能を複数のDieに分散した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うアナログIP(PCIe、CXL,、Ethernet、高速SerDes、メモリIF等)の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・外部入出力に直結だったHardMacroをChiplet化により複数Chip化した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うBUS配線の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chipletの利点を活かすための各DieのIO(入出力)&Interface信号の分散・接続・制御手法の立案 ・Chiplet化により、性能を劣化させないための入出力&Interface信号回路の分散・制御手法の立案 ・Chiplet技術を活用した今後の回路拡張性を考慮して、入出力&Interface信号の分散・制御手法の立案 ・Chiplet-CPU Architectとの協調設計(CPU/Cacheメモリ/CPU-Subsystemの入出力&Interface信号対応考慮) ・UCIe対応サポート ・GUC社内の、設計、検証、Physical実装チームとの折衝、及び社内の物理設計状況に応じた顧客交渉 ・Chiplet用に分散制御した回路の入出力信号仕様での物理実装妥当性判断・確認 ・GUC社内物理設計チームとの折衝 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。
コインチェック株式会社
東京都渋谷区桜丘町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」運営企業/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休み・フレックスタイム制導入】 ■業務内容の詳細: ・新規暗号資産上場のプロジェクトマネジメント ・暗号資産マルチチェーン対応、ステーブルコイン(USDC)導入対応など暗号資産関連サービスの企画からリリースまでのプロジェクトマネジメント ・新規取扱い暗号資産の選定、審査、取扱い暗号資産のモニタリング業務 ・若手プロジェクトマネージャーの育成、マネジメント ・事業部全体や本部間におけるプロジェクト運営の効率化・プロセス改善 ・社内だけでなく社外や当局といった外部ステークホルダーとの折衝 ■担当する業務の魅力: ・マーケティング、開発、法律といった守備範囲が広く、(事業をやる上で必要な領域)事業サイドのスキルが身につきます ・先進的な技術であるブロックチェーンPJに関わることができます ・システム開発から維持運用フェーズのマネジメントのご経験を未経験からでも積むことができ、数十億単位のPJもあり、暗号資産業界の知識を身につけながらPMとしてのキャリアを伸ばすことができます ・金融庁などと関わり、業界のルールメイキングに携わるチャンスがあります 変更の範囲:会社の定める業務
NECソリューションイノベータ株式会社
東京都江東区新木場
新木場駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 大手保険会社におけるシンクライアント基盤の人事管理連携システムの刷新プロジェクトにおいて、インフラ領域のプロジェクトリーダーあるいはITアーキテクトとして以下のような業務をお任せいたします。 ・プロジェクト全体会議および技術検討会への参加 ・複数テーマに関連する設計方針検討・課題対応 ・設計書のレビュー ・プロジェクトの品質管理 ・社内外ステークホルダーとの調整 当プロジェクトでのご活躍を踏まえ、その後のポジションとしてもプロジェクトリーダーやITアーキテクト等のチームをけん引する役割を想定しています。 ■想定プロジェクト: シンクライアント基盤の人事管理連携システムの刷新プロジェクトにおけるインフラ構築 期間:2025年4月〜2026年3月 規模:サーバ台数 約20台 ピーク時要員 30人程度(周辺テーマチーム含む) (プロジェクト体制例) NEC PM (※)NECソリューションイノベータ インフラチーム (コンポーネントごとにチーム分けを実施。6チーム程度を予定。※1チーム5名程度) (※)部分のリーダーあるいはITアーキテクトとしてプロジェクトを推進していただくことを想定しています。 上記プロジェクト以外に、クラウド上でのアプリケーション実行基盤の構築・DaaS導入、ユーザ管理システムの導入などのシステム更改・機能強化などを行っています。 ■開発環境: 【開発環境】 Windows Server、Linuxのいずれかの構築 その他基盤ミドルウェア(ジョブ管理、監視、バックアップ)の構築 【コード品質のための取り組み】 Ansible、ExastroITA 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams Outlook ■魅力: ・システムインフラは利用者が直接触れるものではありませんが、電気・水道と同じくシステムにはなくてはならないものです。そのインフラの設計〜運用までの一連を担う縁の下の力持ちとしてシステム領域を支えているというやりがいを感じることができます。 ・お客様と直接話をしてニーズを引き出すフェーズから、設計・構築・運用フェーズまで幅広いフェーズを経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
■業務内容: システム開発におけるインフラ領域において、PJ開始から開発終了までをご対応頂きます。 以下、PJの開始から終了まで担当した場合です。一部だけを担当することもあります。 ・プロジェクトマネジメント ・要件定義 (インフラ領域) ・システムアーキテクチャ設計 ・インフラ設計 ・インフラ構築・テスト ■想定プロジェクト: ・AWSシステム開発 業種:民需系(交通業、大規模鉄道会社)システムのインフラ構築 担当:開発PJ(要件定義〜ユーザ受け入れ) 開発環境:AWS各種サービス、コンテナ など 期期間:長期(1年〜2年程度) メンバー:最大10名程度 ・IaaSシステムの大規模リプレース 業種:流通系向け決済システムのリプレース 担当:開発PJ(要件定義〜ユーザ受け入れ) 開発環境:RHEL、Windows、MySQL、運用管理系MW多数 期間:長期(1年程度) メンバー:最大10名程度 ■開発環境: 【開発環境】 オンプレミス パブリッククラウド(AWS、Azure) 【コード品質のための取り組み】 IaCを使った自動化(Ansible、CFn、CDK) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams Outlook ■魅力: NECグループ最大のインフラエンジニア集団です。(プロパー30名、構内作業者60名) 資格勉強、スキルアップの機会が多数ございます。 様々な業界のシステムを担当する事が可能でき実際に我々が利用するようなシステムを担当することで社会を支えている実感を得ることができます。 管理職や技術に特化したキャリアを意識したキャリア形成が可能です。 ■入社後のキャリアパス: PJにはリーダー、もしくはPMとして参画いただき、プロジェクトに関係するメンバー(パートナーを含む)に対するプロジェクトアサインや顧客からのプロスペクトの獲得など管理面・上流対応も対応していただき、 数年後にはマネージャーとして管理職のポジションを担っていただきたいと考えています。 ■応募者へのメッセージ: 当社、当部門は社員のコミュニケーション、風通しは非常によく、入社後のフォローも手厚く対応させていただきますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■業務内容: 業務システムなどのインフラ部分に関わる提案・プロジェクト遂行・管理など、多方面にわたり実施していただきます。担当していただくプロジェクト規模によっては専任ということもありますが、3〜5つのプロジェクトに参画することを想定しています。複数のプロジェクトを担当することでスキル向上や経験値アップが図れると思います。 ■想定プロジェクト: インフラとして小規模(数百万円程度)〜中規模(数千万円程度)の案件に対して、業務チームと協働でプロジェクトを遂行する役割をになってもらうことや大手企業といった大規模(1億円程度)のお客様に提案、導入・構築の管理者としてご活躍いただくことを想定しています。 お客様は民需が中心となりますが、インフラ領域であるため民需でも業種を特定していません。稀ではありますが、官公庁・自治体の案件対応もあると思います。 ■プロジェクト体制(例): NEC/NECソリューションイノベータ PM/PL ・NECソリューションイノベータ 業務チーム ・(※)NECソリューションイノベータ インフラチーム(3名〜5名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、(※)部分の体制内外との調整およびチーム内の管理を実施 ■配属予定部門: PFSI事業部門 エンタープライズPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 配属予定の部門は、プラットフォーム(インフラ)のSI対応を実施しているグループになります。メンバーは横浜17名(派遣者含む)、新潟1名です。 勤務場所が離れていますが、Zoom、Teams会議でコミュニケーションを図っています。もちろん対面もあります。 メンバーみんなで協力しながら、業務遂行を実施しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】5名〜10名 【開発環境】オンプレ、AWS 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】Teams、Zoom、他NECツール ■入社後のキャリアパス: 入社後は環境面でのOJTなどを実施後、進行中プロジェクトのPM補佐などを経験していただき、次のプロジェクトではPMとして活躍していただくことを考えています。 3年後を目安に上位バンドに昇格し、更に大きなプロジェクト運営に携わる様になっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
マブチモーター株式会社
千葉県松戸市松飛台
自動車部品, 経営企画 事業企画・新規事業開発 M&A
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【グローバルに活躍したい方へ/海外出張多数・海外出向のチャンスも多数有・独自の標準化戦略で高品質・低コスト化を実現/年間休日127日・有給休暇年10日以上取得義務有・年1回連続5日の有休取得可】 ■業務内容: 経営理念の実践及び中長期的な当社事業の成長を目的として、事業戦略に基づくM&A・アライアンスの各種調査、企画立案、実行に関する業務を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・M&A・アライアンス戦略の立案、対象企業の選定 ・新規案件(M&A・アライアンス)のソーシング活動 ・M&A案件の実行 ・M&A実行後のPMI戦略の企画・推進 ・M&A案件パイプラインの管理 ・M&Aガイドライン等の社内基準の整備・改善 ■部署の雰囲気: 経営戦略より数年前からM&Aを強化しており、新設された組織です。少数精鋭の組織ではありますが、M&Aアドバイザリー出身者もおり、専門家組織。メンバー内のコミュニケーションやマーケティング部隊との交流も多くある組織です。 ■働く環境: ・オフィスは千葉県松戸市にあり、最寄駅は都心から30〜40分程度ですので、都内からの通勤も可能です。 ・テレワークを活用するなど、働く場所にとらわれない働き方をしている社員が増えています。(部署によって出社頻度は異なります) ・自動車通勤も可能で、会社敷地内に駐車いただけます。また規程に定められたガソリン代が支給されます。(社員の7割が自動車通勤) ・社員食堂のランチは1食300円〜400円で提供されており、社員満足度も高いです。 ■当社について: 当社は小型直流モーター専業メーカーとして複数の製品で世界シェアトップを誇り、高い収益性を生み出している会社です。 当社が主に手掛けている自動車電装機器の分野では、ドアミラー、ドアロック、シートベルトなどの製品で世界シェア50%以上を獲得しています。 家電などの民生機器の分野においても、インクジェットプリンタや電動歯ブラシ、シェーバーなど私たちの生活に身近なものから、AGVやAMRといった自動走行ロボット・協調ロボットなど将来性のある製品へも当社のモーターが使われています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワットマン
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町
食品・GMS・ディスカウントストア 専門店・その他小売, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜リユース業界内でもトップクラスの高い利益率/自己資本比率約70%の安定経営/海外展開など積極的に事業拡大中/将来役員を目指せる明確な評価制度有/リモート〜 ■業務詳細: 将来の経理・IRグループ長候補として、経理業務全般およびマネジメントをお任せいたします。 業務範囲が多岐にわたるため、下記の全てのご経験がなくても構いません。 ・月次決算、四半期決算、年次決算 ・税務申告書作成 ・資産管理 ・有報・開示資料作成 ・J-SOX、監査法人対応 ※ご入社後は、現在のグループ長である取締役からOJTにより教育を行い、業務を引き継いでいきます。 ■組織構成: 経理IRグループ 合計10名(内訳:グループ長 男性1名、主任 男性1名、P/A 女性8名) 直属の上司は公認会計士のため、将来に向け経理の専門性を高めたい方、簿記等の資格を取得したい方に最適なポジションです。経営との距離が近く、数字から当社の事業展望などを提案でき、またクロスボーダー企業で実務経験を積むことができる点が魅力です。 ■働き方: ・週2~3のリモートワークが可能な環境です。 ■特徴: ・上場企業で経理として幅広い業務を経験することができ、スキルアップできます。 ・明確な評価基準があり、キャリアUPと成長環境が整っています。 ・業務のペースや休日等の調整は部署内で柔軟に対応できます。 ・勤続年数12.1年・離職率3.0%の中長期的な就業ができる環境です。 ■当社の特徴: 【高い利益率の実現】 ”トコトン買取”を掲げることでエンドユーザーからの顧客満足度を高めるとともに、取扱商品の幅を広げることで多くの商品を提供しております。また当社では海外出店を行っており、低価格で買い取った国内で需要がない商品も海外でリユースすることができるため、高い利益を上げることを実現しております。 【キャリアを上げられる環境】 明確な評価基準(パフォーマンス評価)を設け、半期に1回評価会議を実施し、評価に対しFBを行うなど、社員全員が明確に昇格に向けて成長できるような環境が整っております。役員の若返りも進めており、執行役員として経営に携わることも目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 官公領域の大規模PJにおいてリーダーとして提案〜構築までPJ管理を対応いただきます。 PJ遂行に関しては技術面での検討など、PJ管理のみではなく、新技術を学ぶことも可能です。 ■想定プロジェクト: 官公領域のインフラ案件(数億円規模)の案件においてNECと連携し、プロジェクト遂行いただく想定です。 主な案件はオンプレシステムのクラウド移行になります。顧客に依っては、オンプレとクラウドのハイブリッド環境もあります。 そのため、インフラ全般の技術を使ったシステム移行を推進するリーダーの役割となります。 ■プロジェクト体制(例): NEC/NECソリューションイノベータ(NES) PM/PL NES インフラチーム(社員3名〜5名、BP数十名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、以降対象機能を担当する専門部隊を含めると、20〜30名程度の体制となります。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3名〜30名 【開発環境】 使用環境:オンプレ、Azureが主 使用技術:インフラ全般技術(NW〜ミドルウェア) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、Zoom、他NECツール ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン PFSI事業部門 パブリックPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 配属予定の部門は、官公領域のお客様を中心としたインフラの提案〜保守までを対応するグループです。 数億規模の大型案件から中小規模(数百万円程度)まで案件規模の幅もあり、また、技術領域としてはオンプレからクラウドまで、NWからミドルウェアまでのスタックを全て対応しています。 メンバーは、新木場勤務19名、仙台勤務7名の計26名です。 勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。若手メンバも多くこれからを考える明るい職場です。 ■応募者へのメッセージ: NEC含め明るく、将来に向かうメンバーが集まる組織です。 ご自身のキャリアアップに必ず役に立ちます。
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
生命保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
【法人保険に特化した知識やスキルが身につく/日次所定労働7h/フレックス/健康経営優良法人(ホワイト500)/ワークライフバランス◎】 【商品部について】 ・商品企画課、商品開発課、商品管理課、商品数理課、販売サポート課に分かれており下記の業務を担当しております。 ・商品企画課:顧客ニーズ、各種動向等の調査研究、商品戦略の策定、開発商品案(原案)の策定 ・商品開発課:開発商品案(成案)の策定、商品概要の作成、事務・システムの構築 ・商品管理課:約款などの基礎書類の改定、金融庁との認可折衝 ・商品数理課:発生率や保険料の策定 ・販売サポート課:パンフレット・研修資料・設計書[契約概要]・販売支援ツール等の作成 【商品開発課の業務内容】 ・開発商品案の検討や商品開発全体統括の中心メンバー(部付課長・係長クラス)として以下の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・商品概要(保障内容・新契約取扱基準・支払事由など)の作成、事務・システムの構築 ・関係部門(営業部門・リスク管理部門・契約管理部門など)との折衝・調整 ・開発商品案の各種会議体への報告資料の作成 ・商品リリースに向けてリーダーシップを発揮していただける方を求めています。 【採用背景】 ・商品部の組織強化のための増員です。 【当ポジションの魅力】 ・中小企業に特化しているので、法人保険のスキルを身につけられます。 ・商品開発業務の経験を通じて「生命保険商品に対する深い知識」「プロジェクトマネジメント能力」といったスキルを向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産人材開発株式会社
東京都
900万円~999万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜三井物産100%子会社/組織の成長をサポートするプロとして、組織課題を踏まえゼロから研修の立ち上げをお任せします〜 ■業務概要: 三井物産ならびに海外現地法人・グル-プ各社を対象に、人材開発/研修のコンサルティング、企画・運営業務をお任せします。 社員の育成に寄与し、組織課題解決に向けた施策の提案・実施を通じ、会社成長の一翼を担う業務です。 ■業務内容詳細: 海外現地法人を中心に、三井物産グル-プの課題に向き合い、解決に向けた手段を提案・実施することで、組織と社員の成長を担う業務です。英語力を活かしてご活躍頂ける環境です。 課題の解決に最適な提案を外部のソリューションから選び、組み合わせることはもちろん、ゼロから内製し企画提案することもあります。 ・海外現地法人/グループ会社における組織課題の解決に向けた研修コンサルティング(課題抽出、企画提案、教育体系の構築等) ・研修コンテンツの開発 ・研修での講師/ファシリテーター ・円滑な案件管理・運営業務の実施に向けた関係者調整や各種手続き等 ※年に数回程度、海外出張の可能性があります。 ■魅力: 優秀な海外現地法人およびグループ会社社員向け研修となるため、難易度の高い仕事です。やり甲斐を感じながら人材開発・組織開発の専門性を培うことができる環境です。 ■働き方・組織構成: ・残業月15〜25時間程度 ・在宅勤務可(フルリモート不可) ・組織構成:7名 ■当社について: 三井物産及びグループ各社で働く社員を対象とした人材開発の会社です。主に教育・研修の企画運営等の人材開発のサポートを行っています。これからの三井物産グループを支える人材を育てる事をミッションとし、業務を担っています。資本は三井物産100%、顧客対象である三井物産グループ企業は800社と、安定した経営基盤です。 変更の範囲:会社の指示する業務
株式会社ログラス
東京都港区三田(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■募集ポジションについて: 当社は「AI ERP構想」の中核に位置づけられるプロジェクトとして、業務オペレーションの再設計とAI連携の高度化を推進しています。 その中でも、セールス・CS・マーケティングといった顧客接点部門の生産性最大化に向けた「業務オペレーションの標準化・自動化」と「AI活用基盤の構築」は喫緊の経営課題です。これらの中心的な基盤であるSalesforceの構成やアーキテクチャが複雑化・属人化していることもあり、AIによる自動化や分析が思うように進まないボトルネックとなっています。 そこで今回、BizOpsチームにAI×Salesforceの両利き人材を迎え入れ、営業生産性とAI推進の両面から組織変革をリードしていただきたいと考えています。 ■業務内容: 【Salesforce×業務設計】 ・Salesforce(SalesCloud)を中心とした運用設計・要件整理・仕様変更対応・再アーキテクチャの推進 ・他部門(セールス・CS・マーケティング)との折衝と、要件のAsIs/ToBe設計 ・Salesforce外部ツールとの連携設計(Amptalk, FORCAS, Account Engagement等) 【AIオペレーションマネージャーとの連携】 ・Salesforceを起点とした行動・顧客データを、AI分析・オートメーションと連携させる業務基盤の整備 ・RPA・生成AI(LLM)・BIとの統合を見据えた業務再設計・PoC推進 ・AIオペレーションマネージャー等との協業による「AIが活躍できる業務構造」づくり 【組織横断の業務改善】 ・営業現場に即したデータ設計と活用促進 ・オペレーションKPIの定義と定点モニタリング設計 ・業務改善提案から運用定着までのプロジェクト推進 ■本ポジションの魅力: ・AIを起点としたオペレーション再設計の最前線に立てる ・Salesforceを単なるツールではなく、“業務のOS”として再定義する設計者ポジション ・横断的な専門職や経営層と協働できる高密度な環境 ・経営直下のAI戦略に関わり、全社視点の仕組みづくりに貢献できる ・ゼロから業務設計・職種設計に関われるため、事業会社でのAI活用キャリアとして圧倒的にユニークな経験 変更の範囲:会社の定める業務
ニコル・レーシング・ジャパン合同会社
神奈川県川崎市幸区戸手
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜トップブランドのマーケティング戦略を推進!Nicole GroupのPRディレクター募集!/年休118日/車両購入優遇制度〜 ■業務概要 Nicole Groupのマーケティング&PRディレクターとして、BMW、MINI、ALPINA、Ferrari、Rolls-Royceなどの世界的ブランドを対象に、高インパクトなマーケティング・コミュニケーションを統括していただきます。 ニコル・レーシング・ジャパン合同会社のシェアードサービス部門として、新車・中古車・アフターセールス・金融サービスを含む全事業領域でブランド戦略とメッセージングを推進していただきます。 ■ポジション概要 スピードと実行力が求められる、戦略的かつオペレーション密着型のリーダーシップポジションです。 ■具体的な業務内容 ・Nicole全体のコーポレートならびに取り扱い各ブランドのマーケティング活動(特にALPINA輸入・販売、小売レベルでのBMW/MINI/Ferrari/Rolls-Royce)を主導 ・年間戦略、四半期計画、月次オペレーション(ATL/BTL、予算編成、ROI管理、予測)を策定・実行 ・デジタルおよびSNS戦略を重視し、コンテンツ制作とシステム導入を主導 ・各OEMブランドマネージャーや社内関係者と連携し、販売・利益・KPI達成に向けたガイドラインの実行 ・CRMデータの正確性と活用促進により、リード獲得や顧客維持を支援 ・親会社Penske Automotive Groupの成功事例を導入 ・社内外のコミュニケーションガイドラインの策定・運用 ・外部ベンダー(広告代理店等)の選定・管理 ・グループ広報責任者として、デジタル・伝統的メディア両面での対外発信 ・HRと連携したニコル・グループのブランディング、社内コミュニケーション推進(社内SNS、採用HP、イントラネット等) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
上流工程・プロジェクト推進経験を活かせる/自社高難度プロジェクトの品質向上/リモートと出社のハイブリッド勤務・服装自由などWLBも充実 ■ポジション概要: MUFGでは、複雑で高難度な案件の品質を確実に向上するため、IT部門と事業部門で一層の協働を推進しています。その中で、施策として超上流工程を推進できる人材を社内外から強化しています。様々なDX推進施策を早め早めにキャッチしていき、社内コンサルティングによる案件推進のリードを担当頂きます。また、関連する多くのステークホルダーを巻き込んでいくことで、有識者知見のメソドロジー化やその実践・浸透に貢献して頂きます。 ■業務内容: ・高難度案件の上流工程の推進(進め方のファシリテート、社内メソドロジーの実践と改善) ・超上流工程のIT部門と事業部門との協働態勢構築の推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■役割・責任: ご経験や適性に応じて、チームの責任者あるいはメンバーとしてご担当頂きます。 ■配属想定部署概要: DX推進・超上流工程強化をキーワードに、社内メソドロジーを実践と共に育てて、改善しております。高難度案件では上流工程の品質がポイントになってくることが多く、各案件に付加価値をつけて協働・支援をしていきます。 現在DX推進部には約10名が在籍しています。 ■おもな関係者: 各領域の開発部や三菱UFJ銀行をはじめとするグループ企業等と広く関わります。マネジメントから個々チームメンバーまで幅広く関わって頂く機会があります。 ■想定担当案件(例): 特定の高難度プロジェクトの社内コンサルティングとして、超上流工程をリードする役割を担って頂きます。もしくは、DX推進や上流工程強化の施策そのものに深く関り、ステークホルダーとの調整をしつつ、社内のメソドロジーの確立にむけた実践と改善を推進して頂きます。 ■想定キャリアパス: 高度なビジネスデザイナーとしてスキル・経験をベースに多様な領域、役割でご活躍頂けます。以下はキャリアパスの一例となります。 ・特定の重要プロジェクトにジョインしていき、当該プロジェクトを成功に導く。 ・事業部門への異動により、ITとビジネスの協働を促進し、事業部門から上流工程をリードする人材を輩出していくことに貢献する。 変更の範囲:本文参照
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
ディベロッパー 不動産管理, アセットマネジメント ファンドマネジャー
〜家賃40%負担の手厚い住宅手当あり/相鉄グループの街づくり企業/再開発や街づくりに関われる/横浜駅周辺や相鉄沿線の商業施設・オフィス物件メイン/転勤なし/年休126日・土日祝休/残業月16h/フレックス・在宅勤務制度あり〜 ■業務内容 横浜駅や相鉄線沿線、ならびに首都圏を中心に保有する収益不動産にかかるアセットマネジメント業務をお任せ! 投資計画を策定し、長期的な運用や売却、リノベーションに関する計画を立て、個々の物件の収益性を最大化するための施策を実施いただきます。 資産のパフォーマンスを評価した上でリノベーションや再開発の検討を行うため、街づくりにも携われる魅力あるポジションです◎ オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設や土地等、横浜フロントやジョイナスなど相鉄沿線の物件メインですが、東京への直通運転に伴い、今後は都内にもアセットを広げていく予定です。 ※一部ファンドスキームへのエクイティ出資業務含む ■アセット例 ・相鉄ジョイナス ・横浜ビブレ ・星天qlay ・ゆめが丘ソラトス など ■配属先 アセットマネジメント部は9名が所属、20〜50代のメンバーが活躍しています。 沿線に愛着を持つ社員が多く、コミュニケーションが活発で、温かい社風です。 ■魅力 ・豊富なキャリアパス!手を挙げれば横浜西口再開発など大規模な街づくりにも挑戦可能です。 ・ノルマはなく、チーム全員で協力して業務を進めるため、安心して長期就業が可能です。 ・週1〜2回の在宅勤務利用◎完全土日祝休で平均残業は月16Hです。フレックスも導入しており、ワークライフバランス◎ ・30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する家賃手当あり ・お子様の出産や入学、実親の還暦等の節目で10万円を支給する祝い金制度あり ■特徴 ・設立以来50年以上、地域密着で沿線街づくりのデベロップメント事業を手がけてきた当社。横浜駅西口周辺と相鉄線沿線の開発に取り組み、相鉄グループの中核を担う企業です。 ・横浜西口にはジョイナス、横浜ビブレ、相鉄ムービルなど、相鉄線沿線には駅前商業施設を保有しており、安定した収益基盤を持ちながら、新たな取組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
システムインテグレータ 総合電機メーカー, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 AIおよびデータ解析を活用した分析やシステム開発をご担当いただきます。具体的には、データ整備、データガバナンス、データ活用基盤の設計/開発/運用を含む業務を行います。 ■業務詳細: ・データ収集・活用基盤の構築(データレイク、DWH等) ・データ可視化/BI ・AI/機械学習(数値、画像、自然言語/生成AI) ・企画:技術の業務適用の知見を活用し、顧客に適切なソリューションを提案 ・検証:分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現 ・構築:要件定義・設計・製造・試験・導入を担当 ・運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを活用したITシステムの運用 ■キャリアパス: 当社では、上流工程を担当するコンサルタントタイプのデータサイエンティストや、技術検証やシステム開発・運用を担当するプロジェクトマネージャタイプのデータサイエンティストを想定しています。 ■当社の魅力: 当社は、多様な業界のデータ分析に携わるアウトソース型データサイエンティストとして、AI・データ分析を活用した社会価値創造に貢献できる環境があります。また、大企業や官公庁などの大型データサイエンスプロジェクトに関与し、スキルアップ・キャリアアップに繋がるチャンスが豊富にございます。最先端技術の知見についてのキャッチアップも随時行え、AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただけます。ぜひ、技術に真摯でありながら社会貢献・課題解決意識の高いメンバーとともに、データサイエンティストとしてのキャリアを当社で歩んでみませんか。 変更の範囲:本文参照
株式会社大和心
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
通信販売・ネット販売, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜自社通販サイトの広告・宣伝業務を担当/女性社員活躍中◎/年休123日〜 ■仕事内容: ・当社が運営する通販サイト「かぜとゆき」の認知度向上と、会員の大幅な増加を図るため、新聞広告、月刊誌、週刊誌、インターネット広告等の各種媒体にて「かぜとゆき」の宣伝を行い、自社の売上や企業ブランド・イメージを高める業務です。 ・広告宣伝全般における施策企画・制作/実施・効果検証を担っていただきます。当社の認知度向上に係るやりがいの大きい仕事です。 ※同ポジションは、弊社の会長と直接やり取りをするため、経営の最前線で事業が動いていく様子を肌で感じ、多くのことを吸収することができます。 ※上記常務内容に加え、メンバーのマネジメントも行っていただきます。 ■配属組織: ・新しく創設された「広告・宣伝部」への配属となります。 社内では会長とはもちろん、会報誌の編集部、撮影部やデザイン部門などをはじめ様々な部署と協力・連携を取りながら業務を遂行していただきます。 意思決定が早く、圧倒的なスピード感を持って施策の実施を行っていくため、主体的に仕事に取り組む方にはぴったりな環境です。 ■組織構成: 4名体制になります。※男性2名、女性2名 ■就業環境: ◎残業を極力減らす体制を整え定時上がりを基本にしています。メリハリのある働き方が叶います。 ■創業背景: ・大手化粧品メーカーの元会長が立ち上げた総合通販事業のスタートアップ企業です。「良心的なメーカーの品質の良い商品を適正な価格で皆さまにお届けしたい」。そんな思いで、総合通販の「大和心」を設立いたしました。 ・大和心では誠実で優良なメーカーとしか取引いたしません。ときに偽物や粗悪品が届くこともある通販ですが、当社の商品は正規品のみ。食料品から日常雑貨、家電、アパレルとあらゆる商品を扱います。 ・ECサイト、折り込みチラシ、会報誌など、様々な媒体で商品を宣伝し販売しています。300億円の資本金と吉田会長の類まれな経営手腕により、創業以来、売り上げが右肩上がりに成長を続けています。 ■当社の業界優位性: ・延床面積8800坪、ロボット台数258台の日本最大規模の全自動倉庫を保持し、スピード配送を実現できることに競合優位性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
岐阜県中津川市苗木
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 品質保証(電気・電子・半導体) デバイス開発(パワー半導体)
〜「デンソー×トヨタ」を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー!/品質部門における管理職採用!/電子部品の品質確保がミッション〜 ■職種概要: 自動車の安全と電動化に貢献する制御装置(ECU)に搭載する電子部品を中心とした品質保証業務をお任せいたします。新規製品の部品選定から評価・仕入先指導まで最先端の電子部品技術に携わりつつ、「安全」「電動化」をテーマとした品質保証をお任せいたします。 ■職種内容:ECUに搭載する電子部品の品質保証をご担当いただきます。 ・新規部品選定 ・部品認定(マネージメントサーベイ含む) ・評価および考察 ・仕入れ先との対応(仕入れ先選定、工程変更の管理、問題が起こった際の原因究明など) ※安全に関わるかつ長期間サポートが必要な製品となるため、仕入れ先の管理や対応が重要なミッションとなる業務となっております。 ■組織構成: 入社後は品質保証部に紐づいた主査としてご入社いただき、品質保証部門が抱えるテーマを広く見ていただきながら、その中でも電子部品の品質保証に関するミッションを主に担っていただきます。 品質保証部全体では約140名程度で構成されており、電子部品に関するミッションをになっている部品品質室は10名で構成されております。 ■働き方: ・仕入先・社内会議は主にTeamsを使用しており、フレキシブルな勤務が可能です。 ・年休126日 ■入社後のイメージ: まずは品質保証部付き主査として、部品(電子部品)品質保証業務をけん引いただきます。その後、ご活躍やご志向性に応じ、部品品質室長への登用や、スペシャリストとしてご活躍いただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
トルンプ株式会社
神奈川県横浜市緑区白山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 営業企画 工作機械・産業機械・ロボット
【レーザ加工機のシェア世界トップクラス/高い技術力を有し日本市場において45年の歴史があります】 ■業務概要/ミッション: 板金加工機械製品のアフターサービスにおける生産性・品質および顧客満足度の向上を目的とした、テクニカルサービス各チームのパフォーマンスとコーディネーションの管理監督をご担当いただきます。 ■業務内容: ・製品3グループの技術リーダー、インストレーションコーディネーター、メンテナンス・研修プランナー、データアナリスト、キーサービスマネジメント、アジア向けグローバルサービス担当エンジニアの管理監督および育成 ・サービスオペレーション・インストレーション・ミッションプランニング/スケジューリング・フィールドサービス・インハウスサービス(リモートサポート)を含む各チームの業務品質と効率性の向上の担保 ・約60名の技術エンジニアと17名の外注サービス業者のヘッドカウントプランニングと管理 ・年間のサービス事業戦略や会社単位の活動の推進 ・実務に要するリソースプランニングとモニタリングを含むP/L管理と対策の実施 ・サービス関連のKPIのモニタリングと改善リード(一次修理比率・リモートサービスの完了比率・待ち時間・問題解決時間・生産性・設置時間等) ・サービス進捗におけるサービスマネジメントへの正確かつタイムリーな報告 ・技術問題へのソリューション提供に対する監督・リードを含むサービス活動の改善と向上 ・ドイツのサービスマネジメントとともに未解決の技術問題に対する取り組み推進 ・顧客満足度サーベイの管理と改善対応、マネジメントや製品センターへのサマリー報告 ・トルンプグローバルサービスセンターによるサービスガイドラインやプロセス遵守を担保 ・作業手順の実施やコンプライアンス遵守を通して作業環境の安全を担保 ・マシン製品の設置プロジェクトおよびサービスエクセレンスの各プロジェクトの管理 ・製品の技術問題解決や品質向上に向けてドイツのサービス技術センターや製品センターとの技術的なやり取り ■出張の有無と頻度: 月に1〜2回、重大なサービス案件や設置プロジェクトの必要に応じて、営業担当や(直属部下の)製品技術サービスマネージャーとともに国内の客先を訪問。
マミヤ・オーピー株式会社
海外海外海外
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【契約社員/会社を牽引するスポーツ事業/東証スタンダード市場上場/平均勤続年数13年8カ月(2024年3月31日時点)】 ■主な業務内容 ・ゴルフシャフト製品の品質保証を主業務と置きつつ、製造業務全般を管理監督 ・経営者視点での現地人の管理、教育、査定 ・財務状況分析(PL、BSの基礎的知識必要) ・日常の生産・工程管理及び労働集約型生産の工程改善 ・設備投資計画策定 ■補足 タイまたはエチオピア出張や日本への一時帰国は年4〜5回。旅費は会社負担です。 ■バングラデシュ工場特徴 バングラデシュ工場はゴルフ用のシャフトを中心に生産している拠点です。 現地職人1,300人程は、シャフト製造に携わっており組織リーダーをコントロールしながら工場全体のマネジメントに努めます。 工場長の指示のもと現場を取りまとめ報告を行っています。 ■当社について 電子機器の開発・製造だけでなく、スポーツ事業や不動産事業も実施。さらにはICTリソースを集約した子会社の設立や海外子会社を持つなどグローバルにICT事業も展開しています。 変更の範囲:会社の指示する業務
株式会社M.C.S.‐JAPAN
千葉県八千代市大和田
京成大和田駅
住宅設備・建材, 技術開発・工法開発(建築・土木) 製図・CADオペレーター(建設)
〜Sグレード経験者または鉄骨を扱う企業での経験者募集!/タイに本社があるMCSスチールのグループ会社/鉄骨製作の進捗管理/マイカー通勤可能/海外出張あり/年休125日(土日祝)〜 親会社が受注した、建設現場に納める製品(建設用鉄骨や金属製品)の進捗管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・客先(ゼネコン担当者)との打合せの実施 ・質疑事項の資料作成 ・材料の手配や追加変更の資料作成 ・図面の進捗管理 ・製品検査の立ち会い など 鉄骨を製造して現場に納品するまでがメイン業務となっております。 ■入社後: 入社後は基本的に先輩社員についていただき、OJT形式で業務を学んでいただきます。 また、現場の動きを理解していただきたいため、中国(厦門市) の工場へ3日〜1週間程度出張いただく予定です。 ■働き方: ・一人当たり2〜3物件の鉄骨製造管理をご担当いただく予定です。 ・客先の要求に応じて、工事現場に出向きゼネコンの担当者等の打ち合わせが発生する可能性がございます。 ・工事現場が遠方の場合は、短期の出張となることもございます。 ・慣れてきたら、タイ(アユタヤ県)や中国(厦門市)に打ち合わせ等のため出張があります。(出張先に日本語を話せる社員はおります) ■組織構成: 社員は現在65名で工場で働くスタッフが47名、本社事務所の管理部門で働くスタッフが18名となっています。親会社の関係で働いているスタッフは、タイなど外国の方が多く在籍しています。 ■担当物件 実績例: 麻布台 虎ノ門ステーション 東京物流センター トヨタ東京アリーナ 品川3街区 品川4街区 他 ■特徴: 本業務は、顧客との打合せや不具合があった時の対応や交渉が大切ですが、比較的自由に裁量を持って働けます。工事・図面管理を含む管理部門は少数精鋭でしっかりキャリアを積めば、課長・部長等への昇格も可能です。現状、受注が伸びており、まだまだ伸びしろがあります!あなたが活躍できる環境が揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【マネージャー・ディレクターポジションで専門性を高めていきたい方向け】 ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 以下いずれかの業務をお任せします。 <リードアドバイザリー業務 /LA> ・国内外におけるM&A 実行サポート ・M&A 戦略の策定支援 ・M&A 戦略を実現するための候補先の選定支援 ・M&A プロセス管理および付随するアドバイス ・買収・売却価格、株式交換・移転比率の算定 サポート ・ディール・ストラクチャリングに関する総合的アドバイス ・各種条件交渉、ドキュメンテーション、クロージング等に関する各種助言・支援 ・M&A 遂行上の資金調達オプションに関する各種助言 <財務デュー・ディリジェンス業務 /TD> ・財務デュー・ディリジェンス(セルサイド・バイサイド) ・カーブアウト財務諸表作成支援 ・ディールストラクチャー構築支援 ・売買契約書作成及び契約交渉サポート ■配属部署 FSO-TCF チームは、金融機関を中心としたクライアント向けたM&A アドバイザリー業務、財務デュー・ディリジェンス業務等のサービスを提供するスペシャリスト集団です。 クライアントのM&A 戦略の構築、相手先の選定から初期的交渉、基本合意、デューディリジェンス、最終交渉、最終契約書の締結からクロージングに至るまで、一貫したアドバイザリー・サービスを提供しています。 ■EYについて EYは世界150 カ国に30 万人以上のプロフェショナルを擁する世界最大級のファームです。 EY グループの中でも当部門は、EYのグローバル組織「Strategy and Transaction (SaT)」の日本組織です。SaTには、EYのストラテジー(戦略コンサルティング)サービスが集約され、世界トップクラスの戦略コンサルティングの提供を目指しています。 戦略策定、コーポレートファイナンス、M&A の実行支援、買収後のPMIやポートフォリオマネジメントによる企業価値の向上、企業・事業売却やカーブアウト、企業・事業再生まで、あらゆる局面において企業の成長戦略策定のためのコンサルティングサービスを提供しています。
Sansan株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜立ち上げ中の新規事業/技術選定フェーズから参画可能です/自社サービス〜 現在Contract Oneの開発チームはそれぞれ4〜5名からなる2つのスモールチームで業務に当たってきました。ビジネスサイドの要求に最速で応えるべく、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。本ポジションではテクニカルリード/アーキテクトとして、以下のような業務や役割を想定しています。 ■具体的な業務内容: ・プロダクトの新機能の開発や改善、運用 ・重要プロジェクトにおける技術面でのリード ・各チームに対する技術的なリードや支援とチームメンバーの教育 ・チーム全体のコード品質の担保および生産性向上のための取り組み ・中長期を見据えた、組織やプロダクト全体に関わる重要な技術的な意思決定 ・言語、フレームワーク、アーキテクチャ、関連サービス等の選定 ■Contract Oneとは:電子契約が普及する一方で、契約書の印刷・製本、押印、郵送対応など、未だ紙の契約書にはアナログな対応が必要です。これからは、紙の契約書に触れることなく、あらゆる契約業務をオンラインで完結するために、テクノロジーとオペレーションが全ての契約書を正確にデータ化し、混在する電子契約書と紙の契約書の一元管理を実現します。Contract Oneは、契約業務をDXすることで、企業のリスク管理を進化させます。 ■配属先について:現在Contract Oneの開発チームはそれぞれ4〜5名からなる2つのスモールチームで業務に当たってきました。ビジネスサイドの要求に最速で応えるべく、開発組織のさらなる拡大が必要と考えています。 ■やりがい: 技術選定について高い裁量と責任が与えられる。 当社が扱うデータや名刺/帳簿のデータ化などの技術を生かしたサービス開発に取り組める。 ビジネスサイドのメンバーとともに、サービス価値に向き合える。 新しいプロダクトなのでスタートアップ企業のようなスピード感と開拓している手応えを味わえる。 エンドユーザー向けプロダクト開発はもちろん、社内向けデータセンター業務の業務フローから設定実装まで、幅広いシステム開発に携わることが出来る
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【通信・キャリアチームの立ち上げ/アカウントプランの策定などコンサルティングスキルが高い方にとって、その実力を遺憾なく発揮できるポジション】 ■募集背景: 現在Xspear Consultingでは、通信・キャリア業界のコンサルティングチームの立ち上げを予定しており、本領域をリードして頂ける方を募集しています。 当社には、大手外資系のコンサルティングファーム出身者やAIスタートアップ出身のデータサイエンティスト等多様な人材がおり、またグループ内にはアプリ開発や決済ソリューション等を提供できるエンジニア集団も在籍しているため一気通貫での支援が可能な体制となっています。コンサルティングのニーズが高い通信・キャリア業界に対しても、他ファームにはないソリューションを提供できると考え、今回チーム立ち上げを決定しました。 本募集ポジションは裁量が大きく、クライアントやプロジェクトテーマ、規模・期間は自由に設定することが可能です。また、チームを立ち上げる上で必要なメンバーの採用にも関わって頂けます。一定のコンサルティングスキルが高い方にとっては、その実力を遺憾なく発揮できるポジションだと考えております。 ※Xspear Consulting株式会社へ出向となります。 ■業務概要: ・通信・キャリアチームの立ち上げ -アカウントプランの策定 -業界向け提案資料の作成 -必要な経験・スキルを持ったメンバーの採用、育成 等 ・通信・キャリア業界へのセールス・デリバリー -人脈を生かしたクライアントへの提案活動 -案件獲得、契約交渉 -案件デリバリーのリード ・Xspear の通信・キャリア業界でのブランディング -寄稿、メディア講演等 ・会社運営 -Xspear Consultingの組織・制度設計 -経営会議への参加 -社内施策の策定 等 ■当社の魅力: ・最先端の技術に長けたエンジニア集団との協働による新規性の高いプロジェクトへのチャレンジ ・必ずしも売上重視だけではない、新規性やR&D的なプロジェクトも重視するカルチャーとHD経営陣のコミットメント ・ファーム全体がワンチームで運営されていることによる、裁量・自由度の高さ
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ