7938 件
ジーニアス株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
800万円~1000万円
-
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, ブティック・エグゼクティブ 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■プロフェッショナルファーム領域のコンサルタントとして、クライアントへの経営・人事戦略に関する提案や人材リサーチ・スカウト、候補者とのコミュニケーションなど、採用決定までのプロジェクトマネジメントを担当します。 ■クライアントはコンサルティングファーム、PEファンド、PE投資先、国際機関、財団などです。 【業務詳細】 ■クライアント企業の経営幹部と経営課題(特に人的側面)を共有 ■課題解決のための組織戦略や獲得すべきリーダーに求められる要件を提案、明確化 ■提案内容に基づき対象となるキャンディデイト(候補者)をリストアップ、確立されたリサーチ手法に基づいたシステマチックなアプローチを行い、採用応募〜入社へと導きます。 【働き方】リモートMIXで最低週2日の出勤は必須となります。残業は20時間以内です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハーブ健康本舗
福岡県福岡市中央区大名
食品・飲料メーカー(原料含む) 通信販売・ネット販売, 経営企画 事業企画・新規事業開発
≪福岡発!年商 130 億超の EC 通販企業/クリエイティブ思考と主体性を重視!ボトムアップで裁量大◎/新商品開発や海外事業も積極的に推進中/明確な評価基準で着実にキャリアアップを実現≫ 【ミッション】 既存事業や既存製品とシナジーのある領域にて、億単位の売上を残す新規事業を創出し、責任者として事業のマネジメントを行っていただくことを期待しています。 ※入社後、まずは代表や経営企画部門と並走して既存事業の管理に携わりながら、当社の価値観をキャッチアップして頂きます。その後、事業立案からマネジメントまでをお任せしていく予定です。 【現在の事業領域】 ・健康食品:モリモリスリム、シボヘールなど ・化粧品:KC KENKO COSMEシリーズ ・ヘアケア:HORMOプレミアムシリーズ 【3か年計画:2026年全社売上目標180億円】 (1)ヒット商品「モリモリスリム」に続く柱商品をリリース (2)ドラッグストア等の卸販路の拡大と国内大手ECモール出店強化 (3)中国「越境EC」および諸外国への販路拡大 (4)次の事業発展に向けたM&Aや事業開発による新規事業の立ち上げ ※本ポジションでは(4)を中心に推進していただける方の募集です。 【業務内容】 以下の業務をお任せします。 ■事業全体の戦略立案、実行・管理 ■販促企画とバックオフィスの業務&人材マネジメント ■事業全体の収支管理(売上・利益の最大化) 【魅力】 独学でマーケティングを身に着け、100 億規模の事業を創出した代表の直下で、幅広い経営スキルを習得可能! スピーディなキャリアアップを実現したい方、経営に挑戦したい方に最適です。 ■代表メッセージ 卸事業からスタートした当社は、現在通信販売で日本全国に「美容・健康・ダイエット」関連商品を展開しており、長年培ってきた売れる商品の企画開発力と全国トップクラスのマーケティングのノウハウがあることが強みです。通販事業を開始以降、売上が急速に拡大しており、海外事業や化粧品事業など新たなチャレンジを続ける中で、さらなる成長のための人材補強が重要課題となっています。お客様の声と現場を最優先するという経営方針の当社にて、結果思考でプロセスを設計する、前のめりに挑戦できる環境を整えてお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
セルプロモート株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
800万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
〜急成長を続ける、IT×人材ソリューションカンパニー/新規プロダクトに立ち上げフェーズから参画/大手との取引実績多数/年休125日〜 ■業務概要: ビジネスサイドと開発チームで連携し、新規サービス要件定義・リリースを一貫して自社で行います。並びに、既存システムにおける開発マネジメントも行って頂きます。 ■業務詳細: ◎プロジェクトマネージャー ・新規サービス要件定義 ・プロジェクト目標設定、スケジュール管理 ・エンジニアマネージメント ・エンジニア採用面接 「テクノロジー&デザイン部」二人目の社員として、担当するサービス全体のプロジェクト管理に携わることができます。 ※今後の組織拡大に伴う以下に関しては、ご自身のキャリア思考と相談の上、将来的には担ってもらう可能性があります。 ■キャリアについて: 当社では、当社内のみでキャリアを築くことを推奨してはおりません。多様化される昨今では、社外にゴールがあるのも、選択肢のひとつに据えています。 <仲間入りコース> 当社内でのステップアップを目指すコース。リードエンジニアとして技術で他を引っ張るか、マネージャーを目指し管理面で底上げを図るかなど、社内のコアメンバーを目指して頂きます。 <FUMIDAIコース> 憧れの会社の正社員を目指すコース。憧れの会社が求めているスキルや経験を積んだ後、エージェントサービスも展開する当社から推薦という形で送り出します!SESとして実際に憧れの会社の業務を体験することも可能です! <脱サラコース> フリーランスで活躍したいという方にも当社はお応えします! 自社サービスの「FUNADE」を活用し、フリーランス転身時の不安を解消します。1年間の給与保障や、営業代行、財務サポートなど、フリーランスになっても困らないように弊社が適宜サポートします。 ■当社の魅力: 常時厳選した2,000案件以上を保有する当社だから、ステップアップに必要な経験が積める案件をご案内可能です。上流工程を担当できるようになるために必要な経験が積める案件や、新しい技術を次々にキャッチアップができる案件、最新のWebサービスに携わる案件などなど、理想のキャリアを実現するための案件力で、エンジニアの理想に寄り添っていきます。 変更の範囲:無
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
800万円~899万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【国内営業職(車載モータ事業)/チームリーダークラス/世界トップ企業でのセールスキャリア】 ■業務内容 同社の主要事業である車載事業本部で、量産対応、新規受注活動をおこなうモーター営業業務を担っていただきます。 商材は、自動車向けのトラクションモータ以外全般です。 <業務例> 1)各営業担当顧客の量産品質、コマーシャル、デリバリー、ほか各種懸案に対する相談、顧客折衝対応 30% 2)新規顧客開拓、新規案件に対する活動計画の進捗管理及び顧客イベント、懸案、課題協議・折衝時の帯同協議 中長期販売戦略に基づく3新実行 40% 3)各チームのマネージメント、グループ営業のサポート、指導、育成 30% ■部署について ◇配属先となる国内営業グループの人員は、5名です。 ◇既存担当顧客のフォローに加え、業界の車両の電動化の流れのなかで、当社車載モータの需要調査、新規顧客・案件をアプリケーションエンジニアとともに開拓をし、事業のさらなる売上げ成長ならびに個人の成長を目指します。 ■身につくスキル ◇営業交渉力、プレゼンテーション力:グローバル化がすすんでいる車載業務に従事するので、海外とのコミュニケーション、海外と連携した業務をおこなうことができます。 ◇次期幹部候補としてのキャリヤ通過ポジションであり、ここでの経験、内外の人脈がのちの幹部人材の基礎となります。 ◇クルマの電動化が進む中、それらのキーコンポーネントである、ステアリング、ブレーキをはじめとする制御関連部品、イーアクセル・ハイブリッド等の駆動関連部品を中?として、OEMやティア1サプライヤにアプローチを?い、お客様の開発段階から?り込んだ議論を当社開発とともに?い、システム・クルマを作り上げていくという経験ができ、そのようなコーディネーションを?っていく能?が求められます。 ■やりがい・魅力 日本の自動車業界は非ケイレツ、新興企業が参入しずらい状況にあったが、電動化、多種多様なラインナップの技術、車を取りそろえ、投資負担を軽減するため、外部からの技術の取り入れや外部からの購入を検討せざるを得ない状況が少しづつみえてきました。 日本販社が飛躍できる市場環境のもと、容易ではないが自らビジネスのネタを探し、それを形にすることができるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
サンダーソフトジャパン株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
システムインテグレータ 電子部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
【中国・北京に本社を置く技術プロバイダーの日本法人/モバイルOSとスマートデバイス・ソリューションで世界をリード】 車載情報通信システム(IVI:In-Vehicle Infotainment system)における組み込みソフトウェア開発の進捗管理や品質管理など、管理者として従事いただきます。顧客折衝などの各種調整業務も発生します。 ■業務内容: ・クライアント先の環境にて、クライアントと共に車載コックピット開発に従事します。最先端の車載情報システム(IVI、カーオーディオやカーナビシステム)における組み込みソフトウェア開発を行い、コネクテッドカー社会を牽引するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 ・車載システム開発の最新の動向・技術にキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができるポジションです。 ■業務のポイント: ・CASE等最新の動向・技術をキャッチアップいただきながら要件定義から評価まで一貫して従事いただきます ・最初のサイトは「新横浜」を予定しています ■採用背景: 自動運転・SDVと大きな変革期にある車載システムに向け、様々な先進技術の搭載が求められています。我々には最新の車載技術があり、お客様とともに新しい車載コックピットシステムの開発を続けています。今後更なる進化を遂げる車載コックピット開発を加速させるため、新しい仲間を求めています。 ■キャリア: ・プログラマ→SE→PL→PMのステップアップがあります。PMについては、一部セールス的な期待もしますが、希望に沿います。 ■当社のポイント: ・外資系ですが日本支社は非常に安定しており設立から16年経過し、従業員数も100名を超えております。グローバル40拠点(法人)以上ある中で日本法人は売上シェアトップです。 ・スマートフォン、タブレット、IoT、自動車、エンタープライズなど、さまざまな市場にソリューションとサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜検査機器世界シェアNo.1/安定就業が可能な環境〜 ■職務内容 プリント基板・半導体パッケージを電気的に検査するための製品(テスター)を設計開発しています。本求人ではテスターのソフトウェア設計開発に携わっていただき、部下マネジメントにも携わっていただきます。 ■業務の特徴: 当社の検査技術でプリント基板・半導体パッケージ・タッチパネルを主に検査しております。この検査対象物は、スマートフォンを代表に、新製品が発売される度に形を変え、回路線も変化していきます。 新たな電気検査技術に必要な制御ソフト開発に携わっていただきます。 ■組織について 今回の配属先である検査機器2部は社員7名の組織です。20代から40・50代まで幅広く在籍しておりますが、若手メンバーも多いです。 回路やソフトなど、専門性もつ技術者が連携しながら開発を進めています。 ■当社の特徴: 【世界を支える検査装置】今や1人1台は持っているスマートフォンを代表とした電子機器に必ず搭載されているプリント基板及び半導体パッケージを、電気検査するための機械装置の開発・製造・販売をしております。世の中の電子機器が安全に利用できているのは、当社の検査技術が大きく関係しております。 【市場について】電子機器の分野ですと、"通信システム5Gへの切替わり"により、5G対応のプリント基板及び半導体パッケージが必要となります。また、現在車載向けの自動検査ソリューション事業を展開しており、車載分野ですと、"自動車のEV化"により、当社の検査技術が車載市場に参入します。 いま【5G】と【EV】の大きな波により、当社検査技術需要を数多く頂いております。 【シェア】プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上。世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。そういった企業様に、当社の技術を採用頂いております。 【業績について】利益率20%の高収益企業!売上高も年度ごとに過去最高を更新しています。(2021年3月期 単体売上約250億) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
神奈川県藤沢市本藤沢
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
〜リモート可/プライム上場・世界シェアトップクラスを誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場〜 ■業務内容: 精密・電子カンパニーのDXをIT専門的知見を活かして中心となって進める組織のリーダーシップをお任せいたします。主として、グローバルに必要なDX人材を育成しデジタル変革推進ためのDX推進を技術的支援の活動するDX技術開発リーダーを担ってもらいます。 また、近い将来は精密・電子カンパニーのDXを加速・発展するべく、DX導入部門に対しデータサイエンスやデータエンジニアリングといった専門的技術を持った人材の採用・育成を行い、技術統括部としてDX導入部門に対してより専門的技術の提供を自ら行う組織への発展を図ります。 ■募集部門: ◎精密・電子カンパニー 技術統括部 ◎全体人数:3名 ■募集背景: E-Plan2025の基本方針に掲げる顧客起点の価値創造を「ソリューションプロバイダー」となって成し遂げ、E-Vision2030で「技術で、熱く、世界を支える」精密・電子カンパニーとなるべく、事業部門と一体となってDX推進するための体制を強化するべくDX推進チームが発足しました。具体的には、人材育成や各部門のDX推進について技術的サポートを行いながらIT関連部門とも連携して全体最適となるようなDXを推進することがミッションです。 この体制で各部門のDX推進が的確に迅速に行えるように組織のリーダーとして技術的支援の活動を主導していただきます。 ■キャリアステップイメージ: 入社後は技術統括部直下の配属となります。精密カンパニーDX推進の施策企画および実施、自部門内の人材育成・採用を行い、DX推進体制を増強し将来新設される組織のDX技術開発リーダーを担ってもらいます。 ■当部門の役割・業務概要・魅力: 精密・電子カンパニーの事業部門との連携のもと、競合に対して差別化が図れるような最先端のDX技術開発・導入を行うことで中長期計画における事業目標やガバナンスの目標達成に向けて大きく貢献する部門です。 精密・電子カンパニーのDX推進について自ら考え、行動し、成果を上げる部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
1000万円~
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 ストラクチャードファイナンス
国内外における医療のDXを推進する急成長中の当社にて、新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務をお任せします。 ■担当業務 シードファンド全体の企画・管理 ・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、m3.comの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定 ・シードファンドの投資状況の管理 (2)シード投資案件のソーシング ・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等 (3)シード投資の実行 ・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード (4)投資実行後のハンズオンサポート ・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート ・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等) ※紹介サイト「1人1円ファンド」 https://corporate.m3.com/1p1y/ ■当社の特徴: 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業を、リードをすることをミッションとした日本発のグローバルカンパニーです。創業して20年経過した今でも、昨年対比200%を超える事業成長を実現しています。この力強い成長を支えるのは、50を超える事業展開。0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズが相乗効果をもたらし、今もなお急速な成長を遂げています。ヘルスケア・医療領域は、これまでにないほどの変革期を迎えています。 変更の範囲:会社の定める業務
大同生命保険株式会社
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
900万円~1000万円
生命保険, 商品企画・サービス企画 金融商品開発
【法人保険に特化した知識やスキルが身につく/日次所定労働7h/フレックス/健康経営優良法人(ホワイト500)/ワークライフバランス◎】 【商品部について】 ・商品企画課、商品開発課、商品管理課、商品数理課、販売サポート課に分かれており下記の業務を担当しております。 ・商品企画課:顧客ニーズ、各種動向等の調査研究、商品戦略の策定、開発商品案(原案)の策定 ・商品開発課:開発商品案(成案)の策定、商品概要の作成、事務・システムの構築 ・商品管理課:約款などの基礎書類の改定、金融庁との認可折衝 ・商品数理課:発生率や保険料の策定 ・販売サポート課:パンフレット・研修資料・設計書[契約概要]・販売支援ツール等の作成 【商品開発課の業務内容】 ・開発商品案の検討や商品開発全体統括の中心メンバー(部付課長・係長クラス)として以下の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・商品概要(保障内容・新契約取扱基準・支払事由など)の作成、事務・システムの構築 ・関係部門(営業部門・リスク管理部門・契約管理部門など)との折衝・調整 ・開発商品案の各種会議体への報告資料の作成 ・商品リリースに向けてリーダーシップを発揮していただける方を求めています。 【採用背景】 ・商品部の組織強化のための増員です。 【当ポジションの魅力】 ・中小企業に特化しているので、法人保険のスキルを身につけられます。 ・商品開発業務の経験を通じて「生命保険商品に対する深い知識」「プロジェクトマネジメント能力」といったスキルを向上させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャピタル・アセット・プランニング
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【金融のフロントエンドシステムに強みを持つSI企業/プライム案件90%/就業環境・教育環境充実】 ■業務内容: Fintech領域では、近年金融機関によるクラウドサービスの利用が加速しています。当社においても、これまで金融機関に提供してきたパッケージアプリケーションのクラウドサービス化を推進しています。金融機関向けのITサービスでは、より高い安全性、可用性、信頼性が求められます。こちらのポジションでは、クラウドサービスのコンサルティング(提案)から構築・設計までを一貫して行っていただきます。また、場合によってはクライアントのニーズに合わせて0からプロジェクトの立ち上げとプロジェクトリードをしていただくことも想定しております。当社のクラウドの技術力の底上げに貢献いただける方を歓迎いたします。 ■具体的な業務内容: 1. AWSやAzureなどのクラウドを駆使して、金融向けクラウドサービスの基盤設計から環境構築 2. 他クラウドベンダや金融機関が保有する他システムとの連携APIの設計および開発 3.サービス特性に合わせたサービスレベル目標(SLO)の策定 4. 新規サービス案件の立ち上げおよびサービス運用後のサービスマネージメント業務 【雇入れ直後:ソフトウェア開発ならびに、これに付随・関連する一切の業務】 ■当社について: 当社は金融機関のフロントエンド向けソリューションプロバイダーとして、30年以上に渡りFinTechの最前線を歩んでまいりました。 「FT(金融工学)とIT(情報技術)の統合により、ファイナンシャルウェルネスを創造する」をパーパスとして、ITソリューション、アセットマネジメント、コンサルティングの3つの事業ドメインにおいて金融機関の業務プロセスを最適化するシステム開発とコンサルティングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める一切の業務
朝日ライフアセットマネジメント株式会社
東京都杉並区和泉
証券会社 投信・投資顧問, ディーラー・トレーダー ファンドマネジャー
◆◇数千億規模の運用実績/転勤なし/年休125日(土日祝休)×所定労働時間7hの働きやすさ◎/朝日生命保険相互会社の100%子会社で、堅実な事業運用による安定基盤。近年はESG投資にも力を入れ、ただの利益重視ではなく、より社会貢献度の高い事業体を目指しています◆◇ ■業務概要: 朝日生命グループの投信・投資顧問会社である当社にて、オルタナティブ運用部でファンド・オブ・ファンズ(ヘッジファンド、プライベートアセットなど)のファンドマネジャーとして、主にファンド管理、顧客対応、ファンド調査業務をお任せします。 <具体的には・・・> ◇ファンド・オブ・ファンズのファンドマネジャー ◇ファンド・オブ・ファンズのポートフォリオ管理 ◇個別ファンドの分析、調査 ◇顧客レポート等の作成 ■キャリアパス: 将来はエコノミスト、ポートフォリオマネージャー、トレーダー等の業務にも携わるチャンスがあります。 ■オルタナティブ運用部の組織構成について: ・人数:6名 ・年齢層:20代〜50代 ・役職:部長1名、メンバー5名 ・中途比率:100% ・雰囲気:経験豊富なベテランが多く、入社後の育成/フォローに関しても整っている環境です! ■働き方: ・年休125日…完全週休二日制(土日祝) ・所定労働時間7h ・福利厚生充実…社宅有(45歳まで7万円まで補助) ・育産休取得実績あり…復帰率も100% ・定着率◎…残業僅少×転勤なし×週2在宅可 ・裁量権あり…コンパクトな組織なので、業務の範囲も広いです ■魅力: \安定基盤と高パフォーマンス/ 朝日生命保険相互会社100%出資であることから、安定した経営基盤の下、業務に励むことができます。長年大手生保として培った自社運用ノウハウに加え、海外の有力運用会社に外部運用委託した高パフォーマンス商品の評価が高くなっております。 \社会貢献性/ 経営理念「クライアント・ファースト」のもと、社会・環境等を柔軟に対応しながらリサーチを重視する運用哲学の堅持、および新たな投資手法の開発を通じた運用業務をもって顧客により高い付加価値を提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本住宅株式会社
岩手県盛岡市津志田中央
その他メーカー 住宅(ハウスメーカー), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜人事採用経験を活かしてマネジメントスキル・年収アップが目指せる◎/就業環境を改善し、長期就業を目指す方へ◎/土日祝日休み/年間休日120日/福利厚生充実/財務基盤安定◎〜 ■業務内容: 当社の人事本部 採用部の部長として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ・採用部(新卒採用課、キャリア採用課)のマネジメント ・中期経営計画に基づく人員計画の立案、見直し・新卒・キャリア採用戦略の立案、実行 ・KPI管理、経営陣へのレポーティング ■組織構成: 採用部は計15名の組織となります。 新卒採用課7人(課長1名、主任3名、一般2名、派遣1名)、キャリア採用課8名(次長1名、課長2名、課長代理2名、主任1名、一般1名、派遣1名) ■就業環境: 資格取得奨励金、育児休業、介護休業、休日の取りやすさなど、就業環境改善の取り組みを推進しています。プライベートの時間も大切にしたい方にぴったりな求人です。 また、持家割引制度、資格取得奨励金、再雇用制度等、福利厚生も充実しています。 ■こんな方にぴったりな求人です: ・人事採用経験を活かし、マネジメントスキルを高めたい方 ・就業環境の改善を目指し、安定基盤にて長期就業することを軸に転職活動をされている方 ・残業時間を抑えつつ、年収1000万円以上を目指す方 ■当社の特徴: 『ないものを創りだす。』 この世界にまだないものを生みだせば、そこに競争相手はいない。 わたしたちは、建築や経営のこれまでの常識にとらわれずに、新しい賃貸住宅経営、新しいマイホームライフ、新しい大型施設、新しい公共事業などを通じて、これまでなかったビジネスモデル、マーケット、商品、システムを次々と創りだしていく会社です。 ずっと大切にしているのは、さまざまな垣根を越えて、いろいろな人々と繋がってこそ、ないものを創りだせるという信念。地元東北で培ってきた繋がる力で、新しい常識を築いていきます。 ■当社の魅力: 当社は現在、第二創業期と言えるフェーズにあります。1984年に岩手県盛岡市で誕生し、東北エリアを中心に実績を積み重ねてきた当社が、今後は全国展開を目指しているため、「安定×挑戦」が叶う圧倒的スピードで成長したい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニー・ホンダモビリティ株式会社
自動車(四輪・二輪) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜 ■業務内容: クラウドセキュリティ企画、実装支援、セキュリティレビュー、セキュアなクラウド開発環境の整備を行えるエンジニアを募集いたします。 ■開発環境: ・クラウドセキュリティツール ・AWSサービス ・Azureサービス ■組織構成: 6名程度 ■得られるスキル/経験: ・新規ビジネス立上げ時のワクワク感 ・他自動車メーカーの延長にない技術に関連したセキュリティ技術に触れる機会がある ・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる ・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある ・UN155/156, ISO21434, ISO27001 等、セキュリティ関連規格の習得と実践 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティは、「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」をパーパスに、従来の自動車メーカーの延長ではなし得ないソフトウェア/クラウド技術を中心とした Mobility Tech Companyを目指している新会社です。そのため、クラウドセキュリティを確保することは大変重要な役割です。製品開発部隊と連携して、クラウドセキュリティを維持、向上させていく熱意あるエンジニアをお待ちしています。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜SONYとHondaのジョイントベンチャー/創業期・成長期を支える業務/年休126日〜 ■業務内容: サイバーセキュリティ情報(情報セキュリティ、製品セキュリティともに)の収集を行い、それらがAFEELAに影響を及ぼすか, 社内インシデントの問題かを分析、評価し、関連部署と連携し、適切な対応を行う。また、その結果を管理し、再発防止策等、今後の改善策を提案、実装するエンジニアを募集します。 ■組織構成: 6名程度 ■得られるスキル/経験: ・新規ビジネス立上げ時のワクワク感 ・他自動車メーカーの延長にない技術に関連したセキュリティ技術に触れる機会がある ・少数精鋭、裁量の大きい環境で働くことができる ・親会社(ホンダ、ソニー)の関連メンバーと連携を取ることで、異なる企業文化を知る機会がある ・UN155/156, ISO21434, ISO27001 等、セキュリティ関連規格の習得と実践 ■募集背景: ソニー・ホンダモビリティは、「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」をパーパスに、従来の自動車メーカーの延長ではなし得ないソフトウェア/クラウド技術を中心とした Mobility Tech Companyを目指している会社です。そして、2026年にAfeela 1をUSで販売することを発表し、この1月からオンライン受付が開始されました。Afeela 1はネットワークに接続され、高付加価値をお客様に提供していきます。これらを支えるため、サイバーセキュリティ領域の強化が急務となっています。当社としてサイバーセキュリティインシデントレスポンスチームを構築、推進するエンジニアをお待ちしています。 ■当社について: ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社による合弁会社です。 企業パーパス 「多様な知で革新を追求し、人を動かす。」 のもと、創造性で未来を切り開く人々とともに、最先端の技術と感性を掛け合わせ、“Mobility Tech Company” としてモビリティの革新を追求しています。 既に、新ブランド「AFEELA」を発表し、2025年のプレオーダー開始に向けて開発をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インベストオンライン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
不動産仲介 不動産金融, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) リサーチ・市場調査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【土日祝/マーケティング経験を活かして働き方を改善したい方!/全社員中途入社】 ■業務内容: ・一棟アパートを中心とした不動産投資×IT事業を中心に手掛ける当社にて、投資用不動産のマーケティング戦略・施策プランニングの策定と計画全体のハンドリング業務を中心にお任せします。また、施策が計画通りに実行されるようフォローアップもご担当いただきます。 ■業務詳細: ▼投資用不動産のマーケティング戦略策定 ・市場調査や分析を基に、効果的なマーケティング戦略と施策を計画 ▼計画の管理と施策の実行フォローアップ ・マーケティング計画全体の進行管理と、施策が計画通りに実行されるようフォローアップの実施 ▼デジタル広告戦略の策定 ・Google、Yahoo、Facebookなどのデジタル広告の戦略の策定および実行のフォロー ▼各チャネルのKPI管理 ・各マーケティングチャネルごとにKPIを設定 ▼予算管理 ・マーケティング活動に関する予算を管理し、適切な資金配分実施 \こんな方におすすめ/ 【ワークライフバランスを整えたい方】 結婚や出産などのライフイベントを受けて「働き方を見直したい」と考える方にはフィットする会社です。 当社では社内の風土も長時間働くよりも効率よく働くことを良しとしており、多くの社員が仕事とプライベートを両立しています。 【コアメンバーとして活躍したい方】 当社はビジネス基盤が整い、これから拡大へ向かうフェーズです。会社とともに成長しコアメンバーとなりたい方に来ていただきたいです。 ■組織構成: ・マーケティング企画部:1名(50代) ■当社について ・不動産投資家の為のインターネットサイト「INVEST ONLINE」を通じて個人投資家とコネクションを作り、彼らに投資用不動産のコンサルティング及び販売をしています。 ・投資家に土地を販売して投資家自身にアパートを建てて頂く「土地から探す新築一棟投資法」をメイン商品としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフパートナーズ
大阪府大阪市中央区博労町
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【ワンルームマンションを中心とした収益不動産の提案】 ◎収益不動産売買営業(区分マンション)に関わる知識が必要になります。 ■職務内容: マンションの仕入れ、販売、仲介、管理までワンストップで行っている同社において、”区分マンション販売営業”をお任せします ■具体的には… これから会社を拡大していくにあたり、区分マンションの販売営業部を立ち上げをお任せいたします。 既存の営業手法だけに拘らず、これまでのご経験と実績をもとに仕組みを構築していただきます。 (1) 不動産による投資に関心のあるお客様に対し、当社が扱う投資用マンションを提案 Lテレアポ・訪問・声かけ・ご紹介などご自身の方法で進めていただきます (2) 商談 Lお客様への提案資料の作成・商談を行います (3) 契約 L営業に専念していただくため、契約・決済書類作成は宅建事務が行います (4)決済 《会社立ち上げの理由》 「不動産の世界はアナログな世界が多く、クリアな情報がなかなか届かない現状がある。そこを解決できる会社にしたい」という思いから、株式会社ライフパートナーズを立ち上げました。お客様の心情に寄り添った丁寧な提案を行うことを大切にしています。 残業に対してもいかに効率的に限られた時間内でやりきるかを大事にしています。 ■株式会社ライフパートナーズ様とは? 「不動産を、もっと手に取りやすく。」 常識や慣習にしばられて起こる閉塞感を打ち破り、世の中に生まれ続ける社会課題を解決したい。 閉鎖的な不動産業界をIT、AIといったテクノロジーを活用し、業界の市場をよりオープンにすることで安心して円滑な取引ができる世界をつくります。 ■組織構成:現在2名 代表30代前半/事務員 女性 変更の範囲:本文参照
楽天投信投資顧問株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
投信・投資顧問, ファンドマネジャー クオンツ(運用)
〜幅広いキャリアや柔軟な働き方◎/所定労働7h/残業月30h/楽天グループの一員として顧客への影響力の大きい仕事に携われます!〜 ■業務内容 楽天グループ内で、低コストでハイクオリティのプロダクトや革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供をしている同社において、ポートフォリオのマネジメントを担って頂きます。 ■業務詳細 証券会社から委託を受けラップ口座に関する投資判断を行う業務や、同社が証券会社から受託した業務をご担当していただきます。 ・ファンドラップ口座のポートフォリオマネジメント 日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンドラップにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析。 ・運用報告 取扱各ファンドの法定の運用報告書及び月次レポートにおいて、市況コメント及び運用 状況報告の執筆 ・運用企画 営業部及び商品管理部等と協同して新ファンドの企画及びストラクチャリングに主体的に関与。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、販促資料等のドラフト作成。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定するExcelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として実施 ■配属組織 ・ラップ運用部には2名(50代1名、30代前半1名)在籍しており、グループ会社の楽天証券とチームで動いて業務を行っているため、黙々と作業をする環境よりもコミュニケーションを取りつつ進めて頂く環境です。 ・残業は月30hで、残業してしっかり働くことも可能ですし、また会社としては上長が残業を可能な限り減らそうと方針立てているため、定時退社も可能です。 ■同社について 同社は、楽天グループ内で金融分野、特に資産運用業務にも注力することを目的として設立された会社で主に資産運用を担います。低コストでハイクオリティのプロダクトや、革新的で利便性の高い資産運用サービスの提供を通じて、長期にわたり投資家の皆様の資産形成に資することを目指しています。公募投信の販売会社として同じく楽天グループである楽天証券をはじめとする全主要ネット証券および一部対面営業の証券会社を持ち、各販売会社における有数の販売額となる商品を運用しております。
三菱地所・サイモン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ディベロッパー SP代理店(イベント・販促提案など), プロパティマネジメント(商業施設・その他) エリアマネジャー・スーパーバイザー
~プレミアム・アウトレット運営/マネージャー候補/三菱地所グループ/全国での仕事可能/福利厚生充実/キャリアパス豊富~ ■担当業務 プレミアム・アウトレットの運営を行う同社の関東の各センターにて、施設のテナント管理、販促企画、集客営業、メディア対応、カスタマーサービスなどを行う社員6〜10名のマネジメントをお任せいたします。 ■担当業務詳細 現在一つのセンターを6〜10名ほどで運営しており、各自担当業務はあるもののチームでサポートしながら業務を進めています。 メンバーの企画運営からテナント対応における管理をお任せ致します。 メンバーの業務としては、下記になります。 (1) テナント情報収集、販促企画立案実施 (2) 近隣への団体集客営業、団体客・旅行関連エージェントへの対応 (3) マーケティング制作物の在庫管理 (4) ポスター、ブローシャー、フラットマップ等の補充作業 (5) プロモーションの促進 (6) HP のプレミアムイベントスペース部分及びイベント部分の更新 (7) 各種キャンペーンの実行・運営 (8) クーポン券やその他のデータの整理・カウント (9) メディアからの取材依頼の対応とコーディネーション (10) テナント研修、衛生検査の実施 参考URL: https://www.premiumoutlets.co.jp/recruit/career/ ■勤務体制 [1] 09:15-18:00 [2] 12:00-20:45 ■求人の特徴: ・少数精鋭の環境で、担当テナント数は約100〜200店舗! ・自社で開発から管理までやっている為、決済を取りやすい環境 ・キャリアパスが豊富で3年〜5年を目安とし、マーケティング営業、販促、施設管理など複数の職種を経験後、各施設の統括ポジションに上がるケースや本社勤務になるケースがあります。 ■企業の特徴: 三菱地所(株)と米国商業不動産ディベロッパー「サイモン・プロパティ・グループ」の合弁会社で、国内10か所で展開する「プレミアム・アウトレット」を運営しております。 研修を初めとした拡縮制度や福利厚生も充実しており、長期的に就業し易い環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
ゼネコン ディベロッパー, 品質管理・安全管理(技術系) 労働安全衛生(EHS・HSE)
◎環境管理のご経験者・環境管理に興味のある方歓迎いたします ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方・WLB◎ ■募集背景: 当社は2016年に環境大臣より「エコ・ファースト企業」に認定され、従前に増して環境経営先進企業として環境法令順守はもとより地球環境保全に資する各種取組みを強化しております。今回、北日本支社における「安全・環境」の内、環境業務に精通した経験者を求めております。 ■業務内容: 同社の施工建設現場の環境業務の支援及び管理業務をお任せいたします。環境管理は、建設工事中の廃棄物の産廃・騒音・振動・大気汚染・水質汚濁などを抑制し、周辺環境への影響を最小限に抑えるための取り組みになります。各施工現場において、環境に配慮しながらプロジェクトを進めることができているか点検・指導を行う役割がございます。 ■業務詳細: ・環境法令順守に関する支援・指導(順守すべき法令の特定、順守状況の定期確認、法改正への対応等) ・産廃業者の選定、産廃処理施設の点検、委託契約書締結、マニフェスト管理 ・行政届出書類の作成支援 ・関連する環境データの収集・分析・発信等 ・社内研修業務及び支社(支店)、現場における環境教育の支援 ・環境・品質マネジメントシステムの運用管理(維持、改善)他 ・脱炭素の実現に向けて、施工建設現場にCO2削減に資する軽油代替燃料や再エネ電力の導入促進業務 ・現場におけるCO2排出量の集計業務 ■ポジションの魅力点: 環境管理担当としてのご経験が豊富な方がご活躍できる環境です。また、環境管理の業務に興味・ご関心をお持ちの方も積極的にご応募ください。 環境管理担当としてのプロフェッショナルとして活躍いただくことも、将来的にキャリアを広げることも可能です。 ■組織構成: ・北日本支社の環境グループは、4名(総合職2名・アシスタント2名)で構成されています ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能 ・月5回程度の出張が発生する可能性がございます。残業時間は30~40時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
日本ベクトン・ディッキンソン株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS) 医療機器安全管理(GVP)
【コアタイム無しのフレックス制度/創業120年を超えるメーカー/米国のFotune誌の”世界を変える企業”選出】 ■業務内容:当社製品の安全管理業務を担当いただきます。ご担当いただく製品は面接を通して、適性や希望に応じて決定いたします。 ・苦情対応(製造元や顧客へのフィードバック) ・安全性確保 ・製品不具合や健康被害に関する当局への報告対応 ・業務手順書作成 ・新製品導入、変更等に関するリスクマネジメント ・事業部に対する苦情トレーニング ・他社とのGVP契約の締結 等 ※同社のQM部門とも連携して本国への報告などの対応をします ■組織:マネージャー含めて8名のチームとなっています。 ■働き方:出社頻度は週4出社(在宅週1日程度)のハイブリッド制となっております。また、コアタイム無しのフルフレックス制の為、柔軟性が高く裁量持って働ける環境です。 ■同社の特徴:”世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業” 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 融資審査(法人) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【在宅可/政策の重要部分の一端を担う/累計成約113億円の株式投資型クラウドファンディング運営】 ■業務内容: 主に、当社の株式投資型クラウドファンディングプラットフォームで資金調達するベンチャー企業の募集までのコンサルティング、デューデリジェンス、調達後のサポートをご担当いただきます。調達前後ではベンチャー経営者と密にコミュニケーションをとり、経営方針を理解し将来性を見出し目標金額達成までの伴奏を行うお仕事です。 ■業務詳細: ・クラウドファンディングを活用いただく企業に対し、経営全般(人・モノ・カネ)に関する相談やアドバイス ・資金調達前後の財務状況や事業進捗状況の確認 ・投資家からいただいたお問い合わせやご要望に対しての回答のサポート・アドバイス ・資金調達前後の株主管理や総会開催のサポート ■ポジションの魅力: ・ベンチャー企業は人・モノ・お金という経営資源が潤沢ではない企業も多く、限られた経営資源を最大限に活用して成長を支援することが求められるため、経営の現場に近い経験が得られます。 ・資金調達前後にお困りごとのご相談をいただくことも多く、経営面全般や事務的手続きなど、幅広い領域からベンチャー企業を支援することができます。 ・当社で蓄積したノウハウを駆使し、必要に応じて弁護士等の専門家と連携しながらベンチャー企業のサポートを行うため、大きな責任を担うとともにやりがいのある仕事です。 ・様々な業界や経営に関する知識を得られると同時に、経営者と接する機会が多くコミュニケーション能力が求められるため、個人の成長にも繋がります。 ■組織構成: 配属となる発行者審査部には提供するサービスごとに審査を行うグループがあります。 部長1名、メンバー14名(正社員10名、インターン・パート4名) ■当社について: 当社は「日本では投資家が非上場企業に直接投資できる機会が少ない」という課題に着目し、株式投資型クラウドファンディングと呼ばれる仕組みを用いて、未上場のベンチャー・スタートアップ企業に投資できるサービスを提供しています。2017年に国内で初めてサービスを開始し、個人投資家の方が少額からエンジェル投資できる仕組みを創り出しました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気硝子株式会社
滋賀県大津市晴嵐
電子部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(労務・人事制度) その他人事
【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ご経験もふまえて決定いたしますが、本社での人事職(人事制度企画等/管理職)をお任せいたします。 ■具体的には: ・人事制度企画、改定、運用 (人事課題解決や事業強化に向けた人事施策および制度の企画・設計となります) ・国内、海外人事(国内、海外子会社とのコミュニケーション) ・人事システムの運用管理 ・従業員意識調査の対応 など 特に今後、時代の変化に合わせた働き方改革に伴う人事制度改定・企画、人事評価制度などの組織開発企画に取り組んでいく予定です。 将来は人事のスペシャリストとして、その他業務をご担当いただき、リーダーとしての活躍を期待しています。 また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点も持って、仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
Global Unichip Japan株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
半導体, その他ビジネスコンサルタント 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
〜半導体受託生産会社最大手のTSMCグループ唯一の『半導体製品・設計開発メーカー』/世界の大手企業の製品(AI、カメラ、車載、スマホ、VR等)の開発に携わることが可能〜 ■業務内容: ◎Chiplet化に伴うIO&インターフェイス仕様設計対応の顧客コンサルティング ・従来のモノリシック型の1chipからChiplet化に向けた外部入出力&Interface信号の制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化により、回路機能を複数のDieに分散した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うアナログIP(PCIe、CXL,、Ethernet、高速SerDes、メモリIF等)の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・外部入出力に直結だったHardMacroをChiplet化により複数Chip化した際の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chiplet化に伴うBUS配線の入出力&Interface信号制御・接続・分散のコンサル ・Chipletの利点を活かすための各DieのIO(入出力)&Interface信号の分散・接続・制御手法の立案 ・Chiplet化により、性能を劣化させないための入出力&Interface信号回路の分散・制御手法の立案 ・Chiplet技術を活用した今後の回路拡張性を考慮して、入出力&Interface信号の分散・制御手法の立案 ・Chiplet-CPU Architectとの協調設計(CPU/Cacheメモリ/CPU-Subsystemの入出力&Interface信号対応考慮) ・UCIe対応サポート ・GUC社内の、設計、検証、Physical実装チームとの折衝、及び社内の物理設計状況に応じた顧客交渉 ・Chiplet用に分散制御した回路の入出力信号仕様での物理実装妥当性判断・確認 ・GUC社内物理設計チームとの折衝 ■当社について: GUCは製品のエンジンとなる ASIC / SoCのデジタル半導体設計開発、量産安定供給・販売、及び、アナログIP設計&供給・販売を行っているTSMCグループ唯一の半導体メーカーです。世界初となるTSMC最先端プロセスを用いた顧客製品の基幹設計開発に携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ