8293 件
株式会社サンレー
千葉県流山市宮園
-
800万円~999万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□工期中は直行直帰がほとんど/基本新築のため夜間工事なし/福利厚生充実■□ 1975年に設立し、高い技術力で空調や給排水、消化設備の施工を行う同社にて案件増加に伴い設備施工管理を行っていただける方を募集いたします。 ■業務概要: 100戸規模のマンション等の現場において、給排水衛生設備工事、換気設備工事、空調工事(主にエアコン取付工事)の施工管理をお任せいたします。建設現場において、現場責任者として計画通りに施工に至るまでの下記一連の業務を管理していただきます。 ■業務詳細: ・予算・スケジュール、安全面の管理 ・クライアントであるゼネコン・サブコンと、工事の手法、予算・スケジュールなどの打合せ ・職人さんの手配やシフト調整 ■勤務地: 通勤やご自身のご経験を考慮して、担当現場先を決定いたします。 例)浦和の新築マンション4棟、草加の新築マンション2棟など ■就業環境: ・基本は新築現場ばかりのため、夜間工事はありません。 ・施工期間は工事現場のそばにマンションの一室などを借り、事務所として利用していただける為、本社への出勤は少なく直行直帰での勤務が可能となっております。 ■組織構成について: ・社員総勢12名の内、施工管理8名が在籍しています。30代から50代のメンバーまで幅広く管工事施工管理技士の有資格者が4名在籍しており、他4名は若手で補佐的役割を担当しています。 ・事業拡大に伴い、直近では若手3名社員を採用し、活気のある職場です。また、ベテランも4名在籍しておりしっかりとフォローし合っています。 ■同社について: マンション/オフィスビルを主に空調工事、給排水工事、消火設備工事の施工・工程管理業務を行っております。計画通りに進めることを第一にしていますが、そのためには作業員さんの安全と高い品質は必須です。同社は、管工事施工管理技士の有資格者が在籍し、高い技術力と長年の取引で得た実績のもと、施工前の綿密な打ち合わせ、スピーディーかつ確実最適な施工業者の選定、季節・天候等を視野に入れたスケジュール計画、調整を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
PayPayカード株式会社
東京都千代田区紀尾井町
クレジット・信販 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 財務 ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜原則リモート勤務/金融機関との連携によりサービス基盤をさらに強化〜 ■具体的な業務内容 ・金融機関(銀行の営業担当、窓口担当など)との交渉およびリレーション構築 ・決済関連サービスにおける金融機関との提携条件に関する企画・実行 ・金融機関向けサービスの企画・改善 ・チームメンバーのマネジメント、育成 ■募集背景 当社の決済サービスにおいて、金融機関との連携はサービスの安定稼働と発展に不可欠です。金融機関との強固なパートナーシップを築き、より良い協力関係を構築していくことが、今後の事業成長において極めて重要となります。そのため、金融機関、特に銀行の営業担当や窓口担当といった実務レベルでの連携経験をお持ちの方、あるいは法人向けフロント業務を通じて金融機関との円滑な関係構築ができるマネージャー候補を募集し、この重要なミッションを推進していただきたいと考えています。当社のサービス基盤をさらに強化し、お客様により良い決済体験を提供していくために、新たな視点と経験を持った方を求めています。 ■本ポジションの魅力 ・金融機関との直接的な連携を通じて、会社のサービス基盤と事業成長に大きく貢献できます ・自身の交渉力やリレーション構築能力が、会社の重要なパートナーシップに直結する、非常にやりがいのあるポジションです ・多様な金融機関との接点を持つことで、幅広い知識と経験を習得できます ■組織・チーム紹介 ファンドソースマネジメント部は、主に金融機関との連携を通じて、決済サービスの基盤を支える重要な役割を担っています。銀行口座引き落としなどのコスト最適化に向けた交渉を主要業務とした少数精鋭のチームとなります。 ■PayPayカードについて PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,900万人(2025年5月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供するために2021年に誕生しました。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
学歴不問
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社の研究開発者として、化学系分野の体外診断薬の研究をお願いします。 ■職務内容: 世界120か国以上で活躍している自社の体外診断用医薬品開発にまつわる業務及び、臨床検査手法の研究開発業務をお任せします。 製薬はもちろんのこと、特に「化学」に特化した側面での測定装置やデバイスの開発にも携わります。機械自体の開発は別の部署が担当しますが、他の専門知識を持つメンバーと日々ディスカッションをしながら新しい医療機器システムを研究開発しています。 ■職務の特徴: これまでのご経験を参考に、製品ごとに分かれているチームに所属していただきます。ご入社のタイミングによって、商品開発の企画部分から携わる場合もあれば、実際の開発業務から携わっていただく場合もありますが、1から作らないといけない開発テーマ1つ、既にある製品をよくする改良開発(既存商品の仕様追加や、試薬の処方検討・評価など)を1つ等複数の開発を兼任することが多いです。 開発の上流〜下流まで一貫して携わることができ、医療機関・クリニックで当社の製品を目にする機会も多く、自分の仕事が世界に貢献しているということを実感いただけます。 ■チームメンバーについて: ・研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、開発設計をしています。 ・試薬開発(化学分野)のチームは15名で、担当製品毎に別れて、5名と10名の2チーム構成となっています。 ・チームメンバーは20代〜50代まで幅広い年齢の方が活躍しています ・本ポジションの方には、若手層の多い10名のチームを現在リードしているメンバーの一員になっていただきたいと考えています。 ■キャリアパス: スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:金融・流通・製造・エネルギー・商社・交通・物流・通信などの各種企業向けや、官庁・公共向けに、データ分析・AI活用のPJを遂行するします。 <担当業務> ・データ収集・活用基盤(データレイク、DWH等) ・データ可視化・ダッシュボード ・機械学習を用いたデータ分析システム ・上記を含む業務システム などに関わる企画・検証・構築・運用を行います。(クラウド、オンプレは問いません) <担当フェーズ> ・企画:上記に関する技術の業務適用の知見を持ち、顧客に適切なソリューションを提案する ・検証:上記に関する技術のハンドリングの知見を持ち、たとえば機械学習であれば分析モデルの学習・評価を通じた要求性能実現を行う (自らの実行のみならずメンバへの指示・指導を含む) ・構築:上記に関するITシステムに関し、プロジェクトマネジメントスキルを活用して要件定義・設計・製造・試験・導入を行う。開発はウォーターフォールのこともアジャイルのこともある ・運用:データガバナンスやMLOpsの知見・スキルを用いて上記に関するITシステムの運用を行う ■業務の特徴・魅力: ・アウトソース型データサイエンティストとして、多様な業界のデータ分析に携わることで、AI・データ分析を活用した社会価値創造に携わることができます。また、数名から数十名の規模のPJチームのマネジメントを行うことで、データ活用PJのリーダーになるための経験を得ることができます。 ・分析に用いるツール・ソフトウェア・アルゴリズムにおいては、特定の製品やアルゴリズムに固定することがなく、画像/言語/数値解析の全てにおいて、OSSおよび自社開発のソフトウェアの中から都度最適なものを選択して実施します。NECにいる数百名のAI研究者の成果物を活用するプロジェクトも多く、TOP研究者との協働を行うことで、最先端技術の知見についてのキャッチアップを随時行うことができます。 ・AIを活用したシステムの開発と運用の経験が多数あるチームに所属いただきます。NECはAIガバナンス・AI品質のマネジメントに関する方法論を長期的に検討しており、業界内でもトップランナーの1つとなっており、AIやデータを企業内で中長期的に運用し続けるノウハウの開発に携わることができます。
フューチャー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
〜上流だけじゃなく技術も兼ね備えるコンサルタント!事業責任者になるまで予算なし!顧客課題に向き合う〜 ●上流も下流もできるコンサル企業だからこそ顧客からの高い信頼とニーズ ●事業責任者になるまで追う予算はないため、顧客の本質課題にとことん向き合える ●明瞭評価の一貫として全社員の頑張りをアピールするプレゼンの場あり ●在宅、中抜けなど業務に応じてフレキシブルかつ効率的に働く文化 ■業務概要: 「経営とITをデザインする」をテーマとし、日本で初めてITコンサルタントという職種を導入したITコンサル職のパイオニアである当社にて、 各業界の顧客に対してサービスの未来を考えデザイン・システム実装、サービス展開までを支援するコンサルタントを募集いたします。 ※ご経験を考慮して適切に領域を差配いたします。 ■業務詳細: ・顧客へのヒアリング ・各種資料の理解を通じて業務やシステム面の課題を抽出しソリューションを提案/実現するためのアイデアについて説明 ・実行計画の立案と計画に沿った開発 ※チームで対応する為、可能な範囲から徐々にお任せいたします。 ■顧客領域 金融/小売/製造業/エネルギー/物流 etc... ■案件事例 ・大手スーパーマーケットのサプライチェーン改革の実現 ・AIを活用した顧客体験価値向上の仕組み実現 ・物流関連システム(配送、WMSなど)構築に向けたグランドデザイン〜設計〜構築 etc... ■アサイン方法・キャリアパス: 入社直後に担当するプロジェクトの業界は内定時に決定しておりますが、その後のプロジェクトは複数プロジェクトの担当者と面談し、ご自身で選んでいただきます。 担当プロジェクト終了後、別業界のプロジェクトを選ぶこともできるので、ご自身の目的に合わせてキャリア形成を行うことができます。 ■働き方 ・平均残業月30h ・リモート主体で必要に応じて出社する体制 ・自身の裁量で働ける環境 ■その他 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/futurerecruit/hui-she-shao-jie-zi-liao オウンドメディア「未来報」 https://note.future.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
ゼビオコーポレート株式会社
福島県郡山市朝日
人材派遣 アウトソーシング, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【スポーツ用品販売大手のゼビオG/グループ内ECサイトやスポーツメディア運営企業】 ゴルフやアウトドア・ウィンター向けなどのスポーツ関連用品を展開するゼビオグループのシェアード会社である当社において、情報セキュリティリーダーとしてご活躍いただきます。 ※ゼビオグループ業績 売上高2,392億93百万円(前年同期比7.2%増◎好調◎/2023年3月期連結業績) ■業務内容: 情報セキュリティ専任者として、店舗側のシステム含め、セキュリティ体制全般の構築、強化、既存システムの改修やリプレイス、新規導入等、基盤整備〜実行までをご担当頂きます。 ■詳細: ・情報セキュリティ戦略の策定と実行管理 ・サイバーセキュリティリスクの特定と対応策の立案・実行 ・インシデントの対応、改善 ・情報セキュリティに関する規程・方針の策定、更新、遵守状況の把握 ・内部、外部監査の対応および改善計画の実施 ・セキュリティ教育・トレーニングの企画・実施 ・セキュリティ技術の最新トレンドの把握と導入提案 ■配属部署: グループIT部 セキュリティチーム ■当社について: ゼビオホールディングス100%出資の子会社。グループ全体の管理部門の機能を担い、グループ各社の業務効率化、コスト削減、専門化を図り、グループ各社の業績向上に寄与すべく取り組んでおります。グループの業務拡大に伴い部門強化のため増員募集を行っております。 ■ゼビオグループについて: スポーツ事業を多面的に展開。グループ連結で2,000億円以上の売上高を誇り、900以上の店舗を構え業界最大級の規模を誇ります。 「こころを動かすスポーツ。」を合言葉に、スポーツで実現できることを多面的に仕掛けています。 お客様の新しい生活スタイルに応えるべくメーカー直販のECサイトの拡大も継続しており、グループ全体の業務拡大に伴い部門強化のため増員募集を行っています。 変更の範囲:当社業務全般
AeroEdge株式会社
栃木県足利市寺岡町
建設機械・その他輸送機器, プリセールス IT戦略・システム企画担当
【新規事業!/製造業のDX推進/大手航空機メーカーからサプライヤーに選定された国内初の企業!/業務効率化推進/】 ■募集背景: 当社の新規事業の立上げに伴い、プリセールスおよび導入時のプロジェクトマネージメントを主導いただく方を募集致します。 当社は、創業当初から工場IOT・バックオフィス・ITインフラのデジタル化を実践しており、既に当社の取り組みが地方自治体や製造業の民間企業様からの当社のノウハウ共有のニーズを獲得しております。 中小企業の課題である、IT人材の不足やコスト面の負担による、アナログな事業展開を支えるプラットフォームの提供に取り組んでおります。 Microsoftoffice365の導入からセキュリティ機能を統合など、インフラ整備を実行し、各企業様に合わせたシステム構築を実現します。 ユーザ企業である当社だからこその強みやユニークさを活かして、日本最大の産業である製造業の発展にデジタルで貢献したい方を募集しています。 ■業務内容: 製造業のお客様向けに製造DXサービスを販売・導入していく上での営業、広報、導入プロジェクトの推進に関わる業務全般をお任せいたします。 ・製造業向けのリードジェネレーションや提案活動 ・イベント、セミナー、クリエティブ制作の企画や実施といった広報活動 ・初期導入のプロジェクトマネージメント業務 ■就業環境: 残業20時間程度、年間休日120日 ※リモートでの就業環境も相談可能です。 ■当社の魅力: ◎2022年 サプライヤパフォーマンスアワード受賞 サフランは世界中に2000社以上の取引先があり、当社もその1社です。サプライヤパフォーマンスアワードは品質・コスト・納期に関して1年間を通して特に優れていた、わずか5社のみに与えられる名誉ある賞です。 当社は主に次世代航空機エンジンLEAP(リープ)に搭載する低圧タービンブレードを製造し、サフランに納めています。 LEAPは低圧タービンブレードの素材を軽量なチタンアルミにするなど、最先端の技術を取り入れ、燃費の向上や騒音の低減を実現しました。 サフランが加工会社を探している当時、エアロエッジが日本で唯一短納期で正確な加工を成し遂げ、サフランとの取引を開始しました。また中小企業としては異例の、直接長期契約を結んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARCALIS
福島県南相馬市原町区下太田
バイオベンチャー CMO, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【日本初のmRNA医薬品製造受託機関】 ■業務概要 事業開発業務全般を担っていただきます。 事業開発部 管理職として、想定している業務は下記の通りですが、これまでのご経験や 事業状況によって他業務と兼任いただく場合がございます。 ■業務内容 【事業開発業務全般】 ・メンバーマネジメント(3名〜5名) ・mRNA医薬品およびワクチンのCDMO事業における国内外顧客への事業開発、プロジェクトマネジメント、マーケティング活動 ・顧客企業への営業活動、プロジェクト獲得交渉、契約締結 ・顧客プロファイルとパイプラインデータの管理・更新 ・mRNA技術を用いる企業との提携交渉 ・製薬企業、創薬ベンチャー、KOLとの関係構築とニーズ収集 ・技術動向調査と新技術提携の促進 ・展示会や学会での当社技術の認知向上に向けた戦略立案・実行 ・社内メンバーとの緊密な連携によるプロジェクト推進 ※出張有:南相馬事業所(月数回程度) ■ポジションの魅力 革新的なmRNA医薬品の最前線で活躍する機会を提供します。私たちのCDMO事業は、mRNAワクチンおよび治療薬の開発・製造を支援し、世界中の人々の健康と安全に貢献しています。これまでの経験を活かし、事業開発の重要な役割を担うことで、ヘルスケア産業に大きなインパクトを与えることができるポジションです。 ■今後の展開 mRNA医薬品、ワクチンの開発から商用生産に対するワンストップサービスの提供を行います。 2023年:原薬製造施設 稼働 2025年:製剤製造施設 稼働 ■当社について 当社は日本初のmRNA医薬品の開発・製造を受託する機関(CDMO)です。COVID-19を含む次世代mRNAワクチンの製造施設を建設しています。「世界初の統合型mRNA医薬品CDMO事業者として」mRNA医薬品の原薬製造と製剤製造の両方を手掛ける世界初の統合型mRNA医薬品CDMOを目指しており、2023年に原薬製造施設、2026年に製剤製造施設の稼働を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKUTECH
東京都千代田区神田西福田町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容: デジタルソリューション事業本部としては、Pega・AppianなどのBPMS・ローコードプラットフォームを中心にお客様の業務を効率化、自動化する事を支援しております。 今後さらにスクラッチ開発ではなく、このようなソリューションをベースとしたビジネスが拡大致します。 当社としては、Pega・Appianのビジネスとしては国内において、多数の実績がありますが、今後は更ならビジネスの拡大を目指しております。 Pega・Appianビジネスにおいて、リーダーおよび技術キーマンとしてビジネスを推進していただける方、一緒に成長頂ける方を探しております。 Pega・Appianにおいては、まだ国内において技術者は少ないため、Pega・Appianのご経験が無くてもJavaのご経験があれば、当社にて教育も含めてご支援致します。 ■具体的な業務内容: Pega・Appianの開発プロジェクトにおいて、開発リーダー・技術キーマンとして対応頂きます。 ■同社について: ・オープンな社風: 多様性、自律を尊重しオープンマイドで仕事ができる環境:グローバルな環境で、多種多様な方が在籍し活躍していおります。 ・最新のDX技術のキャリア形成ができる: 自然言語、画像認識、音声認識について複数の特許を持ち、メディアにも取り上げられています。 ・AIを用いた自社モデル開発やクラウドの設計開発を行い、優秀な人材とネットワークを活用し圧倒的な競争力を持ります。 ・トヨタグループ、三菱総合研究所、ニッセイグループなど日本を代表する大手顧客に対してサービスを展開しております。 ■事業内容/技術分野: ・ITソリューション開発:金融系、産業系、社会基盤通信キャリア系、官公庁政府系などの各種業界のシステム開発実績があり、上流工程から運用保守、サービス、さらにネットワーク、インフラ構築、セキュリティサービスの提供をしています ・最先端の技術開発:AI、IoT、セキュリティ、BPM/ローコードなど最先端の技術の活用に積極的に取り組んでいます。PEGA、Appian 、SalesForce等 ・AI等の自社モデルサービスを研究開発し、また数多くのデータ分析実施しています(画像認識・動画認識・自然言語処理/LLM・需要予測等)※自社製品:Egeriaシリーズ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 自社AIモデルの開発(自然言語処理、時系列データの分析、AI音声分析、AI画像解析等)をお任せ致します。開発したAIモデルは、金融・保険業界、自治体等向けに、様々なソリューションを提供しています。 ■当社のAI事業について: 当社は、自然言語処理や画像認識、音声認識などのAI技術に強みを持っており、複数の特許を取得したりメディアでも掲載されるほど注目されています。 例)事前に用意した顔の画像から特徴を抽出し、人物の識別を行う/音声による感情を分析する技術 ・今後も様々な案件が見込まれていますので、最新の技術を身につけたい方にはおすすめです! ・事業本部のAI/データ分析エンジニアを率いていくリーダーとなります。 ・AIプロフェッショナルとして、AI事業部の全般業務に関わっていただきます。約50名の技術者を管理し、 新規のAI事業にも立ち上げから関わって頂けます。 ■当社の魅力: ・日本を代表する企業を多くお客様に持つため、世の中への影響大 ・グローバルな環境で実力主義・社員一丸となり、皆で成長可能 ・日本を代表する大企業のシステム開発案件が多数 ・プライム案件9割以上で比較的営業をしやすい環境 ・大企業の要職出身者が多数当社幹部へJOIN ・スピード感のある経営判断 ・Drを中心としたAIモデル開発集団 ■同社について: ・オープンな社風: 多様性、自律を尊重しオープンマイドで仕事ができる環境:グローバルな環境で、多種多様な方が在籍し活躍していおります。 ・最新のDX技術のキャリア形成ができる: 自然言語、画像認識、音声認識について複数の特許を持ち、メディアにも取り上げられています。 ・AIを用いた自社モデル開発やクラウドの設計開発を行い、優秀な人材とネットワークを活用し圧倒的な競争力を持ります。 ・トヨタグループ、三菱総合研究所、ニッセイグループなど日本を代表する大手顧客に対してサービスを展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクサウィザーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経営企画 事業企画・新規事業開発
エネルギー業界における数億〜十億円規模のCxOレイヤーの課題解決の案件リードや、中長期の成長に向けたアライアンス等を推進していただける方を募集致します。 ◆◇こんな方々の応募お待ちしております◇◆ ・AI/技術に関する好奇心 ・産業・社会課題を解決したいというマインド ・ステークホルダーの期待値に応える誠実性、責任感 ・エネルギー業界又は脱炭素領域への興味関心 ■職務詳細: 主にエネルギー領域における下記を実施 ・顧客企業に対する当社理解の推進 ・顧客〜産業〜社会課題の理解・構造化・優先順位付け ・顧客との討議によるプロジェクト要件定義 ・プロジェクトマネジメント(各MTGにおけるネクストステップの設定~期待値マネジメント) ・エンジニアへのプロジェクト要件の伝達 ・エンジニアとの協業による成果創出 ・所属メンバーのマネジメント ・新規顧客の開拓及びリレーション構築 ■プロジェクト事例: (1)「金融/保険」 × 「営業・マーケティング」…予測分析によるマーケティングの最適化 →約1.4兆円ある保険料収入の更なる拡大 (2)「ヘルスケア」 × 「R&D」…データ駆動型創薬 →創薬研究における一連のデータ解析時間を大幅に短縮 (3)「製造業」 × 「検査」…対象物の自動認識システム →機器の動作設定時間50%短縮プロジェクトをサポート (4)「通信」 × 「人事・採用」…新卒の面接動画分析による合否判定 →候補者評価に要する時間を85%短縮 ■ポジションの魅力: ・「業界最高峰のエンタープライズ企業」との協業だからこそ、壮大な社会課題を解決できる ・「国内最高峰クラスのAI技術を用いて、DX・AIプロジェクトの企画〜実現までに打ち込むことができる」 ・事業責任者や子会社社長・役員など、幅広いキャリアパスが叶う ■キャリアパス: アカウント担当→グループのリード→部・事業部のリードと、徐々に規模の大きな組織のマネジメントに挑戦できます。 将来的には、事業のグロースをリードする多産業のエンタープライズアカウントの事業責任者や、新規AIサービス事業責任者、子会社の立ち上げやM&Aを通じた子会社の社長・役員など志向性に合わせた幅広いキャリアを切り拓くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
Tagetik Japan株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) ITコンサルタント(アプリ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜イタリア発 業界注目の経営管理ソフトウェアベンダー/少数精鋭組織/大手案件中心/リモートワーク可能〜 自社、経営管理ソフトウェアの販売を手掛けて頂きます。マーケティングキャンペーンやWebサイトから問合せのあった顧客やパートナー企業との連携で発生する案件に対し、課題/ニーズをヒアリングし、プリセールスやパートナー企業と共に提案活動を行い、販売して頂きます。 ■仕事の内容: ・CPM/EPMシステムであるCHH Tagetikという自社製品の営業をお任せします。マーケティング部門やイベント、インサイドセールスからのリード案件を中心に、商談や標準デモをしていただきます。 パートナー戦略にも力を入れており70社以上の大手コンサル/SI企業と協業しながら案件獲得に動くことも多くあります。 ・サービスとの親和性からも、大手企業(年商3000億円以上の規模)をメインのターゲットとして導入していきます。 ・少数精鋭で、上司や代表との距離が近く、日本支社の成長率が高い事からも本社(イタリア)からの支援も厚く、動きやすい環境です 【顧客】 様々な業界の超大手グローバル企業(大手自動車会社、大手通信会社等) 【案件の流れ】 マーケティング部隊やインサイドセールス部隊からのリード顧客に対し、営業がアポイント対応をいたします。プリセールス部隊とも協業し、デモなどまで担当いただく場合もございます。その後はパートナー各社様(大手コンサルティング企業様など)や当社コンサルタントが導入提案をする流れとなります。導入までの期間は4ヵ月〜2年まで様々です。 【入社後】 先ずは1-2週間の製品研修を受けて頂き、徐々に現場慣れして頂きます。ご経験に合わせ、まずは既存メンバーの案件中心にご参画いただきます。 ■特徴・魅力: ・日本の売上TOP10のうち5社にはすでに導入いただいており、今後も大手企業様での導入拡大が見込まれています。 ・大手コンサル/日系大手SIer/外資ITベンダー出身優秀な方方々が集まり、切磋琢磨しながら成長する事が可能です。入社1年後リーダーに抜擢など、成果を出せば、評価される環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
APRESIA Systems株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, プロジェクトマネージャー ネットワーク・IoT
【ネットワーク機器の「プロフェッショナル企業」での管理職採用!/ITインフラに必要不可欠な商材で将来性◎】 ■業務概要: ご入社後は当社の管理職として、当社製品である次世代L2・L3スイッチの組み込みソフトウェア開発及び品質保証分野におけるマネジメント業務をお任せします。詳細業務は以下の通りです。 ■該当商材: 配属先の技術開発本部開発 第二部では主にエンタープライズの顧客向けの自社製品「Apresia NPシリーズ」を扱っております。この商材はITインフラに必要不可欠であり、日立グループ譲りの品質の高さで多くの顧客に導入されています。 ・ApresiaNPシリーズ: https://www.apresia.jp/products/ent/ ■期待するミッション: 上記NPシリーズのソフトウェア開発第一グループ(6名)のグループ長、及びSQA(品質保証)グループ(7名)の計2グループにおける開発部部長としてのマネジメント業務を担っていただきます。ご経験に応じてご自身で手を動かしていただくこともありますが、ミッションとしては計13名のピープルマネジメント・及び技術マネジメント・当社の台湾ODM(パートナー社)との連携をお任せします。台湾ODMとの連携時は基本英語によるメールがメインになりますので、AI翻訳機等を活用いただきながら英語も使用いただきます。 ■働き方: ・年間休日126日 ・完全週休2日制 ・フレックス制度有り(フルフレックス) ・在宅勤務可 ※マネジメントの立場のため、出社によるコミュニケーションをメインに考えています。 ※開発メンバーは茨城県土浦市にある当社の「つくばネットワーク技術センタ」に在籍していますので、入社後しばらくは土浦に出社いただきメンバーと関係構築を実施いただく予定です。その後は裁量にお任せしますが、基本は週に2〜3日は土浦に出社いただきつつ築地本社出社や在宅勤務も可能です。 ■組織構成 技術開発本部開発第二部 Lソフトウェア開発グループ:6名在籍 LSQA(品質保証)グループ:7名在籍 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCOグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(18階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜歯科医院向けに多岐にわたるサービス展開/「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組む会社/土日祝休・年休128日〜 ■業務内容: ◎セールスチームのマネジメント・教育 ・メンバーのKPI管理 ・メンバーのモチベーションマネジメント ・メンバーとの提案同行 ・メンバーへのFBおよび教育 ◎セールス戦略の立案・推進 ・アライアンススキームの構築 ・クロスセル・アップセル戦略の立案・推進 ◎セールス業務全般 ・新規顧客への提案 ・既存加盟店へのクロスセル・アップセル ◎セールス内容 ・顧客の業務プロセスおよび課題のヒアリング ・業務プロセスおよび課題に対してのサービスを用いた提案 ・契約更新時における顧客へのアップセル ◎導入後フォロー ・カスタマーサクセスチームと顧客状況を連携 ◎ 顧客の担当窓口業務 ・定期的な顧客の利用状況確認 ◎セールス業務プロセスの仕組化 ・アポイント取りのプロセス ・顧客の課題のパターン別の顧客提案 ◎開発およびPdMとのシステムの仕様連携 ・顧客のニーズ共有およびプロダクトの改善提案 ■本ポジションの魅力: ・SaaS未経験から挑戦いただけます。 ・急成長組織の仕組みづくりに携わることができるフェーズです。 ■組織体制: 全体:100名 営業メンバー:20名 カスタマーサクセス・サポート:10名 ■社風: 仲間を大切にする、家族のような雰囲気です。「105年活きる」を創造するという生き方を提唱する企業のため、人としてのあり方を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
イーピーエス株式会社
東京都新宿区下宮比町
CRO, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー 臨床研究
〜業界の中でも圧倒的な安定性を誇るCRO業界のパイオニア企業/グローバルスタディの受託比率約7割〜 ■業務内容: ・海外製薬会社・バイオベンチャー・研究機関から依頼されたプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般 ・日本企業・研究機関から依頼された海外で実施するプロジェクト(企業治験、医師主導治験、製造販売後臨床試験、臨床研究)の進捗、品質、予算、ステークホルダー等を管理する業務全般を担当、現地PMを含む海外関係会社のコーディネート ■仕事の魅力: ・海外顧客のありとあらゆる臨床開発案件の対応をするため、最新の医薬品開発や画期的な研究に携わることができます。 ・自らの交渉力と社内・社外への調整力、臨床開発の経験を駆使して難局を乗り切ってミッションを完了する楽しさがあります。 ・実務経験の蓄積、自己啓発によるスキル向上にて、Senior Project Manager、 Consultant (Subject Matter Expert)やLine Managerへのキャリアが開けます。 ・海外顧客や海外ベンダーとの対応があるため、在宅勤務を活用した柔軟な勤務が可能です。 ■当社の魅力: 【就業しやすい環境】毎週水曜日はノー残業デーです。所定労働時間も従来の8時間から7時間30分に短縮され、自分らしく、ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を受け、出産後も安心して活躍できる企業の証を得ています。また、「トモニン」にも認定されており、仕事と介護を両立できる職場環境を実現しています。 【豊富なキャリアパス】EPSグループとして豊富なキャリアパスが用意されています。社内公募制度は、一定の条件を満たせば社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる制度(選考有)です。グループ会社を含め、常時20職種以上の中から希望する職種へ応募し自身の描くキャリアプランを実現することが可能です。※正社員の場合 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 総務 内部監査
■業務内容: 1.総務業務全般(オフィス管理、設備管理、契約管理、備品調達など)を総務部長、シニアマネージャー、課員と協力して行う。 2.労働安全衛生マネジメント、ISO45001の導入準備に向けて、関連部門と協力して必要な情報を収集、整理および管理する業務。 3.従業員にISO45001に関する教育・訓練を実施し、理解と遵守を促進する業務。 4.安全衛生委員会の運営業務。 5.その他、総務庶務の全般に係る業務。 【Rapidusについて】 ■日本の半導体を再び世界へ 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 ■産官学連携について 大手企業8社から総額73億円の出資を受け、「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています
NECネクサソリューションズ株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【売上2兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有】 ■概要: 自治体のお客様向けに、システム提案、開発・構築、導入、保守などを担っていただきます。 ■業務内容: 自治体のお客様向けに以下の業務を担っていただきます。 ・自治体向けソリューション導入(提案/要件定義/設計/構築/導入設定/テスト/リリース/保守/運用管理) ・PJ管理 ・アプリケーションのカスタイマイズ ・サービス創出 ■お客様事例: 住民情報システムクラウドサービス 詳細は当社HPのソリューション事例(https://www.nec-nexs.com/sl/autonomy/resident/)をご確認ください。 ■事業領域: 主に、自治体などに対するソリューション提案導入事業を展開。 国からの通知等をINPUTにお客様へのヒアリングを通じてニーズをしっかりと把握した上で、社内営業SEメンバと連携し、お客様業務に貢献、価値提供を実現する事業をチームで推進する力が求められています。 ■技術環境: DB(PostgreSQL、ORACLE)、AWS、Linux、Windows(Hyper-V)、Vmware、Docker、Kubernetes ■キャリアパス: ・ご入社後は、システムインテグレータの主力メンバーとして設計・構築に携わり、プロジェクトのリーダー、マネージャーとキャリアアップしていただきます。さらには、自治体ビジネス全体の戦略を検討いただけるようなスキルを身につけ、ご活躍頂くことを期待しています。 ・パブリック部門としては、、自治体のほか、官庁/図書館/医療と幅広い業界のお客様を担当しております。様々な業種におけるPJに参画することで、ご自身のスキルを伸ばすことができます。 ・パブリック部門は官公庁がお客様ですが、会社全体としては民需のお客様もいらっしゃいますので、将来的には他の事業部でのご活躍も可能です。 ■マネジメントライン: 担当→主任→マネージャ→部長→統括部長 変更の範囲:会社の定める業務
SREホールディングス株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 不動産管理, 経営企画 事業企画・新規事業開発
◆◇「不動産×AI」ユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益!ソニーグループ発のAIベンチャー/2022年4月東証プライムへ市場を変更・成長期を支える人材を募集/フレックス/年休125日◇◆ ■仕事内容: ・経営戦略/事業計画の策定、事業推進 └中期経営計画の策定 └各事業の業績状況・KPI・課題の把握、PDCA管理、施策実行支援 └経営トップのビジョン・方針の社内外発信 └経営議論のファシリテート ・対外説明支援 └決算発表・講演等、社外向け会社説明資料の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 「不動産実業×AI」のユニークなビジネスモデルで7年連続増収・増益を遂げ、現在売上200億超。 ソニーグループ発のAIベンチャーである当社は、デジタル時代を先導する企業として経済産業省・東京証券取引所よりDXグランプリを受賞し、2022年4月には東証プライムに市場を変更しております。現在、ドメインを不動産だけでなく金融/IT/ヘルスケア領域まで広げ、さらなる成長期を迎えております。 非連続な成長の実現に向けた戦略・施策を一段と磨き上げ、かつ着実に進捗させるために、CEO・CFOと共に経営を主体的にドライブできる人財を募集いたします。 ■部署の業務内容: コーポレート戦略推進本部は、SREの全社戦略策定・事業推進機能として、経営企画、M&A・アライアンス、経理・財務、広報・IR等を所管しております。 ■当社について: ソニーグループの年間約5,000億円の研究開発投資によって培われた基礎技術を活用し、高速、高効率、高精度のAIソリューションを構築可能です。自社組織の業務効率化に加え、AIを活用したSaaSサービスやコンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 不動産管理, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
不動産領域プロダクトにて、開発・運用・保守をリードしていただきます。 機能開発では、開発者だけでなくプロダクトオーナーやカスタマーサクセス・不動産営業など様々な専門性のメンバーとも議論し、どうやって開発するかのHowだけでなく、何を開発すると顧客価値が向上するかのWhatも一緒に考えて開発していきます。 運用・保守では、システムの安定運用や技術的負債を細かく解消していくほか、もっと速くプロダクトをアップデートする方法はないかをDevOpsの観点で考えていきます。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・事業戦略に基づく技術ロードマップの立案 ・フロントエンドアーキテクチャの設計・技術選定 ・顧客価値を意識した要件定義のリード ・UI/UX実装の設計・開発のリード ・DevOpsによるチーム開発の継続的改善のリード ・チームの成果物のレビュー・品質担保 ・チーム横断の技術・開発プロセスの課題解決 ・難易度が高い技術的負債の解消・セキュリティ対応 ※ご経験・ご希望に応じて、具体的な担当プロダクトや役割をご相談させていただきます。 ■開発環境: 開発言語:TypeScript フレームワーク:React/Next.js インフラ:AWS/Azure データベース:MySQL/PostgreSQL/Redis 仮想化/自動化:Docker/Terraform/Ansible CI/CD:GitHub Actions ツール:JIRA/Notion/Miro/GitHub/Slack ■歓迎条件: ・コンピューターサイエンスの知識 ・バックエンドの開発経験 ・スクラム・XPなどアジャイル開発の実務経験 ・DevOpsの実務経験 ・開発チームの生産性を継続的に改善した経験 ・新規事業の立ち上げ経験 ・開発組織のマネージャー経験 ・UI/UXデザインの実務経験 ・デザインシステムの運用経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シティホームズ
東京都港区麻布十番
麻布十番駅
ゼネコン, 意匠設計 構造設計
東京都心を中心とした投資用収益商業ビルや一棟収益マンション、不動産再生事業を展開する当社で、企画設計業務お任せします。 ■業務詳細 ・ボリュームチェック、コスト算出、許認可検討 ・仕入と連携した建築企画の立案 ・企画設計、基本計画・プランの作成 ・建築デザイン ・基本設計・実施設計段階における図面チェック及び是正指示 (基本設計・実施設計は協力設計事務所に外注) ・着工後の設計監理 ■当社の魅力 【会社の成長と社員の給与UPが両立】 ・現在は都心の駅近好立地を中心に、営業利益率25%超の高利益率新築商業ビルを多数手がける事で、コロナ禍以降でも大幅な増収増益を達成している成長企業です。 ・社員を大切にする風土が根付いており、会社の成長に合わせ、社員の報酬に還元しています。 変更の範囲:無
アバナード株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(9階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜業界トップクラスの技術力を誇るIT企業で働きたい方へ〜 ●マイクロソフト×アクセンチュアの合弁会社 ●Azure&AIの最先端技術に触れられる案件多数 ●技術者・コンサルタント両面で成長できる豊富な技術制度あり ●【ハイブリットワーク(案件によりリモート可)×フルフレックス×残業23.7時間×有給消化率73.5%】と働き方◎ ■業務内容: ・マネージャーやリーダーの役割でMicrosoft Azureを中心とした各種プロジェクトへの参加とリーダーシップ ・上流から下流まで全てをハンズオンで実施(顧客との折衝、要件定義、設計、構築、運用保守など) ・ITコンサルティングの提供 ・所属する組織の運営に参加し各種課題への取り組み ■案件実績: ・大手メーカー企業向け:Microsoft AzureとAvanade Insight Discoveryでデータ活用の高度化 ・大手航空会社向け:社内業務の効率化と自動化に向けた生成AIツールの開発支援 ・大規模官公庁向け:Microsoft Power Platformを活用した業務効率化支援 ■本ポジションの魅力: ・世界38,000人以上の社員とつながる社内ネットワークがあり、技術的な課題も迅速に解決可能 ・社内勉強会や録画コンテンツも充実しており、自分のペースで学習可能 ・Microsoftテクノロジーに精通した環境で、最先端の技術に触れられる ■働き方 クライアントワークではありますが、案件によってはリモート可であり、残業時間も月平均23.7時間と非常に働きやすい環境です。 女性の管理職も増えており、ダイバーシティも進んでいます。 ■当社について: ・2,000年にマイクロソフト/アクセンチュアの合弁で設立され、ITコンサルとSI事業を展開する企業 ・マイクロソフトの技術力、アクセンチュアのコンサルティング力の両方を強みに持つ ・450以上のトレーニングプログラムを常時提供し、専門性と人間力の両方を支援 ・「Do What Matters(今すべき大切なこと)」というスローガンのもと、個人の価値観を尊重する文化が根付いている 変更の範囲:会社の定める業務
グラビス・アーキテクツ株式会社
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(20階)
ITコンサルティング, ITコンサルタント(インフラ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【直接依頼案件が80%以上!高い信頼性!/リモートワーク選択可能!/毎年増収増益!行政の生産性向上を実現し社会問題を解決するITコンサルティング/行政機関出身者、エンジニア出身者など多様なバックボーンの方が活躍!/裁量大で成長できる環境】 ■業務内容: 行政機関(中央省庁、独立行政法人、地方公共団体など)に対するITコンサルティングに従事いただきます。 ※案件例 ・財務会計システム再構築プロジェクト(基本構想策定〜調達〜PMO) ・地方自治体基幹システム再構築プロジェクト ・情報ネットワークシステムなどの最適化支援 ・ゼロトラスト・アーキテクチャ導入検討支援 ・情報化戦略アドバイザー ・地方自治体DX推進 ■案件の特徴 案件の内容は多様であり、「IT構想全般の策定支援」という最初の領域から、「財務会計システム・人事給与システムなどの職員向けシステムの導入支援」「IT基盤の構築支援」「市民向けサービスに関するシステム構築支援」といった具体的なシステムの導入・構築支援まで携わっていただきます。 また、当社はリピート率も高く直接依頼案件が80%以上と、大手コンサルティングファーム主導のマーケットにおいて厚い信頼をいただいております。 ■研修 OJT/Off-JTを通して業務理解をいただきながら、幾つかの案件を経験いただいた後、PLの役割を担っていただくことを期待しており、一定規模のIT関連プロジェクトでのPMやPL経験を重視しています。 ■給与水準 当社のコンサルタント職の平均年収は現在約1,100万円であり、貴殿のご経歴であれば現年収+αのオファーの提示も可能です。 ■離職率 当社のコンサルタント職の離職率は4-5%で推移しております。 その働きやすさから、コンサルティング業界としては社員の定着性が極めて高くなっております。 ■当社について お客様の近くで業務を受ける体制を整えており、東京のみならず、札幌・大阪・福岡の各地域においてもコンサルティング業務を展開し、地方から地方主導で日本の活性化を推進していくことを重視し事業展開しております。 リモートワークも導入しており、出社日数の縛りはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
上田石灰製造株式会社
岐阜県大垣市赤坂町
美濃赤坂駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■採用背景: 当社は、石灰類の製造・販売、フロンガス処理を手掛ける企業です。 創業133年、石灰事業で培った技術と経験を活かして、環境事業にも力を入れています。これまでは廃棄物として捨てられていたものを再利用したり、フロンの無害化をするなどして、環境に配慮した事業を展開しています。 今回、石灰製造設備の電気に関するメンテナンスや点検、部品交換、修理、整備などをお任せします ■業務内容: ・生産工程で使用される電気設備・機械の保全管理 ・既存設備等の更新、企画・設計 ・電気及び機械に携わる部門運営のサポート(プラント二課) ・電気技術人材の育成、修理技術の技術伝承 ・機械・設備メーカーとの折衝 ・電力会社との年次契約更新の折衝 ・特別高圧変電所(77kv)の定期検査 等 ■入社後について: 外部研修(電気保全基礎研修、PLC制御、シーケンス制御など)やOJT研修を実施しており初めに研修で業務の基本を学んでいただきます。 ■組織構成: プラント部プラント2課は5名在籍中(25歳/43歳/59歳/64歳/70歳) ■就業環境: 工場の休転時にしか出来ない作業があり、土日に振替出勤することもあります。その場合は平日に代休を取得しています。また事前に申し出れば有給休暇も取得しやすい環境です。弊社で対応できない場合は、外部業者の工事施工管理、工事進捗の管理なども行うこともあります。 ■当社の魅力: (1)働きやすい環境 他部門との壁がない、コミュニケーションの取りやすい雰囲気のある会社です。他部署をまたぐ為、各部門の上司/先輩間の風通しがよく、コミュニケーションの大切さが下の世代に自然に引き継がれています。 (2)ワークライフバランスの充実 残業は原則発生せず、月平均2時間以内です。 その為ほぼ毎日、基本的には定時で帰宅することが可能で仕事とプライベートのバランスの整った働き方が実現します。 (3)地球温暖化対策にも貢献 当社はエコマテリアル商品の事業拡大により、商品の製造・開発に力を入れております。産官の共同研究を経て、回収されたフロンガスを石灰焼成炉を用いて破壊するシステムを構築し、第25回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞において、「石灰製造プロセスによるフロン破壊処理」が 審査委員会特別賞を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇東証プライム上場/銀行のDX戦略支援、サービス向上を目指す◆◇ ■職務の内容: 当組織はメガバンク、大手証券会社、大手信託会社など金融業界のTier1のお客様を持っています。これらお客様の共通ニーズとし、データドリブン経営・データドリブン営業の実現があり、この高度な課題をNTTDとして解決する手段を提供しお客様ビジネスの拡大に貢献することが、私たち組織のミッションです。 また、Tier1顧客とのビジネスを通じてメソドロジとデータサイエンティストリソースをアセット(金融版デジタルサクセス)として整備し、金融分野全体への提供を目指します。顧客のデータドリブン経営の実現、社内/顧客含めた人材育成、社内のデータ活用ビジネス拡大を一緒に推進してくれる仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ・データ分析に関する経験、知見を駆使し、当事業部におけるデータ分析ビジネスの戦略、方針に対し専門家としての提言を行い、意思決定に関与する ・コンサルティング、データ分析案件での実務的な案件推進を担い、プロジェクト全体の推進と、データ活用領域のタスクをexpertとして対応 ・自身の持つ高度な知識の資料化と公開、講演を通じて、当社アセットとしての整備、及びそのアセットを活用した新規案件のプリセールスを実施 ・各組織のステークホルダー(チームメンバー)に対してデータ分析、コンサルティングの考え方や実運営に関するノウハウを伝承し、後進育成を行う ■事例紹介: 大手銀行向けのデータプラットフォーム基盤構築後の活用推進(人財育成含む)の実施 ■職務の魅力: 当担当顧客である、金融業界のリーディングカンパニーのデータドリブン経営にご自身の高度な知識を活用することができます。 また、ノウハウをアセット化し分野を超えたNTTD社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、データ分析ビジネスに携わることができます。 自ら顧客のニーズ・課題・ロードマップを考え、時にはお客様と共創し創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇東証プライム上場/リモートワーク率20%◆◇ ■業務内容: (1)新規性・難易度の高いPJでの技術リーダ 技術リーダとして設計・実装・運用に責任を持ち、特に難易度の高い技術課題は自身が率先して先行検証することで技術面からプロジェクトを支え、成功に導く。プロジェクト内容や規模、体制によるが、特定のPJにべったり入る形ではなく、上流工程を中心に事業部のエンジニアに対するアドバイザとして参画し、外野からの意見ではなく、実際にPJの設計に反映される方針提示や、レビューを実施し、問題を回避する。 (2)当社クラウドデリバリー力向上 案件経験、技術動向の調査、先進技術の検証結果などをまとめ、社内外に展開可能なコンテンツとして整備するとともに、全社のアセットに反映しすることで広範にナレッジを普及展開する。実PJへの参画を通じて事業部側のエンジニアへ成長機会を与える (3)技術コンサル活動を通じた顧客エグゼ層へのリーチによるビジネスチャンスの獲得 社内マネージャ層と連携して顧客幹部層にリーチしつつ、顧客の課題解決に直結する技術コンサル案件で上記の複数PJでの経験や社内リソースを元に、ロードマップや設計ガイドの策定を行う。その内容を社内でも共有し、優先的にNTTDがビジネスを獲得できる橋頭保とする。 (4)クラウド分野のプレゼンス向上 金融版Technology Foresight 講演、テックカンファレンス登壇などを通じ、社内外への積極的な情報発信を実施する。 ■職務の魅力: メガバンクや大手証券会社、取引所等の大手金融機関を対象に、顧客の本質的なビジネス課題にアプローチし、ビジネス拡大・DXを実現するシステム基盤の実現方式としてクラウド技術を活用する多数のPJで実績を積む事ができます。 また、ノウハウをアセット化し分野を超えたNTTD社内に展開することで、インダストリーにとらわれない、クラウドビジネスに携わることができ、チャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ