8538 件
IDEC株式会社
大阪府
-
800万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【必須条件】 ・セールスフォース(SFDC) の管理・運用経験5年以上 ・マーケティング コミュニケーションまたはマーケティングの経験10 年以上 ・顧客関係管理 (CRM) の経験 ・デジタル マーケティングの基礎があること ・大学卒以上 ・英語(ビジネスレベル ※上長は外国籍社員、メンバーも殆どが外国籍となります) ※英語のレジュメを必須とします。 【歓迎条件】 ・企業戦略に関わる業務経験 ※国内外の出張が発生します。フレキシブルにご対応可能な必要があります。
【仕事内容】 このポジションは、マーケティング部門に属し、各地域のセールスフォース担当者の代表としてセールスフォースの管理・運用・改善などを行っていただきます。 社内の関係者と直接やり取りをし、ニーズを理解し、それに応じてシステムを管理、および強化するための技術力とコミュニケーション能力が必要です。 担当者は、地域の管理者やユーザーにとってのグローバルな「相談相手」として導入を促進し、AppExchange などの新しいリリースやソリューション、アドオンを最新の状態に保ち、トレーニングなどを提供します。 【具体的な業務内容】 ・システムの変更と管理 ・ユーザー支援、トレーニング、導入、満足度の向上 ・プロセスの作成、ドキュメント化、保守 ・レポートとダッシュボードの作成とメンテナンス ・メールマーケティングとCMSの専門知識 <変更の範囲> 入社後は記載している業務に従事いただく予定です。その後はご本人の適正により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社IHI
東京都
1250万円~1750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ■製造業での管理会計実務経験(5-8年以上) ■公認会計士として会計監査の経験(5年以上) 【尚可】 ■グローバルに事業を展開している製造業での実務経験(同業他社であれば尚可) ■英語力 ■USCPA
【求人概要】 グローバル企業として幅広い財務・経理機能を持っていますので,制度決算会計,エクイティ・Debt資金調達,国際税務,海外子会社 CFO・監査役,IR等,財務・経理・IR面で多様な経験を積むことができます。 【職務内容】 グループ成長戦略・財務戦略機能強化を担います。成長領域である航空・防衛事業と,将来の成長を担うアンモニア事業のグローバル展開を,財務・会計面から支えていく役割という,大変やりがいのある業務です。 【業務詳細】 ■管理会計の精度向上,FP&A機能の導入 ■事業計画数値立案能力,CFマネジメント機能の強化 ■対コーポレートへのレポーティング機能全般の強化 ※事業長の右腕として,FP&A役割を担いながら,事業の意思決定にも直接貢献していくことができます。
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県
950万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・ビジネス英語で、会議のファシリテートやプロジェクトの内容説明、海外担当者とのやり取りが可能であること ・ITインフラ、ネットワーク、PCの知識 ・情報セキュリティや情報漏洩対策に興味があること ・小規模以上のプロジェクトのリーダー経験 【尚可】 ・海外プロジェクトのリーダー経験 ・海外との問い合わせ業務や運用業務経験 【語学力】 ■必須 ・TOEIC 750点以上 ・海外グループ会社とのコミュニケーションを常に行い、プロジェクトを推進します (会議、資料作成、メール)
・SSSグループ独自の内部情報漏洩対策の施策を海外SSS-Gp会社(欧州、米国、アジア)へ導入するプロジェクトのリーダー ■組織の役割 ソニーグループの一つの主要領域(半導体事業)を担うソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社における情報セキュリティのインシデント対応や内部情報漏洩対策を行う ■担当予定の業務内容 ・海外グループ会社(欧州、米国、アジア)の現地メンバーへ施策を説明 ・法務部門と導入対象国の法令対応について確認し、必要な対応計画を策定 ・現地IT部門と監視ソフトウェアの導入方法について協議し、導入計画を策定 ・現地IT部門と内部情報漏洩検知時の運用フローを策定 ・現地IT部門と利用制限の例外申請フローを策定、場合によってはフォームを作成 ・日本およびUSのSOCチームと新規導入拠点の運用計画を策定 ・導入済拠点に対しては、追加の内部情報漏洩対策を導入していく Teams等を活用し、プロジェクト マネジメントを行い、現地のIT/法務/人事とコミュニケーションを取りながら、計画を推進する。 また、Sony標準ツール(Office365等)を使用した、申請フォームなどを作成し、提供する。 ■ポジションの役割 本ポジションでは、ソニーグループの一つの主要領域(半導体事業)を担うソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社において、海外グループ会社に対する内部情報漏洩対策の導入および施策追加のプロジェクト管理を担当いただきます。 ※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。 合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。
1000万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械)
【必須】 ■プラントでのプロセス設計経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC:700点以上目安) 【尚可】 ◆燃焼・触媒関連の実務経験をお持ちの方 ◆産業機械、プラント設備の設計・エンジニアリング経験をお持ちの方
【業務内容】 鉄鋼業界では、カーボンニュートラルの達成に向けた電炉への切り替えやCCS/CCUSなどの技術開発が積極的に取り組まれている中、現在ではそれらの技術を活かした新しい設備の導入等が進むフェーズとなっています。 リードエンジニアとして、国内の製鉄・製鋼企業を中心とした高炉代替としての電気炉設備導入やカーボンニュートラルに関わる設備など最先端の技術を活用したプロセスエンエンジニアリングをお任せいたします。 IHIポールワースはポールワース社のみならず、その親会社であるドイツSMSグループの先進設備も取り揃えており、それらの製品・技術を用いて顧客へ幅広い技術提案を進めて行きます。 案件はFSから参画し、世界をリードする技術を活かした高クオリティかつコストミニマムな設計提案を顧客のニーズに合わせて行います。 プロセスの基本設計はヨーロッパ(SMSやポールワースもしくはSMS)で行われており、ヨーロッパの技術者とコミュニケーションを取りながら顧客からの要求仕様を検討し、合意形成を進めて行きます。その後は同社製品の顧客向けローカライズを含めた仕様への落とし込み、設計とその取りまとめを担当いただきます。 据付・試運転・性能試験フェーズではSVとして試運転の指揮を行うこともあり、その際は数か月の出張が必要に応じて発生することがございます。
1300万円~1500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装)
【必須】 ■高専または大学で電気工学を専攻している方 ■エンジニアリングやプロジェクトのマネジメントを行った経験をお持ちの方 ■英語力(TOEIC:600点以上目安) 【尚可】 ◆産業機械、プラント設備の設計・エンジニアリング経験をお持ちの方 ◆高圧受配電の実務経験
【業務内容】 鉄鋼業界では、カーボンニュートラルの達成に向けた電炉への切り替えやCCS/CCUSなどの技術開発が積極的に取り組まれている中、現在ではそれらの技術を活かした新しい設備の導入等が進むフェーズとなっています。 リードエンジニアとして、国内の製鉄・製鋼企業を中心とした高炉代替としての電気炉設備導入やカーボンニュートラルに関わる設備など最先端の技術を活用した電気計装エンエンジニアリングをお任せいたします。 IHIポールワースはポールワース社のみならず、その親会社であるドイツSMSグループの先進設備も取り揃えており、それらの製品・技術を用いて顧客へ幅広い技術提案を進めて行きます。新設・改造案件それぞれの担当としてFSから参画し、世界をリードする技術を活かした高クオリティかつコストミニマムな設計提案を顧客のニーズに合わせて行います。 新設に向けた電気系統設計や、新規・既存設備の更新計画に合わせた設計といった、基本設計~詳細設計を主にマネジメントしながら、顧客向けローカライズを含めた仕様への落とし込み、設計とその取りまとめまでを統括いただきます。据付・試運転・性能試験フェーズではSVとして試運転の指揮を行うこともあり、その際は数か月の出張が必要に応じて発生することがございます。
本田技研工業株式会社
820万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】※以下、いずれかの知識・業務経験 ・インバータ/コンバータ等のパワーエレクトロニクスに関連する開発経験 【尚可】 ・プロジェクトリーディングの経験 ・充電/エネルギーサービス領域に関連した法規・規格・認証業務経験 ・車載充電器,電気自動車用充電器の開発経験
【具体的には】 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 e-Axle用インバータおよびDCDCコンバータ、オンボードチャージャーなどの関連部品、低電圧電源システムなど電力変換に関わる様々なシステム開発におけるプロジェクトリーディングをお任せいたします。 ・他メーカーとの合同開発業務(高電圧コンポーネント、デバイスメーカー) ・法規・規格動向の監視と開発製品への要求反映 ・海外現地法人(USA、中国)への開発サポート業務 ・自社部品の開発業務(設計、評価) ・InCar/OutCar充電機能を活用した新価値技術の開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【ご担当コンポーネント例】 オンボードチャージャー、DCDCコンバータ、EVCC, 等 【開発ツール】※担当業務により異なります ・設計/解析ツール:CATIA V5/V6、各種CAEツール 等 ・分析/シミュレーションツール:一般的な電気/機械系の計測器、電気回路シミュレータ(PSIM,LTSPICE), MATLAB、Simulink、等
1290万円~1430万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ●10名以上のマネージャー経験(採用、評価、フィードバック含む) ●調達・購買・生産管理・研究/開発・生産技術・品質保証・システム/IT・物流管理・営業・人事・財務/経理のいずれかの業務経験 【尚可】 ●輸送用機器/電気機器/精密機器/化学/鉄鋼/金属/情報通信/IT関連企業/商社などの就業経験
本求人は購買、戦略、人材、経理など幅広い職種において、採用担当者がマッチしていると考えられる職種をご紹介いたします。 Hondaにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。 【募集ポジション】 ご応募いただきましたら、ご経験を幅広く拝見し、下記より可能性のあるポジションを提案させていただきます。 (1)本部全体に関わる人材施策の策定と実行リーディング(採用・育成・教育・活性度UP・資格審査) (2)事業計画管理、部門経費・投資管理、直材コスト管理、部品決裁サポート等 (3)ALL Honda間接材調達機能の統合/統制基盤を確立 (4)CN達成に向けたLCA戦略企画とグローバル展開 (5)車体+PU領域の調達戦略の立案 (6)機種開発における購買/物流領域の施策立案と一台分コストマネジメント (7)ソフトウェア・ハード全体の調達戦略および取引先戦略 (8)半導体の調達戦略 (9)全体最適・将来最適な生販在計画を策定 (10)部品/製品の高効率な物流プロセスの企画 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
埼玉県
三菱マテリアル株式会社
福島県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【必須要件】 ・生産現場での勤務のご経験 ・化学工学、熱力学、無機化学、材料化学のいずれかに関する知識 ・ステークホルダー(所属組織構成員及び労働組合等)と円滑に業務を遂行できるコミュニケーション能力 【歓迎要件】 ・物理選別、破砕などのリサイクル現場でのご経験 ・工業炉、電解、沈殿採取、溶媒抽出などの製錬・精製現場のご経験 ・ISO9001、14001、45001の知識と運用スキル ・公害防止管理者(大気、水質)、エネルギー管理士(熱または電気)、自主保全士(2級以上)、QC検定2級等の資格 【語学力】 ・海外に拠点を置く製錬所等への勤務の可能性があるため、英語に抵抗のない方。
【業務内容】 製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちいずれかの課の統率、運営および部下のマネジメントをご担当いただきます。 *出張あり(頻度などは部署・時期により異なります) 【募集背景】 環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、技術的な側面で事業を支えてくださる人材を採用することで、組織強化を図るため。 【将来的にお任せしたい業務】 製造拠点で課長(補佐)の経験を積んでいただきます。 その後、本社を含めたジョブローテーションを実施し、幹部を目指していただきます。 【仕事のやりがい、厳しさ】 専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献していただくことができます。 リサイクルプロセス技術の開発・改善により、持続可能な社会の実現に貢献いただけます。 組織を統率する能力が身につき、さらに大きな組織を動かす道を拓くことができます。 また、安全・環境・品質に関わる種々の法令や規定に関する知識も習得いただけます。 【転勤】 転勤ペース:3~8年程度が目安
株式会社ライフプラテック
三重県
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営幹部・CxO 工場長(食品・香料・飼料) その他 技術職(組み込みソフトウェア)
■必須条件: ・国内自社工場での工場長、または製造部門全体管理業務の経験 ※射出成形工場での工場長業務経験があれば尚歓迎!
同社はシャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、 日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。 ■担当業務:プラスチック製品の製造を行う名張工場にて、以下のような工場全体の管理業務をお任せします。 ・製造管理(生産に関する全般業務) ・経営管理(予算計画、管理、収支報告等) ・総務管理(労務、人事、設備、安全衛生等) ■取り扱い製品: ・ハンドソープなどのスキンケア容器などのポンプディスペンサー ・ヘアケア容器などのフィンガースプレー ・化粧品容器などのトリガースプレー (プラスチック製品を扱います) ■主要取引先: エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴:取引先は400社以上!「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。 メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 名張工場は1988年に新設されて以降、同社のメイン工場として稼働している工場です。 クラス1万のクリーンルームを完備。ISO15378を取得しています。
株式会社キーエンス
1100万円~1800万円
【必須】以下いずれかのご経験 - SIEM、EDR等のセキュリティツール活用経験 - インシデントレスポンスの実務経験 - ログ分析・相関分析のスキル - マルウェア解析・フォレンジック経験 - 高度な検知ルール作成経験 - セキュリティ製品(ZTNA)の導入・運用経験 - ファイアウォール、IDS/IPS等の設定・運用経験 - クラウドセキュリティの設計・実装経験 - 脆弱性診断・ペネトレーションテスト経験 【尚可】 - CSIRT/インシデントレスポンスチームでの活動経験 - グローバル企業でのセキュリティ業務経験 - セキュリティ監視体制の構築・改善経験 - Microsoft 365/Microsoft Entraのセキュリティ管理経験 - セキュリティ教育・啓発活動の企画・実施経験
キーエンス全体のITインフラにおけるセキュリティ運用、設計、構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティレベルの向上をミッションとしていただきます。 【具体的には】 〇セキュリティ監視・分析業務 - セキュリティイベントの24時間監視・分析・トリアージ - セキュリティアラートの優先順位付けと対応 - インシデント発生時の初動対応と調査 - 定期的なセキュリティレポートの作成と報告 - セキュリティ監視ツール(SIEM等)の運用・チューニング 〇高度脅威対策業務 - プロアクティブな脅威の検出と追跡 - 高度な脅威アクターの行動パターン分析 - ネットワーク/エンドポイントデータの詳細分析 - 新たな攻撃手法の調査研究 - 脅威インテリジェンスの収集・分析・活用 〇セキュリティ基盤構築・運用業務 - セキュリティツール(EDR、SIEM、IDS/IPS、WAF、SASE等)の導入・構築・運用 - クラウド環境(AWS、Azure、GCP)のセキュリティ設計・実装 - ネットワークセキュリティの強化対策 - 脆弱性管理とパッチ適用の推進 【扱う領域】 ・グローバルネットワーク(WAN、LAN、ファイアウォール、無線、Wi-Fi)のセキュリティ ・IaaS(AWS、Azure、GCPなどのクラウド基盤)のセキュリティ ・セキュリティツール(脆弱性スキャン、脅威検出、ログ管理、SIEM、IDS/IPS、WAF、EDR) ・エンドポイントセキュリティ ・インシデントレスポンス ・アタックサーフェス管理 ・ActiveDirectory、Microsoft365セキュリティ 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社が定める業務
【必須】 ・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・AWS各種サービスに関する知識・経験 ・ネットワークに関する基礎知識(TCP/IP, VPNなど) ・CSPMやCNAPPなど、クラウドセキュリティに関する知識、関心 ・ビジネスシーンにおける英語利用に抵抗がないこと 【尚可】 ・AWS認定資格(ソリューションアーキテクト、DevOpsエンジニア、セキュリティスペシャリティなど) ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスの利用経験 ・Terraform、AnsibleなどIaCツールの利用経験 ・コンテナ技術(Docker, Kubernetes)に関する知識・経験 ・グローバル規模でのITインフラプロジェクト経験
キーエンス全体のAWSインフラ運用および設計・構築をリードし、グローバル規模でのIT基盤の安定稼働とセキュリティ強化を実現するポジションです。 【具体的には】 ・AWSを活用したインフラの設計・構築、およびオンプレミスからのAWS移行 ・AWS環境の運用、監視、パフォーマンスチューニング ・Organizations, Control Towerなどを活用したAWS環境の管理、ガバナンスの強化 ・GuardDuty、Security Hub などのAWSセキュリティサービスを用いたセキュリティ監視、脅威検知、および対応 ・グローバルネットワークとAWS環境の連携に関する設計・構築・運用 ・海外の現地法人と協力し、AWSインフラの支援や運用業務を推進 【扱う領域】 ・AWS各種サービス(EC2, S3, VPC, RDS, Lambda,ELBなど) ・AWS環境におけるネットワーク(VPC, Direct Connect,Transit Gateway など) ・AWS環境におけるセキュリティ・ガバナンス(Organizations, Control Tower, IAM, WAF, GuardDuty, Security Hub など) ・AWS環境における自動化・構成管理(Ansible,Terraformなど) 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社が定める業務
株式会社日立製作所
茨城県日立市幸町
日立駅
1160万円~1490万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(機械)
【必須】 ・顧客とのコミュニケーション経験があること。 ・プロジェクトマネジメントご経験のある方(建設系/機械系/電気系だとなお良い) 【尚可】 以下の何れかがあると望ましい。 ・PMP/PMS(PMBOKによるプロジェクトマネジメント手法の習得)または同等の知識 ・収支管理経験 ・経営、業務改革等のコンサルティング業務経験 ・営業、マーケティング業務経験 ・TOEIC650点程度の英語力 ・プラントエンジニアリングのご経験がある方
【職務概要】 ・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。 【職務詳細】 ・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。 ・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。 ・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 福島復興プロジェクトとしては、使用済燃料プールからの燃料取り出し、燃料デブリの取り出しや原子炉内の調査、燃料デブリの冷却や地下水の原子炉建屋への流入により発生した汚染水対策があります。 募集ポジションでは、そのうち燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査のプロジェクト業務を担当します。 燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがなく、人が近づけない環境での作業となることから遠隔ロボットを開発し、実機適用を進めています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他ビジネスコンサルタント
【必須】 下記いずれかの業務経験(目安:5年以上) ・生命保険業界の特性、トレンド、競争環境についての深い業界知識 ・中長期的な視点で、顧客のビジョンや目標に基づいて、具体的なアクションプランを策定可能な戦略的思考 ・複雑な課題を特定し、創造的かつ実行可能な解決策を提案する問題解決能力 【尚可】 ・共同研究や協創の場を効果的に進行するファシリテーションスキル ・顧客との信頼関係を築くために、顧客の意見を尊重し、フィードバックを適切に行うコミュニケーション能力 ・顧客のニーズに応じた新しいアイデアやアプローチを生み出すための創造的な思考能力(クリエイティブシンキング) ・デジタル化が進む中で、テクノロジーの活用方法を理解し、顧客に対してデジタルソリューションを提案する能力
【職務概要】 ・日立の事業拡大をミッションとして、生保/共済業界の顧客との中長期課題の解決や共同研究・協創を強力に推進することができる顧客協創コンサルティング要員を募集します。 【職務詳細】 ・顧客ニーズの把握: 顧客との対話を通じて、顧客のニーズや課題を深く理解し、具体的な要件を明確にする。 ・戦略的提案の策定: 顧客のビジョンに基づき、中長期的な戦略を策定し、アクションプランを具体化する。 ・共同研究・協創の推進: 顧客との共同研究において、ワークショップ等の協創のプロセスをリードする。 ・コミュニケーションと関係構築: 顧客との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを形成する。 ・社内連携の強化: 日立内の他部門や専門家と連携し、顧客に対して包括的なソリューションを提供する。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立のデジタル技術・ソリューションを組合せ、お客様に最適なサービス・ソリューションを提供して頂きます。 ■アプリ開発 生命保険業務システム(募集、契約管理、コールセンター等)、契約者向けスマホアプリ ■サーバ基盤構築 Linuxサーバ、Windowsサーバ、ストレージ製品を組み合わせた基盤環境構築を行います。 ■LUMADA ■ハイブリッドクラウドソリューション提案・構築 既存オンプレミス環境とパブリッククラウド(AWS、Azure等)やプライベートクラウド等が存在するハイブリッドクラウドの提案や構築を行います。 ■SaaSソリューション提案・構築 Salesforce、ServiceNow等のSaaSソリューションを活用し、お客様のニーズに合わせた提案やシステム構築を行ないます。
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【求める経験・スキル】 ・事業提携に関する経験 ・多くの関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験 【歓迎する経験・スキル】 ・英語を使う業務に抵抗がないこと
【本ポジションの仕事内容】 <本ポジションのミッション> 大手自動車メーカーとの協業推進に際して、下記をミッションとしていただきます。 ・電動化・知能化時代におけるクルマの提供価値の進化の実現 ・差別化ポイントでの競争力強化とそのための高効率な開発・投資の実現 ・よりスケールの大きな事業の構想(規模シナジーの創出) <具体的な仕事内容> ・戦略策定・内外方針立案 会社の事業・技術開発における主要戦略の構築に伴走しつつ、そこから導出される各領域内外方針を策定します。具体的には、経営層を含めたタスクフォースチームへPMOとして参画いただき、主戦略に沿った具体的な外部ソースの探索と確保・主戦略を補完する外部ソースの準備を行います。 ・提携先関係構築・プロジェクト推進 潜在的協業も含めた提携先の分析調査と関係構築をしながら、具体的なプロジェクトの企画・立ち上げ・実行支援を行います。具体的には、Key Account Managerによる企業モニタリングとプロジェクトベースの活動推進を通して、企業概要と主要課題のアップデートや実行案件の推進・モニタリングを行います。 ※また、課長のサポートや、後輩の育成もご担当いただくことを想定しています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります
株式会社デンソー
愛知県
800万円~1500万円
【必須】 ・モータ&アクチュエータの開発、設計経験 または、基板、回路などの開発、設計経験 ・関係部署との調整に必要なコミュニケーション能力 【尚可】 ・アクチュエータ制御構築に関する基礎知識 ・ネイティブと議論できる英語力(TOEIC 600点以上)
【業務内容】 電動車で熱マネジメントを実現するための新たな冷媒回路用コンポーネント、および水回路用コンポーネントの開発 具体的には、 ・モータ&アクチュエータの開発(設計、評価) ・上記アクチュエータを用いた冷媒および水コンポーネントの開発(設計、評価) ・社内関連部署とのコンポーネント試作仕様出し、アクチュエータ制御要求仕様出し ・顧客折衝 【業務のやりがい・魅力】 <やりがい> ・自分が企画、開発・設計したものが世界中の電動車に採用されることで地球環境に貢献しているというやりがいが感じられます。 <身につくスキル> ・個人ではなく、チームとして活動するため、マネジメント力が身に付きます ・関連部署が多く、自身の専門性が向上できるのはもちろん、幅広いスキルが身に付きます ■職種の変更の範囲:当社業務全般
株式会社ディスコ
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
850万円~1800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 金融業務・リサーチ系
【必須】 ・ファインセラミックスに関する研究開発経験 (3年以上目安) 【尚可】 ・圧電セラミックスに関わる開発経験
半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品(加工ユニットやセンサー関連)のファインセラミックス開発全般をご担当頂きます。 少人数部署のため、要素開発から量産設計、および顧客対応まで、幅広くご担当頂くのが特徴です。 【業務のやりがい】 ・少人数部署のため、裁量権が大きい ・世の中にまだないものを開発できる ・自分のアイディアをカタチにできる、製品になる ・専門分野以外の業務知識を習得することが可能 【配属先】 16名在籍(2021年10月現在)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・Objective-C若しくはSwiftによる開発経験 (3年以上) 【尚可】 ・PHPによる開発経験 ・javascriptによる開発経験
【業務内容】 モバイルアプリケーション開発 主に社内向けiPhoneアプリの開発業務 【具体的には】 ・要件定義 ・基本設計/詳細設計 ・開発/テスト ・運用/保守 ・サーバー環境設定 ・設計書/手順書作成 等 ※上流(業務提案、業務設計など)から下流(運用保守など)まで幅広くご担当頂きます 【開発環境】 ・OS Linux、iOS ・言語 Objective-C ・DB PostgreSQL,sqlite
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電気・電子回路の設計開発経験 (実務をアウトソーシングではなく、自身で設計開発した経験年数5年以上目安) 【尚可】 ・超音波に関わる設計開発経験 ・マイコン、FPGA設計開発経験 ・アナログ回路設計開発経験 ・プリント基板製作経験 ・機構設計の知見 ・ソフトの知見
■半導体製造装置に付帯して使用される、超音波応用製品(加工ユニットやセンサー関連)の電気・電子回路設計をご担当頂きます。 少人数部署のため、要素開発から量産設計、および顧客対応まで、幅広くご担当頂くのが特徴です。 【業務のやりがい】 ・少人数部署のため、裁量権が大きい ・世の中にまだないものを開発できる ・自分のアイディアをカタチにできる、製品になる ・専門分野以外の業務知識習得を奨励している 【配属先】16名在籍(2021年9月現在)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・SECS/GEM通信規格におけるプログラミング経験 ・C若しくはC++言語での開発業務経験 【歓迎】 ・GEM300の経験
【業務内容】 半導体製造装置でのSECS/GEM通信規格におけるソフト開発業務 上流から下流まで、幅広い開発業務をご担当頂きます。
【必須】 ・CもしくはC++での開発業務経験 ・ハードウェアに強い興味・関心のある方 【歓迎】 ・ソフトウェアの仕様決めの経験 ・メカトロ系の組み込み制御ソフト設計経験
【業務内容】 半導体製造装置(ダイシングソー・グラインダ・ポリッシャなど)、および付帯装置のソフトウェア開発・設計業務をご担当頂きます。 新規装置・要素開発、及び顧客仕様のカスタム開発に携わって頂きます。 【具体的には】 ・装置組み込みソフト開発(主にモーター、I/O、アナログ入出力制御) ・Windowsのソフトウェア開発 ・画像処理ソフトウェア開発 ・ネットワーク系ソフトウェア開発 【業務のやりがい】 上流から下流まで幅広く業務に携わる事が可能です。 開発チームは、ソフトウェア開発、電気設計、機械設計などのエンジニア35名で構成されています。少人数でひとつの製品を担当するため、各自の担当する業務は幅広く、最終的な製品全体の最適化を考える視点が求められます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ