319779 件
ダイハツ工業株式会社
兵庫県
-
450万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記項目の2つ以上の経験、スキルをお持ちの方 ・クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP)の利用経験 ・データエンジニアリングまたは関連分野での3年以上の実務経験 ・データベース管理システムに精通 ・SQL、Python、Rなどのプログラミング言語に精通していること ・複雑な問題を分析し、実用的なソリューションを提案する能力 ・修士号または同等の学位(コンピュータサイエンス、情報技術、統計学などの関連分野) ・エッジコンピューティングやIoTデータの解析経験 ※歓迎要件非公開情報に記載 【応募時の注意事項】 ①履歴書は西暦で記載ください。 ②履歴書の学歴欄は高校から記載ください。(また大学は学部学科も必須で記載ください。) ③外国籍の方は在留資格・日本語資格についてアドバイザーにお伝えください。(履歴書にも記載ください。)
【業務内容】 大規模データの収集、処理、ストレージ管理をご担当いただきます。 効率的で信頼性の高いデータパイプラインを構築します。 最新技術を駆使してデータインフラを整備し、ビジネスインサイトを引き出すための基盤を提供します。 データ品質に責任をもち、ガバナンスルールに基づくシステム設計ができること、日々のオペレーションをモニタリングし、データ品質を確保できること、セキュリティ設定にてリスクを下げることができること等を期待します。 具体的には下記の業務内容に取り組み、DMO組織のメンバーとして全社のデータマネジメントを担います。 ・クラウドサービス(AWS、Snowflakeなど)を活用したデータ基盤の構築と運用 ・データパイプラインの設計、開発、メンテナンス ・データの収集、変換、ロード(ETL)プロセスの管理 ・データベースおよびデータウェアハウスの設計と最適化 ・データの品質と整合性を確保するためのプロセスの導入と管理 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし、中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります。 ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション ・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ・さまざまな大学に対して講義をする機会
株式会社PALTAC
大阪府
400万円~700万円
その他, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 ・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 ・二級建築士資格保有者もしくは一級建築士資格取得に向けて学習中の方 【尚可】 ・現場での施工管理経験をお持ちの方
【業務内容】 ■当社の物流センターの設計業務を行っていただきます。自社の既存物流センターのリニューアル時の設計や新たに建設予定の物流センターに関する設計業務もお任せいたします。(発注側のため上流工程業務となります。) 【具体的には…】 ■物流センターの新築、増築計画、設備の企画(増築・改修・改善)、設計、施主として工程管理業務、建物の維持管 理(修繕手配)をメインにお任せします。 ※設計や施工管理等は外部業者に委託している為、手を動かす事や現場の管理等は行いませんが、設計事務所に対する指示や図面をチ ェックする必要があるため設計業務経験が必要です。 【採用背景】 ■当社では生産性の更なる向上を見据え、定期的に自社の物流センターをスクラップ&ビルドで建て替えております。 またお取引先様や社会からの当社物流機能に対するニーズも踏まえた上での採用です。 【業務のやりがい】 ■自社物流センターに関する設計業務のため、完成後もご自身の目で様子を見て頂けるため、施工して終わりの業 務ではございません。残業も少なく働きやすい環境です。 【配属先情報】 部署全体で約40名弱となっています。 (物流建築設計担当者は3名)
日東電工株式会社
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他 教育・スクール
【必須】 以下、1、2いずれかのご経験 1:新製品の製造設備または実験設備の機械設計/導入/立ち上げ(仕様書作成)のご経験 2:新製品製造設備または実験設備の電気設計/制御設計/PLC設計(仕様書作成)のご経験 【尚可】 ・化学、素材製品の製造設備経験 ・AI活用経験、データ解析や活用の経験 ・製造装置だけでなく、研究施設、工場、倉庫、事務所等の機械・電気設備の計画導入経験 ・電気主任技術者(2種、3種)、電気・管工事施工管理技士(1級、2級)、エネルギー管理士、電気工事士(1種、2種)、危険物取扱者 など
【担当製品】 ・設備開発における電気/制御設計もしくは機械設計。設備は新規製品を対象にしたものが中心となります。機電系設備設計の要件を理解することも必要になります。 ・茨木事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理 【担当製品の詳細(用途・強み)】 ・環境貢献製品が多いです 【職務内容】 <メイン業務> ・実験装置、実証や検証装置の電気/制御設計、機械設計 <サブ業務> ・茨木事業所のインフラに関する計画立案、導入支援や設備管理 【募集背景】 ・R&D活動に関わる実験装置導入の内、詳細設計および導入・立上げ(工事監理・検収)の領域について、茨木事業所 設備グループの業務として業務拡大する方針となったことが主な募集背景となります。R&D関連業務に加え、茨木事業所 設備グループが従来担当しているインフラ業務もローテーションにより、担当いただくことも想定しています。 【所属組織】 日本エリア人財・ガバナンス本部 茨木事業所 設備グループ 【所属組織のミッション】 ・R&Dの中枢拠点である茨木事業所のインフラに関する計画立案、実験装置の設計など機能拡大しながら導入支援や設備管理を推進する部署です。茨木事業所 設備グループの役割をR&D活動そのものを支える実験装置関連の領域まで拡大する方針です。 ・茨木事業所 設備グループ:機械設備担当、電気設備担当、建築担当で構成。
三菱電機エンジニアリング株式会社神戸事業所
兵庫県神戸市兵庫区浜山通
490万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他機械設計
【必須】 ・業務にてAutoCADを利用されたご経験 ・幅広い業務関係者とのコミュニケーションに前向きに取り組める方 【歓迎条件】 ・電気回路の基礎知識をお持ちの方 ・構造設計、耐震解析、配線設計等の生産設計の経験をお持ちの方 ・配電盤の設計経験をお持ちの方 ・チームワークを大切にできる方 ・Creoのツール技術をお持ちの方
原子力発電プラント内の三菱電機製の中央制御室コンソール・制御盤・計装盤・現場盤の筐体設計を担当頂きます。 【具体的な業務内容】 原子力発電所で稼働中の盤のハードウェア改造、既設盤の老朽化に伴う更新、また盤新設など、展開接続図と呼ばれる回路図から、モノづくりに必要な図面(外形図、組立図、板金図、配電盤接続図など)の作成を行う業務となります。主に回路設計部門と打合せが多いですが、場合によっては客先、三菱電機関連部門とも打合せを行うこともあります。 ①回路図等を基に盤を製作するためのハードウェア設計図書の作成。 (盤製作部材の手配設計、外形図、ラックアップ図、板金図、内部組立図、内部配線図etc) ②現地調査業務(出張業務)、ハードウェア設計に対する工程管理、取り纏め業務。 ※原子力発電プラントのシステムのため、規模が大きく、量産ではなく個別生産となります。そのためエンドユーザーである大手電力会社や関連会社と関わる機会が多く、社内においても チームでプロジェクトを遂行していく機会が多い業務です。 ■使用ツール ワード/エクセル/パワーポイント、AutoCAD、Creo(3D-CAD)などを使用します。 ワード/エクセル/パワーポイントは仕様書の作成、AutoCADは外形図や組立図及び配線図の作成、Creo(3D-CAD)は構造検討に使用します。(設計外注に依頼することもあります。) ※全ての使用経験がなくても問題ありません。OJTや社内の教育・ 研修制度にて入社後に技術を習得できるようサポートいたします。また、原子力工学に関する知識についても、応募時には必要ありません。 OJTや研修で習得いただくことが可能です。 【配属先情報】 原子力技術部 原子力技術第二課 (雇い入れ直後)電気設計業務 (変更の範囲)会社の定める範囲
日新電機株式会社
京都府
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 総務
【必須】 ・総務の実務経験 ・周囲と協働して仕事を進めることができること 【歓迎】 ・防火・防災に関する知見
【仕事の内容】 国内トップインフラメーカー(電気を送る・受け取るに欠かせない受変電設備や その関連製品のトップシェアメーカーです)総務部業務をご経験および適性に 応じてお任せいたします。※未経験の方は育成から行います。 2023年に住友電工の完全子会社化となって以降、住友電工のリスクマネジメント システムへの参画に伴う業務も加わり、質・量ともに体制の強化が必要となっており、 体制強化に向けて積極採用中です。 【配属先情報】 総務部 【当社について】 電力エネルギー関連設備を中心に、持続可能な社会・水環境インフラを支える製品やサービスを 提供しております。納入先のお客様に対して当社保有技術・省エネ製品等の技術提案を中心とし、 新設やリニューアル、維持管理業務に係る最適なソリューションを提供、解決しています。 中期経営計画のVISION2025達成に向けた様々なビジネスチャンスをつかむべく人員を増員し 組織体制強化に向け積極採用中です。
450万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 機械・電子部品・コネクタ
【いずれか必須】 電気工学の知識/電気工学系の学部・学科卒業/電気図面を読むことができること ※専門的な領域については入社後当社の自社研修施設にて万全の体制のもと座学・実技ともに学んでいただきます。
【仕事の内容】 工場、ビル等の建築物の特別高圧または高圧受配電設備に使用されている当社製品(コンデンサー)の 技術営業をお任せ致します。トップシェアメーカーとして顧客に対する技術的な提案営業ができる点が醍醐味です。 【圧倒的なシェアを誇る理由】 当社は住友電工社との技術連携を50年以上前から進めており同社の送電に関する知見・技術および 当社が保有していた受変電設備に関する技術力により他社が追随できない製品を作り上げました。 6万ボルト以上の電力を取り扱う際には当社の製品が必ず必要であり国内シェア100%(同製品を製造 しているメーカーは当社が国内唯一です)を誇ります。 【当社について】 創業以来、工場やオフィスビル、水処理、道路・鉄道等の生活に必要なインフラを支えてきました。 エネルギーニーズが多様化し、SDGs、カーボンニュートラル実現等のエネルギーに関するお困りごとや ニーズは複雑・多様になっています。当社はお客様のニーズにこたえるため、5つの市場分け製品技術の 向上・ソリューション提案に取り組んでいます。
群馬県
400万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須】 ・真面目にコツコツと業務に取り組めること
【仕事の内容】 製造に欠かせない資材・部品などの仕入れ先・協力会社から調達・購買を担当頂きます。 受変電設備等インフラに欠かせない製品の開発製造から販売を行っている当社において 非常に重要なポジションとなります。 ★事業部が設計した製品に必要な部材を納期までに手配、より安く購入してくることが メインミッションとなります。 ★モノづくりにおいて「品質/価格/タイミング(納期)」の3つは常に切っても切れない 関係であり、調達購買はそのいずれにも密接に関わります。 【配属先情報】 前橋製作所 前橋調達部 【入社後】 OJT・外部講習を経て業務を覚えていただきながら、希望や適性から担当分野を決定します。 ★製品に必要な部材を取引先から購入する調達業務は、社内外の方との綿密なコミュニケーションが 必要となってきます。 【当社について】 創業以来、工場やオフィスビル、水処理、道路・鉄道等の生活に必要なインフラを支えてきました。 重電8社の一角を担う存在としてエネルギーニーズが多様化し、SDGs、カーボンニュートラル実現等 のエネルギーに関する関心が高まっています。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・CADを用いて図面を起こすことができること 【歓迎】 ・電気設計の実務経験/電気設備の電気設計経験(スイッチギアが最も望ましいが製品は不問)
【仕事の内容】 24時間休まず電気を送り続ける受変電設備(以下スイッチギア)の電気設計をお任せ致します。 スイッチギヤは定期点検を実施し健全性を確認しています。健全性が確保出来ないと判断された 機器は交換する必要があり、劣化した機器を交換する場合、同じ形式の機器なら容易に交換可能 ですが、十数年経過するとその当時製作されていた機器は廃品となり現在製作されている代品と 取り替える必要があります。代品は既設機器と形状が異なり、スイッチギヤに収納するには スイッチギヤの加工やアダプタ等が必要となります。 【配属先情報】 京都本社 フィールドサービス事業部設計部 【業務のやりがいについて】 受変電設備は人々の暮らしに欠かせないものであり、これまでもこれからも長くインフラを 支える上でなくてはならないものです。その製品の設計に携わることができ、ご自身が 手掛けた製品が社会のインフラを支えている実感を持って働くことができること、 40年・50年先も生き続ける製品に携わることができる点が当社の当該ポジションならではの やりがい・魅力です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他海外営業
【必須】 ・海外営業経験者 ・法人営業または、顧客との折衝経験 ・中級程度の英語力(目安:TOIEC650点程度 【歓迎】 ・輸出入に関する知見がある方
【仕事の内容】 電子線照射装置市場において高いシェアを誇るNHVコーポレーションに出向し 海外のお客様を中心にアフターサービス営業をお任せ致します。弊社設備ユーザー に対する点検、老朽化更新や改善の水平展開等の提案、お困りごとを引き出し 弊社グループの技術力で解決するソリューション営業を行います(対照地域:国内、 東南アジア、中国、インド、アメリカ、ヨーロッパ)※メールでのやり取りが主で、 英語習得の向上意欲があれば問題ありません。実務はベテラン社員がマンツーマンで OJTを行い、製品知識は当社グループが誇る研修制度・機関を活用し身に着けます。 将来的には同部門のリーダーとして中核人材となって頂くことを期待致します。 【当社について】 電子線照射装置とは、素材特性向上/機能付加/硬化/殺菌・滅菌など、素材の可能性を 広げる装置です。安心安全に使用できる信頼性や生産性の高さ、アフターフォロー (メンテ等)により、高いシェアを誇っております。また電子線照射装置メーカにおいて、 100kVから5MVまでの広い範囲の装置を供給している唯一の企業です。
東京都
500万円~700万円
【必須】 ・海外営業経験、法人営業経験もしくは何らかの顧客折衝経験 ・英語スキル※目安TOEIC600点以上
【仕事の内容】 東アジア・ASEAN地域・アフリカ(ODA)への当社製品である受変電設備およびその関連製品営業をお任せします。 市場調査や、商社などとの連携による受注拡大を目指す、世界のインフラを支える仕事です。 ■何十年とわたってお客様に使っていただく製品ですので、会社としての信頼は勿論のこと、担当者としての信頼関係は欠かすことができません。※将来的には、現地法人の経営層としてのキャリアステップもあります。 ★扱う商品は受変電設備になります。2m~3m、重さも1t~数tと大型設備になります。違う業界からでも、入社して頂いてから、商品については研修を受けて頂きますので、問題はありません。 ★既に海外には、生産拠点をメインとした進出を行ってきておりますが、本格的な海外マーケット開拓を進めていく方針です。ご自身で、海外事業を引っ張っていく気概をお持ちの方を求めます。
650万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
【必須】 生産管理・損益計算業務・工程管理いずれかのご経験 【歓迎】 生産管理など社内の関係部署と協働して仕事を進めたことがある方
【仕事の内容】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立している 当社の前橋製作所にて業務部の管理職として業務および部下のマネジメントをお任せ致します。 【具体的な業務内容】 納期管理、生産計画、モノづくりの計画立案・計画通りの実行の推進業務をお任せ致します。 社内の関係部署と調整しながら仕事を進めていただくためコミュニケーションが非常に重要となります。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、 より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【配属先情報】 前橋製作所 業務部
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【いずれか必須】 ・第二種電気工事士の有資格者 ・電気工事施工管理技士(2級)の有資格者 ・施工管理業務経験 【歓迎】 受変電設備や高圧電気設備の経験者
【仕事の内容】 インフラメーカーである当社において特高、高圧受変電設備施工における配置技術者(現場責任者) として施工、安全・品質及び工程管理を考慮し、工期内に施工完了のため関係先と検討いただきます。 (主に官公庁、民間企業との取引) ◇営業日の約8割が現場対応。工事予算も持ち、裁量があります。(担当エリア:名古屋以東エリア) 【労働環境】 品質を含む現場業務負担軽減の為、テクニカルサポート部による工事計画書作成など現地業務支援や 作業前に施工方法を検討するデザインレビューを管理職を含む部員で行うなど現地と社内の一体化を 図っており過重労働を抑制しています。 【出張】 現場業務が主体の為、出張頻度は多いです。一方で、工期が決まっているため急遽に出張が入るケースは限られています。 ※休日出勤の場合は代休取得にて対応。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、 省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【配属先情報】 工事事業部配属:前橋製作所 ※現場業務の際は、残業手当・出張手当(拘束手当/運転手当/食事手当)の支給があります。
【必須】 第二種電気工事士または2級電気工事施工管理技士の有資格者 【歓迎】 受変電設備や高圧電気設備の経験者
【仕事の内容】 インフラメーカーである当社において特高、高圧受変電設備施工における配置技術者(現場責任者) として施工、安全・品質及び工程管理を考慮し、工期内に施工完了のため関係先と検討いただきます。 (主に官公庁、民間企業との取引) ◇営業日の約8割が現場対応。工事予算も持ち、裁量があります。(担当エリア:名古屋以東エリア) 【労働環境】 品質を含む現場業務負担軽減の為、テクニカルサポート部による工事計画書作成など現地業務支援や 作業前に施工方法を検討するデザインレビューを管理職を含む部員で行うなど現地と社内の一体化を 図っており過重労働を抑制しています。 【出張】 現場業務が主体の為、出張頻度は多いです。一方で、工期が決まっているため急遽に出張が入るケースは限られています。 ※休日出勤の場合は代休取得にて対応。 【製品】 電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、 省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 【配属先情報】 工事事業部配属 ※現場業務の際は、残業手当・出張手当(拘束手当/運転手当/食事手当)の支給があります。
カワサキロボットサービス株式会社
508万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, システム開発・運用(アプリ担当)
■必須 ・試験・評価・解析・開発等に関するいずれかのご経験 ・普通自動車運転免許(AT可、ペーパードライバー不可) ■歓迎 ・統計や機械学習を用いたデータ分析経験
ロボットサービスの安定稼働を支える「故障予知システム」のアルゴリズム開発を担っていただきます。波形解析や機械学習を活用し、故障予知の精度向上・範囲拡大を目指す重要なポジションです。 ■業務詳細 ・傾向管理/故障予知に用いるデータ収集、収集方法検討及び分析 ・分析データをベースとしたシステム開発チームへのフィードバック ・アルゴリズム開発(波形解析、機械学習、異常検知、変化検知など) ・IoT、IoTデバイスを活用したサービスの開発 ■故障予知システム「TREND Manager」について TREND Managerは、ロボット設備の稼働情報をインターネットを介して監視し、予知保全を行うためのシステムです。突発的な故障を未然に防ぎ、安定した生産活動を支援します。 ・稼働情報を常時取得し故障を予知する ・設備の状態を自動的にメール配信し、迅速なメンテナンスをサポート TrendManagerの紹介 ■ポジションの魅力 ・ロボットの故障予知という実用性の高い領域で、機械学習の力を発揮できます。 ・分析だけではなくソフト開発、ハード試作にも関われるため、技術者としての成長機会が豊富です。 ・多様なロボット・環境に対応する汎用性のあるアルゴリズム開発に挑戦できます。 ・外部研修や社内勉強会への参加など、継続的な学習支援を行っています。 ■使用技術・ツール・活かせる経験 ・Python、R、SQL、機械学習・深層学習 ・ETLツール、データマート、DWHなどのデータ基盤技術 ・クラウド環境:Azure ・統計的手法:平均、分散、標準偏差、仮説検定、相関分析、回帰分析、多変量解析など ・計測機器:オシロスコープ、データロガー、LCRメータなど ・IoTデバイスの使用例:M5Stack、Raspberry Pi、USBドングルタイプの通信モジュールなど
株式会社SUBARU
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 知的財産・特許
■必須要件 ・知的財産業務に関わる業務経験をお持ちの方 ・エクセル、ワード、パワーポイントが普通程度に使用可能なこと。(マクロ等高度な知識は不要) ・特許検索スキルがあること ■歓迎要件 ・機械/電気/ITに関わる知財のご経験
【お任せする業務】 自動車部門の特許出願権利化及び他社特許対応の推進を担当していただきます。 【具体的には】 ①発明発掘・創出活動の推進(開発成果の刈り取り、IPランドスケープを活用した発明創出等) ②特許権利化のために要する中間処理業務 ③他社特許に対するクリアランス活動の推進 ④特許係争事件における他社特許の調査分析 ⑤自社保有特許の活用(権利行使) ⑥社内・社外との折衝業務 その他備考: ・量産技術から将来技術に関する幅広い特許に関わることが出来ます。 【募集背景】 100年に一度の大変革期において、新しい技術領域(バッテリーEVやコネクト)や、新体制の方針で示された『モノづくり革新』・『価値づくり』への対応として、知財ポートフォリオ構築と、他社特許の把握・クリアランス確保に取り組んでいます。これらに対して、スピード感のある対応が求められており、自動車技術の知見のある人財を募集しています。 【配属部署】 知的財産部 特許グループ群馬(男女比率:75:25) └自動車技術全般(車体全般、電動化、先進安全技術に係る特許業務) 【組織のミッション】 知的財産部:SUBARUにおける知的財産の保護、活用、クリアランス確保、知財情報に基づく戦略提案 特許グループ(群馬):車体技術、電動化技術、先進安全技術、製造技術の特許全般業務
550万円~1100万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
■必須要件 普通自動車免許を有されており、以下の知識、ご経験をお持ちの方 ・機能仕様書/設計仕様書(制御仕様書)を読むことができる方 (車両やシステムの機能要件や材料・部品などの記載がある仕様書を想定) ・基本的な電気回路知識 ・基本的な制御知識 ■歓迎要件 ・ISO26262/サイバーセキュリティの知識経験 ・車体制御システム開発経験 ・MILS開発/車両通信に関する知見 ・MATLAB Simulinkを用いた開発の経験 ・日常会話レベルの英会話
■職務内容 デジタルキーシステムの制御システムの設計、制御ソフトウェアの設計をお任せします <具体的には> 制御仕様検討や仕様書の発行、テストケース作成や実車デバッグ対応、電装部品の評価、社内外関係者との技術折衝及び、プロジェクト管理全般 等 車種開発では、見積もり要求書を取りまとめた上で、サプライヤーの選定から要求の整合、 仕様調整を経て、量産仕様を決定します。 (付随的な業務として、試験パターンを設計し、実機評価と共にシミュレーションテスト、実車試験を行いながらソフトウェア、ハードウェアの評価を行い、開発を進めていきます。) <使用言語/環境/ツール/資格等> Matlab Simulink、CANalyzer、USDM、Microsoft Word、Excel、PowerPoint、CATIA V5 ■採用背景 市場の速い変化と多様なニーズにお応えする製品開発を実現するにあたり、盤石な技術力を備えかつ柔軟な開発体制の構築を目指し、この度新しい仲間をお迎えすることになりました。特にSUBARU初のBEV開発としてSUBARUらしい尖った車を開発すべく、新しい風を迎えることで、従来システムの凝り固まった思考を打破し、より革新的で創造的なアイディアを生み出すことを目指しています。 特にデジタルキーシステムはSUBARUとして初採用となり、車だけではなくネットワークセキュリティやスマートフォンなど、多岐にわたる分野の技術が使われて実現されています。新しいモノ、先進感のあるモノが好きで、一緒にモノ造りに喜びを感じることのできる方の応募をお待ちしています。
【必須要件】 普通自動車免許を有されており、以下の知識、ご経験をお持ちの方 ・機能仕様書/設計仕様書(制御仕様書)を読むことができる方 (車両やシステムの機能要件や材料・部品などの記載がある仕様書を想定) ・基本的な電気回路知識 ・基本的な制御知識 【歓迎要件】 ・ISO26262/サイバーセキュリティの知識経験 ・車体制御システム開発経験 ・MILS開発/車両通信に関する知見 ・MATLAB Simulinkを用いた開発の経験 ・日常会話レベルの英会話
■職務内容 エアコンシステム(車内空調)とサーマルシステム(バッテリー/モーター冷却温調制御)の制御システムの設計、制御ソフトウェアの設計をお任せします <具体的には> 制御仕様検討や仕様書の発行、テストケース作成や実車デバッグ対応、電装部品の評価、社内外関係者との技術折衝及び、プロジェクト管理全般 等 車種開発では、見積もり要求書を取りまとめた上で、サプライヤーの選定から要求の整合、仕様調整を経て、量産仕様を決定します。 (付随的な業務として、試験パターンを設計し、実機評価と共にシミュレーションテスト、実車試験を行いながらソフトウェア、ハードウェアの評価を行い、開発を進めていきます。) <使用言語/環境/ツール/資格等> Matlab Simulink、CANalyzer、USDM、Microsoft Word、Excel、PowerPoint、CATIA V5 ■採用背景 市場の速い変化と多様なニーズにお応えする製品開発を実現するにあたり、盤石な技術力を備えかつ柔軟な開発体制の構築を目指し、この度新しい仲間をお迎えすることになりました。SUBARU初のBEV開発としてSUBARUらしい尖った車を開発すべく、新しい風を迎えることで、従来システムの凝り固まった思考を打破し、より革新的で創造的なアイディアを生み出すことを目指しています。 特にエアコン・サーマル制御は、BEV開発においてユーザーを快適にするだけでなく、バッテリーやモーターなどを温調する等、従来のガソリン車に対して大きく変革する必要があります。一緒にモノ造りに喜びを感じることのできる方の応募をお待ちしています。
株式会社デンソー
愛知県
800万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
【必須】 ・リアルタイムOS/Linux環境での開発経験 ・C/C++言語での開発経験(5年以上) ・プロジェクトリーダやプロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・企画立案力 、実行力、提案・説明力 ・組み込みのペリフェラル分野を扱った経験がある(CAN通信、Ethernet、Wi-Fi、Bluetooth、USB、I2C、UARTなど) ・セキュアマイコンに関する開発経験がある
【業務内容】 車両の故障診断に必要な機器の企画、開発、量産立上げ、品質保証、運用保守 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ●故障診断機器の製品企画 ・市場/顧客ニーズや競合動向を踏まえた、新しい故障診断機器の製品企画 ●故障診断機器の開発・量産立上げ ・組込みソフトウェア設計(OSポーティング、基本環境構築、ドライバ開発) ・パートナー会社への要件提示、開発マネジメント ・試験評価・品質保証 ・上記におけるQCD管理 ●故障診断機器の運用保守 ・市場の声の分析、および次期型製品への反映
本田技研工業株式会社
埼玉県
590万円~1090万円
【求める経験・スキル】 ●電気回路設計もしくは組み込みソフトウェア開発 【上記、加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●通信技術(*)開発経験(アプリケーション層 or ハード設計 or 組み込みソフト) ●暗号化や通信セキュリテイに関する実務経験 ※通信技術 4G/5G/LTE/Bluetooth/Earthernet/NFC/Wifi/ETC2.0/CAN ●英語でのコミュニケーション能力
【具体的には】 お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けたIVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における ・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト ・車載機器を通した各種データの収集 ・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査 ※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もございます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【開発ツール】 プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等 OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等 DB・サ−バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker等 言語::Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・Swift・Objective-C等 通信:LTE,4G,5G,Wi-fi,Bluetooth,NFC, CAN,MOST,Ethernet 等 【魅力・やりがい】 大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。
栃木県
【求める経験・スキル】 ●信号処理・制御工学・通信工学・音響工学いずれかに関する知識 ※大学時代の研究内容でも可 【歓迎する経験・スキル】 ●組み込み制御ソフトウェア開発のご経験(業界不問) ●通信機器・サーバー機器・セキュリティに関する知識 ●音楽に対する知識 ●AI/機械学習を用いたデバイス開発のご経験
【職務内容】 車両走行時のサウンドデザイン開発をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 電動車を中心としソフトウェアで新たなユーザー体験を実現するためのサウンドデザイン、継続的に進化しユーザーに新たな体験を与えるSDV開発の一端として、エンジンがない電動車であっても、操る喜びに貢献する室内サウンドデザインを行います。 ・顧客価値の探査 ・システムコンセプト設計 ・アーキテクチャ策定及びその具現化と実車検証 ・関連部門と連携した制御ソフトウェアの設計 ・OTAによる継続的な機能進化対応 ・最先端の制御技術の研究(乗客の"好み"や"状態"を推定し、理想の音響空間を個別にカスタマイズするシステム等、AI技術を活用した研究をゼロから企画し、設計/実装まで行います。) 【開発ツール】 開発言語:Matlab、Simulink、Python、等 音楽ツール:DTM(Cubase, Logic Pro, Pro Tools )
【求める経験・スキル】 下記いずれかのご経験、スキルをお持ちの方 ●サイバーインシデント対応の経験 ●ソフトウェアの脆弱性対応経験 ●サプライヤとの連携強化や保守契約業務の経験(購買経験者など) 【関連する技術スキル】 UNR155,ISO/IEC 27001/27002,NIST CSF 2.0,サイバーインシデント対応, SBOM,ソフトウェア脆弱性,脆弱性監視,サプライチェーン,情報セキュリティマネジメント,CompTIA Secrity+,情報処理安全確保支援士,CISSP
【部のミッション】 製品のソフトウェアデファインド化や製品を取り巻く環境のデジタル化において、サイバーセキュリティが重要課題となっています。そのため、サイバーインシデント対応に関する戦略構築や要件策定、サプライチェーンの強化を行います。国内外の製品開発、アフターサービス、生産、購買、IT部門と連携し、グローバル基準のセキュリティを確立することで、Honda全体のセキュリティを強化し、安心・安全な製品を世界中のユーザーに提供します。 【具体的な仕事内容】 ●サイバーセキュリティ強化のための戦略構築 ●ソフトウェア脆弱性の該否判定と対応プロセスの構築 ●インシデント発生時の対応プロセス(SIRT)の構築と各領域(製品,IT/OT,コネクテッドなど)SIRT間の連携強化 ●脆弱性対応に関するサプライヤとの強化された契約構築 ●サイバーセキュリティのホンダ社内向け要件の策定 ●J-Auto-ISAC、JASPARなどの標準化団体での渉外業務、標準化活動 ※適性に応じて上記いずれかの業務をお任せいたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります 【誰とやるか】 ●業務ごとに構成される部門内/外メンバが参画するプロジェクトにて推進 ●目的に応じて外部委託・派遣を活用 ●各事業の実行部門(開発・生産・サービス・購買・IT等)との連携・支援 ●関連部品/ソフトウェアの社外取引先との調整
株式会社コスモビューティー
300万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, CADオペレーター(機械)
※応募時は、履歴書に写真貼付をお願い致します。 【必須】下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方 ・ヘルスケア領域の製造経験 ・化粧品領域の製造経験 ・化粧品材料メーカーでの製造経験
医薬品や化粧品、家庭用洗剤等、各商品の充填業務を担当します。 入社後は充填ラインからスタートし、業務内容をひと通り習得頂きます。 現場リーダーによるサポートもあり、安心して業務に取り組めます。 ※担当する商品の説明は他の社員と一緒に行いますが、慣れるまではリーダーがフォローします。業務内容や製品に関しての知識をひと通り覚えて頂いた後には、ご経験を活かしてリーダーとしてご活躍頂けることを期待しております。 ※業務・ルールになれてお一人立ちできてからは、シフト制での勤務になります。 (例)大阪工場:6時開始/14時開始 埼玉工場:5時開始/14時開始 【同社の魅力】 創業以来増収増益を続けており、毎年2ケタ成長を実現。コロナウイルス流行の中、2020年4月・5月・6月の3ヶ月間ついても、昨対比105%と売上を伸ばしています。化粧品のみならず、人々の健康を守るための衛生関連商材も多く手掛けており、“人の役に立つ”という会社使命を追求している企業です。海外進出にも積極的で、特に中国マーケットでは、ファーストコールがかかる程の知名度・実績を築き上げています。風土としては、意思決定が明確かつスピーディーで、自由度のあるオープンフラットな社風が特徴。年齢キャリア関係なく意見やアイデアを発信できる環境があり、自分次第で仕事幅を広げていくことが出来ます。
日進化学株式会社
和歌山県
300万円~550万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【必須条件】 ・化粧品、医薬品関係での品質管理もしくは、検査業務のご経験をお持ちの方 ※書類選考の時点で履歴書の顔写真が必須になります。 【募集の背景】 業務拡大に伴う、組織強化における増員募集です
【仕事内容】 原材料の受入検査、工程検査、微生物検査、製品検査業務などのOEM製品の品質検査業務。 【具体的には】 受入検査(原料・資材)・・・使用する原料・資材について問題がないかを受け入れ時に確認しております。[使用機器:粘度計など] 工程検査・・・製品が規格手順通りに生産できているかチェックを行います。[使用機器:粘度計など] 微生物検査・・・消費者に安全な製品をお届けする為、各製品において微生物検査を実施しております。[使用機器:クリーンベンチなど] 製品検査・・・製造した製品に問題ないか有効成分等を確認することによりチェックを実施しております。[使用機器:高速液体クロマトグラフィーなど] 【配属部署組織構成】 和歌山工場・・・16名(30代~50代 部門長50代) 橋本工場・・・6名(30代~40代 部門長40代)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ