8300 件
楽天損害保険株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
1000万円~
-
損害保険, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【業務内容】 部長として以下の業務をマネジメントし遂行いただきたいと考えております。 ・コンプライアンス業務 ・保険募集コンプライアンス業務 ・リーガル業務 楽天グループに属する損害保険会社として、既成概念にとらわれず、新たなビジネスチャンスを一緒に作っていこうとする姿勢・マインドのある方のご応募をお待ちしています。 【変更の範囲:入社後に楽天グループ内および楽天保険グループ内での異動や出向を命じる、または職位や職種が変更となる場合があります。】 【部署・サービスについて】 リーガル・コンプライアンス部は、金融機関における3ラインズ・オブ・ディフェンスの2ndラインとしてのコンプライアンス面での牽制機能を担うとともに、企業が法的リスクを最小限に抑えてビジネスを展開することを、法的アドバイスやリーガルチェックを通じ法的に適切な取引を行うことをサポートしています。牽制的な見地を維持しつつ、ビジネス機会を拡大させるという観点から、どうすれば仕組みが実現化できるのか、施策が打てるのか、ビジネスの現場と一緒に考えているという、クリエイティブな業務を遂行しています。 ■楽天損害保険に関して: 楽天グループは日本を拠点として約1億人、グローバルでも16億人のお客様にご利用いただいており、EC、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど様々な分野で70以上のサービスを提供しております。 その中で、同社は楽天グループの一員として、住まいや車等幅広い分野で個人・法人のお客様を守るサービスを提供しています。伝統的な損害保険と革新的なインターネットサービスの融合による新しい損害保険会社です。 例1.ドローンでの損害調査:https://www.rakuten-sonpo.co.jp/news/tabid/85/Default.aspx?itemid=501&dispmid=753 例2.Apple Watchを活用したワークアウト保険:https://www.rakuten-sonpo.co.jp/news/tabid/85/Default.aspx?itemid=615&dispmid=753 変更の範囲:本文参照
株式会社Retail AI
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 食品・GMS・ディスカウントストア, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【全国585店舗、売上1.2兆円規模、7月より西友もグループ傘下となったグロース上場企業トライアルホールディングスグループ企業/小売の“売場”を“現場起点”で変える・リテールDXの中核を担うテクノロジーカンパニー】 ■ミッション: ◇本ポジションは、いわゆる単なる“営業”ではなく、新規プロダクトやアライアンスを軸とした「事業開発」を担う立場です。 営業活動そのものではなく、プロダクトの価値をどのように市場に届け、継続的な成長モデルを描くかといった戦略構築・体制設計が求められる役割です。 ◇Retail AIの新規プロダクト/サービスをトライアルグループ外の流通マーケットへ新規事業として展開するにあたり、社内の事業企画・営業企画・アライアンス戦略の立案から、外部パートナーとの協業による事業推進まで、一気通貫でリードしていただくポジションです。 ◇流通業界における課題をリテールDXの文脈で捉え、構想から事業化に至るまでの戦略策定、社内外の巻き込み、各種KPI設計やパートナーアライアンス管理といった企画・管理業務まで担っていただきます。 ◇従来のSIベンダーやメーカーの枠にとらわれず、オープンなパートナーシップを構築しながら、世界に通ずるリテールDXカンパニーの基盤形成に貢献していただきます。 ■業務詳細: ・自社およびパートナーと連携したビジネス企画・推進 ・ビジネススキームの構築(数値計画/契約設計/サービスメニュー策定) ・営業企画(KPI設計/販促戦略の立案と実行/マーケットイン起点での提案活動) ・アライアンス提携に向けた外部パートナーとの調整・交渉・契約支援 ・部門KGI/KPI設計、アクションプランのマネジメント ・メンバー育成およびマネジメント ・コンソーシアム起点の企画推進(共創プロジェクト多数) <リテールDXコンソーシアムを軸とした事業創造とパートナーシップの確立> 毎月、福岡県宮若市にある”リテールDX拠点となる「リモートタウン宮若」”にて小売企業、メーカー、卸、物流、ITパートナーを招いて、流通全体の変革に向けたリテールDXの共創を目的としたコンソーシアムを進めています。コンソーシアムを起点としたビジネスの創造と展開のため、飛び込み等の開拓営業はなく、またパートナーとの連携でのビジネス拡大を中心に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■募集背景/ポジション概要: 当社は日本最大規模のリーガルデータを活用し、法律業界のDXを推進するAIプロダクト開発を牽引しています。2022年にはProfessional Tech Labを立ち上げ、リーガルと生成AIをかけ合わせたプロダクトの社会実装に向けた研究開発を進めてきました。 その成果として、2024年8月には法令、判例、ガイドライン、書籍などの膨大なリーガルデータをグラフ化し、生成AIと組み合わせることで、リーガルに関するあらゆる専門知識を学習した技術基盤「Legal Brain」のリリースを発表しました。さらに2025年5月には「Legal Brain エージェント」をリリースし、リーガルテック業界を牽引しています。 今後、既存プロダクトのさらなる高度化および新規AIプロダクトの創出を加速させるためには、技術的なリーダーシップを発揮し、チームを牽引できるエンジニアリングマネージャーの存在が不可欠です。 本ポジションでは、ご自身の技術的な専門性を活かしつつ、チームのパフォーマンスを最大化し、プロダクト開発の戦略的な方向性を定めることで、当社のリーガルテック領域におけるイノベーションをさらに推進していただきたいと考えています。 ■業務内容: エンジニアの力を最大限に発揮できる組織づくりをお任せいたします。 サービス開発に携わっていただきながら、エンジニアリングマネージャー候補としてエンジニアチームの一部マネジメント業務、開発プロセスの改善などの業務に携わっていただきます。 ゆくゆくはマネジメント業務をメインにチームを牽引いただく予定ですが、組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めさせていただければと思います。 ◇生成AIとリーガルデータを活用した新規サービス・プロダクト開発のリード ◇多様な技術バックグラウンドを持つメンバーの力を最大限に引き出すための、開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用 ◇自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保 ◇エンジニアの目標設定、評価、育成、1on1を通じた成長支援と組織の持続的な成長への貢献 ◇人材採用・技術広報・研修のリード ◇上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング 変更の範囲:会社のすべての業務
株式会社QLife
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。 ■具体的には: 1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計 QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。 0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます 2. 現プロダクト及びシステムの品質向上 QLifeは様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。 以下に当社が持つプロダクトの一例をご紹介します。 ・医療総合サイト「QLife」(https://www.qlife.jp/) ・がん患者向け「がんプラス」(https://cancer.qlife.jp/) ・遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」(https://genetics.qlife.jp/) ・治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」 ・医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」 3. 開発組織の強化 開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています ■技術スタック: ・サーバーサイド: TypeScript/PHP ・フロントエンド: React/Vue/Next.js ・インフラ: AWS/Terraform/Ansible ・モニタリング: DataDog/CloudWatch ・その他: Slack/GitLab/GitHub/JIRA/Confluence ■配属先組織: プロダクト開発室/19名(エンジニアチーム:11名) ■キャリアサポート: ・ペアプログラミング等を通じて、現状のコードベース理解をサポート ・技術畑、マネジメント畑のどちらでも実践できる場を提供できるように都度サポート
クリアル株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
不動産金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【不動産クラウドファンディングサービス「CREAL」を展開するクリアル株式会社のグループ会社/年間休日125日/フレックスタイム制】 ■業務内容: ※クリアルホテルズ株式会社(CREAL HOTELS)へ在籍出向となります。 ・民泊事業の事業開発 ・事業収支試算を含む事業計画の立案とその実行 ・運営全般 ・事業収支試算 ・マンスリー販売 等 【配属部署】 クリアル株式会社 CREAL事業本部 ※クリアルホテルズ株式会社(CREAL HOTELS)へ在籍出向 ■株式会社クリアルホテルズの事業内容: 株式会社クリアルホテルズは、不動産クラウドファンディングサービス「CREAL」を展開するクリアル株式会社のグループ会社です。テクノロジー(DX)を積極的に活用し、お客様一人ひとりのニーズに合わせた、近未来型の新しい宿泊体験の提供を目指しています。 2025年には、新たなホテルブランド「レイサー(LACER)」が誕生。私たちは、既存の枠にとらわれない自由な発想と、お客様に寄り添う温かいホスピタリティで、貴重な宿泊体験を創造する仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
リスクコンサルティング 監査法人, リスクコンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
デジタル・ITの知識を活用し、第三者的立場から、社会や企業の真の課題・リスクを識別し本来あるべき姿を提言することで、社会課題への対応から企業の固有のリスク対応に至るまで、業界問わず様々なトラストサービス(信頼を付与するサービス)を提供しています。 【部門情報】 https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/job/trust-service/process-system-organization-data-management.html ・IT監査+デジタル系のアドバイザリーサービス、半分ずつの割合です。 ・今回の中途採用では「アドバイザリー領域」に携わって頂ける方を募集しています。 【業務内容例】 ■主なコンサルティング業務 ・ITの効果的活用やDX推進に伴うリスクを管理・監督するための枠組みの構築支援 ・サイバー攻撃の防御・検知・対応に必要な組織、技術、プロセスに関するリスクや成熟度の評価、および管理態勢の構築や先進事例の調査・助言 ・クラウド活用に必要な管理基準・規程の整備やクラウドセキュリティ診断 ・業種業態に応じたプライバシー規制対応や情報管理の枠組みの構築支援 ・大規模システム構築に関するプロジェクトリスクの第三者評価および提言 ・政府機関や地方自治体等に対する政策提言や政策推進支援 など ■各種システム監査/セキュリティ監査 ・会計監査、内部統制監査(J-SOX)におけるIT内部統制の評価業務 ・委託業務に係る内部統制の保証業務 ・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(通称ISMAP)情報セキュリティ監査 ・ITリスクに係る個別テーマや内部統制の監査 など 【ポジションの魅力】 ・リモートワークの案件が多い ・顧客常駐型のビジネスではないため、年間を通じて多様な案件に関われる ・規模も大きく(約350名)、業界・社内でのプレゼンスも大きい ・大手企業のCxOなど経営幹部とのコミュニケーションが多い ・中央省庁への出向機会もありキャリア上の広がりもあり ・経営上大きな影響をもたらす可能性が高い「リスク」について扱う部署
NSフィナンシャルマネジメントコンサルティング株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
《日鉄ソリューションズグループの安定基盤/完全週休二日制/金融知見・経験を活かしてキャリアアップ可能》 金融機関等に、金融事業・サービスの立上げ、収益管理・リスク管理、業務推進・リスク管理等の各種領域におけるデータ分析・モデル構築等に関するコンサルティングを担当いただきます。 経験・キャリアに応じて、マネジメントやプロジェクト管理等も段階的に期待しております。 ■業務内容: ・課題・対応事項の洗出しから、データ分析を含めた対応策検証と助言 ・業務要件設計やモデル・ロジックやフレームワーク等の構築支援 ■業務のポイント: ・メガバンク、大手金融機関、リース、証券、商社、流通系など幅広い業界のお客様とのお取引実績がございます。 ・専門性に応じて以下のようなプロジェクトに対応いただきます。 ◎各種の金融事業立上げ・高度化支援(トランザクションレンディング等を含む) ◎国際金融規制対応(信用・市場・流動性管理等の体制整備・運営に関する支援) ◎格付審査スコアリングモデル構築 ◎リスク管理・内部管理態勢整備・高度化支援 等 ■評価制度・キャリアパス: 年功序列ではなく、社員のスキルや成果により給与が上がる仕組みです。その為、入社時期に関わらず成果を出せば評価される環境です。 ■当社について: ・日鉄ソリューションズ株式会社から100%出資を受け、2007年に設立しました。IT企業のコンサルティング会社といえば、一般にシステム開発に関連した業務要件定義やモデルロジックの構築が主流ですが、当社は経営管理やリスク管理、営業推進面など直接システム開発に関係のない業務分野の強化・拡充に積極的に貢献しています。顧客課題を解決するデータアナリストは非常に重要なポジションとなっております。 ・グループでもコンサルティング事業を拡充する方針があり、当社は注力子会社に位置付けられます。 ・オフピーク通勤可能(時差出勤)、残業20H程度(繁忙期は40H程になることもございます)、休日出勤無し/完全週休二日制の働きやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUSTDOCK
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【eKYC(オンライン本人確認)サービスを提供/3年連続導入社数トップクラス/新規事業立ち上げチームの一員】 ■業務内容: 新規事業立ち上げにおけるPMM/プロダクトマーケティングマネージャーとしてサービスのターゲットを確定し、プロダクト戦略を企画立案していただくポジションです。プロダクトの価値を最大化するため、業界・顧客にとっての価値を考え抜き、関係者を巻き込んでプロダクトに実装することと、その価値をマーケティング・セールス・カスタマーサクセスと密に連携しながら世の中に届けることを推進する役割です。 ■具体的な内容: 新規事業立ち上げチームの一員として各所と連携しながら以下を行っていただきます。 ・国や業界団体の方針・市場/顧客の潜在的な課題・法令や制度面のリサーチ ・プロダクトを市場に届ける戦略の立案・リード ・機能開発要求の管理・トリアージ ・新機能開発の企画(技術リサーチ・要件定義) ・ビジネス部門へのナレッジ展開 ・市場・既存顧客への新機能のメッセージ打ち出し ・プロダクトの改善企画・リード ・ビジネスプロセスの改善企画・リード ■利用ツール: Google Workspace, Asana, Figma, esa, Hubspot, Tableau, Github など ■募集背景: 当社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。 当社サービスは3年連続導入社数トップクラスとなっており、最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。 また当社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。 今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。 これらの事業基盤を踏まえ、次のステージとして新たな事業創出に取り組んでいます。
株式会社ローソン銀行
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
その他銀行, 法務 内部監査
【ローソングループ/経営陣との距離感が近く、視座高く業務ができる環境です!/在宅可/中途入社多数で馴染みやすい】 ■業務内容: オペレーショナル・リスク管理を担当いただきます。 具体的には以下の業務となります。 (1)事務リスク管理(手続策定、事務事故報告等のとりまとめ、再発防止策の管理等) (2)外部委託管理(手続策定、外部委託に係るリスクチェック等) (3)情報セキュリティ管理(手続策定、情報セキュリティに係るリスクチェック、教育等) (4)リスク管理委員会の事務局運営 ■当行について 〜基盤のある新しい銀行〜 私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。 私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
東京都港区西新橋
御成門駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■配属先について ◇DMMヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っています。今後は医薬品卸事業、再生医療事業、二次健診事業など様々な新規事業を本格的に展開していきます。 ◇経営企画管理部では、20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指すDMMヘルスケア本部内で展開する複数事業について戦略立案、予算統制を通じた経営管理、資本戦略の執行を担っています。 ■業務詳細 ◇各種事業の戦略立案と経営管理 ・立案に必要なデータ分析、KPI策定、予算承認プロセスへの関与、予実管理を通じた事業支援 ・LTVモデルやユニットエコノミクスモデル等事業の特性を踏まえて各種事業を評価する経営管理手法の企画・構築・維持 ◇資本戦略 ・事業提携、出資、M&A等の資本戦略を用いた事業貢献の企画と実行 ・実行前後の実務全般(DD、決裁会議へのプレゼン、実行後のPMI、モニタリング等) ◇経営意志決定支援 ・経営層(事業本部長およびCXO〜会長まで)への業績レポーティング、投資領域の議論、経営管理手法の協議等、重要な経営会議体の運営 ・DMMグループの資本を活かした大きな事業予算を差配する経営意志決定層への経営判断サポート ■本ポジションの魅力・今ジョインする意義 ◇2030年までに売上1000億円の到達をミニマムラインの目標にしており、立ち上げから4期目の現在に至るまでは計画値以上のスピードで成長しています。これからはオンライン診療事業だけではなく新たに立ち上げた複数の新規事業を伸ばしていくところで、まさに「第二創業期」とも呼べるフェーズにあります。 ◇このタイミングでご参画いただくことで、0→1の立ち上げと1→100のスケーリング、両方のフェーズを経験することができます。今後の展開においては、社会性と市場性の両立が求められるチャレンジングな環境で、自ら事業成長を牽引できるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜伊藤忠商事の100%子会社/年間休日122日・残業10H・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 機械専門商社である当社にて、プラスチック関連機器の産業用機械の営業職をお任せします。 ■詳細: ・取扱製品 :樹脂・フイルムの検査機器、フイルム製造装置、樹脂成型機、廃プラスチックのリサイクル機器、ペットボトルの製造装置、ラベル印刷機など(数百万円〜数億円規模まで) ※輸入:輸出:国内=8:0:2、輸入元は欧米(ドイツ・アメリカ・イタリア)、台湾など ・対象客先 :大手石油化学メーカー、フイルムメーカー、樹脂成型メーカーなど他大手ユーザーとの取引がメイン。 エリアは日本全国(担当する企業様に合わせて) ・業務イメージ:社内・外業務は半々。 ・出張:外出は週2〜3回。出張は国内も日帰り〜2泊、海外は1週間程度。 ・組織構成:部長ー部長代行ー課長ーメンバー5名(総合職2名/30代前半、20代)、再雇用1 名、アシスタント2名 ■仕事の魅力: 1) 海外メーカの新規商材開拓なども積極的に行うことができる環境。 2) 海外出張を含む案件に携わることができる(年3 回などの海外出張がある)。 3) 金額規模の大きい、億単位の案件にゼロからハンドリングができる。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナインアウト株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 物流・購買アシスタント 倉庫業
〜AIインターフェーズ『Ask One』『CREATIVE SURVEY』『Fan Fan Fan』提供/第二創業期/スピード感◎〜 ■業務内容: (1)新規受注推進 ・まずはプレイングマネージャーとして新規受注で売上を牽引 ・提案資料のブラッシュアップや商談同席を通じて、チーム全体の成約率向上をサポート (2)既存顧客へのアップセル/クロスセル施策立案 ・カスタマーサクセスと連携しながら、既存顧客の利用状況や新たな課題に対し、最適なソリューションを提案 (3)営業戦略・目標策定と進捗管理 ・市場調査やシナリオ構築に基づき、部門全体の売上・案件目標を策定 ・メンバーのKPI設定や予実管理を行い、定例ミーティングで進捗をモニタリング (4)チームマネジメント・育成 ・営業メンバーの目標設定・1on1によるフォローアップ、課題抽出と成長支援 ・新人や中途メンバーへのOJT設計、ナレッジ共有の仕組みづくり (5)顧客課題の発掘とソリューション提案 ・顧客の潜在ニーズをヒアリングし、最適な施策プランを策定 ・商談後は顧客の声をプロダクトやマーケティング部門へフィードバックし、サービス改善に繋げる ■自社サービス: <メイン商材> あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない『Ask One』 <必要に応じてお任せ> ・顧客とブランドのつながりを強くする『CREATIVE SURVEY』 ・ブランドとファンの繋がりを彩る『Fan Fan Fan』 ■仕事の魅力: ◇変化の早い組織で多彩なチャレンジ機会有…組織形態やプロダクトが柔軟に進化するフェーズのため、マネージャーとしての役割範囲も拡大中。新たな手法や施策を自分で考え、実行できる環境です。 ◇グローバルレベルで再現性ある営業組織構築に携われる…外資系SaaS出身者も多く在籍する中で、オペレーションモデルの設計やフォーキャストマネジメント体系の構築など、グローバル基準の組織づくりにもチャレンジできます。 ◇高度な営業力と事業課題解決力を発揮し、組織全体の営業力向上に寄与…顧客の課題に合わせた提案が求められるため、自身の営業スキルだけでなく、組織全体を牽引して顧客成功を実現する力が磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
2025年5月にリリースしたAIエージェント「Legal Brain エージェント」のスケールや新規サービス立ち上げ体制強化のためシニアバックエンドエンジニアを募集します。Legal Brainという基盤技術を作りつつ、その上に立ち上がる複数の新規サービス開発を行い、中長期でのサービス展開を見据えたアーキテクチャ設計、プラットフォーム構築を共に担っていただける方を求めています。 ■業務内容: ・サービス要件定義、設計、実装 ・円滑にリリースを進めるためのプロジェクト推進 ・リファクタリング ・コードレビュー ・サービス改善・運用 ・業務プロセスの改善・最適化 ・技術課題の解決、中長期的な技術選定、技術戦略の策定・実行 ・開発リード ■開発環境: ◇言語・フレームワーク ・バックエンド: Go/Gin、TypeScript/Nest.js、Python/FastAPI ・フロントエンド: TypeScript/Next.js、shadcn/ui、Radix UI、Tailwind CSS ◇技術基盤 ・インフラ: AWS(ECS、Lambda、S3、Redis、SES、SNS、SQS、ELB 等) ・データベース: Aurora、Neptune ・AI/検索: Bedrock、Gemini、SageMaker、OpenSearch ◇プロジェクト管理・ソースコード管理 ・プロジェクト管理: JIRA ・ソースコード管理: GitLab、GitHub ・CI/CD: GitLab CI、GitHub Actions ■募集部門: リーガルブレイン開発部内。弁護士ドットコム独自のデータベースを実装したAI基盤技術「LegalBrain」の開発をしている部門です。現時点では、2025年5月リリースの「Legal Brain エージェント」という法務、弁護士向けサービスの開発を担っています。 ■魅力: ・社会貢献性の高い新規プロダクトの開発に携わることができる ・自然言語処理や生成AIを始めとしたAI技術を活用した開発に携わることができる ・大規模なリーガルデータを扱う技術基盤の開発に携わることができる ・0→1フェーズ、1→10フェーズといったプロダクトの成長段階を経験できる 変更の範囲:会社のすべての業務
第一生命保険株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
生命保険, 金融法人営業 営業企画 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【全国支社の法人営業担当からトスアップを受け、法人向けコンサルティングを推進いただきます/生命保険商品提案にとどまらない法人向けコンサルティング】 ■組織目標・ミッション ・生命保険に関する付加価値の高いコンサルティング(※1)を通じて、お客さまのQOL向上を実現すること ・実践で培ったコンサルティングのノウハウを全社へ発信し、社内の人財育成を通じて、社業の発展に貢献すること 全国の支社の法人営業担当(※2)と協働のうえ、リモート支援を通じてお客さまの課題解決に取り組んでいただきます。 ■業務内容 <リモート同行> ・法人営業担当にリモート同席し、協働してお客さまに直接コンサルティングを実施 <提案相談> ・法人営業担当から相談を受け付け、具体的な提案内容や折衝の進め方を電話・ Teamsなどでアドバイス <ノウハウ発信> ・コンサルティング支援から得た知見を体系化し、教材やツールを開発・作成のうえ、研修等を通じて全社にノウハウを発信 ※1 支援している法人へのコンサルティング分野:「事業・休業保障」「役員退職金」「相続・事業承継」「従業員退職金」「福利厚生」 ※2 法人営業担当:全国の各支社に複数名配置しており、法人向けに、「※1」の分野におけるコンサルティングおよび営業推進を担当 ■ワークライフバランス: 19時30分までには終業とすることを義務付け、全社一斉の早帰り推奨日(毎週水曜)や、PCの20時自動シャットダウンが導入されています。また夏期休暇や年末年始休暇とは別に、平均で毎月1日(年間12日)以上の公休取得や、テレワーク推進等もしているので、ワークライフバランスを整えながらメリハリを持った働き方が可能です。※入社後、しばらくは研修等があるため出社が多い想定となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スプリックス
東京都渋谷区桜丘町
学習塾・予備校・専門学校, 事業企画・新規事業開発
急成長中の総合教育企業である同社の新規事業であるICTを活用した教育コンテンツの立ち上げ責任者候補として業務をご担当いただきます。〜東証一部上場/毎年売り上げ成長中/土日休み〜 ■業務内容: 同社が自社開発している教育ITコンテンツの新規事業開発の責任者として日本のみならず世界中の子供の教育・成長に貢献していただくお仕事です。 開発されたITコンテンツをさらに改善し続け、より良いサービスを生み出していただくので、正解はなく、教育や子供に熱意のある方やファクトを基にロジカルに物事を考えたい方には非常にお勧めです。 コロナ禍ではありますが、海外拠点や海外との提携を進めていただける方を募集しております。 CMでおなじみの個別指導塾「森塾」や個別指導教材「フォレスタ」では業界NO1、自主学習支援の「RED」、「eフォレスタ」では経済産業省の「未来の教室」に採用されております。今回、日本だけでなく世界を視野に入れた基礎学力の育成に特化したタブレット教材である「フォレスタ学習道場」・国際基礎学力検定の「TOFAS」の提供を開始しました。 急成長中の上場企業の新規事業立ち上げの一員として、是非一緒に教育コンテンツやSPRIXというブランドを世の中に広げてみませんか? ■当社の特徴: 様々な教育IT事業に注力しており、「サイバーエージェント社」とともにプログラミング教室『QUREO』の展開であったり、全国で1,000教室を展開する日本最大規模の読書教育プログラム「グリムスクール」や、「日本サービス大賞」を受賞した自立学習教室「RED」等、教育コンテンツメーカーとして高い開発力を持つ企業です。また、個別指導塾「森塾」は、主に関東甲信越とアジアで展開中です。1教室当たりの生徒数で日本トップクラス、また生徒数1万人超の規模では成長率でも日本トップレベルです。 ビジョンとして『教育に最低でも日本一、可能なら世界NO.1』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
急成長中の総合教育企業である同社の新規事業であるICTを活用した教育コンテンツの立ち上げ責任者候補として業務をご担当いただきます。〜東証一部上場/毎年売り上げ成長中/土日休み〜 ■業務内容: 同社が自社開発している教育ITコンテンツの新規事業開発の責任者として日本中の子供の教育・成長に貢献していただくお仕事です。 開発されたITコンテンツをさらに改善し続け、企画開発を進めて事業を大きくしていただきます。国内での提携を拡販を進めていただける方を募集しております。 CMでおなじみの個別指導塾「森塾」や個別指導教材「フォレスタ」では業界NO1、自主学習支援の「RED」、「eフォレスタ」では経済産業省の「未来の教室」に採用されております。今回、日本だけでなく世界を視野に入れた基礎学力の育成に特化したタブレット教材である「フォレスタ学習道場」・国際基礎学力検定の「TOFAS」の提供を開始しました。 急成長中の上場企業の新規事業立ち上げの一員として、是非一緒に教育コンテンツやSPRIXというブランドを世の中に広げてみませんか? ■同社の特徴: 様々な教育IT事業に注力しており、「サイバーエージェント社」とともにプログラミング教室『QUREO』の展開であったり、全国で1,000教室を展開する日本最大規模の読書教育プログラム「グリムスクール」や、「日本サービス大賞」を受賞した自立学習教室「RED」等、教育コンテンツメーカーとして高い開発力を持つ企業です。また、個別指導塾「森塾」は、主に関東甲信越とアジアで展開中です。1教室当たりの生徒数で日本トップクラス、また生徒数1万人超の規模では成長率でも日本トップレベルです。 ビジョンとして『教育に最低でも日本一、可能なら世界NO.1』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
生命保険, 経営企画 IT戦略・システム企画担当
【データ分析・AI活用の企画・推進・リスク管理等お任せします/CX向上を推進】 ■業務内容: 当課では、第一生命やグループ会社にて収集したデータを集積し、分析・利活用するためのデータ分析基盤を提供しており、お客さま解像度を高めたCX向上の徹底的な追及や、データドリブンの経営・業務革新を推進しています。また、第一生命全社でのデータ分析やAI活用基盤の利活用に伴うリスクの予防・抑制等に向けた態勢整備や運営を担っています。 これらの業務に関する知識を積極的に習得し、第一生命のデータ分析・AI活用基盤の高度化を強力に推進したいという意欲ある方を募集します。 ■具体的な業務内容: (1)データ分析・AI活用基盤の企画・開発・保守運用 ・事業戦略に沿った効果的なデータ分析・AI活用基盤の企画・開発を通じて、顧客価値を拡大する業務変革やビジネス創出を実現する ・所管部門やデータサイエンティストからの問い合わせやトラブルシューティングに対して、DLTX・ベンダと連携して迅速・適切に対応し、安定的な保守・運用を行うとともに、システムの改善点・課題を特定し、持続的な改善を行う (2)データ分析・AI活用基盤のガバナンス・リスク管理 ・第一生命全社でのデータ分析・AI活用基盤の利活用に関するガバナンス方針の策定、予防統制・発見統制への対応等を通じ、データの機密性・セキュリティやAIの倫理的な利活用等を確保する ・データ・AIガバナンスの動向や法規制を把握し、適切に見直し高度化する ■期待される目標・ミッション データ・AI領域において、既存・新規業務の変革・高度化や事業運営全体の効率化の早急な実現が期待されており、当社が目指す「変革と挑戦」に向けて、所管部門やデータサイエンティストの要望に応えながら、より便利で安心・安全なデータ分析・AI活用基盤を提供し高度化していくとともに、ガバナンスやリスク管理を適切に行っていくことが期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードエッジ・アドバイザーズ
東京都渋谷区代官山町
代官山駅
ディベロッパー 不動産金融, 事業企画・新規事業開発 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【ワイン好き大集結!飲食店向けAIツール「ワイサポ」リリースに向けた増員募集/ソムリエAIを外食ワインで新しい体験を!裁量大きく働ける環境/土日祝休み/転勤なし】 ◎AIを活用したワイン特化型EC/SNS、及び飲食店のワインDXサービスの立ち上げを担う「リードデザイナー」募集 ◎代官山のモダンなオフィスで、PdM・エンジニアと並走しながら AI×飲食 の新しい体験を形にできるポジション ■仕事の内容 ワインユーザー向けに最新AI技術を活用した次世代EC/SNSアプリ及び2.AIソムリエ搭載SaaS「ワイサポ」のUI/UXをゼロベースで設計し、リリースに向けて“使いたくなる体験”を創り上げるポジションです。 ▼具体的には… ・ユーザージャーニー/ペルソナ作成と課題可視化 ・情報設計、ワイヤーフレーム ・プロトタイプ作成(Figma 等) ・デザインシステム/コンポーネントライブラリの策定・運用 ・ブランドトーンを踏まえた UI ビジュアル設計 ・ガイドライン整備 ・デザインスプリント/ユーザビリティテストの企画・実施 ・フロントエンド(React)チームと連携した実装レビュー \『ワイサポ』とは…?/ 飲食店向けに“ワイン仕入〜接客までワンストップで代行”する飲食店のワインDXサービスです。最新AI技術を駆使し、店舗ごとに最適なワインを提案するエンジンと、デジタル接客まで行う「ソムリエAI」を開発中! ◎ワインの専門スタッフがいなくても、AIがお店の情報とメニューから最適なワインをご提案 ◎24時間いつでもオンラインで注文できて「自動補充機能」によってタイミングを逃さず発注可能 ◎お客様の好みや料理メニューに最適なワインを提案。インバウンドやワイン愛好家への多言語接客もサポートし、高い満足度と客単価アップにつなげています ■当社について: ワイン好きのためのWEBサービス「wine@」、飲食店さま向けワイン貸出サービス「WINE CLOSET」、好みのワインが見つかる体験型ワインショップ&バー「wine@EBISU」を運営しています。既存のワインショップにはない新しいサービスを通じて、飲食店や個人のお客様にワインのファンを増やすべく、新しいワインの楽しみ方を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クラウドワークス
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(6階)
人材派遣 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
◇DXコンサル事業立上げで、0→1を創出するコアメンバーを募集/リモート・フレックス可/東証グロース上場◇ ★クラウドワークスが持つ600万人超のタレントプールと圧倒的な開発アセットを武器に、クライアントの経営課題を“事業”として解決しながら、自らも経営者視点のポータブルスキルを獲得できるフェーズです。 あなたの戦略思考と実行力で、まだ誰も形にしていないDXビジネスを共に描きませんか? ■業務内容 短期的にはクラウドワークスの新規事業部門の一つである「DX事業本部」の立ち上げにあたり、案件創出〜デリバリーの型作り上げを優先したいと考えております。下記はご希望やご経験をお伺いした中で調整となりますが、現在想定している業務概要となります。 ◆案件創出 ・クライアントへのドアノックや仮説ベースの課題提起、PJT企画の提案 ・提案書の作成及びクライアントとの交渉を通じ受注までを自走し完結 ◆チームビルディング〜プロジェクトデリバリ ・顧客の経営/業務/IT課題を、タイプ問わず構造的に整理し、プロジェクトとして設計・実行 ・デリバリーリードとして、チームを率いながらスケジュール・品質を担保し、アウトプットの提出 ■魅力・やりがい ・コンサルティング事業の事業開発に取り組める ・事業への提案を積極的に受け付けており、自身の仮説を検証していくことができる ・事業成長に力を入れていくタイミングであり、事業成長による組織の拡大・成長・変化をダイレクトに感じられる ・クライアントとの折衝・交渉・プロジェクト立ち上げや設計を経験ができる ・コンサルティング業務だけではなく、ソリューション開発にも携わることができる ■今後のキャリアパスについて ご希望に応じ、コンサルティング事業立ち上げだけではなく、経営企画業務や(全社戦略策定・M&A戦略推進等)情報システム業務(IT系)、DX企画業務(業務系)等を担っていただける可能性もございます。 ゆくゆくは社内であらゆるキャリアを選択いただければと思います。
株式会社ジーニー
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(6階)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
※JAPAN AI株式会社へ在籍出向となります。 VPoEとして、技術組織の設計・構築から運用までをリードし、クライアント向けAIソリューション開発の技術戦略を経営視点で策定・推進していただきます。 複数プロジェクトの技術的進行管理やリソース配分、優先順位設定を行い、開発チームの生産性と技術力を最大化を担います。クライアントとのコミュニケーションも発生するため、日本語での高い理解力と調整力が求められます。必要に応じて自らも開発に参加し、技術的リーダーシップを発揮していただきます。 ■ポジションの魅力 ・スタートアップの成長フェーズにおける技術組織の基盤構築を主導できる ・経営層と密接に連携し、技術戦略を経営視点で推進できる重要ポジション ・複数プロジェクトの技術的進行管理やリソース配分を担い、組織全体のパフォーマンス向上に貢献できる ・技術選定や組織文化の形成に大きな裁量を持ち、自由度の高い環境で働ける ・チームメンバーの成長支援や組織全体の技術力向上に貢献できる ・クライアントのビジネス課題を深く理解し、AI技術を活用したカスタマイズソリューションの開発をリードし、プロダクト価値を最大化する役割を担う ・多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働し、柔軟な働き方を推奨するカルチャー ■業務内容 技術組織設計・構築および開発体制の整備と運用 クライアント向けAIソリューション開発の技術戦略立案と推進 複数プロジェクトの技術的進行管理、リソース配分、優先順位設定 開発プロセスの改善、品質管理、技術基盤の強化 エンジニア採用、育成、評価制度の構築と運用 クライアントや経営陣、他部門との技術的連携・コミュニケーション チームのパフォーマンス最大化に向けた施策の立案・実行 メンバーの力量に応じたアサインや1on1対応 必要に応じた開発参加と技術的リーダーシップの発揮 ■チーム体制 約65名 ・クライアント向けソリューション開発 (兼務含め約15名在籍)★今回の配属 ・自社AI SaaS開発 ・共通基盤開発 <出向先詳細> ■企業名:JAPAN AI株式会社 ■事業内容:AI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、研究開発 ※将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
モデラート株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
専門店(アパレル・アクセサリー), MD マーチャンダイザー
当社は主要ブランド「SOEJU」に加え、サブブランドやビューティブランドなど複数のブランドを成長させる体制の構築が急務です。そこで、単一の事業運営からより高い視座で事業成長を担える方を募集します。 私たちはVOC(お客様の声)や購買データを活用し、少ないSKUで多様なニーズを満たす独自の商品開発フローを確立しています。このプロセスを通じて、商品開発のコンセプトを全社に浸透させ、各部署が最適化されるだけでなく、顧客接点から開発、販売までが一体となる組織への変革を目指しています。 アパレル企業としてだけでなく、お客様の課題を解決する企業へ進化するため、顧客ニーズに即した商品・サービス開発への示唆を多く生み出すことが不可欠です。この変革期を共に乗り越え、当社の未来を牽引する方からのご応募をお待ちしております。 【業務内容】 商品部全体の責任者として、戦略策定から実行までを牽引し、チームをマネジメントしていただきます。特に、全部署との横断的なコミュニケーションを通じて、会社全体の最適化を図りながら、商品部の目標達成を推進することが求められます。 商品戦略・MD戦略の策定・実行 マーケットリサーチや自社商品分析に基づいたMD計画、在庫/売上計画の立案・実行 セールをしないなどのブランドフィロソフィーに基づき、顧客満足を追求する商品政策の策定 顧客情報に基づくロジカルかつクリエイティブな発想での商品政策策定・推進 商品部全体のマネジメント 商品開発プロセスの全体統括 生産管理業務の全体統括(大規模なOEM先との折衝・調整・交渉を含む) 発注業務の全体統括 商品部メンバー(MD、デザイナー、アシスタント)のマネジメント クロスファンクショナルな連携・調整 経営目線に立った、マーケティング/物流/スタイリストなど全部署とのコミュニケーション KPI・予実管理 精度の高い週次消化進行管理の経験を活かしたマネジメント BIツールやExcelを用いたデータ分析とそれに基づく意思決定の推進 KPI設定および予実管理 事業拡張に向けた企画・実行 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
中長期の電力システムおよび制度関連の環境変化への対応力を強化するとともに、外部との連携を活用した研究開発・実証プロジェクトの企画・推進を担っていただきます。 ※入社後早期に課長をお任せすることを想定しておりますが、時期、組織編成のタイミングにより課長候補としてご入社いただくこともございます。 〈業務詳細〉 ・既存実証プロジェクトの管理、推進・社内外調整、事業部への連携 ・業界関連者との連携、新たな実証プロジェクトの組成 ・一般的な管理職業務(予算・契約・経費管理、メンバー目標設定・評価、採用等) *実証実験例* 環境省「デコ活」推進事業「昼の余剰電力需要創出に向けたモデル実証」 https://looop.co.jp/info/0550_20250318 【所属組織】 戦略本部 GX推進部 ・人数6名:若手3名、中堅1名、プロフェッショナル2名 ・年齢層:20〜50代 ・出身業界:コンサル、メーカー等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゲームエイト
東京都渋谷区東
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発 Webサービス・プロジェクトマネジャー
◇◆開発知識を活かし事業・組織をスケールさせる開発部長ポジション/日本最大級ゲームメディア「Game8」運営/東証プライム上場グループ◆◇ 開発部長として、自社メディア「Game8」の国内プロダクト・海外プロダクト・新規事業等それぞれのプロダクト開発部門を統括し、組織全体のマネジメント、戦略立案、実行を担っていただきます。 プロダクトに関連した3つの開発グループとデザイングループを含む、計4つのグループが開発部に属しています。これらのグループの目標達成に向けて、メンバーの成長を支援しながら、開発組織全体のレベルアップを図り、事業拡大に貢献していただきます。 ■業務詳細: ・組織戦略立案:プロダクト開発組織の方針決定、リソースマネジメント ・プロダクト開発のマネジメント:各開発チームの管理と指導、リソース配分、リスク管理、製品開発全工程の品質管理、他部署との連携 ・開発プロセスの改善・効率化:CI/CD整備、設計レビュー、コードレビュー体制の設計・改善 ・技術選定・アーキテクチャ設計:全社的な技術スタック、基盤の設計と導入支援 ・メンバーマネジメト、メンバー育成、 1on1、人事評価、文化/マインドの熟成 ■魅力: <上場企業子会社でプロダクトと組織を牽引出来る> 上場企業の子会社として、高い基準でのガバナンスと戦略的な意思決定を求められています。 プロダクトの開発成長戦略を描きつつ、チームのマネジメントを行い、事業の拡大と組織の強化の両輪を推進していただくことが可能です。 20名以上(業務委託者含む)の開発組織を牽引し、効率的かつ戦略的にマネジメントを行うことで、事業全体の競争力向上に寄与する重要な役割を担います。 <裁量を持ってプロダクトと組織の双方の成長を推進できる> プロダクトと組織の双方の成長を推進できます。 戦略の立案から実行までを担い、ビジネスインパクトを生み出す環境で、マネジメントスキルをさらに磨くことが可能です。 ■採用背景: 現在、CTOが開発部長を兼務しておりますが、CTO専門組織の立ち上げに伴い、開発組織を牽引するリーダーとして、新たに開発部長をお迎えすることになりました。 変更の範囲:会社の定めるすべての範囲
三菱HCキャピタル株式会社
東京都千代田区丸の内新丸の内ビルディング(25階)
リース, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜システムインテグレーション企業・メーカー・ロボットを扱う専門商社ご出身の方へ/平均勤続年数15.7年(2024年3月31日時点)〜 ■採用背景 ロボティクス事業の立ち上げ及び当社顧客基盤を活かした事業のスケール化 ■業務概要 社会的課題である労働人口の減少に着目した、主に製造分野・物流分野での自動化ソリューションパッケージの企画・立案をお任せいたします。 ■業務詳細 ・上記分野での自動化ニーズが見込まれる業務プロセス及び課題を抽出しUSにとって最適な自動化ソリューションパッケージの企画・立案 ・自動化技術に対する調査及び有効性の検証(事業への取込検証) ■仕事の魅力 中核事業の一つとしてスケール化させていくことを使命とし、2024年度より新設されたロボティクス事業開発部の中核メンバーとしての活躍を期待 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リバースネット
東京都千代田区神田錦町
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 事業企画・新規事業開発
■業務内容: 会社の中核メンバーとして、サステナビリティ・ESG領域における転職支援サービス「サスキャリ」の非連続な事業成長を牽引するポジションです。 事業開発、求職者向けのキャリアコンサルティング、企業向けの採用コンサルティングに従事していただきます。 ■ポジション魅力: ・経営陣と共に事業創りができるため、経営視点や事業開発能力が身に付きます。 ・キャリア方針の壁打ちにより、自分らしさや内発的動機が伴ったテーマ・役割で事業創りを推進することができます。 ・自身及び仲間の深い理解を重視するカルチャー・プロセスがあるため、組織においてつながり実感を得られます。 ■キャリアパス: 0)キャリア方針と目標の設定 ・入社前後のタイミングで、チームメンバーの伴走を受けながら、キャリアの棚卸しと今後の方針・目標の設定を実施します。 ・自身が内発的に動機付きそうなテーマ、役割、得意・不得意な学び方、リーダーシップの取り方などを整理して入社後の目標に組み込みます。 1)コンサルティングセールスに従事 ・キャリアコンサルティングや法人セールス業務に従事するだけでなく、事業利益やKPIを管理するダッシュボードを構築し、改善施策を実行していただきます。 ・キャリアコンサルティングにおいては、求職者の方の現職での悩みヒアリング、サステナビリティにおける体系的なキャリアパスの提案、面接やケース対策、オファー交渉などを実施し、採用コンサルティングにおいては新規商談〜クロージング、既存クライアントに対する採用ターゲティングや訴求コンテンツのコンサルティングなどを実施します。 2)コンサルティングセールス以外の領域に役割を拡張 ・事業のバリューチェーンにおける上流から下流までを一気通貫で見ていただけるよう、役割範囲を拡張していただきます。 ・コンサルティングセールスにおけるマネージャーとしてメンバーマネジメントをしていただくことや、マーケティング、採用、組織開発等に従事していただくことを想定しています。 3)事業責任者として裁量を持って事業成長をけん引 ・既存事業の成長、もしくは隣接分野の新規事業開発を手がけていただきます。 ・すでに周辺領域で複数の事業アイデアがあり、今後10年以内に10個以上のプロダクトを立ち上げることを目標としています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ