8767 件
株式会社三井物産戦略研究所
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
800万円~1000万円
-
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\三井物産ビジネスへの知的貢献のため、グローバルな視点から幅広い分野での調査・研究を行っています/ ★社内向けの調査分析、学習した知見をノルマ無しで自由度高く研究できる ★三井物産株式会社の資本が入っているため、安定的に長期就業 ★全社平均残業7h/リモート・時差出勤でプライベート両立 ■業務概要: 三井物産のシンクタンク機能を持つ当社にて、 インドを中心に経済、政治、外交等に関する情報収集、データ分析業務をご担当いただきます。 今後の三井物産の事業策定などに大きく貢献できるやりがいあるポジションです。 ■具体的には: ・インドの政治経済、外交等に関する情報収集・分析業務 ・前号に基づく調査・分析レポートの作成・発信 ・当社親会社及び同関係グループ会社等での講演 ・その他1〜3号に付帯関連する業務 ※三井物産の海外店や駐在事務所の関係者、経営企画部のメンバーなどと協力いただきながら情報収集いただきます。 ■働き方: ・全社残業時間月平均7h ・月10日までリモート勤務が可能 ・時差出勤制度を導入:上長承認により15分刻みで前後1時間半の労働時間帯の変更が可能です ・兼業/副業制度あり:多様な働き方が可能(会社承認が必要です) ■当社の特徴: ◇自由度の高い研究が可能 インハウスの研究所ですが、三井物産の意向に迎合せず、自分の考えをもって業務に取り組めます。テーマの進め方、結論の方向性、調査の仕方は自由度をもって進められます。 ◇長期就業ができる環境整備 三井物産株式会社の「調査企画部」と「技術部」を母体として分社化した当社は、本体の組織図においても、コーポレート・ユニット直下に位置付けられる戦略企画子会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
1000万円~
都市銀行, 法務 弁護士
【中途入社多数活躍/異業界経験歓迎/世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルに活躍可能/在宅勤務推進】 ■業務内容: ・経営上の意思決定、業務および商品、ファイナンススキーム、プロジェクト等に係る法的検討 ・国内外の法務リスク管理、運営に係る方針策定、実施 ・法律問題に係るアドバイス、ドキュメンテーション、サポートなど ■業務詳細: MUFGグループにおける国内の訴訟ならびに法律相談や、海外インハウス(地域ハブ拠点はニューヨーク、ロンドン、シンガポール/香港)と協業してクロスボーダーの案件を対応しております。法務相談案件として200件/月に加えて平行して10〜20件超のプロジェクトが稼働しております。今後益々MUFGグループベースの業務の比重が高まる環境となります。 ■組織構成: 国内外の法務部署全体で約400名、うち法務部は38名(うち日本法弁護士18名)となります。中途入社の割合も多い組織で、担当者としての裁量権を持ちながら、課題解決に向けてチームで協力しながら業務に取り組める社風です。 ■働き方: オフィスワークとリモートワーク(在宅)を併用しております。目安として、週3日程度の出社を奨励しておりますが、ライフスタイルにあわせて出社のタイミングはフレキシブルに調整可能です。小さいお子様がいらっしゃる社員も多く、朝夕の保育園への送迎等を行なえるよう配慮しております。また、オフィスワークにおいて、原則は法務部が所在する丸ノ内のTOKIAビル17階に所在しておりますが、その他、複数の場所にあるサテライトオフィスも利用可能です。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長/部長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、専門性が評価される制度が運用しております。また、海外ロースクール留学を含む、育成プログラムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
【デジタルマーケティングプロジェクトの推進/他のファームにはないソリューションを提供可能】 ■業務概要: ・デジタルマーケティングプロジェクトの推進 ・クライアントのデジタルマーケティング施策の現状分析・課題把握 ・最先端の取り組み事例に基づいたあるべきデジタルマーケティング施策の立案 ・デジタルマーケティングチームの立ち上げ ・若手コンサルタントの育成 ・採用活動の実施(人材要件、イベント、面接) ・Xspear デジタルマーケチームのブランディング ・寄稿、メディア講演等 ■募集背景: 現在Xspear Consultingでは、小売り業界のEC事業、またメディア業界のデジタルコンテンツ事業等のコンサルティングを行っており、その中でクライアントのニーズが高いデジタルマーケティング領域をリードして頂ける方を募集しています。 当社には、大手外資系のコンサルティングファーム出身者や、AIスタートアップ出身のデータサイエンティスト、大手広告代理店出身者、UI/UXデザイナーやブロックチェーンエンジニアなど多様な人材がおり、ここにデジタルマーケティングの知見がミックスされることにより、他のファームにはないソリューションを提供できると考えています。 デジタルマーケティングを起点に、クライアントの全社的なビジネス変革を実現する、会社の命運を決める新規事業を策定するーそんなスケールの大きいプロジェクトに参加してみませんか? ※Xspear Consulting株式会社へ出向となります。 ■当社の魅力: ・最先端の技術に長けたエンジニア集団との協働による新規性の高いプロジェクトへのチャレンジ ・必ずしも売上重視だけではない、新規性やR&D的なプロジェクトも重視するカルチャーとHD経営陣のコミットメント ・ファーム全体がワンチームで運営されていることによる、裁量・自由度の高さ ・スタートアップとしての機動性・チャレンジ精神と、東証一部上場企業ならではの安定したインフラ・ファシリティ・報酬が共存
合同会社DMM.com
東京都港区西新橋
御成門駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
DMMヘルスケア本部では「医療で人々を幸せに」という理念のもと、DMMオンラインクリニックの運営と、提携医療機関DMHが運営する保険診療クリニック「キュアステーション」の運営支援事業を行っております。 DMMヘルスケア本部は20兆円規模で拡大を続ける国内医療・ヘルスケア市場において、競争優位性を発揮し圧倒的ポジションの確立を目指します。 ■ポジション概要 今回はオンライン診療領域における圧倒的なポジション獲得・事業成長を実現するための鍵となるカスタマーサクセス部門の責任者候補の募集となります。 本ポジションは、オンライン診療サービスのユーザー満足度と継続率を最大化するための戦略立案から実行までを一貫して担う、非常に影響力の大きい新設部門となります。 ■業務内容 (1)ユーザー満足度向上施策の企画・推進 ◇ユーザーアンケートを実行し、患者様のニーズを理解した上で施策を立案する ◇デジタルやアナログは問わず、あらゆる手段を検討し満足度の向上を目指す ◎効果を実感できていない患者様へのアフターケア、実感を得るための新規プランの案内 ◎「友達紹介キャンペーン」や「最適なプランへの乗り換え割引」といった新規獲得およびロイヤルティ向上施策の企画・推進 ◎待ち時間に対する付加価値の提供や、定期ユーザーの興味を惹きつける追加提案など患者様の体験価値を高める施策の企画・推進 ◎医師との協業による診察品質の向上施策 (2)ユーザー満足度向上および組織内の生産性向上に貢献する各種デジタルツールの導入 ◇以下は一例ですが、ユーザー満足度向上の手段として新たなツールの導入もご検討ください ◎患者様からの質問に即座にお応えするチャットボットサービスの導入 ◎診察前のLINE通知によるリマインド連絡 ◎顧客管理システムの導入など (3)プロジェクトマネジメントと効果検証 ◇上記の各種プロジェクトについて、現場、開発部門、マーケティング部門などステークホルダーとの連携 ◇導入した施策やツールの効果の定量的な検証、PDCAサイクルの循環 ■ ポジションの魅力 ◇組織立ち上げのタイミングで、チームカルチャーの立ち上げから関われる ◇実施した施策が継続率などにすぐに直結するため、業務に手触り感がある ◇資金投資も潤沢で、意思決定も早い(現場に裁量あり) 変更の範囲:会社の定める業務
INTLOOP株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
ITコンサルティング 人材派遣, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
《ITプロジェクトの上流工程に特化/定年後も見据え、給与を落とさず長期就業したい方に/東証グロース上場》 ◇今までのPL/PM/PMO経験をそのまま生かせるポジションです。 ◇65歳までの再雇用制度があるため、安心して長く就業することが可能です。 ■INTLOOPのPMOの特長 「日本一PMO人材供給力がある会社」 INTLOOPは、48,000人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇っており、うち常時30%近くをPMO対応をできる人材で占めております。これは国内最大規模であり、日々お客様のニッチなオーダーにお応えすることができております。 また、当社PMOは体制図の穴(コンサル/SE/PG等)を埋めるための”フリーランス人材提案”を武器とし、他社との明確な差別化によって本当の意味での”プロジェクト成功請負人”としての地位を築いております。 ■定年年齢について 定年年齢は60歳となります。以降は契約社員としての雇用となりますが、65歳までPMOとして勤続が可能です。また、役職定年等の年収減額もございませんので、年収を下げずにご経験を活かせる環境となります。 また、65歳以降は満70歳まで弊社の業務主任責任者(業務委託案件の管理業務)ポジションへの転換、フリーランスとして弊社案件に参画いただくといった選択肢もございます。 ■業務詳細: ・各業界大手のお客様に対するプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援 ・プロジェクトの計画立案および推進の支援 ・プロジェクトマネジャーの参謀役として意志決定や課題解決の支援 ■案件事例 特徴:大規模(年間売上数千億〜数兆円)メーカー、準公企業(電力・ガス等)、サービス業の案件を多く保有しております ・大手メーカー向けSAP導入PJの総合テストPMO支援 ・大手エネルギー企業向け業務システム開発PJのPM支援 ・エネルギー企業向けシステム開発PMO(ベンダー側)支援 ・住宅業向けインフラ構築PMO支援 ・卸売業向け基幹システムのマイグレーションPJにおけるPMO支援 ■働く環境 ・参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルを組合せたハイブリッド体制での支援が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アートプレスト【バンダイナムコグループ】
千葉県柏市新十余二
その他メーカー SP代理店(イベント・販促提案など), 総務 人事(労務・人事制度)
◆◇バンダイナムコグループのエンターテインメント及びアミューズメント事業を支援/土日祝休み◇◆ ■業務内容 工場における人事・労務・総務の全般管理をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・パート従業員の採用、労務管理 ・工場内の安全衛生管理 ・労務面の業務改善実施 ・工場における労務相談対応 ・本社の管理部門との業務連携 ・工場の庶務統括 ■配属先について: 管理Divは18名(男性10名、女性8名)で構成されています。社内の総務・人事・経理・情報システム全般を担う部門です。 ※工場に常駐していただき現場庶務担当者の統括を行っていただきます ■当社の魅力: ・創業以来、バンダイナムコホールディングスグループの一員としてエンターテインメント業界での多様なニーズに関わるあらゆる分野の業務ノウハウを蓄積してきました。 ・印刷業界の枠を超え、様々な媒体の無限の可能性を引き出す為、印刷、製造、デザイン、企画、スタジオ撮影、イベント運営等の自由で幅広いサービスを取り揃えております。 変更の範囲:会社の定める業務
アイレット株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(7階)
900万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT戦略・システム企画担当 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜KDDIグループの安定性と福利厚生で働きやすい環境◎/幅広い業務を裁量大きくお任せ/AWSトップベンダー〜 ■業務概要: 社内BPR(業務改革)プロジェクトに参画いただくとともに、今後はBPRコンサルティングビジネスの市場展開を見据えたプロジェクトにも関与いただきます。 プロジェクト全体の「舵取り役」として、各プロジェクトメンバーや関係部署と連携し、プロジェクトの成功に向けた調整・推進を担っていただきます。 迅速かつ的確な意思決定をサポートし、プロジェクトの進捗に影響を与える要因を早期に把握・解決することが求められます。 これらの取り組みを推進できるプロジェクトマネジメントの経験が重要視されます。 ■職務内容: (1)プロジェクト計画・立案 スケジュール、リソース、予算の策定および管理 (2)進捗管理・報告 プロジェクト全体の進捗管理、各種報告書の作成、問題点の抽出と対策の検討 (3)リスク・課題管理 リスクの評価、課題の洗い出しと対応策の策定、関係各所との調整業務 (4)ステークホルダー調整 社内外との調整や打ち合わせ、レビューの実施 (5)システム目線でのアウトプット作成と適用設計 PMからの依頼に基づいてシステムの適用設計を行う際、必要な各種アウトプット資料の作成 ■雰囲気・社風: エンジニアが自由度高く働ける環境が整っており、スピーディーかつ効率的な開発スタイルが特徴です。社員同士がスキルアップをサポートし合う文化が根付いており、社内勉強会やナレッジ共有、ブログ発信等も盛んなため、最新技術を学びたい方にとって理想的な環境です。 ■当社について: ・APN(AWSパートナーネットワーク)プレミアコンサルティングパートナーを10年連続保持 ・Google Cloud パートナープログラム プレミアサービスパートナー 同社は、スタートアップ企業から大企業まで2,000社を超える導入実績を誇り、 世界中のパートナーの中でもたった126社しか保持していない『APNプレミアコンサルティングパートナー』の1社です。 このトップレベルの証を10年連続で保持している企業は、日本でもアイレットを含め2社しかない特別な実績です。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム上場/金融フロント領域では圧倒的シェアNo.1企業/ファームの経営メンバーとして制度設計や組織運営に携わることが可能/在宅勤務可/フレックス】 ■仕事内容: ご経験、ご希望を勘案し以下の業務に携わっていただきます。 (1)ビジネスコンサルティング クライアントである金融機関に対し、事業戦略の策定支援、BPR、新規事業・ソリューション企画等を行います。自社にエンジニア部隊を有している弊社だからこそ、机上の空論で終わらせることなく実効性あるサービスを提供し、クライアントの収益拡大にコミットすることが求められます。 (2)Blockchain、AIを活用したコンサルティング ブロックチェーンなどの先端技術を含め実際に開発できるハイレベルなエンジニアや、2019年4月に設立されたAI子会社「DeepPercept(ディープパーセプト)株式会社」と連携し、先端技術を活用したコンサルティング案件の提案活動や、獲得した案件のプロジェクトマネジメントやデリバリー推進支援を行っていただきます。 (3)事業・組織立ち上げ メンバー育成をはじめとした組織マネージメントだけではなく、 事業計画、採用計画、広報活動など、会社運営の実務にも従事していただきます。 ※ご入社後、シンプレクス・ホールディングス社からXspear Consulting株式会社に出向する形態を想定しています。 ■主な役割: ・プロジェクトマネジメント ・セールス活動(ディールシェイプ/提案) ・組織運営(採用活動/人事制度やアサイン管理等の運営ルールの策定) ・新規ソリューションの開発(希望があれば) ■直近のプロジェクト内容: ・ECビジネスの成長戦略策定 ・エンタメ業の新規事業立案 ・製造業のデータサイエンスを活用したDX支援 ・銀行業に対するDX人材の育成支援 ・証券業におけるSTOシステムグランドデザイン など ■ポジションの特徴・魅力: ・ファームの経営メンバーとして制度設計や組織運営に携わることができる ・裁量をもった営業活動・デリバリー活動ができる(スタートアップとの協業、新規ソリューションの開発 など) ・シンプレクスの顧客基盤・エンジニアケイパビリティを活かた確度の高い事業立ち上げが経験できる
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【東証プライム上場/「金融×IT」で国内シェアトップクラスの企業/教育体制充実/土日祝休み/在宅勤務可】 ●圧倒的なシステム開発力がグループの唯一無二の強みです。 ●各種セキュリティサービスの提案から構築まで、一気通貫で対応いただきます。そのためセキュリティや上流工程など幅広いスキルを習得できます。 ■業務内容: セキュリティチームでは、当社が提供するインターネット取引システム向けに、様々なセキュリティサービスの提供を行っており、本ポジションでは、それらサービスの新規導入に際してのプリセールス/見積もりから、設計、構築、リリースまでの業務を主に担当して頂きます。 ■主な担当業務: 顧客向けシステム新規構築時のセキュリティサービスに関する各種デリバリ業務 ・サービス提案/見積もり ・セキュリティ要件定義/アーキテクチャ設計 ・セキュリティサービス設定、構築 ■担当頂く可能性のある業務: ・顧客向けシステム新規構築時のセキュリティレビュー ・当社インターネット取引システム向け各種セキュリティサービスの運用、インシデントレスポンス ・当社インターネット取引システム向け新規セキュリティサービスの企画、開発 ・社内セキュリティマネジメントシステムの維持管理、および向上 ■当ポジションの魅力: 顧客向けインターネット取引システムの新規構築プロジェクト内において、セキュリティ担当者として各種セキュリティサービスの提案、見積もりに始まり、要件定義、設計、構築までを通しで担当頂きます。 これにより様々なセキュリティソリューションやAWS等パブリッククラウドの各種セキュリティサービスに関する取扱いスキルを習得するとともに、それらソリューションの提案、要件定義、設計といった上流工程に関するスキルも習得、ブラッシュアップさせることが出来ます。 ■採用背景: 当社がコアビジネスとしている金融領域において、企業が抱える膨大な顧客データや金融資産を狙ったサイバー攻撃は高度化しており、セキュリティ対策の重要性は年々上がっています。当社においてもそれは例外ではなく、より顧客のサービスをセキュアなものにするため、セキュリティの専門性を有した人材を外部より採用したいと考えています。
株式会社プレミアムライフ
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【センチュリー21に加盟以来12年連続センチュリオン受賞/平等で明確な評価制度/完休2日/土日休み】 ■職務内容 資産運用をお考えのお客様(個人)に対して、 優良中古物件を用いた投資の提案営業・資産運用アドバイスなどのコンサル営業を行っております。 (1)クローザー業務 反響が日を追うごとに増加しており、対応が間に合っていないため、即戦力の方を募集しております。部署内で社員が取得したアポイントの同行もお願いします。 (2)マネージャー業務 部署全体で約10名が在席しておりますが、約半分が入社半年未満の未経験者です。 社員の育成や部署の目標達成に向けたサポートおよびマネジメントを期待しております。 【具体的には】 経験者の方は反響対応がメインとなります。 毎月多数の反響があるため、入社後すぐに結果を出して頂ける環境です。 部署全体でもアポイントが複数あるため、交渉の同行もお願いします。 ■配属部署 組織全体の人数は約10名(20代が約8割) ■特徴 販売しやすい物件への強いこだわりあり! ・築浅優良中古物件 ・最寄駅より徒歩5分(実測400メートル)以内の駅チカ物件 ・セキュリティや最新設備を備えたハイグレードマンション ・東京23区をはじめ、横浜、川崎、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡の7つ政令指定都市に限定 ・入居率99.56%(2025年5月現在) 営業に集中できる環境 契約書の作成やローン関係は専門の部署があるので自身の営業に集中できます。 【インセンティブ制度】 実績が認められる環境です。 個人の成約に応じたインセンティブは勿論、部下の実績もインセンティブの支給対象となる為、個人の営業スキルだけでなくマネジメントスキルも評価されます。 また月ごとに目標達成に対しての達成賞もあるため、やりがいも抜群。 例)マネージャー 月収50万円×12か月+インセンティブ(約1,000万円) 【評価制度】 インセンティブはもちろん、日々の成果が役職や固定給へも反映されます。 昇給・昇格には明確な規定があり、随時可能です。 将来的には役員として経営への参画も想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了、小売業界でも注目される存在として地位を確立。両社の強みを最大限に引き出すシナジー経営で様々のことにトライしていきます。売上高1兆円超の小売業への飛躍で更なる成長企業へと進化します】 ■募集概要: キャッシュレスアプリ・あたらしい決済システムを責任者と共にゼロから立ち上げ、実行できる方を探しております。 将来的に会員6000万人を獲得出来るようなアプリを目指しています。 ■業務内容: 技術チームのリーダーとして、プロジェクトの成功とチームメンバーの成長を促進する役割を担っていただきます。 ◇担当チームの設計/実装をリードし、生産性/品質に責任を持つ ◇担当チームの技術方針の決定、技術的なレビューや指導など ■プロダクト構想: お店での支払いの利便性をお客様に提供できるようにスマホアプリやネットでの決済の仕組みを提供します。現在はiOS、Androidのアプリでも展開で、下記のような開発を行っています。 ◇レジやスマホアプリなどから電子マネー決済や入金リクエストの処理 ◇銀行やクレジット会社と接続して入金できるようにする ◇利用に応じたポイントの付与、利用を行うこと ◇会員情報を安全な利活用 ◇その他キャッシュレス関連の新サービス ■当社について: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に約7,000億円以上達成、35倍近くの驚異的な成長を遂げています。そして2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了しました。今後の戦略として(1)既存店改革(2)出店戦略(3)収益性の向上(4)リテールメディア展開の4つの軸を中心に進めていきます。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
株式会社ビジョン・コンサルティング
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
生命保険会社様、損害保険業界向けのプロジェクトリード及び、当該インダストリーの組織構築における第一人者としての役割を期待します。 ■業務詳細: 【提供サービス概要】 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善/チェンジマネジメント ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント ・リスク分析 ・セキュリティ戦略立案 【支援業界】 ・生命保険業界 ・損害保険業界 ※将来的に他インダストリーの組織構築も実施予定です 【案件事例】 ・大手生命保険会社様向け:IT戦略立案支援(戦略案件) ・大手生命保険会社様向け:ICS・保険監督基準への対応支援(業務改善支援) ・大手損害保険会社様向け:システム企画支援(業務支援) ■当社の魅力: 「従業員1人1人のキャリアパス」に重きを置き、事業を推進しております。SCM関連のコンサルティング経験者の方の専門的なキャリア形成は勿論、ジュニアメンバのステップアップにも寄与できるポジションであることをご理解いただけますと幸いです。 個人の能力強化, 長期的な安定を目指し、属人的な他SIer/他社ファームと違い、データ分析に基づくスキル向上プログラムを導入最短最速でキャリア形成が可能(ITコンサルタント/上流SEとして)です。 ・テクノロジ—を駆使した当社内新規事業を現在多数企画推進中です。「音声認識」「AI」「RPA」など最新テクノロジーを駆使し、コンサルティング業界を刷新するビジネスを展開予定です。(※詳しくは面接等でご質問ください) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Works Human Intelligence
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(21階)
システムインテグレータ, 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■職務内容: まずはプレーヤーとして業務していただきます。 その後、適正やご希望に応じてマネジメントについていただく場合がございます。 <具体的には> ◇プレイヤー業務 ・実際のお客様の業務のヒアリングをもとにモデリング、設計 ・新機能の設計・開発、既存機能の改善 ・Webアプリケーションのパフォーマンス改善 ・生成AIなどの最新技術を組み込んだ製品機能の研究開発 ■環境: ・5〜10名程度のチーム開発 ・9割程度リモート勤務 ■キャリアパス: マネジメントもしくは技術のスペシャリストとしての2つのキャリアパスがございます。 ◇マネージャー業務 ・チームで開発を進めるためのプロジェクトリード ・事業戦略と連携したプロダクトロードマップの策定 ・開発体制や生産性に関わる組織課題の探索、解消 ・各メンバーのマネジメント(1on1を通したメンタリング、コーチング、目標設定、評価) ◇テックリード業務 上記プレーヤー業務に加えて、 ・新規アプリケーションの技術選定 ・ミドルウェアやクラウドサービス、ライブラリの変化に伴う、製品アーキテクチャの継続的な最適化やリファクタリング ・部署横断でメンバーの技術力を高める教育活動 ■技術スタック: 言語:Java/TypeScript/Kotlin/Python Cloud:AWS/Google Cloud/Azure/OCI DB:PostgreSQL/Oracle DB/Amazon Aurora/Amazon DynamoDB FW:SpringBoot/Severless Framework/React/Vue3/Svelte/Kotlin Multiplatform 開発インフラ:GitHub/Sonarqube/Jira/Redmine/Zenhub/Figma 生成AI:GitHub Copilot/Gemini for Google Workspaces/Azure OpenAI Service/AWS Bedrock/Google VertexAI
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
リース, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プラント建設における発注側としての経験を活かす!/売上高2兆円超の総合リース会社/多角的な事業経営〜 ■所属部署:環境エネルギー本部技術部について https://www.orix.co.jp/grp/business/environment_and_energy_services/ ■職務概要 プラント建設の施主側として発電プラント建設に関わる設計・施工監理業務をお任せします。 施主側として請け負ったプロジェクトを同社の作図担当部署で製図、完成した図面を基に 各協力会社様へ発注しプラント建設を監理頂きます。 産業系プラントや化学系プラントのご経験がある方等からのご応募もお待ちしております。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、 試験・検査の立会い、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 ・操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設における トラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、 各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。 ■風力発電プラント建設に係る基本計画 系統接続検討申込に向けた基本検討(受変電設備の配置や ケーブルルートの検討など)を行って頂きます。 ■休日や福利厚生: ・年間休日は120日となり平均残業時間は25h程度を予定しております。 ・平均有給取得日数:15.19日(2024年) ・フレックス: 適宜、利用可能です。標準勤務時間:9:00〜17:00 ・原則転勤なし(ただし、プラント建設工事中における現場への長期出張あり) ■同社について エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。 特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、 風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。 太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、 現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。 変更の範囲:本文参照
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
◆◇グローバル新規事業の牽引をお任せ/業界未経験歓迎/カジュアル面談からの選考スタート可能/ライフスタイル・デジタルエンタメ・スポーツ事業など多方面での有名既存プロダクト多数/自己資本比率80%の安定経営のプライム上場企業◆◇ ■業務内容: グローバル領域のファイナンス責任者として、経理・財務部門全般を担うだけでなく、経営層と直接対話し、戦略等に関与することができます。高い経営判断力と意思決定能力を養える環境で、複雑な業務挑戦によってプロフェッショナルとしてのスキルを一層深めることができます。(COOのような役割を期待します)監査法人で導入支援していた方、グローバルファイナンス経験者歓迎です。 ■リリース内容: https://mixi.co.jp/news/2025/0226/38971/ https://pdf.irpocket.com/C2121/CRpO/Rt3U/DlMS.pdf ■役割・ミッション: 海外を含めた当社グループ会社のファイナンス管理、投資〜資金調達など事業フェーズに応じて必要なグローバルの攻め/守りいずれの推進もお任せする想定です。グローバルの会計基準を日本へ合せていく基盤づくりから携われます。ご入社後は出向等の形で、グローバルへ駐在していただくことも検討しております。 ■ポジションの魅力: ・経営陣との距離も近く、ご自身の提案や行動がよいものであれば、迅速に当社経営に反映される環境であること ・ご自身の能力次第で部長やその先も見据えることのできるポジションであること ■事業詳細: MIXIの事業の特徴は、コミュニケーションを軸とした多角的展開です。主力のデジタルエンターテインメント事業では、「モンスターストライク」などのゲームアプリを提供。スポーツ事業では、プロチーム運営や公営競技のデジタル化に注力。また、家族向けアプリ「みてね」や美容サロン約「minimo 」も展開中。海外展開も積極的で、特にインド市場への投資を強化しています。MIXIは、これらの事業を通じて「豊かなコミュニケーション」の創造を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
富士通株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 総合電機メーカー, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■職務内容: MF/UNIXシステムに関する高度な技術スキル保有者として、MF/UNIXシステムを構成する各要素についてモダナイゼーションの対応方針を定めて共通方式によって対応できる部位と個社対応する部位を見極め、共通方式によって対応できる部位についてはツール等による対応方式と手段を確立し、個社対応部位については手組による対応方式と手段を確立する。モダナイゼーションで活用するナレッジやプロセスを整備するとともにツール・ソリューションの企画・開発をリードする。 モダナイゼーションナレッジセンターのモダナイマイスター室所属とし、モダナイゼーションナレッジセンターの各業務遂行や、社内のデリバリー部門やフロント部門にてモダナイプロジェクトの高度技術者として、マイスター職務を遂行する。 ■個人に期待する役割やミッション: メインフレーム/UNIXシステムを構成するハードウェア、OS(MSP/XSP/Solaris等)、AIM/DC、AIM/DB、各種ミドルウェア製品などプロダクトの構成要素と利用機能の可視化手段を確立するとともに、ユーザーアプリケーションとしての業務プログラム(業務処理を司るプログラム)の制御方式、制御プログラム(電文生成やプログラム間の同期・非同期電文制御・DBアクセス制御などを司るプログラム)の制御方式、画面や帳票の実装方式、運用関連機能の実装方式などを分類・パターン化して、パターン毎の基本的なモダナイゼーションの方式と手順を確立する。 ■仕事の魅力・やりがい: お客様要件に合わせたモダナイゼーションサービスの知見を集約するセンターのため、製品知識のみでなく、サービスに関わる様々な最先端の技術情報・コンサルティング知識の習得が可能。富士通全域における技術・サービスを体得できます。 特定業種に捉われないため、富士通の幅広い業種・業務を概観できる知見の習得が可能。 国内だけでなく海外顧客対応もミッションであるため、英語力の活用が可能。<英語力がなくても翻訳できるメンバを在籍> 社内ではフロント、デリバリー、事業部門、社外ではサービスベンター等、幅広い部署との人脈が形成できる。
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
人材派遣 アウトソーシング, 業務改革コンサルタント(BPR) その他ビジネスコンサルタント
【リモートワークなど働き方改革が進む世界最大級の人財企業】 民間企業向けアウトソーシングの事業部門にて、BPRコンサルタントとして以下の業務をお任せします。 ■業務概要: クライアントに対してBPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)の導入促進を実現するための提案を実施し、クライアントの事業や業務の最適化を図り、生産性向上とアデコのアウトソーシングサービスにおける付加価値ソリューションの実績づくりと拡大を担うポジションとなります。 ■業務内容詳細: 【コンサルタント業務(フロント)】 ◇クライアントの事業・業務課題を顕在化させる為の決裁者(CxOクラス)との商談 ◇事業・業務課題を解決する為のソリューション(BPR導入からBPO化)の企画・立案・提案 ◇BPR導入からBPOの切り出しまでのプロジェクトマネジメント(クライアントとの折衝・進捗管理含む) 【エンジニア業務(プロジェクト)】 ◇業務フローやプロセスの可視化及び分析におる課題の特定(コンサルタントと協業) ◇業務改善施策の立案およびプロセス最適化の提案 ◇RPAやAI-OCRなどのデジタルツールを活用した業務自動化の推進 ◇クライアントおよび社内関係者と連携し、BPRプロジェクトの計画・実行・効果測定を行う ◇業務改善のためのKPI策定およびPDCAサイクルの運用 アデコでは民間企業向けのアウトソーシングサービスの拡大戦略の一つとしてBPRの推進を掲げて参ります。 BPR活動を通じて企業向けの課題解決とアデコアウトソーシングビジネスの拡大を一緒に担って行きたいと思ってくださる方のご応募をお待ちしております。 ■歓迎条件: ・RPA、AI-OCR、BIツール(Tableau, Power BIなど)を活用した業務改善経験 ・DX(デジタルトランスフォーメーション)プロジェクトの経験 ・コンサルティングファームや事業会社でのBPR/業務改善プロジェクトのリード経験 ・PMP、リーンシックスシグマ、ITILなどの資格保有者 ■研修制度充実 入社後は人事研修と現場でのOJTでサポートしており、その後のキャリアアップを支援する研修も随時用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆業務内容 全国の市区町村様向けに、高品質な住民情報システムを導入し、市民への安全安心なサービスを提供しています。西日本SIグループは、京都、関西、中四国、九州の西日本地区を担当しています。本募集では福岡を拠点として、主に中四国・九州地区の大規模自治体を担当していただきます。 ◆業務詳細 適性および要望を考慮して、下記のいずれかのポジションを想定しています (1)アプリ系プロジェクトマネージャー ・自治体の住民記録や税などの基幹系システムのSI(構築・運用保守)やシステム更新作業について、プロジェクト管理者として活動する役割です。 ・お客様先ではNECの代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。 ・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。 (2)インフラ系プロジェクトマネージャー ・オンプレミスのサーバ・ネットワーク構築、パブリッククラウド(AWS)へのシステム移行、庁内の働き方改革を目指したM365導入など、自治体向けインフラ案件のSI(構築・運用保守)について、プロジェクト管理者として活動する役割です。 ・お客様先ではNECの代表として対応を行い、社内ではメンバの作業に対する進捗、品質、課題の管理を実施し、コントロールしていただきます。 ・営業とともに受注に向けた提案活動から、受注後のシステム構築、運用保守まで、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをけん引する役割を担います。 ※プロジェクトの規模は、人数10人~50人、売上1億~10億程度のプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。 ◆ポジションのアピールポイント ・デジタル庁のDX施策に基づき今後も全国の自治体システムの刷新が活発化していくため、大規模PJのSEとして、スキルを磨くチャンスが将来的にも続きます。 ・当部門では、ITシステム構築における品質管理のプロセスやルールが徹底されており、高品質なシステム構築を実施するノウハウを取得できます。 ・自身の状況(育児や介護、自宅環境等)に応じ、テレワークやフレックス制度を活用して柔軟に働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カチタス
群馬県桐生市美原町
内装・インテリア・リフォーム 不動産仲介, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証プライム上場/11年連続業界シェアNo.1(※)/ニトリと資本・業務提携/裁量大きく働ける環境/福利厚生充実/土日休み/転勤なし〜 カチタスは築古戸建市場において 11年連続マーケットリーダー を維持し、日本の空き家課題の解決に挑んでいます。現在、年間棟数10,000棟を目指す成長戦略の中核として、営業組織と営業支援組織(MSI)をつなぐ スーパーアプリ構想を推進中です。その実現を担う技術リーダーとして、アプリ開発をリードいただける方を募集します。 ■業務内容: ・アプリケーション開発の要件定義、設計、実装、テスト、運用 ・チームリードとしての技術選定、レビュー、教育 ・DX戦略に基づく新機能企画・開発(営業支援アプリ、業務統合プラットフォーム 等) ・AWSを活用したクラウドネイティブなシステム開発 ■本ポジションの魅力: (1)社会的意義:日本の空き家問題を解決し、持続可能な住宅流通を支える大規模DXに挑戦できます。 (2)技術的挑戦:AWS、データ基盤(Redshift, LookerStudio)、生成AIなど、最先端の技術を実運用で活用可能です。 (3)成長機会:立ち上げフェーズのDX推進部で、組織づくりと技術開発を同時にリードする経験が得られます。 ■配属先: DX推進部門は現在部長1名(40代男性・中途入社者)に情報システム部門4名、DX企画部門17名(業務委託含む)で構成されています。 ■同社の特徴: ・11年連続業界No.1(※) ・プライム市場上場、ニトリHDとの業務提携、ポーター賞受賞など受賞歴あり。 ※2024年リフォーム産業新聞調べ ■株式会社カチタスってどんな会社: 私たちは中古住宅買取再販事業に関する販売戸数のランキングにおいて、12年連続No.1。グループ会社と合わせて2位以下に14倍近い差をつける実績を誇ります。魅力ある住宅を販売し、お客様に喜んでいただけている証だと考えます。 ■カチタスの魅力: ・12年連続業界NO.1企業 ・2017年12月東証プライム上場 ・ニトリHDとの業務提携やポーター賞の受賞 ・全国140店舗以上展開中 ・ステップアップ休暇(9連休+10万円支給)で長期休み ・借上げ社宅制度、赴任手当、帰省旅費手当など充実した福利厚生 変更の範囲:会社の定める業務
ウエラジャパン合同会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(27階)
化粧品, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
◆◇世界トップクラスのヘアケアメーカー/「ウエラトーン 2+1」を主力に美容業界の活性を目指す/美容室・サロン向けメインのヘアケアメーカー/在宅勤務・直行直帰可・年休125日・残業20H/『イルミナヘアカラー』のパイオニア企業◇◆ ■職務概要: リテール事業部にてウエラ製品のブランドマネージャーをお任せします。ブランドおよび製品の全要素の管理や新規製品の開発・管理、消費者理解に基づくローカル施策の推進を伴うブランディング戦略をお任せします。 ■職務詳細: ・担当ブランドのブランド価値と消費者事業部への貢献を、マーケティングミックスを通じて継続的に進化・革新させる ・社内外のステークホルダーと連携し、中長期的なブランドロイヤルティの構築と新規顧客の獲得を目指す ・消費者体験を向上させ、価格に対する価値を最大化する ・マーケティングチームを育成・指導し、ミッション達成に導く ■組織構成 15名(20〜50代)・男女比=約2:1 事業部長:1名 営業:7名(東京5・大阪2) トレードマーケティング/セールスオペレーション:3名 教育:2名 マーケティング:2名(募集ポジション含む)+派遣スタッフ ★ポジションの魅力★ 裁量:配属組織は少数精鋭の為、事業成長に向けた新しい挑戦への機会がおおいにあり、ご自身のアイデア・企画を実際に形にすることができるためやりがいをもって働くことができます。また多様な部門と連携しながら、ブランド価値の最大化に貢献できます。 グローバル:海外ブランドとして日本では高価格のマスプレミアムブランドの信頼、認知があるため、当社で働くことにプライドがもてます。新商品開発時もグローバルからのサポートが手厚い為、少数精鋭ながら高い収益性を誇っており、当ポジションでは英語を使ってグローバルチームとのやり取りを行っていただきますので、語学力を生かしながら海外視点が身につきます。 働く社員:「Wella」ワンブランドのため、社員の商材愛が非常に強いです! 事業成長に向けて社員一人一人が真剣に向き合ってくれる環境が整っており、どのような場面でもFBやアドバイスをくれる組織です。切磋琢磨しながらも、困った際はまず共感してくださる社員ばかりで、社員の人柄も一つの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
TXP Medical株式会社
東京都千代田区神田東松下町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
■募集背景 TXP Medicalは大規模病院へのデータベースの開発・提供を行うことで独自の医療ビックデータ=リアルワールドデータ (RWD) を保有し、それらのデータを活用した製薬企業向けのコンサルティングサービスを行っています。2022年に開始したサービスですが、今年度は昨年の5倍の売上成長を見込んでおり、より多くのクライアントへ価値提供をし、事業を拡大するために人員を募集します。 ■お任せしたいミッション クライアントとなる製薬企業に対し、RWD活用の提案から案件獲得、デリバリーを行っていただきます。 また既存サービスの提案だけでなく、当社の医療機関ネットワークやデータといったアセットを活用し、製薬企業への新たなサービス創出にも取り組んでいただきます。 ■業務内容 チームには事業開発担当、データアナリスト、医師の3属性のメンバーが所属しており、各案件に一名ずつアサインされ、それぞれがプロフェッショナルに得意領域を活かして、連携しながらクライアントへの価値提供を行っています。 医療や医薬品の専門的知識は医師からヒアリングし、データの抽出・解析はデータアナリストが行うため、本ポジションのメンバーは案件獲得のための活動や全体のプロジェクトマネジメントがメイン業務となります。 提案の際は、医師やデータアナリストと連携しながら、市場を調査しクライアントのニーズを仮説立てする必要があるため、戦略的思考とプロジェクトマネジメント力を身に着けることができます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・医薬品、疾患知識を活かした製薬企業のニーズのヒアリング、仮説立て ・製薬企業のメディカル部門やマーケティング部門の担当者様への提案資料の作成 ・TXP Medical社内のDataAnalystと協力して納品資料の作成 ・展示会やウェビナーを通じてのマーケティング活動 ・顧客との商談機会の獲得 ・納品までの一連のプロジェクトマネジメント など 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
~NECグループ横断で評価制度を設計/推進し人事制度の更なる変革に寄与~ ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●NECグループ全体のパフォーマンスマネジメント制度の企画/改善をお任せ ●「在宅可×実働8h未満×年休127日×福利厚生の充実」でWLBを実現 <こんな方にオススメ> ・評価制度の運用経験を、制度設計の上流工程に昇華させたい方 ・将来的にはHRBPや他領域へのキャリア展開も視野に入れたい方 ・制度企画だけでなくPJTリードやグローバル連携にも関与したい方 ・HRBPとしての経験をグループ横断の制度企画にスケールアップさせたい方 ■職務概要 NECグループ全体のパフォーマンスマネジメント(評価制度)に関する制度・運用プロセスの企画・改善を担うポジションです。ジョブ型人材マネジメントの基盤となる制度設計や、国内外グループ会社との制度統合、関連プロジェクトの推進を通じて、NECの人材戦略を支える役割を担います。 ■職務詳細 ◎パフォーマンスマネジメント制度の企画/改善(ジョブ型人材戦略との連動) ◎国内グループ会社への制度導入支援 ◎海外グループ会社との制度運用プロセスの摺り合わせ ◎ピープルマネジメント強化に向けた関連プロジェクトのリード ◎プロジェクトリーダーとして関係者をスーパーバイズしながら業務を推進 ■オススメポイント 〜5万人規模に影響する制度設計の中核〜 NECグループ全体に関わる制度企画を担うため、影響範囲は国内外5万人以上となります。制度設計者としてのスケール感と責任を実感できます。 〜ジョブ型人材マネジメントの基盤を創る〜 DX化・グローバル化を背景に、NECはジョブ型人材戦略を本格展開中です。その基盤となるパフォーマンスマネジメント制度を自ら設計・改善できる希少な機会に携われます。 〜キャリアの広がり〜 入社後はパフォーマンスマネジメント領域のエキスパートとして活躍いただきますが、将来的にはHRBPや他の企画領域への異動も可能です。HR全体でのキャリア形成が実現できます。 〜グローバル連携による制度統合にも関与〜 海外グループ会社との制度運用プロセスの摺り合わせなど、グローバルな視点で制度設計に関与できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠ケミカルフロンティア株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
★大手伊藤忠Gのネットワークを活用可能+伊藤忠G外売上比率約99%と自社での意思決定がしやすい環境で、大きな規模のビジネスを裁量を持ち進める★ 【純利益増加中の企業規模拡大フェーズ/海外駐在や出張もあり英語力を活かせる/年休120日/リモート可】 ■仕事内容 酸化防止剤を中心とした各種添加剤営業担当者を募集します。 チームを取りまとめサプライヤー/顧客対応を率先して進め、営業人員の中核メンバーとしての活躍を期待します。能力によっては管理職登用も見据えています。 新規商売の開発、新規海外客先開拓等も担当して頂く予定です。 社内のみならず、メーカー、客先とも良好な関係を作り、情報を収集する必要がありますので、コミュニケーション力、行動力のある方を求めています。 ■添加剤・ヨウ素課について BHTや酸化防止剤を中心とした各種添加剤、ヨウ素及びヨウ素化合物が主力商品となります。 販売分野は、塗料・樹脂・ゴム、潤滑油、電子材料、医薬品等と幅広く、国内と貿易の比率は 6対4程度で、中国、東南アジア、欧州、北南米、インドと約20か国と取引を行っています。 ■組織構成 添加剤・ヨウ素課:約10名(20〜30代/若手が活躍中です) 変更の範囲:会社の定める業務
GMO天秤AI株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 財務 管理会計
〜年間休日120日・完全週休2日制・転勤なしと働き方◎/24時間無料の社内カフェ、マッサージルームなど環境良好/「天秤AI byGMO」など生成AI技術を活用したサービスを提供するベンチャー企業〜 ■ポジション概要 ◎生成AI技術を活用したサービスを展開するGMOインターネットグループのベンチャー企業「GMO天秤AI株式会社」にて、財務戦略を担うCFO候補を募集します。急成長するAI事業において、グループ財務と連携しながら、予算策定・資金管理・投資計画の立案から経営管理体制の確立までを担当いただきます。 ◎現在、コーポレート機能は2025年7月に立ち上がったばかりです。CFO候補には、財務面から経営者と並走しながら、経営管理部門の立ち上げと組織構築をリードしていただくことを期待しています。 ◎財務・経理の実務経験が豊富で、経営視点を持ち、組織づくりにも積極的に関われる方を歓迎します。 ■詳細: ・戦略的財務経営 ・財務統括管理 ・組織・管理体制構築 ・経営意思決定支援 ■具体的な業務: ◎経営戦略 ・事業計画(PL/BS/CF)策定 ・価格戦略/収益モデルの設計 ・財務 ・年次/四半期/月次の予算編成と週次の予実管理、差異分析 ◎財務統括管理 ・キャッシュマネジメント ・会計方針の策定、決算体制の構築、親会社監査/税務対応 ・IPO準備 ・財務リスク管理体制の構築・運営 ◎組織・管理体制構築 ・経営管理部門の立上げ:経理、法務総務、人事の設計・採用・育成 ・権限規程、稟議フロー、支出承認マトリクス、与信/購買ポリシーの整備 ・規程/ポリシー整備 ・意思決定機関のサポート ◎経営意思決定支援 ・取締役会・経営会議での財務面からの意思決定支援 ■当社について: GMOインターネットグループの中で、生成AI事業を担っております。複数の大規模言語モデル(LLM)を比較・活用できる「天秤AI byGMO」や法人向け「天秤AI Biz byGMO」を提供し、情報分析機能「Deep Research」で業務効率化を支援します。また、プロンプト共有サイト「教えてAI」運営や企業向けAI導入支援・リスキリング研修を通じて、生成AIの実践的活用を推進しています。 変更の範囲:当社業務全般
JBCCホールディングス株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経営企画 IR
〜東京駅直結/東証プライム上場・2,000名規模のJBCCグループの中核企業/フルフレックス・働きやすい環境/24年度売上総利益率29.7%・自己資本利益率(ROE)15.52%の安定性の高い事業〜 ■概要: ・東証プライム上場・独立系SIerである当社にて、ガバナンス高度化・経営意思決定の質的向上を推進するため、取締役会運営の中核を担う【取締役会室長候補】を募集します。 ※経営層や社外取締役との連携を通じて、企業価値向上に資する経営基盤の整備・運営をリードしていただきます。 ■業務内容: ※経営企画の一翼を担いながら、上場企業の取締役会・ガバナンス体制を支える中核ポジションです。経営陣と密に連携し、以下の業務をお任せします。 <主な業務> ・取締役会・経営会議などの会議体運営(企画、議題設計、議事録管理、事務局統括) ・経営関連資料、決裁・報告資料の作成およびレビュー ・取締役・社外取締役・監査役とのコミュニケーションハブ機能 ・コーポレートガバナンス・コード、会社法対応 ・取締役会運営に関するプロセス整備・効率化・高度化施策の企画・推進 <関連・付随業務> ・IR・開示資料の作成支援(有価証券報告書、決算説明資料 等) ・株主総会の企画・運営 ・ESG・サステナビリティ関連の企画推進支援 ・経営層への各種レポーティングおよび課題抽出・提言 ■ポジションの魅力 【将来の室長候補としてのキャリアパス】 ・現時点での室長経験は不問です。将来的にガバナンス機能を統括するリーダーを目指せます。 【多様な経営支援業務に携われる】 ・取締役会の他、IR・開示資料作成、株主総会運営、ESG・サステナビリティ推進など、経営企画の幅広い領域に関与できます。 ■企業の魅力 ・昇給率 6年連続 3%以上と、「実力主義」にて、頑張りに対して評価および昇給・賞与へしっかりと反映する体制ですので、モチベーション高く働ける環境です。(40歳以上社員の半分以上が年収1000万を超えています) ■当社の特徴 ・クラウドコンピューティングを初め、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております(各種アワードを受賞) ・東証プライム上場の独立系SIとして、業界でもトップクラスの利益率と、トップクラスの給与水準を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ