8927 件
キャディ株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
800万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
◆ハイタッチを超えて深く顧客に入り込む、コンサル要素が強いCS活動/世界最大産業の製造業をDX/T2D3を超えるスピードで成長するSaaS◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ■業界課題と当社の取り組み 暮らしを支えるインフラ産業である製造業現場では、紙での図面管理、ベテラン依存や属人化、人手不足など多くの課題が山積しています。 そこで当社は、AI・テクノロジーを活用して企業内のあらゆるデータ・ナレッジを蓄積することで、製造業のサプライチェーンそのものを変革する『AIプラットフォーム』を開発・提供しています。 ■業務内容: クライアントへの導入支援を通じてモノづくり現場で従事する全てのステークホルダーに対して業務効率化/高度化を促しポテンシャル解放を実現します。 モノづくり産業の複雑かつ多層化が進んだバリューチェーンの課題解決に寄り添うため、モノづくりビジネスの本質に迫ることが出来ます。 <具体的には> ・顧客の事業課題解決及び事業成長に向けたデータ活用(バリューチェーンに存在する各種データ連携)に関するコンサルティング及び活用支援 ・CADDiの活用支援によるクライアントの業務効率最大化及び業務高度化のための打ち手の立案・実施(PDCA推進) ・業務フレームの開発およびナレッジの型化推進 ・エンジニアとのCADDi機能強化・顧客提供価値最大化に向けた協業 ・顧客提供価値とCADDi事業計画を高次にバランスさせるアカウントプランの立案と推進 ・メンバーマネジメント ■ポジションの魅力: ・外資大手/日系大手コンサルティングファーム出身の部長・マネージャーがCSを牽引しており、コンサルティングのノウハウを学ぶことができる環境です ・顧客の課題抽出から活用支援に至るまで、『ハイタッチ以上に』深く入り込むことができます。オンボーディングが完了したら終わりではなく、より効果が高い活用に向けた支援をし続ける、『顧客と2人3脚で伴走する』ポジションです
株式会社横河NSエンジニアリング
茨城県神栖市砂山
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
〜東証プライム上場横河ブリッジグループ/メーカー系で福利厚生充実/元請け案件100%〜 ■業務内容: 大規模橋梁の設計・製作・施工管理等を担当していただきます。 ・鋼橋および土木鋼業物の設計業務 ・全国の橋梁の施工管理を担当していただきます。期間は半年〜1年、施工管理は2人〜4人、作業者は20名〜40名規模の案件を担当します。 ※ご経験により考慮しますが、基本的には橋梁の施工管理を担当していただきます。 ■組織について: 現在工事部では30名の施工管理職の方がいらっしゃいます。20代〜60代まで在籍しており20代30代は10名弱、40代50代が約半数となります。約半数の方が中途出身のため、中途入社の方が馴染みやすい組織となっております。入社してから当面は先輩社員の指導の下業務に取り組んでいただきます。 ■案件について: 施工管理が入る案件は、国交省・地方自治体・NEXCOからの100%元請け案件です。長さ500m、1000tクラスの橋梁案件の施工管理に携わることが出来ます。特殊橋梁にも携わることもできます。『京都縦貫自動車道』『首都圏中央連絡自動車道』『名古屋第二環状自動車道』等の大型案件にも携わっています。 ■働き方について: ・土曜日出勤が発生しますが、多くても隔週で、今後は土日休みに出来るように整備をしていきます。各案件2名以上で担当するので休みは取りやすく、現場が終了するとまとめて3日程度お休みを取る方が多いです。 ・残業は平均して40H程度、繁忙期は60H前後、閑散期は20H程度となっています。 ■同社の特徴: ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスと日本製鉄(NSは日本製鉄の略です)の合弁会社で、非常に安定した財政基盤がある企業です。福利厚生や年収等も非常に優遇されており、安定した就業が可能です。 ・合弁会社であることで、横河ブリッジの橋梁技術と日本製鉄社の素材、研究開発技術を兼ね合わせて有しているのが同社の特徴であり、橋梁技術は業界トップレベルの技術を有しています。結果として、東京外環自動車道等の大型案件を受注しています。現在も複数新設案件に着手予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
松本重工業株式会社
広島県呉市音戸町波多見
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎広島発!マツダ社をはじめ、ダイハツやスバル、日立アステモ、ZFなどTier1メーカと取引する自動車部品グローバルメーカー ◎「専門職としてスペシャリストになりたい方」を募集いたします。 ■業務内容: 自動車部品の生産にあたり、自動化・省人化設備の設計・組立てを行って頂きます。 特に設備の内製化に取り組んだことがある方はスキルを活かせるポジションです。 ■業務詳細: ・オリジナルの加工装置を設計製作または汎用機のカスタマイズ ・生産現場からの問い合わせに対応 ・新しい設備の設計から配線・組み立て・プログラム 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務特徴 ・メカ設計、電気設計、トライまで一気通貫で対応頂きます。既存設備(購入品)導入だけでなく年に1〜2台程度を内製しております。ねじを切りながら穴をあける、曲げたものを溶接・ロウ付けする、曲げたところに穴をあける、油を出す、など複数工程を一つの設備で出来るようにするために設備を内製化しております。 ・ご経験スキルによっては、管理者を兼ねたポジション、もしくは管理業務を行わず設備設計の高度スキルを活かしてもらう管理業務から離れたポジションで活躍頂くことも可能です。(開発課において、部下をもたない高度スキル者としての幹部社員登用実績有り) ・必要な予算については予算設計時に確保できてなくても、申請することができ柔軟に対応可能です。 ・上海拠点、メキシコ拠点に設備導入にて出張頂く場合があります。 ■配属組織(技術課) お客様から頂いた製品図面を元に設備開発・設計・製作を担い、開発課は完全新規や自社製品のリニューアル開発などを手掛けます。 ボルト製品を担う呉工場は50代課長、課員2〜3名(20〜30代)。パイプ製品を担う音戸工場は30代課長、課員2〜3名(20〜30代、60代)。なお設備開発と修繕(メンテナンス)で担当が分かれているため、開発に専念できます。 ■当社の組織 品質保証部(品質保証課)、技術開発部(開発課、技術課)、営業部(営業課、購買課、国際課)、製造部(呉工場、音戸工場、生産管理課)総務部(総務課、経理課)があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社プレアデス
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
900万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【4月〜フレックス導入◎/リモート可/デジタル広告領域をより注力すべく、新設メンバーを募集/ケア転職ナビ・保育ジョブなどを人材紹介サービスを展開/土日祝休み/年間休日122日/育休取得率100%】 ■仕事概要: 今回マーケティング専門の部署を新設するため、それに伴い即戦力としてデジタルマーケティング担当者として広告戦略立案・運用の経験がある方を募集しています。 会社として更にデジタル広告領域に注力し、より効率的に施策の実施・効果検証を繰り返していくためにご経験者の力が必要です。知見が大きければ大きいほど裁量権をもって、意思決定の幅も広くご活躍いただけるポジションです。 (変更の範囲:会社の定める業務) このポジションはマーケティング責任者として、役員クラスと共に施策立案〜実行を一貫してお任せ致します。経営層と共に業務が出来、裁量を持って業務遂行が出来ます。 現在はGoogle広告に力に入れており、ランキング1位を獲得出来、さらに伸ばしていきたいという方針から専任部隊を立ち上げることになりました。 ■業務詳細: 単なる広告運用ではなく、市場分析や費用対効果でパフォーマンスを発揮する部署を目指しています。広告運用でより多くの成果を出すことができれば、それがそのまま会社の売上につながり自身の評価にも結びつきます。 ・デジタル広告の戦略立案、実行経験 ・ツールを用いたデータ分析 ・MA ツール活用のCRM 集客施策の企画立案 ・自社HP の掲載内容立案 ・各施策の効果測定及び改善施策の企画立案 ■当社の魅力: 新規事業や支店開設への挑戦が可能です。また全ての事業やサービスを短期間のプロジェクト型組織を形成し運営しております。「経営リーダーを育成する」ことを掲げており、部門経営や新規事業立ち上げ、マネジメントなどフラットな環境で挑戦できるチャンスが多くあります。当社では待機児童問題や介護士不足の課題に対して人材サービスで解決に寄与することを目的としているため、ビジネスで社会課題を解決したい方にマッチする企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和証券株式会社
東京都千代田区丸の内グラントウキョウノースタワー(地階・階層不明)
証券会社, 金融法人営業 M&A
■業務概要: ・債券引受業務(オリジネーション業務)の人材を募集します。 ・デット・キャピタルマーケット第一部(事業債二課)では、主に近畿圏の事業会社を顧客として、債券引受に関する提案、エグゼキューション業務を行っています。 ・オリジネーション業務は、カバレッジと連携して、市場環境に基づく具体的な発行条件、販売戦略、最適な起債タイミングなどを顧客に提案致します。エグゼキューションにおいては、シンジケーションと連携して、引き受けた債券を販売するための関係部署との連携、顧客への状況の説明・提案において中心的な役割を担います。案件数が多いため、オリジネーションからエグゼキューションまでの一気通貫での経験を積み上げることが可能となっています。 ・入社後は、経験を考慮しながら、提案活動、起債運営のサポートを経て、顧客企業を担当して頂くことを予定しています。 ・デット・ファイナンスは、近年、普通社債に加えて、SDGs債、ハイブリッドファイナンス等、取り扱うテーマが拡大しており、専門性を高めながら、幅広い知識をバランス良く習得することが求められます。 ・成長意欲の高い方の応募をお待ちしております。 ■大和証券グループの戦略: 伝統的証券のリテールビジネスを進化させると同時に、シナジーの見込めるアセットマネジメントや投資分野等の「ハイブリッド戦略」を推進し、マーケットに左右されにくいビジネスモデルにも注力をしている同グループ。大和ネクスト銀行や不動産アセット・マネジメントを軸に、大和エナジー・インフラによる再生エネルギーやインフラ投資や、大和フード&アグリによる農業ビジネスの課題解決等を通して、全体の経常利益に占めるハイブリッド事業の割合を18%(18年度)→35%への引き上げを目指しています。 海外部門においても世界24か国に点在する地域拠点や、アジアをメインとした提携先・出資先によって、16年度から15四半期連続続字を達成しています。既存事業との相乗効果によるグループ全体の収益性向上を実現し、金融業界のイノベーションを創出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工場長
◎PLC関連の電気設計経験ある方必見! ◎広島発!マツダ社をはじめ、ダイハツやスバル、日立アステモ、ZFなどTier1メーカと取引する自動車部品グローバルメーカー ◎「専門職としてスペシャリストになりたい方」を募集いたします。 【当社について】 当社は1946年に創業、高強度ボルトを含む自動車向けボルトや、シートベルト部品を中心に大手自動車メーカー、大手Tier1メーカーに部品の供給を行っております。 技術開発に力を入れており、PHEV/BEV向け部品の開発にも取り組むことで市場のニーズに応え、さらなる発展を目指しています。 売上高は拡大傾向にあり今期は過去最高売上高を更新見込みです。海外のメガサプライヤーとの取引も進めており、シートベルト部品となるプリテンショナーパイプは日系メーカーとしてシェアトップ(当社調べ)に成長しています。 ■業務内容 生産技術、設備設計、設備製作を担当する部下を持たない専門上級職にあたるプロフェッショナル職をお任せします。 ■業務詳細 ・生産における工程設計、設備設計、量産化等、生産技術領域においてこれまでの自社技術を改善・進化 ・生産ロボットなどを活用しての自動化、金型製作における生産改善、量産企画、予防保全や設備企画等、より戦略的な業務を牽引 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■技術課について 開発商品を量産(生産)する加工方法を設定します。課員はそれぞれの持つ加工技術や経験を基に商品の試作を繰り返し、最適な生産方法を考え、設定します。そしてその生産方法に基づき、商品を生産するための加工装置を設計製作します。課員は3D-CADを用い機械装置を設計し、その後部品の機械加工、組立を行い、更に、電気配線はもとよりPLC制御まで実施します。 ■当社の特徴 ボルト生産を事業基盤として、パイプ製品も手掛け、シートベルトのプリテンショナーパイプなど、ボルト製品に加えパイプ製品の売上が拡大中。従来、パイプ製品の生産は労働集約型(人手作業)でしたが、省人化設備を設計・製作することで、自動ライン化を積極推進しています。それにより他社比較し高い価格競争力を発揮し、受注拡大を推進しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エスキュービズム
東京都港区芝公園
芝公園駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【小売・流通系を中心とした大企業のDX推進を支援する企業/PMとしてスキル・キャリアアップが可能なポジション/50代前半まで幅広い世代が活躍中】 ■当社について: ・オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング/SI/運用の事業領域をメインに企業のDX推進を支える事をミッションとしており、自社のプロダクトを保有している高い技術力を武器にマーケットの拡大を行っています。 ■事業内容:Eコマースの豊富な知見を有する専門家集団が、自社開発フレームワークを活用して企業のビジネスドリブンを実現。 ■業務内容: ・社内や外部ベンダーと連携したプロジェクト管理 ・プロジェクトメンバーの管理、デリバリー品質の担保 ※将来的に管理職や経営層へのキャリアパスを想定しています。 <案件規模> 単価:5億円〜数十億円 メンバー:100名規模 ※外部パートナー含む 期間:2年〜 【業務変更の範囲:会社内でのすべての業務】 ■クライアント: 大手不動産会社のテナント企業向け会員制施設・サービスの予約、決済システムの開発 ■開発環境: ・フロントエンド:JavaScript/TypeScript、Vue.js、Nuxt.js ・バックエンド:Java、Spring Boot ・データベース:Microsoft SQL Server、MySQL、Redis ・コンテナ:Docker、Amazon ECS ・インフラ:AWS (EC2、ECS、Fargate、Lambda、ELB、RDS、ElastiCache、CloudFront、S3) ・構成管理:AWS CDK (CloudFormation), Packer ・監視:Datadog ・ログ:Elasticsearch、Kibana ・CI/CD:Jenkins, CodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy ・バージョン管理:Git (Bitbucket) ・タスク管理:Jira、Confluence ・コミュニケーション:Slack ・ツール:Swagger、Storybook ・開発手法:アジャイル、スクラム、ウォーターフォール ■サービス導入事例: https://client.s-cubism.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■□2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境/リモート/ユニークな評価制度□■ ■業務内容: エネルギー・運輸業界(鉄道/航空)のお客様に対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)により経営課題/ビジネス課題を解決し、クライアント企業の変革/成長を実現するコンサルティングを実施します。 ■業務詳細: ・ビジョン策定/戦略立案 ・DX企画/プロセスデザインを実施、施策を展開しクライアントに価値を創出 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): 全社DX戦略立案/DX推進プロジェクト運営支援、CXによる売上拡大、デジタル活用による業務プロセス改革、デジタル新規事業開発、チェンジマネジメント、デジタル組織組成、データプラットフォーム開発 ■組織としてのミッション(Industry Group/Utility, Transportation & Public Services): 「Industry DX Strategy Consultant」は顧客軸で5ユニットに分かれており、 業界事情(環境変化等)を十分に把握したうえで、お客様が目指す真の目的や達成目標を明確にします。 特に、日本のエネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のチェンジリーダーと伴走し、 データとデジタル技術を活用しサービス/ビジネスモデル/組織/プロセス/文化/人を変革することにより、グローバルでの競争優位性を発揮することを支援する。 ■個人に期待する役割やミッション: エネルギー・運輸(鉄道/航空)企業のチェンジリーダーと強いリレーションを保持/構築し、プロジェクトマネージャーとして戦略立案から改革実装までのDXプロジェクトデリバリーが的確に推進出来る。また、プリンシパル/ディレクター/シニアマネージャーと共に、戦略やDXに対し高いスキルと視野を持ち提案活動に参加出来る。
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【2020年1月設立、4月より事業開始した今注目のDX企業で次世代のインフラを作る!/富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境/リモート・フルフレックス/福利厚生充実/ユニークな評価制度】 ■概要: 最新のテクノロジ、アーキテクチャをキャッチアップし、それを武器としたシステムをデリバリするポジションです。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ):大手製造 データドリブン経営の基盤となるデータレイクへレガシーシステムのマスタ・トランザクションデータから、データ利活用に必要なデータを統合する際に、スピード経営に寄与するアーキテクチャとしてクラウドネイティブ、MSA、DevOpsを導入した情報利活用の構想を策定する。 ■組織としてのミッション(Technology Group): ・Group/高度なテクノロジを活用し、お客様の変革を支えるICTの実装において、お客様のビジネスの付加価値を最大化する。 ・Practice/お客様のICTの実装において、グローバルトレンドとなる最新のアーキテクチャを提案し、付加価値向上の貢献する。 ■個人に期待する役割やミッション: ・プロジェクトのメンバとアラインし、グローバルでトレンドとなる最新技術をキャッチアップし、高品質なデリバリを実施。 ・獲得したアーキテクチャをファームの武器とする目的で、Thought Leadershipに参画し、執筆、講演などをリード、サポートする。 ■採用担当メッセージ: 私たち独自の強みは、多彩な個性と豊かな才能をもつ人材により、ストラテジー、テクノロジー、デザインをクリエイティブに融合することで、顧客の変革をワンストップで創出できること。 そして、国内外の幅広い企業との戦略的アライアンスにより、中立的な立場から、顧客に最適なソリューションを提供できることです。 「変革なくして未来は拓けない」と叫ばれる昨今、顧客のDXの実現を担うあなたの役割は、「新時代のエッセンシャル・ワーク」といっても過言ではないでしょう。 チームの一員として、顧客の変革を共に成し遂げる仲間をお待ちしています。
株式会社マネジメントソリューションズ
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(29階)
【2026年1月入社以降の方限定求人】 〜40代以上活躍中◆在宅勤務可◆プロジェクトマネジメント経験が活かせる環境〜 ■業務内容: ・プロジェクトマネジメント実行支援:プロジェクトマネージャーの参謀として、計画策定、プロジェクトレポート作成、意思決定支援、組織間調整、PMO組織のリーディングなど ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング、ロードマップ策定、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応など ・自アカウントのアカウントマネジメント:クライアントとの関係深化、アップセルやクロスセルを通じた既存の取引関係の拡大など ■業務の特徴: ・ユーザー、ITコンサルタント、ベンダーをつなぎながら、プロジェクト全体の成功をリードするプロジェクトマネジメントコンサルタントとしてご活躍頂きます。 ・監査業務によりがちな従来のPMO業務ではなく、ユーザーに寄り添って、プロジェクトの現場〜会社全体の様々な階層の課題を枠にはまらずに対応することができます。当社の受託案件はIT領域のPMO業務に留まっておらず、部門全体規模、会社全体規模の方針策定や課題解決の案件が全体の60%以上を占めています。 ・現状でコンサルタントの毎月の平均残業時間は20〜30時間程度。開発工程等は対応しておらず、コンサルティングファームや大手SIerと比べ、低い水準を維持しています。 ・受託案件は業界等幅広く、かつ案件のリピート率は90%以上となっています。 ■同社の特徴: 米国を中心にPMO は普及しており、今後日本国内のみならず、アジア全体に普及するものと考えています。この先PJが世の中からなくなることはなく、PJマネージメントのノウハウというのは、経験と共に積みあがるものです。同社は【日本で先発のマネジメントコンサルの会社】であり、日本で一番【PJマネジメントの対処法を実績ベースで知っている会社】であり、過去の事例にもとづいて考え解決できる力をもっています。今後もその実績をもとにマネジメントコンサルティングの分野においてはトップを走り、他ソリューションへも舵を切っていく会社であるため、汎用性の高いスキルを身に着けて成長していくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
キッズコネクト株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
自治体と保育・幼稚園を対象とした業務効率化システムを開発し、自治体/保育・幼稚園現場へ導入を進めています。将来的に既存サービスに留まらず、子育て/教育支援を軸に領域拡大をしていく経営方針です。 ■業務詳細 CTOの仕事内容は、具体的にはエンジニア組織をTech面でリードいただきつつ「技術戦略の策定」「開発環境の整備・内製化」「複数プロダクトの技術面での連携」等をお任せいたします。更に、蓄積されたデータに基づき日本の子育て/教育を海外展開していく構想です。 ■開発環境 ・言語:PHP、Swift、Objective−C、Kotlin(その他使用ツール:Docker、Slack、Backlog等) ■当社の魅力 ◇紙文化の根強く残る子育て業界にテクノロジーの力で変革を◇ 子育て支援プラットフォーム「キッズコネクト」と幼保ICT「キッズダイアリー」の2つのプロダクトの企画・開発を行っています。子どもを中心に保護者・保育園・自治体を繋いでデータを一元化し、子どもの発達や子育て支援に役立てていく一大プラットフォームの構築を目指しています。保育業界のDX化を推進することで、現場が「保育業務そのもの」により向き合う機会を増やし、より正確なデータを収集できる環境を整えて日本の社会問題を解決していく、社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アモーレパシフィックジャパン株式会社
東京都渋谷区広尾
化粧品, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<コスメブランド「AESTURA(エストラ)」担当/大人気韓国コスメ展開の化粧品メーカー/ハイブリッド型勤務(週1在宅/週4出社)> コスメブランド「AESTURA」のグローバル戦略に基づいた日本市場開拓およびブランド浸透をお任せします。 ■業務内容: ◎Aesturaブランドのグローバル戦略に基づいた日本市場開拓 ◎年間マーケティングプランの企画 ◎商品とコミュニケーションの日本現地化戦略樹立/SKU運営管理、需要予測管理 ◎コミュニケーションプラン・プロモーションを企画・実行してブランド認知度、売上向上を目指す ◎MBS(バラエティ)、ドラッグストア、導入戦略及び定期的なプロモーション企画樹立/VMD戦略樹立 ◎Qoo10, Rakuten, AmazonなどのEC外部モール+自社お試しECモール(トライアルキット販売)の商品&プロモーション企画管理 (広告、販売、サイト管理はECチームが別途運営) ◎部下4〜5名のピープルマネジメント ◎マーケティング予算管理、市場トレンド予測とその本社への共有 ■当社について: ◇人気コスメブランド「innisfree(イニスフリー)」「ETUDE(エチュード)」「LANEIGE(ラネージュ)」「HERA(ヘラ)」「AESTURA(エストラ)」を展開しております。 ◇ 2023年にWWDが発表した、「世界のビューティ企業TOP100」の中で、当社は17位にランクインしています。 ◇「人を美しく、世の中を美しく(We Make A MORE Beautiful World)」これがまさにアモーレパシフィックが存在する理由です。このような使命の下、アモーレパシフィックは、自然を洞察し、科学技術研究を通じて絶えず革新してきました。世の中の美しさは、各々の存在が持つ「自分らしさ」が集まって完成されます。アモーレパシフィックは、人々が自分だけの美しさを発見し、実現できる未来を作っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
リードスピーカー・ジャパン株式会社
東京都千代田区一番町
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
【AI技術によるリアルな音声読み上げソフトを提供!/グローバルに活躍/SHARPや東急電鉄等大手取引多数】 ■業務内容: クラウド型音声読み上げサービスを展開する当社にて、グローバルコントローラー・経理部長として、ReadSpeaker事業の連結予決算および監査対応を担当していただきます。 <具体的には> リードスピーカー・ジャパン社の月次・四半期決算業務の遂行、監査対応など。海外10拠点含む連結決算体制の構築、例として各海外拠点から日本法人への報告体制の再整備、予算編成、KPI管理など。 ※本事業は親会社からカーブアウトした事業となっています。海外拠点から数値を吸い上げていくことがミッションとなり、スタンドアローンでやっていくための体制構築や使用ツールの検討まで担える貴重なポジションです。各拠点とのやりとりの際に英語を活用いただきます。 ■組織構成: 日本法人は約20名の体制で、営業部門には6名、経理は1名、テクニカルサポートが5名、その他バックオフィスのスタッフ数名が在籍しています。 在籍している経理担当は日本法人の仕訳等の実務を担っています。 上記経理担当や、海外各拠点の経理担当、一部国にはコントローラーがおりますので、その方々と連携しながら連結予決算体制を構築いただきます。原則出社ですが、業務に慣れてきたら柔軟な働き方も検討可能です。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは日本法人における月次・四半期決算作業を担当し、業務の流れやシステムに慣れていただきます。その後、海外拠点との連携を深め、連結予決算体制の構築に取り組んでいただきます。 ■当社・当求人の魅力: 当社は、音声合成業界でグローバルに評価されるニッチトッププレイヤーです。自社開発の音声合成ソフトウェアは、滑らかで人間の声に近い音声技術を誇り、多言語対応や感情表現に優れています。 デバイス・放送アナウンスメント・ゲームなど多岐にわたる分野で利用されており、国内約500-600社の顧客基盤を持ちます。 ファンド投資後の事業拡大期において、日本法人の営業責任者としてチャレンジングな役割を担い、会社と共に成長できる非常にやりがいのあるポジションです。 国内外のベストプラクティスを取り入れ、営業戦略をリードすることで、会社の未来を創る一翼を担っていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【AI技術によるリアルな音声読み上げソフトを提供!/SHARPや東急電鉄等大手取引多数/グローバルに活躍】 ■業務内容: クラウド型音声読み上げサービスを展開する当社の日本法人の営業責任者として、ご活躍いただきます。 ※日常的に英語を使用する機会は少ないです。 <具体的には> 営業方針の策定・KPI管理など部門全体のマネジメントを行いながら、ご自身でも大口顧客を担当し、新規開拓に向けた営業活動を実施していただきます。 ※現状、インダストリアルズ領域がメイン顧客となっております。業界内での横幅を広げながら、ゲーム業界や教育分野等にも広げていく予定です。決められた新規開拓の手法があるわけではないため、自由度高く携わっていただけます。 また、海外拠点の販売方法やユースケースのベストプラクティスを学び、国内での導入に活用していただくことも期待されています。 ※海外の開発部門・セールス部門の方々とのコミュニケーションもご対応いただく可能性があります。 ■組織構成: 日本法人は約20名の体制で、営業部門には6名、経理は1名、テクニカルサポートが5名、その他バックオフィスのスタッフ数名が在籍しています。 原則出社ですが、業務に慣れてきたら柔軟な働き方も検討可能です。 ■入社後の流れ: 入社後はまず、現状のビジネスモデルや顧客構成、販売プロセスについての理解を深めていただきます。 その後、既存顧客との関係構築や新規顧客の開拓に向けた戦略策定を行いながら、営業チームのマネジメント業務に着手していただきます。 ■魅力: 当社は、音声合成業界でグローバルに評価されるニッチトッププレイヤーです。自社開発の音声合成ソフトウェアは、滑らかで人間の声に近い音声技術を誇り、多言語対応や感情表現に優れています。 デバイス・放送アナウンスメント・ゲームなど多岐にわたる分野で利用されており、国内約500-600社の顧客基盤を持ちます。 ファンド投資後の事業拡大期において、日本法人の営業責任者としてチャレンジングな役割を担い、会社と共に成長できる非常にやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ中国
岡山県岡山市北区表町
西大寺町駅
800万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎DX案件にも参画でき、スキルアップが可能です ◎チームの中核として活躍できるチャンスあり♪ ■業務概要: 3県の地方自治体を顧客として20のシステムを請け負っています。 これらの維持保守作業および機能追加、また新システムの開発を行っています。 主なシステムとして、財務系のシステムがあり、維持保守作業としてシステムの運用支援、データメンテナンス作業等を行いながら、お客様からの要望をヒアリングし要件をまとめ、機能追加を行っています。 ■入社後の流れ: まずはリーダーとして既存システムのアプリケーション保守運用に従事いただく予定で、お持ちのご経験やスキルに応じて、運用チームのマネジメントまでをお任せすることを想定しております。 リーダとのOJTを通じて業務に慣れていただき、マネジメントまで広くお任せいたします。 ■組織構成: 20代3名、30代2名、40代2め、50代2名が在籍しております。 \やりがい/ ◎岡山、広島、山口県下の自治体向けにシステムを導入しており、システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで、アプリケーション開発の全てのフェーズに携わることが可能です◎ ◎Java、ASP.netの言語の他、ローコードツールを使ったシステムも扱っており、DX領域に触れる機会あり ◎基本的にプライムとして立っており、顧客と直接折衝しモノづくりができます ◎今まで培ってきた当社のノウハウをフル活用し、地域社会を支えるシステムの開発等、最新技術を駆使した開発スキルを得ることが可能です ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■案件の開発環境: OS:Windows、Linux、VMWare DB:Oracle、postgreSQL、Symfoware 言語:java、ASP.net、Access 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【部門の責任者としてプロジェクトの推進を行って頂ける方を求めています/小売・流通系を中心とした大企業のDX推進を支援する企業/リモートワーク・フレックス勤務の働きやすい環境】 ■業務内容: ・自社製品をクライアント企業へカスタマイズ導入するプロジェクト部門の責任者(プロジェクト本部拡大に伴う部長ポジション) ・プロジェクト責任者の一人として、開発者のアサイン・支援・管理 ・プロジェクト推進、開発視点での判断 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・やりがい: 【大手企業の経営課題の解決】 我々のメインクライアントは、百貨店やアパレル、専門店などの小売流通業者で、最低数百億から1兆円ほどの売上規模の大手企業です。 数十万〜数百万点の在庫を扱うような大規模Eコマースシステムを実現するには、決済、セキュリティ、UI、外部サービスとの連携などを考慮しなくてはなりません。 ShopifyやBASEなどSaaSでは実現できない、複雑で深い仕組みを提供できる数少ない会社として、多くのお問い合わせを頂戴しています。 こうした現場でのボトルネックをシステムによって解消する=顧客の経営課題の解決がミッションです。 【社会的インパクトの大きさ】 大規模な案件では、顧客側も全体を俯瞰できていないことが多く、現状把握に時間を要します。 関係者が多く、1つの事象に対しても複数の調整が発生するなど、組織的な難しさを感じるシーンも多くあります。 ただ御用聞きとして間に立つのではなく、顧客のことを第一に考え、踏み込んだコミュニケーションを取ることもあります。 故に顧客と共創しているような感覚を得られます。 システムを無事リリース出来れば、それによって新しい価値が創造でき、顧客とともに新しいステージにたどり着いたような感覚を得ることが出来る、社会的インパクトの大きな業務です。 ■組織構成 開発本部長を含め5〜6名の1チームの組織となっています。 ゆくゆくは2〜3のプロジェクトを率いていただくイメージです。 ■当社について: ・オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング/SI/運用の事業領域をメインに企業のDX推進を支える事をミッションとしており、自社のプロダクトを保有している高い技術力を武器にマーケットの拡大を行っています。
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎チームの中核として活躍できるチャンス♪ ◎NTTデータGの充実した福利厚生あり インフラエンジニア(基盤SE)としてスキルアップできる環境があります ■業務概要: 仮想基盤案件は、既存仮想基盤の更改を控えており、次期更改に向けて営業と協業して、現在お客様に要件ヒアリングを行っております。現行仮想基盤の保守運用を行いながら次期受注に向けての要件調整をおこなっております。当社プライムの案件として、お客様との調整等の上流工程から、NW構築・試験・運用におけるマネジメント業務を行っています。 ■業務詳細: お持ちのご経験やスキルに応じて、まずは運用チームのリーダをお任せいたします(経験によっては既存案件ではなく新規提案の案件からスタートいただく可能性有)。 お客様との仕様調整〜リリースまで携わっていただく予定で、今後メンバーマネジメントまでお任せいたします。 \やりがい/ ◎岡山県の自治体向けに基盤システム・インフラ提案を行っており、基盤システムの企画やベンダー選定から導入・運用テストまで基盤システム構築のすべてのフェーズに携わることが可能です! ◎オンプレの仮想基盤案件、庁内ネットワーク案件多数!クラウドサービス、ローカル5G、行政手続きのDXなど、新たなソリューション・サービスの企画、開発に携わることも可能です◎ ◎自社受注案件(プライム案件)が主体。お客様と1から仕組みづくりに携れます! ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■開発環境: OS:Windows、Linux、VMWare NW:L3スイッチ、L2スイッチ、ルータ、ファイアウォール ■NTTグループならではの働きやすさ: ・有給休暇取得率、女性社員の育児休暇取得率100%、男性育児休職取得実績あり ・テレワーク手当あり 変更の範囲:会社の定める業務
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜中四国エリアを代表するSIer/NTTデータGの中四国支社企業/リモートワーク可、手当支給有りなど福利厚生良好〜 ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。 ◎公共分野… 顧客:自治体・学校などの公共機関。全国の自治体へも展開。 ◇開発例:県財務システム、マイナンバー関連、防災・減災システム、救急医療情報システム等 ◎金融分野… 顧客:メガバンク・JA等の全国の金融機関 ◇開発例:与信管理システム、決済システム ■入社後の流れ: まずは既存案件のリーダに従事いただき、お持ちのご経験やスキルに応じて、開発案件のマネジメントまでをお任せいたします(経験により既存案件ではなく新規提案の案件からスタートいただくも可能性あり)。 タイミングによっては案件途中からのアサインになるかもしれませんが、お客様との仕様調整〜リリースまですべてに携わることが可能です。 リーダとのOJTを通じて業務に半年から1年かけて慣れていただき、ご志向に応じて、今後業務内容をアサインいたします。 お客様も含めて開発メンバと協力関係を築きながら、一丸となって1つのシステムを開発していきます。 \やりがい/ ◎要件定義から開発、リリースから保守まですべてのフェーズに携わることが可能 ◎自社受注案件では、お客様と1から仕組みづくりに携わることができる ◎中途入社社員も数名おり馴染みやすい環境! ◎地域会社にいながら、その枠を超えた他都道府県のシステムの開発等を行うことが可能! ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■案件の開発環境: OS:Linux,Windows DB:Oracle,PostgreSQL 言語:Java,C#,JavaScript,VisualBasic,VBScript,SQL,HTML,CSS 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■□東証プライム/ITコンサルと経営管理系のコンサルに強み/「人」を大切にする文化が特徴的/大手コンサルティングファーム出身者多数!2030年アジアNO1クラスのコンサルファームを目指し、海外への進出支援を強化□■ ■業務内容: LTSの戦略コンサルティング部門における、お客様の経営戦略・事業戦略の策定、新規事業開発、市場調査等のプロジェクトマネジメントやデリバリ、並びに戦略コンサルティングサービスの強化に向けた各種社内活動に主体者として従事いただきます。 (1)プロジェクトマネジメント・デリバリ… 各種アウトプット作成(市場調査、インサイト抽出、資料作成 等)/お客様とのディスカッション/当社パートナーとの提案活動におけるリード/プロジェクトマネジメント (2)社内活動…各種戦略サービスナレッジの蓄積・汎化/サービスチームの組成・メンバー育成 ※上記職務をご経験や志向するキャリアに応じて柔軟にお任せします。 ■求める役割: ・経営・事業戦略策定PJのデリバリ(リーダー/マネジメント) ・経験が豊富な方には、組織のコアメンバーとして部門運営や若手の人財育成等、戦略コンサルティング事業の基盤創りを一緒に推進していただきたいと考えています。 ■入社後のキャリアイメージ: 以下の経営・事業戦略を中心としつつ、それに限らない様々なプロジェクトへのアサインを想定しています。 (1)経営戦略 ・情報通信 事業拡大に向けた資本提携支援(パートナーシップ戦略、事業計画策定、企業価値評価、資本政策立案) ・BPOベンダー 中期経営計画策定支援 (2)事業戦略 ・商社・小売 顧客接点機能強化に向けた成長戦略策定支援 ・情報通信 RPA/AI事業における販売戦略策定支援 (3)新規事業開発 ・その他製造 新規事業立ち上げに向けた市場調査・分析支援(IoT/金融/ロボット/ヘルスケア 等) ・情報通信 HR分野における新規事業開発支援 ■働き方ついて テレワーク制度を含む新たなワークスタイルを設計中です。仕事の内容や目的に合わせ、オフィス内外で適切な作業環境を選択できる制度を目指しています。現在はパイロット運用の範囲ですが、多くの社員が在宅勤務を併用して勤務しています。
パーソルクロステクノロジー株式会社
東京都
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■募集背景:同社は、総合人材サービスグループとして業界最大級のビジネススケールをもつパーソルグループの中核企業で、技術領域に特化した ビジネスを展開しています。この度、同社のIT技術部門としての新規事業領域(Salesforce)拡大に伴い、技術部門、営業部門と共に 事業立ち上げの中核を担っていただける方を募集いたします。同社の1700社を超えるお取引企業の中のニーズをキャッチアップし、 Salesforce導入提案、システムデザイン、要件定義から設計、開発、テストのマネジメントまで担っていただきます。 多様な業界でのプロジェクトに携わり、市場価値の高いエキスパートを目指す事が可能です。 ■仕事内容:Salesforceを活用し、顧客のDX推進に向けて、構想立案から課題解決の実行まで幅広く支援を行うポジションです。 ・Salesforce導入案件の提案・Salesforce導入プロジェクトにおけるコンサルテーション ・Salesforce導入プロジェクトにおける要件定義から設計、開発、テストのプロジェクトマネジメント ■「Salesforce」に携わるメリット Salesforceは、セールスフォース・ドットコム社が提供するクラウド型の顧客管理(CRM)プラットフォームです。 企業におけるDXの取り組み拡大する中、営業領域等で各種データを集約し、データを利活用しようとする動きが活発化しています。 Salesforceの国内での成長率は20%以上で、SlackやTableauも買収し、今後も非常に高い成長が見込まれています。 今後ますます営業企業のDXへのニーズが高まる中、Salesforce技術者は多くの企業で必要とされ、 市場価値もさらに高まっていくことが期待されています。
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県
800万円~900万円
組織人事コンサルティング アウトソーシング, IT個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
【業務内容】:ビジネス観点からのDX、アナリティクスを活用した業務の高度化プロジェクトをリードする役割を担っていただきます。 経営視点・事業視点から最先端の技術を活用した実証実験や、同社DXの最前線を牽引して頂くことを期待します。 入社時は、同本部で提供するサービス品質・生産性を維持・向上させるための管理基盤構築(サービスマネジメント)に従事していただき、 ServiceNowやTableauを活用したIT基盤の構築・運用設計・導入展開を主に対応いただきます。 尚、導入完了後も運用定着・改善に向けた活動を担っていただく予定です。 【配属組織】:同部署は業務に付随して発生する大規模データをAI・アナリティクスを分析・活用、E2Eで業務プロセスを刷新、DXを実現し、 NECグループのバックオフィス業務の付加価値を向上させるミッションを担っています。 【組織構成】:社内DXを推進する組織は合計3グループで構成されており総勢40名強の人員構成です(アナリティクス:IT=1:1のバランス) 【働く環境】:リモート勤務とオフィス勤務とを効率的に組み合わせており、自宅でのリモート環境でも効率よく働ける体制が整っています。 柔軟な勤務時間や在宅勤務を通じて、生活との調和を重視しています。ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 【研修教育】:キャリアの成長を全力でサポートします。Linkedinなどのオンライン研修を無料提供し、多岐にわたる教育プログラムを提供中です。 【魅力】:全社重点施策を推進する役割の為、経営層、事業部という各レイヤーの責任者との接点が多く、ご自身の視点・視座の強化、並びに、 実際にPJの推進で会社を変えた事の達成感が得られ、NECグループの先端技術を持っているメンバーとの交流も多く、 まだ市場に出していない技術の実証実験なども行っており、最新技術に触れる機会が多くあります。
Sansan株式会社
1007万円~1803万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■Androidアプリケーション開発における開発基盤の整備や開発効率向上のための企画・実装を行い、各プロダクト開発を継続的に 支援していきます。現在は営業DXサービス「Sansan」とキャリアプロフィールアプリ「Eight」という2つのプロダクトの開発を していますが、今後は各プロダクトに横断的に関わって開発者を支えていきます。 ■業務詳細:・各プロダクトにおける技術的課題解決の支援 ・プラットフォームや開発言語の新機能をプロダクトへ導入するための調査、導入支援 ・CI/CDなど継続的な開発環境の整備 ・プロダクト間で共通利用できる独自ライブラリ、開発ツールの企画、開発 ・安定したプロダクト運用フローの企画、設計 ■ミッション:モバイルアプリケーション開発の中長期的な技術リスクに先手を打ち、プロダクトの価値を迅速かつ継続的に提供すること ■東京本社と地方拠点間でのコミュニケーションについて グループ内のメンバーには既に地方拠点で活動しているメンバーがいますが、チャットによる非同期コミュニケーションやTeamflowといった バーチャルオフィスを活用してコミュニケーションを取ることで業務を遂行しています。
1006万円~1803万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) アーキテクト
■各種プロダクトのコア機能であるデータ化の仕組みを実現するDigitization部のテクニカルリード/アーキテクトとして以下のような 業務や役割を担当します。 ・データ化サービスの新機能の開発や改善、運用/・抽象度高く不確実性の高い重要プロジェクトの具体化と設計、実装のリード ・組織全体のコード品質向上、および生産性向上のための取り組み/・各チームに対する設計、実装の支援とチームメンバーの教育 ・中長期を見据えた、重要な技術的課題の発見と解決/・各種の技術選定とその導入のリード ■人とテクノロジーの得意を活かすシステムの実現:データ化の実現において重要とすることのひとつは「人 × テクノロジー」です。 私たちは精度の高いデータにこそ価値があると考えています。正しく、かつ、大量の情報を高速にデータ化するために、人の強み、 テクノロジーの強みを最適に活かす技術と仕組みの実現を追求します。 ■エンジニアリング領域:考えられたものを形にするだけの仕事ではありません。データ化にはテクノロジーだけでなく、多数の入力オペレーターの 存在が欠かせません。入力オペレーターの現場に向き合い、大量に処理されたデータに向き合うからこそ見える課題や解決があります。 オペレーションマネジャーとともにあるべき姿を考え、形にします。データ化実現に求められる柔軟で十分なオペレーション実現のために、 足元の積み重ねだけではなく、非連続な発想を持ってコア機能であるデータ化の価値を高めていきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ